1 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
dat落ちしてたので立ててみました
2 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/13(火) 22:06:16
南無弁才天女尊
3 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/13(火) 22:08:03
南無弁財天女尊
4 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/13(火) 22:18:52
>>978 青蓮院。元三大師の御像の前で作法どおり真言唱えてから。
最近勤行おろそかに?なってたので正直怖かったですが。
5 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/14(水) 11:15:00
前スレ978に何が書いてあったのか知りたい。
6 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/17(土) 17:40:27
>>5 977 :名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/09(金) 20:43:57
御神籤で「弁財天を信ずべし」と出ましたよ。
978 :名無しさん@京都板じゃないよ :2008/05/10(土) 06:46:46
どこの御籤?
7 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/17(土) 18:14:22
8 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/17(土) 18:22:32
浴酒供の情報も期待。
今日は巳の月 巳の日だから
当然参拝したんだろうな? おまえら。
9時〜11時なら巳の刻だ。
こういう絶好の日時に参拝しなかった奴は無縁だな。御利益なし。
ラストチャンスは5月29日の己巳の日だ。
10 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/17(土) 18:57:43
伏見長建寺行きました。ちなみに個々の銭守(貝守?)はちょっと独特。。
密教は生殖崇拝だからねえ。
12 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/17(土) 19:18:25
弁財天の童子の信仰ってもしかして廃れた??
13 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/17(土) 21:23:49
14 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/19(月) 22:32:33
造天会、登天会ってなにするんですか
15 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/20(火) 21:43:55
明日は四天王寺辯才天法要だね。平日なんで厳しいですが・・
ちなみに弁天様の縁日って、巳の日の他に、21日とか、15日(宝厳寺)
とか一定しないのは何でなんでしょう。
16 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/20(火) 23:24:29
>>14 確か例時作法、降天会が法華懺法だったと思う。
それより、15童子巡り信仰って廃れていないか?
17 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/21(水) 20:28:20
>>16 確かに十五童子をお参りしたことはないなあ。お経ではいつも
唱えさせていただいてますが。かつては垂迹神巡りなど
確立してたんですかね?
18 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/22(木) 20:41:40
松尾大社に弁天さんの童子礼拝目的で行ったけど、何も無かった。
悲しかった…しょうがないから蛙さんを買って帰りました。
19 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/22(木) 22:48:21
何故にカエル?
20 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/23(金) 01:57:11
財布に入れる蛙のお守りが、
少し弁才天の霊場って感じがして買っちゃいました。
21 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/23(金) 07:20:20
>財布に入れる蛙のお守り
弁天寺院ではないが清荒神にも置いてあった。
22 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/23(金) 18:35:48
うちの畑の蝋梅の根元に
完全な蛇の抜け殻があった。
日本の神様はもとは蛇だときいたことがありますが
弁天様とおもって大事にしたいと思います。
眼の膜も脱皮するんですね。
23 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/24(土) 00:25:05
>>22 大事にするのは勝手だけど、只の蛇の抜け殻を大事に
持っていても特別良い事が有るとは思えない。
ヲレならそんなもの持たないよ。
いや、なんかめでたいのでもちたいだけです。
願掛けとか関係ないです。
25 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/24(土) 20:34:38
なんかの病気が伝染する可能性も指摘されているから
推奨はできないなあ。
弁天寺院などでメタルの福銭を入手して財布に入れるのはどうよ?
めでたくないよ・・・
蛇革財布でいいことない?
28 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/24(土) 22:14:26
>蛇革財布でいいことない?
個人的には財布の材質よりも
密教寺院や伏見稲荷などで入手できる福銭に効果を感じる。
29 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/24(土) 23:20:18
宝厳寺の福銭守には確かに効果を感じたなあ。
そろそろ取替えにいかなくては。
30 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/25(日) 07:39:28
大蛇に喰われる夢をみた。
>蛇革財布でいいことない?
蛇革財布でいいことねぇ・・? 蛇の立場になって見りゃ、屍骸の一部を
勝手に使われて喜んでると思う?
ゼニさえ貯まればどうだっていいんだよ。
大半はその程度の信仰なんだろね。
33 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 18:54:19
比叡山の弁天堂で「おみたま」を頂いている方おられますか。
34 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 19:40:47
比叡山の弁天堂には一度参拝したいんだけど、
ケーブル駅からの道順がわかりません。
それと通年で祈祷をお願いできるんでしょうか?
浴酒は期間限定だったと思いますが。
35 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 20:37:17
東京の足立区千住旭町の弁天湯は災難でした。
お亡くなりになられたおかたの御冥福を心よりお祈り申し上げます。
合掌
36 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 21:17:37
何があったか言えよコラ!
37 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 21:24:42
火災?
38 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 21:44:17
>>34 坂本から上がると左右に分かれる道を左に下ります。
右は根本中堂へ行く道です。
お日供が、確か20万とかあったような気がするけど、
もしかしたら2万だったかもしれません。
39 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 21:54:46
>坂本から上がると左右に分かれる道を左に下ります。
右は根本中堂へ行く道です。
どうもです。
あのあたりはなんだか迷いそうで、自信ないなあ…。
2万はともかく20万の祈祷は無理です…。
40 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 22:05:27
比叡山には、3つの弁天さんあるし、
坂本には、星光院あるし、
ご縁のあるとでおまいりされたら?
星光院、6月7日か8日に
造天会ちがったかい?
41 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 22:07:59
坂本の星光院がありましたね。
あそこは交通アクセスも良さそうだし。
42 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 22:38:16
東京都足立区千住旭町の弁天湯が写真付きで紹介されているサイトを訪ねてみました。
番台さんが坐る背後の真ん中の柱の写真がUPされていますが、
その柱の、番台さんの頭上の時計の上にあたる位置に、弁才天の立像が安置されていたようです。
あの弁才天は御無事でしょうか・・・心配です。
43 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 22:41:47
>>36 ニュース速報+の板で“銭湯”でスレ検索してください。
44 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/28(水) 13:38:43
70代の男性従業員がお亡くなりになられたのですね。殉職ですね。
45 :
128:2008/05/31(土) 15:57:27
弁天様にちなんだ場所で不幸な出来事起こるのはつらいものありますね
被害者の方々のご冥福/ご回復を祈りつつ・・
46 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/03(火) 21:54:45
47 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/08(日) 00:08:51
南無弁財天女尊
弁天信者の皆様は御参・勤行の真言は宇賀弁天?それとも妙音ですか?
48 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/08(日) 00:37:52
今の季節、野原などにヘビイチゴが赤い実をつけていますが、弁才天にヘビイチゴの実をお供えしましょう。
ヘビイチゴはあまり食用にはされませんが、無毒なのでおさがりもいただけます。
酸味も甘味も感じられないものの、不快なくせも全く無く、殆ど味というものがありません。
生食した場合、スポンジを思わせる食感をおぼえます。
砂糖で甘さをつけて酸味のないイチゴジャムを作ればなかなか悪くはありません。
ぜひ、おためしください。
(ヘビイチゴは一説に有益な薬効もあるとも言われます)
>>47 おんあろりきゃそわか
おんうがやーじゃやぎゃらべいそわか
の二つ唱えてます。(無動寺弁才天勤行儀より)
50 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/08(日) 07:12:17
浴酒供の情報があれば、書き込んでほしいっす。
51 :
47ですが:2008/06/14(土) 00:08:38
>>49 dです。観音様も如意輪様でなく聖様なんですね。
ちなみに無道寺で勤行儀がいただけるんですか?
>>48 ヘビイチゴとは変わってますね。食べられるとは知らなかった。
どこか弁天様の陰の部分にしっくりくるような気がする供物ですが、
経軌などにあるのですか?不勉強すんません
52 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/14(土) 23:52:54
関東の某所で三面弁才天を拝んできました。
53 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 16:20:41
>>52 それは大黒天・毘沙門天との三面?それとも聖天・ダキニ天?
