2 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/20(火) 20:21:26
2get
3 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/20(火) 20:37:24
3げと
乙
5 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/21(水) 00:06:06
品川の荒神様の三月大祭まで
あと・・・二ヶ月と一週間くらい
6 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/23(金) 17:20:23
>5
それまで話題を維持させるのだ
7 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/23(金) 19:46:29
オンケンバヤケンバヤソワカ
8 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/23(金) 20:01:45
おん あらはしゃのう あきに びぎゃら うん そわか
9 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/26(月) 05:11:55
書き込みが少なすぎて節分までに沈みそう
御利益あるんだけどなぁ
一番評判の良い清荒神の信者がみんな聖天スレに行っちゃってるからね
ほしゅ
初荒神なのに過疎りすぎ
もうこのスレ必要ないんじゃない?
13 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/28(水) 18:26:01
今日の初荒神行かれた方おられます?
14 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/29(木) 00:45:48
品川の荒神様はいつでも誰でも御守護を約束してくださいます。
大祭のみなら、紙札一回千円×春秋二回。
御護摩のみなら、御三日。
御札・御守だけなら毎日授与です。
15 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/30(金) 18:01:13
節分までに古い札を納めないといけないな
16 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/30(金) 23:17:44
もしも、節分を逃したら・・・
3月28・27日の大祭に御参りのときにどうぞ
正直1500円は痛い
清荒神のホームページに史料館が追加されてる
ずっと入館無料なんだね
19 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/31(土) 08:24:41
鉄斎は有料
20 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/31(土) 21:09:07
清荒神のお札の料金は高すぎるよね。
なかには金銭面でご利益あったというひともいるけれど。
お札は1年間しか有効期限がないとか明記してあるしw
21 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/31(土) 22:03:00
品川の荒神さまのお影姿札は三百円。御分身のお厨子も八千円〜。
お厨子の無い人へのお厨子代わりの金の小御幣つきのお札は千円。
お厨子のある人も無い人も、大祭でよく頂いてる記名無しの御護摩の紙札も千円。
御守は三百円〜。
御三日の記名の御護摩木札は三千円・五千円・八千円以上。
効果も確かだから、もうずっと御願いしてるよ。
>>20 祈祷申し込んでも無記名のお札を祈祷前に渡しておしまい。
あれはなんとかならんもんかねぇ・・
でも近畿で他に三宝荒神の御札がいただける寺が無いという現実
神社ならいっぱいあるけど
24 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/01(日) 00:48:06
まあ、祈祷代に見合ったご利益をいただければいいんだが・・
25 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/01(日) 11:26:23
星祭2000円、吉兆1500円、厄除け火バシ2000円、厄除け箸1000円、お守り500円、おふだ1500円
26 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/01(日) 11:54:59
1日三座、華水供1座・浴油供2座、忙しいときは数日前から拝み越し
坦行士だんぎょうじ しか入壇を許されない
>>25 それは宝塚の清荒神のことですよね?
貴重な情報をありがとうございます。
28 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/01(日) 17:48:21
今日、清さまにお参りしてきたけど、参詣人の多いこと多いこと。。
星祭りの祈願や通常の祈願の受付にも多数の人が並んでいた。
拝殿も鳥居まで長い列が出来ていた。
この寺だけは不況知らずだな。
史料館には光浄師の数珠や書籍が展示してあった。
浴油用の数珠って、あんな平べったい珠なんだな。
29 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/01(日) 17:57:28
来週の火曜日に行こうと思ってるんだけど、そんなに混んでるなら平日でも人がスゴイだろうな
ゆっくり拝みたいし、ちょっと日をずらそうかな
30 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/01(日) 23:18:57
今日、清荒神さまにお参りしてきたら天堂の拝殿には五段重ねの五色の餅が左右一対で供えられていた。
護法堂には三段重ねの三色の餅が一つ供えられていた。
31 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/01(日) 23:28:46
今はお餅も高いのに羽振りが良いな
32 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/02(月) 12:59:56
>28
大平ってやつですか?
大平は天台宗系ですけど、関連あるのかなぁ
33 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/02(月) 17:32:27
ちちんぷいぷいで清荒神さまの初荒神の様子を放送していた。
山伏が吹くホラ貝を先頭に坊さんらが天堂に入堂していた。
34 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/02(月) 20:22:02
清荒神の¥1,500のお札、365日で割ると1日当たり¥4ですよ。
35 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/03(火) 22:17:02
>>34 別に対抗意識は無いんだけど、
品川の荒神様のお姿札、365日で割ると1日当たり\1円以下よ。
品川の荒神様の護摩札、365日で割ると1日当たり\10円以下よ。
36 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/03(火) 22:29:53
結局荒神星祭り行かなかった
37 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/03(火) 22:36:53
>>34 >>35 別に対抗意識は無いんだけど、
品川の荒神様の大祭名物の祈願料・壱千円の紙のお護摩札は=1日当たり\3円以下よ
春秋2回受けても、\6円以下よ。
38 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/03(火) 23:59:32
利益が出れば祈祷料、1日あたり1万円でもかまわない
そんなの当たり前
40 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/04(水) 00:16:23
関東住みの俺は明治ごろからの品川の荒神様信者の家系にうまれた。
年2回の紙札の御護摩で今まで火災などの災難は無かった。
家を直すとか、特別にご加護を願うときには大祭に行ったときに
紙札と一緒に、一番小さい木札を御願いして、現在に至る。
関西の荒神様信者の話を聞くと、聖天様との混交も感じるよ。
なんか関東と関西では、別な信仰にも思えるけどな。
ちなみに、品川が有名だがあとは、鶴見総持寺のお堂と
浅草の仁王門脇くらいしか知らないが、他にも関東にあるのかな。
情報交換も偶にはどうよ。
41 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/04(水) 00:31:21
>>40 だって関西の清荒神様では合行浴油とか言って天堂の中心に聖天さまをまつり、
1日に1座の華水供と2座の浴油供を修していますからね。
信仰の在り方が聖天さまと似ているのは仕方ないんじゃないですか?
42 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/04(水) 18:16:54
清荒神様の天堂や護法堂の近くまで犬なんかを連れてきているババアがいるけどやっぱ注意するべきだろうね
寺側も注意書きやガードマンを配備して犬なんかを連れてきているババアに注意するべきだろうね
43 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/04(水) 19:21:05
>>42 そうなんだよね。
他所様のお家にいくのに動物を連れて行くのは
大変失礼なんだよね。
盲導犬や介護犬なら許せるけど・・・。
44 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/06(金) 17:37:04
清荒神様の境内にまつられている稲荷様のおまつりもあるようだ。
せめて朝に書け
46 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/06(金) 20:02:03
清荒神さんでもねはん会が行なわれるよ
東京近郊のお薦め荒神さんはどこ
>>47 品川千躰荒神こと海雲寺だろうねぇ
ここには常駐の信者もいるよ
49 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/11(水) 16:02:13
清荒神様はなかなかおみくじで大吉が出ないことで有名だが、箱にはけっこう大吉が入っている。
50 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/19(木) 21:22:33
俺なんか三年連続で大吉だったが
昨年、十月自営廃業、自己破産
今年一月、ウイルス性の1型糖尿病発病
二月退院したら、会社クビ
一生インスリン注射のお世話になるのに失業のダブルパンチ
生活保護受給ほぼ決定
なんか俺悪いことした?
51 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/19(木) 21:29:00
生活保護貰える御利益だよ。
泣き事言ってもいいからガンガルしかない。
52 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/19(木) 23:34:55
色々なひとがいるんですね。
末吉だったけど、星祭りの祈祷を頼んだせいか今のところ無事です。
53 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/20(金) 01:20:24
清荒神さんは強力な神様だよ。
本当に一生懸命努力して頑張る人間には
頼りになる神様だよ。
関西を代表するくらいの霊力神力を持った神様
54 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/20(金) 01:35:03
>>53 他所とくらべて神様が強力なの?行者さんじゃなくて?
55 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/20(金) 10:51:25
行者?
神様自身が強力って事だよ。
御眷属の数も凄いしね。
56 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/20(金) 11:54:08
関西は強力な神様が居て良いな
関東はダメポ…
57 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/20(金) 15:37:58
>>56 そう思うなら、宝塚までお参りに行けばいい。
おれは東京から毎月足を運ばせていただいているよ。
58 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/20(金) 15:42:46
>>55 じゃ、祈祷してもらわなくてもお参りするだけでも効果絶大ってこと?
59 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/20(金) 17:45:06
60 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/20(金) 17:58:42
もちろん参拝するだけでも良いよ。
でも時と場合においては感謝の気持ちを形に表す事も
忘れずに。
61 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/20(金) 19:12:51
東京って霊験強い神仏のメッカなのにもったいない。
62 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/20(金) 19:13:43
↑っていううか関東ね、自分は四国から関東の神さまにお世話になってます。
63 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/20(金) 19:30:19
関東には神武東征と江戸開幕の時に関西から大量の神仏が輸出されてるから
探せばそれなりに験がある寺社もあるはず
64 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/20(金) 19:33:26
そうかなぁ
豊川や待乳とか試したけど…
浅草寺や成田山は論外な感じだし
65 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/20(金) 20:07:50
>>64 15年前、成田や待乳、浅草、高尾山に関西からお参りしました。
初めて行くところばかりだったので新鮮には感じました。
浅草寺で3000円の御祈祷を頼んで、関西の家に着くまでに御札が郵送されていたのには呆れました。
「本当にちゃんと祈祷したねか?!」と腹が立ちました。
高幡の不動さまでは受付のおじいさんにお茶とお菓子をいただいたので嬉しかったです。
66 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/20(金) 20:27:57
やっぱり関東では験は無そうな話ですね
関西は宗教都市を売りにしてるから余計に寺社に目が行く。そして天部を本格的に拝んでるし。
68 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/20(金) 20:44:18
>>67 関西じゃなくて、京都だろ?
京都には験は全くないが景色だけは整えている寺社が多い。
69 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/20(金) 20:51:14
奈良、和歌山とか。
70 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/20(金) 23:10:47
関東では験ナシ! みたいな論調になってるけど
東京都内に限ってみると けっこう全国的に有名な神社仏閣の別社・別院がある
そこに月参りや月2・御三日とかして、本社・本山に定期的に出向くのはどうだろう
71 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/21(土) 03:39:43
既に試している人は多いが
それでも結果が出ないから
関東は験無し論なんだろう
72 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/21(土) 11:33:46
別院であったとしても霊験あらたかにはならないのでは?
それに東京で別院系だと豊川稲荷と伏見稲荷しか知らない。高尾山もそうかな。
やっぱり関東はお参りする人が圧倒的に少ないよ。
73 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/21(土) 12:04:23
67さんは勉強不足やね。
何故関西に天部の神様の信仰が根付いてるのか
よく調べてから書き込みすべき。
宗教都市を売りにしてるからってw
74 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/21(土) 12:34:37
宝塚の清荒神はどこにも別院ないよね
境内社くらいならあるかも知れないけど
75 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/21(土) 19:39:28
お稲荷さんだと 笠間稲荷 最上稲荷 四谷の分祀の新川の於岩稲荷
伊勢 出雲 金比羅 塩釜 愛宕 などの有名神社
善光寺と高野山は数箇所あるし 川崎大師の東京別院だってあるし
成田山 身延山 御嶽山 大雄山 秋葉山 など
四国霊場のお砂ふみや 三十三観音の境内ヴァージョン
沢山あるよ やっぱり全国から有名寺社が集まってきて首都東京を守ってくれてるんだよ
76 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/21(土) 21:36:16
>>75 72ですが、そういうことですね。
東京の場合、各地の大名の江戸屋敷に地元の有名神社なんかを祀って、お祭の日に江戸っ子に開放したりお守り売ったりしてたみたいですね。
でも、験で見るとどこもいまいちでは?
善光寺系の場合は、檀家寺になってしまっているところもありますし。
寺社は人が拝むことで神威を増すということもやはりあると思いますが、参拝者側のフォロー(?)も少ないですよね。
寂れていたり、ある程度賑わっていても信心とはまた違うような。崇敬されていなければ験はでないでしょ。
虎ノ門の金毘羅様なんて、結構人がいるわりに参拝する人は少ない。平日なんて弁当食う場所でしかない。
出張の時に現地の人に連れられて高津宮とか生魂神社で昼食食ったりしましたが、みんな参拝してから食べて帰る時も手を合わせてる。
年齢層に関係なく。みんなが。
単なる一例ですけど、神仏に対する意識も東西でかなり違うと感じます。
もともとの関東人は信心に対する理解も実践もあると思いますがね。
77 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/21(土) 22:00:40
手を合わすだけ参拝するだけが信仰の顕現ではないし
>もともとの関東人
これがどこら辺を指すかは別として
今の都内在住・通勤者にはたくさんの地方出身者もあるし
土壌から考えると今の会社社会は伝統・新興にかぎらず、
宗教・信仰とは関わりを持たないスタンスが主流であるので仕方ないのもあるんだよ。
78 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/21(土) 22:12:56
関西は信仰ストレートに出すが、関東はそれぞれやね、熱心な人は熱心やし。
関東はお不動さんや稲荷信仰、有名神社が多いね、関西は天部どころがおおいせいか
天部が前面に出てるけど、神社も有名やけど、どちらかというと仏尊系に信仰がいくみたいか。
で
>>73はなんで関西に天部信仰が根付いてるの?比叡山や高野山があるから?
