天橋立△籠神社▽元伊勢 A

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ

前スレ
天橋立△籠神社▽元伊勢
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1160999019/
2名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/20(月) 09:06:45
2柱
3名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/20(月) 14:42:05
スレ立て
オツ!!
4名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/22(水) 21:44:06
こちらでpart2か
5名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/26(日) 14:14:55
元伊勢は多くても
内宮と外宮の神様いるのはここだけらしいお
6名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/26(日) 17:05:12
奥宮へぜひ。

真南。太陽の南中方向には和歌山の元伊勢。日前神宮、国懸神宮。天照大神さまがお鎮まりです。
・・・生田神社も・・・

冬至の日の出は伊勢神宮の方向
「伊勢の神風。山川超えて宮津は・・・」

正面参道。天橋立の南南西に延長線上には伊弉諾神宮。
(途中、元伊勢内宮(伊勢神宮の夏至の日の入り方向)。元伊勢外宮)




7名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/02(土) 09:01:50
成相寺の近く?
8名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/03(日) 14:57:18
==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、\  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     | さあ願いを言え
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   < どんな願いも一つだけ
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    | 叶えてやろう…
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_____
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヾ、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
   /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ  /  /   /    ゙ノ\、\
   /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" |  / /  /    /  \\
  /ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧  /-'"-'''"__,,-''"    /     /、\
 //|_| /./へへへヘヘ、// |/      \_,,,,-‐'"    / ゙、.゙、
'"/ヽ"/'"へへヘヘヘヘ//  ノ         \    ,,,,-‐'"    ゙、゙、
.ノ //へへヘヘヘヘ//ヽ ./            ゙、''""      ,,/、゙、
/-"へへヘヘヘヘヘ//  |‐"             \_,,,,,,,,-‐'''"   | |
9名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/11(月) 14:32:37
かみさま
10名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/15(金) 04:26:02
秋祭りはあるんでしょうか
11名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/19(火) 18:47:54
眞名井神社

ここに行くと、本当に神様を感じる。

強く優しい気が満ちているよ。
12名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/26(火) 17:11:27
あげます
13名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/26(火) 17:15:16
籠神社には何度か行ってますが、奥宮の真名井神社のことは最近知りました。
WEBで検索すると「パワースポット」として結構な数のサイトが引っ掛かりビックリしますが
以前はそれほどでもなかったように感じます。

ここが最近になって急に有名どころになったのは誰か
もしくは何かの本やサイトで紹介されたりしたのですか?
14名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/26(火) 21:25:50
昔からその筋には有名です。
あと、裏神紋絡みでも有名に。
また、某神道系教団もこちら、宮津が一大聖地。

まあ、当国一宮を名乗る神社は大なり小なりに・・・ね。
15名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/27(水) 18:53:35
なるほど、そうだったのですか。
裏神紋の話、少し調べてみましたがなかなか興味深かったです。
16名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/27(水) 19:14:34
ていうかオカルトだけでなく
系図もあって古代の謎が凝縮されてる神社だね
17名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/27(水) 21:15:21
今夏、正式な参道とされている天橋立を参進してお参りしてきました。

天橋立で禊祓(海水浴ともいいまつ)してからでつが
(ホント綺麗な海です)
不遜ながら、レンタサイクルで松林を疾走。(一応は正中は避けながら)10数分は掛かったかと。

境内などでは海水浴場で見かけた方々がパラパラといてプチ驚きますた。
奥宮にも・・・

あと、宮司さまがお出ましになられていて参拝者にお声掛けされているのも、プチ新鮮な驚きです。
アリガトン。

前々回は曇天〜雨模様でしたが、宮津入りの頃から雨が止んで、参拝の間は曇天ながら、全く傘いらず。
本宮、奥宮ともにねんごろにもお参りして参道の鳥居を潜り抜けた辺りからまたポツポツと降り出して車に乗って走りたした途端に本降り〜土砂降りに・・・。
18名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/31(日) 10:55:37
スレ建てありがとー
前のがdat落ちしたからがっかりしてたんだよ〜

19名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/31(日) 15:53:37
橋立の海は、湾内だから汚いよ。
20名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/31(日) 21:25:17
龍神様を大切にしないからです。
21名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/03(水) 12:49:22
ありがとうございます
22名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/14(日) 12:55:36
>>20
橋は龍みたいね
23名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/21(日) 01:37:16
わいは成相寺や
24名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/21(日) 08:42:13
奥宮の真名井神社は思わず手を合わせてお辞儀したくなるような
身が引き締まるいい雰囲気があったけど
籠神社のほうはどうしても神様がいらっしゃるような場所であるような
雰囲気を受けなかった。
なんつうか、お留守?みたいな。
霊感どころか0感な自分ではあるんだが、いろんな本や霊能者のブログで
籠神社にご神霊が・・・みたいな書かれてると、
どうしても「そうかいな・・・???」とひっかかってしまう。

自分みたいに思った人はいますかね
25名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/21(日) 22:12:28
>>24
籠神社の神様はよくあちこちに出張されているように思います。

が、社殿向かって左側にある石は生きてるよ。撮影禁止だけど・・・
26名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/21(日) 23:56:17
ダビデの星の意味を今一度深く考えよう
27名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 12:40:13
トンデモ系に引っ掛かる人は一読を。
http://tukkomi.takara-bune.net/index.html
28名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 14:14:16
>>25
撮影禁止の石なんてあった?

奥宮の石?
29名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 14:26:03
イッパイありまつ
30名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 18:05:29
12月初め、行く予定です。
雪って、いつごろから例年は降るの?
31名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/24(水) 00:28:37
>>28
ソレ多分産霊石の事だと思う。
今は撮影禁止の看板立ってないね。

今は参道にでっかいさざれ石置いてあるけど、あれはびびる。
32名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/26(金) 21:05:08
神聖な境内が傘松公園(展望台)の単なる順路、通路になっているのが・・・w
33名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/29(月) 15:46:16
丹後の国宮津の比治の真名井の与謝野宮に坐す
掛巻くも綾に尊き天照国照彦天火明櫛玉饒速日大御神。
又、相殿、脇殿、摂社末社に坐す皇神諸神八百万神等の大御前を遥に慎み敬い額付き恐み恐れみも
日に異に蒙る大恩頼を嬉しみ忝み謝び奉りて称辞ヲヘ奉る。

御稜威弥益光輝し坐せ。
御神徳弥益立栄え坐せ。
綾に尊き皇祖大御神等。弥栄坐せ。
あなかしこ。あなかしこ。
34名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/04(土) 22:55:31
真名井、祝詞?
35旦 ◆HOKKEvxAGE :2010/12/23(木) 22:04:24
南無妙法蓮華経のみを信じましょう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1287551516/230-
36名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/23(木) 23:53:58
雪降ってますか?
37旦 (羽間雅晃 24歳 埼玉 PHS) ◆HOKKEvxAGE :2010/12/29(水) 20:14:14
南無妙法蓮華経を唱えなさい 七
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1293586598/
38名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/29(水) 22:18:25
>>33
なかなかよいな。
39名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/30(木) 17:18:46
明日はワールドメイト祭りだ!!!
40名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/01(土) 00:02:15
明けましてお目出とう
41名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/01(土) 00:58:38
「神言」天晴れの唄。

あ〜は〜れ〜。
あな面白。あな楽し。
あな清明サヤけ 汚穢オケ
あな清明サヤけ 汚穢オケ
あ〜は〜れ〜。
顔白オモシロ あな清明け。
あなた〜の〜し〜。


∴天の岩屋戸が開いた情景。
42名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/04(火) 12:32:01
あけおめ
43旦 ◆HOKKEvxAGE :2011/01/04(火) 21:28:15
南無妙法蓮華経を唱えなさい 七
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1293586598/
44タレコミ仙台タレコミナンジャー:2011/01/06(木) 08:51:15

トリに◆JDf9bGHiuNqZが出るまで続けるスレpart1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1293966646/4-
45名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/08(土) 02:08:40
         .,          .,,
        / ~-,,        i ~~,i'
       ,/  /        i' ,/      ,,
       /  .,/  ,.     /   ̄ ̄ ̄ ̄ \
    ,、/  /  / ~''フ  ./  .+;―――+  /~
   ./   く   ,/  /   /    'i,   ./  ./
    \,   \/ /  /  ,/'i,   'i,  /  ./
      .\    ./ ,., '-, /  'i,  V   ,i'
       .>  ./ .く \ ''    ',*   く
   _,,,,/ ∠--'''''   'i,    /  .,,  .\,
   i'        __,,,-,  _,|  /  / .\   ~'-.,,_
   .'i_,--―''''i  |   .レ ,,-''~  /    \,   .~,;'
        |  | _,,-, i, ._,-'~ /'''--...,,_  ~'''-,,,,/
    .|~~'';*..|  | 'i.  'i, ''~   '-,,,_   ~''-,,
    i  |. 、|  | 'i,  'i,       ~''-..,_ ./
    ,i .  |  |  |  'i,  'i,   .,,__      ~''
   ,/  | 、|  |  i _,,-'  ./  ~~'''''--..,,_
    ''-,,_ i.. ..|  |  .~   .''--...,__    .~''-..,_
     ~  .、|  |           ~''''-...,,_  ./
        |  |              ~''-,/
        ~~~~
46:2011/01/08(土) 14:03:52
いろんなスレに貼ってるね
47名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/09(日) 05:39:39
★田中啓悟ホームレス襲撃事件通報先一覧★
 神戸大学
 〒657-8501 神戸市灘区六甲台町 1-1 Tel: 078-881-1212 (大代表)
 神戸大・経済学研究科 学部・大学院教務係
 TEL 078‐803‐7250(学部)/7247(大学院)
 FAX 078‐803‐6877 E-mail econ-kyomu@office.kobe-u.ac.jp
 経済学研究科 教務係
 TEL 078‐803‐7245 FAX 078‐803‐7293
 E-mail econ-kyomu@office.kobe-u.ac.jp
 経済学研究科 総務係
 TEL 078‐803‐7245 FAX 078‐803‐7293
 E-mail econ-soumu@office.kobe-u.ac.jp
 パナソニック お客様ご相談センター
 電話 0120-878-365 (携帯電話・PHSからもご利用になれます) FAX 0120-878-236 
 ●受付時間 9:00〜20:00 (年中無休)
 豊島 会社に関するお問い合わせ
 TEL: 052-204-7711
 FAX: 052-204-7425
 E-mail:[email protected]
 採用に関するお問い合わせ
 TEL: 0120-1440-86
 FAX: 052-204-7425
 E-mail:[email protected]
 
 神戸のホームレス支援団体「神戸の冬を支える会」
 TEL : 078-271-7248FAX : 078-271-3252   
 E-mail: [email protected]
48名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/10(月) 14:07:03
木嶋坐天照御魂神との関係は?
49名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/10(月) 17:46:08
同じ祭神。(伊勢の天照大神とは別)

天照御魂大神=天照国照彦大神=天照国照彦天火明櫛玉饒速日大神。・・・
(以下も同一人物の御神名)
天火明命。(籠神社ほか)
櫛玉饒速日命(ニギハヤヒ大王/即位して御名をニギハヤヒと号す)。
櫛甕玉大物主神(大物主神/三輪山の祭神)。
布留御魂大神。(フルが生前の諱(本名)。)
大歳皇祖大神(大歳神/オオトシが即位前の日本名)。
賀茂別雷大神。(上賀茂神社に皇祖の「皇」が付く訳/籠神社ほかの極秘伝)
50名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/10(月) 20:09:26
記紀が編集される以前から祀られた古神社には天照大神という名前は無い。
実は天照大神こそ天照国照彦天火明命ではなかろうか。
51名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/10(月) 21:07:15
大倭(大和)大国魂大神も同神。


「天祖神社」。「天照御魂神社」。「天照神社」ほか、「〇〇坐天照(御魂)神社」も同神(♂)。
ほか、天照国照大神。天照御魂大神。天照国照天彦大神。も同じ。
何れも伊勢の天照大神=天照坐皇大神(女神)とは違います。
*記紀編纂当時は女帝が立て続けて定立した時代。
これらの女帝の至貴、至聖性を高め正当化する意図が働いていたとも言われます。
また、これらのファンタジーに整合性を持たすために古氏族や古神社にのこる記録、伝承を召し上げて不都合な真実は抹殺処分し。
各地に数多の神社を創建させた臭いが有ります。
伊勢神宮や出雲大社ほかは持統天皇の御代に・・・?
(この御方♀が伊勢神宮に参宮為さって以降、明治天皇のご親拝まで歴代天皇は伊勢には一切参宮していないのも妙な話。)

また、伊勢神宮創建以前の神宮は石上神宮のみ。こちらの祭神が本来の皇祖。(フツ(始祖/布都御魂大神)。フツシ(高祖/須佐之男命とされた御方。出雲熊野大社が廟所)。フル(皇祖/ニギハヤヒ。三輪山祭神。廟所)。)
往古に石上神宮や大神神社、熊野などに天皇、皇族が足繁く参拝する所以。



