1 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
2 :
過去スレ:2010/06/28(月) 23:27:48
3 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/28(月) 23:30:30
4 :
テンプレ1:2010/06/28(月) 23:31:17
このスレでの心構え
1、神道士の言うことは絶対である
2、神道士と論戦をしたいものはコテでする
3、明治天皇の信任が厚い者は信じろ
4、大国主は幽界の支配者である
5、なりすまし禁止
6、悪いのは全て神仏習合派である
7、廃仏毀釈は民衆が参加していたので正しい
8、平田篤胤はこじつけ国学者ではない
9、宮地家が純粋な神道の継承者である
10、妙見信仰はカルトの温床である
(補足)
9´宮地厳夫が宮内省をクビにならなかったのは、仏教伝来前の純粋神道が残っている
何よりの証拠であることを素直に受け入れる
10´習合的要素のある信仰の祭祀形態を決める時は、道教起源でなくても道教に注目する
5 :
テンプレ2:2010/06/28(月) 23:32:05
天照大神は日蓮仏法に帰依しております。
決して南無妙法蓮華経のお題目を軽んじないようにお願いします。
6 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/28(月) 23:35:07
1乙!
7 :
テンプレ3:2010/06/29(火) 00:08:55
●このスレでの心得●
1、日本古来の神祇と仏教の仏は全く別の概念である
2、宮地家や宮永家が仏教伝来前の純粋な神道を継承しているはずだがそれを示す史料はない
3、明治政府の宗教政策は正しかったが、完全無欠だったかはなんとも言えない
4、両部神道や山王神道はそれぞれ真言・天台系の仏教であり、神道ではない
5、唯一神道(吉田神道)は何と実は、古神道なのである
6、修験道は神道や仏教との関わりが今でもなくはないが、全く別物の宗教だ
7、神仏習合がよくないだけで仏教を馬鹿にする意図はない
8、神仏和合を提唱する山折哲雄は反靖国的言動から見ても、バイアスがかかった学者だ
9、石清水八幡宮を初めとする神仏和合の動きは付き合いでやってるだけで深い意味はない
10、ただし、神道の神祇が上で仏教の仏が下ならば、神仏習合もやぶさかではない
8 :
テンプレ4:2010/06/29(火) 01:07:15
カルト信者へ
法華経に帰依しなければ国が滅ぶ、
このようなカルト仏法を信じるカルト信者は神域が穢れるので神宮参拝をしないようお願いします。
9 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/29(火) 01:08:58
>>8 テンプレを玩具にするのは止めてもらえませんか?
10 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/29(火) 07:08:57
明日は水無月の晦日の夏越大祓。
悪しき禍事罪穢れを瀬織津媛大神に祓ひに祓ひ。清めに清めて大祓して頂きましょ。
法華経に帰依している日蓮信者は一切の書き込み禁止ですよ。
12 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/29(火) 08:21:02
だから何?
14 :
テンプレ5:2010/06/29(火) 18:05:43
カルト信者は書き込み禁止です。
15 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/29(火) 20:53:33
南無妙法蓮華経
南無阿呆廉凶
17 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/03(土) 18:33:30
__ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、伊勢厨房死んでしもたん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
↑お前達みたいな粘着キチガイが駆逐したんだろ!
あと、妄想日蓮坊主もな!
19 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/03(土) 19:22:08
伊勢厨は滅びようとも法華の心が滅びることはない。
20 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/03(土) 22:14:26
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / FBI :::::::::::::::\
| | /ヽ、_ __∠二、__,ィ :::::::::::::|
| | |  ̄`ミl==r'´ / ::::::::::::::|
| | ヽ、_____j ヽ、_ -' :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
21 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/03(土) 22:30:12
すみません質問です。
伊勢神宮の神主さんって、人類はイザナギ、イザナミから始まったって
マジで信じてるの?