79 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/21(土) 22:20:27
天部に限らず関東に験の出せる行者が居ない
重要なポイントです
80 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/21(土) 22:36:11
京都市の今熊野の「ゆな荒神」も行ってください。
伏見人形の布袋さんがゴロゴロ奉納されてます
81 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/22(日) 00:10:07
78さん
それはね
比叡山や高野山の密教よりも前の修験道の開祖
役ノ行者が大峰山を開山した事が関西に天部信仰を
根付かせたんだよ。
>>81 へ〜そうなんや、でも役小角さんはあまり天部!!とかというイメージない
ですよね、正式な密教が入ってきてから天部信仰がしっかりしたものになっていく
というイメージがあるし。
修験と言えばお不動さんや垂迹神が中心やし。
83 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/22(日) 09:03:28
清荒神様、今日行なわれる公務員試験に合格させてください。
南無荒神尊名。
84 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/25(水) 12:59:26
関東だと高尾山の祈祷で験でたって利生談は聞いたことある。
85 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/28(土) 22:03:52
関東は荒神様・聖天様よりは、お不動様・とげぬき地蔵様・観音様、って感じかな。
あとは妙に天狗系多くないかな?
高尾・古峰・迦葉・道了とか。
それと、寒川とかの有名神社系も人気あるよね
86 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/01(日) 06:28:20
関東の有名神社はパワースポットが多く、すがすがしい気分にはなれるが
意外と験は出にくいとの説がある。
関西だと古代豪族・葛城氏の本拠・一言主神社もそんな感じ。
87 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/01(日) 06:39:53
初詣の動員数なんか明治神宮と成田山でいつもトップ争いをしているが験は無いものな。
神仏云々というよりも、人間の祈る側も祈られる側の力不足の感は否めないな。
88 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/01(日) 13:24:10
だいたい明治神宮とは神様ではなく明治天皇を祭事してる神社です。
国家安泰や皇室安穏を祈るならまだしも
個人の願いにはむいていない。
それとパワースポット=験があるってのは少し違うと思うけどね。
89 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/01(日) 13:41:46
祈祷を受け付けているからには言い訳に過ぎない
90 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/01(日) 15:16:49
確かにそうかも知れないけど
自分自身が参拝しに来てる神社がどの様な神社で
どの様な御祭神なのか?くらいは調べて参拝する。
ってのも大事だと思いますけど。
91 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/01(日) 16:32:36
92 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/01(日) 20:20:41
大勝金剛荒神王は、三宝荒神のこと?
93 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/04(水) 21:46:16
仏像泥棒の社長の家から押収した盗品の中に荒神様がありましたね。
品川で分けてくれるヤツみたいな感じで、美術品的価値はなさそうでしたが。
94 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/04(水) 21:58:02
盗品は青面金剛様とかと思ってましたが。
95 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/04(水) 22:06:45
前にヤフオクで 厨子入り金剛夜叉明王ってなにってたこともあります。
それだけ関西に比べるとマイナーで、元気が出ないのかしらんし?
96 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/04(水) 23:14:45
>>94 あ〜、なるほど。
そうかもしれませんね。
97 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/04(水) 23:17:38
92
そうだよ。
98 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/06(金) 22:02:16
今月27・28日はいよいよ品川の荒神様、龍吟山海雲寺の鎮守
千躰三宝大荒神王さまの春季大祭です。
今回は週末にかかるので遠くの方も18キップなんかを使ってお出かけください。
大祭名物の露天で売られる「御釜おこし」や荒神様の紋章入りのお道具、そして
イマドキ金壱千円での御護摩紙札も注目です。春は金鱗札という門口に貼る盗難除け札と
金沢の諸江屋さんの緑紅白の三色の和三盆糖の三ツ菓子がつきます。
11月の秋大祭では金鱗札に代わって、小型の御幣束です。
八千円くらいの厨子入りの御分身も受けられます。
言っちゃ悪いけど、品川の千躰荒神って火防以外の功徳って言われてるのかなぁ
100 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/07(土) 19:40:57
>>99 > 言っちゃ悪いけど、品川の千躰荒神って火防以外の功徳って言われてるのかなぁ
盗難予防など「除災」には強い。
「増益」はまた別かと。
101 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/07(土) 21:27:48
火伏・盗難除けのご利益が一番有名だけど、参拝者に聞いてみればわかると思うけど
病気平癒や厄除け、家内安全・商売繁盛、交通安全・学業や子育(オネショ封じ・夜鳴き封じ)、
合格・就職・良縁の祈願など、あとは工事安全や災難除けなどの祈願も効き目は確かだね。
荒神堂では、荒神様の脇侍の飢渇神王・貪欲神王がある。
この御寺の御本尊は江戸三十三観音巡礼の番外札所の十一面観音様で、脇仏は達磨大師と招宝七郎大権修理菩薩。
境内には役行者・地蔵さま・筆塚・ウスサマ明王・ひときわ高い台座の上に障礙神王がおられるよ。
なかでも外壁面に彫刻が施された鐘楼堂は珍しいんだって。
ここの荒神様の由来は有名だからしってるよね。
102 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/07(土) 23:56:07
今日行きましたが自分以外は誰〜もいませんでした。
近くの品川寺には数人いたんですけどね。
103 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/08(日) 01:05:44
ここは毎月の御三日の御護摩の日と、
3月と11月の27・28日の大祭が参拝者の集まる日だからね。
特に大祭を見ないで何か言っても知ってる人は知ってるから。
普段さびれてる寺にご利益なし。
105 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/08(日) 08:29:28
>>104 > 普段さびれてる寺にご利益なし。
例外はある。
106 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/10(火) 19:29:28
確かに古いからこそっていうのもある
107 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/10(火) 19:39:35
祈祷寺を名乗るならば、
毎日、祈祷しないとね。
108 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/12(木) 02:44:09
109 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/12(木) 22:52:25
傲慢な坊主がいる寺はイヤだね。池口けいかんとか
110 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/12(木) 23:17:33
傲慢なお坊さま?どっかから
派遣されたお寺潰しやさんとか
思ったりします
111 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/13(金) 06:43:54
傲慢でも験が出ればOK
112 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/14(土) 19:21:57
>>111みたいな考え方の人はインチキ宗教に騙されやすいと、ひろさちやが言っていた。
験が出るというのがどういう状態なのかしらないが。
113 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/14(土) 22:41:27
仏教を利用して銭儲けしすぎの全部ひらがなの人は要らないよ。
全部ひらがなのコイツだけは地獄に落ちる事間違い無し!
114 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/14(土) 23:10:06
115 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/14(土) 23:22:05
十年前かな、寝室にあった数億円空き巣にヤラれたっての。
まーそれなり儲かってるんでしょうな。
116 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/15(日) 00:07:42
>>115 思い出した!あったな、そんな事件。
顔が軽薄そうでいやなんだがw
117 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/19(木) 21:06:00
清荒神様に10万円の浴油を依頼したらお札と特大の押し菓子と記念品をもらった。
118 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/19(木) 22:27:03
10万円!!
凄いねぇ。
良い意味で験厨のカガミや!!
119 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/19(木) 22:34:20
10万かぁ
自分は1万円で何度かお願いしているけど、しばらく積立しておいて
10万になってから頼んでみようかな
1万と10万の間には段階はないのかなぁ(例えば3万とか5万とか)
120 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/19(木) 22:44:49
>>119 2万円以上からありますよ。
記念品の内容は金額によって変わってくるみたいですけど。
121 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/19(木) 22:55:59
記念品って何でした?
122 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/20(金) 01:50:43
1万円だと大きな木札と落雁だな
123 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/20(金) 13:29:54
1万円祈祷の時にくれる落雁はでかすぎて甘すぎるので、最近はひとつ下の大きさにしてもらってる。
124 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/20(金) 17:06:00
お札もやっぱり10万だと違うのかなぁ
125 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/20(金) 17:35:36
大きすぎるので床の間に祭っている
126 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/24(火) 18:48:16
やっぱWBCで優勝したのは原が永代浴油をしたからだな
127 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/24(火) 19:38:19
イチローは豊川稲荷の信者だっけ?
128 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/24(火) 19:49:29
神が降りたとは云ってたな・・・・
129 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/24(火) 20:36:08
アイルトン・セナもそういっていた。
130 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/24(火) 20:38:46
祀りやすいよね荒神
131 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/24(火) 20:57:38
四臂の荒神さまと六臂の荒神さまでどう違うの?
132 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/24(火) 22:02:48
手が多い方がお働きも多様です
荒神さま。ヲレの住んでる関東じゃその例を聞かないんだけど
中国や瀬戸内辺りでは「屋敷神」として敷地の一角に御祀りする
ようだね。
稲荷さんは放置したりした時の弊害が云われるけど、荒神さまは
そう云った部分はどうなんでしょ?
134 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/25(水) 07:53:49
やっぱりまずい。
だからお札をおまつりすることにしておいたほうが無難。
関東でも浅草寺や品川海雲寺に荒神さまはいらっしゃる。
>>134 浅草のは浅草寺の一院じゃありまへん。 敷地内にあるように見えるけど。
てか いつも閉まってるしキチンと供養されてるのかギモン。
隣りの不動堂でお札類は授与してるみたいけどね。
136 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/25(水) 09:05:32
上野しのばず池弁天はどうだったかな?
137 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/25(水) 10:29:43
>>133 屋敷神ばかりじゃない。狭い範囲の土地神、産土荒神と呼んで産土神扱いする地域もある。
でも鎮守神社も大概別にあって、その場合産土神が二つ存在する事に。
138 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/03(金) 20:28:02
>129
今まで何度か1万でしてたけど、2万だと御札や授与品の内容が違うのか
いっぺん奮発してみよっと
139 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/03(金) 22:25:08
>>139 人の懐事情も判らないでセコイは無いだろ!
そいだったら、チミは一体幾ら使うんだ?
141 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/04(土) 00:10:16
>>140 私は1回10万円。
料理屋の京都吉〇は月1回の祈祷で1万円。毎月、社員がお参りしている。
142 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/04(土) 06:38:05
会社経営者と庶民を比較しても意味がない。
143 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/04(土) 06:46:11
じゃ、おれ弐百萬。
144 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/04(土) 06:49:02
おれなんか職人で千萬単位の彫り物寄進。
きみら全然だね。
145 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/05(日) 01:09:35
それで肝心の効き目はどう?
146 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/05(日) 14:14:10
それで肝心の効き目はどうだったの?
147 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/07(火) 20:09:39
効き目はないよ。
148 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/09(木) 00:27:33
品川の荒神様の御厨子を頂いてからなんだか荒神様が身近に感じられて嬉しいです。
やはり御守と御札は毎年か、春秋の大祭毎かですが、御分身の御厨子入りの御尊像はいいですね。
でも、御札はキチンとキッチンだけど、御厨子は仏間に荒神様だけの神棚してお祭りしています。
品川っちゃあ、例の神社の大祭の時、これから御輿が通るって大通りに違法駐車していた軽自動車を
担ぎ野郎どもが持ち上げて歩道のガードレールの切目に前後スッポリ詰め込んでやってたなあ。
あの後、どうやって車を出したんだろwww
150 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/10(金) 20:56:40
151 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/10(金) 21:39:14
>>149 >例の神社
って、それどこ?
品川の祭りっていうと、南北それぞれの天王様があるからサ
152 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/24(金) 19:41:44
黄金連休には遠方から清荒神に来る人いるぞ。
153 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/24(金) 21:12:00
清荒神の本堂は参拝客は多いですか?
