神職・巫女さんに質問

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/05(土) 15:28:22.76
お宮によっては暴力団の方と個人的にお付き合いのある神職さんもいるのでしょうか
953名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/05(土) 16:47:30.55
気に入らない人がいたら殺害を命じたりすることはありますか?
954名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/05(土) 17:21:40.20
生きる活力が欲しいのですがどうしたらいいでしょうか
955名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/05(土) 17:45:47.67
本職巫女さんに質問です

たとえば同じ職場に気に入らない人がいたとして、(水商売にありそうな)落としめようと思いますか?
上司の方に指示されたとしても良心が許さなくてもそういう行為をしますか?
956名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/05(土) 17:54:02.21
>>955についてどうおもうかでもいいので聞いてみたいです
957名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/05(土) 17:59:17.46
>>951
管理者に承諾もらえばいいと。
ちなみに何の罪で逮捕されるんですか?
958名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/05(土) 18:03:01.71
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
959名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/05(土) 18:44:07.79
対人恐怖なのですが、どうしたら生きる活力がでますでしょうか。
960名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/05(土) 19:21:28.34
>>959
ただ対人恐怖だといわれても、アナタの詳しい事情が分からないので
アドバイスの仕様がありません。
961名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/05(土) 21:41:31.20
>>960
+男性不信です
962名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/05(土) 22:00:49.45
>>961
それだけでもアナタのバックグランドが分かりませんから、
なんとお答えしていいのかわかりません。
多分専門のカウンセラーを探したほうが賢明かと思います。
963名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/05(土) 22:26:36.66
964名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/05(土) 22:36:17.20
滝に霊っているの?考え方じゃないの?
気分がちょっと悪くなったら霊のせいにしたり…
965名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/05(土) 22:50:31.32
そういう分野を信じる信じないは人それぞれだけど
滝など、清浄な行をする場所(正確にはそのすぐ周辺)には
自分を清めてもらいたい不浄な霊が集まってくるものだよ
自身は滝に入れないから(肉体が無いので)現身の人間に入り込んで浄化の行を受けようとしたりする
そういうものを制御するために指導者が居るほうがいいと言ったんだよ
ま、微妙にスレチなレスになったし戯言だと思ってもらってかまわない
966名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/06(日) 10:22:30.70
>>964
水も陰、霊も陰、水辺はそういうのが溜まり易い場所とは言うよね。
967名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/06(日) 14:15:16.59
>自分を清めてもらいたい不浄な霊
自分を清めてもらいたい不審な人間が集まる場所だしな
968名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/07(月) 06:32:21.95
質問スレでお答えがいただけなかったので、こちらで質問させていただきます。

祝詞奏上を伴う神拝作法についてお伺いします。
祝詞奏上を行う際の作法は、『二拝→祝詞奏上→二拝二拍手一拝』とされていますが、
通常、祝詞は祓詞を唱えてから大祓詞や神拝詞を唱えるものと伺っています。
となりますと、複数の祝詞を唱えることになるので、この作法はひとつひとつの祝詞毎に行うべきでしょうか?
それとも、『二拝→祓詞+大祓詞+神拝詞→二拝二拍手一拝』のように、まとめて行っても良いのでしょうか?

今のところ私は後者のやり方で拝礼しているのですが、祭典のときの神職さんの拝見しますと、
ひとつひとつの祝詞毎に行っておられるようなので、自分のやり方に疑問を感じております。

どうぞよろしくお願い致します
969名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/07(月) 07:45:18.52
>>968
古式に則るならば、
『二拝→ニ拍手→祓詞+大祓詞+神拝詞→二拝二拍手一拝』
だな。
970名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/07(月) 10:11:34.16
本当にいろいろあるからどれが正解、とも言えないよね。古式もよし、略式でも良し。
>>967
國學院式でやるなら、
『二拝→祓詞→二拝ニ拍手一拝→ちょっと間を空けて二拝→大祓詞→ 二拝二拍手一拝→ちょっと間を空けて二拝
 →神拝詞→二拝二拍手一拝』
971名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/07(月) 10:12:03.36
レス間違えたw
>>970>>968に。
972名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/07(月) 13:16:00.89
>>969
横レスで恐縮ですが、古式に則るとすれば、

『二拝二拍手→祓詞+大祓詞+神拝詞→二拍手二拝』

ではないのですか?
973名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/07(月) 19:33:19.90
>>972
故実によるからどちらともいえない。
出雲大社だと古来より、
『4拝→4拍手→祝詞→4拝4拍手一拝』
だし。
974名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/08(火) 01:14:37.07
>>969>>970
ご回答、誠に有り難うございます。
また、様々なやり方を紹介していただきまして、有り難うございます。

>>970
なるほど、祭典のときに神職さんが行っていたのは、国学院式の作法なのですね。
ただ、古式にも略式にもいろいろあるようですね。う〜む、どうすればいいのか迷ってしまいますが・・・

現在、私が行っている『二拝→祓詞+大祓詞+神拝詞→二拝二拍手一拝』でも間違いではないのでしょうか?
もし間違いではない(=神様に失礼に当たらない)のなら、現行のまま続けたいと思うのですが如何でしょうか?

重ねて質問、申し訳ありません。よろしくお願い致します。
975名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 05:42:25.31
>>974
私は神職さんではありませんが、あなたのやり方は「二拝二拍手一拝」の作法を抑えているのだから、
略式ではあるけれど間違いではないと思いますよ。それに、作法についてそこまで気を使っているの
ですから、神様に対して失礼などということは絶対にないと思います。

宗教の問題は答がない為に、あまり神経質になりすぎると、かえって生活に支障を生ずるものです。
一番恐いのは「大丈夫だろうか???」と心配することで、自分で自分を苦しめてしまうことです。
だから、迷うことなく現行のまま続けられたら良いと思いますよ。

だいたい、神社に参拝する人は多いですが、二拍手だけして祈念している人がほとんどです。
それで天罰が下ったなどということは聞いたことがありません(笑)
976名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 07:16:42.04
巫女さんは定年が20代半ばまでと聞いたことがあるのですが、
もしそうだとすると、それ以降はどうされるのでしょうか?
女性神職さんや神社の事務員とかになられるのですか?
977名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 10:52:44.39
>>976そうです。
978名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 20:48:22.28
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
979名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 21:25:04.35
979
980名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 21:46:19.66
980
981名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 21:51:05.33
981
982名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 21:55:11.28
982
983名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 21:56:19.17
983
984名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:05:27.74
984
985名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:09:49.18
986名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:11:04.20
986
987名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:12:46.02
俺はどうすればいいのか?
988名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:17:01.39
988
989名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:17:51.24
989
990名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:18:09.47
990
991名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:21:07.41
991
992名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:21:52.48
992
993名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:22:05.02
梅干
994名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:24:58.01
994
995名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:25:14.90
梅干は旨いね。
996名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:25:35.16
996
997名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:26:56.76
997
998名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:27:06.95
998
999名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:27:18.54
小梅
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/09(水) 22:27:29.13
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。