内宮神前祝詞にはハッキリ記載されています。
天照坐皇大神。又の称号は『大日霊女貴命』(大ヒミコ)。叉の御号は憧賢木厳御魂天琉「向津日女」命(ムカツ媛)。

天照大神は天の神を祭る(お仕えする)「大ヒミコ」であり、荒魂はムカツ媛(日向王国女王。須佐之男命の嫁さん/先代旧事記)=瀬織津媛ホノコ(ホツマツタエ)であられる。と
★パナソニック FF式石油暖房機に続く不祥事 田中啓悟(タナソニック陰湿温室ドンキーコング)によるホームレス襲撃事件の概要★
 事件動画 http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=7aRVgLzfPQM
 事件動画 ドンキーコングアレンジ動画 http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=sDuwVneGwGk
 まとめサイト http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/
★田中啓悟(タナソニック陰湿温室ドンキーコング)によるホームレス襲撃事件通報先一覧★
 神戸大学 〒657-8501 神戸市灘区六甲台町 1-1
 Tel: 078-881-1212 (大代表)
 神戸大・経済学研究科 学部・大学院教務係
 TEL 078‐803‐7250(学部)/7247(大学院) FAX 078‐803‐6877 E-mail econ-kyomu@office.kobe-u.ac.jp
 経済学研究科 教務係
 TEL 078‐803‐7245 FAX 078‐803‐7293 E-mail econ-kyomu@office.kobe-u.ac.jp
 経済学研究科 総務係
 TEL 078‐803‐7245 FAX 078‐803‐7293 E-mail econ-soumu@office.kobe-u.ac.jp
 パナソニック お客様ご相談センター
 電話 0120-878-365 (携帯電話・PHSからもご利用になれます) FAX 0120-878-236
 ●受付時間 9:00〜20:00 (年中無休)
 豊島 会社に関するお問い合わせ
 TEL: 052-204-7711 FAX: 052-204-7425 E-mail:[email protected]
 採用に関するお問い合わせ
 TEL: 0120-1440-86 FAX: 052-204-7425 E-mail:[email protected]
        ___
       /:::::::\
  ___/::::::::::\
 [::::::::::::::::::|
   /~/(_川_)\~~\
    |~| ((ー ー)  |~~~~|   ____________
   |~| ((●●) ) ; |@~~| /
    |~|(/|| \ )  |~~~|< 自作自演ですた ウホッ!(汗)
   |~~| \ ̄ ̄/ /|~~~|  \_____________
  ~~~    ̄ ̄     ~~~~ 
 神戸のホームレス支援団体「神戸の冬を支える会」
 TEL : 078-271-7248 FAX : 078-271-3252 E-mail: [email protected]
5348:2011/01/12(水) 06:31:52
さんくす
ホツマツタエでは天照大神は男神だとか。
54名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/12(水) 09:41:49
豊受大神は女神なんですよね。
★パナソニック FF式石油暖房機に続く不祥事 パナソニック役員の息子 田中啓悟(タナソニック陰湿温室DQNコング)によるホームレス襲撃事件の概要★
 事件動画 http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=7aRVgLzfPQM
 DQNコング http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=sDuwVneGwGk
 豊島 田中啓ゴリラ 内定者メッセージ http://respic.net/img/201012/07/165213974137-news2ch110681.jpg
 メッセージ2 http://livedoor.2.blogimg.jp/boku2ch/imgs/a/1/a147c572.jpg
 メッセーシ3 http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/a/j/majikichisokuhou/20101207074436_1_1.jpg
 まとめ http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/
 事件概要 http://topics.jp.msn.com/life/photoarticle.aspx?mediaid=275760
 事件概要2 http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/10/31_01/index.html

★当事件 加害者関連通報先 一覧★
 神戸大学 〒657-8501
 神戸市灘区六甲台町 1-1
 Tel: 078-881-1212 (大代表)
 神戸大・経済学研究科 学部・大学院教務係
 TEL 078‐803‐7250(学部)/7247(大学院)FAX 078‐803‐6877 E-mail econ-kyomu@office.kobe-u.ac.jp
 経済学研究科 教務係
 TEL 078‐803‐7245 FAX 078‐803‐7293 E-mail econ-kyomu@office.kobe-u.ac.jp
 経済学研究科 総務係
 TEL 078‐803‐7245 FAX 078‐803‐7293 E-mail econ-soumu@office.kobe-u.ac.jp
 パナソニック お客様ご相談センター
 電話 0120-878-365 (携帯電話・PHSからもご利用になれます) FAX 0120-878-236 ●受付時間 9:00〜20:00(年中無休)
 豊島
 会社に関するお問い合わせ
 TEL:052-204-7711 FAX:052-204-7425 E-mail [email protected]
 採用に関するお問い合わせ
 TEL: 0120-1440-86 FAX:052-204-7425 E-mail [email protected]

★当事件 被害者関連通報先★
 神戸のホームレス支援団体
 「神戸の冬を支える会」
 TEL : 078-271-7248 FAX : 078-271-3252 E-mail: [email protected]
56名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/22(土) 10:53:24
>>16
籠神社の読みは、Kono?komori?kago?
”籠こもり神社の海部氏本系図は「天香語山」隠しをしている。にもかかわらず
「籠(かご)神社」とはいかに・・・・”
http://homepage3.nifty.com/kiya/sehachi/kiya33ka.htm
57名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/22(土) 16:02:44
普通はcono。
58名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/23(日) 05:50:02
>>57
cono?Kono?語源は何なのだろう?
古社は、地名か神名由来が普通だが、籠は立地「字大垣」の旧名なの?
”伊勢にお遷りの後、天孫彦火明命を主祭神とし、社名を
籠宮(このみや)と改め・・・・”
元伊勢 籠神社 神社の由緒・由来
http://www.motoise.jp/main/yuisyo/
59名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/23(日) 08:14:20
籠神社(コノジンジャ)の名称は、神代に彦火明命が籠船に乗って龍宮に行かれた故事に
因む名称であり、「籠」を上古において「コ」と発音した事から「コノジンジャ」と称します。

ttp://kammuri.com/s1/motoise/kono/index.htm

60名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/23(日) 22:43:58

天照国照彦天火明命櫛玉饒速日って高天王朝出身でしょ!?
61名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/28(金) 14:06:09
高天王朝はいずこに?
62名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/28(金) 14:30:05
  
63名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/28(金) 22:39:55
>>61
葛城
64名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/28(金) 23:33:49
じっちゃん、ばっちゃんも此処が高(天)原といてるよ。(地名ですから)
65名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/07(月) 21:22:55
>>61
竹田昌暉氏によれば、饒速日はAD280年に江南の呉から河内に襲来したらしい。
よって高天原は、河内東部の石切剣箭命神社付近。
66名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/08(火) 00:09:11
先代旧事にも出て来ますが、昔、大男が居て琵琶湖を造るために
大きな穴を掘り、その時出た土を捨てたことにより出来た山が富士山
らしいのです。また富士山の地に土を持って行く途中で落ちて出来た
山が滋賀県の三上山です。
御神神社は元伊勢と伊勢の直線上のほぼ中間に位置しています。
67名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/11(金) 16:23:46
59
浦島伝説と関係ありそ
68名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/11(金) 18:07:06
神なんかいるか。
中村と桃に騙されるな。
あいつらはカルトだ。
69名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/11(金) 19:20:49
籠神社行きたいですね。雪はどうかな、クルマです。
70名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/11(金) 21:49:49
雪化粧した天橋立も乙だぞ
71名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/11(金) 23:31:16
冬タイヤ必須。ついでにチェーン類も携行ヨロシク。

本気参拝ならば正式な産道の天橋立を文殊さん側からテクテク歩いて参進。(小一時間)
途中、天橋立神社に参拝。奇跡の磯清水の御神水も頂きましょう。(お清めの意味も有ります)

籠神社では、運が良ければ社頭に宮司さまがお出ましになられていてお話が聞けるかも。
本殿参拝と境内末社参拝の後は
奥宮の真名井神社にも参拝するヨロシ。
途中、車道の脇に真名井神社の一の鳥居が有るので必ず鳥居を潜り抜けて参進してね。(一礼するのもお忘れなく)
御神水を頂きましょう。(特別な御神水とされます。脇のお地蔵さまにも必ずご挨拶してね)

コレで宮津の「三社参り」の完了。
帰りも来た道を帰るヨロシ。
駅前の温泉に浸かって土地のエネルギーと御神気を分けて頂きましょう。
72名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/12(土) 00:36:08
>>71
帰りは定期船にゆられながらカモメにエサをやるのも乙だ。
73名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/12(土) 06:48:16
また大雪の予感、週末は動けないかな。
74名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/12(土) 08:08:03
>>73>>69
大雪の予感?丹後地方は、この3連休は大雪予報なの?
太平洋側の当地は曇天なんだが。
75名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/12(土) 08:17:43
本格的な冬型気圧配置。
冬大将軍さま御一団のお通りです。

予報はコレから大雪、大風の荒れ模様。

天橋立にライブカメラが有ったと思。
ネットでググるヨロシ。
76名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/12(土) 22:49:04
どうやら明日は、クルマで行くの無理だね。
雪道しろうとの私は、またの機会にするか。
77名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/13(日) 10:09:48
>>69>>76
春未だ遠い2月上旬に、しかも有史以来?の豪雪年なのに、雪深い
山陰地方に行きたいのですか?
目的は、縁者の受験合格祈願ですか?
78名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/13(日) 22:27:38
人のため、じゃ無くて私のためにだよ。
行きたいなぁひとりで、それで元気をもらいたい。
これぞ、ひとり占め元気!
79名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/13(日) 23:33:40
1月後半に自分の友達が籠神社に行った時、
凄い豪雪で、真名井神社が雪にうもってて怖かったって言ってた。
写真見たら真っ白で、神秘的。
それはそれで行ってみたいって思ったよ。
行っておいで(^v^)
80名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/14(月) 06:32:23
>>79
ソレって磐坐の廻りだけ何故か雪が溶けているのを見られるチャンスだったのに
81名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/15(火) 13:38:39
もう雪無いよ
82名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/15(火) 18:39:05
>>80
それホントなの?苔とかで熱もってるとかは考えられる
83名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/15(火) 20:14:00
>>82
土苔だったらいざ知らず、岩苔だったらかえって凍てつくよ。ふつうは 
84名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/15(火) 20:45:43
スゴイなぁ!
行く、ぜったい行くよ。
85名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/16(水) 11:53:36
>>83
雪国そだちの俺がきましたよ
岩は早く雪が解けるよ
86名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/16(水) 11:54:37
あ〜地面と比べてって話ね
87名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/19(土) 11:32:14
>>85
雪国も雪が解けると・・・
♪雪がとけて川になって 流れて行きます・・・・・もうすぐ春ですね♪
彼女をさそってみませんか・・・・・・今年は。
88名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/22(火) 07:55:36.49
真名井神社はそっとしておいて
89名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/03(木) 20:02:59.04
あいこたま
90名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/06(日) 15:05:37.56
元伊勢
91名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 13:00:02.99
     ん
92名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 15:52:25.57
皇祖大御神等。天つ神、国つ神、八百万神等の大前に慎み敬い恐れみ恐れみも白さく。
厳しき大御神等の廣き厚き大稜威に依りて
我等が大倭豊葦原瑞穂国を
根国底国より荒び疎い来る大禍津日の諸々の大災厄事等を遠く祓ひ除け鎮め給え
速聞食し憐れみ給いて四方の国民安く穏ひに有ら締め賜い。
福島の原子力発電所の荒振る大災害を鎮め納め賜へ。
故。一命を賭した諸々の作業員の手の紛い、足の紛いなく身健やかに穏ひに守り恵み幸へ
只ひたすらに告奉り乞祈奉る。
惟神。守りたまえ。幸へたまへ。
惟神。守りたまえ。幸へたまへ。
惟神。守りたまえ。幸へたまへ。
93名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/17(木) 14:16:27.82
<(_ _)>
94名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 15:07:51.97

高天原に坐し坐して天と地に御働きを現し給う龍王は
大宇宙根元の御祖の御使いにして一切を産み一切を育て
萬物を御支配あらせ給う王神なれば
一二三四五六七八九十の
十種の御寶を己がすがたと変じ給いて
自在自由に天界地界人界を治め給う
龍王神なるを尊み敬いて
眞の六根一筋に御仕え申すことの由を受け引き給いて
愚かなる心の数々を戒め給いて
一切衆生の罪穢れの衣を脱ぎさらしめ給いて
萬物の病災をも立所に祓い清め給い
萬世界も御親のもとに治めしせめ給へと
祈願奉ることの由をきこしめして
六根の内に念じ申す大願を成就なさしめ給へと
恐み恐み白す
95名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/09(土) 10:45:03.08
>>90
元伊勢?ご祭神の天火明は、天照大神よりも高位の神との伝承が
あるようですが。
”「彦天火明命、亦の名を天照国照彦天火明櫛玉饒速日尊と申し上げ云々」とあり、
今の皇祖神・天照大神や伊勢外宮に祀られている豊受大神よりも上位に祀られた神・・・・”
http://www.syamashita.net/history/ootoshi/jinja_ootoshi.html
96名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 14:32:13.84
ほんとの天照ここそ天照国照彦天火明櫛玉饒速日尊。
97名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 19:13:31.52
「思へば伊勢と三輪の神、一体分身の御事今更なにと磐座や・・・」


布留御魂大神=大歳御祖皇大神=天照国照彦天火明櫛玉饒速日大神=天照御魂大神・・・・


(ゴマスリ記紀編纂者@権力者)
コマッタコマッタ・・・
・・・ヒラメイタ天照大神(あまてらすおほみかみ)。コレにするニダ。
そうすると・・・ コレをこうして、アレをコッチに持ってきて、アソコの○×を・・・・コレで逝くニダ。
この筋書きに不都合な記録は総て焚書にすれば良いニダ。
あっ、神社も併せて色々アレヤコレヤせなあきまへんなぁ。
98名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 14:52:40.35
海部宮司の多次元なんとかの法則?
要するに名前は違くても同じ神様だとか。
99名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 18:51:43.70
多次元ナンチャラはしらねども、
元々、天照○○○神、日皇大御神などと称えられた御方が各地に祀られて居たものを、
記紀編纂と相前後して記紀とは違う不都合な真実は隠蔽、抹消工作キャンペーンを必死で展開
神様の名前や御神徳や由来やらを色々創って元々の神様を判らなくする巧妙な手口。

併せて、全国の豪族や古氏族、古神社の家系図やら古伝承やら由緒やらの古文書を時の朝廷に提出させて没収。廃棄。
(言い回しは違いますが記録に残っています。)
神社も御伽噺に合わせてた〜くさん創建?!
何で「飛鳥宮(京)」の真東に伊勢神宮(内宮=朝日の神格)と、その真西に伊弉諾神社(幽宮/日少宮=夕日の神格)がキッチリ並ぶの?
倭姫が伊勢に天照大神を鎮座さしたのはもっと古い時代。
有り体に言えば飛鳥ではなく三輪山周辺部が国の中心、都のハズで太陽運行に基づいた神祇の東西線もこれに倣うべきどころ。
(倭姫は持統天皇?)

出雲大社は奈良時代の創建と思わずポロリとゲロした下りも・・・
古来、出雲の熊野大社が出雲一宮となっていたり。(須佐之男命の御廟所)
出雲大神を最初に祀った(崇神天皇の御代)のは富田林市の「美具久留御魂神社」で、出雲の神剣を祀った。とゲロしていたり。

・・・

100名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 13:14:44.30
>>96
とすると伊勢神宮内宮のアマテラスは、偽者ということ?
101名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 13:53:27.72
>>96

今頃だが、一文字抜けている。
102名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 14:21:12.47
調べてみたら、一文字抜けの名前も
結構流通?シテンノネww

まあ普段使わない字だしねえ。
発音もゴロが悪いし言いにくいしねぇ。
103名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 14:43:12.87
櫛甕玉饒速日尊 でつか?

櫛甕玉が付与される御神名は・・・
大国主櫛甕玉大神。(大己貴命/大穴持命)・・・久留御魂大神。
(倭/大和)大物主櫛甕玉大神。(天照国照彦天火明櫛玉饒速日/天照御魂大神)・・・布留御魂大神。

御分霊の神社の御神体はツボ=甕/の悪寒。
104名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 19:08:37.71
>>99
>神様の名前や御神徳や由来やらを色々創って元々の神様を判らなくする巧妙な手口

その作られたものを分解して統合し行くと、八百万の神が
たった一つにまで絞れるというのが
「多次元同時存在の法則」

法則と言うのは言葉のあやで、まあ解析手法と言うか
考え方の手順と言うか、そういう物です。

で同宮司は、日本神道は1神教であり現在の八百万は
初めの神を陰と陽に分けたり、その由来や神力を限定して扱ったりと
どんどん細分化していった結果の物だと説明。

105名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 22:22:34.53
皇室の古えからの行動を読み解けば、連綿と変わらず特定の神祇を敬って居るのがわかる夜泣きガス。
例えば熊野詣で。
都から遠路はるばる人跡未踏の風情の困難な道のりを厭わず、天皇、上皇/法王、皇族たちが何十回もわざわざ御幸する訳。
そこには単なる極楽浄土信仰以上のモノが其処に在ればこそ。では?
例えば、上下賀茂神社。単に地主神の範疇を大きく逸脱して、伊勢神宮に継ぐ格式と(伊勢神宮の斎王制度が廃れた後も)斎王制度が連綿と続いた訳。
松尾大社に賀茂神社と同じように葵祭を斎行する訳。
例えば須佐之男命系とされる祭神の社に高い称号(日本第一。日本総鎮守。)を奉られた訳。
石清水八幡宮を第二の太廟と称した訳。
106名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 22:32:17.51
あっ。そうそう。
出雲大社って本殿は小さくなったとは言え、日本最大規模をキープし続けていますが、屋根の棟に上る勝男木の数(格式を表すとも)はたったの三本のみ。
そこら辺りの祠と何ら変わり映えしませんよね。(流石に巨大ですが)
コレこそ朝廷が太古より祭神に奉り慇懃無礼の極みを世間に表明している悪寒。
107名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 06:27:05.20
>>100
天照大神(アマテラスオオカミ)の原郷は、九州対馬だそうですね。対馬船越の
阿麻氏留(アマテル)神社がそれで、元来海神を奉じる海人族の神だったらしい。
http://homepage3.nifty.com/yahoyorodu/kaidoh.htm
108名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 01:32:32.71
うむ
109名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 00:09:13.27
丹後に元伊勢伝説が複数あるがなぜ複数も同じ伝説になるのだろう
籠神社
皇大神社
久次のまない神社
110名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 08:22:51.00
普通に神社も複数あるからでは?
111名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 21:55:05.90
>>60
籠神社社家海部氏は、実は和邇氏?
丹波国造家海部氏は和邇氏 
http://rokujigen.iza.ne.jp/blog/entry/2288093/
112名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 19:35:37.40
ご祈祷についてなのですが、青龍殿でと決まっているのでしょうか?
拝殿(本殿)でお願いすることもできるのでしょうか?
113名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 23:28:20.06
>>112
普通は青龍殿だね。俺の本厄の祈祷もここだった。
但し、俺の祈祷の場合は神楽が付いて感動しまくったよ。

正月なんかだと拝殿でご祈祷受けてる人も居るから、頼めば何とかなるんじゃないかな?
114名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 01:44:15.25
>>113
レスありがとうございます。
やっぱり、基本は青龍殿なんですね。
神楽、いいですね〜!

籠神社には、ご祈祷だけでなく、正式参拝してみたいです。

115名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/23(月) 00:46:49.89
正式参拝と祈祷って、違うの??
116名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/24(火) 10:42:46.95
チャハーーイって何の意味があるん?
117名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/28(土) 01:46:19.15
籠神社のスレなんてあるんだ、ちょっと感動。なので記念カキコ。

10年ほど前、ひとり神社めぐりにハマってた頃、本でここの写真を見て一目惚れ。
電車に乗ってはるばると、天橋立を参進し、無事参拝。もちろん奥宮にも。

その足で親友宅にお泊りに行ったら、当時幼稚園児だった親友の長男坊、
これがその頃バリバリの「視える子」だったんだが、私をしばらく無言で見つめて一言・・・

「なぁ◯◯ちゃん(私)何で刀背負ってんの?何で刀もらったん?」エッ?刀っ?!

長男坊、座った私の背中を長い間眺めて「かっこいいなぁ〜」って何度も言ってた。

気になったので、その頃懇意にしていた霊能者さんの所へ行ったら、
まだ何も説明してないにも関わらず、私を見たとたんに「あらどこの神社に行って来たの?
ずいぶん立派な刀もらったんやねぇ」・・・・絶句。