154 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/24(金) 21:32:55
生駒さんより賑わっているね。
4月27,28日は交通規制のCMも
ラジオでやっているよ。
155 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/25(土) 03:25:04
生駒は堂内に座り込んで拝めるが
清荒神は立ちながら祈願する。
これが大きな違いかも。
156 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/25(土) 21:02:43
参考までに転載しときます。
280:名無しさん@京都板じゃないよ :2009/04/25(土) 16:26:45
>>275 清荒神のお札は台所で祀るから油なんかで汚れやすい。
だから1年で交換するんですって授与所の兄ちゃんが言ってた。
お札はもちろん、祈祷札も包みから出さずにそのまま祀ってくださいって。
荒神さんのお宮が簡素で安価なのも交換しやすいようにということらしいですよ。
aaa
商売がたりも板についてるねぇw アキンドは。
159 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/29(水) 19:21:10
春季三宝荒神大祭で、差定や庭儀をはじめて見る。
雨が時折激しく降る中、厳修された。 清荒神
160 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/02(土) 17:37:45
どこの神社仏閣でもお札や御守りは1年経ったら返して新しいものと交換するのが昔からの習わしです。
161 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/02(土) 18:11:12
昔からといっても50年程度の歴史しかない新しい風習だけどね。
今ほど交通手段が発達してなかった時代には「お伊勢参り」ですら一生に一度できるかどうかだったから、
一度いただいた御札は死ぬまで大事に神棚にお祀りしてたんだろうね。
162 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/02(土) 18:55:46
伊勢の御札や氏神様の御札は昔から毎年変えてたと思います。
御師という人達が当麻は配ってたみたいです。だから伊勢まで行かなくても手に入れることはできました。
つか、一般人が氏神の札を自宅に祀るようになったのって最近だし
164 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/02(土) 21:14:07
>>162 落語のマクラで聞くところでは
年末になると「大神宮さまの御祓い」といってお札と暦を配ってたようですね。
165 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/02(土) 22:47:24
清荒神さんも明治くらいまではお札を配っていたよ
166 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/03(日) 03:22:41
>>162 > 伊勢の御札や氏神様の御札は昔から毎年変えてたと思います。
> 御師という人達が当麻は配ってたみたいです。
だから伊勢まで行かなくても手に入れることはできました。
大藩の城下町なんかではそうであるが、
田舎は巡回してくれなかったはず。
結論は「時代・地域によって事情が違う」ってことだわな
ちなみにうちは東海道の宿場町で、昔から伊勢大神楽(獅子舞)の
一座が回ってきて神宮大麻を配布してたんで、江戸時代から1年ごと
に交換してたんだろう
168 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/04(月) 21:16:20
おんけんばやけんばやそわか
169 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/05(火) 19:58:02
知り合いがもう清荒神さんを祭るのはやめると言っていた。
やめたい人はやめればいいと思った。
170 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/05(火) 20:45:08
もったいないですね
171 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/05(火) 22:43:51
何で清荒神祀るのやめるの?
172 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/05(火) 23:19:58
>>171 理由は聞かなかったけど、祭るのがめんどくさいみたい。
173 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/06(水) 01:24:21
面倒くさいってことは験がでなかったんだろうな。
清荒神で験がでないと、他の寺社でも験でないと思う。
>>173 なんとまあ 傲慢な・・
清荒神の宣伝マンならお仕事乙だが、
そうじゃないなら、思い込み強杉だ。
要治療。
175 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/06(水) 10:51:39
目立った験が無くても根気強く祀ってお給仕しないとね・・・
神様は見越して試しているのかもしれないよ。
176 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/06(水) 11:55:49
>>175 > 目立った験が無くても根気強く祀ってお給仕しないとね・・・
ただ、さすがに1年おまつりしても結果がでないとしんどい。
177 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/06(水) 12:20:12
1年じゃ短いと思う。幾ら短くても最低3年位辛抱しないと
神様は認めてくんないんじゃないかと、凡夫のヲレが思う
178 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/06(水) 13:35:52
観音信仰ならそうだろうが天部信仰を1年続けて事態が打開できないなら
その神仏あるいは寺社とはご縁がなかったということなのではないだろうか?
どうだろう?
179 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/06(水) 18:02:58
>>178 まあ、そうだね。
私も生駒の聖天さんを2年間まつったけど事態は悪くなるばかりなので辞めました。
清荒神さまは辛抱強くまつってみます。
180 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/06(水) 18:10:14
>>179 > 私も生駒の聖天さんを2年間まつったけど事態は悪くなるばかりなので辞めました。
それはつらい。
清荒神さまは自宅でおまつりするだけでなく、たまにはご祈祷をお願いすることが望ましい。
正直、生駒でも清荒神でもNGな願いが他のところ(信貴山とか)でかなうとは思いにくい。
181 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/06(水) 18:25:47
タダ単に自宅に祀るだけじゃなくて、自宅でも一生懸命
お経上げて祈願してみたらどうよ。
182 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/06(水) 18:30:19
>>181 > タダ単に自宅に祀るだけじゃなくて、自宅でも一生懸命
> お経上げて祈願してみたらどうよ。
それはたいていやっていると思う。
供物のメニューを変えてみるのも一案。
甘いもの(チョコレートとか)を絶やさずにおそなえするとか。
清荒神はホームページに祀り方が書いてあるから、あの通りにしてる人が多いんじゃないかな
184 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/06(水) 18:34:15
自宅での祈願は時間も工夫したらいい。
丑三つ時の祈願もやってみたらいい
185 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/06(水) 18:53:30
>>184 > 丑三つ時の祈願はシロウトにはおすすめできないが
早朝の祈願ならいいだろうな。
186 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/06(水) 19:29:13
>>180 あんた同じような内容のレスをいたる所でしてるけど
何様の分際?
187 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/06(水) 19:30:48
日本語でおk
188 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/06(水) 19:44:29
>>183 HPのとおりのお供えだと純然たる神道のお供えだよね。
189 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/09(土) 16:50:54
清荒神のご祈祷で何か験出た方いますか?
190 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/09(土) 17:10:45
>>189 同じ事を何度も聞くな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
191 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/09(土) 17:16:31
験厨は信仰もせずに手軽に験だけ貰おうとするから厄介
192 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/09(土) 19:36:20
怨敵調伏に効き目あるよ
193 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/13(水) 23:24:33
清荒神は坂本家の一族支配か?
オンケンバヤケンバヤソワカ
195 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/19(火) 09:35:41
坂本光〇という管流が3代続いているね
196 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/19(火) 11:21:42
三宝荒神。前鬼。後鬼。三宝荒神。前鬼。後鬼。三宝荒神。前鬼。後鬼。オンケンバヤケンバヤソワカ
オンケンバヤケンバヤソワカ
オンケンバヤケンバヤソワカ
197 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/20(水) 19:20:38
甲南大学アメフト部のOBだもんね
うちは、三宝荒神さんの神棚は台所にあって、荒神さんは、台所・かまどで火事が起きないようにする
神様だとずっと思ってきた。
このスレを見てると、どうも違うようですね・・・・
199 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/21(木) 10:00:39
荒神さんは防火もご利益だから間違っているともいえない。
>>192 清荒神さんのご祈祷は願意の選択肢に「怨敵調伏」があるんですか?
201 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/21(木) 10:10:56
ないよwwww
202 :
198:2009/05/21(木) 11:15:10
>>199 そうなんですか。よかったです。
普段からあまり、「台所の神様」という以上に意識したことがなかったので、このスレ見て驚きました。
203 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/21(木) 17:18:34
>>202 かまどの神様というぐらいの認識で構わないと思いますよ。
深入りすると危険かもしれない・・。
204 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/22(金) 10:01:27
>197
アメフト部 夜のベッドでヒミツの特訓ハァハァ
205 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/23(土) 21:37:44
浴油くらいで努力もせず験が出ないと言ったら、体育会の和上に怒られそうだな 清荒神
206 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/27(水) 21:49:37
三宝荒神大祭あげ
207 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/28(木) 11:56:12
清荒神でも毎月1日に何か祭りがあるみたいですけど行ったことある人います?
208 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/28(木) 17:40:05
209 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/02(火) 09:37:07
こうじん イェイイエイ
210 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/03(水) 23:28:14
坂本家、マンセイ!
211 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/10(水) 22:01:15
立里荒神もいいみたいですね。
212 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/12(金) 09:35:27
いいのだけど交通アクセスが厳しすぎる。
立里荒神は、三宝荒神とは全く関係無い火之迦具土という神を三宝荒神という偽名で祀ってるだけ
214 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/12(金) 09:53:45
215 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/12(金) 19:54:29
立里荒神社は、もともと神仏習合色が強いし。
高野山の学僧が参拝するし。
216 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/12(金) 20:01:28
立里荒神様って、今は何という名前の神主が管理してるのかな?
神仏習合などよりも神主がちゃんとした人かどうかが気になるな。
217 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/12(金) 20:06:17
>>216 いまは神社として整備されていて、
神職の方の御祓いも受付している。
218 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/12(金) 20:59:23
清荒神様と混同している人がいて、清荒神様でも御堂に上がっておはらい受けられると勘違いした人がいるらしいよ。
>>203 >深入りすると危険かもしれない・・。
深入りすると危険って!どゆことよ?
危険でもいいから、なんでだか教えてほすい
220 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/07(火) 07:50:05
?
221 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/22(水) 21:00:35
夏の清荒神様は暑い
222 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/22(水) 21:07:50
冬の清荒神様は寒い
223 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/22(水) 21:16:05
夏の清荒神は境内はさわやかじゃない?
冬はビックリするほど寒いけど。今年の2月ごろヒバリ辺りから雪になって清荒神駅はうっすら積もってた。
そういえば、いつも清荒神へ行く時は朝早くいくんだけど、今回初めて10時ごろにお参りに行ったら
お堂の中から鉦の音や読経(?)の声が聞こえてちょっと感動した。
>>219 私は三宝荒神はスサノオの別な側面の現れと捉えているので別に恐ることはないと思うけど。
225 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/22(水) 22:51:22
226 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/23(木) 20:13:59
223の方
自宅で清荒神のお札お祀りしてますか?
227 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/23(木) 21:11:38
>>225,
>>226 223です。ご利益は定期的にいただいています。お札も祀っています。
>>224さんの話じゃないですが、祇園さんも信心しています。相乗効果があったりするんでしょうか?
228 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/23(木) 21:24:17
223さま
自宅でお祀りして毎日礼拝はしてます?お経や真言唱えたり
229 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/23(木) 21:31:03
230 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/24(金) 19:40:20
京都の人って、陰では悪いことばかりしてるから神仏を敬うことによって相殺してるんだよね。
ズル賢い〜
231 :
223:2009/07/24(金) 20:02:16
>>228 ウィークデーに真言だけ唱えてます。土日は休んでます。
232 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/24(金) 23:27:18
まあ、荒神様はいい加減にまつってる人が多いよね
233 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 02:48:59
>>232 > まあ、荒神様はいい加減にまつってる人が多いよね
いや、清荒神に定期的に参拝する人はガチンコ。
234 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 13:48:10
>>233 生駒聖天と比べたらあかんけど、そこそこ熱心な信者はいるね。
お札やお守りを入れる袋に「有効期限は1年間です。1年経ったら新しいものと取り替えてください」
と書いてあるのには引くけどね。 @清荒神
拝金主義というか。
管長が坂本家ばかりの一族支配というのもイヤだな。
236 :
223:2009/07/25(土) 14:34:40
>>228 ちなみに京都じゃなくて宝塚の清荒神ですよ。
>>232 長々とお勤めすると、仕事で疲れちゃってやりたくなくなることもありますし。
他の寺社でも印を組んだり、経典読んだりしてる人見ると正直気持ち悪いって思います。
そんなこと、神さまは求めてないのでは?
仕事や人との付き合いを大切にするほうが大事だし、神様も喜ばれると思いますが。
237 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 17:06:19
>>236 そんな適当な信仰ではいつかヒドイ目にあうよ。
238 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 19:03:24
236
読経には功徳あるしした方がいいと思う。 清荒神でも自宅のお勤めで真言と般若心経の読経は奨めてるよ。
清荒神のお札は高いよ。
神社なら木の値段。
高いのもあっていいけど、もう少し安いのもほすい。
結局、遠いこともあって隔年になる。
お札を交換しないまま2年祀ってるけど御利益は続いてる
241 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 20:54:43
どんな利益?
242 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 23:25:28
239
清荒神のお札そんなに高いですか? 1500
243 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 07:27:58
>>239 > 清荒神のお札は高いよ。
験が出ればモトはとれる。
> モトはとれる
博打じゃないんだからw
245 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 12:25:03
験厨にとっては信仰なんて博打感覚なんだろ
246 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 12:46:56
だって宝くじより当てにならない博打だもんな。
宝くじはまだ当たる可能性があるが、祈祷やお札なんて全く当たる可能性ないし。
247 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/27(月) 11:36:29
27、28日は三宝荒神大祭
248 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/27(月) 18:20:51
三宝荒神大祭は4月 毎月の27、28は縁日。
249 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/28(火) 23:34:47
大般若の転読があるだけ
250 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/29(水) 10:32:26
清荒神は山の上とは言え、夏に参拝してもあんまり涼しくない
お不動様の滝の辺りは涼しいけどね
251 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/29(水) 13:57:12
去年の9月に参ったけど暑かった・・
252 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/29(水) 16:25:22
オンケンバヤケンバヤソワカ
253 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/29(水) 20:18:42
生駒聖天みたいに講がないのが残念、清荒神さま
254 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/29(水) 20:30:33
>>250 海抜がそんなに高くないからだよ。
伏見稲荷の稲荷山や奈良の吉野山も、
そんなに海抜が高くないから暑い。
255 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/30(木) 13:18:56
清荒神サイト リニューアル
ttp://www.kiyoshikojin.or.jp/ 授与品・ご祈祷のページができていて、御影やお守り、祈祷札にすべてに
「1年間のご利益です」って書いてある
あと、郵便でご祈祷やお守りの申し込みができるのはいいけど、
「金額、送料は電話でお確かめください」ってことで一切金額が
書いてないのは不親切。と言うか、いつ値上げするか分からないってことか
御守と御守袋が別売りってどんだけ金儲け主義だよ
257 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/30(木) 15:18:53
郵送で販売するなら金額を書くのは当たり前だよね。
「信仰心は金額で表せるものではありません」とか、もっともらしいことを言っても、
寺の授与所には「御守 1000円」って書かれた紙が堂々と貼ってあるわけだし。
258 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/30(木) 16:16:46
いったい何を信じたらいいのやら〜
259 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/30(木) 19:46:16
清荒神に験が強いなら、浴油供している坂本和上が可愛がってる甲南大学アメフト部はなぜ優勝しないのだろう?