可能な範囲で情報よろしく
54 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/17(火) 00:35:53
弁天様って閻魔様のお姉さまだったんだね!
優しそうなのに、怖い一面も。。
56 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/19(木) 21:10:46
弁天さまの像を家で祀るようになってから、いいことづくめ。
昇進して、収入もあがって生活がかなりラクになりました。
このご時世に月百万近く給料がもらえてるなんて、かなり恵まれてるほうですよね?
ありがたいことです。
57 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/20(金) 11:43:59
浴酒は、冬でしょ。まあ、しのばずは、秋ですが。
それより、行事としては、造天会、巳成金でしょ。
無道寺弁天堂、砂利引いてさらにきれいになりました。
いまの輪番さん、自分から率先してお掃除するから、
きれいですよ。
58 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/20(金) 14:26:51
ご利益は
浴酒 >> 造天会、巳成金
という噂がありますが?
59 :
弁天:2008/06/20(金) 14:31:49
あはははははははははははははは
60 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/20(金) 19:42:26
>58
やっぱり浴酒でしょ!
あと、自宅にお迎えできればもっとよい。
ご利益すごいよ!
61 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/20(金) 20:20:41
>あと、自宅にお迎えできればもっとよい。
天部をお迎えするのはしんどい。
自分1代はいいが死後は遺族がもてあますケースが多い。
62 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/20(金) 20:51:29
>61
いや、普通にお寺にお像を返すだけで平気だよ。
勤行が面倒でお祀りしきれない場合も返すだけでOK。
そんなに大変な話じゃない。
63 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/20(金) 22:22:05
自分も弁天さまをお迎えしたいのですが、どうしたら良いですか。
60さんの経験など教えてください!
64 :
60:2008/06/20(金) 22:26:25
>63
まずは弁財天を祀る寺院に電話。
住職に祀りたい旨を伝える→手続きを教えてもらえる。
あとは言うとおりにする。
それだけです。
65 :
63:2008/06/20(金) 23:02:17
ありがとうございます。
60さんのおすすめはありますか。
いろいろきいてばかりですみませんが。
>>53 横顔に毘沙門天と大黒天の顔を持つ三面弁財天
67 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/21(土) 13:45:41
>65
どこでも好きなお寺で構わないよ。相性もあるから、ご縁があったお寺で
やってもらうとよい。
お祀りしてご利益が出るかどうかは信心しだい。
68 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/21(土) 16:12:36
弁財天は屋敷神として祀るのですか?どこの寺院でも大抵は池や沼の近く
に祀られていますが一般的な民家で庭に池を設けるのは家相学では大凶
とされています
69 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/21(土) 16:39:27
>68
家に池?意味不明なんですが・・・。
家で弁財天さまを祀るのに池は必要ないですが。
70 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/21(土) 18:55:13
71 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/21(土) 22:18:46
>65
過去スレで天台宗で最もご利益があるあった、無動弁天堂はどうでしょうか?
72 :
71:2008/06/21(土) 22:33:59
天台宗じゃなくて延暦寺で最もご利益がある
だったかも・・・うろ覚えですいません。
73 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/22(日) 00:40:12
厳島弁財天・大願寺の年に一度のご開帳に行ってまいりました。
はじめて拝む弁天様は想像していたのよりお小さくいらして
かすかに微笑んでおられるように見えました。
特筆すべきは、ご住職様のお人柄。
儀式の片付けでお忙しいのに
続々と来る参拝の人々に丁寧に説明・案内しておられました。
(私も聞かせていただきました)
お寺の魅力は、住職や役僧・寺族の魅力による所が大きいと
よく言われますが、
とても温かい気持ちで宮島をあとにしました。
74 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/22(日) 03:58:34
>>68 家相の人にそれを教えられ庭の池を埋めた田中角栄はその直後に
倒れて全身麻痺で車椅子生活。
池は設置場所によっては繁栄をもたらすよ。
家相でダメだと言うのは水の流れない池は虫がわくから。
水が淀まず流れるように設計すれば良い。
75 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/22(日) 04:37:27
>>74 ちなみに池埋めてから金も無くなったらしいね。
>家相でダメだと言うのは水の流れない池は虫がわくから。
>水が淀まず流れるように設計すれば良い。
正しく立派な池作るとその水気を好んで蛇とか家によっては龍神とか
住まうらしいな。蛇だの龍だのは弁天様の眷属だから池作って
弁天様勧進したら金には困らなくなるんじゃね?
76 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/22(日) 07:15:30
>>75 角栄の家の池には龍神がいたらしい。
池がなくなってからどっかに帰っちゃったらしいけど。
77 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/22(日) 07:55:20
>>73 お参り乙です。弁天様には普段から本当に加護いただいている
ので、ご開帳時など出来るだけお参りしたいのですが、
今回は残念ながら休みが取れませんでした。
南無弁財天女尊
78 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/23(月) 21:55:43
今更の観があるが、弁財天? それとも、弁才天? どっち?
79 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/23(月) 22:02:38
>>76角栄氏が倒れたのも池を埋め立てた後だしな。
80 :
73:2008/06/23(月) 22:44:39
>>77 写真厳禁なので寂しいです。もって帰りたかった。
いちおう分霊もできるそうですが・・・
>>78 大願寺の表記は弁財天です。
天川は弁才天でしたか。
81 :
天照天皇右翼馬鹿しね:2008/06/23(月) 22:47:15
戦争
82 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/25(水) 16:44:18
83 :
73:2008/06/25(水) 23:38:15
失礼しました。天川も弁財天なんですね。
84 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 19:02:49
弁才天って、学問の神様(天部)だよね。仏教では。
85 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 22:20:01
弁才天は弁ずる才能を与える女神。
聴かせる、判らせる上手い説法が出来るようにと
寺院で祀られてきた。
清流が澱みなく流れるように、枯れる事なく湧き続ける泉のように、
必要な言葉が次々と湧き出て聴衆の心をすっかり漬かりきらせてしまう水の言葉の神。
琵琶(インドではヴィーナ)の弾き語りの名手が歌声で人を酔わせるように
講会に集う者たちを仏法に心酔させる力が与えられる。
武器を持つ八臂の弁才天は、論議で相手に正論を判らせる話し方をさせてくれる。
間違った説を、弓矢の名手が的を外さないように矛盾を的確に突き、鋭利な刃のように速やかに切り倒す。
しかし、美しい女神が姿で見る者を和ませるように、
論破された者が、それを恨みに思うことなく、間違いをただしてくれたことに感謝の念を抱き、
時には、師事を願うようになるような対話を成り立たせる女神。
熱い議論であっても平和を優先する言論戦でなければならない仏教にはなくてはならない弁才天。
86 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 22:56:45
ある名刹で案内板の一つに「辯戈天」と書かれていた。
武器を持つ八臂弁天なら、武器を表す「戈」も誤字に見えない気もする。
87 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 00:07:46
安倍文殊院が大和七福神で辯才天の霊場なのは適任ということか・・・・・・
88 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 00:19:30
江ノ島弁財天の古い本を手に入れたのですけど
写真にはやっぱり修正がある
当たり前?