事情を説明すると、この方いわく、神様は日々を真面目に生きる人や(私はそうでもないんですが・・)
遠方からはるばると自分に会いに来てくれた人に「見えないお土産」を下さることがあるそうで、
たとえば受験生なら巻物、妊婦の方なら腹帯など、その方に必要なものをプレゼントしてくれるんよ、と。

私には「誇りを持って生きよ」と刀を背負わせて下さったそうです。女なのに。

でもこんなお土産下さる籠神社の神々様は、お優しくてパワーが強いんだなぁ・・・と感激しました。

古い話&駄文長文ごめんなさい。機会があれば、また参拝したいな。
118名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/28(土) 06:27:13.91
こちらも感動しましたお
119名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/28(土) 22:06:33.93
>>117
籠神社はスピリチュアル系に有名ですよ
120名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/28(土) 22:41:53.57
今年はなんでも、六十年に一度の御神縁、お陰を頂ける貴重な年だとか。

♪伊勢に参らば元伊勢詣れ
元伊勢、宮津は伊勢の故郷じゃ
伊勢の神風山川越えて吹き渡る〜♪

天橋立神社の磯清水でお清めして
松林を参進行。

傘松公園での土器投げと股のぞきはあとにして
御本宮に丁寧にお参り。運が良ければ、お出ましになられた当代の宮司様とお話出来るかも。

奥宮では狛犬ならぬ龍神像がお出迎え、
御神水、真名井の清水でお清めしてから参拝
古代祭祀形態そのままの○○があちらこちらに・・・
清らかで鮮烈な御神気に酔いそう

いよいよ御山に登って飛龍観を堪能。おみくじ代わりに土器投げで運試し。
121名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/28(土) 23:02:19.29
>>117
今のところ、何かプライベートで変化ありました?
122名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/28(土) 23:12:14.22
>>120
飛龍観は、対岸な。
股のぞきだ。
土器投げ×
かわらけ投げ○
123名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/29(日) 01:40:48.11
>>118
こちらこそ、ありがとうございます。
感動していただけるなんて、カキコしてよかった。

>>119
確かに、籠神社の霊気は独特ですから
スピ系にはたまりませんよね。

>>121
その頃の私は阪神大震災で九死に一生を得たものの、自宅を失くし、その上家庭はめちゃくちゃ、
さらにこの衝撃のためわずかながらですが霊能が開き、家から出られなくなっていたんです。

そんな状態が何年も続き、救いを求めひとり神社めぐりに行くようになったのですが、
籠神社にお参りさせていただいた後、「このままではいけない。ちゃんと普通の生活をしなければ!」
と強く思うようになり、ウェイトレスの短時間のバイトからやり始め、慣れたら働く時間を伸ばすために
何度か転職し、おかげさまで今は普通の会社で普通に働けるようになりました。2ちゃんも出来るようになりましたし(笑)

「誇りを持って生きよ」とまではなかなか出来ませんが、私なりの努力は受け取って下さったんだと・・・
でもその勇気は確かにこのお刀が下さったんだと、強く確信しています。


レスをして下さった方々、読んでくださった方々、ありがとうございます。
皆さんに幸あれ!

124名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/29(日) 03:01:05.67
>>117
10年ほど前ですか・・・
お見かけしたような記憶が・・・

多分ですが、それ多分刀じゃないです。
環頭太刀と呼ばれる宝剣です。
私の記憶が確かなら、柄頭は
ttp://100chin.kyoto-fsci.or.jp/kumano/kumanoisan/syosai/kantouegarabig.jpg
のような形、龍があしらってあります。

125名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/29(日) 14:06:44.77
>>123
けっこう大変だったのですね。それなら刀はあなたに力を与えていたでしょう
ズタズタになってる時こそ誇りは必要だと思う
126名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/29(日) 18:39:20.27
>>124
ありがとうございます。画像、早速保存しました。
でも、私のような者にこんな立派な宝剣を下さるとはとても・・・・

本当に、擦れ違っていたかも知れませんね。
あなたの幸せをお祈りしています。


>>125
おっしゃる通りですよね。
誇りを忘れてしまったら、人間はどこまでも堕ちてしまいます。
本当に紙一重まで行きましたから・・・
127名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/29(日) 21:58:38.97
謙虚でいれば今後も守護はありそう。
>>124
宝剣!きっとソレかもね
128名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/30(月) 04:37:57.70
「土器」と書いて「カワラケ」と読みます。
JIS変換もカワラケで土器となる悪寒。

稀な土地名に土器屋とかは「カラキヤ」(カワラケ屋の転訛?)
129名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/30(月) 05:08:13.15
神戸と宮津の籠神社は由縁(御神縁)が濃厚です。
実は神戸の布引山―二宮神社(生田神社摂社)のラインの真北がこちら様の元伊勢。籠神社。

二宮神社(天照大神のご長男神)や生田神社に御参拝の折りにはその遥か真北に宮津の籠神社にも思いを馳せて遙拝なさるのも宜しいかと存じ上げます。
(参拝者は社殿を向いて参拝すると遥かに真北の宮津、籠神社も遙拝している形。/伊勢神宮なども同じように真北に重要な神社群が整列)

布引山(新神戸駅北側のお椀型の神奈備山)は本来の生田神社の御鎮座坐した場所。
今は山麓の熊内八幡神社さまがお留守番。

また籠神社の毎日のお日様の南中方角には太陽神様が整列しています
生田神社、更に大阪湾の真南には太陽神様。
天照大神をお祀りする日前国懸神宮。

神功皇后の生田神社(布引山)の創建神話の根拠には
真北に宮津の籠神社。真南に和歌山の日前国懸両神宮。
との中間的な立地である事が裏事情に有ったかと愚考します。

籠神社の御祭神、天火明命は原初の太陽神様。
天照国照彦天火明櫛玉饒速日命の御事に他なりません。。

太陽神様の南北ラインの結界線
130名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/08(水) 03:14:47.71
籠神社の先代宮司はご著書で、
彦火明命と饒速日命はあくまでも別神だっておっしゃってるんだけどね。
彦火明命と饒速日命とは年代に相違がある、
同神と解釈し、一神名とされたのだろうって。

自分は、後からやってきて力を付けた物部氏が、
家系に箔をつけるために、彦火明命を組み入れたのかなって思ったりする。
あと、彦火明命を祖とする氏族と血族を結ぶなどあったのかも。
131名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/08(水) 15:22:51.04
>>130
神話に年代持ちこんじゃダメだろ。

ほあかりと、にぎはやは同一神の能力別の名前だよ。

132名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/09(木) 00:21:24.25
>>131
>同一神の能力別の名前
何で、あなたがそんなこと断言できるの??
それだって推測じゃん?
133名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/09(木) 06:56:35.77
ホント、古代史マニアのニギハヤヒ厨には参るわ。
134名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/09(木) 14:24:03.73
初代倭王・火明命の末裔を名乗る豪族

尾張氏、海部氏
135名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/09(木) 15:39:30.08
尾張国造家は、千秋こと藤原南家への怨みを決して忘れない
136名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/09(木) 16:09:41.44
・・・とすると、天火明命とはどなたの御事?
137名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/09(木) 17:49:19.92
http://www2.plala.or.jp/cygnus/k1.html
ここ読むと、結構興味深いことが書かれている。
138名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/09(木) 18:36:48.56
>>135
千秋氏=熱田大宮司家だよね?
尾張国造家、尾張氏=天火明命の子孫=本来の宮司家は、熱田神宮から完全に追い出されちゃったの?
今は祭祀にも一切携わってないの?
139名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/09(木) 19:52:39.07
熱田と尾張氏が関わったのは5世紀以降、籠神社とは
あまり携わってない。
140名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/09(木) 20:03:13.03
>>138
宮司以外の上級職は尾張氏が今に至るまで継承してきただろ。
明治維新で千秋が華族になって東京に出て行ってからは、尾張氏族の角田や広瀬が宮司をしたりもしてるから、ええんでね? 世襲復活でも望んでるのかな。
ちなみに千秋の当主は落ちぶれて、今では伊勢外宮で楽人をして食いつないでいる。
141名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/09(木) 20:05:15.57
>>130
「多次元同時存在の法則」は現宮司?
142名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/09(木) 20:09:45.33
>>141
んだべ。飛鳥昭雄がモルモン教の布教に利用している。
143名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/09(木) 20:20:42.99
>>140
ふ〜ん、そうなんだ。ありがとう。
出雲大社の宮司家なんかは結構大きい顔しているような印象だけど、
千秋家は落ちぶれちゃってるんだ・・・。
144名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/09(木) 20:24:01.09
>>142
という事は先代と違う説を唱えてると。現宮司は婿養子でしょ?
145名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/09(木) 21:33:31.75
>>140
角田氏、広瀬氏が尾張氏族のソースは?
尾張氏と言う姓名、今に至るってあるか?
146名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/09(木) 22:34:19.72
>>130
>籠神社の先代宮司はご著書で、
>彦火明命と饒速日命はあくまでも別神だ・・・・・・
天照国照彦天火明櫛玉饒速日尊>>96という名が記されていたのは、当の
籠神社社家海部氏所有の「勘注系図」じゃあなかったっけ?
147名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/09(木) 23:06:34.10
多次元同時存在の法則は、先代宮司(海部穀定氏)じゃなかったか?
148名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/09(木) 23:15:26.96
>>145
(財)しろとり会(尾張国造一門の結社)や(財)朱鳥会(チョンに盗まれた草薙神剣を熱田まで持ち帰った粟田氏の一門会)でググれ。
尾張国造末の旧八社家は…馬場、田島、角田、広瀬、白井…あと忘れた。
ちなみに現宮司の小串和夫は尾張氏出身ではない(社家の出身でさえない)が、尾張一門の支持をえて宮司になった。四年後には神社本庁総長になるだろう。
149名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/09(木) 23:32:51.40
掲示板の話ね。
150名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/10(金) 00:27:48.15
最近「出雲と大和のあけぼの」っていう本を読んだんだけど、
その内容が興味深いので、ちょっとここに書きたい。
著者は斎木雲州という人で、
どうも谷戸貞彦という人と同一人物で日大の大学教授だった人らしい。
その人が、出雲や丹後などの旧家に直接出向いて聞いてきた伝承をもとに書いた本なんだけど、
そこには火明命は秦族、徐福だとある。
徐福が倭国へ来てから倭人風の名前として、ホアカリを使った。
彼はまず出雲国に上陸して、出雲王家の姫君・高照姫(宗像三姉妹の一人・田心姫の娘にあたる人)と結婚。
151名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/10(金) 00:31:02.76
そして出雲国の領だった丹波国を支配する許可を得て、少しずつ氏族を移住させていった。
その後、徐福はさらに多くの氏族(秦族)を連れてきたいと思い、丹波を息子天香語山命に任せ、一時帰国。
そして、今度は九州に上陸、筑紫国を造った。
筑紫で彼が名乗ったのが饒速日で、ここで彼は市杵島姫(宗像さん姉妹の一人)をめとる。
生まれた子供が彦火火出見命でその子孫が物部氏、という内容。
海部家では現在でも筑紫に住む親族の子孫と親しくして、
嫁をやったり、婿をもらったりしているとのこと。
どこまで本当かは分からないけど、面白い本だった。
152名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/10(金) 04:04:07.40
>>148
>チョンに盗まれた草薙神剣・・・・
熱田神剣盗み出し犯の仏僧道行は、新羅人だったの?
153150,151:2011/06/10(金) 10:50:38.82
ごめん、著者の斎木雲州という人と谷戸貞彦という人は別人物だった。
略歴見たら、生まれた年が全然違った。。。
154名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/10(金) 13:51:11.61
>>152
そだよ。
155名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/12(日) 12:34:41.83
真名井神社詣ったんだが結構海岸から離れてて高い位置にあるはずなのに
昔ここまで津波がきたみたいなことが書いてぞっとした
福井の原発が全て廃炉にされるまで若狭湾で大地震起きませんように
神様頼みます(-人-;)
156名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/13(月) 22:04:45.61
>>155
波切り地蔵を各方面に配置すれば問題解決だね。
157名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/14(火) 23:59:54.00
>>151
>生まれた子供が彦火火出見命でその子孫が物部氏・・・・・
彦火火出見が、饒速日の息男?瓊瓊杵の息子のはずでは?
158名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/15(水) 13:04:59.47
>>157
彦火明命=瓊瓊杵尊でもあるっぽいよ。
ttp://ooinarien.web.fc2.com/toyouke/index3.html
ここにある「勘注系図(前段)」の上のほう、右から3行目をみて。
「始祖 彦火明命」の隣の行。
159名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/15(水) 13:16:53.00
萬幡豊秋津師比売命(よろずはたとよあきづしひめのみこと)は濃尾平野最古神社
尾張国一宮、真清田神社に天火明命の母神、機織、織物の神として祀られています。
160名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/18(土) 11:09:20.55
天火明命=ホホデミ=神武天皇(イワレヒコ)
161名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/18(土) 11:17:28.77
=ランボー法師
162名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/18(土) 13:04:10.84
>>156
波せき地蔵な
163名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/18(土) 22:53:45.61
瓊瓊杵尊、彦火火出見命とか、
あの辺はそもそも記紀がごっちゃにしてるからね。
どちらにも火明命が当てはまるじゃないのかな。
164名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/27(月) 19:38:45.78
アメノコヤネ 日を遮る化け蛇(小屋根)
165名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/29(水) 23:11:31.57
どんな意味?
166名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/30(木) 11:33:16.38
あまてらすは男ですか?
167名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/01(金) 10:34:30.37
世界中の如何なる民族のデフォルトの信仰では女性♀は受け入れるモノ(凹)。男性♂は常に与えるモノ(凸)
太陽神は恵みを与える光り輝く神=男性神と言うのがデフォルト。

日本の古代においても同じであったはずで、
原初のイザナギ大神♂も万物の創造神にして太陽神。(現在は夕日の神格/東西線上で伊勢内宮と対を成す伊弉諾神宮)
一書に曰く、イザナギ大神=天照大神?!
コレにはビツクリすますたが、
原初の太陽神と言う位置付けでは当然の成り行き?(記紀神話では天照大神に全権を委譲)

「天照国照彦天火明櫛玉饒速日命(ニギハヤヒ尊)」・・・「天照国照彦天火明命」/天照国照天彦火明命(天火明命/天彦火明命)・・・「天照御魂大神」・・・(天照大神)。
(彦=日子♂)
コレがオリジン?
査証するように、全国の式内社(古社)で数多ある、○○坐天照神社などの御祭神は全て伊勢の大御神ではなく上記♂神名が御祭神。
また、(伊勢)神明社で式内社は極僅かなのも不思議な話。

能楽の重要な演題「三輪」のクライマックスの一節
・・・・「思へば伊勢と三輪の神、一体分身の御事今更なにと磐座や・・」
中世には知識人層にこゆ認識が一般的で有ったかと、
また、当の朝廷及びご天覧の上演に際しても一切クレームがないのも・・・

記紀編纂の時代背景(女帝が数代続いた)と当時の権力者の意図(自分たちに都合よく記載、不都合な真実は上手く抹殺。)が強く反映されていると言われます。

168名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/01(金) 13:51:05.15
>>167
はいはい、レイライン厨はオカルト板に帰って、飛鳥昭雄スレにカキコしてね。
169名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/01(金) 18:00:57.31
冷ラインなんぞは一言も触れていませんが、何か不都合でも大蟻出塚?
170名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/01(金) 18:07:50.74
>>167
なるほど。こういうのがレイライン厨というのだな。
171名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/01(金) 21:42:00.15

萬幡豊秋津師比売命は

長男=天火明命


二男=瓊瓊杵尊を生んでいます。
172名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/09(土) 02:58:40.72
ニュースで奥宮の賽銭が盗まれたってやってた
犯人は捕まったみたいだが監視カメラ様様だね
173名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/09(土) 05:25:38.61
監視カメラ置くほど盗まれるのかな
174名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/09(土) 12:45:40.41
捕まったのはどんなヤツ? 浄土真宗の坊主とか?
175名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/09(土) 16:46:46.69
天照御魂大神=天照国照彦天火明尊(大神)/天火明命=瓊瓊杵尊=神武天皇・・・
176名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/09(土) 22:45:30.75
犯人は20代の男女2人組
丑三つ時に盗みに行ったみたいだけど昼でも雰囲気出てる場所なのに勇気あると思った
177名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/10(日) 00:25:18.59
>>176
よく行けたよな。
尋常の神経で夜中に真名井神社には行けないだろ?
178名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/10(日) 12:01:15.19
確かユダヤの宝?か何かを探すために
境内を掘り返す輩がいるからカメラを付けるようになったらしいね
179名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/10(日) 13:38:16.52
それ、飛鳥昭雄か?w
180名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/10(日) 17:04:35.13
カメラは何台あるの?
181名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/10(日) 22:54:13.15
>>180
たくさんある。
赤外線センサーもあるよ。
182名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/11(月) 20:21:20.90
でも神様の目の方が怖い(笑)
183名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/18(月) 15:29:16.67
やっぱり捕まるよね
184名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/23(土) 14:48:55.36
太秦の蚕の社と関係あるとか。。。。
185名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/23(土) 21:34:01.13
ご祭神が異名同神。
186名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/01(月) 22:35:57.55
カゴ。
コノ・・・ココノ=九(ココノ)=天火明命(天照国照彦天火明櫛玉饒速日命)
187名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/02(火) 02:23:27.44
籠眼加護媛
籠之中ぬ鳳は
何次節何時出やる
世開けぬ晩に
神鶴と霊亀が統べた
宇祇路ぬ性面誰ぞ
188名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/16(火) 13:04:40.93
あの童謡はここの事?
189名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/16(火) 19:08:26.68
会社の仲良しさんが先週、突然思い立ったと言って籠神社に行った。
お土産にお守りを頂いたんだけどこれが綺麗の何の・・・・

ピンクの下地に天橋立の刺繍、右上に「天願」と金糸で縫われていて
神社好きでいろんなお守りを持っているけどこれは別格。ありがたや。
190名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/20(土) 20:18:14.03
お盆に参拝に行きましたが参拝せずに帰りました
駐車場の客引き酷すぎるますね

うちわに振り回して危険この上ない
191名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/04(日) 21:52:14.12
192名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/16(金) 12:58:05.03
>>171
記紀で瓊瓊杵の母とされる萬幡豊秋津師比売こと栲幡千千姫が、天火明の母?
出典は、何ですか?
193名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/25(日) 01:48:46.60
宮司さんとお話してみたいのですが、
お会いできる確率の高い時間帯って、あるでしょうか?
194名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/25(日) 15:33:03.26
お暇な時間帯(祭事や御祈祷のないとき)は結構社務所(授与所)前にお出ましに成られているご様子です。
195名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/25(日) 15:39:08.19
気軽に話せるの?
196名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/25(日) 20:18:28.19
>>194
ありがとうございます。
是非一度お話しさせていただきたいです。
197名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/01(土) 00:27:28.44
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%8F%A4%E9%83%BD%E3%83%BB%E9%8E%8C%E5%80%89
鎌倉を世界遺産に推薦することになったんだって。
「鎌倉が最初の武家政権である」って大嘘でしょw。最初の武家政権は平氏政権の福原京。
鎌倉の社寺は全部近世以降の再建で、国宝建築はたった一棟のみw

特別史跡ゼロ、特別名勝もゼロの文化後進地のインチキばかりの神奈川県。
外国人なら欺けると踏んだんだろうかw
ユネスコ本部にメールを送って真実を伝えようぜ。

鎌倉程度が世界遺産になってしまったら、韓国が歴史捏造して推薦してくるぞ。
198名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/01(土) 14:41:43.05
>>193
宮司さんは養子な。
199名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/10(月) 02:27:33.98
元伊勢豊受神社・皇大神社・天岩戸神社のオススメの場所教えて下さい
200名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/10(月) 15:03:51.56