260 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/30(木) 22:46:52
自分の願いは叶えられないんじゃないの
261 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/30(木) 23:21:20
逆に言えば、自分の願いも叶えられない行者が他人の願いなんて取り次ぎできないということだよね。
262 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/30(木) 23:26:10
清荒神の拝殿と護法堂の違いというか関係(?)はどうなっているのでしょうか?
護法堂は鎮守としての名残?今ももちろん鎮守ですが。
お参りのたびに混乱してしまいます。
263 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 00:07:29
>>262 私にも分かりません。
護法堂に荒神そのものが祭られているのでしょうか?
でもそのわりには坂本管長は朝の勤行のときには3分くらいで黙読して勤行を終えてしまわれますがね。
264 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 07:53:09
>>255 > あと、郵便でご祈祷やお守りの申し込みができるのはいいけど、
祈祷のお札が複数たまっちゃう問題があるわなあ。
まあ、郵送してお返しすれば良いのだろうが。
265 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 09:55:05
清荒神のお堂は拝殿奥に棟つづきに浴油堂があってここで荒神、歓喜天の浴油が毎日三座行われているそうです。天堂後ろの護法堂は大勝金剛転輪王、歓喜童子、弁財天がお祀りされてます。
266 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 14:03:43
お札やお守りが高額だと思うなら求めなきゃいい。
そもそも高いと思いながら求める人に御守護なんてないんだから。
わざわざ書き込みまでして文句言うなよ
関係者乙
268 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 14:53:04
お守りやお札の料金は他の神社仏閣とあまり変わらないですよ。 清荒神だけが特別に高いわけじゃありません。
269 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 15:50:39
お守りが袋500円、中身が500円はどう考えても高い!
270 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 16:28:01
行者が力を込めた御守と、そのへんの工場で大量生産された袋が等価値って凄いな
271 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 16:39:37
安物を喜んで買っているから
人間ダメになるんだがな
272 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 16:42:09
袋はずっと使って中の守札だけ毎年購入すればいいと思う。
273 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 18:05:15
中の守り札も紙製の印刷物
274 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 18:19:39
例え印刷物であっても祈願済みなんだから
荒神様の気が宿ってる立派なお札なんだよ。
じゃあ、お守りさえ授かれば御尊影はいらないね
276 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 19:21:52
お守りと御札の違いはわかるよね?
277 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 19:42:36
期限は1年間のみと明記してあることが顰蹙わ買っている
278 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 19:43:09
279 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 20:58:44
まあ、事実坂本家の一族支配だからね
280 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/02(日) 09:26:25
一族支配だろうとなんだろうと験が出ればそれで文句はない。
281 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/02(日) 10:05:04
↑典型的な他力本願の利益厨だなw
偶然いいことがあったら「験があった!」とか言って喜ぶんだろうな。
282 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/03(月) 18:54:09
公式HPを見たら、動画も見れるようになっていた。
先祖供養の受け付けまでしているのには驚いた。
まあ、神仏習合の強い奈良の寺でも一般人の先祖供養は受け付けしてるもんね。
283 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/03(月) 19:43:25
先祖供養は普通は自分の檀家寺にお願いするもんだが
それができない事情がある人もいるんだろうね。
様々事情はあるだろうけど、檀那寺の住職を信頼してないと
供養なんか頼みたくないよね。
そういう人も居ると思うよ。
285 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/03(月) 19:49:40
聖天スレなんかでは真言宗で唱えられる理趣経が先祖供養に効き目がある、なんて言ってるアホがいるけどねw
宗派によって戒名も違うのに、違う経を読んでもらってもなぁ。
>宗派によって戒名も違うのに、違う経を読んでもらってもなぁ
確かに宗派によって戒名の特徴はあるけど、「違う経」と云う事は無いと
思うよ。特に希望が有るならその寺のお経の他に、念仏でもお題目でも
リクエストして上げて貰ったらいいじゃないの
287 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/03(月) 20:02:34
檀那寺の住職が人格的にNGな人が
メジャー寺院に供養をお願いするってこともあるんだろうな。
生駒聖天でも先祖供養を受け付けている。
288 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/03(月) 20:26:10
祈祷寺で、祈祷の効果を上げるために「まずは先祖のご供養から」
といって先祖供養と祈祷をセットで勧めるところは多い
>>288 へぇーーそぉなんだ・・・でも、供養と祈願は別すべきだと聞いた事もあるけど
それって同じ祭壇の前でやるの?
291 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/03(月) 20:42:48
>>289 別のところも同じところもある
清荒神は先祖供養は本堂(本尊・大日如来)で、祈祷は拝殿(三宝荒神ほか)で
と分けてるところもある
同じところはいっぱいあるよね。護摩木の祈願文例で心願成就・身体健全とか
と並んで先祖供養って書いてるところって結構見かける
292 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/03(月) 20:48:36
>>287 清荒神も坂本家の一族支配で坂本家だけが威張ってるという内実を知ったら、
先祖供養を頼む人はいなくなるだろうなw
293 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/03(月) 21:27:36
一族支配だとうが一党独裁だろうが験が出るなら文句はない。
294 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/03(月) 21:34:43
その点、生駒聖天なんかは民主的だな。
管長も別姓の人に代わるし。
295 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/03(月) 22:02:40
明治維新になって肉食妻帯の禁が解かれたら、
サッサと妻帯して子供を作ったのが坂本光浄師。
その妻は弟子に厳しく、ちょっとのことでも叱り飛ばし
坂本家の一族支配の端緒となった。
>>294 矢張りお寺はそう在るべきだろうと思うね。 一族支配のような状態が続けば
必ず淀みがでる、それが人間というもの。だから事前にそれを避けるような
知恵を使うべきだとおもう。
297 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/03(月) 22:40:33
奈良の東大寺では、上司・橋本・筒井・鷲尾・上野・狭川・遠藤といった家が世襲で住職になっているが、
宗規によって管長職は4年の任期で交替するし、東大寺の僧侶は長男しかなれないことになっている。
次男以下は養子になって他の家を継ぐということも出来ず、他の職業を見つけなければならない。
これぐらい徹底してもらわないとな、清荒神。
298 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/07(金) 20:04:20
この寺の施餓鬼は7月に終わってしまうんだね
299 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/08(土) 23:34:26
困っていても仏様は何も声をかけてくれない。
「もうちょっとの辛抱やで。がんばりや」
「あの人についていけばいいですよ」
とかもアドバイスもしてくれない。
だから参道に占い師や家相を見たりする店があるのだろう。
だからブッダが言った詞に近いとされるスッタニパータなどの原始仏典を読んで、哲学的に思索することが求められるんだよ。
仏教の本質は、多分そこなんだと思ってる。
301 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/09(日) 19:44:48
世の中はイヤなことばかりだ、というやつか?
302 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/10(月) 11:47:55
仏教の本質がそこなら加持祈祷はいらないなw
303 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/10(月) 14:07:39
崇敬者からすれば誰が荒神様をお守りしていただいてても関係ない。
何かにつけてイチャモンをつけたいくだらない人間の書き込みだ。
むしろ途切れることなく住職をしておられるのだから荒神様の御守護がある証拠
304 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/10(月) 16:44:03
と、坂本家の方が仰せになっておられますが。
305 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/11(火) 00:00:43
箕面の勝尾寺みたいになってしまうのかな・・
306 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/11(火) 17:23:49
箕面の勝尾寺はスポーツ選手とか勝負事やってる人が参拝に来る。
307 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/11(火) 17:54:20
清荒神は管長が自分の出身校の甲南大学アメフト部をかわいがっている。
308 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/11(火) 19:38:42
仏教系大学を出ていないんだ。へえ。
309 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/13(木) 00:59:54
あらありがたや、三宝荒神王
310 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 21:23:57
2万円の浴油祈祷してもらったけど、あんまり効き目ないな・・
311 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 23:48:09
結局は自分で何とかするしかないんだな・・
312 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 00:36:40
10万円の祈祷をしてもらうより月参りしたほうがいいような
313 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 22:04:38
なんか祈祷なんかしてもらうのが戦時中の「千人針」みたいな無意味なものに思えてきた・・
314 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 22:21:25
どんなお願い事だったのですか?
315 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 23:10:30
316 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 23:43:07
>314
これまた効果測定がしづらい願意だな
合格祈願とか手術成功とかならハッキリと成否が分かるのだが
開運は本人のとらえ方次第
317 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 23:45:20
>>316 だって清荒神って、願意をマルで囲むだけなんだもん。
318 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 00:03:51
自分はよく「心願成就」にしています。
開運ってたしかに判定しづらいですよね。
決して安くない金額を納めるんだから、そういうときは受付の人にきちんと願意を伝えなきゃ。
開運祈願だと、「ああ、この人は特に願い事が無いんだな」と思われて終了だよ。
320 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 00:09:08
それに清荒神では名前を読み上げてるだけだしね。
321 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 01:41:35
>317
そうだったっけ?
家内安全・無病息災とか代表例は事前に書いててマルだったけど、
それだけじゃなくて、フリー記述もなかったっけ?
ちなみに自分は、祈祷受付では詳しい願意を伝えられないから、
祈祷申込のあと、御札を持って拝殿で祈念してる
本人→受付の人→行者→仏様って回りくどいことしなくても、
本人→仏様が一番伝わると思う
322 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 09:35:03
>>321 > 家内安全・無病息災とか代表例は事前に書いててマルだったけど、
> それだけじゃなくて、フリー記述もなかったっけ?
ある。
323 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 00:26:00
やっぱり真宗みたいな葬式しかしてない寺は辛気臭く暗い雰囲気があるが、
清荒神は溌剌とした命の輝きを感じる寺だね。
生駒聖天は落ち着いた雰囲気だった。
324 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/18(火) 00:34:55
霊気が充満している感じ、清荒神
お願い事はあってもフリー記述欄にどう書いたらいいのかわかんない
四字熟語的に書かなきゃいけないの?
326 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 16:36:49
↑受け付けで聞けば?
でも清荒神では別の紙に書き直すからな。
転記された時にどう表現されてるか分からない。
結局、フリー記述は「心願成就」でひとまとめにされそうだな
328 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 23:16:27
合行浴油を始めたのはいつ頃からなのかな?
意外と歴史は浅く明治時代からだったりしてw 清荒神
329 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/20(木) 02:59:27
兵庫県宝塚市の清荒神にあるデッカいお地蔵の仏像見てたら
ほっぺたとかプクプクしててホクホクしてくる
(笑)
たま〜にしか清荒神行かんけど(笑)
330 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/20(木) 20:50:51
↑たまでいいよ。どうせ坂本家の一族経営だから。
331 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/21(金) 23:07:58
そうか〜
受け付けで読まれるんじゃぁ
キヨ子ちゃんとねんごろになれますようになんて恥ずかしくて書けないな
坂本和上の奥さんは美人だよ
333 :
333:2009/08/21(金) 23:46:57
333なら私に大金が入り、一生遊んで暮らせるわ!
334 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/26(水) 20:39:57
お社の前に置く鏡が美しくかっこいい
335 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/27(木) 19:50:49
明日は荒神様の縁日。荒神松を新しいものに替えて祀る。
336 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/31(月) 23:26:29
生駒では験がなかったが清荒神様では験があった!
これからも頼みますよ!
337 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 08:08:57
339 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 15:30:34
生駒では験がなかった
清荒神では験があった
だからどうしたの?
験があるから良い寺院とでも?
浅はかな物のとらえ方やねwww
340 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 15:47:51
験が無いより、あったほうが当然ええちゅうこった。
ごっつ浅はかな考えの奴が居るもんだ。
341 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 16:11:44
そんなもん、世の中ギブ・アンド・テイクの関係やと言うことや
千日回峰しても効き目なかったら意味ない、ということや
へたすぎて寒い
343 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 19:19:52
肉食妻帯の坂本家の一族経営の寺でもいいことがあればそれでよい。
鰯の頭も信心次第。
344 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 20:53:20
>>339 > 験があるから良い寺院とでも?