89 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 07:24:29
>>85、
>>87 弁才天=サラスヴァティー女神が文殊菩薩の配偶者という説もあるんだね
(出所はwiki英語版だけど本当なのかな。
弁天様はもっぱら如意輪観音とのかかわりが
強調されている印象があって、これは多分「財」の面からだと思うが、
「才」の面から文殊菩薩との関わりもあってよさそうな気もするが
余り聞いたことがない。
90 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 11:34:00
文殊自身が女性的な質を持っていて経典に「三世の仏母」と説かれていたりします。
般若仏母との習合が進んだのかも知れませんが、マンジュシュリー(妙吉祥)という名が女性名詞の形でもあり、もともと女性的な菩薩だったような感じもあります。
「〜シュリー」と付く名からは、弁才天よりも吉祥天との関連をうかがわせそうな気もしますね。
91 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 16:23:18
江島神社は御分霊が大、中、小とあって5万から10万くらいとのことでした。
竹生島の方では、担当の方がおられなかたのですが「50万はかからないで
しょう」とのことでした。
御分霊をお祀りされている方、おられますか?
92 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 23:39:31
>>90 ご教示dです!女性名詞というのは知りませんでした。
どちらかというと文殊=法王子という男性的なイメージがあったので。。
>>85 90と同じ方かも知れませんが、
「論破された者が、それを恨みに思うことなく、間違いをただしてくれたことに感謝の念を〜」
というのは素晴らしい功徳ですね。出典などご教示願えますでしょうか?
(弁才が「飯の種」だったりするものですから・・)
93 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 23:46:59
竹生島は小型の掛け軸がありましたよ。
簡易式の分霊として祀るのには充分かと。
94 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/28(土) 01:51:21
95 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/28(土) 02:39:52
来週土曜日、無動寺谷、福引あるよー
96 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/01(火) 15:00:47
>>89 >弁才天=サラスヴァティー女神が文殊菩薩の配偶者という説( 中略 )
>余り聞いたことがない。
それはチベット系統の説ですね。
>出所はwiki英語版
ということですし、英語人種の仏教知識のネタ元は禅宗を覗けば基本的にはチベット仏教ですから。
>>92 >弁才が「飯の種」だったりする
って、弁天行者さんでつか?
97 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/01(火) 15:25:19
すみませんが、どなたか【弁天観音】について
orz
98 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 06:48:39
南無 弁財天女尊
99 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 20:45:49
豊川稲荷さんの近くの豊川弁才天・三明寺 三河七福神のコースでもある
お稲荷さんだけでなくて駅の反対側のここにもぜひお参りしましょう
当然だが、お稲荷さんには古い大きな大黒様が本堂と奥の院の両方に祭られているし
ウガノミタマとしてではなくて、祀られることの比較的少ない宇賀神さまのお社もある
半日あれば幸福の神様を集中的に参拝できるのでおすすめ チカマの人なら毎月も可能か
100 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 20:50:51
己巳の日に弁才天に参拝している方はいますか?
101 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 20:53:15
弁才天は、神道では、
市寸島比売命と宇迦之御魂神と
二柱の神様がおられますよね?
102 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 22:39:07
この28日ですな。己巳
103 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 10:52:05
>>100 >>102 己巳の日云々というのはそういう意味ではないでしょ。
>>9 >2008/05/17(土) 18:25:16
>今日は巳の月 巳の日だから
>当然参拝したんだろうな? おまえら。
>9時〜11時なら巳の刻だ。
これは、月・日・時に巳が三つ重なって縁起が良い、って話で、
>ラストチャンスは5月29日の己巳の日だ。
というのは、月・日・時に巳が三つ重なるのは今年はあともう一回あるぜ、という意味で、何も『己巳』が特別な縁日という事を言っているわけではありませんね。
ですから、
>102
>この28日ですな。己巳
という今月七月の『己巳』の日には普通に『巳』の日という以外の意味はまったくありません。
もちろん、102さんはただ単純に100にレスポンスしただけなのでしょうが、変な誤解が拡大すると嫌なので一言。
104 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 12:44:30
己巳日:宇賀神様が降臨されすべての参拝者とお会いする日じゃなかったの?
白月の己亥の日が、百味供養のもっとも適した日じゃなかったでしたっけ。
105 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 16:33:42
大八木から出てる経本には『 白月の巳亥の日を以つて、愛物種々の〜 』とあります。
巳と亥の日を縁日とする、ということですね。
ただ、大八木の経本(s.48.版)は、本文には『巳亥の日』と書いてあるのにわざわざ“つちのとい”と間違ったルビが振ってあります。
巳(み)と己(つちのと)は紛らわしいですかね。
それともランダツのつもりなのかな?
106 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 17:28:09
107 :
103:2008/07/05(土) 19:01:33
>>106 なるほど。103のアンカーに102を含めたのは見当ちがいでしたね。
このスレ内に己巳が9にしか出てこなかったので101のレスは、9のレスを意識したものかと思ったのですが、101のフリもそっちを想定したものだったのでしょうかね?
己巳・己巳・己巳・己巳とくると字面からもなんかおめでたい感じもするし、因縁深そうな感じもしますね。
108 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 19:59:20
109 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 21:58:56
アシタ1時よ、無道寺の福引
7日は、伏見中書島長建寺の大祭ちがったかいな。おめこ福銭で有名らしいね。
もともと中書島のお女郎さんの信仰厚いお寺とちがったかいな・・・。
110 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 22:02:21
長建寺は27日。
111 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 22:44:08
>>109 >おめこ福銭
ヽ(@◇、@)ノ く、詳しく教えて下さい!!!!!!!!!
またか・・・
>>111 中書島 長建寺 福銭 で画像ググってみられよ。
毎年2月3日には古いお守りを収め、新しいものに取り替えていただく。
御利益いただいている立場から言わせてもらうと、
不謹慎な表現など慎み、素直に功徳にあやかられてはと思うが如何。
>>113 > 不謹慎な表現など慎み、素直に功徳にあやかられてはと思うが如何。
おっしゃることまことにもってその通りでございます。
あまりにもあからさまな名称なのでつい興奮してしまいました。
一応自分でも調べてみたのですが、ネット上には情報が極端に少ないです。
私が教えて頂きたいのは、
・いつ拝受出来るのでしょうか?いつでも行けばいただけますか?
・具体的にどういう利生があるのですか?
・女陰形の中にあるのは何でしょう?
もしよろしければ教えて下さい。
115 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 13:40:53
不謹慎って、
おとおちゃんとおかあちゃんが、きもちいええこと
せな、わたいら、うまれてきまへんで。
人間、木の股からうまれてくるんと、ちがいます。
>>115 つ「試験管ベビー」
でも、わざとセックルを悪として避けて試験管ベビーで子供作ったとかいう
夫婦がおったら痛いわな。
117 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/08(火) 22:03:45
弁才天
118 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 01:55:38
不忍池の弁天堂で御神体(一万円の)を見せてくれと言ったら断られた。
誰か不忍池弁天堂の御神体を奉ってる方いられますか?
なんで断られたの? 普通なら見せてくれるはずだけど。
坊さん忙しかったか、冷やかしかと思ったんかな?
120 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 11:05:37
>119見ない方がいいと言われた。
前から崇敬している江島神社の御分霊を祭ろうか不忍池の弁天様を祭ろうか迷ってるんだけどな。
御祀りしようかと考えている人間に「見ない方がいい」とは
随分失敬な話だな。
多分見せてくれっていうだけの人も多そうだし事情を言えばよかったのに
でもうちの弁天様を祀るか迷ってる位なら祀るな的な発言なんかなぁ
どんなお姿の弁天さまだろうとお分かち頂いたのを祀るつもりなら選べないわけだし
123 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 11:59:33
たぶん御神体そのものを見せてくれ、と思ったのではないかな?
