【北極星】北辰妙見菩薩【鎮宅霊符】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
宗教宗派を超えて信仰される妙見神について語りましょう。
2名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/13(月) 15:57:38.15
星田妙見宮が最高。
3名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/13(月) 16:07:12.38
>>1さん、スレ立て代行有難うございました。

さて、このスレでは神道・仏教・道教・陰陽道など、宗教宗派を超えて
広く尊崇を集める妙見神について、議論をしていきたいと思います。
また、妙見菩薩と同体とされる天御中主神や鎮宅霊符尊神の話題や、
妙見菩薩の源流である道教の話題もお待ちしております。
さらに星繋がりで、明星天子(虚空蔵菩薩)の話など、星信仰の話題も結構です。

宗教に捉われない妙見神らしい、広く深い議論をしていきましょう。
4名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/13(月) 16:49:09.21
日本三大妙見

能勢妙見(大阪府)
八代妙見(熊本県)
相馬妙見(福島県)

*全国の妙見菩薩PDF http://www.ensenji.or.jp/myouken.html
5名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/13(月) 16:54:11.02
>>2
星田妙見宮はいろいろな霊符が有名ですよね。
鎮宅七十二霊符の江戸時代の版木を所蔵しているのは、星田妙見宮だけとか。
今でも鎮宅七十二霊符を頒布しているのでしょうか?
6名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/13(月) 17:43:29.31
また自演スレかw他のスレが暇になったらこれだからな。
ほんと二ート引きこもりはこれだから(ry
7名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/13(月) 18:08:02.21
>>6
確かに>>3>>4は俺だが、立てたばかりなんだから自演スレ呼ばわりはないだろ。
あと気に食わないヤツをみんなニートにするなw
8名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/13(月) 19:14:02.08
>>5
数年前買ったなぁ。
5000円だった。額縁に入れて部屋に飾ってるよ。別に利生談は無いけどね。
早く買っておいた方がいいかもよ。
9名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/13(月) 20:09:57.32
利生談ないのか・・・
10名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/13(月) 20:28:53.99
平日の昼間にスレ建てして自演するなんて二ート以外何の職業なんだよ?w
ああ、僧侶か。僧侶が2ちゃんねるっていい御身分だなw
11名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/13(月) 20:33:54.65
>>8
俺も買ったけど、特段何も御利益はないよ。
家門が繁栄するとかなんとか書いてあったと思うけど
俺の家は全く変わらん。なにも良いこともないしな。
12名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/13(月) 20:34:49.92
ダメじゃん
13名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/13(月) 20:59:01.40
千葉妙見が日本一
14名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/13(月) 21:03:56.21
アレは開眼しないとあかんのだが、神社になって開眼の仕方が伝わってないんちゃうか?…だったらただのチラシと同じになってしまう。
15名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/13(月) 21:22:50.30
もう君はいいよw
開眼されてるにきまってるだろうがw
16名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/13(月) 21:30:26.23
えっ妙見菩薩ってお札も開眼するの?
17名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/13(月) 21:33:42.37
鎮宅七十二霊符って、貼るだけでなくてお供え物したりするんじゃなかった?
道教はそう言う扱いするらしいから。
18名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/13(月) 21:34:41.27
疑問を持ったら当該神社仏閣に電話して聞きなさい
しかしこのスレも同じ人物の書き込みばっかりだな。
この板自体書き込みしている人間自体はかなり少ないからな。
19名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/13(月) 21:35:39.93
>>17
御供えするのか?星田妙見の社務所は飾っているだけのような感じだったが
20名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/13(月) 21:40:32.22
それは見本みたいな扱いじゃね?
21名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/13(月) 21:48:54.09
>>17
お札にお供えとかするのは別に神道でもそうでしょ。
神棚の神宮大麻にお供えして祝詞奏上するじゃん。
22名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/13(月) 21:55:08.80
だからそれをしないから、もらえる利生も無かったのではないかと。
23名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/13(月) 21:58:31.74
うーんでも道教仕様で祀らなきゃいけないなら結構大変だよ。
道教って神様の家は豪華であるべきとかなんとかで
日本でいう神棚みたいなやつもキンキラキンの超ド派手だし。
24名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/13(月) 22:19:21.54
あれは北斗供だけじゃなくて星宿供もせんとあかんから、大変なのだ。
25名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/13(月) 22:46:03.44
私、妙見菩薩の香合仏を持っているよ
26名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/14(火) 02:38:04.33
「鎮宅霊符縁起集説上下」僧 澤了著

ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/tea/kososha/reifuengi.html

鎮宅霊符の詳説本が復刊したみたいだよ。
ホントかどうか知らないが、300年前に上梓された本だとか。
霊符のルーツ、霊符の祀り方などが詳しく乗ってるみたい。
ただ値段は21,000円とかなり高額。怪しい匂いがしないでもないがw
27名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/14(火) 03:01:21.03
こっちの方が信頼できるかな。

「鎮宅霊符神 感応秘密修法集」金華山人著

ttp://www.hachiman.com/books/89350-572-6.html

この本にも神式、仏式、儒教式の祭儀の方法が述べられている。
著者によれば、自分の信じる宗教の方法で祀るべし、信じる宗教がない場合には
儒教式の祭祀法にて祀るべし、ということらしい。
28名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/14(火) 20:49:33.60
>>5
星田妙見さんのほかにも、江戸の版木を所蔵している社寺は幾らかありますよ。

星田妙見さんの七十二霊符は、頂いた時に、確かお祭りの仕方が書かれた
冊子がついていたような気がします。江戸時代あたりにはとても流行った霊符です。
十年で富貴し、二十年で子孫繁栄、三十年で白衣の天子にまみえる、という伝承があります。
29名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/15(水) 05:17:10.27
>>8
5000円ですか・・・
ネット検索してみたら、星田妙見宮の版木は磨耗してしまって、
今では印刷したものを頒布しているそうです。

>>28
そうなんですか。その版木を所有している社寺は、今も霊符を頒布しているのでしょうか?
30名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/15(水) 14:35:57.52
妙見様といえば、群馬県の少林山達磨寺も忘れてもらっては困る。
本堂には北辰鎮宅霊符尊と開山東皐心越禅師をおまつりしています。
近隣では、方位除けの寺院として、また開運達磨市の寺として有名。
31名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/15(水) 21:25:29.55
>>29
たぶん、版木を所蔵しているだけで、刷ってはいないと思います。

達磨寺の霊符神さんも良いですねぇ。
あそこは七十二霊符の曼荼羅は出してないけれど、霊符神さんのお姿は
なかなか格好良いです。キリっとしたイケメンですね(笑

ご祈祷を頼むと霊符堂の中でしてくれるので、ご尊顔を拝せます。
32名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/15(水) 22:05:02.97
>>29
すいません、星田さんの所はいつ頃から印刷に変わったのですか?
ネットで探してみても出てこなかったので・・
338:2011/06/16(木) 01:03:20.00
>>29
へぇ印刷したものなんだ。俺のもかな?5年くらい前にわけて頂いたんだが。
前にここで星田妙見宮の版木は江戸時代の奴で摩耗してるから早く求めた方
がいいって話題がでてなw車で伊勢詣の機会があったのでそのついでに行っ
てわけて頂いた。
>>28
冊子って言うかプリントだなw掛け軸にするか額に入れて、南または東向き
の明るく清潔な目より高い所に、お祀りし、榊と神饌をお供えします。
と書いてある。丁度部屋あさってみたら出てきたw神式の祭り方だな。
霊符の両脇に榊を祭り、神饌は横一列の場合[水][酒][米][塩]の順に並べる
と書いてある。額装にして南向きの高い所に置いてあるが榊も神饌もしてねぇw
34名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/16(木) 02:29:17.77
園遊会に呼ばれるのが五年延びたなwww
35名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/16(木) 06:01:51.12
>>34
誤爆?
36名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/16(木) 08:31:18.71
いや、30年で天子にまみえるとは、今で言えば園遊会に呼ばれるようなもんだろうと。
それが五年間もお給仕してなかったんだからと。
37名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/16(木) 08:43:22.71
>36
なるほどw
38名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/16(木) 10:19:45.37
>>33
あなたも2ちゃんの宣伝で買ったんですねw
39名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/16(木) 10:45:56.25
>>38
「あなたも」ということはあなたも?w
40名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/16(木) 10:53:59.71
にちゃんの宣伝侮りがたし。
41名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/16(木) 10:57:16.69
だから、むやみに宣伝する人間は罪深いよね。
まさか行者や僧侶や神職がしているとは思わないけどね。
42名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/16(木) 11:17:59.00
>>41
本人が宣伝するつもりはなくても、「こんな貴重な物を頂きました〜」
みたいな報告が、結果として宣伝となってしまう場合は大いにあるよな。
43名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/16(木) 11:22:54.04
そういう書き込みじゃないからなw
意図的なものが多い。
448:2011/06/16(木) 13:17:52.49
>>36
俺は何を言わんとしてるか解ったから
ニヤリとしたけどね。

まぁ何も無いって訳でもないんだけど、
ぶっちゃけ、今環境激変中かw
それはスレチだからいいんだが、あと5年
したら金持ちになってるかもしれんしw
本当に爺いになったら皇族に会えるかもな

まぁ綺麗に額装してるからインテリアと
してもいいよ。魔除けにもなるみたいだしw
45名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/16(木) 13:31:04.64
うーわ本当に園遊会に呼ばれるつもりでいやがるww
がんばれよ。
46名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/16(木) 13:32:44.55
でも、妙見宮自体がそんなに潤ってるようには思えんけどな。
社務所にも飾ってあったけど。
宮司さんも園遊会によばれたのかな?
47名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/16(木) 13:38:02.22
それなりの社会的地位があるとか勲章もらったとかならともかく
本当に何もない一般人なら園遊会より歌会始の方がチャンスはあるよ。
毎年出されるお題で和歌を作って応募して入選すればいい。
48名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/16(木) 13:38:51.04
しかしまあ、真面目に考えてみると「十年で富貴」云々というのは現実的というか
説得力あるような。一年や三年で験が無いと騒ぐのがせっかちなんだが、
最初から即効性を謳うよりは宣伝がうまいな。
49名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/16(木) 13:42:15.00
宣伝というか中国からの説話なんでしょ?
宣伝と説話はレベルが違う。
50名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/16(木) 13:43:45.62
富貴とかだったらわかるけど、病気平癒とかだと早く験が出ないとダメだからな。
518:2011/06/16(木) 13:47:55.59
>>38
プw本気で宣伝するんだったら星田妙見宮のHPで大々的に売りだすだろw
>>46のカキコにあるようにそんなに潤ってるようにも見えないし、大々的に
宣伝してるわけでも無い。

>>45
んなーわけないだろwむしろ俺が見たカキコの人の方がガクブルだったよw
なんでもこれ求めてから、持ち家は手に入るは40歳過ぎてあきらめてた子供
は授かるはで確変大フィーバーだったらしいwあと...残るは...ってことでw

52名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/16(木) 16:35:39.20
もう何も言いませんw
53名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/16(木) 23:21:40.12
>>51
持ち家と子供って・・・大フィーバーなのかそれ・・・?
54名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/17(金) 08:43:56.31
最底辺の>>51から見ればフィーバーです
55名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/17(金) 11:26:59.17
>>54
いくら気に食わない相手だからと云って、他人を最底辺などというのはイカン

56名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/17(金) 14:07:40.10
ごめんなさい。
57名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/17(金) 18:00:41.52
いえいえどう致しまして。まいどおおきに。
58名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/19(日) 01:45:53.94
星田妙見拝んだら、一緒に落ちてきた残りの6つの石も拝んどけよ。
…まあ、星の森の4つの石は見えないわけだが。
59名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/19(日) 09:32:57.06
妙見様の御利益ってぶっちゃけ何ですか?
60名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/19(日) 09:36:44.49
御利益・国家安寧
61名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/19(日) 09:38:52.71
偽政者降伏
62名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/19(日) 09:39:23.65
>>60
個人のレベルではどうですか?
63名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/19(日) 10:25:40.47
>>62
上にては国家安寧・外敵退散
下にては家内安全・除災招福

大阪の能勢妙見は開基の故事により家門隆昌
64名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/19(日) 13:55:57.88
現在の能勢妙見は日蓮系の新興宗教
65名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/19(日) 14:32:33.72
国家安寧・外敵退散って・・・全然効いてないような・・・
66名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/19(日) 15:52:22.13
>>64
それは能勢妙見の隣の寺のことだろ。いい加減なこと書くなよw
67名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/19(日) 16:27:09.52
つ妙見宗本瀧寺
68名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/19(日) 17:02:56.46
>>66
能勢妙見山のトップページに、

ご注意:當山「日蓮宗霊場 能勢妙見山」と妙見山の中腹にある「妙見宗本瀧寺」殿とは、いかなる関係もない別の寺院です

と書いてあるね。
69名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/23(木) 00:38:36.23
柳島妙見さんにお参りしてきました。

妙見さんはやっぱり日蓮宗が多いのかな?
70名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/23(木) 01:00:46.64
>>69
業平の柳島妙見さんとともに有名なのが、本所の能勢妙見別院さんですね。
大阪の能勢妙見さんの別院なので、こちらも当然日蓮宗の寺院です。
妙見さんが日蓮宗寺院に多い理由としては、

・日蓮さんが伊勢に滞在したときに妙見菩薩の感応を受けたこと
・日蓮さんは天空や星空に祈る習慣があったこと
・妙見神を守護神とする千葉氏や能勢氏が日蓮宗に帰依したこと

などの理由から、日蓮宗では妙見信仰が盛んなようです。
71名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/23(木) 05:25:09.70
若き日蓮の果敢な求道心に応えたのが虚空蔵菩薩(=明星天子)だからね。

日蓮と星宿信仰は意外に深い繋がりがあるのかも。
72名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/23(木) 07:30:30.10
柳島妙見と能勢妙見東京別院は妙見さんの姿がかなり違いますね。
あとは池上の妙見さんも。
都内で有名どころだとこの3ヶ所かな?
同じ日蓮系都内三大妙見口でもやはり系統によって姿が違う。
73名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/23(木) 10:22:07.13
ttp://www.sumida-gg.or.jp/arekore/SUMIDA024/guide/g-32.html

明治30年頃の柳島妙見堂の様子ですが、お堂も大きく彫刻も立派な感じですね。
昔は参拝客で随分栄えていたようですね。
74名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/23(木) 22:35:16.13
千葉氏妙見信仰のはじまり、引間妙見の事も思い出してあげてください
75名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/23(木) 23:18:43.51
引間妙見はホムペさえないから語ろうにもさっぱりわからない…
76名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/24(金) 05:33:57.04
維新の原動力は妙見信仰にあり!

ttp://www.chugainippoh.co.jp/NEWWEB/n-shasetu/10/1004/shasetu100415.html
77名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/25(土) 02:55:59.00
アメノコヤネ 日を遮る化け蛇(小屋根)
78名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/25(土) 09:15:46.56
妙見さんの真言って 
オン ソジリシュタ ソワカ
の他はどんなのありますか?

ソジリシュタって結構言いにくいよねw
79名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/25(土) 20:23:46.31
妙見さんの根本経典とされる『七仏八菩薩所説大陀羅尼神呪経』に、

目低帝屠蘇叱阿若密叱烏都叱具喜叱波頼帝叱
耶弥若叱烏都叱拘羅帝叱喜摩叱蘇若

とあります。読み方は幾通りかあるみたい。
80名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/25(土) 20:53:12.19
来月開催される千葉神社様の集にお声がかかった。長く参拝していたが初めてだ。近隣の栄福寺様にも伺うか。
81名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/26(日) 00:08:06.27
やっぱり星田の妙見さんだな。のちに高野山の座主にまで登りつめた昭和の傑僧・森田龍遷大僧正は、子供の頃から日参していて神示を受け、高野山に上がったというし。
82名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/26(日) 01:40:08.96
>>81
大阪の人?
能勢妙見山は行ったことありませんか?
勝海舟親子や坂田三吉が信仰していたとのことですが。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/26(日) 04:50:36.14
>>78
こんなの見つけたんで貼っとく

妙見菩薩の真言は
オン・スネリ・スネリ・チッタ・ソワカ。

妙見菩薩の真言
「オン・マカリシエイ・ジリベイソワカ」
84名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/26(日) 16:35:16.12
>>82
キチガイ日蓮宗には関わり合いたくないもので。
85名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/26(日) 18:26:18.52
>>84
またそうやって煽るからヘンなのが湧いて来るんだよw
煽らなきゃ荒らしは来ないんだから、自重してくれよ。
86名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/26(日) 21:02:05.01
妙見さんの紋(八嶺)がテンプル騎士団の紋章と同じである件について。
87名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/26(日) 21:25:19.10
紋章のデザインなんて限りあるだろ
やたらと日本とユダヤを繋げたいキチガイとか、そういうのはオカ板でやってくれよ頼むから
88名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/26(日) 21:30:58.06
ユダヤもそうだけど、妙見さんの矢筈十字紋をキリスト教に結びつける話もあるぞ。

89名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/27(月) 00:59:56.70
隠れキリシタンと結びつける人もいるようだけど、
能勢型の妙見像は大将軍とか真武神の影響を像容的には受けているから、
キリスト教やユダヤ教とはその点で元来無関係だろうね。

星田さんの祭式の話が前に出てたけど、自分とこの資料を見る限りでは
神道式というより陰陽道式に近いと思う。
現宮司さんが一所懸命昔ながらの祭式を「復興」してるみたいだけど、
やっり一度断絶しているから、あくまでも「復興」であるのは残念なところ。
あそこは昔は竜降院という修験系のお寺だったので、修験者や陰陽師が
陰陽道的祭祀法でお祭りしていたのかと夢想してみる。
90名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/27(月) 10:53:38.32
真言宗も日蓮宗も効き目なし。
91名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/27(月) 10:58:54.31
>>81
高野山真言宗僧侶乙w
92名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/27(月) 12:32:55.33
>>90
効き目って何?
93名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/27(月) 13:02:55.78
北辰さんだけに
94名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/27(月) 13:44:52.76
>>92
>>84 >>85に聞けばわかるよw
95名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/27(月) 13:55:54.52
>>94
いや、あんたが効き目なしって言ったのだから、
あんたに聞くのが自然だと思うけど・・・
何かあったの?
96名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/27(月) 14:22:20.41
日蓮宗はそれなりに効き目あるよ。
97名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/27(月) 20:31:02.61
で、それが妙見さんとなんの関係があるのバカども?
98名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/27(月) 20:42:44.51
>>ALL
もともと女性神だったんでしょ? >妙見さま
なんで、わざわざむさくるしいおっさん(武神)化したの?

しかも、日本では童子(女?)形で顕現したとかなんとか・・・
日本の神祇観では、童子は純粋な存在とかいう意味合いなんでしょ?

どこか、古き良き日本の伝統に回帰して
妙見さまを幼女化して御祭りする敬神活動を行ってくださるような寺社はないのでしょうか?

弁天さまは萌え化しておられる所はあるのに、
妙見さまに萌えが無いのは納得がいきません。

http://ryohoji.jp/top.html/
99名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/27(月) 23:23:28.68
妙見さんが元来女神だったというのは断言できない。
天台の説では吉祥天女と同体と見る説もあるが、妙見さんの図像自体が
古い物でも一様ではない。謎の多い神様。

童子形とみるのは中世以降の説とおもわれ。
100名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/27(月) 23:27:12.24
ちなみに武神化?したのは元来の妙見さんの性質と真武神の性質とが馴染んだためとみられる。
101名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/28(火) 17:57:56.35
では、天台宗のお寺に期待ageします・・・

(´・ω・`)
102名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/28(火) 18:02:59.30
本日、東長寺の六角堂の御開帳日でしたので参拝して参りますた。

北辰霊符神さまですた。
103名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/28(火) 20:24:37.98
どこか妙見さんの木彫りの尊像を授与してくれるとこないですか?
104名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/28(火) 22:05:42.12
あそこの霊符神さんもステキですよねー
蛇がアナコンダ並にでかいのがいとあはれなりって感じですが(笑

確か、星田妙見宮では香合仏みたいな感じの妙見さんが授与されてたかと。
あと、あまり質はよろしくないけど、ネットの仏具店とかでも手に入ることは入りますよ。

105名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/28(火) 23:47:13.34
情報ありがとうございます。
ただ、香合仏でなく厨子に入れてお祀りする尊像が欲しいのです。
栗田貿易とかのは持物が変だったりするのでどこか寺院で授与してくれるところあればなぁと思った次第でして。
成田山の不動像みたいなのを授与してくれるところが理想です。
106名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/29(水) 10:32:52.95
三井寺の節分は尊星王星祭ってあったけど・・・
107名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/29(水) 21:00:55.78
コレは?
値段は手頃だけど
http://www.buddhagaya.biz/?pid=20460452
108名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 00:28:37.92
妙見菩薩なら亀か玄武か龍亀か龍に乗ってなきゃ。
109 【大吉】 !:2011/07/01(金) 20:05:58.02
数年前に雑誌『ムー』の付録で付いてた鎮宅七十二霊符、自宅に貼ってますw
110名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/01(金) 20:26:32.00
>>109
その鎮宅七十二霊符の大きさはどれ位なの?
111 【大吉】 :2011/07/01(金) 21:00:01.26
縦50cm弱、横20cm弱くらいかな。
三つ折になってたけど符の中に折り目が入ってるんだよな。
符と符の境目に折り目が入るようにしてくれたらよかったんだけど。
112名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/02(土) 04:36:04.68
三井寺の節分の尊星王星祭って三井寺の御修法って呼ばれてるらしい。
113名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/04(月) 20:47:54.56
よみうりランドの妙見菩薩にお参りしたことのある香具師いる?
随分、歴史と由縁のある妙見様らしいけど・・・
114名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/04(月) 21:21:00.43
斑鳩の法輪寺の妙見菩薩は?
115名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/04(月) 23:22:32.60
>>105
秩父神社の立て掛け型の妙見菩薩像いい感じだよ。
116名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/05(火) 09:26:16.87
>>115
ホムペにあるミニ掛け軸みたいなやつですか?
情報ありがとう。
117名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/05(火) 18:00:10.26
秩父神社にも鎮宅霊符あるんですね。
コピーしたものかな?
118名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/05(火) 21:10:19.59
http://www.butsuzou.com/jiten/myouken.html

池上本門寺型の妙見菩薩はイケメンですんなりしてますな。
俺は能勢妙見と縁があるんだが、毎回御開帳を受けると恐くて恐くてw
119名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/05(火) 21:42:53.72
>>113
妙見寺?稲城じゃないか?
120119:2011/07/05(火) 21:53:58.73
と思ったら聖地公園か。失礼しました。
121名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/07(木) 00:00:44.68
よみうりランドの妙見さん、数年前に博物館の展示企画で拝見しました。
法輪寺の妙見さんも何年か前に拝観しました。平安時代の作だそうで、
龍に乗る四ヒ像でしたよ。

三井の御修法は寺門派の秘法です。七十二の灯明を灯してまつるそうで、
一度見に行きたいのですが、中々都合が合わない・・・
122名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/07(木) 19:38:19.52
7月7日は星田妙見の七夕祭があったんだけど、雨なんでいかなかった。
123名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/11(月) 15:43:17.66
南無開運北辰妙見大菩薩
124名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/11(月) 23:31:00.77
>>122
祭事は基本的に旧暦にならうのがベストなので、
旧暦の七夕にお参りすると良いかも。
旧暦との間には約一月のズレがあるから、梅雨も明けているし。
125名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/12(火) 00:59:20.13
>>124
>祭事は基本的に旧暦にならうのがベストなので、

神事・祭事を新暦で行う所と旧暦で行う所があるから迷うよな。
でも、本当は旧暦で行うのが良いんだろうね。
神仏分離といい改暦といい、明治政府は宗教的にはロクなことせんかったなぁw
126名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/19(火) 13:36:17.81
7月23日に星田妙見で星降り祭があるけどどうしようかな?
127名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/19(火) 13:48:59.48
北海道の七夕は7月7日でないらしね?
128名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/20(水) 01:59:34.03
獅子窟寺で佛眼法をしないと、星は降らんよ。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/21(木) 01:15:27.25
平将門は妙見菩薩を信仰していた
130名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/21(木) 05:45:20.47
勝小吉&勝海舟親子は能勢妙見を信仰していた。
131名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/21(木) 06:18:15.76
平野貞文氏によると、坂本龍馬にも妙見信仰の影が見え隠れするらしいよ。
132名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/21(木) 10:19:06.55
北辰一刀流?
133名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/21(木) 13:00:56.56
>>132
・土佐は妙見信仰が盛んだったこと
・北辰一刀流は剣術に加え妙見の法術があったこと
・龍馬の師匠的存在の勝海舟も妙見信者だったこと

など
134名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/21(木) 23:46:36.71
そして小沢一郎へ。
135名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/28(木) 20:03:47.95
先日、星田妙見の星降り祭に行って来たけど
天津祝詞大祓詞に始まって、般若心経と不動妙見の真言、
あと聞いたことの無い祭文(多分道教の祭文だと思う)と
線香護摩っていうのかな?が焚かれたりして、中身の濃い
神事だった。
136名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/28(木) 23:36:17.76
23日に千葉神社様より呼ばれ三宝守護特別祈願祭に伺いました。正月の八方よけと同じく不思議な経験をした。
137名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/01(月) 13:06:01.92
星田さんの祭礼、そんなことをしてるんですね。
あそこは宮司さんが一所懸命古式に近い祭式を復興しようと頑張っておられるそうで。
昔のままでは無いだろうけれど、それでも興味深いですね。
資料を収集するばかりでフィールドワークがご無沙汰だったのを反省。一度行ってみたいなぁ。

方除けといえば、達磨寺のご祈祷も面白いですよ。
ご祈祷自体は黄檗宗なのでそこまで派手という訳では無いんですが、
授与される御札が不思議な形をしていて、神棚に祭った後に燃やして家の四方に灰を埋めたり。
138名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/05(金) 16:13:14.30
南無妙見大菩薩
国家安寧
国家守護
国家繁栄
日本を護り給え
139名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/09(火) 04:58:59.49
達磨寺って京都のですか?
140名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/11(木) 01:18:11.63
能勢妙見さんは今でも御厨子入りの御尊像を出してる?
141名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/11(木) 01:30:40.80
>>140
出してる。…けど、昔のより出来がチャチイ。
昔は線彫りだったとこが塗りになってたりとか。
142名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/11(木) 04:16:18.90
霊力がいるのでな。お札。
143名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/11(木) 05:01:19.04
能勢妙見山で尊像なんて出してたんだ。
地元なのに知らんかったわ・・・
144名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/14(日) 23:20:02.83
妙見菩薩を祀る埼玉県飯能市の、真言宗円泉寺の資料URL

http://www.ensenji.or.jp/myouken.html
145名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/14(日) 23:24:11.35
千葉市の栄福寺様へ伺い参拝してきました。妙見様の御札等を扱っており、自身も御守りとして頂きました。
146名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/15(月) 01:39:55.75
>>145
どんな御守りをいただいてきたの?
147名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/15(月) 10:28:11.61
栄福寺様よりブレスレットタイプの御守りを頂きました。あと木彫りのもあり機会あればです。
148名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/16(火) 03:53:51.15
>>147
木彫って、香合仏のことかな?