あたりまえだ。
験がいらないならマルクスレーニン主義と変わらないだろ。
345 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 21:09:46
京都吉兆も清荒神で1万円の浴油祈祷してもらってるが、
船場吉兆の不始末と世界的な不況で売り上げが落ちている。
すごい赤字だとテレビで言っていた。
346 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/03(木) 02:01:45
334
何を訳わからん事言うてるん?w
いつもいつも自分の願い通りに叶う事が良いとは限らないだろう?
まして千日回峰は不動明王と一体となる為の行です
347 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/03(木) 22:05:29
だから俗人の浅はかな願いなんか叶いません、
とでも言いたいの?
348 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/03(木) 22:09:16
どんな願い事をお願いするにしても
「三宝荒神様」なんだから、基本的には仏道修行にかかわることとか
常日頃から欲得ヌキの報恩感謝勤行や参詣をしていなくちゃ〜ムリ!
そもそも仏道修行したら我欲=祈祷しようなんて了見はなくなるはずだが?
神恩感謝とか御礼の願意なら別だが・・
350 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 18:30:13
そうそう。我利我利亡者はダメだよ。
351 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/05(土) 02:03:49
>>349 根底から間違い。
それなら密教に四種法その他など存在できない。
352 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/05(土) 20:09:29
↑意味不明w
353 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/05(土) 21:56:48
俺も願いが叶うようになったのは、仏前で願い事を言うのをやめて、ひたすら日々の感謝を伝えるようにしてからだな。
不思議と物事が良い方向に転がるようになって、自然と願いも叶った。
354 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/05(土) 22:55:48
と、自慢してますがw
355 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 00:47:10
356 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 07:14:44
というか
密教=非仏教説
になっちゃうよ。
357 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 08:46:56
法華経にも呪文コーナーあるよな。
359 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 16:05:44
頼れるものは頼ろう!
360 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/07(月) 23:51:28
清荒神の落雁はおいしい!
361 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/08(火) 20:16:40
>>357 >顕教の大般若
密教だって大般若祈祷してるやん!
362 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/08(火) 20:46:40
禅宗でも大般若祈祷してくれるよ!
363 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/08(火) 21:04:27
364 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/09(水) 06:53:01
現世利益の豊川稲荷は禅宗だな。
365 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/09(水) 08:46:32
宝塚の清荒神て
大日如来の仏像とかあるのに なんで御札は売ってないの?
前に大日如来とかの御札があれば買ってみようと思って
行ってみたけど御札は
なかった。
どこかに売ってるんですか?
366 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/09(水) 11:25:27
367 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/09(水) 20:34:16
>>366 あら?本当ですね。
確か正月の初詣の時だったし売り切れてたんかな?(笑)
まあいいや
早速時間がある時に行ってきます。
ありがとう
368 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/09(水) 23:38:52
↑自作自演だったらイヤだな
369 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 18:04:20
今日みたいな雨の日は神棚の前で静かに勤行しよう。
370 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 20:48:31
途中まで自転車でいきましたが雨天のため明日に順延致しました。
371 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/13(日) 21:57:46
清荒神様では大般若転読のあとに観音経もあげておられる。
372 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/14(月) 01:17:29
行ってきた!
人多いね。それに比べ売布神社と中山寺ときたら…
中山寺は、関西では安産祈願で有名だから安泰だと思うよ
売布神社は・・・伝統はあるんだろうけど団地の中の狭い境内で、
小さな社が一つだけだしなぁ
374 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/14(月) 03:55:55
中山寺は繁盛していると思うが。
375 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/14(月) 09:10:38
売布神社は来年、鎮座千四百年だよ。何か記念祭でもあるのかな?
376 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/14(月) 11:04:14
>>375 それは知らない。
去年の秋祭りに参拝したけど、社殿はオンボロでみすぼらしかった。
霊気も感じなかった。
拝礼用の玉串は造花の榊だった。
神主も常駐してないようだった。
377 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/15(火) 19:00:20
清荒神様で使われてる大般若の経本は、興福寺や法隆寺で使われてるものと全く同一のものだな。
業者が同じなのだろう。
378 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/16(水) 20:47:24
救わせ給え、荒神王!
わが苦を除き給えとなり
嘆きつつ、月日を送るわが苦しみを除き給え
お祀りするのに線香って必須なのでしょうか。みなさんどうされてます?
あと、清荒神さんのHPみたいにお供えものよりも手前の真ん中でないと失礼
だったりするのでしょうか。神棚のスペース的に厳しいのですが。。。
初心者ですので先輩方のご意見を賜りたく存じます。
380 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/18(金) 20:36:05
線香はなくてもOKだが
水や塩や酒などのお供えは必要。
381 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/18(金) 21:57:11
>>379 こんなところで聞かないで清荒神に電話かけて直接聞けよ!
その程度のコミュニケーション能力も無いようじゃ幸せにはなれないよ!
382 :
379:2009/09/19(土) 02:55:02
>>380 レスありがとうございました。
必須ではないのですね。安心しました。
>>381 清荒神さんの提唱方式が絶対ではないはず
ですので、他の方のスタイルも知りたいと
思った次第です。それなりの理由付けも
知って納得した上で取り入れるかどうかを
判断したく。みなさん一様に清荒神さん流
でされているわけではないですよね??
383 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/19(土) 09:06:37
そりゃそーだ
でもそれなら相談せずとも自己流でやりゃえーがな
384 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/19(土) 12:25:15
明日行こうかな。癒しだわ
385 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/19(土) 15:48:23
坂本家の一族支配で欝屈した他の坊主の顔が見れるよ!
386 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/19(土) 22:33:32
テレビ東京の美の巨人に眷属の伏見人形の布袋さまが出演中!
387 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/20(日) 23:36:56
可愛らしい布袋さまw
388 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/24(木) 07:17:26
荒神さんがいちばん願いを聞いてくれるな!
朝のさわやかな中で勤行した俺。
389 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/24(木) 12:29:31
今週末は人一杯ですか?
390 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/24(木) 20:07:40
多いんじゃないか?
参道の店にはカネ落とさないのか閑古鳥が鳴いてるがw
391 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/24(木) 20:29:09
参道の福井神具店閉店したんだね。
奥には沢山の書籍があった。
販売目的でなく蔵書だったかもしれないが、
本当に惜しいなあ。
392 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/24(木) 20:46:56
>>391 その福井神具店というのは知らないけど、儲かってないんだね。
境内にある神具店のオッサンは無愛想なのであそこで買いたくないんだが他にいい店あるかな?
神社で頂くお札とお寺で頂くお札は違うようだけど、
祀り方も違うの?注連縄はどうするとか、線香は
どうするとか。。。
受けたところで聞きなはれ。
395 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/24(木) 23:07:15
396 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/26(土) 21:28:13
明日と明後日は清荒神さんで大般若転読法要。
397 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/28(月) 14:13:17
行ってきた。平日なのにすごい人だ。
しかしなんだ?参道にクイズらしきものが。
そんなもんあったかな?
398 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/29(火) 08:38:22
>>397 龍のヌイグルミ着た人も商店街をうろついていたね。
クイズに答えて駅前の受け付けに持っていくと小判もらえるみたいだよ。
399 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/29(火) 13:23:57
限定ですか?
クイズわ
400 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/29(火) 15:21:08
商店街も生き残りに必死なんだろうな。
昨日は平日だったからだろうけど、そんなに店に客が入ってるように見えなかったもんな。
401 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/01(木) 07:29:40
清荒神、月旦祭
403 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/01(木) 19:18:22
商店街だけでなく清荒神も参拝者にサービスしろよな。
参拝者と僧侶が一緒になって読経できる場所を作るとか、管長みずから法話をするとか、篤信者には食事をふるまうとか色々やれるだろうけど。
浴油祈祷なんてやってることが誰にも見えないから信仰のよすがとなるものを作れよな!
404 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/01(木) 19:25:28
休憩所を設けてお茶が無料でいただける。
なにを不足言っているの?
405 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/01(木) 19:59:31
>>404 それだけで満足できるの?
清荒神の関係者ですか?
どんどん荒神様を祭らない家庭が増えてるのも仕方ないな〜 ため息
406 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/01(木) 20:06:19
サービスなどいらん。験さえでればそれでいい。
407 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/01(木) 20:52:28
験すらないので大正時代に経営難に陥った。
409 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/02(金) 08:18:58
信貴山もそんな歴史。
410 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/02(金) 18:56:51
明日は祭してないの?ガラガラだったりして
200 :ファルコン ◆7XmPtxANMU :2007/06/12(火) 01:52:21 ID:mDi+uu42
【ファルコン告発による大川隆法の女性問題】
・大川は現広報局長の山田美星が職員饗庭との結婚を望んでいたにも関わらずこれを無理やり別れさせた上、山田美星を愛人にした。
・大川は女性職員A子と職員須呂との結婚にも反対し、やはり無理やり別れさせた(事実として確定)。
・大川は家庭内別居をした際、宇都宮仏宝館の3階に居住した。妻きょう子は2階に居住。 山田美星はここで肉体関係を持ったと告白。
・さらに、大川が家出をし、軽井沢の別荘に篭った際にも、山田美星と大川は不倫をしている。これは目撃談あり。
・軽井沢では大川夫妻が旧A棟に篭ると、不寝番の女性が必ず旧A棟に一人ついた。つまり家出をして大川が一人でやってくると、「夜中に若い女性と2人だけ」で旧A棟(一般民家と同じ)で過ごしていた。これだけでも非常識な話。
・さらに情報を総合すると、大川はこの時に「大川番」として付いた女性ほぼ全員に手を出していたと考えられる。と言うか、二人で夜を過ごしていたのだから、そう想定されて当然。
・ここで受け入れた女性と、逃げた女性、口を閉ざして誰にも話をしなくなった女性と主に3種類のタイプに別れる。
・大川は女性職員に「君は僕の子供を産む事になっている」と迫っている。
・従って大川に隠し子情報が出てくるのも不自然でも何でもない。
大川に隠し子がいるという情報あり。ただし母親は未確定。
・変死を遂げた元幹部の真杉氏は、大川の愛人の存在(山田美星より前)を周囲に語って左遷され、結局職員を解雇された。
・大川は軽井沢で「セックスは天国で光を入れるのと同じ」というセックス教義を女性職員達に語っていた。
・山田美星は「先生は性欲の抑えが効かなくなって・・・」とファルコンに嘆いていた。
・大川はきょう子との別居時、女性職員とすぐに二人きりになろうとしていて、女性職員達が怖がっていたと山田美星は嘆いていた。
http://mimizun.com/log/2ch/psy/life8.2ch.net/psy/kako/1181/11814/1181456526.dat
412 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/02(金) 21:11:33
清荒神もあまり儲かってないかもしれないね。
先祖供養やったりしてるから。
413 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/02(金) 21:16:07
神社で三宝荒神様が祀られているのは、
奈良の立里荒神社だけ?
414 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/02(金) 21:51:08
太田神社でも祭られてるよ
415 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/02(金) 22:25:53
>>412 > 清荒神もあまり儲かってないかもしれないね。
> 先祖供養やったりしてるから。
それは生駒聖天でもやってる。
416 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/03(土) 00:20:02
生駒聖天も効き目ないから参拝者が減ってると言っていた。
417 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/06(火) 01:11:58
あら、ありがたや三宝荒神様!
418 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/08(木) 18:48:18
南無三宝荒神様
419 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/08(木) 19:49:43
お寺は初詣で1年の収入があるんじゃない。
参道の店は生駒さんも清荒神さんも客の懐が
固いので赤字じゃないかな。
まあえべっさんも十日戎だけだからね。
420 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/01(日) 07:11:11
本日、清荒神さんの大般若転読法要。
421 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/03(火) 19:26:09
清荒神は参道が(・A・)イクナイ
全体的に寂れてるし、禊川がキチャナイ
422 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/04(水) 12:37:12
そうだけど川に入ってミソギするわけじゃないからね。現代では。
423 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/07(土) 07:02:23
>>416 誰がそんなこと言ってるの?
お寺の人はそんなこと言わない。露店営業か参道のお店、生駒駅前のケーブル
乗り場辺りの飲食店の方でしょ? だいたい、お参りする人は自動車を使からね。
そのあたりのお店には寄らない。
人の口になっちゃいかんよ。
424 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/07(土) 14:44:58
でも生駒は先代の全盛期と比較すると???との声もある。
425 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/07(土) 15:57:02
>423
寺の人は参拝者が減っていても、減ってるなんて言わないだろう
>424さんの言うように、先代が偉大すぎて今の管長はちょっとと
思う人はたくさんいる
426 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/07(土) 17:25:19
世界の王が引退したあとの巨人の4番バッター中畑のような立場なのかも。
例えが古過ぎて却って?になるw
世界のOHは勿論知ってるけど。
428 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 16:09:50
おほ
429 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 17:50:31
清荒神様の納め荒神で正月の締め縄を買ってる人っている?