上野の弁天さんが、どのようなご分霊をされるのか分かりませんが、
神社などでは箱の中に分霊が封じられているので、それを開けては
ならないとされているようです。
124 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 15:27:36
江ノ島がいいんじゃない?不忍池は池自体が不浄な気がする。
125 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 17:13:40
忍ぶ不忍 無縁坂 かみしめるような
ささやかな 僕の母の人生
というくらいだからな
126 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 18:37:57
無縁坂のそばにある講安寺の土蔵造りのお堂は面白い。
まだ、堂内には入ってみたことはないが、
お盆の期間中に人込みに紛れて堂内を見てこようかな。
127 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 18:58:46
>>118 なんか前の弁天スレに出ていたような気がするけど、1万のは白蛇の
宇賀神さんみたいですよ。
128 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 21:29:22
江ノ島にお参りつつ、江ノ島大師にもお参りすると良さそうだ。
きっと最福寺の住職池口さんが感ずるところあって、江ノ島に別院作ったんだろうし。
129 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 00:00:49
あそこの赤不動はうさん臭い。
弁天様の神島になんてもの作るんだ(怒)
130 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 01:10:01
>>118 去年お分けしてもらったよ。
127さんが書いているとおり宇賀神様だよ。
131 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 05:18:59
お前ら弁財天の聖地、箕面にも来てみろや。
132 :
118:2008/07/13(日) 07:03:05
>127>130さんレス有り難うございます。
>130さん、去年お分けしてもらったということですが御神体の大きさは
どのくらいですか?宇賀神様とは、顔が老人で体が蛇の神様ですか?
やっぱり、仏壇でお祭りしているのですか?お祭りしてみて御利益の方は
どうですか?たくさん質問ばかりしてすみませんがぜひ教えてくだされば
有り難く思います。
133 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 14:17:24
宇賀神さんの貧転呪ですね
134 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 15:48:05
ご利益厨っぽくみえてくるぞ
135 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 15:59:21
これだけワーキングプアが増えているんだ。
貧転呪に興味を持つ人もいるだろう。
136 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 16:03:01
まあ15童子さんの名号でも毎日唱える方が効果あると思うよ♪
137 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 20:13:11
せっかくお像もらったら、貧転呪いかないともったいない。
南無百蛇形 うがやー じゃやー ぎゃらべいー
しんだまに 貧転ウン ソワカ
138 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 20:38:25
宇賀神は卵とか好きかな
139 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 00:07:17
>>132 大きさは6センチくらい。
翁の顔にとぐろを巻いた蛇の身体。
護国院でお分けしてもらった大黒様と並べてお祀りしてるよ。
験に関しては、荒れる要因になりかねない話題なので……
荒れる要因になりかねない話題なんって期待もたせて置いて
それ以上は言わない積もりなの?
141 :
132:2008/07/14(月) 14:18:20
>139
レス有り難うございます。大きさが6pは、意外と小さいですね。
うちでも貧転呪を唱え始めたら少しだけ験があったのでお礼参りをしようと思って
宇賀神が祀られてる神社を検索したら、大阪市内では大阪天満宮しか無かった。
143 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 13:00:48
天下茶屋の聖天さんには
いらはるとおもいますよ。
144 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 06:41:10
宇賀神様を頂いて貧転呪を毎日唱えると白ヘビさんが家に住み着くそうだから
卵をお供えすればいいのかな。験を早く体験してみたい。
145 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 06:57:33
貧転呪って実際本当に三日で貧乏から脱出出来るほどに効果あるん?
リアルには小銭が入って終りかな?
皆で実験して験を報告したら助かる人も出てくるんじゃないかな。
三日で結果が解るし。
146 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 07:47:31
147 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 07:54:34
貧乏人が三日で金持ちになるには貧転呪を一万回唱えなきゃダメみたい。
只今、失業中で時間がある人は試してみては。自分は、毎日コツコツと唱えます。
>>145 もう始めた?
みんな待ってるから、早くしてね
149 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 10:10:10
>貧転呪って実際本当に三日で貧乏から脱出出来るほどに効果あるん?
知っている人が福神を必死に信仰して、
極貧からは脱出できたんだが、
3年半〜4年くらいかかったと思う。
150 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 19:24:57
>>148 残念ながら俺はやる気ないから。
催促してもしないよ。宇賀神がどうにも怖い。
あんたがやって報告してくれや。
151 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 19:39:42
必死w
152 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 19:46:14
俺は、稲荷や聖天様の方が怖い。
154 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 20:28:08
はいはい
弁天様に関する議論ならともかく、ただの鸚鵡返ししか出来ないような低レベルなケンカは他でやってね
156 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 21:15:33
>>153 大黒天さま中心の信心で、
稲荷さまや恵比寿さまもサブで信仰していたようです。
157 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 21:20:14
>弁天様に関する議論
弁天さまは学問・芸能・財宝に強いと言われているが
財運向上だけの願意ならば、聖天さまや荒神さま信仰のほうが良いような
感じもする。
神仏分離の悪影響なのか、神道系の弁天神社の祈祷の験は疑問符がつく。
比叡山弁天堂など密教系の祈祷は効果あるようだが
ただし有能な行者さんの絶対数が少ないのがネックか。
158 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 22:32:57
159 :
153:2008/07/16(水) 22:53:58
>>156 ありがとうございます。 もしよろしければその方はどのように拝んでいましたでしょうか?
160 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 07:52:11
くわしいことは知らないが、大黒天さまのお札を自宅にまつり、
真言連続読み上げ。
時間と交通費が出来たら寺参り。
カネが出てきたら祈祷をお願いする。
と、じわじわパワーアップしていった模様。
カネが手に入ったら、生活水準をあげる前に
とりあえず祈祷費用に回したのが効果あったのかも。
162 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 20:26:29
>>145 どう?
今何回くらいヒンデンジュ唱え終わった?
164 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 02:41:12
>>160 大黒様中心なら3年かかっても普通っぽい。
165 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 08:37:41
神道系は龍で仏教系は蛇のような感じがする。江島神社も白龍だし
験の現れ方なんかは仏教系の宇賀弁財天とかの方が即効性が
あるんじゃないかな…まぁ、龍の方がパワーはあるんだろうけども。。。
166 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 09:08:03
>神道系は龍で仏教系は蛇のような感じがする。
それは逆なように思う。
もともと龍は中国大陸から渡来したのではないか?
167 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 10:55:30
仏教伝来以前には龍は日本にはいなかったと?
168 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 11:07:16
オロチゎ居たけどねw
169 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 11:25:07
そういや古事記の日本神話には蛇は出てきても龍は出てこないのか。
龍は仏教伝来してから使い出した用語なのかな?
それ以前の神代の人は龍をみたり感じても
「うわ。超デカイ蛇だ!!鹿みたいな角まで生えてるぜ。祟ったらこえーぞ・・・」
とか思ってたんかな?
170 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 11:38:02
神州日本は龍体である。
竜宮のお姫様もデカイサメだしナ。
八尋鰐が龍とかだろ。
>>165 インドのヒンドー教では弁天様は、蛇との因果関係は全くなかった。
水神として崇められてきた。宇賀神様との兼ね合いで弁天様も蛇と関係
してきた。
天照様も龍神といわれてるしな。
173 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 21:19:29
学徳向上にも、弁天様はよい。
174 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 21:49:31
中小企業勤務の平凡なサラリーマンが弁天様を信仰して
ご利益はあるんだろうか?
弁舌さわやか業績UP
176 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 21:31:11
弁才天
>>南無百蛇形 うがやー じゃやー ぎゃらべいー しんだまに 貧転ウン ソワカ
の南無百蛇形ってどう読むのでしょうか?