22 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/03(土) 22:45:50
伊勢神宮の神主は世襲じゃねーよw
23 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/03(土) 22:46:41
あ、すまん誤爆した。
24 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/04(日) 00:06:48
>>21 安心して下さい、仮にも義務教育を受けている方なのでその程度は分かっています。
実際の所は「宗教家としての体面」としてで言ってるだけで、
神様を信じていないような方すら少なくありません。
25 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/04(日) 00:53:12
>>24 ありがとうございます。
その辺は日本仏教の世襲坊主と同じなんですね。
26 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/04(日) 01:13:04
南無妙法蓮華経
27 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/04(日) 09:29:57
別天つ神、神代七代の最後の伊弉諾尊♂、伊弉冉尊♀の創世神話は、
旧約聖書に言う、アダム♂とイブ♀の話や中国神話の伏犠♂と女蝸♀。
他、世界中の創世神話と似たり寄ったり。
28 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/04(日) 13:40:47
なんだぁぁぁぁぁ第二の伊勢白山道狙ってるのかwww
29 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/04(日) 15:45:59
伊勢神宮の神職たちは第二の日蓮大聖人を狙ってたようだけど、
ここ数百年もの間全くなれてないなw
30 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/04(日) 18:32:30
一年前の7月1日に初代神道総合で起きたこの議論こそが、
神社仏閣板の歴史を大きく変えました。
この妙法と神道原理主義者との戦いは板全体に波及することとなった。
254 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日: 2009/07/02(木) 09:31:56
神道の話をしようよ。
仏教好きな奴ホント多いんだね。
255 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 投稿日: 2009/07/02(木) 09:35:04
仏教も神道も渾然一体としていた時代の方が長かったし
256 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日: 2009/07/02(木) 10:52:44
日本に於いては、神と仏は太陽と月、陽と陰、表裏一体。車輪の両輪。
257 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日: 2009/07/02(木) 11:15:14
祖霊祭祀や葬式を神式でおこなってる家の事を神道信徒と言うのだろうか。
だとしたら家は車輪の片輪しか無い事になるんだろうか。
258 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日: 2009/07/02(木) 12:31:36
そんなことは無いと思う。ウチも神道信徒だけど、神道で充分だよ。
両輪の例えは神仏習合の名残だしね。好きな人は両方で良いけど別にって感じ。
31 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/04(日) 19:17:18
今日もたくさんの参拝客だったね。
32 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/04(日) 19:19:45
欲に塗れた豚どもが大量にいたな、
そしてそれを束ねる雌豚が天照。
33 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/04(日) 20:22:53
日蓮臭を都合良く解釈して国家滅亡を企むカルト集団。
恐るべし!日蓮臭!
34 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/04(日) 20:42:43
神道を都合良く解釈して国家滅亡を企むカルト集団。
恐るべし!神道信者!
35 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/04(日) 21:22:39
どう考えても日蓮宗がカルトでしょ?
他の仏教を全力否定だもん!日蓮仏法に帰依しないと国が滅ぶなんて言ってるじゃん。
神宮や神社本庁はそんな事言ってないし・・・
そもそも日蓮は神宮に対して厚い崇敬の念を持ってたんだよ!
曼荼羅の中にも最高神として書き込んでいるほどだよ。
その後の日蓮派は日蓮を神に近いところまで祭り上げて利用してるじゃん。
だから日蓮が崇敬した神宮の神々が邪魔になって全否定だろ?
鳥居も潜らず、神を認めずだわ。
所詮人間の解釈でどうなるわけでもないがあまりにもおかしい。
36 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/04(日) 21:33:27
ま〜た他宗教を馬鹿にする流れか、
伊勢厨ってそればっか…
37 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/04(日) 22:03:56
おまえが理解できないからって・・・
38 :
妙法師 ◆MgYHLfwz8c :2010/07/04(日) 22:06:34
もう喧嘩は止めましょう、
法華の心とは寛容と慈悲にあります。
あなたたちを許します。
南無妙法蓮華経。
39 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/04(日) 22:13:13
法華経を唱えられてもなぁ・・・
仏教徒でも無い俺には何も響かないんだよね・・・
40 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/04(日) 22:24:08
>>39 わからなくてもかまいません。
ただ私はあなたを愛しています。
41 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/07(水) 12:13:24
7月末の参拝を予定しています、二見あたりに宿を取るつもりですが
海水浴客は多いのでしょうか?土日で行きますのでどの程度渋滞するのか
教えていただけませんか?