スーパーで買うより、しまい荒神で買ったほうが御利益があるような気がする。
清荒神様をお祀りしたいと思ってます。
明日、清荒神にお参りしようと思うのですが、境内にお宮授与してもらえるところがあるんですよね。
荒神宮はそこで買うのがいいでしょうか?
431 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/16(月) 18:16:56
↑そこで買うといいよ。
おせーよ
433 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/17(火) 12:29:46
↑君は験も遅いと思うよ
確かにその通りだ。
435 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/22(日) 20:15:59
大河ドラマの最終回、直江兼続の屋敷のかまどの上に荒神様のお社ととっくりが乗っている!
436 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/22(日) 20:22:57
品川の荒神様の御厨子入り尊像もいいよ
年2回の大祭の御護摩祈祷は紙札1,000円、祈願二件と名入りの木札3,000円〜
>>436 週末の27、28日は秋の大祭だな<品川千躰荒神
438 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/25(水) 23:06:28
↑ご利益あるの?品川の荒神様。
>>438 縁日以外は寂れてる。火防第一だからな。
江戸三十三所番外の朱印もらった際に「火の用心」の紙札も一緒にくれた
440 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/26(木) 16:32:43
品川の荒神様は増益ではなく除災がメインでしょ。
441 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/26(木) 17:53:29
>>439 そうですか。清荒神様は平日でもたくさんの参拝者でにぎわっていますのにね。
442 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/26(木) 19:31:13
清荒神は増益がメインだから。
443 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/26(木) 22:29:42
品川海雲寺=火防としての三宝荒神
清などの寺=聖天信仰との習合だね
444 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/26(木) 22:44:07
清荒神も、厄除けの火箸の授与とかしてるし、基本は息災だと思う。
それで増益にも験が出るのはやっぱ聖天さんと習合してるからかね。
それで清荒神様の霊験ははかり知れないのか!
今日千躰荒神の大祭行ってきたが、気付いたこと。
学研が出した「東京近郊仏像めぐり」の写真で紹介されてた
眷属の飢渇神と障礙神が逆だったな
447 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/28(土) 00:52:33
清荒神では大般若の転読法要
448 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/28(土) 23:16:40
品川でも春秋の大祭には自由参加の朝勤では大般若転読と護摩供
引き続き不断護摩供
>>448 そういや気になったけど、護摩焚いてる僧の脇で煙草吸ってるおっさん2人ほど見かけた。
堂内で厚顔無恥で吸えるなと思ったが、脇のサポートしてる雲水が全く注意しななったことから見て
よっぽど防火には自信あるんだなと思った昼下がりでした。
450 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/29(日) 15:34:19
↑清荒神では絶対に見かけられない光景だな。
451 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/29(日) 20:12:04
本日、兵庫の清荒神に参拝してきました
門を入ってすぐの大きな銀杏は、葉が半分くらい散っていて、係の人が掃除していました
木のすぐ横に軽トラが停めてあり、集めた落ち葉で荷台が一杯になるほどでした
奥の鉄斎美術館前の広場に面したところの紅葉は、燃えるような赤で素晴らしかったです
眷属堂の布袋様のすぐ前に受付の人がいるので、布袋様への参拝がしづらいですね
お稲荷様などのように独立したお社が理想ですが、せめて眷属堂の中で、受付所と布袋様
のおまりしてある場所との間に仕切りの板があればいいのになと思います
452 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/29(日) 22:54:49
×おまりしてある
〇おまつりしてある
453 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/29(日) 23:48:14
>451
ようお参りでございました
大銀杏は宝塚市の天然記念物に指定されているんですよ
確かに布袋様、お参りしづらいですよね
今日は受付の方、何人でしたか?普段だと右端に1人か2人なので、真ん中の布袋様のあたりは
開いてるんですけど、受付が3人4人と増えると確かに邪魔
あと、受付の人が席を立つときに布袋様の前を平気で横切るんですけど、一礼くらいして通った
方が良いかと・・・
454 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/30(月) 00:16:59
↑坂本管長も朝の勤行のときに拝んでますからね 布袋さま
455 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/30(月) 14:33:06
布袋様のお腹をナデナデしたい
456 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/30(月) 16:21:39
おなかをコチョコチョしたら豪快に笑ってくれそう
457 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/30(月) 17:58:53
あの布袋さまは京都の伏見の窯元が作ってるんだけど、現在のものは絵の付け方が悪いね。
昔のもののほうが可愛らしくてよかった。
458 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/01(火) 19:39:09
清荒神様の法要って、1日もあるんですね。
459 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/02(水) 21:48:21
今日も1日、無事に終わりました。
清荒神様ありがとうございました。
砲弾型の石を縦半分に割った面に
鬼みたいな顔の人のレリーフ
手がたくさん生えていて、包丁や斧や桃や車輪を持っている
こんな像がたまに田舎の道の脇に立ってるけど
これが荒神さん?
461 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/03(木) 18:09:07
荒神さま、どうぞよろしくお願いいたします。
463 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/03(木) 20:45:29
青面金剛は関西以外では信仰されていないでしょ。僧は別として。
464 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/03(木) 20:46:51
青面金剛像。関東にも沢山あるよ
465 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/03(木) 20:57:45
像はあるが在家で信仰している人は少ないと思う。
466 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/03(木) 21:17:37
>>465 小学2年生くらいまではよく四天王寺の庚申さまに親に連れて参っていた。
しかし祈祷をしてもらうわけでもなく拝むだけ。
ましてや神棚におまつりすることもなかった。
荒神様は昔からまつっている。カマドがあったので。東大阪の私。
467 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/05(土) 14:17:23
清荒神で特別祈念を頼むと頂ける、大きな落雁
15センチくらいあるから、1人で一度に食べきれないよ
みんなで分けて食べるのがよろし
お下がりは家族みんなでどうぞ
家内安全間違いなしです
469 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/05(土) 16:22:46
↑1万円も出してあんな落雁だけもらってもな。
生駒は2000円の祈祷で大きな落雁をくれるが余り美味しくない。
470 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/05(土) 16:53:12
ああ落雁の値段が1万円だと思い込んでる不信心者か
471 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/05(土) 17:12:20
>>469 >1万円も
プロレタリア階級のかたですか?
472 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/05(土) 17:36:38
>>470 落雁の値段が1万円もするわけないじゃんw
せいぜい800円くらいでしょう。
1万円も出すわりには効き目がないと言ってるだけです。
473 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/05(土) 17:44:46
10万円ならともかく「1万円」なら神仏へのチップとしては手頃な価格だと思う。
474 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/05(土) 20:19:51
>>473 1年に1回か?
年に1回ならいいかもな。
神様へのチップという言い方はどうかと思うがw
475 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/05(土) 21:41:25
いや、毎月1万円くらいなら出せるけど。
476 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/05(土) 21:49:13
>>475 料亭の吉兆も月1回、浴油をしてもらってるよ。1万円。
ちょっと早いかな?と思いつつも清荒神様の神棚の掃除をした。
発遣の儀をして神様の御霊を一時的に移し、真新しいタオルで社を拭き掃除をした。
すると経営してる会社に電話が入り、新しいお客が新たに契約してくれると言う。
やっぱり清荒神様の霊験って、すごいな!!
478 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/06(日) 18:59:15
清荒神様専用の神棚がある人かな?
箱型の荒神宮もあるね
>477
発遣の儀
こんなことできるって事は、一般人じゃないんですね
480 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/07(月) 06:05:55
>>477 発遣の儀ってどんなんだか教わりたい。 戻し方も・・・
481 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/07(月) 09:18:16
簡単に・・・
m(_ _)mm(_ _)mパンパンパン。オンケンバヤケンバヤケンノウソワカ×3。有難う御座います×∞。m(_ _)m
我が大神さま。いつも有難う御座います。
只今より大神様の神棚、その他をお清掃、清めさせて頂きたく存じますので、
作業が終了し神棚他を清々しくさせて頂くまでの暫しの間、
誠に畏れ多いことではございますが一時、余所外へお退き下さいますように。・・・トカナントカ
m(_ _)mm(_ _)mパンパンパン。オンケンバヤケンバヤケンノウソワカ×3。有難う御座います×∞。m(_ _)m
・・・・
m(_ _)mm(_ _)mパンパンパン。
お陰様にて、我が大神さまの神棚、その他を恙無くお掃除、お清めさせて頂く事が出来ました。有難う御座います。
お畏れながら、我が大神さまには、清々しくお清めした我が家のこの神棚とお社にお戻り坐して、
これからも我が家に変わらぬお陰を蒙りますように伏してお願いをいたします。
本日は誠に有難う御座いました。
m(_ _)mm(_ _)mパンパンパン。オンケンバヤケンバヤケンノウソワカ×3。有難う御座います×∞。m(_ _)m
・・・てな感じですかね!?
482 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/07(月) 09:21:38
>>481 d(*´∀`*)ノシ あんがとさん。 参考になりやした。
関係者の自作自演臭いスレ
484 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/07(月) 12:02:37
>>483 どうしてそう思うの?
拝んでいても験がないから?
そんなあなたにも良いことがありますように。
南無三宝荒神王
こんな板で僅か3分でレスがつくとか不自然じゃね?・・・
それともみんな常に張り付いてるの?
486 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/07(月) 18:35:38
この板は験の話題になるとどこからか人がやってくるのだよ。
サメみたいなもんだな。
487 :
484:2009/12/07(月) 18:39:35
>>485 私も以前は怪しんでいました。
清荒神様の悪口を書く人がいないので。
でも最近はいいことがあったらそれでいいやん!という気になりました。
488 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/07(月) 20:49:49
清荒神で1万円以上の祈祷をお願いすると、
経済的な願意ならば多かれ少なかれ験は出る。
増益の願いだと、除災や厄除けとかと違って結果がわかりやすい。
所詮カネの世の中ですからぁ〜w
490 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/07(月) 23:36:57
>>488はこのスレに常駐してるな。
アホの一つ覚えみたいに「経済的な験ならある」とレスするw
どんだけ儲かったのか知らんけど。
祈祷などしなければもっと儲かったかもしんないw
492 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/08(火) 13:35:00
毎月、清荒神の縁日にやってくるスーツを着たヒゲをはやした初老のオッサンって何者なんだろう?
信者みたいなのを数人連れてきているけど、怪しげな雰囲気だ。
493 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/08(火) 14:32:31
祈祷師なり占い師の先生なんじゃない?
伏見稲荷・生駒山・比叡山とかでも、信者らしき人を連れて
参拝に来てる人や、白装束の団体とか良く見かけますね
494 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/08(火) 18:19:44
よくご存知ツネ。
後を追跡調査でもしておいで蟹。
495 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/08(火) 18:32:28
>>493 占い師や祈祷師に利用されるのはイヤですね。
自分に人を率いる力がないから古い宗教の力を借りるんでしょうね。
496 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/08(火) 20:12:59
清荒神様、今日も1日ありがとうございました。
また日の守り、夜の守りをお願いします。
497 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/09(水) 02:49:56
>>495 逆だろ。
自分に人を率いる力があるから信者がいるんだし、引率もできるんだろ。
それに拝み屋等は有名な寺など必要はない。
自分の所の祭壇だけ拝ませて置いて、お布施と賽銭貰ってれば良いのだから。
それなのに信者連れて参拝に来てくれるなんて寺としたら有り難い存在だ。
教祖や拝み屋は信者連れて他所の寺に参拝しても、自分の所は一文にもならないんだから。
498 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/09(水) 15:40:14
天理教みたいな別個の宗教だったら清荒神には来ないもんな。
でも深見東州みたいな自称・霊能力者はなんかよく来るな。
499 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/10(木) 02:40:35
>>498 >天理教みたいな別個の宗教だったら清荒神には来ないもんな。
創価とか日蓮系も絶対来ないよな。
て言うか自分の教団の礼拝施設があれば、信者にはそこだけお参りさせて
他所には行かせないだろ。自分の教団は一円も得しないんだから。
しかも信者が浮気して他所に通い出したら損だし。
500 :
500:2009/12/10(木) 12:09:02
500
清荒神を拝んでよし。
多くの人々が参拝して福徳を授かりますように。
501 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/13(日) 20:39:49
NHKのドラマ「坂の上の雲」に荒神がまつってあった。
昔はカマドの上にまつってあったから、お社も煤で真っ黒だな。
502 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/14(月) 21:47:41
清荒神様の吉兆、しゃもじとか箕とかを紙ではなく本物にしてほしいな。
現在のものは安っぽい。
503 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/14(月) 22:21:28
竈神とされる、三宝荒神さまは一家の主婦がお祀りするもの。
と云われてきました。
女房逃げました・・・・・主夫でもいいでつか・・・・
505 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/16(水) 18:47:39
京都の古い家では、三枡三重ねの餅を竈にお供えしているが、
うちは真空パックの小さい三重ねの餅を供えることにしている。
506 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/17(木) 21:24:20
荒神様を台所ではなく、自室にお宮を他の神さまと別けてお祀りしようと考えていますが、
こういう場合お供えはもちろんですが、榊(荒神松が手に入らないので)もそれぞれのお宮ごとに飾ったほうがいいのでしょうか?