元伊勢と呼ばれる神社は3つだっけ?
201名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/10(月) 19:52:47.79
202名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/03(木) 16:58:50.02
世界一朝日が綺麗!
203名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/20(日) 10:06:45.86
今日の山陰地方は天気悪いのか。
それでも、これから行く。
204名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/23(水) 14:01:34.02
その気持ちが神様に通じる
205名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/01(木) 05:04:32.13
埼玉からいつか絶対に天橋立にいってやる!
206名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/01(木) 08:24:40.19
古代天皇一族は丹後国天橋立一宮、二宮周囲
に居住された。
上陸地は浦嶋神社。
207名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/01(木) 11:15:07.97
浦島神社には一度だけ伺いましたが日没後だったので社頭参拝はせず、鳥居前から遙拝だけして退下しました。

たんだろう・・・、スーーンゴク古い感じ。
森閑として厳粛な雰囲気と御綾威ある(一種の凄みを感じる)佇まいでした。

真南には、神戸の弓弦羽神社(熊野権現=須佐之男命)や敏馬神社(敏馬神=オカミ(雨冠に龍)=須佐之男命。)。の神功皇后由縁の古大社。
〜紀伊一宮。伊太祁曽神社(五十猛命)
北東の鬼門には気多大社。
南西の鬼門裏、遥かには日向一宮。都農神社〜高千穂峰(天逆矛)。
南東には伊勢神宮の奥の院でランドマークの朝熊山/金剛鉦寺。や伊射波宮(志摩一宮)

・・・
208名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/15(木) 06:09:49.91
もうそろそろ雪が降ってるだろうな。
209名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/20(火) 21:24:57.00
籠神社
210名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/28(水) 11:28:10.32
>>208
昨日、雪が止んだ。
211名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/01(日) 12:38:44.72
あけまして、おめでとうございます。

今年はお参りに行きます。
212名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/01(日) 14:30:32.25
今年はこの神社に縁のある辰年ですねぇ
213名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/07(土) 10:59:54.01
あけまして、おめでとうございます。
214名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/07(土) 13:23:27.81
昨日行ってきたら、真名井神社に「水につけたら文字が浮き出るおみくじ」ってのがあって
面白かった。末吉だったけど…
215名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 15:40:07.31
1月だけ?
楽しそうだね。
216名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/12(木) 07:18:52.55
>>206
ふーん、で古代天皇一族は、何処から移住してきたのですか?
217名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/14(土) 19:37:05.95
どこだと言わせたいか大体わかった。
218名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/14(土) 23:40:11.37
>>214
出雲國の八重垣神社のおみくじみたいなものでしょうか
219名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/15(日) 00:41:40.99
>>218
八重垣神社のおみくじとは多少趣が違うと思います。
おみくじは巻物になっていて、真名井の清水(流水)にジャブジャブ浸すと
文字が浮き出てきます。

あと、今は「真名井水神社」って真新しい祠が、清水の横に建っていて、
おみくじはそこにあります。
220名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/25(水) 14:08:08.92
楽しそ♪
221名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/25(水) 22:23:28.51
ひんと。浦島太郎。
222名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 20:40:35.61
dat落ちだと思ってたよ
223名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 05:58:19.50
夜中に真名井神社に行ってきた。
籠神社にも行きたかったんだけど、閉門している上にお百度踏んでる方が居たので
断念した。
真名井神社は夜中でも参道が明るかったので助かりました。
帰るときには真っ暗でしたが…
224名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 08:26:18.45
閉門しているのにお百度踏んでるの?
帰るころには電気を消されたの?
でも深夜に行くとは度胸あるな
225名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 16:04:08.13
一度早朝に行ってみるといい。
門の前の石畳にひれ伏している人が居るから…
鳥居から三門までの参道は夜中でも往来はできるよ。

真名井神社クラスになると、夜中でも怖くないよ。
人が居たら怖いだろうけどね。
226名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 06:25:16.67
ここでは神様の守りがある気はする
227名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 11:34:15.39
>>186
天照国照彦と天火明命とは、別人ならぬ別神なの?
天照国照神と彦火明命
http://www012.upp.so-net.ne.jp/houi/tango.htm
228名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 20:10:12.73
 
229名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 19:04:17.02
天照国照彦天火明命(天火明命/彦火明命/天照御魂神)と櫛玉饒速日命が元来は別神とか。
それぞれを始祖氏神と奉祭する二大豪族(彦火明尊を祖とする高尾張(本宗家?)ほかの氏族(海部氏、伊福木、津守、渡会ほか多数)と物部氏族)
らがコラボ&フュージョ、合体合作連衡して出来上がった共通観念としての
象徴的な御神号が「天照国照彦天火明櫛玉饒速日命」とも。

ホアカリ=ホホデミ=ホスセリ(異名同体)

こちら様の御祭神のホアカリ様は元来はホホデミ様としてお祀りしていたモノを記紀成立直前の時期に「故あって祭神の変更」がなされた由。

因みに、「ハツクニシロシメススメラミコト」(神武天皇)の御称号は
「神倭磐余彦火々出見尊」@日本書紀
なんと、ホホデミ尊に在らせます。
230名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 19:20:04.34
>>229
どこにでもしゃしゃり出てオカルト珍説を開陳するヤツだな。消えろや、レイライン厨!
231名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/08(日) 20:13:49.52
篭神社(特に奥の院の真名井神社)にお参りしようと思っているのですが、
特に気を付けなければならないことやしなければならないことなんかありますか

業突く張りなので、お金のことをお願いしようと思っています
232名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/08(日) 21:41:11.91
>>231
気をつけること
お金のことなんて世俗にまみれた事をここの神様にお願いしても相手にされないぞ?
233名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/08(日) 22:04:44.88
三輪山麓の笠縫村に坐祀られた「天照**大神」が最初に真っ直ぐ奉遷し参らせた元伊勢と言われ、
本殿のお姿や装飾は伊勢神宮の内宮正殿と同じ(格式)。
外宮の豊受大神も後にこちら様より遷座なされた。
と言うことは・・・
伊勢神宮と同じく世俗の下世話な欲得事はお控えになった方が良さそうな余寒。
234名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/08(日) 22:09:33.56
そうですか
では、素直に心を洗うために行って期末
235名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/09(月) 09:36:35.86
明治維新時を中心に化学調味料をぶち込んで捏造された無味乾燥なるスカスカ神社である伊勢と違って、
ここには神道本来の聖性があり、神さんが息づいているのですから、
真摯な気持ちで神さんと向き合う限り、自身の切なる願いを奉じても受けとめていただけるのでは?
236名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/09(月) 14:56:59.48
でもさ、週刊誌で真名井神社に参ったら、海運したって記事を読んだ記憶があるが
そんなあさましいことを考えずに素直に参ったら、結果的に望みがかなうってこと?
237名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/09(月) 16:59:31.04
文殊菩薩さまにご挨拶してから、天橋立(元来の正式な参道)の松並木をとぼとぼ参進していると、何やら徐々に日頃の下世話な事、欲得な穢れた心が洗われ祓われる心持ち。
籠神社の駐車場にショートカットせずにお試しを
238名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/10(火) 00:01:00.82
お願い事があって真名井神社にいっても、多分お願い事はできないと思うよ。
この神社は参拝者を無心にさせるから…
無心で柏手を打って、無心で頭を垂れるべし。
239名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/10(火) 06:07:52.79
本当に困ってればお金でも授けて下さるかと思うが「業突く張り」では相手にされないでしょう
240名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 12:36:50.88
>>163
彦火火出見と火明が同一人なら、何故養老期に御祭神を変更したの?
60 : 名無しさん@chs 2009/02/04(水) 07:19:14 ID:gD1e0zzI
・・・・神社の極秘の伝承によると、籠神社は養老元年(717年)までは
「彦火火出見命」(ひこほほでみ命)を祀っていたという。ある事情により、
「火明命」を祀るようになったという
瓊瓊杵尊 邇邇芸尊 天孫降臨
http://www1.atchs.jp/test/read.cgi/tokyoblog/108/60-60
241名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 12:40:48.84
>>240
その頃は古事記が編纂されたあたりと考えればなんとなくわかるんじゃない?
たまたまかもしれないけど
242名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 21:49:31.77
当時の朝廷と為政者に取って(記紀創作狂言上)不都合な真実ないしは伝承を特製の高圧力鍋で跡形もなくトロトロ〜グチャグチャに速成料理。
創作料理の名シェフ長は藤×不≠等とも。
243名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 11:29:04.46
>>242
丹後海部氏が天皇家と同じ彦火火出見を先祖と称するのが、当時の為政者には
『不都合な真実』だったということ?
天皇家と同族即ち皇別を自称する氏族は多勢いるのに、海部氏だけ弾圧?
海部氏の方が、天皇家より本流−彦火火出見の末子の後裔−と自称していたのか?
244名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 00:31:20.89
>>243
記紀では、邇邇芸命の兄が火明命ですから、火明命系統が傍流ですね。
245名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 01:10:18.15
というか、記紀の編纂を命じた天武天皇=大海人皇子自身が尾張氏と海部氏の助けによって即位しているし、ぶっちゃけ海人族出身と考えたほうが自然なわけで。
246名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 21:27:49.23
>>245
>ぶっちゃけ海人族出身と考えたほうが自然なわけ・・・・・・
欽明皇統田村皇子の子大海人皇子が海人族出身のわけがなかろう。
皇子名が大海人なのは、この時代は乳母の氏名から名づける風習
だったからで、乳母が安曇氏同族凡海氏出身だったからで、本人が
海人族凡海氏の出ではないぞ。
247名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 00:02:37.38
まあ、豪族は、自分に箔をつけるため、天皇(というより大君)と同祖を名乗るよね
で、中央豪族は、政争で滅んだけど、地方豪族は残った

丹後と飛鳥とでは、文化圏が違いすぎて、中央の大君たちから、何の関心も持たれなかった
で、時代が下って、勝手に籠神社側で「恐れ多い」ということで封印しちゃった・・だけでは?
248247:2012/04/21(土) 00:03:14.72
大王だ
249名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/02(水) 19:27:56.99
真名井神社って天橋立ユースホステルのすぐそばにあるから
ユースに泊まれば夜中でも行けるんじゃないの?
250名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/02(水) 23:02:45.74
日中でもあちらこちらの磐座から観られている感と神霊気がビシバシ。
そんなところに恐れ多くて夜中に逝く勇気?はありません。
251名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/04(金) 14:49:48.11
神様がお護りしてくれてるから大丈夫。
252名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/06(日) 20:19:36.72
奥の宮って、人けのないところが多いけど、
真名井神社って、一人でも行けるところですか
253名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/08(火) 01:27:16.31
いや、だから天橋立ユースホステルのすぐそばだって。
ユースから徒歩10秒とか20秒くらいじゃね?
それは言い過ぎか?でも1分もあればってくらいの距離。
254名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/08(火) 01:28:40.38
プロ書き込み人が必死に自演か?w
255名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/08(火) 12:51:42.08
>>253
いや、その、距離的にはすぐそばでも
山の奥にあって階段を上って行かなければならないところで、人けのないところかな・・と思って

うちの近所の神社にちょっと人目に付きにくいところがあって、そこでひったくりが起こったんで
世の中にはバチアタリがいるし

どうもすみません
256名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/23(土) 11:40:14.93
もうすぐ半年に一度の大祓え(夏越の大祓え)です。
心ある皆さま方で最寄りの神社や崇敬神社へお参りし、今この国を覆う、禍事、罪、穢れを祓ってもらおう。


日本の神々の力を信じよう!
257名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/30(土) 03:20:51.13
神職の皆様、本日は気合いを入れて大祓えをお願い致します。

今この国を覆う穢れ、を祓い清めるつもりでお願い致します。


愛国心をお持ちの皆様方、
皆で神社に参拝し、
この国を覆う諸々の禍事、罪、穢れを祓っていただきましょう!
258名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/03(火) 13:03:21.95
籠神社でも充分に霊気が強いのに、わざわざ伊勢に移した理由はなんだろうな?

伊勢のほうがさらに霊気が強いのか?
259名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/03(火) 21:00:24.81
うん。

霊気≒微弱な電磁波(断層帯によるピエゾ効果)
260名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/05(木) 00:55:59.38
伊勢は霊気はないが電波が凄い。
あと、エッタの量がハンパじゃない。
261名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/06(金) 11:54:31.20
去年行った時に、
奥宮はありませんっていうし、15時頃なのに目の前でお賽銭箱の中身をジャラジャラ回収してるし…
なんか残念だった


262名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/07(土) 11:43:50.51
天の羽衣、棚機津女命、豊宇気比売神、七夕祭age
263名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/15(水) 21:19:14.06
>>258
人多過ぎて散り散りだったけど、真名井神社は凛としてた。
すごい神気だよ、あそこは。
264名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/16(木) 15:58:44.76
>>263

松江市の真名井神社のこと?
265名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/16(木) 16:47:44.23
>>264
籠神社奥宮。
スレタイトル見てくれます?
字が違うとかのツッコミも、この字で検索ヒットしてるし問題ない
266名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/16(木) 17:51:47.59
欧米の貴族

欧米の銀行家

世界の大企業・政府高官

中小企業の経営者

一般労働者

あくまでざっくりとしたモデルだがこう言った大きなシステムの中に日本社会のシステムも組み込まれているのだとしたら日本だけを批判しても仕方がない。
逆らえば経済封鎖された上に原爆を落とされ
迎合しても経済奴隷にされる
何故民主党が国民無視の政策をするか?
そりゃスポンサーが外国人だからじゃないかね

「欧米は素晴らしい。夏休みが一ヶ月で労働時間は五時間なんて理想の天国だ。それに比べて日本は腐っている」

いやいや待てと
欧米人が一ヶ月のバカンスをとり五時間労働なのはその不足分を全人類が奴隷化して補っているからではないのか?

保護者同士のいじめ
→保護者による教師いじめ
→教師同士のいじめ
→教師による生徒いじめ
→生徒同士のいじめ
267名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/16(木) 21:49:24.34
明日は旧暦の夏越し大祓。
大安吉祥日
268名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/19(日) 03:30:55.35
>>258
> 籠神社でも充分に霊気が強いのに、わざわざ伊勢に移した理由はなんだろうな?
> 伊勢のほうがさらに霊気が強いのか?


              ↑

誰かわかる?霊的理由でなければ、政治的理由だったのだろうか?
269名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/19(日) 17:22:18.04
都の東には旭日の天照神。
同じく西に夕日の天照神神(日之少宮/伊弉諾尊)
270名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/19(日) 19:40:03.60
伊勢の内宮は、日の出前後の霊気は凄いとの説がある。
271救世主:2012/08/19(日) 20:08:51.62
心と宗教板の救世の提案で世界が平和。(本当に)4を見て下さい。
何故ノストラダムスは別のものが王国を保っているだろう、救世の
法が太陽に築かれるだろうと予言したのか?神社仏閣板だから少し
関係があると思う。考えないことに価値があるだろうか。ちなみに
膨大な量提案を書きました。
272名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/19(日) 23:31:29.83
>>264
松江の真名井神社いったら、その御神水で素麺流しやってて、ガックリ…。

こういうものに、あまり優劣上下はつけたくないんだけど(松江の真名井だって十分すぎる聖地「だった」わけだし)、少なくとも現在では籠神社の奥宮・真名井神社での感動には勝るものなし。
273名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/20(月) 02:37:19.79
とはいえ、本殿そばの亀の池とか俗っぽいけどね。
274名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/03(月) 06:36:53.95
>>268
政治的理由しかない
275名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/04(火) 22:19:57.67
いまBS朝日で天橋立や真名井神社やってる
276名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/05(水) 06:46:01.76
ここ日本一の神社でそ
277名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/05(水) 11:32:22.79
イザナコ岳。(神奈備)
278名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/05(水) 16:22:21.45
乙女神社。
279名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/05(水) 17:01:43.85
280名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/05(水) 19:47:19.46
 
281名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/10(月) 13:41:30.28
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
282名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/24(月) 21:35:12.71
こないだ天橋立行ってトイレ(和式)に入って、立ち上がろうとしたら前の手すりに頭ぶつけてしりもちついた。
微妙な位置に手すりつけてんじゃねぇよ!汚いし痛いしくさいし、腹立たしいのももちろんあるけど、ばーさんだったら脳内出血に骨折かも。
まじであぶねぇから、あの手すりなんとかしろ!って公式サイトから苦情書き込もうと思ったけど電話しかねーからここに書いた。
なんとかしないと、いつかばーさん便所から橋立渡って昇天するぞ。
283名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/24(月) 21:49:48.75
ここに書いてどーするw
284名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/25(火) 09:23:14.07
籠神社雪の中参拝したけど、石造物が変に新しくてなんか神々しさを感じなかった。
新しいのがダメとは思わないけど(式年遷宮の意義も無くなる)なんか引くものがなかった。
285名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/25(火) 10:03:39.47
入れ物、容器を見て中身を観ず。乙
286名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/26(水) 06:28:56.13
>>284
>>24>>25参照
287名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/22(木) 15:20:44.73
今年もあと1月。
288名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/22(木) 15:42:45.70
289名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/12(水) 10:22:24.79
最近神様が出張から戻られたようです。
290名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/12(水) 21:01:56.50
雄島雌島が伊勢白山道の稲荷軍団に乗っ取られてしまい、神様が島から出てしまったそうです。
291名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/13(木) 01:33:05.15
冠島沓島と記さずに、雄島雌島と記されるあたりに知性を感じます。
ただ、あの島の神様は人間がどうこうできないと思います。
スサノヲや三輪の神と同格の、怒ると怖い神様です。(稲荷も十分すぎるくらい怖いですが…)

あの場所でお怒りになると福井の原発が壊滅する恐れが・・・
292名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/29(土) 13:55:40.98
はじめて聞いた話ですが、舞鶴港の工廠の近くにあった稲荷神社をチョンが買い取って更地にしたそうですな
もしかして韓国か北チョンは戦争を始めたら在日工作員達が更地から携行ミサイルで攻撃するのではとも思いました。
293名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/02(水) 08:57:05.42
明けましておめでとうございます!