教えてクンより。
42 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/07(水) 14:26:06
海水浴なら志摩か、鳥羽の離島逝くべし
伊勢湾はやめとけ
43 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/07(水) 15:24:16
伊勢自動車道の無料化で流入量はかなり増えるとオモワレ。
44 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/07(水) 15:30:00
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 疑惑と矛盾にまみれた末裔話の真相が解明されます様に。
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
織田信成が織田信長の子孫って本当?【3代目】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1277120346/
45 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/07(水) 15:31:32
織田信長
- 2代織田信高(七男)
- 3代織田高重
- 4代織田一之
- 5代織田信門
- 6代織田信倉(養子)
- 7代織田信直(養子)←←← 大和宇陀松山藩主織田高長の孫(信雄の系統)
- 8代織田長孺
- 9代織田長裕
- 10代織田信真(1842〜?) ←←←明治維新後、写真師になって、その後消息不明
- (11代から14代は不明)←←← 親戚に迷惑をかけるから、16代信義氏が製作配布した家系図では4代不明となる(週刊新潮の記事より)
- 15代織田重治(1917〜1995?)
- 16代織田信義
- 17代信成(次男)
46 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/07(水) 15:32:19
47 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/07(水) 15:33:45
〜 織田信長の子孫に関する小ネタ 〜
●金スマ出演時に用意した家系図は某家系図業者共通の装丁で、
安住アナの指摘どおり「昨日作ったばかりのよう」な代物。
代々受け継いだものでないことは明らかで、歴史学的な検証には耐え得ない。
歴史ヲタにはおなじみの業者で、日本史板では落胆と失笑の声が上がった。
●織田母がTV番組出演時に語ったエピソード
「嫁に来て間もない頃に桔梗の花を飾ったところ姑に叱られた。」
「桔梗は明智の家紋だから、織田家では桔梗をいけるのはご法度ご法度なのです」
⇒旧丹波柏原藩織田家(元大名家)の当主である
織田孝一氏(本名は織田信孝、フリージャーナリスト)によるコメント抜粋。
「家には(桔梗ご法度の)習慣はないです」 「彼は誰なのでしょうね」
《織田一族》
ttp://www.youtube.com/watch?v=uKtU64tEbt8 《眞田一族》←そっくりwww
ttp://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2009-04-26
48 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/07(水) 20:57:52
天照大神は織田信長の子分だしな
49 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/09(金) 20:27:22
崇敬age
50 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:03:54
参議院選挙&旧暦お朔日age
51 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:42:59
24日、埼玉より参宮いたします。m(_ _)m
52 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/12(月) 09:14:35
大御神さま始め八百万神等は惟神、現政権と与党に国の舵取りの再考、熟慮を求められた。
53 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/12(月) 12:14:36
民意=神意なのかな?
さすがに亡国政党はねぇ・・・
54 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/12(月) 23:16:22
愛子が苛められるのも神意である。
55 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/17(土) 23:15:36
天照大神の本地仏は誰でしょうか?
大日如来ですよ
57 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/17(土) 23:58:41
58 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/18(日) 00:06:39
伊勢神宮が仏教を蕃神の宗教と偏見を持って接してるからだよ。
まあ伊勢神宮がそういう意地張ってただけで、
明治以前はほとんどの神社が仏様を祀っていたけどね。
江戸時代に千家の阿呆が早すぎる廃仏毀釈なんて大事件も巻き起こすが。
神道って本当に恐ろしい宗教なんですね…
61 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/18(日) 01:26:02
日蓮仏法を汚す学会員は帰って下さい。
63 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/18(日) 15:35:47
神道や仏教を敬えないクソ共はタヒね
64 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/19(月) 14:24:49
ゾロアスター
65 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/19(月) 15:11:02
伊勢神宮に遊びにいくんですけど、
このお寺の見所おしえてください!