507 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/17(木) 21:48:29
もちろん、それぞれのお宮ごとに祀るべきです。
ヲレのトコは真ん中に千手観音。そしてその他色々祀ってるから
それぞれのお宮ごとになんかに飾ってないよ
509 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/18(金) 18:48:49
無意識に「飾る」って言葉が出る時点でキミの信仰心なんて嘘っぱちだとハッキリしたね
510 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/18(金) 19:44:33
508さんじゃないけれど、榊を供えるという言い方ならいいの?
聖天スレで生駒の松本実道さんが「荒神様は他の神様と仏様と一緒に祀ってはいけませんよ」と言っていたと書かれてあった。
まぁ捉え方は人それぞれだからそんな説も否定はしない。
でも現実には、他の神仏と一緒に祀っている所はたくさんあるよ。
512 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/18(金) 20:27:47
清荒神様の坊さんに直接聞いてみるわ。
どこに祀ったらいいかとか聞いてみるわ。
513 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/24(木) 19:22:33
うちの悪党が早く死にますように!
自分に帰ってきますよ、マジ話。
515 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/25(金) 19:47:16
荒神様、二枚足を新調させていただきました。
荒神様の威光ますます盛んになり、ご利益が増しますように!
516 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/28(月) 07:38:08
来年1月の荒神さまの縁日とか大祭って何日でしょうか?
笑われそうですが
荒神を祀る寺社に参詣すべし 1月〇〇日なおよし
と書かれたおみくじを引く夢を最近何度か見ててかなり気になるもので。
よろしくお願いします。 ちなみに東京在住ですが、大阪には出張でよく行きます。
517 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/29(火) 18:10:13
28日
518 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/30(水) 13:41:43
>>517 ありがとう。
夢で見た日付とは微妙に違うけど助かりました。
ようやくお餅のお飾りも終わり、あとは新年を待つばかりとなりました。
来年もよろしくお願いします。荒神様。
520 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/31(木) 22:08:55
521 :
379:2010/01/01(金) 17:38:47
近所の神社で三宝荒神さまのお札を頂いたが、どういう
ご神格としてのお札なのか不明。
神道系はホムスビ(カグツチ)+オキツヒコ+オキツヒメか、
オオトシガミ+オキツヒコ+オキツヒメ以外に何か可能性は
ありましょうか?
522 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/01(金) 18:31:00
>>521 うちの近くには、奈良時代にその土地を発展させた豪族の3人の娘が三宝荒神として祀られています。
本当に三宝荒神だけは社寺によって全く違う神様なので、きちんと神社の人に訊いたほうが良いですよ。
523 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/01(金) 19:54:42
>>521 神社でだしている厨房用の札ははっきり言って「三宝荒神様」ではない。
三宝とは「仏・法・僧」の三宝。三宝のうちの一宝もない神社神道が出す札は別物であると確定。
もしそれを「三宝荒神様」と説明して受けせているなら説明責任を果たしていない。
たとえ、一般習俗に従っているとしても、所謂、「竃三柱大神」の札なら荒神札とは呼ぶべきではない。
もし、荒神札としいうのなら、三宝荒神様と竃三柱大神とが同一であるということの説明を開示しなければならない。
佛家で三宝荒神様を勧請する前からの存在するならば、それを文献や遺物を用いて説明しなければ証拠にはならない。
結局、神社神道とは佛家の・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
524 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/02(土) 16:41:50
皆様、あけましておめでとうございます。
このスレを見ている人に良いことがありますように!
聖天さんと荒神さんは同体ってきいたけど
同時にお参りして同じお願い事してもよい?
>>525 場合による。
御縁にもよる。
両方に粗相がなくお参りできるなら、が最低条件か?
527 :
黄毒:2010/01/04(月) 14:10:54
気安くお参りしちゃあいかんのか
一昨日初詣に行ったお寺で、後ろに並んでた若夫婦が
お札お守り買わない、おみくじ引かない、お賽銭は一円にしよう
出費はできるだけ抑えなくっちゃ!帰りに牛丼食べよう♪アハハハハって盛り上がってたけど
いかんのか
528 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/06(水) 21:10:55
べつにいいんじゃないい。それで通れる人は。
ただどんな災難が降りかかってきても知らないけど。
妻沼聖天に初詣にいったら
産道に縁日みたいに出店がいっぱい並んでて、
唐揚げだの炒め鳥皮だのフランクフルトソーセージだのもりもり売ってた
お参りで肉食づくしってのもなんだかなあって思った
>>529 どこでもありますなw神仏を馬鹿にしてるのかと
531 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/08(金) 08:25:12
>>529-530 境内の外なら寺は口出し出来ないけど、境内地だったら寺の管理
不行き届きだろ。
唐揚げだの炒め鳥皮だのを境内で売ってるなら、毅然とした行者が
居れば止めさせるのが筋。それが出来ない寺がダメってことよ。
>>531 一番外の門から中の門までの間の石畳道の両脇だから、
一応境内っていうのかな
お寺の敷地内であることは確か
>>529 妻沼は実際閑散期に詣でたが、地元からの扱いは厳粛な聖天奉安祈祷寺院というより
寂れた感じでよく言えば「村の鎮守様」みたいな雰囲気だったな。まったりしてて地元に慕われてる感じ。
それだから初詣なんかは普通に肉魚扱う屋台も出てても違和感無いだろうと邪推。
妻沼のご祈祷、普段は頼りなさげな若住職1人でやってるみたいだけど
正月はなにやら見たことの無い迫力のある坊さん4人がかりで
太鼓なんかもズビンズビン効かせて
豪壮にやってくれました
…って、ここ荒神スレだったのね
535 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/10(日) 06:52:14
>>534 > 妻沼のご祈祷、普段は頼りなさげな若住職1人でやってるみたいだけど
代替わりしたの?
清荒神さまは、坂本光謙和上が祈祷している。
大丈夫かな?
537 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/12(火) 20:17:03
>>533 >寂れた感じでよく言えば「村の鎮守様」みたいな雰囲気だったな。
なかなか的を得た上手い表現だね♪
ヲレなんかが個人的に思うのは、あれだけの広い境内なんだから
それなりに計画的に整備したらもっと人が集まると思うけどな・・・
つまり、境内全体に「凛」とした緊張感みたいなもんが無いんだよね。
信は荘厳よりって云うけど、境内の荘厳がイマイチだともいえる。
まぁあーゆぅ雰囲気が好きだって云うひともいるだろうけどね。
清荒神さまで今年の当星供の祈祷を頼んだ人いる?
539 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/19(火) 00:28:24
清荒神って、そんなに力あるのですか?
意外と近くにいると気付かないものでしょうか…
540 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/19(火) 09:22:28
伝承されている祈祷法が効果あるようだ。
541 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/19(火) 11:11:02
荒神、聖天、弁天の合同浴油でしょ
混浴か〜
すばらしい
混浴だからって喜んでちゃーイケナイ。
トドのようなオバサンが入ってることがおおいから。
のような弁天様と混浴♪
545 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/24(日) 23:13:08
品川の荒神様で大きな御利益を頂きました。
春秋大祭と正五九の5回くらいしか行けませんが、大祭以外のゆったりとした境内が私は好きなんです。
もっと近ければ月参りしたくなりました。
いかにも禅寺らしいたたずまいがあり魅力です。
546 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/25(月) 12:57:18
品川の荒神様は防火や天災回避の験は凄いと聞くが、
それ以外の利生談はあまり聴かないですが。
本人が御利益を頂いたと感じ感謝してるんだから、
それでいいじゃん
548 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/28(木) 22:32:12
品川さんの場合は清さんの場合と違い、台所と火伏せの神様としての三宝荒神信仰であって
護摩祈祷と禅宗的に大般若(理趣分?)祈祷が主だからね
でも、熱心な信者は大祭には欠かさず来てるし、関西地区のように信仰の土壌が希薄にもかかわらず
関東の荒神信仰の霊場としては代表的存在 あなどるなかれだよ 霊験を受ける信者も少なくはないだろう
聖天さまとの混合や浴油などの修法はしないので
御参りの仕方には明らかな違いがあるのは事実だが、比較するにも条件がことなりすぎててね
549 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 07:37:26
豊川稲荷も禅宗でしょ。
550 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 09:29:46
清荒神は「荒神法」はやってるの?
清荒神の資料館によると先代住職の坂本光聰さんは養子なんだね。
藤本元一とゑつの長男として1927年に生まれ、15歳のときに坂本家の
養子となったんだね。
25歳で副住職に就任、29歳で合行如法浴油法・荒神王供養法を伝授された
と書いてあった。
坂本家の一族支配だから若くても副住職になれるし、秘法も簡単に伝授して
もらえるんだろうね。
>>551 待て待て。
確かに、世襲の寺族に問題があって、親類から無理矢理男子を後継に仕立てる、
などということもあるけれども、別の家で生まれた方が御養子と言うことは、
得度されて、素養ありと見込まれて、寺族の坂本の家に御養子として入られた、
という可能性が大きいような気がする。
真言宗系同士であれば、近い宗派、提携している宗派からそうやって
「新しい血」を導入して、小さい宗派(清荒神は小さい宗派でしょう)を
維持する、ということはままあることで、一概に非難できないかと。
小さいながらも、法を融通する家、寺族が複数あれば、それはそれで輪番、と
いうこともあるけれども、結局、宗派が小さければ数件の家が宗派にあっても
同じこと。結局「御養子」で、ということはままあることよ。
553 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 22:11:47
優秀な男子を婿養子としてスカウトする例は寺院のほかに
血族経営の企業でもよくあることだな。
外部から優秀な人物を受け入れないと
ちょっと前の巨人軍みたいになってしまう。
光聰さん、67歳で死去って早死にだな。
病気には効き目ないのかな?
まあ、験厨からしたら「自分の命を削ってまで修法に力を尽くした」
ということになるんだろうけどw
555 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/10(水) 14:17:34
555get
556 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/10(水) 17:05:51
>>554 > 光聰さん、67歳で死去って早死にだな。
天部の行者は(僧としては)短命な人も多い。
557 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/10(水) 17:58:25
>>556 養子だから気苦労が多くストレスが多かったのかも知れない。
種智院大学卒業か。あまり頭は良くなかったんだな。
558 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 14:55:05
やっぱ肉食妻帯、世襲になったのがダメだったな。
559 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/23(火) 14:22:28
保守
560 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 20:23:36
坂本家の一族経営だよ
561 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 21:17:14
一族経営だろうが山賊経営だろうが験が出ればそれで文句はない。
562 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 22:03:35
験が出ないから叩かれてるんだろう
563 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/28(日) 19:37:50
毎月の縁日に参るのも空々しくなってしまう。
荒神様、早く私の願いを聞き届けてください。
2ちゃんねる攻撃で米企業がFBIと法的措置検討 損害2億2千万円
2010.3.2 20:17
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100302/its1003022017002-n1.htm ネット巨大掲示板「2ちゃんねる」が攻撃され、アクセスしづらい状況が続いた問題で、
サーバーに被害を受けた米IT企業が米連邦捜査局(FBI)などと協議、
攻撃に対する法的措置を検討していることが2日、分かった。
韓国からの大規模なサイバーテロの可能性が高いとみられている。
2ちゃんねるのサーバー管理会社に関係する国内IT企業のサイトによると、
サーバーが置かれている米サンフランシスコのIT企業、PIE社に1日からサイバー攻撃が行われ、大規模な障害が発生した。
2ちゃんねる以外のサーバー利用者にも被害が出ており、
中には米政府機関に関係するサーバーも含まれていた。
損害額は約250万ドル(約2億2000万円)に上るという。
PIE社では、「韓国を含む多くのコンピューターから、かつてない深刻な攻撃を受けた。
詳しい状況は現在調査中だが、FBIやサンフランシスコ市警と協議しており、法的措置も検討している」と話している。
韓国有力紙「中央日報」(日本語電子版)は2日、
韓国ネットユーザーが独立記念日の1日に2ちゃんねるへ大規模なサイバー攻撃を行ったと報道。
バンクーバー五輪の金メダリスト、キム・ヨナ選手に対し、2ちゃんねる上で多数の批判が寄せられていたことが原因としている。
565 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/02(火) 23:58:45
ホントに効き目ないね・・
荒神尊は、人間の深層心理、怒り、荒振る心を司る神格だから、
感応すれば、なんかしら、御加護はありそうなものですが。
567 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 01:04:56
感応って、どうすれば出来るの?