294名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/02(水) 10:52:06.72
295名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/13(水) 15:03:33.63
伊勢白山道なんてインチキ
296名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 06:15:52.45
元伊勢でも充分にパワーが強いのに、なぜ新伊勢に移したのだろう?
297名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 06:46:58.31
運んでた一族が、海女のオッパイに惹かれたんだろう。
298名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/19(金) 17:19:56.76
>>296
そもそも天照大神が天皇と同じ屋根の下にいても、それが畏れおおいとか言い出された
こと自体が不自然。ご先祖様が祟るわけがない。
それにも関わらず、丹後や近江、美濃などに出かけられたのは別の理由があるのかも
しれない。日本武尊が東征するため、その下準備があったのではないかと。
299名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/19(金) 17:49:25.04
ヒント: 丹波・美濃・尾張…海人族(尾張氏、海部氏など)の支配地域。かつての狗奴国。
300名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/19(金) 18:55:22.14
尾張の国造さまがおっしゃってた。
クナ→コノと訛ったんだって。
熱田さん参る人は、元伊勢籠大神宮の丹波国造=海部さんとこも参らなければ、片参りだって。
301名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/19(金) 21:22:31.90
尾張氏は現在の愛知県に移った海部氏の末裔だったっけ?
302名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/20(土) 04:53:54.00
>>301
どっちが元締めなのかは分からないけど、同族。
面白いことに、海部先生に聞くと「そりゃあ、尾張さんとこが本流だよ。うちはそこから北上したんだ。」とおっしゃるし、
尾張氏ご一門に聞くと「そりゃあ、古代丹後王朝が本家でしょ。うちはそこから南下して…。」と、お互い譲り合う。
最近の考古学的成果からは、どうも尾張氏=狗奴国王家くさいけど、譲り合って仲がいいのは、実に微笑ましい。
ちなみに、尾張国にも海部の地名や人名は集中していて、海部元首相(生きてたっけ?)もその出身。
303名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/20(土) 07:40:02.69
数度にわたり邪馬台国を滅亡寸前にまで追い込んだ狗奴国から、継体天皇の擁立を経て、壬辰の乱で天武天皇により天智=藤原政権を撃破して草薙神剣を奪還。
鳥羽天皇の「霊夢」により熱田大宮司職名を鳥羽帝の愛妾である藤原南家=千秋に簒奪されるも、当の南家当主は熱田領内にさえ入れず甥の頼朝に泣きつくも効なし。
結局、千秋は自分が宮司を務めるはずの熱田に入れぬまま京に寓居して明治に至った後、現在は伊勢・外宮の楽人として笛吹き八兵衛をして暮らす。みじめ。
304名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/21(日) 07:19:57.61
ふと思た、
狗奴(くな)国(クナ・ト?)とはクナト大神=出雲大神/大元神を奉祭する人達の国
ジャマイカ?
305名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/21(日) 07:43:19.30
出雲大社、北島国造館のさらに東に「岐(クナト)神社」があり、この御祭神の御神裔である岐(くなと)さん一族が住んでおられる。
ちなみに近年、狗奴国王家との比定が進んだ尾張氏の諸古墳から出土したのは出雲型の絵画付土器であったり…。
306名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/23(火) 08:36:41.33
天照国照火明命が尾張・丹後両一ノ宮社の主祭神。これに両一ノ宮社には饒速日命が
絡んでいる。狗奴国の古墳は前方後方墳であろう。
307名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/23(火) 08:40:51.18
貴方の主張は間違いだらけw
308名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/23(火) 08:55:58.17
真の建国王、天照国照天火明命櫛玉饒速日命。
309名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/23(火) 12:38:57.27
主張が間違いでも、いやひょっとして本当なのではと思わせる
説明が本物っぽかったらいいが、それが皆無では
雑音以外何でもない。

今度から主張だけ書くより
説明を併記して、どうしてそう思うのか・・の点を
本物っぽく読ませる努力をしろ。
310名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/23(火) 14:11:53.51
尾張・海部ほか天火明命/彦火明命を始祖と仰ぐ数多の氏族たち(冗談なくイパーイ)は
ニギハヤヒとホアカリは別々の神格(ニギハヤヒとしては奉祭していない)としているのにたいして、
物部氏系はニギハヤヒとホアカリをどうしても習合、混淆したい様な節が。

記紀のおとぎ話と併せ、海部氏系譜、先代旧事本紀の尾張氏系譜を採るならば、
ホアカリ(記紀の天若彦に比定)とニギハヤヒは明らかに数世代間の隔たりが認められることになるため別々な神さまかと。

また、ニギハヤヒ=ホアカリの末娘が神武天皇(ホアカリの孫世代、天村雲命やひ孫世代の倭宿禰命と同時代の人)の正后とする件は、
リアルな系譜からは有り得ないおとぎ話。
(壮年の神武天皇に対して花嫁は既にあの世の住人。ないしは百才を遥かに超えた老人)
311名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/24(水) 00:03:41.11
>>310
うーん、俺もそう思いたいが、どうも海部もホアカリとニギハヤヒを一緒にしたがってる
フシがある。
籠神社では毎年正月に「天の羽羽矢」(破魔矢ではない)が社務所に並ぶ。
ホアカリが天下ったときに十種神宝と天の羽羽矢を携えていたと主張している。
これってまんまニギハヤヒだよね?

あと、籠神社には定期的に、物部の当主(北海道在住と聞いた)が参拝されてます。
312名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/24(水) 10:11:40.49
>>311

物部の当主は、現在もなお石上神宮の付近に住んでいると聞いたことがあるが。
313名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/26(金) 23:08:20.12
太秦の木嶋坐天照御魂神社とも関係あるそうな。
314名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/04(土) 23:32:25.01
天火明命が真清田神社の森林中に鎮座の折、
八つの頭と八つの尾を持つ大龍に乗って現れたといいます
天皇の夢枕に立たれた時は
天火明命と思われる翁は
八頭八尾の大龍に乗り、左右の手に松・桃の枝を携えた姿だったそうです
315名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/12(日) 20:02:14.73
厄払いのご祈祷はココが良いよ。
神楽舞までやってもらって大満足だった。
316名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/08(土) 08:02:23.37
>>308
本年が、その「丹後建国1300年」なのですね?
1 :アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/06/04(火) 12:26:42.56 ID:???
・・・・今年の「丹後建国1300年」を記念し、地域の歴史を再認識しようと、
京丹後市と地元が「月の輪田」の復活を企画・・・・・・・・・
【京都】豊受大神が天照大神のために稲作をした「月の輪田」 稲作発祥の伝承地で江戸時代以来?の田植え式
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1370316402/
317名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/08(土) 08:41:44.69
元来は大丹波国であったのをこれら勢力を牽制し削ぐため大和朝廷は北部を分割して丹後国を分離独立させた云々。

同じことがマツロワヌ大吉備国でも行われて大遠征軍により蹂躙レイプの後に、
先ずは備前、備中、備後の三国に3分割され、備前はさらに北部を分割分離して美作国を設置。

鬼とされた温羅(うら)は浦島太郎=彦火明命の御一統(大和朝廷の最大級の援護者(大倭国/いわゆる出雲国勢力か)。
ひょっとしたら備讃瀬戸ないしは明石海峡に現れ神武天皇に臣従したとされる倭宿禰命(彦火明命の直系3世孫)の後裔か。
一説に大吉備国の最大版図の東端は明石辺りで大和朝廷と接していたとも
(なぜか垂水区のこんな場所に吉備型の最大級の前方後円墳、五色塚古墳が
明石海峡(対岸は石屋神社/伊弉諾尊の元幽宮伝承地)を望んで有りますが、、また播磨(垂水区も元来は播磨国)沿岸部には意外と伊弉諾尊が多く鎮座坐す)
後に大和側が伸張してくると思うに任せない厄介者と鬱陶しくなって、、桃太郎さん伝説の通りの恩を徒で返す仕儀)。

桃太郎さん(大和(モモ)朝廷の長=大王/天皇)のやることはえげつない。
318名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/14(金) 08:27:05.60
ここの神様には本当に助けてもらってる。
319名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/29(土) 16:10:06.97
┳━┳
╋━╋
┃  ┃
320名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
真名井神社はすごく良いよね
御神水一時出ない時あったけど
復旧したのかな。

橋立渡って往復すると
結構しんどいよね。
321名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
>>320
昨年に訪れた際は出ていましたよ
ただ、おそらく地元の方が使われるor神事用?とお金を入れる箱つきのものと二つありました
どちらもいただいたのですが、よかったのかな〜と今更思い出しました
322名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
水が復活してたようで良かった
323名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
>>320
10年くらい前に一度台風の影響で水が出なくなったときがあったけど、
復旧してるよ。ただし、夢が壊れるから背後は見ないように。

今は水に浸すとご神託が浮かび上がるおみくじとか売ってるよ。
324名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
>>323
それは真名井神社ではなくて籠神社では?
真名井さんは無人ですよ
325名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
>>320
しんどいけどあの景色。
良い思い出になってます
326名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
>>324
無人だけど200円だったかをお供えすると、
祠から水おみくじをいただけるシステムになってます。
327名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
真名井神社の磐座は何かが宿っている
328名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 10:52:26.43
天火明
329名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 19:14:24.27
 
330名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/14(月) 17:53:46.84
マナイさん
331名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/15(火) 23:43:01.56
今日は真名井神社のお祭りでした
332名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/23(水) 09:09:51.49
ニギハヤヒは海部系ホアカリと尾張系ホアカリの子なんだよ!?
333名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/23(水) 17:40:06.98
祭神。彦火明命。 亦名、天火明命。亦云、天火火出見命。
亦云、天照国照彦天火明命。
亦云、天照御魂命。。
一伝、天之押穂耳尊(天照皇大神の御子)と梯幡千千姫命(高皇産靈神の姫御子)の第三御子。
天御祖神より賜う天璽瑞宝(沖津鏡。邊津鏡。天鹿児弓。天羽羽矢)を携え天下り賜う。
334名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/23(水) 17:54:37.78
出雲之大神。
335名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/27(日) 13:41:02.22
伝説の動画 裏社会学
http://www.youtube.com/watch?v=wrBrs2GhnC0
336名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/04(月) 02:12:38.03
正月に天橋立に行こうと思うんだけど
バスがいつも早く終わるみたいなんだけど
大晦日や正月は
本数が増えたり、一晩中、運転したりはしてないんですかね。
337名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/04(月) 09:35:01.18
まずそのバスというのはどこの区間のバスなのかを話そうか。
338名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/04(月) 11:18:49.09
スマン、直接バス会社に聞いて自己解決した。

大晦日の天橋立→籠神社の本数が増えるか
知りたかったんだけど、
夜、8時半以降は、歩くしか手がないんだね。
339名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/04(月) 15:01:45.00
良かったね
340名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/04(月) 16:47:46.12
>>338
天橋立と籠神社間は徒歩でも問題ない程度の距離。
近くで宿を取ればいいんじゃね?
341名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/04(月) 17:19:57.44
天橋立から歩くのなら、天橋立神社→籠神社→真名井神社で天橋立三社参りなさるといいですよ
天橋立神社は夏に行きましたがよかったです
なんてことない場所にあるのにひんやり清らかな場所でした
籠神社は水琴窟は素敵ですし、真名井神社は原始的な感じがたまらないです
割りと距離はあるように見えて、退屈しないので歩いて行かれることをオススメします
雪道が心配ですけども
342338:2013/11/04(月) 18:54:31.59
何年か前に、
天橋立を、夏の炎天下で歩いてばてたんですよね。
だから、今度はバスにしようと思ったんだけど
久美浜で、久美ナリエってあるって、知ったから
そっちみてから、天橋立に入ろうと思ったんですよ。
それだと、バスに間にあわないんで
増設されてたら便利かなと・・

宿は、真名井神社に近いからユースホステルです。

大晦日って雪降る可能性もあるらしいし・・
当日の天候で決めますよ。

いろいろ教えてくれてありがとう、
参考にさせていただきます。
343名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/08(金) 07:51:49.82
外宮の元宮は比沼麻奈爲神社であり籠神社ではないよ
籠神社を盛っているのは盛る紋の人だな
344名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/08(金) 08:46:58.83
籠神社、奥宮(元宮)の真名井神社の正式な参道が天橋立。
本来は天橋立を徒歩で参進(途中、天橋立神社の磯清水でお清め)するのが当然の作法
天橋立を徒歩だと約一時間程掛かりますが、、、、
345名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/08(金) 13:58:52.11
>>343
いや、籠神社は単に元伊勢ってだけでしょ
元伊勢って複数あるわけで

盛ってるとか意味不明だわ
346名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/09(土) 08:13:58.89
>>345
籠神社を盛ってるのは学研ムーと盛る紋の人でしょ!
347名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/09(土) 09:58:07.97
>>345
最古の国宝の系図があるだけでも凄い
348338:2013/11/09(土) 10:24:41.07
籠神社近辺の神社まわろうと思ってます。
真名井神社は奥社だと思うんですが
籠神社の境外摂社ってどこになるんですか?
349名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/09(土) 14:03:20.63
籠神社の夲宮は本殿横の蛭子神社
350名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/10(日) 01:55:34.04
>>347
あ、別に籠神社を貶めたいわけじゃなかったんだ
なんか僻みかしらんけど盛ってるとか言い出す人がいたからさ

へんな団体にこれより明らかに異様に盛られてる神社って他にもゴマンとあるのに
籠神社の奥宮が真名井神社なんだから、注目されるのは不思議じゃないのにね
351明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/11/10(日) 18:29:21.83
生産過多過剰供給、人権侵害。人材の無駄遣いのポルノビデオ一覧。
日本のカミである私はこの様な業務撮影を許しておりません、既に関係者が大勢天罰で殺害されております。
普通の女に見せた、知的障害者、外国人留学生、違法滞在者、宗教団体芸能人コース勉学者などが騙されて避妊無・性行為をさせられている。
検索サイトの検索キーワード「東京熱」「ムラムラってくる素人」「天然むすめ」「h4610」「h0930」などのポルノサイトに多い。
何も知らない障害者を妊娠させている。偽偉い人。偽王子。
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=series/id=7603/
偽種馬、偽ペット飼い主に騙され妊娠してしまうハーフなどで日本がよくわかってない人達。
h ttp://w ww.h4 610.com/listp ages/177_1.html
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=maker/id=45339/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=maker/id=45067/
カミノコエが聞こえる偽儀式
ht tp://w ww.tok yo-hot.com/j/n ew_video 0e001a_j.html
毎月5000〜1万本も増え続けている。
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/sort=date/
SEXしながら撮影のポルノビデオ。騙しの犯人・撮影者・撮影現場を探してます。

本物のカミの血筋の子は、髪が天然パーマで大きくカールしてリングになっている。小さなリンクではなくて缶ジュースぐらいのリングになる。
352名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/11(月) 11:13:20.59
>>349

なんで夲宮が本殿横にあるのに
そっちが夲宮じゃないの?

で、おまけに夲宮が拝殿より小さいの?
353名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/11(月) 11:58:18.14
本宮 訂正 元宮
だろ?
って事で、籠神社はある時に御祭神が変わった事になる
354名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/22(金) 06:04:21.82
天火明命
355名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/24(日) 13:30:51.04
 
356名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/24(日) 17:46:46.87
籠神社と真名井神社に行ってきました。
ダビデの神紋を探してみたのですが見つかりませんでした。
357名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/24(日) 20:13:45.93
ダビデ()て
普通の六芒星でしょ
358名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/25(月) 02:58:09.44
>>356
絵馬には普通に書いてあるよ。
359名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/01(水) 06:29:49.32
明けまして
     おめでとうございます
360名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/21(火) 14:55:46.35
ほんとうに神様がおる聖域だね
361名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/21(火) 22:37:52.31
真名井神社変わっちゃったね・・残念だわ
362名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/24(金) 22:49:31.99
籠神社の宮司さんは商売熱心だよね
参拝客を物色してこれはという人に声かけて
「よかったら拝殿内に」「え?いいんですか?」
で結局祈祷して祈祷料をきっちりいただくという場面を何度も見ましたよ
363名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/24(金) 22:56:46.89
悪気はないだろうけどね
364名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/25(土) 07:48:03.09
>361
え、どんなふうになってるの?
5年くらい前に行ったことがあって、来月再訪しようと
楽しみにしてるのにな・・・
365名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/28(火) 23:56:48.48
>>361
今日見てきた。
終わった感が拭えない。
366名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/29(水) 02:23:53.88
>>365
同じ京丹後の崇神天皇が建立の元伊勢、比沼麻奈為神社へ行ってみてはぁ・・
367名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/31(金) 00:09:12.67
>>366
元外宮を名乗る神社ですね。

http://kammuri.com/s1/motoise2/hinu/index.htm

こちらはまだ凄まじい気を放ってるそうですが、こんな事書くとにわかが押し寄せて
騒動になりますかね?
368名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/01(土) 12:50:03.03
第三者の意見だからアレだけど
ああする前に、他に手があると思うんだが…


あっちの真名為神社は
交通の便悪いから
そんなには流行らないと思う。

あっちの磐座はもともと禁足地だからねぇ。

でも、禁足地なのに
写真載っけてるブログもあるし、
有名にならないに越したこともないよね。
369名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/01(土) 13:11:06.71
海部俊彦さんは御養子で、古代海人族三氏…尾張氏(尾張国造=熱田大宮司家)、海部氏(丹波国造=籠社祝家、津守氏(住吉大社宮司家)…とは血統上の繋がりはないからね…。
でも、この人がいなかったら、籠神社は僻地の寂れた一神社で終わってただろうし、御本人さんは質素で清貧な生活をなされていて、
全てを神社と御祭神のために…というのは伝わってくるんだ。悪気も金欲も全くない。
ただ、真名井神社の今回のこと、あすかあきおがやってきても笑顔で対談してしまい向こうのトンデモ本(ムー最新号参照)に、いいように利用されてしまっていること…など、
もう少し誰かブレイン…意見できる学と智恵のある人は必要だと思う。
370名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/01(土) 14:14:32.99
あの真名井神社の現状って、
飛鳥昭雄の入れ知恵なの?

それだと、ちょっとショックだな。
371名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/01(土) 20:24:47.69
江原氏なども紹介してる。
でも古代から由緒ある神社なのは万人が認めてる訳だし
372名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/01(土) 21:44:26.04
>>369
ご意見には全く以て同意する。

息子がJCでブイブイいわしてるとか聞くと悲しくなる。
373名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/02(日) 16:35:50.93
あと、お隣の僻地の自治体どもが、「丹後王朝建国○年」とか吹かして、天橋立や籠社を意図的に排除して村起こししようとするのも、バカ過ぎる。

丹波国造=籠社を抜いたら、おまえらただの限界集落だ。

…大量の予算をドブに棄てながら、案の定誰も人は来ずにオオコケしていて、
「バカは死ななきゃなおらない」
…ではなく、
「バカは死ななきゃならない」
…との金言を思い起こした。
374名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/02(日) 17:49:16.67
>>373
丹後王国建国1300年 だっけ?
丹後はもっと古い土地だよ。
海部氏は征服民族であって、土着の王国はもっと古い。
出雲に匹敵するんじゃないかな?

丹後に丹波郡があったのは、分割以前の丹波の中心が丹後に会った事を
物語っている。
375名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/02(日) 18:46:53.59
>>373
下段の意味は分からないけど冗談は同意