尊像を授与し始めたわけじゃないよね?
あと妙見様の御札って、妙見様の御姿入り?
本堂には入堂参拝できるの?ごめんね質問ばかりで。
149名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/16(火) 10:16:25.27
木彫りは確かそれです。御守りのブレスレットには尊像入りです。本堂にての参拝は可能です。古い方の本堂に奉られてます。なお本日は神社様の方の祭礼であり、賑わってます。
150名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/16(火) 22:38:28.36
>>149
おじさん、もしかして今戸神社と千葉神社とかに参拝しているソープ姫好きの人?
151名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/16(火) 22:50:09.44
正体良く判ったね、ご名答。また会え光栄の至りだよ。本年二月に栄福寺様へはご報告がてらで訪問させて頂きました。
152名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/16(火) 22:58:30.08
>>151
前から栄福寺参拝してたっけ?何がきっかけ?また占い師の指示かな?

今戸神社、千葉神社、稲毛浅間神社の崇敬は知ってたけど。
153名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/16(火) 23:34:55.78
実は千葉神社様に関して調べ栄福寺様の事が判ったのです。占星術師とは無関係です。無関係ついでに寒川神社様及び系統もお勧めします。
154名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/17(水) 00:36:43.86
北辰と妙見のちがいをたのむ
155名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/17(水) 03:26:39.36
>>153
>無関係ついでに寒川神社様及び系統もお勧めします。

神仏分離以前は、寒川神社の境内に十二天社、星祭宮、七曜堂、九曜堂などの
星に関する神仏を祀った堂社があったらしいですね。
寒川神社は現在方位除けの神様として崇められていますが、
星に関する神を祀った神社だったと考えれば、納得がいきますね。
156名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/17(水) 11:19:40.24
解説頂き感謝します。勤務先が寒川神社様のお膝元にあり、日々の御礼で参拝がきっかけでした。千葉市内でも当神社様は古くから有名であり、旗の月と星は千葉神社様にもあり、参拝はお導きだったのでしょう。
157名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/17(水) 22:43:20.41
>>153
千葉神社から、栄福寺のことを、どうやって調べたの?
158名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/17(水) 23:19:07.61
県立図書館にて千葉市の町名調べに関する書籍及び県内各神社仏閣に関する書籍より調べました。千葉神社様の所在町名が何故院内なのか?が始まりでした。
159名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/17(水) 23:28:38.36
千葉神社、栄福寺様の両方を伺い、何方か以前記載していましたが、自身も何となく判った事があります。神社の方は大代表の事務所執務の場であり、お住まい寝所はお寺なのではと。
160名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/17(水) 23:36:31.33
>>158
千葉市立郷土博物館には行った?
161名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/18(木) 01:22:11.28
御城にはかなり前に伺いました。千葉・里見氏に関する件で伺いました。目的が上記ですので見落としている面があると思います。
162名無しさん@京都板じゃないよ :2011/08/18(木) 10:53:56.70
妙見様もそうだけど、星に関する神様って何故方位除けの功徳があると考えられたのですか?
163名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/18(木) 15:02:03.00
>>162
悪い方角というのは悪い星の方向だからと思われ。
方角に暦の干支や五行を当てはめて占うタイプの方位占いは、
わりと近代になってから出てきたもんだし。
164名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/18(木) 23:42:26.07
>>161
千葉市立郷土博物館で、「千葉妙見大縁起絵巻」買った?
栄福寺所蔵のだよ。

他にも妙見信仰に関する図録が複数販売されているね。
165名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/18(木) 23:51:53.15
絵巻はまだ購入していないです。栄福寺様の処に市教育委員会編纂の看板にて絵巻と香炉の件は存じてます。折を観て御城に伺う事でしょう。
166名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/20(土) 09:55:08.17
郷土博物館の妙見関係の冊子などの資料は
結構充実した内容だよ
167名無しさん@京都板じゃないよ :2011/08/20(土) 13:24:45.57
この前、能勢妙見山に参拝してきました。
境内に読経の声が鳴り響いていて、不思議な感じがしました。
日蓮宗は勢いがありますねぇ。
168名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/20(土) 16:40:39.32
お話を伺い来月に伺いますかね御城に。この絵巻はあの頃は見落としてました。有難うございます。
169名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/30(火) 20:45:28.20
北辰妙見菩薩
170名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/04(日) 11:38:35.44
尊星王
171名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/04(日) 20:53:13.11
実に何十年ぶりかに御城へ伺い絵巻を観てきました。文献や絵巻の販売も観てきまして近い時期購入してみます。昨日は天候優れない中、栄福寺様の参拝でした。蝉時雨が似合う山寺です。
172名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/14(水) 10:18:38.97
大阪天満宮の鎮宅霊符社は気がスカスカだな。
173名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/15(木) 06:30:11.36
霊符つながりでお聞きしたいのですが
あるサイトで五嶽真形図を見かけたのですが、どこかの神社仏閣で五嶽真形図を授与してる所はあるでしょうか?
そのサイトだと関西圏のようなのですが、質問メールを送っても返事がありませんでした。
吉野のような鏡ではなく紙製のようです。
174名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/15(木) 08:54:14.67
>>173
知ってる範囲では関西で五岳眞形圖を授与している神社の心あたりはありません。おそらく行者さんが個人的にか、古神道系の教団で発符・授与されているのではないでしょうか。
鏡のお守りは金峯山寺 蔵王堂のものですね、とても美しい。
175名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/17(土) 05:37:07.06
>>174
わかる人いないみたいですね。
ちょっとしたレアものかも。
もう少し自分で探してみます。
ありがとうございました。
176名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/17(土) 07:51:00.77
八幡書店でお守りとして販売している。
1符1200円で、五嶽図全部なら5000円です。
有効期限は毎年正月一日から大晦日までです。
修法者は大宮司朗氏です。
金峯山寺の五嶽神鏡の方が良いとおもいますが。
177名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/17(土) 10:31:51.66
8幡のお守りは効かんぞ。
178名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/17(土) 11:40:52.31
お宮で内職する夢を見た
179名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/18(日) 09:05:08.62
鎮宅霊符神は「ちんたくさん」と庶民に親しまれていたのに、アホな明治政府の神仏判然令の煽りを受けてまつり捨てられてしまった。
長年の空白があるから、鎮宅霊符神もなかなか復活しにくいのかな〜?
空白を乗り越えて元気に活動なさってる鎮宅霊符神はありますか?
180名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/18(日) 17:38:31.36
>>179
星田妙見宮や秩父神社の鎮宅霊符神は活躍されているんじゃないの?
181名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/18(日) 19:17:25.20
>>180
やはり、しっかり祀っているところはいいですね。
182名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/19(月) 09:34:22.74
また自演か?鎮宅霊符神はマイナーすぎるな。
あんまり隆盛しているイメージがない。
183名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/19(月) 09:53:21.24
>>182
> 鎮宅霊符神はマイナーすぎるな。
> あんまり隆盛しているイメージがない。

ここはやはり>>8に園遊会出てもらわなければwww
184名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/19(月) 17:42:30.78
神仏判然令のあおりを食っちゃっから、マイナー臭はやむなし。道教の臭いもするし、神社、寺院のどちらもまつりにくいのだろう。
185名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 12:00:20.97
このスレもだんだん過疎化すすんでるな。
186名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 12:02:34.16
というか、この板自体過疎ってるからね
187名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 16:58:02.88
良く書きこまれ始めたなと思ったら自演か言い争いだしなw
しかもそれにはっぱをかける煽り厨までいるし。最悪な板だな。
これが神社仏閣板って終わってるな。
188名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 17:15:39.17
大宮司朗かぶれの霊符オタクかえ?
189名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/23(金) 19:12:03.75
大阪の住吉さんの摂末社に星をまつる社があるはず。
190名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/24(土) 20:41:45.37
鎮宅さん、大阪市では高津の報恩院さんや大今里の妙法寺さんに祀られている。
修験道系寺社に結構祀られているね。
191名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/26(月) 23:57:51.65
なんで自演だと思うんだろう?

霊符神さんは関西圏に多いですね。報恩院さんは有名な霊符本を出した方の
ご子孫さんのお寺で、霊符神さんは亀に乗る六?八?ピの菩薩形で、不思議な像容をしてはります。
毎年初辰の日に特別な敬愛の霊符と招財の霊符のお守りをお授け下さいます。
たしか、毎月辰の日にご開帳してはったんと違うかな?

妙法寺さんも有名な霊符本を出した方のお寺ですよね。直接ご尊顔を拝したことは
ないですが、一時期どうも、霊符曼荼羅に尊像のお写真を印刷して頒布してはったみたい。
本門寺型の妙見菩薩象でした。
こちらは今は特別に何か活動されているという話は聞きません。

星田妙見さんは霊符も出してはるし、活気がありますよね。
ご神体が何かはお聞きしてませんが、あの巨岩なのかな……?

大阪天満宮内にも霊符社がありますが、特定の祭祀はなさっていないとのこと。
ただ、鎮宅霊符社と記された木札を頒布して貼ったような気がします。

あと、群馬高崎の達磨寺の霊符神さんも三尊式で中々立派です。
ご祈祷をお願いすると、不思議な霊符を下さいます。方災除け、厄除けの信仰が強いみたい。

京都の閑臥庵さんとこの霊符神さんも立派です。
ご信徒の方向けに霊符の御札とお守りを出してはったと思います。

他にもわりとあちこちに存在してますが、やっぱり元気な所はあまりないのが残念です。
192名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/27(火) 01:00:33.20
>なんで自演だと思うんだろう?

そりゃ、この板の書き込みしている人間の数は少ないからね。
しかも、同じようなことが何度も書き込まれたり
主張が似ていたり、文体や文章構成が似ているレスが多いからね。
まあ、争いがなく、誹謗とか他人をバカにしたりすることなく
レスが消化されればそれでも問題なんだけどね。
193名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/27(火) 07:57:26.42
すいません、わかると思うけど間違ってますね。
最近なんか打ち間違いが多いな。不快に思われた方、本当にすいません。

>>192

×→レスが消化されればそれでも問題なんだけどね。

〇→レスが消化されればそれで問題ないんだけどね。
194名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/27(火) 08:03:46.67
>>193
訂正乙。
丁寧にありがとう。
195名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/27(火) 16:05:53.47
天照より上です
196名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/27(火) 21:05:18.74
>>191
詳細レポート乙。そして、オオキニナ。

京都の閑臥庵はそのむかし、精進料理をいただいたことあり。そんな所だったとは、後悔。
197名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/30(金) 07:53:14.58
霊符は何種類も所持していてもよいものなのでしょうか?
198名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/30(金) 16:20:59.03
タロットの17「星」
199名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/02(日) 01:15:27.04
何種類もは所持すべきではないでしょう。
特にご神体のようにお祭りするタイプの霊符は少数に絞って祭祀すべきだと思います。

200名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/02(日) 08:17:01.29
霊能者さんに聞き。
201名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/02(日) 10:33:24.83
四角というか口ってどういう意味なのかな
図形なのか漢字の一部なのかよく分からんです
202名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/03(月) 23:02:42.75
なんでしょ。 ○は星を表すことが多いけど、
四角はそれと関係があるんだろうか。
203名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/04(火) 03:30:54.73
天は○で地は□、星は△で表す。
204名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/05(水) 23:57:08.72
それは所謂天円地方の思想であって、霊符には当てはまらないと思う。
205名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/20(木) 22:12:08.78
驚いた。本所に妙見様が祀られているとは。しかも勝海舟が信奉していたとか。自身はたまたま散策しており、これも単に千葉神社・栄福寺様のお導きなのだろう。
206名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/20(木) 23:39:28.78
>>205
ソープランドに往復のついでの散策中に導かれたってわけかw
207名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/21(金) 10:59:38.50
風呂屋に行ければ風情ありますが、なかなか神仏様達は念願成就はさせて頂けないようですね。参拝するようになり、性欲が落ちました。
208名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/21(金) 18:18:20.69
天照はいない現世で実在するのは豊受
209名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/21(金) 23:38:52.92
皮肉な事にこうした欲が衰え、違う分野に活かせと指導されているのでしょう。猫だ単車だとそちらに主眼となった日々。本所の場所は勝海舟にご縁がある妙見院様、偶然とはいえ驚き。
210名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/25(火) 18:25:31.82
>>4
> 日本三大妙見
>
> 能勢妙見(大阪府)
> 八代妙見(熊本県)


> 相馬妙見(福島県) ← ここはどうなるのだろう?
211名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/29(土) 15:32:03.27
どうなるって?
212名無しさん@京都よたろう:2011/10/29(土) 23:41:37.34
五岳論文本でたなぁ。2003、4年だったか・・
とっくに知っている?  遅くてすまん。笑
213名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/30(日) 23:20:09.18
>>210
相馬中村神社さんは女性神職さんが美人
子供もむちゃくちゃかわいい
214名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/02(水) 02:25:36.91
鷲神社の隣にある長國寺・酉の寺で妙見様の御開帳を参拝してきましたよ。
215名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/04(金) 12:20:50.93
欲しいものがあってもお給料が出るまで我慢しろと神が言っている
216名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/12(土) 19:22:24.60
大阪星田の妙見宮は有名ですよ。鎮宅霊符も販売していますよ。
217名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/12(土) 21:03:11.26
販売 ×
授与 ○
218名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/14(月) 17:42:19.93
219名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/14(月) 17:43:15.99
a
220名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/30(金) 21:52:15.05
南無妙見大菩薩
221名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/31(土) 21:04:29.38
本日深夜に千葉神社様へ参拝するか、同じく寒川神社様、浅間神社様へ。明日は永福寺様へ伺うか。各位様には日本酒の奉納は済ましたから手ぶらで伺うか。
222 【小吉】 【1116円】 :2012/01/01(日) 00:54:37.06
>>221
ソープランド通いのオジサン久し振り〜
223名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/01(日) 21:50:47.90
また会えて光栄の至り、謹賀新年良い事があるよ。今回深夜の各神社様への参拝は並ばずであり、珍しい。幸先良い初詣となりました。お寺は流石に昼間にしました。
224名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/03(火) 02:00:21.33
目低帝 屠蘇叱 阿若密叱 烏都叱 具喜叱 波頼帝叱
耶弥若叱 烏都叱 拘羅帝叱 喜摩叱 蘇若

目低帝 屠蘇叱 阿若密叱 烏都叱 具喜叱 波頼帝叱
耶弥若叱 烏都叱 拘羅帝叱 喜摩叱 蘇若

目低帝 屠蘇叱 阿若密叱 烏都叱 具喜叱 波頼帝叱
耶弥若叱 烏都叱 拘羅帝叱 喜摩叱 蘇若

目低帝 屠蘇叱 阿若密叱 烏都叱 具喜叱 波頼帝叱
耶弥若叱 烏都叱 拘羅帝叱 喜摩叱 蘇若

目低帝 屠蘇叱 阿若密叱 烏都叱 具喜叱 波頼帝叱
耶弥若叱 烏都叱 拘羅帝叱 喜摩叱 蘇若

南無妙見大菩薩
225名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/03(火) 23:43:02.03
目低帝屠蘇叱阿若密叱烏都叱具喜叱波頼帝叱
耶弥若叱烏都叱拘羅帝叱喜摩叱蘇若

南無妙見大菩薩
226名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 17:31:41.24
漢字だらけや
227名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 18:34:28.87
南無阿弥陀仏

南無阿弥陀三尊

南無妙見大菩薩


228名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 18:38:11.99
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

南無観音菩薩 南無観音菩薩 南無観音菩薩

南無勢至菩薩 南無勢至菩薩 南無勢至菩薩



229名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 18:39:11.20
目低帝屠蘇叱阿若密叱烏都叱具喜叱波頼帝叱
耶弥若叱烏都叱拘羅帝叱喜摩叱蘇若

南無妙見大菩薩
230名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 20:08:50.83
オン ソジリシュタ ソワカ
オン ソジリシュタ ソワカ
オン ソジリシュタ ソワカ
オン ソジリシュタ ソワカ
オン ソジリシュタ ソワカ
オン ソジリシュタ ソワカ
オン ソジリシュタ ソワカ
231名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 20:10:26.76
オン・スネリ・スネリ・チッタ・ソワカ
オン・スネリ・スネリ・チッタ・ソワカ
オン・スネリ・スネリ・チッタ・ソワカ
オン・スネリ・スネリ・チッタ・ソワカ
オン・スネリ・スネリ・チッタ・ソワカ
オン・スネリ・スネリ・チッタ・ソワカ
オン・スネリ・スネリ・チッタ・ソワカ
232名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 20:12:12.81
オン マカリシエイ ジリベイ ソワカ
オン マカリシエイ ジリベイ ソワカ
オン マカリシエイ ジリベイ ソワカ
オン マカリシエイ ジリベイ ソワカ
オン マカリシエイ ジリベイ ソワカ
オン マカリシエイ ジリベイ ソワカ
オン マカリシエイ ジリベイ ソワカ
233名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/05(木) 08:08:39.06
南無阿弥陀仏

南無阿弥陀三尊

南無妙見大菩薩
234名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/05(木) 08:10:38.29
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

南無観音菩薩 南無観音菩薩 南無観音菩薩

南無勢至菩薩 南無勢至菩薩 南無勢至菩薩
235名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/05(木) 08:12:24.30
目低帝屠蘇叱阿若密叱烏都叱具喜叱波頼帝叱
耶弥若叱烏都叱拘羅帝叱喜摩叱蘇若

目低帝屠蘇叱阿若密叱烏都叱具喜叱波頼帝叱
耶弥若叱烏都叱拘羅帝叱喜摩叱蘇若

目低帝屠蘇叱阿若密叱烏都叱具喜叱波頼帝叱
耶弥若叱烏都叱拘羅帝叱喜摩叱蘇若

目低帝屠蘇叱阿若密叱烏都叱具喜叱波頼帝叱
耶弥若叱烏都叱拘羅帝叱喜摩叱蘇若

目低帝屠蘇叱阿若密叱烏都叱具喜叱波頼帝叱
耶弥若叱烏都叱拘羅帝叱喜摩叱蘇若

南無妙見大菩薩
236名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/29(日) 17:26:25.16
革堂にも霊符神祀ってた。
御真言は“オン マカシリエイ チリベイ ソワカ”と書いてあった。
237名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 23:39:28.70
妙見さんの聖剣にまつわる話おしえてください
238名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 23:41:04.11
太平山の藤原三神
239名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 23:49:24.12
朝廷は朝廷以外が北極星を祀ることを何度も禁止していることから北辰はパワー絶大
240名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/02(木) 00:06:41.09
千葉神社様の節分祭は大盛況だろうなぁ、参加出来る方達が羨ましい。
241名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 00:14:13.57
報恩院の招財御守と愛敬御守ゲトしてきますた。
去年手に入らなかったので、今年1月の初辰に買いに行くつもりが
当日になったらスポ〜ンと忘れてしまい、ようやく本日手に入れました。
まだ中身は見てませんが、報恩院の年中行事の表には初辰に鎮宅霊符
尊御守授与と書いてあり御守にもそれぞれ鎮宅霊符尊と脇書きしてるので、
鎮宅霊符のどれかの呪符が書いてあるのかな?
242名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 13:10:25.78
本日、福井県の土御門殿天社宮で星祭り
243名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 17:27:18.73
大阪天満宮の霊符社って寂しいね。
244名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/05(日) 20:49:40.48
>>240
巫女舞も神楽も、一般にはよく見えないところでやってるんだ・・・。
盛り上がるのは、豆まきだけ。

245名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 00:11:54.08
星田妙見星祭り

2月8日(水)
午前11時 星祭り祭典祈祷
午後 2時 湯立て神楽
午後 3時 祈祷護摩(登龍の滝於)

※当日ぜんざいの無料接待あり
246名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/09(木) 21:05:16.35
>>241
初辰でなくとも霊符御守は授与されているんですか?
てっきり毎年初辰の日だけだと思ってました。
今年は運良く初辰が土曜だったので、私もお守りを頂いてきました。

そう言えば報恩院さんのご先祖さん? が出された霊符の本には、
鎮宅霊符はありませんね。何かしらの意図があったのだろうか。

>>243
天満宮の霊符社は神仏分離令の煽りをもろに受けた気がしますね。
江戸時代には盛んに信仰されていたようですが。

天社宮と星田妙見さんの祭事を見学したかったなぁ……
247名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 12:19:38.03
星田妙見宮にお参りしてきた。
徒歩で行って途中、道がわからなくなり、携帯電話のナビを頼りに辿り着いた。
いやあ、ここは素晴らしい!
険しい石段もきついとは感じない、気のよさ!
またお参りに行こうと思います。
248名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 20:06:55.58
>>246
一月の初辰以外に節分にも授与してます。
一月に都合がつかなかったとか買い忘れた時にどうぞ。
ただ数は少ないみたい。
去年の節分で、高野山に行って早めに切り上げて報恩院に行ったんだけど
すでに売り切れて手に入りませんでした。
249名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 00:44:27.78
>>248
そうなのか、てっきり一月の初辰のみかと思ってました。
ありがとう。
250名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 05:32:17.67
南無阿弥陀仏