178 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 00:40:48
なむびゃくじゃぎょう
179 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 01:38:44
なむはくじゃぎょう
なむはくだぎょう
180 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 01:56:17
六波羅蜜寺にいまします弁財天様を拝みに参った
奥(境内北側)にある授与所を担当していると思しきおばさんがいたので、
なぜ六波羅蜜寺に弁才天様がいらっしゃるのか、縁起を尋ねたところ、
すぐには答えずなぜか少し間を置いた後、
「うちの弁天様は古いですよ〜」と言ったきり。
いやいや、それだけ?さっさと縁起を話せ、と思っていると、
そそくさと紙切れを出してきた
「これ読んだほうが早いでしょ」
と吐き捨てるように言われ、縁起を概説した書面を渡された。
寺社業界の人たちって、表向きは
「寺社に参るだけじゃだめ!僧や神職とお話してこそ宗教的価値が高まります」
みたいなことを言っておきながら、あんなおばさんが授与所に居座ってるのを許してるんだね
縁起を自分で説明できないから紙切れよこしたんじゃなかろうかと思いたくもなる
>>180 アルバイトかなんかのお婆さんじゃね?無茶言うなよ。
182 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 10:00:46
178さま
179さま
ありがとうございました。
184 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 14:41:03
>>181 そもそも、寺社と市民との接点たる授与所でアルバイトなんか使ってる寺社がおかしい
税制面で優遇されているんだから、自分のところで大金はたいて生粋の弟子を育てるべきだろ
なり手がいないなら、アルバイトなんか雇わず即刻廃寺廃社しろ
185 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 14:45:07
>>184 同感。アルバイトだかわからんが、寺社の受付って信者なめてるとこ
多いよね。
殿様商売。
おまえらコンビニで店員の態度悪かったらぶりぶり怒るタイプだな。
187 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 20:13:19
>>186 「アルバイトだから」というのは寺社側・コンビニ側の事情
利用するこちらとしてはそんな事情に遠慮する必要はない
188 :
186:2008/07/22(火) 22:06:36
>>187 そりゃそうだけど、私も客観的な意見を述べたまで。別に良い悪いとは言ってませんが何か?
厳密に言えばあんたらの言い分も判るが、経営に苦しい寺社の事情も考えると
全面賛成できん。
某寺に行ったら
「ここは金儲けの寺なんやっ!勘違いしてもうたら困るなぁ」
てすごい怒鳴り声が聞こえてきてげんなりした
190 :
186:2008/07/22(火) 23:14:29
>>189 それもねえ、冷静に考えてみようよ。
徳のある聖職者の元にはほっといても供養や寄付の金品が集まるだろう。
でもそうでない聖職者も居るわけだ。寺の子に生まれたから仕方なしに
寺を嗣いでるとか。
聖人を装われて、だまされるよりは正直に「生活のために宗教家してる」と、
言われた方がまだマシだと思わないかい?こっちもそれならと祭神や本尊
以外には妙な期待して裏切られる事もないと思うよ。
191 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 23:53:30
>>186 受付の人が悪い態度ならいいが、坊さんや神職自体も信者をなめきっている
ところも多いからな〜
192 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 00:08:27
>>188 >別に良い悪いとは言ってませんが何か?
明言していないから良し悪しの評価をしていない、などという馬鹿げた言い逃れはやめたほうがいい
>経営に苦しい寺社の事情も考えると 全面賛成できん。
寺社通を装った、いかにも訳知りもどきの厚顔無恥な主張だな
193 :
186:2008/07/23(水) 00:33:32
194 :
186:2008/07/23(水) 00:39:44
おっと、何をがんばるのか言わんと嫌味みたいだな。
あなたはきっと他人にそれだけ言うほど自分に対しても厳しく生きてるのでしょう。
私などにはとても真似できない立派な態度です。
あなたのような方が世に増えるときっと世の中が良くなるに違いないと思います。
どうぞ2chの中だけでなく現実にも厳然とした生き方を貫いて下さい。
なにこいつ?
アルバイトであることと、あたりまえの人への礼節をわきまえないのは
全く別の話で、それを言ってるヤツが居るだけのを
経営難の寺社の都合を考えろとか筋違いの噛み付きをしだしたあげく
「さぞあなたは立派なんでしょね!!」とか嫌味言ってんだろ?
こういう公共の掲示板に脊髄反射で書き込む前に
ちゃんと書き込みを熟読しなさい。
そんなだからこういう恥ずかしいことになるんだよ。
197 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 09:39:16
>>196 だから脊髄反射で書き込む前にと…
おまえはほんと人の言うことを理解できないアホウだな
まあ名前欄に「186」と入れなくなったというのは
自分なりに恥じてんだろな。
>>197-199 相手の事情も考える余地無しに叩きまくるおまえらの自己中さが恥ずかしいわ・・・。
>>180 >いやいや、それだけ?さっさと縁起を話せ、と思っていると、
大方そういう態度が婆さんの気に障ったんじゃねーの?
202 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 18:29:21
>>200 186さんは、
相手が寺社が人手足りないうんぬんなんてことを話してるのではなく
人としての当然の礼節をわきまえているかというレベルのはなしをしているのに
読解力無くて噛み付いてしまい、醜態さらしてるわけです。
それを自己中という発想は理解できません。つーかご本人?
>>202 >人としての当然の礼節をわきまえているかというレベルのはなしをしているのに
→
>>201 >>198やあなたの「>読解力無くて噛み付いてしまい、」を謙虚に受け止め、
もう一度読み直して確認したのが
>>201です。
>>180「>さっさと縁起を話せ、」という気持ちが態度や言葉の端に出て
お婆さんを不快にさせた事はないと言い切れるのですか?
>>198 確かにあなたの言うとおり脊髄反射で
>>180や
>>184に傲慢なニオイが感じられ、
お婆さんの方が可哀想に思いました。
でもご指摘を謙虚に受け止め、よくよく読んでみると
>>180や
>>184はかなり
上から目線に思えますがいかがでしょう?
殊に
>>180「>さっさと縁起を話せ、」って、どう思います?
206 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 23:02:25
>>203-204 どーでもいいけど、急に名前欄に「186」と入れなくなったのは
よもや第三者になってるつもりなの?
>>206 凡そ議論というものは意見交換のためにするもの。
しかし、そうやって自分の資にしようとするつもりの無い、
相手を打ち負かすことだけ考えてる相手には、
もはや仮ハンドルを名乗る意味も無いから。
ただでさえ2chではハンドルは叩かれる運命にある。しかし、
私との議論で成長してくれる人が居るなら一つ筋道通った
論旨の見本を見せてあげようとも思うのだがね。
208 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 23:46:02
絶対絶命のピンチ
を救って下さいました。
江ノ島の弁天様ありがとうございます。
209 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 02:42:04
詳しく
210 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 14:22:59
>>207 現実逃避。
ハンドルあるからじゃなくって
キミの論旨が間違ってるから叩かれてるだけですよ
現実見なさい。鏡見てみなよ。
固定ハンドルのことで言えば、縁起を知らないということに関する話題でキミは叩かれてるのではあるまい。
その後の話題、
「ここは金儲けの寺なんやっ!勘違いしてもうたら困るなぁ」 と叫ぶ勘違いに
キミが跡継ぎ居ない寺はそれでしゃーないというので
アホかと叩かれてるのである。
なんでそんな文章読めないの?
213 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 19:56:59
ご利益のなさそうな人達が喧嘩してるわ。
214 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 21:50:15
貧転呪は、効果バツグンやねぇー。
先週、信用で株買いまくったけど、ボロボロに下がったんで三連休に貧転呪を
となえまくったら月曜から騰がって全部利益になりました。売った売った。利幅は小さいけど軽く60万はいきます。
ちなみに、宇賀神は、お寺さんのでなく去年自分で彫った像です。
215 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 22:57:22
開眼祈祷はしたん?