>>374
丹後王国が有名になれなけらば天橋立籠社には敵わない…
376名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/03(月) 02:32:39.70
>>374
御託を並べても、みんなは何もない限界王国ではなく、その征服王朝のほうにゆく。

自分たちの惨めな現実を直視しろ。
377名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/03(月) 23:03:27.95
>>376
籠神社の海部氏族は、出雲の大国主から国譲りで渡来した、天照を筆頭とした、天津神族で
海部姓なのでしょう。
外宮の比沼麻奈為の豊受大神の一族は、火之迦倶槌の末裔で、大国主と同族で先住の国津神末裔の位置だね。
378名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/03(月) 23:05:13.63
出雲大社の大国主の末代が、千家でしたね。
379名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/04(火) 13:33:23.37
>>378の訂正。
出雲大社の千家さんは、天穂日命の末代でした。
380名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/04(火) 13:36:50.23
出雲大社の神主も籠神社の神主も同族かもしれないけど、祭神の直系子孫を謳う村社などの神主とは違うね。
381名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/15(土) 19:10:31.20
豊受大神=天御中主神=国常立尊ってマジですかぁ・・
天橋立・元伊勢参拝B〜真名井神社さんへ(豊受大神=天御中主神=国常立尊)|RAINBOW ORB 〜毎日がヒプノセラピー日和〜
http://ameblo.jp/motosun-88/entry-11220471729.html
382名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/15(土) 19:15:45.12
天橋立・元伊勢の一宮、和貴宮神社は、豊受大神祭神で、分宮神社と言われている頃は、国常立尊が祭られていたと聞きますが、そう言う事ですかぁ・・
383名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/15(土) 19:56:50.86
こんなくだらないリンク貼られても
384名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/15(土) 20:00:12.27
行けば由緒書きが見られるのに今更こんなしょーもない記事貼られても


>籠神社さんの境内で海部宮司様とお話をしていた時に、「わたしは白龍とご縁が深いのです。」とお伝えすると、「龍についてはわたしも研究しています。」とおっしゃっていました。

ヒエー!
385名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/15(土) 21:37:31.61
364だけど、今日、真名井さん行ってきた。
あんなふうになっちゃったなんて。境内半分以上締め出しだよね。
参拝者のマナーが悪いからなんだろうけど。
寂しいね…

水占いみたいなのも要らないわ。
386名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/21(金) 22:28:47.34
島屋財閥格の豪商廻船問屋家系 明治初期まで。
江戸初期、島谷市左衛門尉定重・身立さんが幕府の命で松浦党の拠点佐世保の出島管理を命じられ、後に、外洋航海船の富国寿丸を造り
小笠原諸島巡検使隊隊長として、小笠原を調査・測量し、大神山神社を建立してます。後妻は、水戸家臣の姫君。
江戸中期、大阪市此花区島屋と言う地名は、この新田開発で関わった島屋市兵衛さんが埋め立てした土地に産土神社を建立している。
幕府側の島谷は測量一族で有名。廻船のルーツ松浦党で幕府御用達だった家柄。
社家としては、元伊勢の祠掌。
泉州堺の廻船問屋島屋、後の明治〜昭和の島谷汽船株式会社=社家の島谷氏の発祥地が播磨。
元式内社 元伊勢 比沼麻奈為神社 島谷祠掌。
10代 崇神天皇が崇神歴39年に建立。
京丹後・大宮売神社の島谷宮司の神社は、現役の式内社。
あと、宮津市の天橋立・元伊勢 籠神社一宮、和貴宮神社も島谷神主ですね。
又、宮津市には、木積神社(与謝野町弓木)と言う、神社にも
弓木三輪社 島谷佐渡と言う人が関わっている神社があるそうです。
社家の島谷祠掌・神主・宮司で観てみると・・
元伊勢外宮、比沼麻奈為神社
元伊勢、天橋立・籠神社一宮、和貴宮神社
と、木積神社は、祭神が大山積神
素戔嗚尊の妻1、奇稲田姫の両親が足名椎命・手名椎命は、大山積神の子神。
奇稲田姫との間の子、八嶋士奴美は、大山積神の娘の木花知流姫と結婚し、布波能母遅久奴須奴を生んでいる。
布波能母遅久奴須奴の子孫が大国主。
天孫降臨後、瓊瓊杵尊は大山積神の娘である木花之開耶姫と出逢い、海幸彦・饒速日命・山幸彦←初代神武天皇の曾爺さま。
豊受大神が支える神→饒速日命の祖母が天照皇大神。
素戔嗚尊の妻2、大山積神の娘である神大市比売神との間の子神が大年神と倉稲魂尊=伏見稲荷の宇迦之御魂命。
伏見稲荷大社に合祀されている天鈿女命=大宮売女神の京丹後、大宮売神社
祭神に豊受大神でだと、昔は、この豊受大神では無く、国常立尊=天之御中主神を祀る、神道最高位神を祀る神社だったそうです。
何故、国常立尊から豊受大神なのかは、出雲・大国主の天照皇大神への国譲りの関係。
で、小笠原・父島の大神山神社や大阪此花区島屋の産土神社建立の祭神が天照皇大神の理由でしょう。
387名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/21(金) 22:29:35.99
天照皇大神=饒速日命。伊勢と元伊勢の事情。
因みに、山口県岩国市には、河内神社境内に島谷神社が合祀されてます。
こんな感じで良いかなぁ・・
388名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/26(水) 00:35:49.55
木積神社の島谷佐渡さんは、島谷社掌でググると出て来ますね。
岩滝の神社寺院(26)
http://isshiki-tex.jp/syukyo26.htm
389名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/04(火) 02:55:26.41
加護亜依が未成年者喫煙で解雇となったあと、辻希美と組むこともなくなり
ミニモニ。も過去を語られることもなくなった。
しかし、もう二人もすっかり成人し母親を務める身にもなっている。
すでに他の事務所に所属する加護亜依ではあるが、
加護亜依とアップフロントの間で和解の儀式でもして、せめて幸福だった時代をわだかまりなく偲べるようになれまいか。
手打式の会場は籠神社の境内がいいように思う。
390名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/05(水) 21:39:49.05
>>381
>豊受大神=天御中主神=国常立尊ってマジですかぁ・・

ジョークにきまってるでしょ。
江戸時代の国学者とか「ケッ、ツマンネ!」って言ってるよ。
もっとも、自分は近ごろ中世日本紀に興味が出てきたので、結構面白いジョークと思ってる。
391名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/05(水) 21:43:05.23
まあ、ジョークの面白さなら
天照大神=辰狐=ダキニ天、ってのには適わんけどw
392名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/06(木) 21:22:33.23
宮本町(宮津市)
http://www.geocities.jp/k_saito_site/doc/miyamoto.html
分宮神社
《与謝郡誌》
 宮津町字宮本四百二十八番地鎮座、一名巌神社ともいふ。
神饌幣帛料供進指定村社、祭紳天之水分命.相殿豊受毘売命を祀る。
一説國常立命を祭るともいふ。

分宮神社=和貴宮神社

伊勢や元伊勢の真名井神社サイトは何処も、同じような話し書いてるね。
祭神、豊受大神、昔は国常立尊=天之御中主神を祀る←でググると・・

真名井神社 京都府宮津市
http://kamnavi.jp/mn/kinki/manai.htm
伊勢外宮|幻想創造法
http://ameblo.jp/mrhotta8/entry-11356725582.html
籠神社(京都府宮津市) - 古代史遊歩 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/itigonnusi/27320945.html
393名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/14(金) 00:31:53.73
パワースポット>聖地に怒り、柵設け「禁足」も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000070-mai-soci

>日本三景・天橋立に近い宮津市の真名井神社には昨年末、
>弥生時代から神が宿るとされる磐座(いわくら)の前に柵が設けられた。
>ブームは数年前から。「有名人もあやかるパワーの源」と旅行誌などに
>紹介され大勢が訪れるようになったが、磐座に登って座禅を組んだり
>短パンにサンダルで騒いだりと目に余る姿に苦情が寄せられている。

最近はこんなバカが殺到してるのか、激しい憤りを感じる。
394名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/14(金) 00:43:53.65
真名井が変わったってこれのことだったんだな。。
395名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/14(金) 09:01:39.45
写真見たが、玉垣、こりゃ雰囲気ぶち壊しだな
マナー悪い奴らが悪いんだろうけどさ
396名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/15(土) 00:16:29.29
むかしから境内に穴掘ったりするやつ(マナの壷を探しに)とか色々いたけど、
決定的だったのは飛鳥と細木・江原の存在だな。

過去スレにもあったけど、籠神社はまともなアドバイザーつけた方が良いよ。
397名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/21(金) 18:10:59.98
>>377
>出雲の大国主から国譲りで渡来した、天照を筆頭とした、天津神族・・・・・・・・
違うだろ。籠神社の社家海部氏は、天照大神の子孫でなく
天照国照彦天火明命櫛玉饒速日こと天火明命の子孫だよ。
398名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/21(金) 19:54:18.54
>>396
既に、俊彦さんのもとに、親戚筋にあたる尾張家の方が訪れ、モルモン教をバックグラウンドとする飛鳥昭男のトンデモ素性も含め、忠告なされたと。
「誰とでも分け隔てなく会うのは美徳だが、それにつけこんで自分のビジネスやおかしな宗教に利用する者たちは分けて考えねば」…とおっしゃって下さったそうで。
今回の「柵」もほとぼりが冷めて「困った人たち」が来なくなったら早く元に戻したい、真名井の水も含め早く正常化して欲しい、参られる方の良識を自分は信じたい…との俊彦さんのお話でした。

とにかく、磐坐の上で火を焚いて、オカルトめいた儀式をされるは、本物なのかは分かりませんが福井の例の寺の禅僧が来て磐坐の上で座禅するわ…で、
本当にムチャクチャなことになっていたので…俊彦さんの苦労もお察し下さい。
399名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/22(土) 16:21:18.00
>>398
今いる若い神職は、名のある神社の御曹司らしいですね。
修業のため、自ら籠神社を選ばれたとか?

助けようとする周囲があって、周囲の声に真摯に耳を傾けておられる限りは
大丈夫でしょう。
ただ、宮司が昔のように一人称に「朕」とか使い出したらもう終わりでしょう。
400名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/22(土) 23:56:29.34
まあ、あの方も自分が養子に過ぎないことをわきまえて、地道に努力を続ければ、悪い人じゃないから上からも下からも必ず助けと支えは来る。
津守さんや尾張さんもあの方の献身的な努力と、自分個人には全く欲がない姿勢にはもろ手を挙げて賞賛なさっておられるんだから。
401名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/23(日) 22:49:38.55
>>398>>400
尾張家の方とか尾張さんって、誰のことなのかね?古代熱田大宮司家の
尾張家は現存せず、末裔は千秋家やら田島家やら馬場家やら称しておる
はずだが?
402名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/24(月) 00:27:20.54
ていうか神社のことについて語る場所なのに、中の方々に関する個人的なこと書き流してる人は何がしたいの?
403名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/24(月) 06:00:07.87
籠神社に関係あることならいいやん
404名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 18:28:31.78
>>401
千秋は尾張国造の血は一滴も入っていない、ただの逆賊・藤原仲麻呂の末端です。

お名乗りは変われども、尾張さまは尾張さま。

尾張氏一門会である熱田神宮外郭団体「しろとり会」の御長上を、現在も御嫡男さまが務め、率いておられる。

粟田氏社家一門会である「朱鳥会」ともども、草薙神剣と熱田にとっては絶対に欠くことの許されない、古代以来の大切な御血統です。
405名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 18:49:49.24
で、別宮の島谷神主って何者なの?
406名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 18:56:15.28
阪急阪神東宝グループの東宝の島谷社長とそっくりなんだけど・・
407名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 19:51:13.20
>>406
偽装企業グループか…。
やっぱりな…。
408名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 21:25:07.27
>>407
元々、東宝でヒット連発させた映画プロデューサーな
409名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 21:29:58.30
製作
GANTZ
SPACE BATTLESHIP ヤマト
太平洋の奇跡 -フォックスと呼ばれた男-
20世紀少年
あしたのジョー
劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル
食堂かたつむり
ゴールデンスランバー
ウルルの森の物語
THE LAST MESSAGE 海猿
ゼロの焦点
BALLAD 名もなき恋のうた
アマルフィ 女神の報酬
真夏のオリオン
NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE
ALWAYS 三丁目の夕日
ALWAYS 続・三丁目の夕日
明日があるさ THE MOVIE
ローレライ
陰陽師
UDON
パコと魔法の絵本
ハッピーフライト
K-20 怪人二十面相・伝
410名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 21:31:09.99
プロデュース
八つ墓村
四十七人の刺客
卒業旅行 ニホンから来ました

エグゼクティブプロデュース
のだめカンタービレ 最終楽章
HERO
西遊記

企画
ラヂオの時間
みんなのいえ
ホワイトアウト

島谷能成 東宝代表取締役社長。奈良県奈良市出身。
411名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 21:36:32.20
【皇室】両陛下が伊勢神宮へ 剣と勾玉が20年ぶりに皇居外へ★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395749135/
412名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 21:43:16.64
>>408
どれも、見た事も無いのか?
413名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 21:44:51.18
>>412
>>408×

>>407
どれも、見た事も無いのか?
414名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 21:48:33.13
だんまりかぁ・・
415名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 21:52:51.24
人の建てたスレに揶揄レスとか
ココのスレに誘導しといて又、揶揄する奴に言われたか無いね。
416名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 21:55:14.33
元伊勢外宮 比沼麻奈為神社 祠掌社家について
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1395470649/>>2
>>407

得体の知れない不気味君
417名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 22:09:26.62
で、他の常連の方、別宮の島谷神主って何者なの?
418名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 22:29:21.38
さあ…旧社家としては名を聞かないから、どっかからの流れ者か薩長穢多か何かじゃないの?
419名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 22:42:13.75
神道解釈では、漢民族(秦民族含む)の盤古神と国常立命で、国常立命は天之御中主神の化身と聞きます。
大宮売女神が合祀される伏見稲荷大社も出雲秦氏(大西氏)の宇迦之御魂の女神が祭神。
島谷氏の神社に共通する神社には、豊受大神が祭神で祀られ、豊は、古代中央氏族の蘇我氏を表すそうです。
これは、聖徳太子の称号を蘇我氏へ与えたことからだそうです。
蘇我氏の紀氏系統氏族には、古代波多氏がいます。
又、出雲大社には、素戔嗚尊を祀る素鵞社(そがのやしろ)と素戔嗚尊の子の宇迦之魂神を祀る、釜社(かまのやしろ)があります。
素鵞社は蘇我の由来なのでしょう。
そして、古代波多氏=出雲秦氏・・
要するに、幕府の命で惟宗島津氏の配下として出島管理をしていた島谷市左衛門と言う、後の小笠原諸島巡検使隊隊長の関係も
惟宗島津氏が出雲秦氏系統な件から、島谷氏が出雲秦氏系統氏族とまでは分かります。
具体的に、元伊勢外宮社家の島谷氏に、そう言った伝承・系譜図があるのかを知りたいですね。
420名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 22:49:04.05
>>418
薩長とか言ってるしぃ・・一々松浦厨とかの2ちゃんストーカーではないか・・君
421名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 23:02:47.21
松浦党員だったのは、島谷市左衛門だけしか記録は、無いのだがねぇ・・松浦厨揶揄君。
422名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 23:09:14.27
>>419の脱字訂正。
>神道解釈では、漢民族(秦民族含む)の盤古神と国常立命で、国常立命は天之御中主神の化身と聞きます。
神道解釈では、漢民族(秦民族含む)の盤古神とは国常立命で、国常立命は、天之御中主神の化身と聞きます。
423名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 23:52:30.54
>>419
嗚呼、素晴らしき哉、ムー民谷ワールドww

何が「神道解釈では…」だよ。

ただの基地外トンデモ本の世界やんけww
424名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/26(水) 00:32:49.08
>>419
君ひょっとしてモルモン教徒かい?
事実と虚構を貼り合わせて、君の頭の中では完璧な主張になっている
つもりでいるんだと思うけど、いかんせん君の文章は読みづらい。
何を伝えたいのか今ひとつ理解できない。
425名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/26(水) 01:06:20.09
トンデモあすかあきおって、モルモン教の中ではどう扱われてるんだろうね?ww

決してモルモン教のいいイメージや布教にはつながっていないような気がするんだがwww
426名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/26(水) 02:05:22.52
知らないからって、訳のわからないカルト宗教持ち出したり・・知らないなら知らないと言えばいいのにねっ
人の問いに答えられないからと、喚き散らさなくても、知らないで良いんだがね。
427名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/26(水) 02:20:04.78
【調査】暴力的なテレビゲームは子どもの攻撃性を高める
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395757414/
428名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/26(水) 02:29:03.93
ここは、勝った・負けたの対戦ネトゲじゃねーぞっと・・
429名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/26(水) 03:37:39.44
>>425
いやそれが当のアメリカ本土のモルモン教本部がそんなノリなんで、なんでもかんでも世界の発祥は全てを創造したキリスト教の神からなんだから
全部の神話や古代信仰はキリスト教の訛伝!なんですわ。
よって彼等的にはちっともおかしく無いんですが、傍目からしたらハァ?な訳でね。
430名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/26(水) 12:54:31.99
>>429
アメリカでも、モルモン教はキリスト教の一派とは(本人たちとユタ州以外には)認められていないし、
モルモン教の神(昔人間だったものが成長したモノ、対するに創造者は悪魔)とキリスト教の神(創造神とイエスと聖霊の三位一体)とは全く異なるよ。
431名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/26(水) 14:20:40.11
聖上の御威光を以て、呪われし祟り神アマテラスを雨の中に封じこめ、これ以上我が國土を荒らすなとの陛下の静かな、しかし威厳ある一喝に、さすがの悪神アマテラスも悶絶して汚物箱に封印された。

つつがなし。彌榮。
432名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/26(水) 20:12:15.95
思えば、この二十年は日本の国家史上最悪の二十年であった。
さきの遷宮と封印の失敗によって祟り神アマテラスが完全に解放され、地獄の社会党政権が誕生、オウム真理教による地下鉄サリン事件と阪神淡路大震災によって前代未聞の国家転覆寸前の事態と相成るまでに、アマテラスは邪力を増す。
経済の破綻、社会システムの崩壊、治安の悪化、国家安全保障の有名無実化…とアマテラスのやりたい放題が続く中、陛下は玉体を挺してこの悪神の猛威を阻まんと献身なされたが、
犬神人が身分もわきまえずに愚民を率いて跋扈し、御聖意をお察し申し上げることさえなく「大麻の頒布数が減ったー!減ったー!被災地向けの御料米も山分けして喰っちまえー!」と悪行の限りを尽くしたために、
聖上の心からの祭祀も妨げられて、ついに東日本大震災の日を迎えてしまった。
…陛下の御心痛や如何ばかりぞ。
今般、幸いにして悪神を新たにして堅固なる器に移し、盤石をもって悪地・伊勢を包囲し、今日の邪神アマテラス封印の時を迎えた。
こひねがわくは、これよりの二十年、玉体の安らかにして長遠ならんことを。以て、この二十年、大日本国再生の始まりとならんことを。
邪神を追放・封印した崇神聖帝の御深慮を平らか成らしめんため、悪賊・薩長の奸計のとこなえに挽き潰されんことを。

彌榮。拝上。
433名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 16:57:25.77
なにごとの おはしますかは知らねども かたじけなさに涙こぼるる (西行法師)
434名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 23:12:15.93
無茶苦茶だなぁ・・
伊勢の天孫系天照族が出雲国譲りの部族で、現天皇家の祖神。
元伊勢の饒速日命が・瓊瓊杵尊の子神の1人で、天照の曾孫神で神武東征を阻んだ神でもある。
諏訪大社の武甕槌命は出雲の長の末の子神で、出雲神族。
島根の出雲大社は、出雲国譲りで、出雲を出て隠居をした、武甕槌命の父、出雲神族長の大国主命の居る神社で、元は、大国主の母系神社。

 天皇家自体が、天孫の長で天照を祖としているのに、天照を祟り神にして、崇神天皇ほ聖帝と崇めるとかキチガイ過ぎるなぁ・・
 崇神天皇は、安倍氏の祖、大彦命の弟の開化天皇の次代で、四道将軍の大彦命、建沼河別命親子にとり、甥と従兄の関係なのに、安倍氏は俘囚長と侮蔑する思考がチョンなのだがねっ
435名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 23:23:04.61
崇神天皇が建立した京丹後 元伊勢外宮 比沼麻奈為神社を廃屋とか良く言えたのもだなぁ
雄略天皇の時代の天橋立 元伊勢 籠神社や今の伊勢の御魂が比沼麻奈為神社からの分霊と知らんのかっ
本体は、比沼麻奈為神社に残っている意味だぞっと・・
罰当たりだわぁ・・
例え、島谷氏が安倍氏ゆかりでも、崇神天皇が建立の神社の祠掌に成ってもね全く、可笑しくないし、安倍氏は海部氏と同族で安曇系の海人族なのだから、問題無く
島谷氏祖社家に違いは無い。
436名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 23:30:34.88
島谷氏自体も、古代氏姓で、大昔から海人姓で知られてる。
437名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 23:32:31.30
出なければ、全国の彼方此方に島谷なんて地名に付く訳無いだろう・・。
438名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 23:48:56.28
>>435
話がややこしくなるから、比沼麻奈爲(正しくは為の上にノが乗る)神社を
元伊勢外宮とは呼称しないでくれ。
比沼麻奈爲神社が名乗ってるように、元外宮と呼称してくれ。
439名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 17:27:26.73
>>437
ヒント:

島の者、谷の者。

=部落民。
440名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 20:33:42.32
>>439
スレ立て人何してるのん・・
この荒らし、放置かぁ〜
441名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 20:36:37.66