南無阿弥陀三尊

南無妙見大菩薩
251名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 05:33:03.59
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

南無観音菩薩 南無観音菩薩 南無観音菩薩

南無勢至菩薩 南無勢至菩薩 南無勢至菩薩
252名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 05:33:50.76

目低帝屠蘇叱阿若密叱烏都叱具喜叱波頼帝叱
耶弥若叱烏都叱拘羅帝叱喜摩叱蘇若

目低帝屠蘇叱阿若密叱烏都叱具喜叱波頼帝叱
耶弥若叱烏都叱拘羅帝叱喜摩叱蘇若

目低帝屠蘇叱阿若密叱烏都叱具喜叱波頼帝叱
耶弥若叱烏都叱拘羅帝叱喜摩叱蘇若

目低帝屠蘇叱阿若密叱烏都叱具喜叱波頼帝叱
耶弥若叱烏都叱拘羅帝叱喜摩叱蘇若

目低帝屠蘇叱阿若密叱烏都叱具喜叱波頼帝叱
耶弥若叱烏都叱拘羅帝叱喜摩叱蘇若

南無妙見大菩薩
253名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 19:12:48.63
大阪天満宮に霊符社あるけど、霊符の授与ってしてる?
254名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 19:36:06.84
してないと思うよ。見たことないし、聞いたことない。
255名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 19:44:28.39
そうですか、わかりました。ありがとうございます。
256名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 20:03:59.72
福井県の土御門殿天社宮で土御門神道特別秘法霊符を授与してるけど、ちょっとお値段がねw

門外不出と伝授も厳選されてきた呪詛霊符
招福・良縁・心眼成就・安産祈願・悪霊退散・病気平癒・悪縁離別他
※特別直筆霊符につき、祈祷内容につき一体三万円〜五万円也
 (詳細は直接お問い合わせください)

これ以上のことはわからん。
257名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 23:04:05.03
うわっ! 高いっ!
258名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 04:51:11.81
土御門神道の東京支教会も祈祷は五万
http://tsuchimikado.ehoh.net/page003.html
259名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 07:55:20.73
船橋にあるんだね。
知らなかったよ。
260名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 07:59:07.96
札幌浄峰寺は半日拝んで75万円だがねんw
261名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 08:45:21.98
星田妙見宮の星まつりに行きそこねたので、
こんどは必ず七夕祭に行こうと思います。
どんな神事、祈祷がおこなわれるのでしょうか。
262名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 09:19:55.74
堀越神社の節分霊符も結構いい値段。
263名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 11:18:06.47
>>256
この霊符配り始めたのはいつからやってたの?
後、土御門神道っていうけど、秀吉に秘伝書も徹底的に全部滅ぼされて
逃げた生き残りの何代目かの子孫が何もわからない状態だったから吉田神道に弟子入りしたんだけど
中身は土御門は残ってなさそうだよなぁ。
264名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 11:22:16.79
土御門神道なんていってるけど、江戸時代は部落民だったヤツらのインチキ御札がそんなに欲しいのか?
265名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 21:49:27.07
>>253
いわゆる霊符は授与してません。
ただ、神札授与所で「鎮宅霊符神社」と記された木札が授与されていたはず。

>>263
256じゃないけど、一般に授与し始めたのはここ数年では?
名越祓と星祭のご祈祷案内に直筆霊符の案内が出たのがたぶんここ二、三年のはず。
「徹底的に全部滅ぼされて」という辺りはちょっと言い過ぎでは?
陰陽道の伝書類で、秀吉の時代を遡るものも残っている。
また吉田家に弟子入りというより、吉田の影響を受けた垂加神道に泰福が入門している。
吉田神道の技術を、という目的もあるけれど、それ以上に陰陽師の全国支配を遂げる
という目的が大きかった、てのが現在の通説だと思う。
土御門と吉田の伝授目や伝書類を比較してみると、同じようなものもあれば
土御門神道独特と思われるものもあるので、全く残っていないという訳でもないのでは。
現代となっては寧ろ、吉田神道の方が殆ど残っていないのが残念なところだけれど。

>>264 土御門氏自体は部落民ではない。
所謂陰陽師と言われる人たちの一部が、被差別階級とされていたのは事実だが。
ただ、「インチキ」の定義が不明。部落民が作ったから、霊符がインチキというのは……?
266名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 00:04:30.41
>>265
肝心の安倍晴明の伝書なんかは残ってないよ
あと晴明は鎮宅霊符は扱ってなかったしね。
267名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 00:09:21.26
>>265
秀吉が全部滅ぼしたお陰で復帰後も土御門家は暦も神道もわからなくなり中国から取り寄せたり、吉田神道に教えを請うている。
268名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 00:27:18.10
>>266
晴明の伝書が残っていない、というのは空海真筆の儀軌が残っていない、
というのと何か差があるの? 267にも関わるけれど、例えば晴明著『占事略決』は
写本が現存している。その点だけでも、「秀吉が全部滅ぼした」というのは「?」

また、天社宮の直筆霊符が鎮宅霊符かどうか不明だし、
仮に鎮宅霊符だとして、晴明がそれを用いていなかったことと、どう関係があるのか。
晴明が用いた物のみが陰陽道のものとして正しい、と考えるのは「?」
そもそも陰陽道は時代によってその姿が大いに異なる訳で、問題を単純化し過ぎでは。
余談だけれど、鎮宅霊符を晴明公が本当に用いていなかったかどうかは判らない。
道蔵所収の原典にある霊符の成立自体は、原典成立よりも遙か以前である可能性は
捨てられないし、それが日本へ伝来したのが鎌倉以降とする酒井説の根拠は、あくまで
「文化史的流れからいってその方が自然」という、やや説得性に欠けるものなので。

秀吉が「全部滅ぼした」という説の根拠と、
吉田神道に教えを請うたという説の出典を示して。
ただ、他流を学ぶことが=自流の中身の空洞化を埋め合わせる為だとは必ずしも思わないが。
269名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 00:30:36.08
>>298
阿倍晴明が宮中でやっていた神事なんかは残ってない
270名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 00:36:29.85
土御門神道が鎮宅霊符神を商売にしてるだけで
そんなもん安倍晴明はやってないしな
271名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 00:37:31.67
>>268
実際、土御門家は復帰しても暦すら作れなくなっただろうが。
272名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 00:46:07.48
テレビで土御門の行法見た事あるけどまるで密教でびっくりしたわ。
273名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 01:02:15.73
実際のところ、古伝のままだとしても験がないなら単なる文化・伝統の保存でしかないわけで。
古伝か偽伝か以上に験を出せる術者・行者がいるかどうかが本物かどうかの判断じゃないの?
274名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 01:07:02.30
>>273
古伝も何も安倍晴明がやっていたの行法は残ってないんだよ。
275名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 01:09:42.05
安倍晴明の頃と今の土御門は別物
古伝が残っていると信じてるカモだけが金を落としてる
276名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 02:57:36.90
てか復帰前の土御門家だってビミューだ
277名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 13:52:28.92
結局は、術者・行者・道士の力の能力次第じゃないかな?
きちんとした儀軌、次第書があってもたんになぞるだけではね。
278名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 13:57:51.25
>>277
全ての宗教の秘儀にいえるな
279名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 14:42:58.31
>>277
土御門の場合は安倍晴明の儀軌、次第書は残ってない
280名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 15:32:38.49
妙見さんって片脚悪いの? 片脚ないの? 
281名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 15:38:14.47
星田妙見って立地悪いね。
歩いて行くのも大変だし、車も止めにくいし、タクシーも
そこそこ料金とられるし。
282名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 20:23:22.23
神社のホームページ見たら、スンナリ行ける感じなんだが、実際は迷路のようでたいへん。泣いた。

JR星田駅に置いてあったハイキング用チラシもわかりにくい(怒)
283名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 20:31:11.67
秀吉が「全部滅ぼした」説の根拠と、吉田神道に教えを請うた説の典拠を。

晴明公当時の儀礼と違うとか、晴明公の伝が残っていないという一連の意見に関しては、
「日本仏教は原始仏教と同じなの?」
「現在の神道は神仏分離令よりも前の神道と同じなの?」という疑問で返します。
平安当初のものがそのままの形で残ってる事なんて、殆ど無いに決まってるでしょ。

>>272
たぶんその番組はアンビリーバボーだと思うけれど、
あれは土御門神道の行法ではなくて、あの方達のベースにある信仰に基づく儀礼だと思うよ。

>>280
たぶん尊星王さんの像容のことを言ってるんだと思うけど、後ろの方に折り曲げてはります。
なぜ折り曲げた形になっているのかは不明だけど、六字明王も同様で、両尊とも
陰陽道に関わりの強い仏さんなので、一説に陰陽道の反閇を表しているのでは、と言われてます。
284名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 20:38:07.35
>>283
いい加減うざいよ。勝手に信じて鴨にされとけ。
285名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 20:40:23.11
ただ、土御門神道の伝承の中では、晴明公直伝の行法や口伝類が
残っている、と捉えているものもあるみたい。
「安倍清明伝陰陽道秘醮修練」という土御門神道の伝授録があるし。
286名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 20:40:53.87
確かに星田妙見は辿りつきにくいが、行く価値おおいにあり。
287名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 20:42:24.90
安倍晴明の行法が残っているなら、土御門神道でとっくに商売にしとるわな
288名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 20:44:01.69
>>284
お門違い。
私は天社宮さんに霊符を依頼したことはないし、
必要ならば自分で作る人なので。
あなたの物言いがとても偏狭だったので、「?」と思い質問したまで。
289名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 20:45:30.66
>>288
お門違いなのはあんたの方だよ
晴明スレじゃないし、土御門神道も胡散臭いにもほどがある
290名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 20:53:40.19
秀吉に土御門を宮廷からも廃止、何百年も宮廷陰陽道の典拠となった新撰陰陽書も残ってない
平安朝以来宮廷陰陽道は秀吉の事件で壊滅したといっていいだろう。
291名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 20:54:49.06
>>289
土御門神道をあなたの個人的主観で胡散臭いと決めてかかって何の生産性があるの?
妙見さんや霊符のスレで、古伝がない、胡散臭い、と一方的に決めて何が意味があるの?
そもそも、胡散臭いものとそうでないものとの基準は、何?

例えば天社宮で授与されている霊符の中には、鎮宅霊符ではないが吉田神道で
専ら使われていた霊符と通じる霊符があるし、あそこは霊符神さんをお祭りしてもいる。
あなたが天社さんを胡散臭いと思おうがどうでもいいんだけど、
そもそも天社さんについて、あなたは何を調べたの? とレスを見てると思ってしまう。
292名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 21:00:44.92
>>291
呪詛霊符に数万も取ってる所が?ここで客寄せすんのやめてくれ
293名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 21:03:02.08
個人的主観って・・・安倍晴明の行法が残ってると思ってる方もどうかしてるだろう
294名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 21:04:27.59
土御門神道は吉田神道だろ
295名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 21:09:19.62
土御門神道ってそこまでするのかね
なんか新興宗教みたいだよな。
296名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 21:10:00.25
>>292
勘違いしてるみたいだけど、「呪詛」という言葉は必ずしも
人を呪(のろ)う、という意味ではないよ。
江戸時代の用例を調べていたり、宗教関係の一定の常識があれば判ると思うけど。

>>293
土御門神道の【伝承の中】では、晴明公直伝の行法や口伝類が
残っている、と【捉えている】ものもある【みたい】。
>>293のような一方的誤読を防ぐために、あえて丁寧に書いたのに。
読解力の問題なのか、私の筆力の問題なのか。残念なり。
297名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 21:12:42.50
>>296
>招福・良縁・心眼成就・安産祈願・悪霊退散・病気平癒・悪縁離別他
>特別直筆霊符につき、祈祷内容につき一体三万円〜五万円也

ここで客引きすんな
298名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 21:16:07.31
御祈祷で三万円〜五万円って凄いな
これなら安倍晴明の行法が残ってたら商売やってるわな
299名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 21:24:37.60
>>297
あんまり言いたくないけど、ねーねー、馬鹿なの?
それとも冗談なの?

その情報を出した>>256は私じゃないし、>>256のレスには
「ちょっとお値段がねw 」とか「これ以上のことはわからん。 」って書いてあるんだよ?
あくまで情報としてレスしてるだけで、これを客引きと捉えること自体無理がある。
しかも、私のレスで、天社さんの直筆霊符について書いてるのは>>265で、
そっからの流れで直筆霊符をプラス評価してるレスあった?

文脈読めてる? 読めてないよね??
300名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 21:28:08.45
>>299
御祈祷で三万円〜五万円って胡散臭いわ
301名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 21:29:05.45
晴明神社も便乗して金儲けに走って凄いよな
302名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 21:29:58.50
安倍晴明で金儲けしとるだけだな
303名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 21:57:44.45
それよか、大宮司朗が八幡書店とつるんで金儲けに走っとるぞ。
304名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/16(木) 16:54:28.35

坂本龍馬の実家も妙見さまをお祭りしていたらしい。
305名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/16(木) 17:34:56.07
>>303
こいつら、持ちつ持たれつ。
306名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/16(木) 20:08:32.26
インチキ商売
307名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/16(木) 20:41:00.97
仏の青山、神の八幡。
308名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/17(金) 11:27:15.76
>>303
>>305
ネタを小出ししつつ、
肝心なところは抜いてある。
309名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/17(金) 14:15:23.41
一冊だけでは済まない。
310名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/18(土) 13:22:24.05
あのDMの文言は巧妙だ。
311名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 20:12:59.36
報恩院は良心的だね。
312名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/21(火) 10:49:54.55
初辰の日は、住吉さんか、報恩院さんのどちらに参ろうか悩んでしまう。
313名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/21(火) 11:19:04.50
両方とも参ったら?
314名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/21(火) 15:03:57.13
>>312
>>313
住吉さんには行かないが、報恩院で鎮宅霊符神さまを拝んでから融通さんに行ってる。
315名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 11:02:56.55
>>314
この巡拝はイイかもしれん。
どちらも真言宗だし。
316名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 12:31:45.77
>>315
なぜ、どちらも真言宗だとイイの?
宗派が違う寺院を巡拝するのはマズイの?
317名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 13:01:26.05
>>316
たまたま同じというだけ。特に大意はナシ。
318名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 17:53:47.19
報恩院の霊符は、招財符・愛敬符の二種類だけなのか?
319名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 11:26:24.05
↑そのふたつだけのようです。
320名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 21:58:43.63
千葉神社で祈祷受けたら、千葉一族の末裔も来ててビックリした
321名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 22:47:46.10
菩薩というより むしろ明王だよ 菩薩にしたの誰だ 
322名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 23:17:35.60
千葉神社は寺に戻すべき。
いつまでも廃仏毀釈の祀り方じゃ
妙見様が可哀相だ。
323名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 02:04:12.37
昨日天社宮の星祭りのお札がようやく届いた。
324名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 09:36:52.58
>>323
いいですね。
申し込みはいちげんでも可能なんでしょうか?
詳細をお教え願いますでしょうか。
325名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 01:54:50.65
>>324
かく言う私も友人に車で連れて行ってもらった時に御祈祷の勧進帳を貰って以来ですから
一見でもOKだと思います。以降年2回、2月4日の星祭りと8月1日の名越祓・八朔祈祷祭
の案内が送られてくるようになりました。御祈祷の申し込みの締切が早めになってますので
次回の名越祓でしたら6月下旬くらいには連絡して勧進帳を送ってもらうといいかと思います。
ちなみに天社宮の名越祓は上記の通り6月末ではなくて8月1日です。
326名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 11:06:03.05
>>325
丁寧かつ詳細にわたりお教えいただき、ありがとうございます。
早速、問い合わせてみます。
327名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 07:39:19.70
マスゴミの捏造、偏向信じて大坂維新の橋下の売国奴に投票するわけ?www
維新もみんなの党も売国集団であることは見えないのかね?
民主党は日本人を騙して何十兆も中国と韓国に金を流したんだぜ?今も日本人の金を
湯水のごとく中国や韓国人にばらまいてんだぜ、しかも生活保護目当ての移民を週500人の割合で受け入れてんだぜ。
民主党に入れた、そして今度は愚かにも橋下に入れようとしてる平和ボケ老人の
アンタ達のせいだぞ!
反日マスゴミ(NHKもだよ)に騙されてまた日本を窮地に追い込むの?

あんたらTVと新聞信じてる高齢の時代遅れの人間がマスゴミに騙されこんな国難を招いた。
まっTVばっかみてるから分からないのだろうけどw
328名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 17:51:23.03
鎮宅霊符神にはお参りしてたのだが、ちょっと困ったことがあり、
気合いを入れ替えてお参りするようにした。

そしたら、その問題が緩和してきた。
気持ちの持ちようかもしれんが、ありがたいものだ。
329名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 11:11:39.80
どこの鎮宅霊符神?
330名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 15:22:07.38
>>329
星田妙見宮。
331名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 16:10:57.94
そこまでして参拝しなければいけないところなのか・・・。
あんまり参拝したくないなあ
332名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 16:28:20.08
何故? 雰囲気がいやなの?
333名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 16:29:54.10
>>332
気合いまで必要なんでしょ?しんどいよ。
参拝して元気付けてもらいに行くのに、こっちが気合入れないとダメだなんて。
ちょっとね・・・・。
334名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 18:38:30.50
大阪天満宮の霊符社は、なにやら厳か。
335名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 20:41:14.67
もっと大事に祀ればいいのに。
336名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 13:20:14.53
星田妙見いってきた。寒い!
337名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 21:05:35.94
誉田八幡宮の奥に寂れた霊符神社があった。
338名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/12(月) 14:36:03.08
星の信仰・伝説と術、学問
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1324208069/l50
339名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/12(月) 16:40:26.91
>>337
どこも寂れているんだな。
340名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/12(月) 21:36:47.04
星田妙見はよかったよ。
341名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/12(月) 22:24:47.70
星田妙見は良いね。
342名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/13(火) 01:27:49.54
先日、能勢妙見山〜真如寺〜妙見山奥の院と妙見様の巡拝をしてきました。
全部歩いて廻ったんだけど、あの一帯は格の高い神域である感じがした。
元気のいい日蓮宗のお経と相俟って、不思議な空間が漂っていました。
343名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/15(木) 16:56:12.14
星田妙見。もっと早い時期に参拝すればよかった。
344名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/15(木) 18:12:53.53
住吉大社の星宮も寂れとるな。
345名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 15:22:12.38
鎮宅霊符神が寂れたのは明治政府のせいだ。
いらんことしやがって。
346名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 16:56:30.46
霊符を頒けてくれる社寺って少ないね。
347名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 18:15:24.88
ウチも明治以前は鎮宅霊符神を祀ってたんで探したら、古いけどまだちゃんと刷れる版木も出てきたんで、鎮宅霊符社を復興して霊符をお分けしようとしたら、早速きましたよw 神社庁からのヨコヤリが。
やれ、勝手に御祭神を増やしてもらっては困る、認められない、云々。
御祭神を増やすなも何も、明治維新とやらの時にアンタたちが勝手に外しただけやんけ。
…と言いつつ、辞職願を偽造されて本庁から乗っ取り宮司を派遣されて、あげくに原因不明の毒物中毒で死ぬのは嫌なので、鎮宅霊符の版木(実によくできている)を手に溜め息をついています…。
情けないが、私らなんてこんなもんです、ハイ。
348名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 18:24:26.11
>>347
(´д⊂)‥ハゥ
349名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 19:09:09.46
神社本庁に対抗するすべはないの?
350名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 16:39:54.34
>>347
他の所と同じように鎮宅霊符を刷ってお分けしてほしい。
351347:2012/03/17(土) 19:17:48.41
>>350
そうしたくて、試しに五十部ほど刷ってもみたんですが、現在の本庁の体制下では、逆らったら本当に命まで危ないんですよ。…イメージとしては中国共産党の一党独裁体制みたいなもんです。
勇気のない私たちをお許しください。
352名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 20:14:17.19
秩父神社では発行してるみたいね。
353名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 21:54:38.89
>>351
そうなのですか…。
大事に版木を保管して、いつか復興される事を祈っています。
354名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 16:32:13.32
神社本庁のやり口って、えげつないね。
355名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 20:54:16.80
秩父神社や星田妙見宮の霊符はレアというわけだ。
356名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/20(火) 08:30:20.84
鎮宅霊符神さまのますますのご開運とご活躍をお祈り申し上げます。
357名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/20(火) 09:13:50.24
>>355
寺なら配ってる所あったぞ
358名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/20(火) 21:22:19.79
>>357
報恩院でしょ?
359名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/20(火) 21:34:49.37
鎮宅霊符神の御威光をもって、神社本庁というカルトを殲滅することはできんのか!
360名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/20(火) 21:57:27.22
九州の熊本の神社でも無料で配っていたぞ
はじめて日本も持ち込んだ神社だとか
361名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 00:24:01.44
その版木、欲しいです……勿体ない!
他に霊符神さん由来の品々などは伝わっていないのでしょうか? 尊像とか古文書とか、、、
我が家は霊符神さんのお軸と尊像はいらっしゃるけれど、鎮宅霊符の版木はない(涙

大阪天満宮さんにしろ、八代神社さんにしろ、神社本庁傘下では基本的に
天之御中主神に習合されてしまってますからねぇ。
362名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 08:43:38.62
こんなところにも神社本庁の弊害が。
363名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 10:29:02.83
本当は鎮宅霊符神や妙見さんの宮、あるいは牛頭天王さんの寺だったのに、祭神をムリヤリ変えられた(変えなかったところは潰された)ところなんて、文字通り五万とある。
今こそ本来の神仏を奉じて、カルト・神社本庁教を叩き潰すとき!
364名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 13:03:34.43
普通に神仏習合で妙見菩薩祀ってる寺もあるのに何が違うんだろ
365名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 13:53:14.09
星田妙見宮の二月の星まつりのお札は、お寺の名前になってる。
他の神社もうまくやればいいのにね。
366名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 14:54:05.48
星田は関西における高野山の牙城の1つだから、神社に変わるぐらいで、廃仏毀釈勢力も出だしできなかったんだろうが、他はな…。
367名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 18:48:25.56
自分の気に入っているところを高野山に関係しているように
工作するなwほんと糞コテはキチガイだなw
むしろ、醍醐派と関係していると思う。
368名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 18:50:05.32
ほほう、キチガイ糞コテは、高野山だけではなく宝山寺や星田妙見などにも
よく参拝しているということだな。メモメモ
369名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 19:10:50.63
星田・交野は森田龍セン高野山管長を育んだ地だし、獅子窟寺も高野山直末で付近の真言宗寺院もみんな高野山真言宗なんだが、醍醐派は何か違和感覚えるんかいな?
370名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 19:13:29.30
その程度の根拠で高野山と関係があるというか牙城とまで言っているのかw
そりゃ偽情報をつかまされるだけのことはあるなw
371名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 22:50:20.96
正しい情報を教えてください。
372名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 22:53:23.43
元々星田妙見宮自体は修験系のお寺で、独自の信仰とか講組織が根付いていたのも
要因の一つかもね。今でこそ麓の星田神社の境外社という扱いになっているけど、
元来は独立した一寺(一宮?)だったわけだし。ただ個人的には陰陽道色が強いと思うけど。
加えて、現宮司さんが世襲ではなく、元々神社とは関わりのない仕事をしてらしたのも、
神社本庁の圧力をそんなに受けずに済んだ要因かも知れない。