ここが面白いよ!みたいな個人的な意見を希望しています
66 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/19(月) 15:18:15
67 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/19(月) 17:26:21
>>65 釣られてやるけど、内宮から近いから金剛証寺に行け。
70 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/24(土) 05:34:58
伊勢うどんのタレはスーパーで売っている。
71 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/24(土) 05:59:40
朝熊山(あさまやま)の金剛証寺は伊勢神宮の鬼門を守護するとされる弘法大師創建の真言宗の寺院。(修験道密教系)
古来、「伊勢に参らば朝熊を駆けよ・・・」と古謡に謡われ、伊勢参宮のあと一体的に必ず参詣した聖地(神奈備山=ご神体山)。
それを差し引いても伊勢―鳥羽スカイラインの頂上付近にあり絶景ポイント。
はいはい、面白い面白い。
73 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/24(土) 11:08:24
牛トラとベリーどちらが好きですか?
>>73 ぎゅーとらのほうが好きだけど、貧乏なのでベリーばかり。
ハイジー店は駐車場の出入りがしにくいってのもあるけどね。
75 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/24(土) 17:54:32
>。74ベリーの方がレジの女の子可愛くない?
ま〜た伊勢と関係ない話題をする荒らしが沸いてるな。
鬼門守護なら、穢れがモロに溜まりそうな場所だわな
そんな所に神宮参拝後に行きたくないわ
伊勢神宮の汚さと比べれば可愛いもんさ。
悪鬼が住みつく場所だからな。
80 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/27(火) 23:57:47
予備知識なしで参拝に行ってきましたがすごく意外でした、もっとゴージャスで
下世話な所かと思っていたが…。なんか神代の聖なる森にタイムスリップした
みたいな気分になった。ここの神々は自然そのものですね。
昔の友達や恋人の事が10年以上心に引っかかっていたのですが、参拝して
一晩寝たら心の中で「ありがとう!さようなら」と言える気分になりました、
もう忘れて自分の幸せに専念しようかなと…、ものすごい浄化の力ですね!
81 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/28(水) 08:20:19
お伊勢参りじゃ!ええじゃないか。ええじゃないか。
おかげ参りじゃ!ええじゃないか。ええじゃないか。
赤や牛で買い物するのって何だかまんまと乗せられてる気がして避けてるなぁ
神宮は◯
パワー貰ってる
83 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/30(金) 12:31:48
赤福は高いよ アンパンで我慢してる。
84 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/04(水) 13:53:37
天照大御神の握ったいびつで焦げた(太陽神だからね)オニギリ
豊受大御神の握った端整で旨そうなオニギリ
君らはどっちに手を出すかね
どっちも食べたくないよ
二人とも手を洗わないから
かわいい方の神
日蓮大聖人が一番可愛いね。
88 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/06(金) 12:20:35
ぎゅーとらでアナゴの小さい開き?5〜6匹パックに入って売られてたけど
伊勢の人って普通に食べるの?
埼玉じゃ見かけないので驚いた(頭も付いてた・・・)
それと活うなぎにも驚いたな〜
90 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/06(金) 20:05:48
92 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/07(土) 12:14:36
オマエモナー
豚野郎
いくら天照が豚に見えるからって失礼過ぎるだろ…
みんなの党に追い抜かれそうなのに、こんな所で粘着とは、創価の工作員さんも焼きが回ったな
個人主義が学会を崩壊させるのだと思う。南無
天照を信仰すると悪口癖がついてしまうんだな…
99 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/13(金) 23:53:57
今日、外宮さんの駐車場閉鎖されとった
へぇ
で?