籠神社別宮の神主を差別民にしてるぞっ
442名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 20:43:36.26
島谷なんて「古代氏族」(笑)が海人族の一派だなんて、記紀はもとより、海人族(海部氏や津守氏ら)の長上である尾張氏が物部氏と共に結集した先代旧事本紀にも出てきませんわ。

丹後王国関連イベントもオオコケに終わったことですし、海部=丹波國造さまを間接的に貶めることにもつながりかねないので、被差別民の妄想をブッこくのはやめてくださいな。
443名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 20:44:15.46
【悲報】 ネットの『匿名』完全死亡!簡単に個人を特定し訴訟出来る様に。「死ね」で100万円の罰金
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392804121/

Web上にはIPアドレス以外にも自分がアクセスした様々な痕跡は残りますし、アクセス情報を
含む個人情報を厳密に保管している企業が情報を漏らす事も珍しくない今日、匿名は存在しないのが実態です。

訴えられても個人情報を開示しない2ちゃんねるも、昨年、情報漏洩により、匿名で投稿した人の投稿者個人が
特定される事態が起きました。
Web上に真の意味での匿名はもはやありません。「ばれないから」といって人にイヤなことを言ったり
傷つけるようなことを言ったりするのは辞めましょうね。
444名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 20:54:15.10
確か、元最高裁裁判官島谷六郎氏や死刑反対のアムネスティーにも居た筈だから
これ以上言わない事だねっ
445名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 21:10:42.61
島と谷ww

島谷六郎氏が「私は部落民じゃない!新平民と呼べ、新平民と!」とか言うのかなww
446名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 21:12:26.31
家系や歴史の捏造や改竄はやめましょう。

それは朝鮮人がすることです。
447名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 21:12:53.84
その人、最近亡くなっているから、注意した方が良いよ・・
親族も、後継いでるから・・
知〜ら無いっ
448名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 22:59:29.67
姓氏考(24)寿寿木サン - 90歳ブログ「紫蘭の部屋」 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/siran13tb/50185701.html

日本の姓氏は約20万種類もあるそうで、そのうちの「五大姓」は,山,川、海、田、神官、武士である。

「山族」は、たとえば 山崎、糸山、坂本、山下、山本、山口などであり、

 「海族」は北島、長浜、秀島、浜野、海野、島谷などで、
 「田族」は中村、木原、伊原、鶴田、田中、中田などである。
449名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 23:01:42.26
埼玉苗字辞典
http://homepage1.nifty.com/joichi/2-6si.html
島 シマ 斯摩、志摩、司馬は島と記す。日本書紀・神功皇后摂政四十六年(応神天皇)条に「斯摩宿祢を卓淳国に遣す」と。
百済の卓淳(とくじゅん)は慶尚北道大邱の古名。斯摩宿祢の使が百済王の肖古王(百済十三代、在位三四六〜三七五年)に献上する。
後漢帝は朝鮮楽浪郡の南に帯方郡置く。
古代氏族系譜集成・坂上氏系図に「後漢帝―石秋王延(封東呉石秋県、至帯方郡)―マ(帯方大守。弟楯は百済上柱国)―ム(帯方大守)―f(沂州司馬)―阿智使主照(応神天皇二十年投化、居大和国高市郡桧前村)。
鞍作村主等従ひ来る」と。呉、司馬は百済国の内なり。クレ条参照。坂上族は東漢直(やまとのあやのあたえ)、或は桧前忌寸(ひのくまのいみき)と総称され、同族百済人蘇我氏に軍事をもって臣従した。アヤ条参照。
扶桑略記・継体天皇六年に「大唐漢人案部村主司馬達止、此の年春二月入朝す」。大唐(大加羅)の漢人(あやひと)は百済人、案部村主(くらづくりのすぐり)は鞍作の村長なり。日本書紀・敏達天皇条に「鞍部村主司馬達等、其の女、島・善信尼と云ふ」。
司馬氏は島氏に同じ。蘇我馬子(司馬宿祢、島大臣)―蝦夷―入鹿(鞍作)あり、蘇我族は島氏にて鞍作部の支配者なり。扶桑略記・推古天皇元年に「蘇我大臣馬子宿祢、飛鳥の地に於て、法隆寺を建て、島大臣並百余人、皆百済服を著す」と見ゆ。
蘇我氏の本貫地大和国高市郡曽我庄(奈良県橿原市)の曽我川は別名百済川と称す。当地方は島岡、島田氏等が多い。東国に於いて、島崎、島田、島根、島野、島村等の百済渡来人島族は武蔵国に多く存す。
島田、島野条参照。出雲国に渡来した島族は伊勢国・志摩国(三重県)へ移住す。神武天皇東征の頃に伊勢津彦あり。志摩国は島津国と称し、国造本紀に「島津国造。成務天皇朝、出雲臣の祖・佐比禰足尼の孫出雲笠夜命を国造に定め賜ふ」。
「武刺国造の祖神・伊勢都彦命」と見ゆ。出雲臣族の武蔵国造の祖先は伊勢地方より島族を率いて武蔵国へ移住す。足立郡島村(大宮市)は島津郷と称す。津は人や物の集まる所の意味で島族の集落を島津、島ノと称す。
小名島は、埼玉郡道口蛭田村、市野割村、久米原村、百間領須賀村、広田村、杓子木村、足立郡沖之上村、比企郡越畑村、幡羅郡間々田村、葛和田村、西別府村等にあり。各市町村に存す。
450名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 23:06:12.47
各市町村に存す。新潟県栃尾市五十戸、見附市三十七戸、福島県相馬郡小高町二十戸、相馬市五十七戸、原町市三十戸、郡山市四十戸、岩手県花巻市三十三戸、青森県西津軽郡深浦町十七戸あり。


島谷 シマタニ 各市町村に存す。島根県松江市十五戸あり。
嶋谷 シマタニ 川口、志木等に存す。
嶌谷 シマタニ 浦和に存す。


島谷 シマヤ 各市町村に存す。長野県埴科郡戸倉町十四戸、青森県上北郡野辺地町十七戸、西津軽郡柏村十戸あり。シマタニ参照。
嶋谷 シマヤ 与野、久喜、越谷、草加等に存す。
島屋 シマヤ 越谷に存す。
451名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 23:09:02.88
籠神社(京都府宮津市) - 古代史遊歩 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/itigonnusi/27320945.html#27320945
452名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 23:14:11.65
名字検索No.1/名字由来net|日本人の名字98%以上を掲載!!
http://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E5%B3%B6%E8%B0%B7
現兵庫県南西部である播磨国加東郡島谷村が起源(ルーツ)である。
現大阪府南西部である和泉の有名氏族にみられる。
近年、広島県に多数みられる。
「島」は一定の小区画を表す。「谷」は谷の地形を表す。

三井寺>連載>新羅神社考>京都府の新羅神社(4)
http://www.shiga-miidera.or.jp/serialization/shinra/125.htm
453名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/31(月) 23:39:22.59
「姓氏家系大辞典 第二巻」

●島谷 シマヤ シマタニ
 泉州の名族にこの氏あり。河盛仁平の女婿を島谷安三郎という。
 また銀座由緒書に「平銀見役、島谷八之助、島谷八次郎」等見え、また伊勢、志摩にも存す。
454名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 00:11:32.63
あのよ、日本の大半の家の姓だのは、明治になってつけられたモノで、古代・中世の名族がどうしたとは、なぁーんの関係もないの。

極一部の特権階級を除いてね。
455名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 00:50:15.05
>>450
伊勢 志摩の島
>岩手県花巻市・・
花巻城=島谷ヶ崎城、在り。
島谷 シマタニ 各市町村に存す。島根県松江市十五戸あり。

古代出雲へ渡来時、古代出雲族と関わってますね。
聖徳太子の豊を冠する蘇我氏も
豊受大神の関係・・
出雲大社には、素戔嗚尊を祀る素鵞社(そがのやしろ)と素戔嗚尊の子の宇迦之魂神を祀る、釜社(かまのやしろ)があります。
素鵞社は蘇我の由来なのでしょう。
そして、古代波多氏=出雲秦氏・・
幕府の命で薩摩大名家の島津が長崎代官に命じられ片腕として出島管理をしていた島谷市左衛門との関係と言い・・。
江戸初期当時の認識が、そう判断しているのに、何が気に食わないのかぁ・・
456名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 00:54:15.51
谷は、素戔嗚尊や秦氏と関係している・・。
457名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 01:09:12.73
島氏と谷氏の融合氏族と言う事でしょうね。
島氏が天孫系で、谷氏が出雲秦氏系。
458名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 01:17:48.91
そういう話はオカルト板か、あすかあきおの掲示板でやってくれないかな
459名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 01:32:21.30
惟宗島津氏の氏祖の代に谷氏が居るからだよっ
谷良子
460名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 01:33:19.81
あっ
谷亮子
461名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 01:38:04.63
>>459
>>460
は、無し
記憶違いしてた。
スサノオを祖とする源氏に谷氏だった。
462名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 01:51:40.09
神別 谷氏系図】
【世系】谷氏は、大和國三輪谷に出づ。其先は三輪山の大物主命(即ち大己貴命の幸魂、奇魂)にして、世々「大神(おおみわ)朝臣」姓なり。
【歴史】土佐 谷氏の始祖 谷左近は、大和より土佐に遷りてのち秦氏(長曽我部氏)に仕へ、八幡宮(土佐國長岡郡江村郷八幡村岡豊、現 高知縣南國市岡豊町八幡)の神職たり。
後裔 谷重遠(秦山)儒を以て著名なり。子孫藩士に列し 干城(守部) 維新に功を成して遂に子爵位を賜ふ。
【氏神】大物主命
【菩提】高知縣南國市岡豊町八幡米ヶ内
http://www.geocities.jp/tajima73/kouto.html
【宇多源氏】
 宇多天皇より出た源氏で、敦実親王の後裔が最も栄え、庭田家、綾小路家、五辻家、大原家、慈光寺家の堂上家が成立する。 敦実親王の四世孫成頼は近江に下向し、武家として蒲生郡佐々木荘を本拠とする。
 治承4年の源頼朝による平家討滅で軍功を挙げて、十五カ国の守護職を佐々木一門で占める程、全国的に勢力を拡大している。 宇多源氏は近江源氏とも呼ばれ、佐々木氏流は後に京極氏流と六角氏流に分かれる。
 後世の大名家の建部氏、朽木氏、京極氏(4家)、黒田氏(2家)、亀井氏、谷氏は宇多源氏を称する。
http://www.myj7000.jp-biz.net/clan/01/010/01051.htm
463名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 01:57:06.90
>>458
そうなるから、普通に、島谷社家の系譜の話とか聞いてたのになぁ・・
464名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 02:11:33.61
宮本町(宮津市)
籠神社別宮 和貴宮神社=分宮神社
http://www.geocities.jp/k_saito_site/doc/miyamoto.html
465名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 02:14:39.79
崇神天皇の建立の京丹後 元伊勢外宮 比沼麻奈為神社 祭神:豊受大神の島谷祠掌
雄略天皇の建立の天橋立 元伊勢 籠神社別宮 和貴宮神社 祭神:豊受大神の島谷神主
崇神天皇の建立の京丹後 大宮売神社 祭神:豊受大神の島谷宮司

社家の島谷氏について、知りたいです。

豊受大神とは、=国常立命=神道最高位神で創造主の天之御中主命とも聞きます。
466名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 02:32:45.61
島津の社家島谷氏
467名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 03:25:45.15
あっ
ググった文字を、こっちに張ってしまったぁ・・
>>466は話の流れとは関係ありません。
468名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 07:44:20.42
>>463
アソコ、社家じゃないってば。

いい加減、このスレを荒らすのやめてくれよ。その神社の専用スレもあるじゃないか。

関係のないココ=元伊勢・籠神社のスレを荒らさないでくれよ。
469名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 11:38:51.49
こんなスレあったんだ。
記紀とかいろいろ読むと、元は海部・尾張の先祖のほうがアマテラスの正当な
後継のように思えるんだよな。
崇神以降のどこかで乗っ取られて、臣下に下ったみたいな。
だけど、出雲のように別の氏族が国を譲ったわけじゃなく。

なんていうか、ホアカリの子孫が近畿に広く根を下ろしていて、巫女もいた。
それが、崇神とその前後の天皇家に何人か有能な人物が現れ力で王の地位を
持っていった。だけど、力だけでは求心力は足りず、巫女はホアカリ一族から
出して天皇家の嫁にしたみたいな。
470名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 17:18:29.89
デアゴスティーニの今日発売の伊勢外宮の話で、
真名井と海部氏、外宮の何とか氏の関係の話が出てる。興味深いな。

やっぱり籠神社=饒速日、別名トヨウケ、
それが大和国大神神社に祀られ、
御魂が分けられて伊勢外宮に鎮座なのか。。
471名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/01(火) 17:20:30.45
だからなんだ?
472名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/02(水) 01:43:45.96
ね そういうことって我々には関係ないことでしょ
神さんと神社の領域
473名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/03(木) 22:42:36.23
古川C治委員長講演
http://www1.kcn.ne.jp/~kawamura/ipro/90a3/90a329.html
惟 神 の 大 道 (かむながらのおおみち)            十一月・秋季大祭  一月号・269号

 惟神の大道(四魂具足の道)は、顕幽一貫けんゆういっかん(現界から、霊界に貫かれて不動の人生)の道であります。
初めに伊邪那岐命が、原人として魂を与えた島族(日本の第一先住民族)を産み、次に須佐之男命とその代々の御子神たち七代が、この一魂の島族を二魂の先住民族として同化された。
次にこの第二先住民族を、さらに大国主命系十代の神々により、三魂の第三先住民族へと同化されて、天孫降臨となります。
国譲りを経て、四魂を具えた邇々芸命系の神(氏之祖ノ神)が四魂の大和民族に同化せられ、我々が受け継いで敬神崇祖を実践し、四魂具足の行にぎょう 努め絶対道徳 (惟神の大道) を践み行く民族になるのです。
心に四魂を満ち充み みたす(常に四魂具足を思う)ことであり、自身に真心を確立するよう努めることです。
474名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/03(木) 22:56:56.33
十握剣から生み出された人間が・・島族
十握・・とうつ・・島津・・しまづ
475名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/04(金) 00:02:59.51
ニッポニア日本
ソード オブ ジャパニーズ (島族)アイランダーズ
476名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/04(金) 16:37:01.99
須佐之男命とその代々の御子神たち七代・・宗像氏
次にこの第二先住民族を、さらに大国主命系十代の神々・・千家・海部氏
国譲りを経て、四魂を具えた邇々芸命系の神(氏之祖ノ神)が四魂の大和民族に同化せられ・・天皇家、皇統氏族。
我々が受け継いで敬神崇祖を実践し、四魂具足の行にぎょう 努め絶対道徳 (惟神の大道) を践み行く民族になる・・各社家・大和民族。
477名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/04(金) 16:39:39.76
島族以外は、皆、渡来と言う事か・・。
478名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/06(日) 21:28:07.17
>>11訂正。
豊受大神の祖神、火之迦具槌神からみたい・・。
豊受大神=国常立命=天之御中主神は、渡来系島族の島津の祖が秦氏で秦が漢族だから、盤古=で、国常立命と言う観念だな・・
479名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/06(日) 21:34:37.11
>>478の訂正。
>>474
>>475の訂正。
480名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/08(火) 06:56:59.38
籠神社の外宮真名井神社ま度会氏は、海部氏の氏族で
雄略天皇の頃に比沼麻奈為からの分霊を祀った真名井の祠官に任命されただけの一族で
明治までに官職を退いている。
度会氏の祖は天牟羅雲命で、伊勢斯摩族にあらずっ
481名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/08(火) 07:01:31.97
海部氏族の始祖彦火明命は、国譲りで渡来した天照族。
482名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/08(火) 07:07:07.36
>>473
雄略天皇の頃の建立神社の籠神社・真名井神社の海部氏・海部族度会氏の国譲り天照族は
>>473
国譲りを経て、四魂を具えた邇々芸命系の神(氏之祖ノ神)が四魂の大和民族に同化せられ、我々が受け継いで敬神崇祖を実践し、四魂具足の行にぎょう 努め絶対道徳 (惟神の大道) を践み行く民族になるのです。
483名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/08(火) 07:08:23.70
雄略天皇の頃の建立神社の籠神社・真名井神社の海部氏・海部族度会氏の国譲り天照族は
>>473
国譲りを経て、四魂を具えた邇々芸命系の神(氏之祖ノ神)が四魂の大和民族に同化せられ、我々が受け継いで敬神崇祖を実践し、四魂具足の行にぎょう 努め絶対道徳 (惟神の大道) を践み行く民族になるのです。
484名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/10(木) 20:00:04.01
伊勢神宮の中臣氏の本姓が伊勢志摩氏で島氏・島族だったのなぁ・・

伊勢津彦 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E6%B4%A5%E5%BD%A6
伊勢津彦(いせつひこ)は、『伊勢国風土記』逸文内に記述される国津神で風の神。
元の名を出雲建子(イズモタケコの)命、またの名を櫛玉(クシタマの)命

三韓征伐 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%9F%93%E5%BE%81%E4%BC%90
神功46年以降[編集]神功46年以降は『百済記』が構文されている。
神功46年(246年または366年)3月1日、斯摩宿禰を卓淳國に遣す。
卓淳王の末錦旱岐は、百済の久?(くてい)、弥州流(みつる)、莫古(まくこ)らが日本に朝貢したいと斯摩宿禰に伝えた。
斯摩宿禰は、爾波移(にはや)と卓淳人の過古(わこ)を百済に遣した。百済の肖古王(近肖古王)は喜んだ。
王は財宝を贈り、また蔵をみせて、これらを朝貢したいと爾波移に告げ、のち志摩宿禰らは日本へ帰還した。
翌年4月、百済は日本に朝貢した。
神功皇后49年(249年または369年)3月には、神功皇后将軍荒田別(あらたわけ)及び鹿我別(かがわけ)を卓淳国へ派遣し、
新羅を襲撃しようとするが、兵の増強が進言され、百済の将軍木羅斤資と沙沙奴跪(ささなこ)と沙白(さはく)・蓋盧(かふろ)らに合流を命じて、新羅を破った。
比自[火+保](ひじほ)、南加羅、喙国(とくのくに)、安羅(あら)、多羅(たら)、卓淳、加羅の七カ国を平定した。
さら西方に軍を進めて、比利(ひり)、辟中(へちゅう)、布弥支(ほむき)、半古(はんこ)の四つの邑は抵抗もなく降伏した。
神功51年(251年または371年)3月、百済は久?を派遣し、日本に朝貢した。
神功52年(252年または372年)9月10日、百済王は、百済と倭国の同盟(済倭同盟)を記念して神功皇后へ七子鏡と七枝刀を献上した。
なお、七支刀に彫られた「泰和四年」は369年ともいわれ、この場合、百済が朝貢していた東晋の年号太和4年とされる。

国造 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%80%A0%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
伊勢国造 いせ 天日鷲命(神武天皇期) 伊勢氏(直)
志摩国 島津国造 しまづ 出雲笠夜命(成務天皇期) 島氏(直)

要するに、藤原氏秦氏説の実態だな。
485名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/10(木) 21:41:30.70
そして、中臣の祖が、天之御中主神だからね。
豊受大神=国常立命=天之御中主神な訳だ。
中臣島族は、藤原麻生氏と似てる家系だな。
486名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 12:45:11.61
弓月君 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%93%E6%9C%88%E5%90%9B
徐福と弓月の君 ひもろぎ逍遥
lunabura.exblog.jp/i211/
徐福 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%90%E7%A6%8F
要するに、始皇帝徐福が渡来したのが今の九州で
後に、秦王族の弓月君が渡来したのが京都の太秦・・
太秦 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E7%A7%A6
百済経由の弓月君の秦王家が出雲族の志摩族との縁で渡来し
出雲族となり、後の、伊勢志摩の伊勢中臣氏一族の斯摩氏系譜は
伊勢氏中臣氏にば列していないが、志摩国造家の島族内の総領氏が惟宗島津氏となり
これが、鎌足が名乗り始めの藤原の名の謂れなのでしょうね。

※斯摩氏自体は、伊勢津彦の子孫で、惟宗島津氏が斯摩氏の志摩国造家に入った形なのでしょう。

九州の徐福秦氏の島津氏に従い、島族となり島津を名乗ったのでしょう。
元寇の際、九州薩摩の島津の国に大規模遠征したのが惟宗島津の弓月の君王族の関係。
487名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 13:04:43.64
秦氏 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%A6%E6%B0%8F
惟宗氏 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%9F%E5%AE%97%E6%B0%8F
488名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 13:11:03.33
>>486訂正。
九州の徐福秦氏も島津氏に従い、島族となり島津を名乗ったのでしょう。
489名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 13:30:18.89
大陸の秦朝は、たった20年三代で滅んだ訳で、徐福を頼って、日本へと避難を試みたのでしょう。
490名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/25(金) 06:56:25.91
籠神社で4/24葵祭が、営まれたようです。
1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載禁止:2014/04/25(金) 05:11:20.13 ID:???0
京都府宮津市の元伊勢籠(この)神社で24日、平安時代から
続く葵祭が営まれ、約20人が太刀を手に舞う「太刀振り」に
女子中学生4人が加わった。府無形文化財に指定されている
女人禁制の神事で、女子が参加するのは約1200年の歴史で初めて。
少子高齢化が進む中、伝統芸能を継承するために慣例を破った・・・・・・・・・
【社会】葵祭の太刀振りに女子中学生4人が参加…1200年の歴史で初 - 京都
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398370280/
491名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 02:48:35.83
>>58
籠神社は、建田背命を祀る川上谷川中流の京丹後市久美浜町海士の
矢田神社から養老年間に分祀されたの?
剣根の日本古代史 第七十一話 川上麻須は安曇氏族 2013-07-11
http://tsurugine.blog.fc2.com/blog-entry-76.html
492名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 18:50:40.95
元伊勢の比沼奈為や和貴宮の二人の島谷氏以外の大宮売神社の島谷宮司さんって何者・・・
大宮売神社以外にたの京丹後内の物部氏の祖神神社や此花咲耶姫神の神社や熊野氏の神社やら計10社を兼任しておられますが・・
天若日子命=天津彦根神で、次代が少彦名命=天日鷲命の阿波忌部氏系譜、島族の志摩国造家なら合点が行くね。
493名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 18:54:33.98
心木神社・祭神 大月姫命(倉稲魂命)
http://www.geocities.jp/k_saito_site/doc/tango/ktngc/akeda.html
大屋神社・祭神 木花咲耶姫命・素戔嗚命
http://www.geocities.jp/k_saito_site/doc/tango/ktngc/morimoto.html
高森(こもり)神社・祭神 億計命・弘計命
http://www.geocities.jp/k_saito_site/doc/tango/ktngc/nobutosi.html
皇大神社・祭神 天照大日霊女命・大宮比売命
http://www.geocities.jp/k_saito_site/doc/tango/ktngc/koobe.html
三社神社・祭神 迦具土命・興津彦命・興津姫命