いずれにしろ、鎮宅霊符神さんの信仰を一所懸命復興されているのは心強い。
373名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 08:21:40.49
神社本庁をなくすにはどうしたらいいの?
374名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 09:46:16.01
神社本庁傘下からはなれて単位でやればよろしい。
375名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 21:18:22.54
鎮宅霊符尊神さまは最強。
376名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 21:24:51.00
前に高野山真言宗僧侶を名乗るコテハンが、
秩父神社で般若心経を唱えていいですか?の質問に、
どんどんやってくださいと回答してたな。
377名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 21:30:58.38
無責任ななりすまし坊主は嫌いや。
378名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 21:32:10.36
秩父神社は神仏習合じゃないのか?
379名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 22:51:36.72
何か一点に責任を着せても仕方ない訳で、各人ができる範囲での霊符神さんの
信仰の復興をして行けばよいのでは。
秩父神社(秩父妙見宮)も、小松神社(星田妙見宮)八代神社(八代妙見宮)も、
「神社」という呼称を持ちつつも、元来妙見信仰の盛んな地域だったことが、
神社本庁傘下に入っても妙見さんの信仰を維持し続けられた大きな要因なんだろうな。
380名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 12:02:51.50
高野山に未練タラタラのランボー、荒らすなよ、ボケ!
381名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 15:04:04.13
オン マカリシエイ ジリベイソワカ
382名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 15:35:37.86
剣にまつわる話ないですか?
383名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 16:28:44.22
おん そじり しゅた そわか
384名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 17:44:08.77
昨日、偶然別な用件で八代神社に行ってきました。
現在霊符神社は八代神社と隣接した山の中腹にあって別々になっています。
鎮宅霊符の版は個人の方が持っていらっしゃるようです。
神社の近くにお住まいのTさんが、印刷したものを持っていらっしゃると聞き、
お訪ねしたところ、すでに印刷されたものを何枚か持っていらっしゃり、
奥から鎮宅霊符そのものを持ってきてくださいました。
しかも「商売じゃないからお金はいりません」ときっぱり仰るので、
ありがたくいただいてきました。
添付の『太上秘法鎮宅霊符神尊像由来』を読むと、
「西暦681年に八代に渡来した百済国王の王子が、
七星二十八星宿の"四寅剣"と共に、除災招神の守護神として来鎮座された。
そして西暦740年に、この霊符を版にして八代神宮寺より全国に分布し、
鎮宅霊符修法が宮中においても行われた」
と書いてあります(本文の一部のみ抜粋)。
382:剣にまつわる話 とは四寅剣のことでしょうか?
385名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 17:57:55.73
?
386名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 18:05:36.52
>>384
えぇっ! じゃあ、刷ったものはもう神社ではいただけないってこと?
また神社本庁の圧力?
387名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 18:08:55.24
自演過ぎて面白くないよ、いつもの糞コテさんw
388名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 18:56:01.93
はぁ? ひょっとしてランボー?
389名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 19:53:04.88
>>384
コピーしたものを販売して儲けてる輩もいれば、
こんなかたもいらっしゃるんですね。
390名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 20:11:30.90
>>382
妙見さんの霊像は、昔は剣が天空に向いてたんだって。
だけど御利益が有りすぎてマズイから、以後剣を水平に構えた像しか造られなくなったんだって。
俺が知ってるのは、これくらい。
391名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 21:00:33.68
>>390 さんきゅう 

でも妙見さんは菩薩というより明王だよね
392名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 15:47:23.94
そうだね。
393名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 20:01:08.62
オン マカリシエイ ジリベイソワカ
394名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 08:50:34.11
>>391
つーか、実質的には天部なんじゃないの?
以前、日蓮宗の妙見様で御祈祷を受けたときに祈祷札の祀り方についてお坊さんに尋ねたら、
「神棚にお祀りください」と言われた。こっちが「仏壇じゃないんですか?」と再度尋ねたら、
「はい、神棚でお願いします」と言われたよ。

天部の御札は神棚に祀ることが多いから、妙見様は天部に属するんじゃないのかね?
395名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 12:04:20.73
仏壇と神棚を分けるという発想自体が明治の陰謀ですから、どちらでもいいと思いますよ。
妙見さん自体、神仏習合のまさに申し子のような存在ですし。
396名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 14:33:24.76
>>395
明治政府の神仏分離政策は、日本の宗教文化をワケワカメにしたよな。
397名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 17:06:54.99
神社もダメにしたな。アホな政府や。
398名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 15:13:39.71
オン マカリシエイ ジリベイソワカ
399名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 22:04:40.94
星田妙見はきちんとやってるね。
400名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 23:11:32.16
御札は神棚
仏像は仏壇
でいんじゃないの
401名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 23:29:46.85
>>400
「ご祈祷札は神棚か仏壇に奉安してください」
と謳っている寺院も多いからね。
御札は神棚、仏像や位牌は仏壇でokだと思う。
402名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 00:26:54.06
だからさ、分ける意味なんてないんだってば。
403名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 00:37:37.73
>>402
いいや仏壇は仏像を安置するもの
宮型はどちらの御札も祀れるもの
404名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 20:07:08.17
山田雅晴グループは鎮宅霊符尊神を認めないみたいだね。
405名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 22:37:20.57
>>404
自分とこのパワーグッズ売れなくなるし、
看板にしてる産土信仰ストーリーが崩れるしなww
406名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/30(金) 09:40:17.17
鎮宅霊符神様のますのますのご開運とご活躍をお祈り申し上げます。
407名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/30(金) 14:50:02.15
オン マカリシエイ ジリベイ ソワカ
408名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/30(金) 15:27:05.87
江戸時代に記された『河内名所図会』には星田妙見宮について、


「神躰巨石三個、県のごとく峙ちて丘の如し。妙見尊は、神道家には天御中主尊と称し、
陰陽家には北辰星といい、日蓮宗徒には北辰妙見菩薩と仰ぎて、近年、大いに尊信する」
とありますね。どこにも偏らない本当の聖地という感じがします。
409名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/30(金) 16:12:08.02
>>408
素晴らしい。
410名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/30(金) 21:39:55.07
オン ソジリ シュタ ソワカ
411名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/30(金) 22:42:55.35
>>408
本来、どこもこうだった。

…それを明治の廃仏毀釈(神主でもない民間国学者+真宗ハゲ+臨済坊主+薩長の部落民)がメチャクチャにした。
412名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 09:43:16.68
オン マカシリエイ ジリベイ ソワカ
413名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 11:03:49.61
人生最大の危機をおすくいくだる鎮宅霊符尊神さま
414名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 11:57:36.34
○おすくいくださる
×おすくいくだる
415名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 14:40:42.71
真言は、「オン マカシリエイ ジリベイソワカ」と
「オン ソジリ シュタ ソワカ」の二種類あるようだが、
どちらを唱えたらよい?
416名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/06(金) 21:02:23.14
誰もこたえれんみたいやな。
417名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 02:37:25.63
もともとインド由来の天部尊ではないのだから、
御真言に拘る必要は無いんじゃないか?
御真言に自信が無かったら「南無開運北辰妙見大菩薩」でいいと思う。
418名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 07:55:57.14
日蓮宗じゃお題目だしね。
しかもそれで験が出るわけだし。
419名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 17:52:18.78
>>415
手元にある高野山真言宗の暦には
オン ソチリシュダ ソワカ
って書いてある。
420名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/07(土) 22:08:04.55
永福寺様のしだれ桜は見事だなぁ妙見様の御威光である。
421名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/09(月) 13:13:58.41
京都十二支妙見の妙見守は集めた?
422名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/09(月) 18:02:42.42
>>415
>>419
報恩院は「おん そじり しった そわか」
423名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/11(水) 00:07:14.16
秩父神社と、相馬中村神社の話題が少ないね。
424名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/11(水) 10:48:13.19
>>423
相馬中村神社のことは知らなかった。
ありがとう、教えてくれて。
425名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 01:37:34.06
能勢妙見山(無漏山真如寺境内仏堂能勢妙見山)

八代妙見(八代神社、八代妙見宮)

相馬妙見(相馬中村神社)

星田妙見宮(星田妙見宮、小松神社)

秩父神社(旧名:秩父妙見宮)

千葉神社(旧名:北斗山金剛授寺尊光院)
426名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 06:58:54.67
八代妙見と八大竜王を習合w
427名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 22:41:38.37
>>424
どういたしまして。
428名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 00:02:23.24
あげ
429名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 02:33:23.85
430名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 03:56:25.28
この外人、日本語うますぎワロタwww
http://www.youtube.com/watch?v=e7Ogui8Srr4&feature=youtu.be
431名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/19(木) 15:56:07.68
各天尊をお祀りするお宮は大抵は専門的な物が門前や境内に売って
ますよ(聖天で言えば天堂を模した物)

妙見菩薩ならば御札を祀るにしても香炉が必要でしょう、
炊いたご飯、洗米でもいけるかな?榊でも華でもいけるかな?
天尊ならどちらでもいけるんだけどね

神社本庁の神棚とは別個にするべきだと正確に指示する行者もいますね
432名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 01:27:46.41
>>431
神仏具店乙w

妙見菩薩の御札なら、普通の神棚の御宮の横に置けばいいんですよ(妙見様のお寺の住職の見解)。
433名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 10:19:21.33
>>432

神社仏閣側の利潤は祈祷料まで

神と仏を同じ場所で祀るから神仏習合、そういう問題ではなく
宗教的な考え方ですよね、修験道寺院でも真言天台寺院
でも天尊、権現、神様には鳥居やお社を設けているでしょう
(奈良吉野の金峰山寺などをよく見学してみて下さい)

>普通の神棚の御宮の横に置けばいいんですよ(妙見様のお寺の住職の見解)。

上記の祀り方では駄目

成田山でも生駒山でも僧侶はそう言うね、下手すれば仏壇でもOKとか
いう始末、そうかと思えば清荒神や待乳山聖天のように
境内で専門的なお宮を販売しているケースもある

僧侶が学ぶ教学には家庭祭祀などというものは何処にも説かれていない
御札や護符は道教の影響を受けて存在している
従って民間信仰や家庭祭祀については宗教家の見解のみでは不十分
だと言える


434名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 10:23:43.82
家庭祭祀や民間信仰というものは宗教的な権威というものだけで
割り切れるものではない、こういう分野に関しては宗教家よりも
長老、おじいちゃん、おばあちゃん、門前町や地元の人の方が
案外、正しい事を言っていたりするものである
435名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 10:40:04.28
それで神宮大麻の横に寺で受けた祈祷札を置いてパンパンと神様を拝む
ついでに拍手を打って願いが叶うのなら、正直、誰も苦労しないような
感も否めない
436名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 14:51:15.64
>>433>>434
>こういう分野に関しては宗教家よりも
>長老、おじいちゃん、おばあちゃん、門前町や地元の人の方が
>案外、正しい事を言っていたりするものである

アホか。門前町の仏具屋に尋ねたら、
「別に祭壇をしつらえてお祀りした方がいいですよ」
と言うに決まってんだろうが。それが商売ってもんだよ。

どう考えても仏具屋の宣伝としか思えんな。
宗教家と仏具屋のどちらの言う事を信じるかと言えば、
100人中100人が宗教家の言う事を信じるだろうね。

仏具屋さん、残念だったねw
437名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 15:07:33.22
>>436

商売と言ってしまえばお守りや御札を受けるのも商売だろ

それとも何か?安上がりで無料なら物事は何でも正解か?
そういう思考形態の人間こそアホです
438名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 15:10:49.20
>>436

宗教家と仏具屋を完全に別個に切り離すという考え方も何も知らん
奴だな

各伝統宗門には往々にして宗門御用達仏具店なり法衣店なり
あるもんなんだよ、京都にでも行ってみろ
439名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 15:12:58.18
それに清荒神とか伏見稲荷とか待乳山聖天みたに
寺社内に専門の神具が売られているケースは
どうなるの?
440名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 16:07:01.81
>>437>>438>>439
>安上がりで無料なら物事は何でも正解か?

ワロタw

おまえら仏具屋の言いなりになって、
金かけて豪華にすれば願いは叶うってか?
そしてそうしなければ神仏に失礼だと信者を脅す。
完全に悪徳カルト宗教の手口そのものじゃねぇか。

2ちゃんで営業活動に励むのは「仕事熱心乙」としか言い様がないが、
やり口が悪徳商法そのもので卑しい心根が透けてみるからダウト。
あんた、商売が下手糞だよw
441名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 16:16:36.80
>>440

なるほど、聞く耳を持たずか
442名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 16:28:25.63
>>440

真心も形式もどちらも重要ですぞ、自分に無駄使いは結構している
んじゃないのか?その理屈はあんまり通用しない
御札一枚だからと甘くみないほうがいいいぞ

443名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 16:50:14.10
>>442

妙見様を祀る寺院や成田山、生駒山、待乳山が、
祈祷札は神棚に奉安すればokと言っているのに、
聞く耳を持たずまだ霊感商法を続ける気ですか?

仏具屋でも相当にタチが悪い仏具屋だな。
444名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 19:01:53.86
そうすると天部のお札は神社でお焚き上げしてもらっても問題ないってことにもなるんかな?
445名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 19:38:17.29
>>443

「聖天信仰の手引き」を読め 馬鹿

生駒の場合だと門前の神具店に待乳山と同じ物が販売されている
適当無知だね、霊感商法というが霊のことに語っておらんが
まあ、神宮大麻の横においてパンパンと拍手を打ってお茶を
濁しておくがいいお前の信仰なぞ、その程度のもんだろ
よくお似合いだ

>>444

天尊はあくまでも仏法の守護神なので寺でお炊き上げということに
なるでしょう。しかし毘沙門天が神社にお祀りされているケースも
あるのです、神仏分離令を上手に逃れるためだったのかもしれません
そういう場合はその神社でお炊きあげをお願いすることになるでしょう
446名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 19:41:38.76
明治の廃仏毀釈以前の日本の信仰形態を知らなさすぎる。
薩長カルトの洗脳おそるべし。
447名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 19:47:19.26
>>446

廃仏毀釈以前の日本の信仰形態に精通すうなぞ、学者でも実は困難であろう
明治政府に多くの仏像や文献が燃やされてしまって記録として残って
いないものが多いからだ

薩長カルトとか言っている時点で自分の無知蒙昧を晒しているような
もんだがね
448名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 20:16:19.36
>>447
日本語しゃべれるようになってからでok
449名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 20:31:35.87
>>445
宗教家がそれでいいと言っているのに、
いろいろ難癖を付けてそれ以上のものを買わせようとする。
これは立派な霊感商法だね。

おまえみたいに宗教を食い物にしようとする不逞の輩がいるから、
日本人が宗教から離れていったんだよ。

日本人から宗教を奪った悪魔め。地獄へ落ちろ!
450名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/20(金) 20:53:04.16
>>449
>>445>>447は寺社板のあちこちのスレに出現して、
おかしな自説を振りまいてるいつものキ○ガイだからスルーでok
451名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 06:21:08.21
>>449

そう言いながらも、結果的には神棚なり何なり購入して自宅に
あるんだろ、まあ人間なんてそんなもんだろうね
452名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 06:32:06.82
>>449

>宗教家がそれでいいと言っているのに、

お前も宗教にはまっている時点で霊感商法と五十歩百歩なの
しかも、宗教家によってはだろ

清荒神のHPとか見てみろよ、「聖天信仰の手引き」を読め

馬鹿

453名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 07:41:44.23
>>451>>452
あれ、酉酉さんじゃないですか。

こんなところで何やってるんですか?ここは妙見スレだから貴方には関係ないでしょ。

せっかく自分専用のスレをまた立てたんだから、そっちを盛り上げないと。
454名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 08:15:09.47
酉酉は桃が好きなんだろw
桃と滝道場でもやるのか?w
455名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 08:36:05.57
2ちゃんねらーに言いたい、すぐにランボーと酉酉って何なの?
何かあるとランボーと酉酉って一種の病気だね
456455:2012/04/21(土) 08:48:18.33
しかも、こういう類の馬鹿は拝むことばかりを重視して
家庭祭祀、先祖どう埋葬するとか、どう仏壇を祀るとか
神仏をどうのように祀るとか一般家庭の現実は何も考えてないんだろ

所詮は子供の漫画のような宗教観で、神仏がいて悪霊を
ただ単純に退治する、そしてパッピーエンド?そうなる為には自分が拝む
こういう子供地味た思考形態でしょう
      ↑(何これ?)
何でご利益信仰するの?先祖供養するの?
「運」をある程度は動かしたいからでしょう

自分が拝めば世の中の全ての問題が解決するみたいな考え方だもんな
んなわけねぇだろ
457名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 14:54:23.06
みんなまとめて北極星拝めば解決
458名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 16:38:12.84
拝んでも解決しないことは多々ある。
無責任なことは言わないようにお願いしたい。
459名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 23:20:37.84
>>415
「ボチテイ、トソタ、アジャミタ、ウトタ、クキタ、ハラチタ、
ヤビジャタ、ウトタ、クラチタ、キマタ、ソワカ
右の神咒は、天台真言禅宗其余の宗旨にて読方少々づつ違ふなれど、利益に
於ては違ふ事なし、

奇妙心真言 オン ソヂリシユツタソワカ
心中心咒  オン マカシリエイヂリヘイ ソワカ

個人的には、妙見さんとして拝むならば奇妙心真言、
霊符神さんとして拝むなら心中心咒という感じです。
460名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 23:35:16.24
妙見さんの信仰媒体である霊符は長らく軸装して祭られていたので、
その前に祭壇を設けてご供養申し上げるのが伝統的なスタイルかと。

本来妙見菩薩として祭られていたのに神仏分離令の影響で半ば強制的に
神道の天之御中主神などに習合されたという過程があるので、
神棚で祭るにしても、個人的には神社神道の祭式で拝むのはやや抵抗があります。

神仏習合とか陰陽道の祭式がしっくりきます。
461名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 07:15:53.18
私が真言寺院で見たのは460が言われるように天之御中主神の掛軸
で前には5色の御幣が置かれていました。

そこの住職は霊符を取り入れてみえました
462名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/25(水) 13:02:35.86
まあ、いろいろとありますわね。
そんなことより、失礼なきよう日々おまつりすることだね。
463名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/25(水) 13:31:33.71
お経あげやんと、悪霊つくぞ。
464名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/25(水) 20:09:59.10
七十二霊符は最高にして最強。
465名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/25(水) 20:21:47.10
鎮宅七十二霊符って自宅でどのように祀ればいいんだろう?
466名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/25(水) 21:00:08.23
>>464-465
また無責任で主観的なけったいなこと書きこんでやがるなw
467名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/25(水) 21:14:07.38
>>465
検索したら出てくるよ。
468名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/25(水) 22:51:20.68
鎮宅霊符を掛け軸にするか額に入れて、

南または東向きの明るく清潔な目より高い所にお祀りし、
榊と神饌をお供えする。
霊符の両脇に榊を祭り、神饌は横一列の場合
[水][酒][米][塩]の順に並べる。

469名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 01:28:55.38
>>467>>468
ありがとうございます。
470名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 06:26:53.88
朱砂水銀を使って書いているところは少ないでしょうね(霊符)
471名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 08:30:11.09
知らんのかね、高額の朱墨の材料は水銀なのを。
ソイツ使えば朱砂で書いたのと同じ。朱砂を固形化させたのが高額な朱墨だから。
5、6千円位からそれなりに良いのがある。だからそんなに手間では無いから液体朱墨を使う様な救い難い大手抜きをしてなけりゃ珍しくは無い。
むしろ昔の方が朱砂や固形朱墨はもっと高額稀少で入手し辛く、現代の方が簡単に昔に比べたら遥かに安価に入手出来る。
ただ発色にこだわる流派もあるので、そこで求める色のとなると中々難しいんだが程々のでならそれすら何とかなる。
大概この手の業界で用いる品は昔は入手し易く現代では困難なのが多いけど、墨に関しては逆に流通の発達で入手し易くなった方。
472名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 11:47:34.22
ヲタ坊ちゃん。。
473名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 14:32:12.38
>>471

すり鉢等で朱砂を砕いて書くのをイメージしていたのですが
さすがにお詳しいですね。朱墨の原料は水銀なのは知りませんでした。

貴重なご意見ありがとうごいざいました。
474名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 15:37:37.33
ヲタ坊ちゃん。。
475名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 18:59:11.42
>>473
いやいや丁寧なレス、上から目線で書いたのに申し訳無かったっス。
因みに液体朱墨とか安いのはベンガラ(酸化鉄)などの赤色の鉱物染料を加工した物を材料にしてるんで朱砂は使ってない。
台湾とか道教圏ではお札を焼いたりして服用する事があるけど、朱砂は水銀だから最近は服用するのに朱砂を使うのは減ってるそうです。
476名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 21:21:17.48
>>461
ちなみにその真言寺院ってどこですか?
五色の御幣を祭るのも、伝統的な祭祀のスタイルだと思います。
477名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/27(金) 03:04:23.07
お尋ねします。ご存知の方教えてください。
鎮宅72霊符を鬼門封じに使うことはできますか?
できるとしたら、
家の北東(鬼門)の方向にある壁、つまり家の一番角隅にあたる壁
に祀っても大丈夫ですか?
鬼門に祀る場合もやはり南向きがいいのでしょうか。
478名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/27(金) 08:10:23.08
>>477

実際に鬼門封じに霊験があるのか、ないのか知りませんが
「ある」として霊符を書いてみえる真言宗智山派寺院があります。

いずれにせよ 「鎮宅七十二霊符」「武帝応用五十八篆霊符」
から選択するそうです。


>家の北東(鬼門)の方向にある壁、つまり家の一番角隅にあたる壁
>に祀っても大丈夫ですか?
>鬼門に祀る場合もやはり南向きがいいのでしょうか。

おそらくそれでよろしいかと思われます。壁の内側でも外側でも良い
とのことでした
479名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/27(金) 08:21:32.60
>>476

大覚寺派に所属する真言寺院ではあるのですが、あまりお勧めできない
為に寺院名の公開は控えさせて頂きます。結構、何をお願いするにしても
護摩(護摩木)とか以外は私にしてみれば高額でした。

桃の紋が書いてあるお宮(お社?)の
中に妙見菩薩も祀られておりました。
真言は「オマ マカシリエイ チリベイ ソワカ」だそうです。

以前はHPのリニューアルや更新もされる寺院でしたが、HPが突然閉鎖して
そのままの状態が続いています。おそらく内容に問題があったのではないでしょうか
480479:2012/04/27(金) 08:23:25.55
福井県ではなくて東京の天社土御門神道本庁も5色の御幣でお祀りしてあったと思い
ます。
481名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/27(金) 23:14:59.96
>>478

ご親切にどうもありがとうございました。
さっそく鬼門の壁南向きにお祀りしてみました。
482名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/13(日) 21:02:54.58
72霊符はもともと、北辰妙見菩薩です。妙見菩薩は北の神様です。
北辰妙見菩薩は、鬼門封じには使えませんよ。
483名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/13(日) 21:42:02.42
72霊符はお祀りしているだけでは、何の効果も有りません。経文を唱える必要が有ります。
星田妙見宮の場合(略式ですが)ですが、書いておきます。
二拍手
北辰鎮宅霊符尊星
抱卦童子璽卦童朗
本命主宰九宮尊星
祭文
上真垂祐、自分の名前、災害不生、福寿増延、子孫栄謙、田餐倍盛、
六畜更正、掃除精怪、蕩滅妖気、霊符秘妙、永鎮門庭、此符霊験、
来歴甚多、述之難尽
回向文
上来諷誦、所集功徳、上界天人、下界緒神、扶桑国内、王城鎮守、
八大金剛、自分の名前、各守護したまえ と唱える。
乾元享利貞        3回又は7回
善星皆来悪星退散     3回又は7回
北辰鎮宅霊応如意天尊   3回又は7回
北斗天罡消災解厄尊星   3回又は7回

急急如律令
拍手 二回

漢字が間違えていたらごめんなさい。
これはあくまでも星田妙見宮の72霊符の場合です。
484名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/13(日) 22:03:35.32
星田妙見宮の氏子です。
72霊符はいまだに版木で吸っています。版木が痛むので、月に擦れる数は
限りが有ります。
とは言っても、版木とて江戸時代の大量印刷の手段にすぎず、現代だと
もっと綺麗に刷れるはずです。大事なことは、霊符に神様の念が入って居るか
と言うことです。念が入って居なければ、版木で刷ろうがただの印刷物です。
星田妙見宮の霊符には、宮司が丹念に神様の念を入れて居ます。
72霊符が雑誌の付録に載って居ても、神様の念が入って居るかどうかは、
どうでしょうねーー。
485名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/13(日) 22:04:20.31
嘘乙!w
自白乙!w
多重人格工作乙!w
馬鹿乙!w
キチガイ乙!w
恥さらし乙!w
486名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/13(日) 22:06:01.29
>>369
自称氏子のくせに嘘ばっかりついてんじゃねーよwカス!w
487名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/13(日) 22:10:13.37
私は氏子です。
多数ではなく、3つ書きました。何か問題でも。
488名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/13(日) 22:21:43.25
星田妙見宮のご神体はあの大きな岩ですよ。謂れは良くわかりませんが、
織り姫石と言われて居ます。
489名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/13(日) 22:26:14.77
星田妙見宮の御神体はあの大きな石です。謂れは解りませんが織り姫石と
言われています。
490名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/14(月) 01:46:36.57
住吉大社、星田妙見宮、能勢妙見山・・・

星にまつわる神仏が地域的に集中してるように思うけど偶然?それとも意図的な配置?
491名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/14(月) 13:19:22.99
>>485
私は星田妙見宮で七十二霊符を頒けていただいた者ですが、事情や拝礼次第はその通りです。
嘘ではありません。
好意でご紹介いただいているのに、頭ごなしにガンガン否定されるのはいかがかと思います。
492名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/14(月) 16:23:15.03
>>482

>72霊符はもともと、北辰妙見菩薩です。妙見菩薩は北の神様です。
>北辰妙見菩薩は、鬼門封じには使えませんよ。

北の神様は鬼門封じにならないというのは初めて聞きました。
できれば詳しい説明お願いします。

鬼門(裏鬼門)除けとされる神社仏閣を実際に見ると
江戸城は神田明神、日枝神社、浄土宗増上寺、天台宗寛永寺
etcがあります、京都で言うなれば比叡山が鬼門鎮護ですよね

浅草寺の鬼門を守っているのは待乳山聖天である
浅草寺貫主である清水谷恭順氏が「聖天信仰の手引き」でこう
述べられています。

493名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/14(月) 16:24:53.95
そんなことどうでもいいわw
鬼門封じになるとかならないとかあほらし
神さん信じとけばそれで十分
494名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/14(月) 16:25:35.30
他の地域を見ても若宮八幡、稲荷、色々な神仏や神社仏閣が鬼門除けに
されています。

思うに霊符が実際に鬼門除けのご利益があるのか、ないのかは別として
神仏の種類はあまり鬼門除けには関係ないのではないかと思いますが
どうでしょう?