216 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 22:59:36
ワシもそれ、思った。
抑も大慈大悲の大辨財天女尊を信ずるものは人に慈悲愍れみの心深く〜
自利利他無究尽 所獲果報施群生 於所求願皆成就
>>212 ほんっと日本語不自由だなあ。
キミがこだわってるのは婆さんが「縁起が話せなかった」という話題だが
キミが叩かれてるのはその話題ではない。
そののちの話題である「うちは金儲けの寺なんや!」とか言うモラルの無いヤツの話題。
それに対し、後継ぎ居ない寺の苦労も分かれ!ということをキミが言って
おいおい、そんなの関係無いだろ!とつっこまれてこうなったわけでしょう。
ログをじっくり読み返しなさい。
縁起が分かってるとかそんなのはバイトの職員では俺もしゃあないと思うし
それについてキミは何も反論食ってなかろう。
そしてキミが叩かれてるのはその後の話題です。
220 :
214:2008/07/25(金) 10:18:50
>>215,
>>216 開眼供養は、特にしてません。
この1年半くらい毎朝4時に洗米と水、週一で酒、月一で塩を供えております。
弁財天勤行集は、般若心経3反の後、30-40分坐禅の後、残りをやってます。
開眼してない弁天様もあるのですが、これらの像は坐禅や読経のときに黄色?
金色?の光で頭部に後光が指します。
水曜日には、弁財天五部経を全部読みます。
貧転呪は、あんまり本気で信じてなかったのですが、今回、少し気合いを入れて
やってみました。
去年も結構儲かったのですが、借金に苦しむ知人が、私の弁天と宇賀神の前で
泣きだしたので、お布施がわりに無利子期限なしで貸しました。
(あげたようなものです。)
あのとき何か私のオーラ?が何か瞬時に変わってしまったような気がしました。
私自身は、煩悩いっぱいで、さらに結構、仕事は苦境なんですが、何故か
弁財天御詠歌を思い出して、その時は助けたいと思ってしまったんですね。
これにて失礼いたします。
221 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 12:32:28
結局、法則があって
余裕のある収入があると
出費が少なくなり
窮地に立たされる程
出費が多くなる出来事に遭遇
ない時程、出して間口大きくすると
いいますね。
222 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 14:00:34
223 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 00:13:01
開眼供養をしてないと雑狐霊や狸が、ひょこり入り込むって、どっかのスレに書いてあった。
224 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 00:21:46
おーん さらそばちぃー すぶぁーはー♪
225 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 00:42:44
開眼供養って、昔の坊主が権威づけと金もうけのために作った 仏教と無縁の迷信だよ。
要は、信心のみ。そのふんぎりのための方便なのさ。
226 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 04:16:57
まじない師業界が金儲けのために考えて言い出したあれやこれやが多いわな。
今で言うと、葬儀業界の、あーしなきゃいかんこーしなきゃいかんなんてのがそれに当たる
どれもこれも明治以後に葬儀屋が儲けのために言い出したマッチポンプばかりだったりしてな
227 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 04:40:48
228 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 07:49:56
>>227 ま、開眼供養は、信心へのふんぎりのセレモニーであって、そこまでは
お寺のしきたりだろう。問題は、そこから先さ。それを
やらなきゃキツネがタヌキがって言うのは、金儲けのニセモノの論理だよ。
唯物論者でなくても、下の引用のように言うよ。
http://www.go-kito.com/top/modules/news/article.php?storyid=37 「祈祷師としての立場で言わせて頂きますと、
相談事の原因を霊障に押し付ける事は、非常に楽で簡単な事です。
実際は、当事者自身や、その環境に原因があるのに、
何代か前の先祖の霊だとか、ヘビやキツネの霊だとか、
現実界に存在しないモノを犯人に仕立てれば、
誰も傷つく事はありません。
相談者は悩みの原因が、
家族や周囲が起因となっているストレスと何となくは分かっていても、
その身近な当事者を悪者にする事はありませんから、
安心してこの話にハマリます。
祈祷師は待っていましたとばかりに相談者の恐怖心を煽り、
自分を霊能者としてアピールする事になります。祈祷料金も跳ね上がり、
さらに相談者はマインドコントロールされ、リピーターとなるワケです。」
229 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 08:01:11
オンウガヤ ジャヤ ギャラベイ ソワカ
230 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 09:13:49
仏陀の教えはそもそも智慧によってのみ
人は苦難から解脱できるってもんだから
仏像の類に願いかなえてもらおうと拝むなんてアホくさいわな
そもそも仏像の起こりは仏陀像の前に仏法を誓うという趣旨のものであり
神仏に願うのでなく、神仏に誓うというのが正しい仏教徒のありかた。
231 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 09:54:12
>>230 じゃあ、お前の好きな阿弥陀の像は偶像崇拝ということだ。
232 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 12:50:49
>>230 は密教に向いてない。
上座仏教を信仰すれば良い。
233 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 13:42:03
>>230 それは経に説かれた仏の功徳、加持力、誓願を否定した上の単なる唯物論。
唯物論を基礎にした人生哲学でしかない。
そこには信仰がない。
そこには功徳がない。
そこには救済がない。
そこには仏がいない。
大乗経典で多く
菩薩時代に誓願→成仏
のコースを辿るように
大乗仏教で誓願が重要視されているのは間違いない
>>231-233 ならば、キミたちは「仏教に向いてない」
仏とは涅槃に至った完璧な存在である。
それへ至る道として、念仏含む請願や、禅、密教修行など
数々の道が後世の弟子の説として編み出された。それが大乗も含む諸宗派の違い。
しかし根本はゴータマ・シッタルダの説いた、
人は智恵により悟るのであるというベクトルが仏教の根本。
その智恵を得るため、または智恵とはなんなのか?どうすればいいのか?という話で
弟子達はあーでもないこーでもないと考え考え、各宗派があるのだ。
そのあーでもないこーでもないとやること自体は仏教として正しいし
各手段はあってよいが、
手段はどうあれ最終的には悟ることが仏教でしょう。
念仏すらも仏の功徳により真の悟りに至り、涅槃に至れるということが念仏の根本にある。
237 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 16:59:29
>>236 わかったから現世利益を放棄して上座仏教を信仰してくれ。
238 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 17:03:35
>>237 236ではないが、上座部にも現世利益あるよ。
天部に祈って現世利益を願う。知らないの?
君、上座部の何を知っているの?
239 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 17:07:27
240 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 17:08:31
上座の現世利益は験が出にくい。
現世利益は密教が最強。
241 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 17:11:04
と上座部で祈願したことない人が申しております。
243 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 03:08:24
現世利益が大乗仏教ではないよ。
大乗の経典はそんな話一切してない。
つーか仏教で現世利益なんて発想が間違い。
観音信仰だのなんだの、そんなの全て仏教の話じゃないよ、それ。
まじない師の戯言です。
奈良時代の学派であった唯識論の法相宗、倶舎宗の教義を見つめなおすべき。
いろいろ順不同で偽経含むものが大量に入ってきて雑音だらけになって
宗派乱立になったが、仏教の真髄はやはり縁起説と唯識論であり、
それを学んだ上で各宗派の理論を再構築すると違った面が見えてくると思う。
昔の人はブッダの元の発言も、後代のそれぞれ好き勝手な経典も優先順位不明で貰ってきてたけど
今の我々は順位を把握して読めるのだから。
既存宗派の解釈には、間違ってはいないし、仏教だとは思うが、主と従が逆ではないか?と思われるものも多い。
浄土系の念仏唱えたら願いがかなう式もそうだろうし。
244 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 06:58:19
本当にそうだな。
昔は人生の中の苦を如何に受け止めるか、という点で仏教を信仰した人も多かったと思うが。
今は出家も在家もそれを拡大解釈して、現実の文字通りの抜苦与楽に安易に結び付けている面がある。
それが良いか悪いかさえ言える状況にない現状の日本の仏教は、死んだも同然なのかもしれない。
245 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 07:14:58
なんかこのスレ自作自演臭いことをする厨が居るようだな。
247 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 09:34:01
このスレの住人にとっては
現世利益 >>>>>>>>>>>>>>> 悟り
なんだがね。
248 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 10:28:59
悟りで借金も減らんし、腹も膨らまん。
あの世にいって帰ってきた人間があるんかいな。
悟りで腹膨れたんは、どこの宗派もお祖師さんだけだっせ。
249 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 10:45:24
本当に下衆だなあ〜
くだらないマジナイで人は救われないし
世は貧困と戦争だらけだ
神に祈ってもそんな世は変わらない
人の智慧でしか乗り越えれないのだ
断言するけど、そんな我欲に固執してる醜きみなさんに
仏の功徳など有り得ない。
己を見つめなおしなされ。
250 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 10:55:05
死人に院号(因業)つけて、100万単位で
巻き上げる坊さんは、すくわれるのでしょうか?