http://www.geocities.jp/k_saito_site/doc/tango/ktngc/ikaga.html
三坂神社と干塩稲荷神社
三坂神社・祭神 伊邪那美命
干塩稲荷神社・祭神 倉稲魂命
http://www.geocities.jp/k_saito_site/doc/tango/ktngc/misaka.html
若宮神社・祭神 宇賀能売命
http://www.geocities.jp/k_saito_site/doc/tango/ktngc/okuoono.html
大野神社・祭神 保食神・大荒田別神・熊野十二神・野槌神
http://www.geocities.jp/k_saito_site/doc/tango/ktngc/kutioono.html
神職 島谷旻夫(兼)(周枳大宮売神社神職)←上記の神社を全て、兼任しているようだ。
>>1        ↑
崇神天皇の時代の京丹後 大宮売神社 祭神:豊受大神の島谷宮司
494名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/17(土) 12:37:21.15
お前気持ち悪いよ
だいたい古代から存続してる社家なんかほんの一握りだしその上明治にかなりの神社で神職の首すげ替えられてんのにそんなの調べても意味ないから
495名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/17(土) 14:10:48.22
その中にも途中で血縁関係の全くない養子を取っている例もいくつかあるし、
必ずしも現当主が平均以上の知的能力を持っていない例だってあるんだから。
496名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/17(土) 14:19:12.30
ちなみに婿養子でもなんでもないから、古代からの血統の継続も絶たれて
しまって看板だけな。
497名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/17(土) 20:49:10.40
祭神でも、古代の豪族とか、祝の末裔で何でもないわけか。
それって詐欺ではないの?
498名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/17(土) 20:53:06.84
ちなみにこの神社の社家の話ではない。
他の延喜式内社の話な。
○●神社誌という、そこの神社公認の出版物に系図と一緒に書いているから
本当の話なのだろう。
499名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/17(土) 20:59:34.15
宮本町(宮津市)
http://www.geocities.jp/k_saito_site/doc/miyamoto.html
《丹後宮津志》

・・分宮神社・・
・・従六位島谷出雲守・・
・・寛永五年九月十一日藩主京極高広侯籠神社のみ霊を祀られしに濫觴すること明かなり。

分宮神社=天橋立 元伊勢 籠神社別宮 和貴宮神社
500名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/17(土) 21:07:16.92
崇神天皇の時代の京丹後 元伊勢外宮 比沼麻奈為神社 祭神:豊受大神の島谷祠掌

元伊勢外宮 比沼麻奈為神社 祠掌社家について
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1395470649/

崇神天皇の時代の京丹後 元伊勢外宮 比沼麻奈為神社 祭神:豊受大神の島谷祠掌
雄略天皇の時代の天橋立 元伊勢 籠神社別宮 和貴宮神社 祭神:豊受大神の島谷神主
崇神天皇の時代の京丹後 大宮売神社 祭神:豊受大神の島谷宮司

それぞれ同じ島谷氏だが、別々の家柄の島族です。
501名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/17(土) 21:50:42.97
>>498
どこの神社?
502名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/05(木) 20:50:57.79
「ここがふるさと」八上姫物語
http://www.ncn-t.net/ss151123/chiikiokoshi/kawahara/yakamihime.html
出雲氏概略系譜
503名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/25(水) 15:31:10.57
504名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/25(水) 15:45:00.44
度会氏の系譜が物凄く不信だな・・
505名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/07(月) 19:50:04.76
神様
506名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/09(水) 20:32:07.64
日本の苗字7000傑 姓氏類別大観 出雲氏
http://www.myj7000.jp-biz.net/clan/02/021/02119.htm
出雲国造千家系図
http://www.k2.dion.ne.jp/~tokiwa/keifu/keifu-izumo-senge.html
この出雲氏神代系譜を、各氏族の祖と照らすと・・
天穂日命-@武夷鳥命-櫛瓊命=伊佐我命-津狭命-櫛瓱前命-櫛月命-櫛瓱鳥海命-櫛田命-知理命-毛呂須命-阿多命-出雲振根=日本武命-A伊幣根命-B韓日狭命
@A伊幣根命-鵜濡渟命 千家氏・北島氏の祖
A伊幣根命-伊賀曾然命 出雲神門臣・建部氏・斯摩・志摩国造家の島氏の祖
B韓日狭命-野見宿祢←襲髄命の子とも言う・・ 土師氏・菅原氏・大江氏の祖
C宇乃遅命-置部臣/物部氏の祖
@武夷鳥命-櫛玉命=出雲建子命=伊勢津彦命 出雲忌部系島族・角井氏の祖

饒速日とは・・櫛瓊命=伊佐我命の事で、神武勢力に敗走した出雲建子は、兄を頼って、伊勢へ来て
長髄彦の妹、登美夜須毘売=三炊屋媛=鳥見屋媛との間に産まれた、宇麻志麻治命に伯父の長髄彦を征伐させた。
ちなみに、長髄彦は、出雲族の事代主命の子、天日方奇日方命の子孫で、天日方奇日方命の妹が、神武天皇の皇后・媛蹈鞴五十鈴媛命。
諏訪の健御名方命が遠縁の伯父。
※1 島族は、神門氏志摩国造家の島氏を長とした領民縁者の俗称。
※2 斯摩・志摩・島に列し司馬氏は、大陸の晋国の司馬皇帝の一族の帰化の可能性あり。
※3 又、応神天皇の時代に渡来した、秦の始皇帝七世の弓月君の帰化姓、太秦国所領とした、惟宗氏末代、島津氏が志摩領民としての島族として鎌倉時代〜戦国・江戸時代まで続く家柄。
※4 斯波氏は、野々部氏の末代で、石橋氏の祖。
507名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/09(水) 20:32:35.33
>>506の続き・・

木屋の資料館3.3饒速日、にぎはやひ
http://homepage3.nifty.com/kiya/sehachi/kiya33.htm
「熱田縁起」、海部氏はこれ尾張氏の別姓なり。
「尾張大国霊神社」(愛知県稲沢市国府宮町大宮)、社家は久田氏(後に野々部氏と称す。)で天背男あめのせお命を祖とする。

海部氏・度会氏は、海神=綿津見大神を祖とする、安曇氏が長。
ワタツミ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%BF%E3%83%84%E3%83%9F

神武勢力の父神、天津日高日子波限建鵜草葺不合命の親神が綿津見大神で、天照大神も、複数形の神々の俗称たる綿津見大神の1神。
ウガヤフキアエズ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%AC%E3%83%A4%E3%83%95%E3%82%AD%E3%82%A2%E3%82%A8%E3%82%BA
508名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/09(水) 20:53:36.95
この尾張氏の久田氏祖は、忌部氏系譜上の神の天背男だとすると・・度会氏と同祖で
火明命=櫛明玉命=櫛玉命=出雲建子命か饒速日命=櫛瓊命=伊佐我命と成る。
509名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/09(水) 21:36:43.34
忌部氏は、厳密には、天照大神第3子 龍神の天津彦根命=天若日子命=七夕の牽牛・天稚彦で、次代が、天日鷲翔矢命=少名彦名命神代系譜。
510名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/09(水) 22:37:26.32
宮本町(宮津市)
http://www.geocities.jp/k_saito_site/doc/miyamoto.html
・・阿部対馬守様御取斗に依って当社の神主となり従六位島谷出雲守・・

神道序列で、天皇家を従一位とすると・・
従二位は、出雲大社の千家氏
従三位は、北島氏
従四位は、神門氏
従五位は、建部氏
従六位が・・島氏の島谷氏なのかな・・
置部氏が従七位で、物部氏は従八位なのかな・・
511名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/10(木) 03:49:22.14
>>510
なんで天皇家が従一位や?
官位は天皇からいただくものや。
天皇家は官位とかを超越した存在。

だいたい、従一位の上に正一位というのがあってやな…

小学校から勉強し直せ。
512名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/10(木) 08:12:49.85
>>511
義務教育期間では、習わないよ。

週刊 日本の神社
>>211
同一人物サンクス勉強に成るわぁっ
513名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/15(火) 20:08:26.46
>>506
神門氏 とは - コトバンク
http://kotobank.jp/word/%E7%A5%9E%E9%96%80%E6%B0%8F
豪族神門(かんど)氏が,その配下の人々を日置部・海部・鳥取部・神奴部等に編成して,杵築大神の祭料をととのえさせた。
514名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/15(火) 20:22:48.03
海部氏より神門臣 島族 島谷氏の方が千家系譜で上位。
515名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/15(火) 21:26:39.99
元々の出雲大社の司祭って神門氏で、杵築大神の大社から、西暦716年に大国主命の出雲大社に改め、千家氏の祖先へと譲られたのですね。
516名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/15(火) 22:42:29.17
出雲の司祭 神門氏から出雲氏へ|神さんめぐり
http://ameblo.jp/aramitama/entry-10730508438.html
出雲大社 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E9%9B%B2%E5%A4%A7%E7%A4%BE
517名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/27(日) 18:36:49.14
安曇・海部・尾張・渡会氏が、徐福秦氏=出雲族だそうで、先住の神門氏は、天皇家と出雲族連合との勢力争いに呑まれ・取り込まれ出雲族に組み込まれた・・。
出雲国譲りを正当化の為に出雲族系譜の神門氏という系譜は、デタラメで、正しくは・・
大国主命と多紀理姫命との子神、阿遅須枳高日子命の裔が神門氏、神門の語源は、阿遅須枳高日子命が先祖代々から受け継いで身に着けていた、神度剣由来だそうだ。

※神度剣=大量剣は、十束剣(とつかのつるぎ)は日本神話に登場する剣。「十握剣」「十拳剣」「十掬剣」など様々に表記される伊耶那岐命の天之尾羽張剣(伊都之尾羽張剣)=天羽々斬剣。
大国主の時代では、布都御魂剣と呼ばれた。
石上神宮には、配神を両刃の伊耶那岐命の天羽々斬剣と主祭神として、片刃の布都御魂剣の2刀を祀っている。
建御雷神から神武天皇へ受け継がれた十掬剣が石上神宮主祭神の布都御魂剣で
阿遅須枳高日子命から神門氏、日本武=出雲振根=神門振根に受け継がれた神度剣が、石上神宮配神の両刃の天羽々斬剣と思われる。

西暦700年まで出雲大社以前の杵築大社の司祭が神門氏の子筋、島津国造家、島直氏の島族で、東海道に広がった島族が武蔵・千葉国造家の親筋。
山陽道に広がった神門島族をルーツにする島谷氏は、出雲族の拠点であった、播磨国(神戸市に掛かる)を発祥とし
元伊勢の比沼麻奈為神社・天の橋立 元伊勢 籠神社別宮 和貴宮神社・京丹後 大宮売神社宮司は、京丹後周辺の9社を兼任。
518名無しさん@京都板じゃないよ:2014/07/27(日) 19:05:42.50
>>517訂正。
安曇・海部・尾張・渡会氏が、徐福秦氏=出雲族だそうで、先住の神門氏は、天皇家と出雲族連合との勢力争いに呑まれ・取り込まれ出雲族に組み込まれた・・。
出雲国譲りを正当化の為に出雲族系譜の神門氏という系譜は、デタラメで、正しくは・・
大国主命と多紀理姫命との子神、阿遅須枳高日子命の裔が神門氏、神門の語源は、阿遅須枳高日子命が先祖代々から受け継いで身に着けていた、神度剣由来だそうだ。

※神度剣=大量剣は、十束剣(とつかのつるぎ)は日本神話に登場する剣。「十握剣」「十拳剣」「十掬剣」など様々に表記される伊耶那岐命の天之尾羽張剣(伊都之尾羽張剣)=天羽々斬剣。
大国主の時代では、布都御魂剣と呼ばれた。
石上神宮には、配神を両刃の伊耶那岐命の天羽々斬剣と主祭神として、片刃の布都御魂剣の2刀を祀っている。
建御雷神から神武天皇へ受け継がれた十掬剣が石上神宮主祭神の布都御魂剣で
阿遅須枳高日子命から神門氏、日本武=出雲振根=神門振根に受け継がれた神度剣が、石上神宮配神の両刃の天羽々斬剣と思われる。

西暦700年まで出雲大社以前の杵築大社の司祭が神門氏で、その子筋、島津国造家、島直氏の島族で、東海道に広がった島族が武蔵・千葉国造家の親筋。
山陽道に広がった神門島族をルーツにする島谷氏は、出雲族の拠点であった、播磨国(神戸市に掛かる)を発祥とし
元伊勢の比沼麻奈為神社・天の橋立 元伊勢 籠神社別宮 和貴宮神社・京丹後 大宮売神社宮司は、京丹後周辺の9社を兼任。
519名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/07(木) 11:33:52.35
これ、凄いよ

出雲と大和のあけぼの: 丹後風土記の世界 著者: 斎木雲州
http://books.google.co.jp/books?id=I49bk2tY4R4C&pg=PA84&lpg=PA84&dq=#v=onepage&q&f=false
出雲王国の正体: 日本最古の神政国家 著者: 武光誠
http://books.google.co.jp/books?id=_V9GDh7VBpQC&pg=PA124&lpg=PA124&dq=#v=onepage&q&f=false
520名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/19(火) 22:29:02.28
創世記のヤコブとレアの子孫・・島谷氏 シメオン族のシェマヤ・シャファト
521名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/19(火) 22:38:28.40
島谷祠掌の比沼奈為神社の社紋は、籠目=六芒星の理由と、社名が本来、聖アーク=神輿で比冶だった事。
522名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/19(火) 22:42:11.69
>>521訂正。
比沼麻奈為神社
523名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/19(火) 23:55:52.70
登場人物で読む聖書の物語 シェマヤ 列王記・歴代誌
http://flamboyant.jp/bible/bib179/bib179.html
524名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/20(水) 21:15:09.36
おっ
「預言者シマヤ」でも、ググれるんだぁ・・
525名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/23(土) 11:39:52.84
>>522
>社紋は・・・・理由と、社名が・・・・比冶だった・・・・・・・・・・・・
主語/述語も、繋がり不可解につき訂正されたし。
526名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/23(土) 14:47:55.89
>>525

ソロモン王からシバの女王が託された契約の聖櫃アークを手にし、シメオン族の入ったのがシバ=シマ族
秦族の司馬一族→日本へ渡海した徐福秦氏に引き継がれ、偶然にも、シヴァの名を冠した神の渡来、大黒天→大国主命と合流し出雲族と成り
曾孫の神門氏、玄孫に志摩の名を与え、島族のの長に預言者シマヤの名、島谷の名を与えた。
島谷祠掌の比沼(比冶)奈為神社の社紋は、籠目=六芒星・ダビデの星・ソロモンの印の理由と、社名が本来、聖(ひじり)・アーク=神輿で比冶だった事。
527名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/23(土) 14:48:53.58
>>525
ソロモン王からシバの女王が託された契約の聖櫃アークを手にし、シメオン族に入ったのが、シバ=シマ族
秦族の司馬一族→日本へ渡海した徐福秦氏に引き継がれ、偶然にも、シヴァの名を冠した神の渡来、大黒天→大国主命と合流し出雲族と成り
曾孫の神門氏、玄孫に志摩の名を与え、島族のの長に預言者シマヤの名、島谷の名を与えた。
島谷祠掌の比沼(比冶)奈為神社の社紋は、籠目=六芒星・ダビデの星・ソロモンの印の理由と、社名が本来、聖(ひじり)・アーク=神輿で比冶だった事。
528名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/23(土) 14:55:35.89
司馬・斯摩・志摩・島の島族・・島谷/シマヤ氏
古代ユダヤ語に「シマヤシマヤ」・・は、預言者シマヤだシマヤだ・・で、「聞け聞け」の注目の意味
529名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/23(土) 17:58:00.62
アホくさ
日ユ同祖とか寝言だけにしてくれ
こんな呑気なこと言ってられるのはユダヤの本性知らん人だからなんだろうな
韓国よりたち悪いぞ
中東・アメリカ・EU・日中韓の問題すべての元凶
530名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/23(土) 21:19:56.54
>>529
ポルトガル人がシメオン族なのだがね。
今のパレスチナのイスラエルのユダヤとポルトガル人や日本人を一緒にする方が、おかしい。
本来のイスラエルとは、エジプト。
531名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/23(土) 21:25:43.22
中央ロシアから来た今の白人アシュケナジーと
古代のシメオン族の黄色化した古代のアシュケナジムは、時代が違うし、別物。
百済人を今の南北朝鮮人と同じと言っている左派連中と同じ論理。
532名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/23(土) 21:35:09.64
3000年の時を交流絶って白人化したものと、黄色日本人化したものが、だれが同じ今の似非ユダヤ人観るのかだ・・。
正解は、どちらも、ユダヤとは見ない。
観るとすると、ポルトガル人だろう。
ポルトガル人が、日本人を同族と観たのは、事実だがね。
その意味からの考察と思いたまえ。
533名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/23(土) 21:36:22.82
>>532元い
3000年の時を交流絶って白人化したものと、黄色日本人化したものが、だれが同じ今の似非ユダヤ人と観るのかだ・・。
正解は、どちらも、ユダヤとは見ない。
観るとすると、ポルトガル人だろう。
ポルトガル人が、日本人を同族と観たのは、事実だがね。
その意味からの考察と思いたまえ。
534名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/23(土) 21:41:07.14
因みに、
ミカ・ナオミもユダヤ人ネームなっ
535名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/23(土) 21:43:18.82
ユダヤネームのハットビ→服部氏は、シメオンの秦氏末代。
536名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/23(土) 21:46:38.17
倭寇に参戦した、西洋人がポルトガル人
537名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/23(土) 21:52:18.34
陸と海のシルクロードの東の最果ての地が日本。
538名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/24(日) 18:30:13.47
>>527
>社紋は、籠目=六芒星・ダビデの星・ソロモンの印の理由と・・・・・・・・・
変わらず主語/述語が、対応しとらんぞ。主語「社紋は」に対応する述語は、何?
日本語が不自由な育ちなのかね?
539名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/24(日) 21:03:30.23
スレストの相手とかしてられんがね・・
540名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/29(金) 15:10:42.39
541名無しさん@京都板じゃないよ:2014/08/29(金) 15:39:21.46
542名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/11(木) 05:34:51.76
>>537
陸と海の王者たる鮫は、ロシア語ではАкула ? Кета ? 
543名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/14(日) 21:28:19.41
丹後に元伊勢、丹波に元出雲
おもしろい
544名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/17(水) 11:50:38.00
4年ぶりに真名井神社を詣でたのだが 神殿より奥には入れんし
写真は禁止だしで・・・何故あんなに制約が増えたのか
545名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/17(水) 12:26:51.23
>>544
スピリチュアル系や座禅だとかの怪しい宗教の連中がやってきて、御神体のイワクラの上で座禅や瞑想したり、しまいには火まで焚いてカルト儀式を始めたんだよ。
海部宮司さんや地元の方が再三にわたりやめてくれと注意したのだけど、「パワスポはみんなのものだ」 「ヒーリング・エナジーが感じ取れない者にここを管理する資格はない」…などと狂ったことを言って、繰り返し押しかけてきた。
それを見た一般の若者までイワクラに登ったりし始めた(もちろん注意書きはしてあるのに)ので、
昨年末、海部さんも断腸の思いで結界を設ける決断をしたんだ。

大学と称するところ(例えば高野山大学)でまで「スピリチュアル・ケア学科」なるものが設けられたり、「スピリチュアル・ケア学会」(一体どんなオカルトを研究するというのだ?)なる怪しい団体が大手を振って跋扈するような御時世になってしまった。
自分の身は自分で守らなければならない。海部さんの決断もやむを得ないと思うよ。
546名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/17(水) 20:52:33.10
そもそも神社をパワースポットとかいうこと自体が異常
確かに氣は存在するし、人の念や思いが集まるところではあるけど、パワースポットというくくりはおかしい
547名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/10(月) 05:48:03.99
 
548名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/21(日) 18:15:12.95
一の宮詣での一環として暮れか年明けにも元出雲さんと前後して
元伊勢さんもお参りさせて頂こうかと思案いたしておる次第。

スレ拝見上では、元伊勢さん内の本堂が封印みたいな記述が・・・。
神さまの住まうお社でオイタは厳禁!厳禁!!ですな!!
・・・封印越しでも私の願いはお聴き願えるでしょうか?(不安)

私の地元からだと、電車の乗り換え、また乗り換えで大変だけど・・・
私の信心を神様が試してらっしゃると思って頑張ってお参りするぞ!

・・・その前に電車賃を貯めなきゃ・・・。
549名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/21(日) 22:59:43.31
>>548
瑞垣越しに磐座は見えるので大丈夫でしょう。
550548:2014/12/29(月) 13:23:13.51
お参りして参りました。

・・・電車の乗り継ぎに手間取り6時間かかりました(汗

そのため、お参りできたのは籠様のみ・・・(涙)
本当は徒歩で天橋立様、籠様、真名井様とお参りしたかったのですが・・・(涙)

船&電車が間に合わなくなるため、
おいとまの際、籠様に真名井様のお参り断念のお詫びと
次回は時間を作って絶対お参りしますとご報告しまして
大急ぎで帰路に就いたという次第・・・。

遠方のお参り時は時間と交通網のチェックは重要ですね・・・。
551名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/01(木) 03:46:57.30
明けましておめでとう御座います
552名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/04(日) 02:16:16.60
週刊実話読みました。すごいセンセーショナルな記事ですね!
富岡八幡宮のエセ女宮司が天皇陛下を冒涜したとの大見出し
宮司代務者(宮司の臨時代理)が天皇陛下の碑に「宮司」と彫り込んだらしい
写真も出ているが、写真はフライデーの方が奇麗に写っている
それにしても神主の社宅がこんなに超豪勢な洋館だとはビックリ!!
「週刊実話」によると、「お賽銭御殿」とも呼ばれているらしい
553名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/04(日) 04:04:10.53
゚・*.†終わりの日に、わたしの霊をすべての人に注ぐ。すると、
あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。使徒2:15
(小)アジア・(中)南米・アフリカ、中国、中東・・広がりゆくイエスキリストによる奇跡と救いのみわざ..
医学で説明の出来ない奇跡の数々..ろう、盲、マヒ,ガン,精神病、難病、様々な病気からの癒しと解放、魂の救い。
世界のプロテスタント人口8億のうちおよそ6億人がこの事を認めて信じている--。
日本の教会では現在8000件に1000件がこの事を受け入れている--
 https://www.youtube.com/watch?v=Ppk1uoy-OdA&index=11&list=UUhIdLlwVNwTwF2lswUnIhJg
~渇く者は来なさい。命の水が欲しい者はそれをただで受けなさい 黙示録22:17~
(世界でキリスト教主流の派の聖霊派で起きている事です。統一やモルモン・エホバ新興宗教等と関係ありません。)
554名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/11(水) 13:02:03.30
ここは京都の木嶋神社と関係があるんだってね
555名無しさん@京都板じゃないよ
あるね