要は何の為に建てられた寺社なのか、何の為に開眼された神仏なのか
なのではないでしょうか?

伝統宗門の教学に、鬼門除けになる神仏ならない神仏とか
そんな理論体系はあるのでしょうか?


495名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/14(月) 16:27:07.87
ありません。神様神様です。
496名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/15(火) 13:43:31.36
鎮宅霊符尊神さまの不思議なるお力。
497名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/15(火) 14:28:48.64
私が星田妙見宮にて聞いたお話では(宮司に直接)、北辰妙見菩薩は北の神様であり、
全ての方位を統括する神様と伺いました。鬼門封じに使うのは大変失礼にあたる
とのこと。どうなんでしょう。私の見解ではお止めになられた方が良いとは
思いますが。妙見様は鬼門封じの神様では有りませんし。
498名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/15(火) 14:41:47.41
個人的感覚なのかもしれませんが、星田妙見宮に行き、鳥居をくぐる前と、くぐって
10メートルほど歩くと、境内が幾分温度が低いように感じます。天候や風が
吹いているときなどでも違うのですが、宮司さんに聞くと、神様の霊気を感じ
て居られるのかもと言われました。一度行かれて霊気を感じられる方は幸い
なのかもしれませんね。
499名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/15(火) 14:52:55.84
星田妙見宮の宮司さんに聞きました。
霊符は版木で刷っているそうです。ただ、江戸時代から残っている版木は
丁重に保管しているそうです。複製の版木で専門業者に委託し刷っているそうです。
しかし、これとて大量には版木が痛むため刷れないそうです。
出来上がった霊符は、宮司さんが丹念に神様の念を入れて居るそうです。

宮司さんが言っておられました。
もし霊符をお持ちで、神様の念が入って居るか疑わしいときには、
勿体ないですから、北辰妙見菩薩様をお祀りしている神社、お寺
さんに行って是非とも神様の念を入れてもらってきてくださいとのことでした。
500名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/15(火) 21:08:33.95



秩父神社では霊符を家の方角の悪い所にと書いてある件
501名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/15(火) 21:41:04.73
>>497

>私が星田妙見宮にて聞いたお話では(宮司に直接)、北辰妙見菩薩は北の神様であり、
>全ての方位を統括する神様と伺いました。鬼門封じに使うのは大変失礼にあたる
>とのこと。どうなんでしょう。私の見解ではお止めになられた方が良いとは
>思いますが。妙見様は鬼門封じの神様では有りませんし。

鬼門の神様は金神でしたっけ?確か教派神道の金光神は鬼門の神様を信仰して
いますよね、祟りなす神だからこそ逆に信仰して敬うというものです。

それで、妙見様は全ての方位を統括する神様だから鬼門封じをお願いする
のは失礼である理由は私にはよく理解できませんが、それはそれとして

>妙見様は鬼門封じの神様では有りませんし。

そもそも鬼門封じの神様はいるのですか?

私が見る限り京都御所の鬼門を鎮護しているのは比叡山のお山
そのものですし、江戸城ですと寛永寺、増上寺の徳川菩提寺などが
鬼門除けとされていますよね
赤山禅院では鬼門除けの猿などが有名ですよね

何の神様だから仏様だから鬼門封じの神様だと特定はされていない
とは思っているのですが、若宮八幡だったり、稲荷だったり
色々な寺社や神仏が実際に鬼門除けになっていますよね



502名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/15(火) 22:15:07.49
そういえば今日は妙見様のご縁日だね。
503名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/15(火) 22:24:32.05
>>502
そうなの?
504名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/15(火) 22:28:44.61
そんなに宮司様推ししなくても(笑

霊符神さんは特に方位の災難を除ける霊験がある、とされてもいるので、
鬼門鎮めとしてもお力を発揮してくださるんと違うかなーと思います。
ただ、方災除けの霊符を祭るのではなく霊符神さんや七十二霊符を祭るならば、
北側の壁に南向きにお祭りして、祭祀するのがよいかと。
505名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/16(水) 00:41:23.77
>>503
妙見菩薩のご縁日は毎月15日。
なかでも5月の15日は特別な縁日みたいだよ。
(おそらく1月・5月・9月の神祭りの真ん中だからだと思われ)

ちなみに大阪の能勢妙見山では、
毎年この日に「妙見大菩薩年大祭」が行われているとのこと。
506名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/16(水) 15:02:57.00
>>504
>そんなに宮司様推ししなくても(笑

そういえば、八雲というスピリチュアルサイトがあるんだけど、
そこのサイトで「視れる宮司さん」として星田妙見宮の宮司さんのことが紹介されてたね。
今はサイトがリニューアルしちゃったからその記事も消されてしまったけど、
本当のところどうなんだろうね?
507名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/16(水) 15:09:26.32
>>499
いつから江戸時代の版木から刷らなくなったのでしょうか?
508名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/16(水) 18:15:50.38
霊符神様は、位置方位のみを守護するのではなく、全方位を守護しています。鬼門鎮め以上に
有りとあらゆるものに目を向けられ鎮めておられます。まさに鎮宅です。鬼門にこだわる
必要はないと思います。
私個人の見解ですが、気学、風水や鬼門思想を日本に持ち込んだのは、秦氏と言われています。
そして平安京の設計に対し、あらゆるところに像を作っています。
たとえば、内裏の瓦の四方に、獅子、麒麟、龍亀、鳳凰などを配し、御所北東済みを削ったり
南西済みに龍亀の像が有ります。
そうした秦氏が、鬼門封じと言うものが有ればやらないわけが有りませんが、やって居ません。
比叡山は最澄が建て、石清水八幡宮の祭神は応神天皇で清和天皇が建てたとされ、
歴史的に見ても、平安京より建立は新しいです。しかも、平安京よりも二つの建物はかなり
方位からずれています。
江戸城にしても、徳川家康以前に、太田道灌が建立したものであって、その当時にはお寺は
有りませんでした。
鬼門封じの思想は、江戸元禄時代に気学がはやり、鬼門思想から後の人間が鬼門封じを
こじつけたものではと私は考えていますがどうでしょうか?
お稲荷様とて同じで、お祀りしているのは、宇迦之御魂之神です。
宇迦之御魂之神=保食神であります。
この神は古事記によると阿波の国の神です。日本書紀によると、天照大神の指示で月読
の命が、葦原の中つ国の保食神を訪れると。保食神は月読の命をもてなすために
口から色んな物を吐き出しもてなしました。月読の命は「けがわらしい」と言って
切り捨てたと言うことです。後に天照大神の使者が尋ねると、粟、稲、簸、麦、大豆
小豆などが所狭しと散らばっていたそうです。これを報告すると天照大神は大いに
憂いて、尊ばれたと言われてたとのこと。
このような神様を鬼門封じに使えるはずが有りません。これも江戸時代の人間のこじ付け
と私は考えているのですがどうでしょうか?
それでも鬼門が気になるのであれば、それぞれの方位の四獣神を置かれてはどうでしょう。
北東には、獅子。南西には龍亀などです。ちなみに東南は麒麟。北西は鳳凰などです。
509名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/16(水) 23:20:34.86
もう一つ書き忘れました。
鬼門とは、陰の気と陽の気が切り替わる位置です。ここをふさぐと陽の気だけになったり
陰の気だけになったりします。陰の気イコールマイナスの気では有りません。
大極図にも有るように、陰と陽が絡み合ってバランスを取って居ます。
風水では、マイナスの気は別の方法で取り除きます。
510名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/16(水) 23:45:38.17
>>509
ひとつ質問です。

鬼門に玄関や水場があるのは良くないと云われるのは、どういう由縁でしょうか?
ウチは鬼門の方角に風呂場があるのですが、何か方位除けの方法はありませんか?
風呂場なので霊符神様を貼るわけにもいかないし・・・
511名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/17(木) 07:40:10.03
鬼門に水場を忌むのは、東北は余り日に当たりにくい事から水をよく使う場所なのに水分の蒸発が悪く
そのため大陸にしろ日本にしろ、建物や設備を傷めやすくなるから。
いわば家を長持ちさせるための経験則なんで、これはお札貼ってどうこうなる問題とは全く別問題。どちらかと言えば水捌けを良くする事を考えるべき。
512名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/17(木) 11:09:24.09
>>510
>>511の話に少し追加しておくと、長持ちする良い環境の家に住めば、
その家の住人は健康で快適な暮らしが出来る。健康で快適な暮らしが
出来れば身体活動が活発化し、普段の社会生活でも上手くいくことが多いと考えられる。
逆に水分が溜まったり結露が取りにくい家だったりすると、
住人の健康や社会活動にも悪影響が及ぶ場合が多い。
だから鬼門に水場を忌むという風習ができたわけ。ようするに経験則なわけです。
よって、方位除けとか御札を貼るとかいうことではどうにもならない。
>>511が云うように、水捌けを良くしたり換気設備を整えたりした方がいい。
513名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/17(木) 12:08:15.48
>>511
う〜む。・・・・その理屈はさももっともらしく聞こえるけど、それは「普通の
人間感覚に当てはめただけの答え」だと思う。
本当の答えは別にあるんじゃないかな〜。

>東北は余り日に当たりにくい事から水をよく使う場所なのに水分の蒸発が悪く・・・

だったら、古来より日当たりの悪い家や、場所がモット意味嫌われていた筈だし、
実際日当たりも大事だけど、通風が悪いと家は湿気を帯びて傷む。
だから、>>511氏の理由なら悪い通風や湿気がもっと「凶相」とされている筈。
日本の気候では「梅雨・夏」は高温多湿だから、「日本の梅雨夏」そのものが
非常に悪い時節で「凶相」の筈なのに、特段忌み嫌われてない。

また、裏鬼門は日当たりはイイから全く問題ない方角の筈なのに、「表鬼門」に
次ぐ要注意の方角とされている。このことからも>>511氏の理屈はあくまで
常識の範囲内の考え方で「真の意味」じゃないと思う。
514名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/17(木) 12:28:10.80
こういう説も有ります。
もともとは中国からの環境が日本に伝わったものと言う説です。
中国の気候は、北のモンゴルあたりに、高気圧が発生し、いつも東北から風が吹いています。
この方位に不浄なものを置くと、風により家の中に入ってきてしまいます。
また南西方位でも、風の吹き戻しで同じようになります。
こう言ったことが、風水の鬼門として伝わったのではないかと言う説です。
515名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/17(木) 15:28:53.49
他にも中原からみて東北は匈奴など農耕地帯に襲来する遊牧民族の進攻経路で、そのため忌み嫌う習慣であるとか
先天八卦を方位で配当した場合、最初に陽が兆すのが東北で陰の力が陽に勝っている形なので鬼神の入り込むからなどともいう。
でも占いというもの自体が過去の色々な事象と事象とに関連性があると考え
それは過去の経験の積み重ねが根拠となって成立した「経験則の集積」だからね。
ただ現代科学でも理解出来る経験則もあれば、成立当時独自の状況からの経験則、信仰からの影響、風水に関しては陰陽五行の理論からの帰結などが混じりあってるのが現状なんで
常識レベルの経験則ばかりで説明出来たり出来ない点もあれば、霊的観点ではワケワカメな部分もあるし逆もまたしかり。
ただ湿気の多い所に紙のお札を張った日にゃ、日為らずしてグチャグチャになったりカビが生えるだけ。
阿呆な霊能者はそんな時、ここぞとばかり大嘘垂れ流すんだが。
516名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/17(木) 16:17:15.37
あ、ごめん先天八卦を云々は削除。
これは鬼門の説明とは関係無いのだったよ。
517名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/17(木) 21:29:50.12
秦氏が日本に持ち込んだ気学や風水に鬼門説はあるが、これらを鬼門封じとしてのものは
全くと言って無い。九星気学にも鬼門はあるが、この鬼門に対し封じる文献は有りません。
ましてや、気学とは縁も所縁もない神仏が、どういう因果で鬼門封じに繋がるのか
疑問に思う。
鎮宅72霊符は、家全体を鎮める霊符であって、鬼門封じとは無関係。
518名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/17(木) 21:52:10.67
>>508

文章を拝見しますと、奇門遁甲、風水、家相学、陰陽道ですね
こういったものは占術、軍学、環境学、こういう類のもので
宗教とは多少、異なる分野の問題だと思います。
天海大僧正などの宗教家が風水を応用させて江戸の都市造りを
したような事をよく一般的に言われていますよね、これが江戸時代の
人々の考えたこじつけだとお考えになるのならそれまでの問題です。
5色不動の配置も色々と言われていますよね

ちなみに、陰陽道に精通する僧侶を法師陰陽師と言います。
宗教的に正しいから、占術として正しいからという事のみで
物事を捉えていないと思います。

>比叡山は最澄が建て、石清水八幡宮の祭神は応神天皇で清和天皇が建てたとされ、
>歴史的に見ても、平安京より建立は新しいです。しかも、平安京よりも二つの建物はかなり
>方位からずれています。

朝廷が我が国に仏教を導入した理由は怨霊の祟りを恐れ、怨霊の祟りを鎮める
為とビートたけしの仏教を解説したテレビ番組では説明していました。
方位の取り方にも色々あります。
一概に方位が外れているとは言えないと思いますよ

519名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/17(木) 21:53:01.55
>このような神様を鬼門封じに使えるはずが有りません。これも江戸時代の人間のこじ付け
>私は考えているのですがどうでしょうか?

お稲荷様が稲の神様だから鬼門封じに使えないと、遊女の腰巻は赤色ですよね
これは性病を除ける、魔除けの意味もありますよね、遊郭ではお稲荷様に
性病除け+商売繁盛のご利益を期待してお祀りされていたこともあったようです。
愛染明王は水商売、女人守護もあれば、染物の守り神でもあったり
いずれにしましてもダキニや稲荷神と関係の深い神様だと言われていますよね

520名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/17(木) 21:56:22.55
いずれにしましても、魔除け、血液、水銀などを意味する朱色ですね

何もお稲荷様は稲、米、田、畑の事だけにご利益を期待されて信仰されて
いるものではなくて、お乳母稲荷ですとか、これは母乳の出が良くなるように
また子供の百日咳とか喘息などの平癒にご利益があるなどとして信仰されて
いたりします。

鬼門の神様は金神ですが

そもそも、鬼門を除ける専門の神様などいないのに、何の神様だから
鬼門除けに使える、使えないという発想自体が理解できません
お稲荷様は鬼門除けにはならないのですか、よく日本全国の城の
鬼門に寺社が配置されていたりしますがこの発想自体もいい加減な
ものになってしまうのかな
521名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/17(木) 22:11:40.91
>江戸城にしても、徳川家康以前に、太田道灌が建立したものであって、その当時にはお寺は
>有りませんでした。

これにしても、大田道灌が寺を建てなかったとしても
徳川家康が寺を建てたと、これはね、おそらくですよ
宗教や風水の問題以前に常識的に考えて個人的な物事
の考え方や判断の違いですよね

>鬼門封じの思想は、江戸元禄時代に気学がはやり、鬼門思想から後の人間が鬼門封じを
>こじつけたものではと私は考えていますがどうでしょうか?

こじつけですか、既成事実として江戸城の鬼門に寺社が配置
されていたりするわけですよね、誰の主張する事、やる事ならこじつけにならないで
そもそもが正当だと言えるのでしょうか?

私はこういう事に素人なんですけど、何か都市造りでも何でもそうですけど
何か物を新しく創造する時には、持っている様々な知識を融合させるのは当然だと
思いますよ。

ここでね、この権威の言う事から外れるからこじつけだ。この宗教学から
外れるからこじつけだ。こういうことはおそらく考えないんじゃないですかね
522名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/18(金) 02:25:06.78
でも、鎮宅七十二霊符の伝説では三愚と言われる大凶の相を備えた劉進平家が霊符の効験で栄えていた
と言うものだから、鬼門封じもなにも関係ないんじゃないの?
523名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/18(金) 06:26:59.69
>>522

>三愚と言われる大凶の相

これは一般家屋で大凶の相だという意味ですよね?

京都や江戸は風水を駆使して都市造りがされているなどと
よく言われていますが
都市と一般住居は風水、家相学、神仏祭祀の観点から
考えると本当に同だと捉えて良いのでしょうか

神社や寺、個人宅が所有する神棚と仏壇、これは寺社の縮小版
だと説明される場面が多々ありますが全く同じものであると
考えて良いのでしょうか

神社や寺は公共の宗教施設、神棚と仏壇は個人宅が所有するものです。
(邸内社はそこが神社になりますからこの場限りではありません)

では、家相学ではどうなのでしょう。暦などに掲載されている
家相などについて解説されているページを参照してみて下さい。
鬼門、裏鬼門には神棚、仏壇などを設けるのは大凶あるとする
見解がかなり見られると思います。

鬼、鬼仙は中国では霊魂であると考えられており、鬼門裏鬼門は
霊が出入りする方位であるとする説もありますよね
524名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/18(金) 07:55:41.82
>一般家屋で大凶

一般家屋でのことなのかなあ?

「三愚」
宅前が高く後方の地が低い一愚
北側に流水がある二愚
東南方が高く西北方に平地がある三愚
525名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/18(金) 08:02:53.86
大陸は元が広いからそんなんでも田舎の一般家屋の場合もある。
何も当時の壁や生け垣に囲まれた町の家屋だけが一般家屋じゃないからね。
526名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/18(金) 13:09:59.49
>>522
>鬼門封じもなにも関係ないんじゃないの?

だから鎮宅霊符神は、方位に関する災いの一切を除ける霊験があるんでしょ。
鎮宅霊符神の仏教的展開である北辰妙見菩薩も八方位除け&開運の神様とされてるし。
527名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/18(金) 15:27:11.24
>>508

>それでも鬼門が気になるのであれば、それぞれの方位の四獣神を置かれてはどうでしょう。
>北東には、獅子。南西には龍亀などです。ちなみに東南は麒麟。北西は鳳凰などです。

何かの像を置く事で魔除けや開運と考えてみえるのかもしれませんが
多分、貴方が言うのは四神相応だと思うのですが
それは地相ですね。

風水で最高の吉相と言われる理想の地相です。
東西南北にはそれぞれ方位の守り神がいます。
北=玄武
東=青竜
南=朱雀
西=白虎
これらの守り神に相応するように
北=山や木々
東=清流
南=平野や湖沼
西=大通り
と言う地形が「四神相応の地相」です。
528名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/18(金) 17:49:22.88
>>526
だから>>522さんはあなたの言う
>だから鎮宅霊符神は、方位に関する災いの一切を除ける霊験があるんでしょ。
と言ってるんじゃねーの?鬼門だろうが凶方位だろうが封じ込められると。
529名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/18(金) 23:11:19.91
528さんそう言うことです。鎮宅霊符神は、全ての方位の災いを除ける
530名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/18(金) 23:26:51.05
地相だけではありませんよ。平安京の御所の屋根には、四神と四獣神の置きも?
が有ります。その他も乗って居ますが。一般の地相以外に方位神としての役目も有ります。
中国の文献には、八方位を書いた文献も有ります。
方位神としての四獣神の話をしています。
インターネットでも、この四獣神の置物は多数出回って居ますよ。
四神、四獣神はそれぞれの方位の守り神でもあります。
それら全ての神を統括しているのが、玄武であります。
今は四神相応の話をしているのではありません。
531名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/18(金) 23:40:05.74
それぞれの方位の守り神と言うのは、高松塚古墳なんかにも見られますよね。
532名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/18(金) 23:46:56.41
508さんの意見はかなりとんちんかんですね。方位神は方位神です。
四神相応はそれを応用して、地相に持ってきただけのこと。方位神の説明には
なって居ない。
533名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/18(金) 23:53:36.20
私の家では、鎮宅72霊符と四獣神として、鳳凰と龍亀と麒麟と獅子の置物
たぶん銅製?を家のそれぞれの隅に置いていま-す。
えっお前の家などどうでもいい。(A^o^;)
534名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 00:55:01.46
実際の話、現代では鎮宅霊符を買い求めるのも難しいと思うんだけど、
妙見菩薩をお祀りする神社や寺院で祈祷してもらえば、
鎮宅霊符を家に飾るのと同じような効果がありますか?
535名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 08:25:31.61
秩父神社で買えばいいだろ
536名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 10:12:56.86
534さん 鎮宅霊符は飾り物じゃ有りませんよ。お祀りするものです。
言葉尻を捉えての発言ですみません。妙見様をお祀りしても効果は有りますが、
霊符の効果も結構あります。
霊符を大阪星田妙見宮で販売しています。5000円です
http://www1a.biglobe.ne.jp/hoshida/reihu.htm
額に入れてお祀りされることをお勧めします。
この場合、額に入り切れないからと言って、余白をハサミで絶対に切らないで
下さい。余った余白は、裏側に折り返してください。
個人情報の開示には当たらないと思いますので、神社さんの電話番号を
書いておきます。通販で送ってくれます。
この場合、お祀りの方法、ご祈祷方法なども同時に送ってくれます。
072-891-2003 年中無休 午前7時30分〜午後3時まで
ただし、神事の日は社務所がごった返しますので、電話は避けた方が良いでしょう。
額は、こちらで買えます。
http://www.matueda.com/?pid=10215091
D816 60×30 マット付き押花額縁 です。
額のマットの内寸が少し大きいので、マット内寸を指定してください。
霊符は、押しピンで止めたりは絶対にしないでください。
537名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 10:19:20.62
額のマットの通常の内寸よりも、縦、横とも2センチ多くするとちょうど
合います。
お祀りする高さは、霊符の中心が目線より高くしてください。
538名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 12:43:23.74
>>537>>537
マットの内寸はどう注文すればぴったりになるでしょうか?
あとそこの額縁のオークは売り切れで他の色だとあまり好きじゃないので
他の種類の額縁で使えるのはないでしょうか?
539名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 13:19:24.28
北辰妙見菩薩と九星気学、四神との関係性を表にしてみました。
文献を漁って調べた結果ですが、間違えてたらごめんなさい。表が崩れたらごめんなさい。
           