あんまいじめてやるなよ…
子供とかでよくいるだろ、何でも大人に言って得意になってたようなのが。
暖かく成長を見守ってあげなさい。
102 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/14(土) 09:03:22
「お前のカーチャンデ〇ソ」と同程度の停能な幼稚園痔ばかりが万円中。
愛子にそこまで言うことないだろ…
もう小学生ではあるんだぞ。
神宮で祝詞奏上してる女の人ってみんな顔が怖いわ
今まで見かけた中で例外なし
なんか顔が天照大神に似てくるね。
瀧祭神に長々と唱えてる女がいたので、お賽銭を入れた後
背後に廻ってお尻に向かってパンパンと拍手打ってきました
それでこそ真の日本男児よ!
108 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/14(土) 14:55:03
みんな取り憑かれたように唱えてるよな〜
顔が怖い人ばかり・・・
せめて笑顔でお願いします。
梅干しばばぁばかりではちょっと・・・
109 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/14(土) 17:01:21
八拍でつ。
110 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/14(土) 17:10:25
古式に則ってでつね!
つまりお題目を唱えるってことだな。
112 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 07:47:22
↑それは違うだろ、クソボケ!
113 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 09:30:14
,,,
( ゚д゚)つ┃
せんこくん・・・
伊勢で天照が日本の敗戦を喜んでたよ
115 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 13:37:42
天照大神は靖国神社に参拝しないんですか?
116 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 13:41:09
アンチは死ねよ!
118 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 15:35:09
天照大神には日本国を敗戦に導く御神徳があるのは有名な話。
119 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 15:40:33
靖国アンチじゃねぇよ!
大御神さまを愚弄するのが許せんだけだ。
121 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 18:56:18
天照大御神って、外国から渡ってきて、土着の国津神を、追っ払って強制的に国譲りさせたんでしょ。
122 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 19:11:42
太陽はあほの帰る場所
123 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 19:29:32
朝鮮人うっぜぇよ!
帰れカス!
美しい日本語を使えない朝鮮人なのでしょうか
>>123は?
125 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 19:49:51
>>124 在日チョンが、日本人のフリするんじゃねぇよ。支那人とチョンは、全員処刑されろ!!
126 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 19:49:59
大御神さまの事を云々するのは恐れ多く甚だ憚られる事ですが、
天照大神の出自は諸説紛々でハッキリしません。(外宮さまも同様)
ただ、太古には太陽神の御神格をお持ちの神々(ほぼ♂神で♀神は世界的にも稀有)が各地、部族ごと?で複数坐したことは確かです。
大神神社他の大物主神・・・櫛玉饒速日命は[日]の御名が付くとおり全国的に天照国照大神(天照神社や天祖神社ほか)としてお祀りされて居ますし、
伊勢の国つ神。猿田彦神も太陽神の御神格をお持ちでした。
原初の神様。伊弉諾尊も太陽神の神格を含有して居ます。
彦(♂)は日子で太陽神格を含有
また、能楽の古典で重要な演目「三輪」の中の謡は非常に意味深長です。
「三輪の神(三輪山)。伊勢の神(内宮)。一心同体の御事。何を今更磐座や・・・」
天照大神の正体は蛇であることはあまり知られていない。
128 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 20:04:00
天照大御神万歳。
天皇陛下万歳。
大日帝万歳。
こんな神が日本人の総氏神で英霊たちは泣いておられるぞ;;
>>122 天照って核融合を操る程度の能力ですよねwww
131 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 20:25:03
在日電波は氏ねよカス!
>>129 セイバーが泣いていたらそっと抱きしめてあげるんだ・・・
質問です。
現在、伊勢神宮は日本人の総氏神としていると本で読んだのですが、
これは源氏における守り神が八幡神であることや
藤原氏における守り神が春日神のように、
日本人という民族の守り神は天照大神であるという風に解釈していいのでしょうか?
天照の真の姿は八咫烏
>>133 違いますよ。
俺の守り神は誰もいません。
神などいないのです。
神は死んだ!
日本の神とは現実に生きていた人がいて、
その人を尊敬していた人がいつまでも「あの人はすごかった〜」
と言い続けているだけのことでしょう?