251 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 10:57:04
せっかく大正大学、仏教大学でいてるのに
檀家参りで食い詰めて、中途半端に教師兼業してる
坊さんが、弁天さん拝んでも功徳になるのでしょうか?
確かに
>>248はゲスだが、おそらく住人の性質がそうであることを知った上で
上からものを言いに来てる
>>249が輪をかけてゲスだわ。
253 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 10:58:41
現在の葬式仏教が救われるわけない。
そもそも弁天信仰にしても観音信仰にしても
御利益とか霊験を謳ってマジナイ師で金稼ぎを坊主がしたのがそもそも。
現代はそれが、葬儀では坊主がこうこうしなきゃいかん(バチが当たる)と
形を変えてやってるのが葬式仏教です。
弁天信仰も葬式仏教も同根です。
そんなアホ臭いマジナイ師の金儲けに騙されず
真の仏教を信じましょう。それこそが救いに繋がる。
254 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 11:02:21
>>252 上からに思えちゃう心根が悲しいです。
そんなもんでは救いは無いと知っていただきたいのです。
弁天信仰で仏教に触れた人も、これも縁です。
ぜひ真の仏教に興味を持って、
変なまじないよりもっと素晴らしい功徳に触れましょう。
256 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 11:41:44
弁天信仰がアホだと言われてるわけだからねぇ
実際アホだけど
257 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 12:20:22
>現在の葬式仏教が救われるわけない。
祈祷寺は葬式仏教じゃないぞ。
258 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 12:21:43
>世は貧困と戦争だらけだ
神に祈ってもそんな世は変わらない
戦争はともかくとして、
天部信仰で富裕になった貧乏人はたくさんいるんだがね。
259 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 12:24:44
密教と原始宗教のまじないの区別がつかない時点でダメダこりゃ。
260 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 13:38:55
>>259 >密教と原始宗教のまじないの区別がつかない時点でダメダこりゃ
どこをどう読んだらそうなるの?
密教における呪術性は、結局悟りへ至る修行法としてのもので
意義的には禅や念仏(浄土系の意味でなく)と本質的には同義。
修行法の違いである。
だけど、浄土系の念仏や、弁天信仰や観音信仰などは
ただのマジナイですよ
>>258 >天部信仰で富裕になった貧乏人はたくさんいるんだがね。
オカルトはもういいです。
261 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 13:43:28
>>257 同根であるよ。
江戸時代と違い、現代において神のご利益なんて迷信は通用しない人が多いが
(このスレの人には意外だろうが)
新たな稼ぎ口として
葬儀屋と結託して、こうしないと故人に失礼、バチが当たる式の
結局呪術的意図で葬式仏教となってるわけで
結局そのようなマジナイ師的なことで儲けてるわけです。
両者は結局同根で、仏教をマジナイ師の箔付けに利用してるだけ。
262 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 14:27:46
>密教における呪術性は、結局悟りへ至る修行法としてのもので
意義的には禅や念仏(浄土系の意味でなく)と本質的には同義。
修行法の違いである。
いきなり新説を展開されてもなあ。
263 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 16:16:51
そもそも、ここは弁財天信仰者前提のスレだから
君みたいな夏休みの法相宗厨房が調伏に来る事自体が荒らし行為。
話し相手が欲しいなら、老人ホームにでも行って話してろ。
264 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 18:43:36
出家者はともかく在家者は、悟りでメシは食えない。
在家に必要なのは現世利益を通じて仏の慈悲を知ることだ。
265 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 01:51:08
だから神様はメシの道具じゃないんだってば
266 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 06:47:17
きれいごとは聞きたくない。
宝生如来さまのように仏教徒を貧苦から救う誓願をお持ちの仏様もいらっしゃる。
267 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 07:23:57
神様が心の汚い欲まみれの人を見て、可哀想だから救ってあげよう、なんて言う者だと思ってるの?
応援したいって思える生き方、仕事のしか仕方をしている人に力をお貸しになるんだと思うよ。
それに今の日本の状況は貧苦とまでは言いがたい。
268 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 07:39:53
そろそろ中学生の相手はやめにして、朝の勤行の時間だよ。
269 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 07:56:54
>>262 どこが新説なんだ?
密教は即身成仏を目指す宗派で、呪術系は全てその道ですが。
禅行は釈迦が悟りを開いた状態を参考に、それを模すことで至ろうという手段
念仏行は、浄土宗以前は、そのための同じく行の一種。
天台にしろ、円珍などの時代に、法華経も密教も教義は同じだが、
修法の違いにすぎないとし、修法として密教要素が入ってきているが
そういうものですよ。何を密教を勘違いしてるんだ。
270 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 07:58:54
>>266 逆なんだよ。宝生如来は教え。
そのように生きよという教え。
271 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 13:33:32
このスレの住人はきれいごとにつきあうつもりなはいだろう。
住人の関心は験の有無、現世利益の有無だけだ。
272 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 13:58:19
なんというか、まともな仏教徒からしたら
庭に物置きを設置したら
知らない近隣住民が「験がある」とか言って
いつのまにか自宅に集まって拝んでて、困惑。…って感じだな。
273 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 14:11:12
上座部と関係無いだろ
大乗でもそんな仏像に拝んだら霊験なんて論理仏教には無い
275 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 16:39:12
天部信仰は神仏習合だから、半分は神道だ。
論理などはどうでもいい。
偽薬効果だろうとなんだろうと験が出てご利益をいただけるなら
何も文句はない。
276 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 16:52:35
>>274 論理仏教も読み物としては面白いが、一信者にとっては以下のような感じなんだな。
1、天部信仰は、理屈からでなく、何らかの御縁から始まることが多いんだな。
お前さんは、縁起説は知っているが、現実の御縁は知らないようだ。
2、悟ってない者が、仏陀の教説を説いたところで、実体のない言葉でしかないんだな。
で、天部信者で験をいただいたものは、そこで働いた力はブラックボックスとして一種の
関数として「天部」として、しきたりに従い扱う。天部には、感情があるといわれるから
なんらかの人格的作用であるとは思っているわけだが。
3、そこで、その力が怪しい者にならないように、お寺さんに頼ることになる。
4、信仰や勤行による生活のリズムや安心は、理屈では覆すのがむずかしい。
多分、反論をとなえる人は、そういう生活を知らないんだな、と思うだけです。
それだけですよ。理屈をいくら言っても自分の体験や信仰による安心を
覆すのは無理です。面白い説は、参考に聞きますが。
277 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 17:16:53
>>276 に同意。
密教=非仏教説というのは古来からあるが
僧や神官でない一般人にとっては仏教であろうと神道であろうと
ご利益をいただける信仰に向かうのは自然なことだろう。
貧困者が創価に入信すると生活保護や公営住宅入居というご利益があるのと同様に
天部信仰者はご利益を感じているのだ。
悟りでメシは食えない、生活できない。
278 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 18:05:56
道心の中に衣食あり、衣食の中に道心なし
>>272と同一人物のそれ以前の投稿は、普通に荒らしだろ。
調伏しに遊びにきている感じだね。
創価、真宗が法相宗夏休厨房に変わっただけで荒らしに変わりはない。
スルーする他無いんじゃね?