太極
象   徴 |       北辰妙見菩薩、北辰星 |
両   義 | 陰  織り姫   | 羽衣 |       陽 彦星 |
四   象 |  老陰 |  小陽 |     | 小陰    |    老陽 |
四   神 | | | 玄武 | | | 菁龍 | 朱雀 | 白虎 | |
四 霊 獣 | 龍亀 | 獅子 | | 麒麟 | |  | | | 鳳凰 |
| (亀龍) | (応龍) | | (黄龍) | | | | | (火龍) |
四   季 | | | 冬 | | 土 用 | 春 | 夏 | 秋 | |
八   卦 | 坤 | 艮 | 坎 | 巽 | 中 宮 | 震 | 離 | 兌 | 乾 |
正   象 | 地 | 山 | 水 | 風 | | 雷 | 火 | 沢 | 天 |
方   位 | 南西 | 北東 | 北 | 南東 | | 東 | 南 | 西 | 北西 |
九   星 |二黒土星|八白土星|一白水星|四緑木星|五黄土星|三碧木星|九紫火星|七赤金星|六白金星|
北斗九星 |巨門星 |左輔星 |貪狼星 |文曲星 |廉貞星 |緑存星 |右弼星 |破軍星 |武曲星 |
五  行 | 土 | 土 | 水 | 木 | 土 | 木 | 火 | 金 | 金 |
540名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 14:00:52.10
書き直しました。

''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''太極
象  徴'|'''''''''''''''''''''''''''''北辰妙見菩薩、北辰星'''''''''''''''''''''''''''''''|
両  義'|'''''''陰''''織り姫''''''''''''''''|''羽衣''|''''''''''陽'''''彦星''''''''''''''|
四  象'|'''''''老陰''''''|'''''''小陽''''''|''''''''|'''''''小陰''''''|'''''''老陽''''''|
四  神'|''''''''|''''''''|''玄武''|''''''''|''''''''|''菁龍''|''朱雀''|''白虎''|''''''''|
四霊獣'''|'龍亀'''|''獅子''|''''''''|''麒麟''|''''''''|''''''''|''''''''|''''''''|''鳳凰''|
'''''''''|'(亀龍)'|'(応龍)'|''''''''|'(黄龍)'|''''''''|''''''''|''''''''|''''''''|'(火龍)'|
四  季'|''''''''|''''''''|'''冬'''|''''''''|'土''用'|'''春'''|'''夏'''|'''秋'''|''''''''|
八  卦'|'''坤'''|'''艮'''|'''坎'''|'''巽'''|'中''宮'|'''震'''|'''離'''|'''兌'''|'''乾'''|
正  象'|'''地'''|'''山'''|'''水'''|'''風'''|''''''''|'''雷'''|'''火'''|'''沢'''|'''天'''|
方  位'|''南西''|''北東''|'''北'''|''南東''|''''''''|'''東'''|'''南'''|'''西'''|''北西''|
九  星'|二黒土星|八白土星|一白水星|四緑木星|五黄土星|三碧木星|九紫火星|七赤金星|六白金星|
北斗九星'|巨門星''|左輔星''|貪狼星''|文曲星''|廉貞星''|緑存星''|右弼星''|破軍星''|武曲星''|
五  行'|'''土'''|'''土'''|'''水'''|'''木'''|'''土'''|'''木'''|'''火'''|'''金'''|'''金'''|


541名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 14:03:26.62
また挑戦してみます。
542名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 15:30:30.88
>>536
これは誠に丁寧なご教示、痛み入ります。
ただ、やはり霊符や御札は御社に参拝して拝受するのが筋だと思うので、
霊符については今回は見送ります。せっかく教えていただいたのに申し訳ありません。
いずれご縁があればお祀りさせていただこうと思います。

>>535
星田妙見宮も秩父神社も遠いんですよね。
近い場所に妙見菩薩のお寺があるので、そこで祈祷していただけばよいかなと思いまして。
543名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 21:27:30.14
多くの妙見宮て、山の上に有ることが多いですよね。
お参りするのも大変です。
544名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 23:30:05.44
>>543
そう言われてみればそーだ。なんでだろう?

星の神様だから、少しでも空に近い所という意味で山上に祀られたのかな?
545名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/20(日) 02:03:27.81
>>536
>http://www.matueda.com/?pid=10215091
>D816 60×30 マット付き押花額縁 です。
>額のマットの内寸が少し大きいので、マット内寸を指定してください。
>霊符は、押しピンで止めたりは絶対にしないでください。

この額縁は霊符の端を折り曲げなくても入る大きさなんでしょうか?
546名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/20(日) 14:23:19.97
547名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/20(日) 16:53:14.33
http://gesshin-myokenkai.org/article/170913672.html

↑の本読んだ人いますか?
平野貞夫氏が書いた本らしいんだけど、
妙見信仰と革命思想の関連について考察しているらしい。
機会があったら是非読んでみたいと思うんだけど。
548名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/20(日) 23:45:10.38
545さんへ。 霊符を折り曲げないと入りません。
549名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/20(日) 23:47:50.74
545さん マットも寸法変更しないと、霊符の文字が書かれているぎりぎりになります。
注文時にマット寸法を変えれるようになって居ます。
550名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 00:33:00.84
>>548>>549さん
ありがとうございます。
ttp://frame.gerbour.com/detail.php?id=967
ここの額縁の606×455か660×509サイズなら霊符を折り曲げずに入るでしょうか?
マットは縦横何mmで注文するといいでしょうか?
551名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 02:40:37.05
霊符の大きさに合わせて、画材店・額縁屋にオーダーしても大した金額かからないぜ。
切るのはダメ、でも折るのはオーケーとか変なこだわりを吹聴してるぐらいなら、フルオーダーのほうが確実だろ。
552名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 13:47:29.00
550さん 霊符の余白は結構大きいです(5センチぐらい)そのままだとバランスが悪くなります。
折り曲げる方式の方が良いと思います。
切らずに、折り曲げるのは、星田妙見宮の指示です。過去ログをみても、星田妙見宮の霊符についてです。
551さん 吹聴とは言いがかりです。解りもしないで書き込むのは止めてください。
なんなら星田妙見宮に問い合わせてください。
553名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 13:56:58.74
>>552
折らずに額縁に入れるのはよくないのでしょうか?
554名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 14:00:51.98
552の続きです。額、マットその他です。
マットのそのままでの内寸です。----26センチ×56センチ
霊符の寸法
字が書かれている部分---24センチ×54センチ
霊符全体の大きさ---33センチ×70センチ
注文するマットの内寸---26センチ×56センチ
以上は、あくまでも星田妙見宮の霊符に限ります。
550さん書かれているURLを開けてみましたが、開けませんでした。
555名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 14:05:00.46
553さん 折らずにでも良いのですが、見た目のバランスは良くないですよ。
それでも良いのでしたら構いませんが。
556名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 14:47:30.34
>>555さん
ttp://frame.gerbour.com/detail.php?id=12&size=6
最初にhを付けると見れますよ。
33センチ×70センチなら727×545の額縁の方が入りそうですね。
御丁寧にありがとうございます。
557名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 21:38:59.88
元来鎮宅霊符は軸装してお祭りするのが伝統的なスタイルですから、
東急ハンズなんかで売られている簡易の掛け軸セットみたいなの使ってもよいかも。
探せば、そう高くなく表装してくれる画材屋さんもあるみたいですし。
558名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 10:06:38.19
557さん 軸装でお祀りするのがと言われていますが、伝統的に見てもと言われていますが、
どこでしらべられましたか?
掛け軸を欠けている場所は、たいてい床の間です。そして床の間は通例として、
鬼門、裏鬼門に有ります。つまり神様を鬼門に祀る結果となります。
掛け軸を利用してとする目的だとしても、霊符の中心そのものが、目線より下になってしまいます。
これは神様を祀るのにはふさわしくありません。目線より上に祀ったとしても、
不釣り合いになってしまいます。江戸時代では、札張り板、神張り板なるものを
使用していました。この板にご飯粒(五穀なら良いです)で止めていたようです。
星田妙見宮の霊符の余白が多いのはこのためだと言うことです。
それと、東急ハンズや画材店なども見て回りましたが、簡素化されたものが多く、
中にはセロテープ出富めるタイプも有りました。特に掛け軸の中廻しや一文字など
をテープ式のものも有りました。これでは霊符が痛みます。どうせ買うのであれば
、装具専門店で買われた方が良いと思います。装具専門店の掛け軸は結構高いです。
この方を批判するつもりは有りませんが、本当に霊符を掛け軸でお祀りされたのでしょうか?
少なくとも神様をお祀りしているのです。
お気に触りましたら誤ります。

559名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 10:10:57.52
558のつづきです。かなり字の誤りがあります。すみません。
560名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 13:42:07.27
>>558
>掛け軸を掛けている場所は、たいてい床の間です。そして床の間は通例として、
>鬼門、裏鬼門に有ります。つまり神様を鬼門に祀る結果となります。

おいおい。ナンボなんでもその意見は違うと思うぞ。
それは全くいい加減なデタラメ論だと思うが、根拠や実例はあるのかいな。
床の間が通例として 鬼門、裏鬼門に有る家ってどの地方だね?

家相はチョット齧ったオレだけど、家が普通に南面してたら、北面に壁が多い関係上
鬼門に床の間が有る場合は否定しないが、裏鬼門は普通は在り得ない。
561名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 13:57:06.45
560さんへ
あなたこそもっと調べたらどうですか?
床の間を、鬼門、裏鬼門のどちらかに作る場合が、大変多いです。
有り得ないどころか、かなり多いです。
562名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 14:00:39.31
不動産関係で、方位を磁石が無い場合は、床の間を調べます。鬼門、又は裏鬼門
に床の間が有る場合が、多いからです。一部に例外は有りますが。
563名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 14:05:34.02
最近の家では床の間を自由に作って居ますが、少し前までは鬼門や裏鬼門に作る場合が
多いです。和室のみ見た場合でも、北東、又は南西に作る場合が多いです。
564名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 14:27:30.07
558さんへ 
私が読んだ文献です。
柳田国男 「民間些事」
竹内芳太郎「今民家学」
今和次郎 「日本の民家」「暮らしと住居」
伊藤ていじ 「日本人と床の間」
565名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 14:35:35.84
564のつづきです。 私は東洋学の占い師をしています。占いが当たるかは別として
一応九星気学、気学風水、民俗学は勉強しているつもりです。
それと、北辰妙見菩薩の信者です。
566名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 16:07:10.25
>>565
横から質問ですが、占い師の方は妙見菩薩を信仰されている方が多いですよね。

それは主にどういった理由からでしょうか?
運命を司ると云われる妙見様に教えを乞うような意味合いからですか?
567名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 16:10:59.30
>>562
ヲイヲイ、不動産関係で方位磁石ももっていないって…w
百均いって買ってこいよ!w
…っていうか、鬼門に床の間が「定説」って…香ばし過ぎるよ、自閉ヲタ君w
大阪市職員か何かか?
568名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 16:59:40.03
>>562
不動産関係のプロが、方位を磁石が無いからって、床の間を調べて
それで方位をきめるなんて在り得ない。
構図をみれば方位表示もあるし、そもそも磁石を持ち歩かない不動産関係
って?。

通常は家は南面して東西に長い。その家で裏鬼門も多くは廊下や窓や
雨戸の位置になる。裏鬼門に敢えて壁を設けて採光を遮り、北面する床の間は
在り得ない。正中線を避けて西側に設けた床の間の一部が裏鬼門に掛ることは
あるが、その場合も裏鬼門の南西ではなく、床の間の殆どは西南製西になる。
569名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 17:01:06.42
>掛け軸を掛けている場所は、たいてい床の間です。そして床の間は通例として、
>鬼門、裏鬼門に有ります。つまり神様を鬼門に祀る結果となります。

諸説あるにはあるが、仏壇に鬼門はダメとう説が多い。
仏壇とは、先祖を祀る場でもあるが本尊を祀る場である。本尊とは佛尊である。
そのことから類推すると、鬼門に神仏をお祭りするのは・・・・はてさて・・・
570名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 17:14:16.76
家相学からすれば鬼門裏鬼門に神棚、仏壇を祀るのは大凶である
とする見解が多いですね

鬼門に床の間がある場合は横板を入れて飾り棚にすれば
床の間の神様は出ていかれます。

571名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 17:16:23.99
そんなのどうでもいい。
鬼門だとか裏鬼門だとか言ってたら生活できないw
もっとも、現実における生活をしていない2ちゃんねらーだったら
そういうことばかり気にしているんだろうが。
妙見菩薩スレなんだから、そんなどうでもいい話題はいい加減やめとけよw
572名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 17:28:01.76
>>571
>もっとも、現実における生活をしていない2ちゃんねらーだったら
>そういうことばかり気にしているんだろうが。

それを言っちゃお終いだよw

ここで床の間鬼門云々言ってるのは、占いをよくするいつものあの人だろ?
最近、自分のスレが閑古鳥鳴いてるから、いろんな人格を作ってあちこちに出張してるんだよ。
573名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 18:12:06.13
>>571

いいんじゃないかな、貴方みたいな門徒系の人がいても
下手をするなら不信心、科学万能主義なサタニストの方が
マシかもしれません
574577:2012/05/22(火) 19:53:16.74
>>558
当家には江戸時代の鎮宅七十二霊符のお軸が数幅あります。
霊符神さんや妙見さんをお祭りする各地の社寺から出されたものなどです。
また、霊符をお祭りする作法を記した書物には、
「南ミ向キ掛ク 北面シテ拝スナリ」とあります。

あなたの主張というか、論理はちょっと飛躍しているので分からないんですが、
日本では例えば三社託宣もそうですし、各種の仏画や神画などもそうですが、
お軸に仕立てたものお祭りすることはよくあることでした。
鬼門云々は関知しませんが、知っておくと宜しいかと。

ttp://wadaphoto.jp/maturi/images5/touhoku100l.jpg
ttp://katano.mypl.net/mp/good_katano/?sid=7550

>本当に霊符を掛け軸でお祀りされたのでしょうか?
勿論、お祭りしてますよ(笑) だから言っているのですよ。
575名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 20:53:09.85
>>573
なぜ門徒宗になるのか意味不明。
君はいつもの、真言系の糞コテだろうけどねw
板を荒らさないようにしろよw
576名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 21:40:30.60
>>575

真宗大谷派の井上円了は迷信や家相を批判して
東洋大学校舎を建設中に、わざとトイレを鬼門にしたら
建築中に2度も火災で校舎が焼失してしまいました。
577名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 21:42:49.42
>>576
そのことと、私が門徒宗であるということとどういう関係があるのか意味不明。
頭大丈夫か?もうそろそろ病院に行けよw拝んでいる場合じゃないよw
578名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 21:47:43.50
>>577

関係ないよ!門徒じゃなくても君みたいな不信心+科学万能主義+
弱肉強食主義+拝金主義+食事の欧米化+学歴社会信仰=サタニスト
がいてもいいでしょ。個性なんだからさ
579名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 21:49:13.48
>>578
不信心なのにサタニストなのか?wこいつは頭悪いなw
しかも食事の欧米化だってwいつのギャグだ?www
580名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 21:50:36.81
食事が欧米化したおかげで、日本人の寿命が延びたという事実もあるんだがね
まあ、行き過ぎたのが悪いだけで、バランスされ守られれば肉食でも
何の問題もない。
581名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 21:52:22.44
>>580

欧米では逆に和食が脚光を浴びてる
582名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 21:53:49.26
>>579

神も仏もない不信心はサタニストに通じるのさ
583名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 21:54:41.45
>>581
そう、そうやってお互いがバランスを取り始めているんだよ。
例えば、魚ばっかり摂取していても栄養学的にダメなんだよね。
まあ、君のような偏った固定観念の塊で低能なのは本当に
恥ずかしいんだがねw
584名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 21:55:25.54
>>582
それは君が勝手にそう考えているだけだよねw
まさに低能!w
585名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 21:57:42.31
>>583

和食でも欧米食でも魚はあるさ

まあ、君のような偏った固定観念の塊で低能なのは本当に
恥ずかしいんだがねw
586名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 21:59:25.82
>>585
じゃあ、君のいう欧米食とは何?和食と欧米食の違いを言えるか?
言えないだろうけどねw君の知能では無理だろうなあw
587名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 22:03:12.47
>>586


栄養士か調理師に質問しな、知能の問題かい?
588名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 22:05:11.19
>>587
わからないのに、欧米食とかいう言葉を使うなよw
わからない言葉ばっかり使ってやはり知能は低いですねw
589名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 22:11:24.37
>>588

じゃあ、そんなに上から下に言うなら
主食から順番に説明してもらおうか?

おたく考えている以上に奥が深いんだよ
590名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 22:12:38.43
>>589
説明はまず、欧米食という言葉をつかったあなたにあるんだよ。
早く教えてくれ。調べる時間はあっただろう?w

奥が深いとか言ってはぐらかさないように
591名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 22:14:28.60
>>590

嫌だね、素人には無理だね

欧米食の意味を解説できないなら、欧米食の言葉を使うな
頭がおかしいんじゃないの?
592名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 22:17:43.10
>>591=>>578
最初に欧米食という言葉を使ったのはお前だろうがw
説明できないなのに使うなよ、禿!w
最後は鸚鵡返しw、いつものパターンには笑えるな
593名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 22:18:30.84
おっと、私は食事の欧米化といっただけで、欧米食とは言ってませんとか
いうなよwいつものようにw
594名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 22:20:16.68
>>592

説明できないなら使ってはいけない決まりでもあるのか?禿!w
595名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 22:21:21.84
>>593

そんなに足りない頭を無理に使うな
596名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 22:33:55.60
>>594
いつもわからない言葉使ってますって、自白しよったなw
>>595
負け惜しみはかっこわるいよw
597名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 22:46:26.43
566さんへ そうですね。私は自称ですが、霊能力が有ります。
まあ、本人がそう思っているのですから、そう言う事にしておいて下さい。
これも自称では有りますが、妙見様より霊言を受けて、妙見宮に来ています。
霊能者としては、看板を挙げないようにとも霊言で言われています。
そこで、占い師をしております。一応占い師の協会の養成学校出身です。

星田巳陽県宮についてお話しします。
このように神様から霊言を受けたと言って来られる方が多いですね。
みなさん自称だからどうなのか解りませんが、社務所の自由帳に結構書き込みが有ります。
女性が8割りちかくです。
そうした方のほとんどが、占い師を普段されています。名刺を頂いた方は、
ほとんどの人が、陰陽師と肩書きされています。(私が貰ったのは6人ですが)
でも、陰陽師のことは良く知りませんが、陰陽師の団体でも、北辰妙見菩薩の信仰は
有るようです。
拝殿で、みなさん瞑想座禅をされています。
妙見宮には、占い師の人が大勢参拝に来られています。一説によると、北辰妙見菩薩
を中心に、中国の陰陽五行から占いに発展し、星田妙見宮の以前はこれも諸説ありますが、
秦氏の聖地と言われ、交野の地は、気学を日本に持ち込んで、九星気学の元の発祥の地
と言われています。それでお参りする、占い師の方の参拝も多いです。

妙見宮の前身はもともと秦氏の祈祷所で、妙見山の頂上付近には、豊宇気毘売の神の神社
が今も有ります。この神様と秦氏との関係が有り、北辰妙見菩薩との関係も有るようですが
、良くわかりません。この祈祷所の祈祷場に隕石が落ちて、妙見山の山の半分が吹き飛んだ
とのことです。後の人が、この隕石を山の上に運び上げたそうです。
598名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 22:55:35.61
    |┃三.ガラッ! ┌─────┐ミ
    |┃        | 両者退場 . |
    |┃ ≡ 〆⌒└─┰───┘ミ
______.|┃   ( ___)┃    サッ
    |┃=  (_》・ω・`)E)
    |┃ ≡⊂     ノ
599名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 22:56:21.06
>>596


>いつもわからない言葉使ってますって、自白しよったなw

欧米食かい、そこらのネット上の文献をコピペすれば終了だが
アホくさくて面倒くさくて、そんな事をする意欲もない


>>595
>負け惜しみはかっこわるいよw

勝ったつもりもかっこわるいよ


600名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 03:51:09.05
>>597
>占い師協会

アチャーwww
自称だか自称じゃないかとかの問題じゃなくて
早く診察を受けたほうがいいと思うんだ、うん。
601名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 04:19:51.89

妙見信仰は革命思想に繋がる信仰だから、庶民の瑣末な問題には対応してくれないんじゃないか?
大きな志を秘めた人物には力を貸してくれるかもしれないけど・・・
602名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 05:40:30.88
占い師の協会には色んな団体が有りますよ。
603名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 05:44:23.54
占い師の養成学校はあちこちに有るぞー
604名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 06:06:03.70
占い師養成はいくらでも有りますよ
http://allabout.co.jp/gm/gl/14437/
http://www.jin.ne.jp/syouzan/bosyu-a.htm#oct
http://www.jin.ne.jp/syouzan/bosyu-a.htm#oct
程度は色々だけど、この他にもたくさん有りますよ。
605名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 06:13:04.73
占い師の協会もあちこちに独自の団体としてありますよ。
占い師 協会で検索すればいっぱい出てきますよ。
606名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 07:00:15.37
誤解も多いようなので確認しておくが、陰陽寮が廃止された後に陰陽師と称しているものは、土御門家とは何の関係もない、ただの被差別部落民なのだが、そんなものを肩書として名刺に刷り込んでる連中の神経は一体どうなっているのだろうか。
「浅草彈左右衛門直系エッタ
川田(皮田)龍平 」

…ってな名刺を配って喜んでるのはキチガイと公称するに等しいと思われるのだが。
607名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 12:41:25.49
家相があまりよくないんだけど、鎮宅霊符七十二霊符をお祀りすれば方位除けになりますかね?