47氏を「神」と呼んでいるのと同じノリですよ。
47氏も天照も同じ「神」なんですよ。
だから「神」とはただの死人。
人の記憶に残っている「知識」としての存在でしかないのですよ。
そんな死人に何ができます?
できる事と言ったら、今を生きる私達自身がその死人の生き様を参考にして、
未来を生きるというだけのことですよ。
47氏は生きてるから生き神かw
>>133 マジレスすると明治時代に政府が言い出したことでなんの論理的な根拠もありません
幕末の国学や明治政府の神道に対する見解のほとんどがそれ
デタラメ祭りですよ
140 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 21:04:07
>>120 ふざけるな!俺の叔父は靖国で会おうと戦友と約束して亡くなったんだ!
御魂祭りをはじめ、靖国社の祭事や遺族会の行事には出来る限り奉賛か出席している。
英霊を愚弄しているのは貴様だ!
天照大神が靖国神社へ英霊に会いに行くのか訪ねてる人を不敬とか言い出すからだろ…
大神だってこの日に英霊へ労いの言葉でも行いに言ってるかもしれないじゃないか。
訂正。
× 言葉でも行いに言ってるかもしれないじゃないか。
○ 言葉でも言いに行ってるかもしれないじゃないか。
143 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 21:54:59
戦時中の陛下は現人神、俺たちパンピーは臣民!大御神様は皇室の祖神と言われて
来ただろうが?臣民は戦死して靖国に祭られてはいるが、大御神様と同列に語ること
は許されんぞ!だからこそ「不敬」と言ったまでだ!
終戦記念日の今日は英霊となった叔父に会いに靖国社まで参内してきたぞ。
こういう似非右翼がいるから純粋な保守が誤解されるんだわな。
>>143 アホか。
所詮天皇は生物としてのヒトだし、天照だって(伝承が本当なら)ヒトだったんだよ。
神は特別な存在じゃない。
ヒトの遺伝子を持つ生身の人間だったんだよ。
特別頭が言い訳でも運動能力が高いわけでもない。
単に優れた成果を残しただけの人間。
それをみんなで見習いましょうと言うことで神と呼んだだけ。
特別な存在じゃない。
146 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 22:20:48
戦前、戦中の話だ!
俺らは現代を生きてるんだが?
148 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 22:26:17
純粋な保守って何?
それこそ古代妄想では?!
>>148 純粋な保守って、例えばリスクヘッジを重視する考え方とかでしょ。
合理的な保守のことでしょ。
古代妄想って一体どういう妄想なんだろうかね。
そもそも、イマドキ天皇がどうの、天武天皇がどうのとか言ってる人がいたら頭おかしいと思われるし、
そういう人は保守以前でしょw
今で言う保守主義者っていうのは昔を持ち出す人のことじゃないよ。
伊勢と出雲が力を会わせて愛子の幸せを〜
天皇はただの老いぼれじいさん。
一部年寄りから特別視されるだけの何の権力も持たない金持ちセレブ。
無駄すぎる存在なので憲法からもこいつの存在を抹消すべきだと常日頃から思っているが、
権力者層が未だに天皇を崇拝しているのでなかなか存在を無くせない、
日本にとって非常に不安定で目の上のたんこぶな存在。
出来ればがん手術で取り除きたいね。
だいたい、天皇なんて政治的に全く無価値だよね。
一部老人は未だに崇拝してるけど、正直憲法から規定をなくして宮内庁などという無駄な役所も
なくしたほうが国家システムのスリム化に貢献できると思うし、経済的にも節約になると思う。
そもそも国家システムが巨大になればなるほど民間企業との談合への監視ができなくなるから、
スリムであればあるほど良い。
天皇をなくして日本を大統領制にすれば良いと思う。
天皇は千家と同じ様に伊勢神宮に引き篭れば良い。
155 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 23:49:08
>>155 2chに来る人間ほどは無駄でないことは認めた所で
アキヒト君が無駄なことは覆らないよ^^
天皇だって2chぐらい見るだろ。
158 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 00:26:04
見ねーだろ。
159 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 00:39:18
mo-taro-bento-ドーコー‥?