私、世襲の悪いところだけが気になってしかたない。
>>567 どの信心でもそこが難しいといえば難しいのですが、辞書に曰く
かんのう‐どうこう【感応道交】
仏と人と、また教えるものと教えられるものとの気持が通いあうこと。
衆生の機感と仏の応化とが相通じて融合すること。
とあって、要は、以心伝心ではないけれども、人間のこころの「波長」と
神仏の「波長」が一致するとか、共鳴するような、一体化するような
そういう境地だと思う。
必死に祈っても、人間側が心意散乱しているとたしかに「響きあう」には
至らず、ということはあるでしょうし、
感応道交・入我我入とトランス状態とも、また性格を異にするような。
>>567 思うに、坊さんなんかどうでもいい、
くらいの気持ちで、本尊を強く観想して、気を落ち着かせて、
御本尊と尺で対話する、深い頼みごとを聞いてもらう、
ような気持ちだと、雑念が入らなくていいかも知れません。
これは他の諸尊、諸寺院でもおなじだな。
570 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 09:15:58
>坊さんなんかどうでもいい、
くらいの気持ちで、本尊を強く観想して、気を落ち着かせて、
御本尊と尺で対話する、深い頼みごとを聞いてもらう、
生駒とか真土だとできるけど
清荒神では難しいね。
571 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 14:00:30
座って拝む所がないもんね
572 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 14:05:25
それそれ。
そうでした。
お堂の前狭いので、勤行儀通してやるのも困難でした。
邪魔にならない脇にずれて拝み続けましたが。
立ったままでも三昧の境地、っていうのはなかなか難しいし、
その上、あの混み具合だと確かに厳しいかも知れませんね。
お札に向かって、自宅で、か、
私のように、すこしずれたところで立って拝むか。
恥も外聞もなければそこで投地礼、座してもいいんでしょうが。
(実際、それに近い人をみたことがある)
574 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/08(月) 10:34:47
立里荒神社も社殿の前で立って参拝することになるよね。
ご祈祷をしている社殿では、
中に入って座って参拝できるけど。
ここのご祈祷は丁寧に奏上してくれるから有難い。
575 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/09(火) 19:14:50
良いことがありますように
先代の光聰さんて、タコ八郎みたいな穏やかな顔しておられるね。
577 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/10(土) 20:33:08
荒神社
578 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/10(土) 22:04:42
カマドなんて今もうどこの家にもないもんね。
昔は一番火事が起こる可能性が高い場所だったから恐れられたのだろうけど。
579 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/10(土) 23:10:35
ガスコンロならあるでしょ。
580 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/10(土) 23:13:46
ガスコンロがどうかしましたか?
581 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/12(月) 11:18:26
清荒神も参拝する人が減っており収入も三分の二になっていると坊さんが言っていた。
日本人の宗教離れは確実に進んでるんだな。
582 :
379:2010/04/12(月) 12:44:24
今朝うちの荒神棚の松立の水を取り替えようと松立を手に取ると、
その下のところにアヤシイものが・・・?
ゴミかいなと思って手を伸ばすと、何とめっちゃ小さな可愛らしい
イモリ。水は毎日換えてますから、初お目見えでした。
一瞬よそに行ってもらおうかと思ったのだけど、ヤモリといえば
「家守」とか「守宮」と書いて家を守ってくれるものと言うから、
これは荒神さまのお使いさんなのかも、と思ってそのままにしました。
ただ、ヤモリって結構フンをするらしいんですよね。荒神様は不浄を
嫌うって言いますから、どうしたもんかな、と。。。
ちなみにさっき見たらお社の後ろに隠れてて、細いしっぽだけがちょこっと
見えてましたw
>>582 殺生はいけませんから。ヤモリ(イモリではないですよね?どちらでも構いませんが)
は古いお宅だとままいますし。ただ、書き込みの中にありますように、清浄には留意して、
ということだと思います。具足を倒したり、ということだと困りますけどね。
昔、あるお宅で、神棚の供米に穀虫がいて、それが注連縄にもいってしまい、
やむを得ず駆虫をし、祓をし、その年注連を外さざるを得なくなったことがありましたが、
ヤモリならそういうこともないでしょう。
うちの場合。
台所のみずやの上端にお祀りしているのだが、反対側の端に
ヘラクレスオオカブトムシの幼虫の飼育ケースを置いている。
その飼育マットからコバエが大量発生。。。
で、アースのコバエホイホイというのを荒神宮の横に置くことになる。
もうすごいほどびっしり捕れる。
これも殺生と言うことでNGでせうか・・・?
>>584 それはさすがに仕方ないのでは?という気がしますね。まずもって生活に支障を来しそうですし。
これは理屈はない、ごく一般的な判断レベルですが。
(ヤモリNG、コバエOKという線引きは理屈ではないですからね)
もし、多少なりとも気がとがめる場合は、ご信心の尊への勤行の折に懺悔文でも唱えてみては?
さすがにゴキブリが御社にへばりついていたら殺すけどね。
587 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/21(水) 03:09:01
_________ / ̄ ̄ ̄\ __________
\ 信仰心の / / 神仏を i, ヽ 困難が /
\ 欠如 / n | 信じて | y \ 発生し /
\ / <―――― .'i, いる? /─┐ \ たか? /
\/ \___/ └──> \ /
/ \/
/ |
/n |
_________|/ |
\ 神仏の / ̄ |
\ ご加護 / . | y
\ / . |
\/ ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 困難を乗り越え |
| られそうか? |
y / \_________/
/ |
|/ . | n
 ̄ ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 信仰心の勝利 | | 神仏の試練 |
\______/ . |_______/
>>584 ・・・なんで幼虫の飼育ケースのほうを移動させないんだよ
>>588 ややスレちだが、
外国産なんで寒さに弱い。だから冬の間は一番暖かい所に置く。
しかし嫁が、気持ちが悪いので目につく所は嫌だという。
そして南側ダイニングのみずやの上。
591 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/20(木) 20:32:37
清荒神の資料館、今季は何の展示だろう?
592 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/21(金) 02:41:51
20万回以上やれお経を
台所の一番高い所に祭っているせいか、すぐにホコリがたまります。
必ずキレイに掃除しています。
594 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/04(金) 21:14:11
200000万回以上やったお経をボケ
595 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/04(金) 22:29:29
うそばっかりいうとんのはわかるけどうしたいんやおまえは
596 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/04(金) 22:30:49
うそいうとんのはわかるけどおまえはどうしたいんや
597 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/04(金) 22:32:12
うそはキサマじゃボケ
598 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/04(金) 22:49:51
おまえ警察なめとんのか
599 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/04(金) 22:54:01
おまえ警察なめんなよ
600 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/04(金) 23:04:14
ここもランボーに汚染されたか
601 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/05(土) 06:09:05
レンホー
人間滅亡化計画作戦絶対実現戦闘企画。
603 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/09(水) 21:49:35
三宝荒神様の荒神松を新しいモノと代える。
榊が新芽なので弱々しい。
ご利益ももっと出してほしい。
604 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/15(火) 20:08:38
オンマカバゾロウシュニシャウンタラクキリクアクウン
南無大勝金剛三宝荒神尊
605 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/15(火) 20:40:01
606 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/16(水) 18:08:45
毎朝、荒神様に炊きたてのご飯をお供えする。
なんとなくゆっくりするなぁ
607 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/16(水) 18:46:07
608 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/16(水) 23:01:22
東条家が邪魔をしとるので、験はでやんと思う。
609 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/20(日) 23:42:34
坂本家の利益は?
新調した神鏡が美しい。
610 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/21(月) 10:52:43
坂本家と東条家の関係は?
611 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/21(月) 14:11:06
坂本家はいい加減やで言う意味わかる悪魔
612 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/25(金) 20:56:18
清荒神様にはたくさん坊様がおられますよね。
みんな管長にはなれないで一生を終えるのでしょうか?
613 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/25(金) 22:56:43
国の役所には職員がいっぱい(何十万人〜も)いますよね。
みんなそれぞれの省庁のトップ=次官に成れずに一生を終わるのでしょうか?
・・・と同じの愚問。
614 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/25(金) 23:32:51
管長は阪本家の世襲だから公務員とは比較の対象にはならんだろう。
浴油のやり方も管長しか知らないようで特別祈祷も詳細は答えられないと電話で言っていた。
615 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/26(土) 20:55:46
27と28日は荒神様の縁日。
御神酒と洗米と荒塩とお水を供えて御経を読んで祀る。
616 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/26(土) 22:05:36
>>612 真言三宝宗の本山だから、末寺から修行に来ている人が多い
その人たちはいづれ自分の寺に戻る
617 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/26(土) 23:46:12
>>616 末寺なんてあるの?
まあ、東大寺でもあるくらいだからね。
618 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/28(月) 19:58:45
三宝荒神、縁日。
大般若転読
619 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/30(水) 10:57:31
今度の日曜に参拝予定です
日曜はJR宝塚駅からバスが出ているそうですが、利用した方おられますか?
混雑するかどうか知りたいので
620 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/30(水) 18:38:08
私は知りません。
621 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/03(土) 16:58:23
こういう雨の日はお勤めがゆっくりと出来るな。
622 :
619:2010/07/04(日) 22:51:28
本日、宝塚の清荒神に参拝してきました
バスは乗客3名
昼すぎだったのですが、境内に人が少なく、ゆっくり参拝できました
裏の不動の滝は今まで参拝した中で一番水の量が多くて、立派でした
昨日の雨の影響でしょうね
今日は眷属堂の布袋様にもしっかり参拝してきましたが、受付の
オッチャンが少し邪魔でした
帰りは阪急清荒神駅まで参道を歩いて下りましたが、寂れた商店街に閉口
薄暗い店の奥で古そうなブラウン管テレビをみて座っているオッチャン・オバチャン
には、清荒神様のご利益はないのかぁと複雑な心境でした
623 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/05(月) 11:52:11
裏の不動様の滝って、いつも水量が少ないもんね。
もっと水量が多かったら豪快でカッコイイのにね。
参道の商店街、確かに寂れているね。
それだけ参拝者が少なくなってるということなんだろうけど。
お寺が中心になってどうにかしないといけないね。
624 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/05(月) 20:24:21
>>622 > 本日、宝塚の清荒神に参拝してきました
> バスは乗客3名
あー、日曜は駅からバスがでるのか。
625 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/05(月) 20:25:40
>>623 > それだけ参拝者が少なくなってるということなんだろうけど。
観光寺社以外はどこもそういう傾向があるみたいだね。
626 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/05(月) 21:53:53
御利益だとか信仰心だけで参拝者を繋ぎ止めるのは難しいんじゃない?
だからって四天王寺みたいに病院や学校を経営してガメツク儲け、御寺のことなんてそっちのけなんてイヤだけど。
627 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/05(月) 21:56:11
でも御利益が出れば人は来るはずだが。
628 :
619:2010/07/07(水) 10:04:44
参拝後日談です
参拝の翌日、職場の同僚が「臨時収入があった」とのことで、夕食
おごってくれました
さらにその翌日、社長から「頑張ってくれているから今月から特別
手当をつける」と言われました。額は給料もらうまで不明ですが。
あまり欲張らず、普段のご加護の感謝で「お礼」のご祈祷をお願い
したのが良かったのかな
629 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/09(金) 11:50:22
>619
具体的利生談は珍しい!
630 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/09(金) 23:00:10
東条家は、黒魔術で悪魔を召喚する。
631 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/19(月) 11:15:34
毎朝、日供を供えてると清々しい気持ちになる。
632 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/19(月) 15:55:15
清荒神に分祠はあるのかなあ?
633 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/27(火) 19:52:46
分祠は聞いたことないねえ
分祠っつーか尊像持っていって開眼入魂してもらえるよ
635 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/28(水) 11:16:58
三宝荒神、ご縁日。
朝から神棚を掃除してお供えをし、勤行する。
清荒神にお参りして大般若の転読法要を拝む。1万円の浴油供を依頼する。
636 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/28(水) 15:50:47
>>634 ぶっさいくな尊像がおおいからいやになる。
中国製のやつばっかり。
637 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/30(金) 20:56:38
今、海老蔵の結婚式の番組で、
清荒神が出ていた!!!!!!!!!!!!
海老蔵・麻央夫妻も清荒神に参拝に来ていたらしい。
638 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/11(水) 21:21:13
暑いから涼しくなったら参拝しよう、清荒神。
639 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 18:37:37
あら有り難や、三宝荒神王。
もっと御利益ちょうだいね!
縁日あげ
清荒神って効き目あるの?
開運隆昌の浴油祈祷を2万円頼んだら恋愛のきっかけが出来、2000円の浴油祈祷を
頼んだらまた愛しい人と出会えたわ。
これってご利益ととらえていいのかな?
流石にそれは宣伝臭いよ・・・
643 :
名無しさん@京都板じゃないよ :
おっさん臭くもあるw