あと、鎮宅七十二霊符って何処に奉安すればいいのでしょうか?
神棚の御宮の横とかで大丈夫かな?
608名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 14:12:01.87
霊符について占い師の立場から書き込みましたが、床の間のところで読み返してみると
鬼門方位が良いように書いてしまいましたがおかしいので訂正します。
----------
訳の分からない建築設計業者によっては、鬼門や裏鬼門に床の間を持ってくる業者
も居ます。大凶とまでは行きませんが良くは有りません。結構多いです。こう言った
ところに、掛け軸を(霊符を入れた)掛けるのは良くは有りません。
-------------------
609名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 14:21:38.87
607さん 神棚家の方位のどちらの方位にお祀りされているのかによりますね。
その方位によりお祀り場所は変わってきます。
方位の関係にもよりますが、一応72霊符は鎮宅ですから。
610名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 14:33:32.68
書き方が悪いのでもう一度書きます。
------
607さん 神棚は家全体のどちらの方位にお祀りされているのかによりますね。
その方位によりお祀り場所は変わってきます。もう少し具体的に言って貰えたら
良いのですが。
方位、お祀り方法にもよりますが、一応72霊符は鎮宅ですから。
72霊符は邪心を持って拝むと、逆効果になる場合が有ります。
611577:2012/05/23(水) 17:55:08.11
占いのことは関知しませんが、
鎮宅霊符は基本的に北側の壁に南向きに祀ります。
それがかなわない際には、西側の壁に東向きに祀ります。
鎮宅霊符は本来祭祀対象ですので、供物をお供えして祭式に従ってお祭りします。
本式にお祭りするには色々ありますが、
星田妙見さんは、霊符をご授与くださる際に、祀り方の解説を同封してくれはるので、
それに従うのが最も無難かな。
612607:2012/05/23(水) 18:28:21.71
>>610>>611
早速ご回答をいただき有り難うございます。

わが家の神棚は南側の部屋に北を背にして南向きに奉安してあります。
北側の壁に祀ることは出来なくはないですが、そこにお供え物をすることは難しいですね。
星田妙見さんにお参りして霊符を祀れるかどうか聞いてみます。

有り難うございました。
613名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/29(火) 11:28:12.99
我が家では、霊符の横に妙見様をお祀りする神棚を作って、そちらにお供えしています。
住宅事情で、お祀り方法も千差万別ですね。基本は611さんの言われる通りと
思います。
614名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/29(火) 11:28:50.77
我が家では、霊符の横に妙見様をお祀りする神棚を作って、そちらにお供えしています。
住宅事情で、お祀り方法も千差万別ですね。基本は611さんの言われる通りと
思います。
615名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/29(火) 11:30:38.24
すみませんダブりました。
616名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/30(水) 21:13:00.75
今日テレビで阿部清明をやって居ました。ここで、祈祷の時最後に「急急如律令」
を上げています。星田妙見具では、妙見様の祈祷も最後には{急急如律令」を上げています。
何かしら繋がりが有ると思います。また、多くの神社でも有りますし、星田妙見宮でも、
人形を用いています。(祈祷は星田神社のほうでしています)これも何かしら
関係が有るのではと感じているのですが、どうでしょうか?
617名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/30(水) 21:23:20.19
組織としての陰陽師は廃止されても、陰陽師そのものは、残っていると思います。
星田妙見宮にの自由ノートに書かれていますが、民間陰陽師の人や自称陰陽師の方の参拝も多いですよ。
まあ、様々な人が妙見宮には来ています。
618名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/30(水) 21:33:58.42
鎮宅72霊符をお祀りして5年になります。霊符は方除けの効果も有るのでしょうか?
私の家は北に玄関があり、以前はほとんど他人の出入りが無かったのですが、
気の性でしょうか。最近はちらほらとお客さんが来られています。
また、占い師の方に聞いたのですが、北東に水気が有ると、病人が出ますよと、
言われて居て、子供がよくたびたび風邪を引いたり、何かしら怪我や病気に
家族がなって居たのですが、霊符をお祀りしてから、不思議とそう言ったことが
無くなったように感じます。私の感じだけで申し訳ありませんが。
619名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/30(水) 21:53:37.42
気のせいですw心の問題ですからね。
私は、お祀りしても何の良い変化もないので、興味がある方に譲りましたw
620名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/30(水) 21:58:30.36
妙見宮自体結構さびれた神社だからなあ。
そんなに参拝者もいないし。
621名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/31(木) 02:11:14.17
>>617
だから、そいつらは浅草彈左右衛門配下の部落民で、朝廷にいたオリジナルの陰陽師とは何の関係もないの。ただの札売り爺と売春婆。
622577:2012/05/31(木) 19:03:55.58
急々如律令という呪文自体は陰陽道の他に密教でも修験でも用いますので、これが使われていた
からといって、直ちに陰陽道と結びつけることはできませんが、
星田妙見は明治の神仏分離令以前は竜降院という密教系のお寺でしたが、残されている資料を
拝見すると、霊符祭祀はわりと陰陽道の影響を受けているように見えます。
陰陽師という呼称自体は、その任命を行う陰陽寮が廃止されたので正しくはありません。
自分が陰陽師だという人がいれば、それは単なる自称に過ぎないわけです。
が、陰陽道自体は民間の流れの中で受け継がれていると私は考えています。

霊符の霊験に関しては、これは客観的に証明できませんので何とも言えませんが、
私個人は色々なご利益を感じられています。
623名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/31(木) 19:32:09.71
そうですか。私はご利益は全く感じませんでした。
心の問題ですからね。
そう気づいたのは、最近になってですがw
624名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/01(金) 09:08:46.79
神様を拝むときには、やはり感謝の念が先だと恥ずかしながら最近感じています。
まずは神様に守ってもらったことへの感謝をお伝えすることだと思います。
625名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/01(金) 09:17:11.41
621さん 批判をするのは構いませんが、もう少し丁寧な言い方は有りませんか?
あなたの話を聞いていると、部落民にたいする差別感が感じられるのですが。
最後の差別発言は止めた方が良いですよ。
いくら正しいことを言っても通らなくなりますよ。
626名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/01(金) 09:20:32.77
部落民であろうと、商人であろうと、町民であろうと民間は民間。
627名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/01(金) 09:29:59.56
妙見様は人々の平等を勧める神様です。

628名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/01(金) 09:44:25.61
星田妙見宮がぼろぼろだと仰る方もいらっしゃいますが、これでも以前から見ると
格段に良くなっていますよ。人と言うのはげんきんなもので、神社が綺麗になってくると
参拝者が増えてくるものですね。私も少ないですが、寄附をさせてもらっていますが、
寄附をすると寄附をした対象物に名前を書いてもらえるので、何かしら気持ちがいいものですね。
これほどに良くなってきているのも、今の宮司さんがしっかりした人だと思います。
そうそう、後4年でしたか、星田妙見宮は1200年を迎えます。
何かイベントを設けるそうです。
629名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/01(金) 09:58:59.00
お前、宝山寺とかで祈祷受けても、お札に名前書いてもらえないとかいって
三毒まき散らしていたやつだろ?wバレバレなんだよw
630名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/01(金) 11:38:32.66
星田妙見宮の話もいいけど、たまには他の妙見神社(寺)の話題もしてくださいよ。
たとえば、能勢妙見山とか八代妙見とか、秩父神社とか千葉神社とか相馬中村神社とか・・・

いずれにせよ、どちらの妙見様の功徳も、やはり方位除けとか八方除けが主なのですか?
631名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/01(金) 21:34:47.87
>>622
急々如律令って仏仙系呪符書式だろ。道教とか中国大陸から渡ってきた
呪符書式。日本に道教は伝わったけど道士は輸入しなかったからな。
暦や天文や占いやってた陰陽師が道士の代わりを担ったんだな。

占い師や陰陽師うんぬんの話が出ていたけど、日本において星に関する
神様・仏様って北辰妙見菩薩が一手に引き受けてるみたいなもんだから
陰陽師とか宿曜道や星祭をやる仏教僧侶や修験道の人とか、日本でタロ
ットあたりから西洋占星術噛んでる占い師とかが霊的に引き寄せられる。
632名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/02(土) 06:54:51.06
>>631
>陰陽師とか宿曜道や星祭をやる仏教僧侶や修験道の人とか、日本でタロ
>ットあたりから西洋占星術噛んでる占い師とかが霊的に引き寄せられる。

そういえば、能勢妙見山に毎年高額奉納をしている占い師がいるな。
やはり、占い師やその道の人達は北辰妙見菩薩を信仰しているのかね。
633名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/05(火) 19:18:59.40
>>632
迷惑な話ですよね。
634名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 00:38:25.15
>>633
何がどうして迷惑なんだよ?ww
635名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 05:40:59.90
法師陰陽師のことですね
636577:2012/06/08(金) 00:49:07.90
>>630
八代神社はもと白木山神宮寺という、妙見さんをお祭りするお寺でした。
妙見菩薩がガメという亀に乗って彼の地に渡来したという伝説があり、
今でも八代妙見祭は盛大に執行されています。
妙見さんではあるけれど、元来は鎮宅霊符神さんとしてお祭りされていたようで、
江戸時代に流布した鎮宅霊符の刷り物は、元々はここから出されたものと言われています。

>>631
道教が日本に伝わった、というのはいささか乱暴な言い方かも知れませんね。
確かに日本では天文や造暦は陰陽寮が行ってましたけど、中国では天文学者や数学者が中心なので、
必ずしも道教の道士がそれを行っていた訳ではないですし。
道教そのものというよりは、道教にも関係する技術や知識などが伝わった、という方が正確かも。


637名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/10(日) 00:50:46.59
我が家は秩父神社を崇敬神社としています。
遠いから安産・初宮・七五三の諸祈願、小さな子供系の祈願行けないのが残念です。

年に一度は家族で参拝しています。
638名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/10(日) 00:59:32.68
>>628
で、いくら寄付してんの?100円?w
脳内寄付だと、いくら?w
639名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/10(日) 11:03:22.88
妙見は金首露の娘じゃないの。
640名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/11(月) 06:18:30.29
ある本で床の間は、先祖との交流の場で、ここに置けるのは、華、香炉、家宝のみ、とあった。
最近、木彫りの鷹を床の間から移動させて逆に調子悪い感じだが、一体、床の間はどのように扱うものなんか?
641名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/11(月) 08:46:40.61
また鬼門がどうたら言い始めるんじゃないだろうな…。
642名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/11(月) 21:45:25.86
>>640
その「ある本」って、どんな本だよ! 本名と著者は?
仮に「床の間は先祖との交流の場」と書いてあったとしても、
そんなのはデタラメだと即座に判断できる常識を持ちなよ!
643名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/14(木) 07:57:34.26
>>642
「霊界に君臨する偉大な法力とふんどし」
菅原明動著 民明書房刊
644640:2012/06/14(木) 23:24:46.13
>>642
「だれでも幸せになれる本」石森啓司著
です。
645名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 13:25:09.10
先日、星田妙見から七月の七日と二十三日の大祭の案内が届いてた。
646名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 01:27:00.67
age
647名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 22:34:33.38
>>645
世間ではそれをダイレクトメールと呼ぶんだお
648名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/25(月) 22:57:26.74
星田様の七十二符来たけど、デカすぎてどうにも出来ん。
掛け軸で祭祀する場合も結局、床の間やろ?
神棚とかも今でいっぱいでどうにも出来ん。
いいアドバイスないかい?
649名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/26(火) 00:15:25.76
巻き巻きして神棚に奉安。
650648:2012/06/26(火) 21:06:32.81
>>649
マジレス?そういう祀りかたでもいいのか?
651名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/27(水) 01:14:31.33
そういや寺なんかでも普段は巻いてて縁日だけ広げるってとこもあったような?
652名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/27(水) 23:53:22.65
縁日じゃねーよ。星祭だろ
653名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/08(日) 00:35:13.35
七夕 
本当は旧暦で祭るべきだと思うけど、
素麺と桃をお供え平安を祈ります。
654名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/09(月) 02:45:40.48
7日に星田妙見の七夕祭、お火焚だけ行ってきた。
登竜の滝前の護摩壇で護摩が焚かれたんだけど、護摩壇のほぼ真上に電線が通っていたので
これええんかいて感じw
護摩の最中は大祓詞と般若心経、六根清浄の大祓、諸尊真言が唱えられ神仏習合そのものだった。
護摩終了後にお札が無料で配られた。お札には不動明王の梵字、カーンが書かれているので
お不動さんのお札のようだ。
655名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/09(月) 09:41:41.52
お前本当にあの場にいたのか?w
656名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/09(月) 09:44:47.62
俺もお札もらって帰ってきたよw
657名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/09(月) 09:46:59.50
糞コテさんともう俺出会っているのかな?w
658名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/09(月) 10:12:26.85
俺も毎年参拝しているから、きっと糞コテさんと出会っているんだろうなw
ありがたいねwそれらしい人はいたけどw
659名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/14(土) 09:10:38.72
糞コテさん?
660名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/22(日) 08:04:36.91
いいね
661名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/04(土) 23:56:28.47
効くの?
662名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/05(日) 20:48:01.26
星田妙見宮に陰陽道的なものを期待しても仕方ない。
修験とか密教的なもので補完しないと何も無いんだから。
663名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/05(日) 21:00:08.95
俺はお前に期待していないからw
664名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/17(金) 10:37:21.33
その他にも、妙見さんには多くの方が参拝に来られますよ。
各宗派の方、神道の方、一般の方、その他では、この付近には山岳宗教で
岩座宗教の修験道の方も来られます。山伏の恰好をされた方です。
665名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/17(金) 10:54:41.55
多くの方って、俺が行ったときは全く参拝者なんていなかったよ。
大祭の時も昼間に行ったらあんまりいなかったしなあ。
666名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/17(金) 11:04:02.21
いろんなものが見える>>664さんがうらやましいw
667名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/17(金) 13:13:38.35
昨日、BSで坂田三吉の映画をやってたんだけど、
坂田三吉って大阪の能勢妙見山を信仰してたんだね。
映画の中で三吉が「妙見はん、頼んまっせ!」というシーンが何度もあったw
668名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/20(月) 01:44:23.57
>>664
妙見さんは星は勿論易占とも関係が深い方なので、修験とか占い師とか、
占術に関わる人からの信仰も篤いんでしょうねぇ。

そういえば八代の霊符神社を再興したのも、確か修験系とか占い師の人だったような。

669名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/20(月) 19:35:38.78
>>668
ヲイッ! 修験行者を占い師なんかと一緒にするな、ボケ!
670名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/20(月) 21:46:46.27
>>669
占い師だって正当の教えを守り、真面目にやってる人はいるでしょ。
詐欺まがいの手口で不真面目にやってる連中が目立つのは、何処でも同じ。
671名無しさ@京都板じゃないよ:2012/08/21(火) 19:18:52.43
星田さん、日蓮宗じゃないの?
672名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/24(金) 16:36:06.73
>>671

408 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/30(金) 15:27:05.87
江戸時代に記された『河内名所図会』には星田妙見宮について、

「神躰巨石三個、県のごとく峙ちて丘の如し。妙見尊は、神道家には天御中主尊と称し、
陰陽家には北辰星といい、日蓮宗徒には北辰妙見菩薩と仰ぎて、近年、大いに尊信する」

とありますね。どこにも偏らない本当の聖地という感じがします。
673名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/30(木) 07:00:04.49
いいネ
age
674名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/10(月) 05:26:41.09
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね 
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
675宇那伎:2012/09/23(日) 13:03:54.94
えと、初めまして。
今年になって霊視が出来ることに気がついたものですが、
ひょんな事から妙見様にご縁が出来ました。

霊視で妙見様とたまにお話をしていますが霊符は必要なんでしょうか?
繋げられる方は皆さんどうされてますか?

676名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/04(木) 00:15:08.28
あんた誰?w
677名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/06(土) 20:54:47.18
>>675
それこそ妙見さんに聞けばいいじゃんか
678名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/25(木) 16:00:37.22
妙見さんはどの宗派でよく拝んでますか?
679名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/09(金) 11:33:08.25
浅草「鷲神社」のおとりさまは、こちらから分化したらしいね。
http://www.chibajinja.com/news02/news131_otorisama.html
680名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/09(金) 12:22:17.06
白金の妙見さまは寺の歴史は知られるものの
妙見さまご自身の由来はなかなかネットからも伝わってこない。
「鬼平犯科帳」で記されるところによれば足利尊氏の守り本尊だったとか。
なるほど吉野朝正統史観が不可侵のドグマとなった維新のあとは
尊氏は紛うことなき朝敵。その逆賊を勝たせた妙見さまじゃおおっぴらには
喧伝できないということだろうか。
国立自然教育園の道を挟んだおむかいさんで
建ってる場所も悪くないし、酉の市でもやれないものかな。
681名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/09(金) 13:43:30.58
>>679
浅草の鷲神社は、長國寺の番神堂が明治の神仏分離令で分割させられたもの。
長國寺の番神堂に祀られていた鷲大明神(鷲妙見大菩薩)は、長國寺によれば
千葉県の大本山鷲山寺から勧請された神様とのことです。

http://otorisama.jp/kaizan/kaizan04.html
682名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/09(金) 18:24:16.04
長保2年(西暦1000年)旧暦9月13日、
『北斗山金剛授寺』なる寺号を賜り中興開山の前はどうなのかな?
http://www.chibajinja.com/020goyuisyo.html
683名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/09(金) 23:19:46.09
>>681
ほ〜う、はじめて知ったわ。
浅草酉の市は、神仏分離までは妙見様のお祭りだったんだね。

しかし酉の市というのは、調べれば調べるほどよくわからんな。
地域によって、また神道と仏教によって異なった由来が語られてるし、
何故「酉(鳥)」が商売繁盛に結びつくのかも良くわからん。
まさに謎の民間信仰だが、日本人は理屈っぽい信仰は嫌いだからそれでいいのかな?
684名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/10(土) 01:02:12.48
酉は、陰陽五行説で金に当たるからでは?
685名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/13(火) 14:57:06.13
http://www.youtube.com/watch?v=hugVzh6Ivv4&feature=related

鷲神社(元長國寺番神堂)の売り子の人も月星紋の入った半纏を着てるね。
無意識のうちに妙見様の信仰が残っているのかな。

よ〜っ、ソレ、ソレ、ソレ、商売繁盛!
686名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/20(火) 12:03:28.03
72霊符、神道式で祀ってる方おる?
床の間祀りのとき線香がちょっときになってな。
687名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/20(火) 12:30:29.62
今日は二の酉。
お近くの妙見さまへ急げ!


|         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|    祭りだ!急げ!
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
688名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/20(火) 19:48:39.28
浅草のお酉様に行ってきたよ(・∀・)
お多福ちゃん付きの熊手買った。
689名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/24(土) 19:58:44.32
埼玉県では酉の市が12月に入ってからという場所が殆ど。
千葉県でも船橋大神宮の酉の市は12月。
埼玉県鴻巣の鴻神社は12月4日とか。

千葉県市川市に国府台という所がある。下総の国府が置かれたのが地名の由来という。
「鴻の台」とも書かれたりする。
鴻に因む日本武尊の伝説もあり、日本武尊を祀る国府神社もある。
国府神社は歴史もあるようで由来も神話にさかのぼる古社だが
小さな神社で境内も荒れぎみ。
酉の市のような祭礼をして綺麗に維持してほしいと願う。
京成国府台駅の商店会でせめて議題にしてくれたらと思う。
690名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/24(土) 20:08:51.27
691名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/27(火) 00:10:47.26
JR上菅谷駅前で酉の市
http://www.youtube.com/watch?v=MFfg_ZujHqE

kamisuga『なかなか儲かる酉の市』
来る年の幸を願って
(20121108)
http://www.youtube.com/watch?v=ozMQm4j2eNs

2012年11月8日は「なかなか儲かる
カミスガ酉の市(とりのいち)」
KAMISUGA
http://www.youtube.com/watch?v=QDZcgZudOOc
692名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/27(火) 15:03:53.59
まだ有楽町そごうがあった頃に、読売会館の上のほうの何階かに
妙見菩薩を祀る小堂があって、参詣の機会を持てたことがあった。
堂の外からも拝観できたが、剣を手にした童子形の立像を描いた掛け軸が御本尊。
よみうりランドに奉安している鎌倉時代の名彫刻で、もともと伊勢神宮の近くの妙見堂に鎮座していた像だが、
その妙見菩薩立像を書き写した御影。等身大ほどの大きさがあったように憶えている。
そごうが閉店したあとは下のほうの階にある店舗を冷やかすぐらいで読売会館ビルにはあまり行かなくなり
今もあのビル内に妙見堂があるのかどうかはわからない。
693名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/28(水) 06:58:10.84
>>692
>有楽町そごう

「有楽町で逢いましょう」という曲は有楽町そごうのCMソングとして作られた。
日本テレビで「有楽町で逢いましょう」という歌番組も制作され、
当時の大スターたちが惜しみもなく出演した「有楽町で逢いましょう」という映画も大ヒット。
全ては妙見菩薩の御照覧のもとで成功した企画だった。

浅草松屋は最近、大改装でレトロな造りを復元し話題になっているが、
東京の一時代を築いた有楽町そごうが今はないというのも寂しいかぎり。
建物は遺っていることだし、昭和の香りを漂わせるような改装で
「有楽町で逢いましょう」の雰囲気を偲びながら最新の感覚でショッピングも楽しめるような
デパートとして再興できないだろうか・・・
694名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/28(水) 07:15:37.49
>>692
>よみうりランドに奉安している鎌倉時代の名彫刻で、もともと伊勢神宮の近くの妙見堂に鎮座していた像だが

伊勢妙見顕彰会というのがあって、よみうりランドの妙見像のレプリカが、諏訪湖の森妙見堂に祀られています。
695名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/05(水) 03:41:36.80
きょう12月5日は埼玉県の深谷瀧宮神社のお酉さま。
http://www.fukaya-ta.com/matsuri/torinoichi/
埼玉県では酉の市を12月に行うお宮が多いが瀧宮神社ではきのう大きな騒ぎが起こった。
御神木の杉が倒れて怪我人が出てしまった。
http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1354624964/
スギといえば本年の流行語大賞に輝いたのはスギちゃん。
http://same.ula.cc/test/r.so/awabi.2ch.net/mnewsplus/1354523136/
きょうじゅうに瀧宮神社へお参りすることをお勧めする。
696名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/06(木) 10:18:23.52
>>686
それなら香木を焚いたらいい。
神社でもたまに献香式を行う(あくまで大祭とかの特別な時のイベントに近いが)し、江戸の頃の土御門神道の祭祀では祭壇に香炉を据え香木を焚いていた。
その代わり線香より長く焚けないし、香木の焚き方も知らなきゃいかんし、そして何よりそれなりの香木はそれなりに値が張る。
安物はただの木っ端に香料スプレーかけただけなんてとんでもないのもある(お香屋や仏具店以外の物産展とかによくある)。
その辺り気をつけて自分の状況に合わせてやってみては。
697名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/25(火) 20:34:35.94
銚子市に妙見町という地名があって、妙福寺というお寺があります。
http://www.myokensama.jp/index.html
地名の由来になった妙見菩薩さまをお祀りするお寺で、季節には藤が見事な花のお寺。
でも藤の季節にはまだ残念ながらお参りしたことがありません。
うちでは、初日の出を拝みに銚子に行くとき、前日の大晦日にお参りするお寺になっています。
太陽を礼拝する前に、お星さまの妙見さまを拝んでおこうという意味を何気に意識しています。
698名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/25(火) 21:23:36.27
本日妙見護摩を修しました。
キチガイが消え去りますように。
699名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/25(火) 22:28:56.78
700名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/25(火) 22:41:56.89
房総半島を覆う県の名称を千葉県にし、千葉町に県庁所在地が置かれたのは
坂本龍馬の功績かもしれない。
明治維新の最大の人気者が北辰一刀流に学んでいたということが
千葉の名を房総に県名という方法で記念されたのではないか。
幕藩体制下には里見八犬伝が世間ではもてはやされていたので
「里見県」になってもよかったはずだが
維新は儒教の馬琴よりも自由の龍馬を選んだということか。
701名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/27(木) 01:06:01.72
千葉町に県庁がおかれたのが影響して、千葉県になっただけの話。
龍馬は関係ない。
702名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/05(土) 16:08:48.94
>>153
>>155
>無関係ついでに寒川神社様及び系統もお勧めします。

今年は「八方ふさがり」なんですけれども、寒川神社に行った方がいいんでしょうか?
家から車で行ける距離なのですが、ボッタクリの駐車場をやっている近隣住民が嫌いなので悩んでしまうのです。
703名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/07(月) 09:45:05.81
二日の初辰の日に報恩院で招財の御守をいただいてきた。
愛敬の御守は午前ですべて無くなったとかで手に入らなかった。
お堂では妙見像が御開帳されていた。
704名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/07(月) 09:57:05.30
君は、招財も愛敬もないやんw
ご利益でないのかな?w
705名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/07(月) 15:32:42.49
ここまで、群馬県高崎市(旧群馬町)の妙見寺なし
誰も行かないのか?
706名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/07(月) 20:51:57.29
702伺うが宜しい。道が切り開けるのでは?、自身も大晦日に伺った。どこも大盛況だね。
707名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/08(火) 10:13:43.99
新年早々不思議な体験をした。元旦に千葉神社様の御神籤引けば中吉で悪くない内容。4日仕事初めで公私共に迷う事があり、翌日浅間神社様へ伺い御神籤引けば千葉神社様とほとんど同じ内容だった。
708名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/08(火) 17:32:50.65
それのどこが不思議なんだ?wただ単に、千葉神社とか浅間神社って言葉を
書きたいだけだろうw
709名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/08(火) 20:01:59.95
今まで無くてね。公私共に岐路なのか、二社に伺いをたて、この結果。もう一社あるけど異なる大吉。誠の神仏は人を良く御覧になっていると。
710名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/08(火) 20:58:28.17
おみくじなんて当たるわけないだろw
711名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/08(火) 21:01:29.32
指針にはなるよ。金運だぁ恋愛だぁ健康運だぁはあてにしてない。
712名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/08(火) 21:23:25.39
しかし、大吉ってのはこれから運気が下がりますよって合図っていうのが
学者の見解なので、気を付けたほうがいいよ
713名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/08(火) 21:30:55.24
やはり二社様の御言葉を重んじるのが一番なのでしょうね。一社様はどちらかと云えばお付き合いは浅い方。
714702:2013/01/09(水) 14:43:42.51
>>706
寒川神社に行って参ります。