御神籤情報どこ?
2chに書き込んだぐらいで無駄な人間扱いされたらたまったもんじゃないw
162 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 01:56:06
だからお前はアホなのだ(爆笑)。
陛下に対してなんて不敬な態度を…
164 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 10:02:35
どうせ地毛だとか、直接祀に関係してねーとか言うんだろうけどさ
茶パーマはどうかと思うよ、兄さん
神宮スレか・・・誤爆すまん
このスレに誤爆の話題なんて存在しないよ
167 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 12:24:39
渡る世間は反日ばかり・・・
工作員どもの集大成が現在の政治体系ですね。
天照大神は工作員なんですか?
169 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 13:35:57
電波が多いよな。
そりゃ感じることができないだけで、
現代社会はそこらじゅうで電波が飛び交っているよ。
テレビとか携帯もそれが必要なわけだし。
天照大神の秘密工作って、すぐばれた上に返し矢食らって自滅しそう
大国主と比べるとおつむも人格も劣っているからな。
まず最初に他人の土地を欲しいって言い出す発想からおかしいし。
173 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 23:33:03
>>172 一つだけ聞こう
本心かなのか?
おふざけがなのか?
174 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 23:40:30
大国主アンチが暴れてるな
176 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 01:04:18
mo-taro-bento-ガアルヤロォガァッ!!
177 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 01:28:08
天照より大国主の方が神徳があると言っただけでキレるんだからお里が知れる。
178 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/28(土) 23:17:26
伊勢神宮を調べても戒律や経典がわからない。
これは宗教といえるものなのか?
経典や戒律が明確になっていないのに唯一全能なる神の御意志に報いることができるのだろうか?
最近祖母が亡くなったのですが、伊勢神宮にお参りするのはやめたほうが良いのでしょうか?
180 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/28(土) 23:30:00
>>179 葬式から50日経過してからにしてください。
>>180 わかりました。
ちなみに理由をお聞きしてもよろしいでしょうか?
漠然とそれはダメだと聞いたことがあるような気がしただけで、
理由までは知らないのです・・・
婆さんが死んで嬉しいからってそんなに伊勢神宮参拝したがるなよ…
183 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/28(土) 23:42:00
俺なんか祖父が死んだ時は一年くらい旅行なんてしようとも思わなかったけど、
今の人は変わったもんだね。
もしも自分も死んで数十日もしないで息子が旅行に行ったらどうしようって想像したら、
悲しくなってきてしまった。
>>182 そりゃ確かに嬉しいですよ。
だって最近の老人は医療技術の進歩で無駄にダラダラと生き長らえるものだから、
足腰も脳も衰えて子孫に迷惑をかけ続けるんだから。
70歳ぐらいの元気なうちに老衰で苦しまず死んで欲しいし、俺もそうなりたい。
>>183 確かに世間的に気まずいことは気まずいですが、
もう何年も老人ホームに入って会っていないし、
思い出と言えばこっちがヒステリーや欝になるぐらい
毎日毎日夜も昼も喚き散らしたり言葉にならない奇声を発する祖母の姿しか思い浮かびません。
俺達も一緒に祝ってやるよ、同じ神宮を信仰する仲間だもんな。
>>185 貴方が行きたくてウズウズしているのは解りましたが、
神道には「気枯れ(ケガレ)」という考え方がありまして、
身内などに死人が出ると悪いオーラのようなものがしばらく出るのです。
この間は神社のような清浄な場所を汚してしまうのであまり行くべきでないとされ、
そのケガレの状態から戻るのがだいたい50日程度だと言われています。
貴方はともかく神様は貴方や貴方の祖母が出したケガレを嫌っていますので、
それくらいの期間は待って下さい。
仏教の四十九日と何か関係がありそうですね
189 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/28(土) 23:55:13
仏教の四十九日は、単純に人間は死んだらそれまでには生まれ変わるって意味だ。
言い忘れたけど神社はケガレの考え方があるから行くべきでないけど、
お寺は葬式をやってることからも分かると思うが、
死を別に厭わないので参拝しても問題ないです。
神様でなくても最近身内が死んだなんて辛気臭い奴は、
縁起が悪いしできるだけ来てほしくないだろ。
日本仏教の成り立ちを考えると49日と50日は関係があるかもしれないよ。
仏陀の原始仏教から始まって、
インドで民衆に普及するためにバラモン教の習慣を取り入れ、
中国に伝わったときに儒教の考え方が取り入れられ、
日本に伝わったとき神道の考え方が取り入れられた。
だから、日本仏教というのは原始仏教+バラモン教+儒教+神道なんだよね。
四十九日は中国ではもう成立している概念だから日本は関係ないぞ。
むしろ神道が仏教に影響を受けた可能性の方がある。
193 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/29(日) 00:56:10
7を一つの単位、かたまりとした奇数倍数。
初七日。
三・七=21日
五・七=35日
七・七=45日
百箇日法要。・・・我が地方ではお山参り。地域毎に決まっている各霊山に有る寺院で法要・・・太古の高山祖霊信仰の名残?