新年早々、つらい一年を予想させることばかり…
新しい道が開けることを願っております。
715名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/09(水) 20:35:05.58
706だが、714は良い方向になる事でしょう。自身も伺うようになり、寒川様のお膝元の仕事が途切れない。また二年前は年末ジャンボ三等当選を頂いた。これも一重に三社様の御威光の賜物だと感じる。
716名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/09(水) 20:54:46.58
自称高野山真言宗僧侶が、宝くじかよw
しかも、また脳内当選だからなw護摩祈祷とかしたらそういう幻覚が見えてくるのか?ww
717名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/09(水) 22:47:02.29
あいにく仏教徒では無いのでね。高野山だか何だか知らぬが、新興宗教ウリスト様と同類の行いをしている団体など知らない。こいつらは宗教では無い金儲けだ。
718名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/09(水) 23:09:13.08
必死だなw
719名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/09(水) 23:53:42.58
チャチ入れてる方、聴きたいのだが、宝くじの当選名称はご存知かい?。入れてるからには知ってるよね。
720名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/10(木) 00:38:06.73
とりあえず氏ねw
721名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/10(木) 01:24:06.25
そう答えると思っていたよ特亜。特亜三國人にはこの欄は似合わない。特亜国教でもやってろ。
722名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/19(土) 21:16:21.59
あの有名な秩父神社も、高崎市(旧群馬町)の妙見様から勧請したとのこと。
知らなかった。
723名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 01:20:27.71
すいません普印って何でしょうか?どうすればよいのでしょうか?
724名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 08:44:16.36
千葉一二三(千葉朱令)は妙見菩薩を祀る行者となれ。
法名を「音杵 殊鈴」とし、曹洞宗で出家して修行せよ。
音杵と殊鈴の意味は、観音を金剛杵とし文殊を金剛鈴とする者という義である。
千葉城のそばに金剛山があるのでその塔頭として妙見堂を建てよ。
「千葉城妙見」と称し、加持祈祷を行じて衆生を済度すべし。
725名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 11:59:38.38
心上護神 三元加持 胸霧自消
心月澄明 大願成就 上天妙果

これは何と読むのでしょうか?
あと、念珠や笏をもってないのですがもってないまま式次第をやっても大丈夫でしょうか?
726名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 15:15:56.71
護身神法の一部です。吉田神道というか両部神道の事相次第によれば
キチンとした伝授が必要です。
727名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 15:17:03.00
確か、星田妙見でも一部をお唱えしてたなあ。
妙見次第には書かれてあるみたいだが。印明まではさすがに詳しくは載ってないみたい。
728名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 15:59:06.06
そうなのです妙見次第に書かれているのですが読み方はどう読むのかわかりません・・・。

心上護神 三元加持 胸霧自消
心月澄明 大願成就 上天妙果

あと笏や念珠もなくて唱えるだけでも大丈夫でしょうか?
729名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 16:13:43.07
妙味さんで使う普印という印はどういった印の事をいうのでしょうか?
探しても出てこないので・・・。
730名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 20:25:53.11
ここはお祀りまでしてる人はいなさそう
731名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/15(金) 23:39:31.70
音読みすればいいんじゃない?
普印は、ひとまず合掌しとけばいいんじゃない?
732名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/16(土) 02:08:31.01
>>731さんどうもありがとうございます。
普印は合掌でやってみます。

心上護神 三元加持 胸霧自消
しんじょうごしん、さんげんかじ、むねきりじしょう
心月澄明 大願成就 上天妙果
しんがつちょうめい、たいがんじょうじゅ、じょうてんみょうが

音読みというとこれで大丈夫でしょうか?
733名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/04(木) 21:03:09.84
2012 銚子 妙見宮
御会式 宮入
http://www.youtube.com/watch?v=7jN-InxTmTs
734名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/04(木) 22:02:27.60
この前、BSで坂田三吉の映画をやっていたんだが、坂田三吉は大阪の能勢妙見山を信仰してたらしく、
所々で妙見様の話や坂田夫婦が太鼓叩いてるシーンが出てきて凄い意外な感じだった。
今だったら、ドラマや映画であんなに宗教や信仰のシーンを見せる事は絶対に無いよね。
昔の日本は宗教に寛容だったんだなぁと思ったよ。

いつから日本では、こんなに宗教が毛嫌いされるようになってしまったんだろうなぁ・・・?
735名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/05(金) 08:58:05.78
今から20年前位はNHKでも彼岸会法要(生と録画のいずれか)中継のを堂々としてたもんで、昔は緩かったよ。お伊勢さんのご遷宮でも次の日の朝のワイドショーで特番組んだりね。
所が宗教色が強いと特定の宗教の宣伝になるからと、ドラマの葬式シーンですらお経と衣体をごちゃまぜにしたりして
どこの宗派やら分からないようなやり方にしたり、アニメですら原作ではお経や真言はちゃんとしてるのに
オリジナル真言や呪文に変える様に変わっていった。
これ、普通は宗教忌避からと思われがちですが実際は某宗教団体からの陰に陽にの圧力でそうなったという話もあります。
要は自分の宗教と違う宗教が堂々とテレビに流されるのが気に入らない、つー事で。
この某団体は諸説聞くんでどこがどうとかは言えない、というよりその辺りが噂話の領域を超えないって訳です。
736名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/10(水) 22:22:15.98
ゴッドファーザーIIIでバチカン内部が具体的に描かれたり
ダヴィンチコードでオプスデイのような実在の団体を遠慮なくショッカー扱いしたり
カトリック側の度量の大きさにも好感が持てる。
737名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/19(金) 00:03:18.38
浅草
酉の寺・鷲在山長國寺
http://otorisama.jp/
738名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/23(火) 07:22:40.14
739名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/26(金) 23:26:56.56
連休だし、どこかまだ行ったことの無い、霊符神さんをお祭りしている
お寺か神社に行ってみようかな。

信貴山の成福院とか、三重の太陽寺とか。
5月12日は成福院の鎮宅霊符神の回年祭。連休ずれるけど行きたいなぁ。
740名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/01(水) 11:42:31.51
陰陽師にゆかりの寺にいってきた。
奈良の安倍文殊院。なかなか楽しいよ。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/02(木) 04:20:07.19
あべちゃん、ウチからは遠いからな〜。
なかなか行けない。
742名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/31(金) 08:23:44.64
2013 銚子 妙見宮 藤まつり 宮入
http://www.youtube.com/watch?v=DWolFj1_j7Y
743名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
星田さんとか
空から降ってきた隕石とか言ってるけど
だったらクレータができなきゃおかしい
744名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
ほんとここ知識の無いど素人ばっかだな

>>725
念珠や錫は必ず必要というわけではない

>>726
吉田神道と両部神道は完全な別流派だから
護身神法は吉田神道で考案され受け継がれてきたが
両部で行うのはほとんどが密教の護身法だ

>>727
秘伝口伝などの次第書では呪文は載せても
印は直接伝授するものとして載せてない場合がある

>>732
お前は小学生かw
質問厨な上に知能低すぎだろ
ムネとキリは訓読みだアホ、まあそこ以外も間違ってるけど
それ以前に「むねきりじしょう」じゃ意味がわからんだろw
まあお前らにわかは祭文や呪文の意味も何一つ理解せずに
てきとーにやってるだけなんだろうがな
大サービスで教えてやるが護身神法中の心上護神時の印は月輪印だ
確かに吉田神道系以外の次第書では印明が普印になってる場合もあるが
妙見次第などに載ってる心上護神も元は護身神法から取り込まれている
普印は心上護神の意味を理解せず適当に付けられた誤伝のようなものであり
本来の吉田神道で使われる月輪印が正しい
ただし密教の月輪印とは全く別物だからな
まあ頭があるなら精々探してみな
745名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
星田妙見、ガラガラすぎる。祭りの日も昔は、遠方から参拝に来る人いたのに、
最近はどんどん減ってるね。氏子の集まりになちゃってるね。
七夕発祥とか枚方がアピールしているのに。
746名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
高野山の高僧を排出したとか言ってたけど、
たいしたことなさそうだね。
747名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
>>744
でも吉田神道自体が密教や道教から多くを取り込んでいるわけで。


ていうか、みんな妙見次第って普通に使ってるけど、
何のことを言ってるの?
妙見尊の通用の次第って、そんな普通に入手できるのかしら?
748名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
吉田神道は、主に道教を取り入れているけど、密教は印ぐらいでしょ。
まあ、密教も神道を取り入れているからどっちもどっちだけど。
749名無しさん@京都じゃないべ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
密教の印以外に護摩も採っている。有名なことである。
密教は神道を取り入れていない。結果ひどい中世日本紀と昨今称されるものが
生まれえたが
まともな日本書紀を伝授されていないだけだと思うね。
750名無しさん@京都じゃないべ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
密教側の必死さがうかがえる。ただ吉田談話には麗気記と話が合うくだりがある。
そこが不思議で面白い。
751名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>748
749も書いてるけども、吉田神道が密教の儀礼や思想を旺盛に摂取していたのは有名な話。
例えば神道護摩もそうだし、吉田の三壇行事は密教の四度加行に倣っている。
教理面で言えば、そもそも顕幽二教制度をとること自体が、顕密の仏教思想に通じる。

>>749
取り入れている、いない、という表現が難しいね。
神仏習合の形態を取ってる訳で、密教では神道の神祇もお祭りするし、
そういう意味では取り入れていると言える。
752名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
逃亡朔
753名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
>>751
>神仏習合の形態を取ってる訳で、密教では神道の神祇もお祭りするし、
>そういう意味では取り入れていると言える。

空海の時代は神仏習合ではなく、神祇は神道の祭祀法で、仏菩薩は仏法の修法で、
それぞれおまつりするというものだったらしいね。

いつ頃から神仏並祭が神仏習合になっていったの?
754名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
大江匡房が「引用」という形でイロイロ偽造しまくったあたりだな。

国学だの廃仏毀釈だのもそうだけど、
なべて怪しきものは、本当の僧侶や神職ではなく、成り上がりを企てる木っ端役人や町人ふぜいがデッチ上げるというのが、歴史の法則だ。
755名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
いや、お大師さんの時代には既に神仏習合は進んでいたわけで、
祭式も神仏習合式だったと思うけど。
奈良時代には神宮寺や寺内社が各地に建立されていたし。
756名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
>>755
高野山真言宗僧侶氏によれば、お大師さんは高野山の地主神を
神道の修法で祀ったらしいよ。その祭祀方法がどんなものかは聞きそびれたけど。
(もっともあの人自演ばっかりしてるから、あんまり信用できないけどねw)
757名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
>>753
密教思想としては神祇も他国の神も凡て大日如来なのだから。神仏習合もなにも最初から含まれているんじゃないか。
758名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 19:40:19.48
千葉神社に参拝した後、道路のマンホールにある千葉市のマークを見て、こ、これは、、、!千葉氏家紋、千葉神社神紋からのインスパイア?!?、、、と、、、。
759名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 19:35:22.66
>>747
あるよ。大阪の青山社で売ってる。
760名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 19:36:33.86
星田妙見でも教えてもらえるだろ。
761名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 23:10:03.35
>>758
千葉神社って元々は寺だからな。
大きな声で般若心経を唱えていいんだぞ。
762名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/05(木) 07:34:10.56
インスパイア・ザ・ネクスト
763名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 18:23:18.63
妙見菩薩の御姿入り木札型お守りストラップを授与したら流行ると思うよ
764名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 21:51:52.79
上野国→秩父→上総・下総→相馬
の妙見信仰の広がり、剣の北辰流。千葉からの文化としての隠れた広がりがスンゴイ。北辰信仰が最初にありきの道教、仏教、神道が後追いが逆に日本文化らしさを感じる。
765名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 22:14:57.46
>>764
その流れなんだけど、どこからが妙見様が将門公を護っていて、
どこからが将門公を見放したんだ?

上総・下総→相馬のあたりは将門公の流れがある千葉氏の妙見信仰なのは何となくわかるのだが
認識が違っていたら訂正してくれ
766名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 04:29:44.93
>>765
平良文から関東八平氏の中から千葉氏のがぶっ太く、今でも千葉の地に深く根をはり続けてるんだなとしかわからん。
767名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/07(月) 01:34:24.39
>>761
頭悪いね。
768名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/21(月) 10:27:56.53
>>764
お前在日か?
星辰信仰自体は中国から来てるが
日本の北辰信仰は直接道教とは関係がないし
道教が最初にあったわけでもない
そもそも道教では北辰はそんなに盛んに信仰されてはいないし
妙見信仰は日本の天台宗が作ったものだが
中国系の信仰は全部道教とか勘違いしてるにわかか?w
769名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/21(月) 11:40:00.75
妙見尊星王なら「登戸神社」だ。
ご朱印に「妙見尊星王 生成化育守護」と押印されるのは「登戸神社」だけ。

千葉神社でさえ、「妙見本宮」と墨書きされるのみ。
「妙見宮」の墨書きは他にも複数ある。
770名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/21(月) 21:42:33.87
>>769
お前は何故、ご朱印を根拠にするの?ご朱印マニア君さぁ。将門公信仰スレでもそうだけどw
何故、ご朱印が根拠になるの?お前は馬鹿なの?死ぬの?
771名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/21(月) 23:33:52.79
>>770
アラシは自分のレスでやってください。
あなたとは無関係ですし。
772名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/21(月) 23:34:45.20
だからご朱印を根拠にする理由を答えろよ、おいコラ!
773名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/21(月) 23:35:09.77
酷い自演だw
774名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/22(火) 10:45:43.63
妙見菩薩(笑)
ありがてぇありがてぇ(笑)
775名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/15(金) 15:25:26.57
>>772
天然?
776名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/15(金) 16:06:10.81
妙見のご利益なし。
777北斗の文句は俺に言え:2013/11/15(金) 21:46:59.47
浅草 長国寺
「酉の市」の本尊
大鷲神社の隣
http://www.youtube.com/watch?v=7bGyZ9ZiJbw
778名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/17(日) 16:42:52.35
アメノミナカヌシ
779名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/01(水) 18:46:28.31
霊符の本に元旦に“一陽来復”とか“立春大吉日”の霊符を作るって話があったけど、どうなんだろうね。
“一陽来復”だったら冬至に、“立春大吉日”だったら節分に作ったほうが良さげだと思うんだけど。
780名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/01(水) 19:17:57.53
781 【吉】 【1333円】 :2014/01/01(水) 19:53:29.60
尊星王
782名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/07(金) 11:55:21.91
明日、星田妙見で星祭だけど、糞寒そうだなww
毎年糞寒いのに、明日は大雪らしいし、なぜ妙見さまはご加護してくださらないのだろうか・・・・
783名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/28(金) 00:51:25.79
>>735
あり得そう。
テレビと芸人の劣化が進んだのは、バブル崩壊のあと、サラ金と
パチンコの広告が解禁になって加速したような気がする。
スポンサーにそんなん入って来たら、そりゃ局も人事もおかしくなるよね。
784名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/06(木) 11:49:57.20
関東地方、その近郊で有名な妙見様はどこですか?
3〜5寺社教えて下さい。
785名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/06(木) 11:59:25.93
妙見大神宮
786名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/06(木) 13:16:13.71
南無妙見大菩薩
787名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/06(木) 18:09:05.72
関東だと稲城の妙見寺か千葉神社かな
788名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/06(木) 19:32:53.69
銚子の妙福寺も有名だよ
789名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 09:22:12.36
八品派はいけない。
法華宗本門流も本門法華宗も八品系の単立もだめ。
だから、浅草の酉の市でどんなに有名でも千束の
鷲在山長國寺に参詣はしてはならない。
八品の義は大謗法である。
790名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 02:17:21.98
4/15に法輪寺で妙見様の秘仏がご開帳されますね。
御参りに行かれる方はいらっしゃいますか?
791名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/07(土) 17:14:58.90
age
792白バラ十字軍:2014/06/07(土) 17:50:43.14
創価員が裁かれる    判決の際 法廷にこだまする「 池 田 先 生 万 歳 !」
◎以下これ以外にまだまだ創価員の犯罪多数あり、書類送検されていないだけであなたの街でも多数すさまじい事件の数が
発生しましたし、まだまだ毎日のように創価員による凶悪事件は発生しているのです!
しかもこれ以外にもTVでも報道された凶悪事件多数あり!。あなたの周りにも潜んでいる。
危険です。危機的状況です。酒鬼薔薇だけではありません。実にたくさんいるのです
あなたの街でも善良な人間のように取り繕い潜んでいるのです。
●織原城二(金聖鐘) →ルーシー・ブラックマン事件 10人の女性に強姦又は強制わいせつ 内2人の女性を死亡させた
(強姦を撮影)神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、バラバラ殺人。創価学会青年部所属。悪徳(悪徳カルト)
●丘崎誠人 →奈良連続強姦事件(少女を破壊する悪徳カルト信者) 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人。
創価学会員。連続強姦 破壊的強姦
●高松和明→創価大学初代学長・高松和男氏の息子、有名大学の教授をしていた学会副支部長・高松和明は、妻子ある身でありながら、
インターネットで知り合った二十代の女性女性との不倫性交を収めた画像や女性のオシッコや下着を売る等の破廉恥事件を起こし、
猥褻(わいせつ)図画販売容疑で逮捕!!
●三宅正信 →(在日)ペッパーランチ集団強盗強姦 人身売買の疑い濃厚 裁判長の判決「前代未聞の衝撃的な凶悪事件。極悪非道」
悪徳、破壊的強姦 創価大学卒。創価学会員。(悪徳カルト)
●北山大輔 →ペッパーランチ集団強盗強姦 人身売買の疑い濃厚  裁判長の判決「前代未聞の衝撃的な凶悪事件。極悪非道」
破壊的、破壊的強姦 創価大学卒。創価学会員。(悪徳カルト)
●鈴木友吉(創価学会員・元公明党文京区議会議員)=知人女性と不倫。子どもの前で交尾する現場を不倫相手の男性によって撮影される
(2001年)。
793名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/13(日) 09:55:35.73
星田妙見の7日に七夕祭行ってきた。
794名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/15(金) 23:31:30.12
明日から千葉で妙見大祭ですよっと
795名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/24(水) 22:47:32.05
あげ
796名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/14(金) 01:57:36.64
妙見菩薩は将門公を助けたり、見放したり。
797名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/14(金) 02:13:48.89
よくわからん
798 【東電 75.8 %】 :2014/11/14(金) 15:59:24.98
>>796
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
799名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/14(金) 19:03:57.40
酉の市へGO!
800名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/15(土) 09:16:21.88
妙見菩薩は軍神なれば敵が不信心の者ならばおそるるにたらず。
敵もまた妙見菩薩を信仰する者ならば勝敗は時の運と悟るべし。
801名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/22(土) 23:51:11.28
二の酉に島根鷲神社に参詣しようとでかけたが場所がわかりづらすぎてワロタ
802名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/15(月) 21:16:18.48
渡辺喜美は落選した。
上京してコメンテーターをするといい。
「渡辺喜美のクマTV」という番組名でポストタモリを目指そう!
政治家なんかより適している。
803名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/15(月) 21:50:56.86
>>802
ワタナベエンターテイメントにヘッドハンティング待遇で天下り
804名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/16(火) 07:00:05.08
>>802-803
朝の情報番組のメインパーソナリティで日本の朝の顔の一人となるのが最善の進路。
番組名の案↓

「お出かけ行くまで」
805名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/16(火) 10:19:30.68
>>804
クイズ番組の司会に大抜擢。
放送日は必ず月曜でなければならない。
番組名

【 Q?マンデー!! 】
806名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/16(火) 10:45:59.15
>>803
平日お昼のAMラジオで冠番組を持ってもらいたい。

「渡辺喜美のチョットいっぷくマンデリンでも」
807名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/16(火) 11:49:01.36
>>806
野末陳平を師匠とする愛弟子は海江田万里だが、
渡辺喜美のほうが雰囲気は野末陳平にそっくりだ。
ラジオパーソナリティとして愛された野末陳平はその仙人風の雰囲気を愛された。
渡辺喜美も多くのリスナーに支持される名パーソナリティとなろう。
808名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/16(火) 11:58:35.35
>>802
>ポストタモリ

まずポスト蛭子能収からでんな。しゃべりの田舎っぽさをウリにして。
テレビやラジオのMCとしてはまだまだ素人さん。
場数を踏んだら化けるだろうけど。
809名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/16(火) 12:43:51.05
甥っ子先生を議員でいさせるためにも喜美先生はタレントとしてイメージの向上に精励していかねば。
名店探索グルメ番組のレポーターとしてぜひとも再起を。

番組名:
〔 喰うまで遊ぶ 〕

「喰う寝る遊ぶ」の『寝る』を除き、寝る間を惜しんで名店名所を探る散策番組。
810名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/16(火) 15:16:11.79
サスペンスドラマの主役として俳優デビューを果たそう。

「HAYABUSA警部熊手酉朗の難解トリック探査記シリーズ」
811名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/16(火) 15:44:28.53
>>803
ナベプロは渡辺喜美の名跡を他社に取られてはならない!!!
812名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/16(火) 19:07:17.11
北辰妙見尊星王=平清盛
天照大御神=倉稲魂神=閑院宮義○さま
813名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/17(水) 19:12:59.92
>>811
コネ的にはバーニングに落ち着くのが自然。
バーニングの周防郁雄氏は浜田幸一先生の運転手だったことがあった。
その浜田幸一先生の御子息で後継者の浜田靖一先生は
渡辺美智雄先生の事務所に就職し育てられた。
浜田靖一先生には、渡辺美智雄先生は育ての親、そして、
誰よりも自民党内において渡辺美智雄先生の意志を継ぐ自負に満ちたおかた。
進路は違ったものの、政治家としては落魄した師の実子を見捨てはしない。
国を憂い、保守の立場にあってのモチベーションは同じ根と信じ合う仲でもあろう。
バーニングは渡辺喜美先生の埋もれていた才能を開花させ、
エンターテイメント界に新風を吹き入れる。
814名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/17(水) 22:16:27.99
年末年始の生放送バラエティに出まくること。
渡辺喜美先生がまずしなければならない課題。
815名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/18(木) 07:12:11.48
http://www.youtube.com/watch?v=piwLoZiirno

ジョーゼフ・ピュリッツァーに由来する、コロンビア大学の
ジャーナリズム科大学院に学び、修了されることをお勧めする。
816名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/18(木) 23:49:48.03
>>808
>ポスト蛭子能収


「ポスト渡部陽一」を目指してほしい。
ピューリッツァー賞を授けられるような写真を撮れるように
イスラム国に潜入して。
817名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/27(火) 23:22:11.71
方災除け

知らずに悪い方角へ増改築、引越し、旅行、入院をしてしまったなど、
既に方角の神々がお怒りになり災いが起こっているのを鎮める儀式。
悪い方角という認識がなく計画性が低いため、丁寧に時間を掛けて謝罪すれば、怒りを鎮めることが可能である。


八方除けとは。

@事前儀式。
神々に不義理をする可能性を考え、地相、家相、方位、日柄などからくるあらゆる災難を除く儀式。

A事後儀式。
怪我や病気などが絶えず、その原因が究明できない場合、不義理をしてしまった神々のお怒りを鎮める儀式。丁寧に謝罪すれば、怒りを鎮めることが可能。
818名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/31(土) 04:40:17.44
>>802
ポストタモリは秋元康さんでは?
819名無しさん@京都板じゃないよ
>>817
あと自分の星が、鬼門・中宮・裏鬼門・北方に入っている場合に、
方位除けをすることもあるよ。