一周忌。
奇数を重要視するのは中国の風習の影響だぞ。
195 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/29(日) 20:16:09
伊勢神宮の神様は大日如来の化身です。
>>195 それって神仏習合の本地すいじゃく説を言ってるだけ?
天照はなんで愛子を救わないんですか?
今は神仏の力が及びにくくなってるのよ。
理由は色々あるんだけどね。
一番の理由は日蓮仏法が廃れたことだな、
護法善神である天照大神がお怒りになられている。
200 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 14:19:57
なんか天照って試練ばっかりで助けられたことはないのだけど。
なんのかんのいっても出雲系の方が頼りになる気がするが。
それとも出雲系だから天照に攻撃されるのか・・・?
具体的にはどんな?
202 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 14:29:09
木をボーボーに燃やして輝かせ、燃え尽きたら他の若い木に燃え移るの繰り返し
203 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 14:29:44
天魔照大神を信仰なんてするから呪われたんだろ。
205 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 15:29:24
天照大神より出雲系が云々の方へ。
血脈と霊界の系統が天つ神系統よりも出雲系統(国つ神)が強いためだと思われます。
霊界(笑)
現世(笑)
208 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/04(土) 13:06:08
でもねー
風が変わったんだよねー
実はね あれって・・・・・
結界の大半が
ほとんど要をなさなくなったってこと 」
φ(・・;)???・・・・・・・・
「
いってる意味 わからない?
木の反乱で 風も磁場も変わって来た
風土が変わったことを意味するの
木達は何の為に風土を変えたんだと想う? 」
(・・;)
そっそれはみんなの嗜好とか
好みを変える為?
「
まあ結論的には当たっているけれど
直接的にはこう言う事
世界的に磁場を変えて
風土を変えて
気穴 龍穴の位置を
一斉にずらしたの
自然の気が人間界に流入するように果たした
だから音の響き方が一斉に 変わった
なにそれ怖い…
210 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/04(土) 15:46:50
ほどほどに試練もあって、2ちゃんしている余裕もあるじゃん、
神様が守りつつ成長させて、といい塩梅にしてくれているんだよ、
何でそれに気がつかないんだか
今生きていられるだけでも利益なのです
って創価学会でも言っている人いたな。
完全な詐欺師のロジックw
キリスト教でもそんな教義だったな、
誰でも思いつくような月並みな発想でこっちが恥ずかしくなる。
悪い先生は恐怖でコントロールする、内申点とか体罰とか
入信して金をみつがないと地獄に落ちる、って言うどこかの教団といっしょ
普通の先生は手取り足取り指導・保護してくれる
伸びる生徒半分、先生がいないと何もできなくなる生徒半分
良い先生は保護・指導しているとわからないように、さりげなくやる
生徒は自力で困難を乗りこえた!と自信をつける
あんたたちは「良い先生」がわからないわけだ