280 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 21:34:54
京都の清水寺は、ほっそうの流れだけど、
どうして、ずいぐ明王とか、歓喜天まつってるのって
話になるわな。
ずいぐ明王さんて、歓喜天さん以上に
現世利益追求じゃないの?
281 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 22:16:04
>>279 図星突かれて怒ってるのですね。わかります。
>>280 いーや。明王ってのは仏の煩悩調伏のための姿、力を
ビジュアル化したものですから
拝んで願いがかなうという種類の理解は密教としても間違い。
282 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 22:34:01
でも、清水寺は
ずいぐ明王の掘り込み彫刻、2-3千円で売ってるよ
なんでもねがいがかなうって・・・・
それって、方便?
283 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 23:02:33
一番ご利益があるのは寺側でしょうしね。
284 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/01(金) 07:17:49
オン ウカヤ ギャチギャカネイ エイケイキ ソワカ
285 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/01(金) 11:56:52
>>285 法相宗かなあ?唯識チョトかじって偉くなった気分になってるだけのアホとちゃう?
288 :
天照:2008/08/01(金) 13:23:12
中華人民万歳
289 :
あめのうづめ:2008/08/01(金) 13:23:52
中華人民万歳
290 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/02(土) 06:42:01
オン ギャカギャカ ウカヤ エイケイキ ソワカ
291 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/02(土) 10:55:52
唯識もなにも、それ以前に天部信仰とかそういうのは
ただの素朴な民間信仰なので、仏教とそもそも無関係だな
292 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/02(土) 10:58:42
天部信仰は神仏習合だから無関係とまではいえない。
293 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/02(土) 11:40:34
神仏習合と、現世利益を願う呪術的要素はまた別だから
それをもって天部信仰は仏教理論というのは間違いだろう
294 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/02(土) 13:05:42
それをいうと
密教=非仏教説
まで到達してしまう。
295 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 06:20:30
オン ウカヤ エイビジャ エイケイキ ソワカ
296 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 10:10:07
上座部の事は正式には便座部というのです。
正しく小乗便座仏教と呼んであげましょう。
大乗仏教の事は正式には大便仏教というのです。
正しく大便仏教と呼んであげましょう。
299 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/04(月) 00:27:07
シャワートイレ屋さんが紛れ込んでいる訳だが
ベンザエース
301 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/04(月) 02:05:03
このスレの住人の関心はアカデミックなことではなく
験の有無だけだ。
302 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/04(月) 06:34:04
オン ウカヤ ボサレイジャ エイケイキ ソワカ
>>301 そう言う場所なら、中途半端な知識を開陳しても突っ込まれて泣かされる心配
無いジャマイカw
304 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/04(月) 16:41:11
きよみずてらって
現世利益の塊で、お金の雨が降ってるような
お寺ですが、法相宗の教義より、大西、森の経営戦略が
あたったということですか?
>>304 清水寺が来た欲荘周などと知って参拝(観光)してる人などほとんど居ない。
306 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/04(月) 19:38:49
日本の民度と国民性にあわせた的確なビジネス展開だと思う。
307 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 06:29:27
オン サレイ アサレイ ウカヤ ソワカ
308 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 08:01:07
オン シツリ シツミリ ミリハリ ハリサン マンダキャラシャニ
ウカヤ エイケイキ ソワカ
309 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 14:12:25
一向にsageずにage続けている自演荒らしww
310 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 07:15:38
オン ギャギャノウビシュダネイ ウカヤ ソワカ
>>294 密教はヒンズーなどの呪術要素が絡んでいるが
仏教側からの解釈は、本来あくまでそれにより解脱を目指すというベクトルなので
呪術により願いを叶える式のはなしは、仏教に付随した迷信の部類であろう。
自己を高めるというものか、神様に願い叶えてもらうというものか
その違いは大きいと思う
312 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 11:57:02
神様に願い叶えてもらったのが契機となって
自己を高める信仰に入る人も多いからなあ。
313 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 11:58:18
>呪術により願いを叶える式のはなしは、仏教に付随した迷信
偽薬効果や自己暗示・自己催眠による好結果は迷信ではないはず。
314 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 15:09:56
竹生島の弁天さまは、勤行次第はあるのでしょうか?
不忍の池の弁天さまも、竹生島から勧請されたそうですが、こちらはあります
か?
ご信心されている方、教えてください!
315 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 19:52:27
第八衣装童子
オン ビモラ ビマレイ ウカヤ ソワカ
316 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 21:41:43
>>314 数年前、売店も閉まった年末に竹生島に行ったときに、ある参拝者の女性から
何かの御縁ですからと竹生島神社の弁財天祝詞というのをいただきました。
「此の琵琶の湖に浮かぶ神の島都久夫須磨の麻保呂に古ゆ神左毘鎮り坐す
掛巻くも畏き弁財天と称畢へ奉る、、、、」
というのがありますが。私も由来は知りません。時々、朝となえます。
317 :
訂正:2008/08/08(金) 21:52:52
最後の所、入力ミスでした。
称畢へ奉る→称辞畢へ奉る
竹生島の寺の縁起は分かっているが
それ以前からあのあたりは聖地であった様子で
湖の中から大量に土器が出てきたり(つまりなんのためか分からないが人為的に静めた)
古来から信仰の場だったのでしょう。
319 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/09(土) 05:36:06
湖の中島ってのはどういうわけか祭祀の場になることが多いね。
320 :
第九蚕養童子:2008/08/09(土) 21:53:36
オン ビマレイ ウカヤ ソワカ
321 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 16:14:40
不忍弁才天にお参りしてきました。
お参りするところの畳のしいてあるところに三宝に上に宇賀神さまの銀の
お像がおいてありました。
前にも出ていましたが、お像が1万円、お魂を入れる祈祷が2万円と案内
の紙に出ていました。
ご祈祷をするお坊さんは、寛永寺の方に居られるとのことで予約して欲しい
ということでした。
322 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 19:12:37
できれば、巳の日の、巳の刻がいいんじゃないですか。
開眼するなら。
323 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 21:25:26
ただ、寺にも都合あるから
そこまで細かく注文つけられないでしょ。
映画ベオウルフのアンジェリーナジョリー扮する
沼の女神グレンデルの母は弁天様じゃないかと思うんだけど
みんなどう思う?
326 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/28(木) 23:12:18
>>321 おまつりしたいものです。がんばります!
327 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/30(土) 13:22:55
弁天様は浴酒供の酒でベッタベタ
328 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/30(土) 13:45:47
来週、宇賀神様の開眼祈祷をしてもらいます。秋の浴酒が楽しみです。
329 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/30(土) 15:18:17
330 :
ほっし〜らぶらぶ☆:2008/08/30(土) 17:27:09
331 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/30(土) 17:58:01
たしか三万円くらい。
332 :
ほっし〜らぶらぶ☆:2008/09/01(月) 00:12:33
ありがと。ちゅ☆
333 :
妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2008/09/01(月) 08:21:47
333げっとぉ!
334 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/02(火) 15:01:56
335 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/04(木) 20:28:08
本日、宇賀神様をお迎えしました。
これからは、我が家の守護神様として丁重におまつりします。
336 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/04(木) 22:21:12
おめでとうございます。
おん、さらそばていえいそわか
不忍弁天さんでは、勤行次第のようなものはあるのですか?
337 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/04(木) 22:57:28
>>332 >ほっし〜らぶらぶ☆
おまい、10時と2時のどっちに行くの?
kと待ち合わせしていけよw
338 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/07(日) 23:41:36
うん
339 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/07(日) 23:42:36
IPアドレス 61.23.131.19
ホスト名 61-23-131-19.rev.home.ne.jp
340 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/08(月) 14:19:23
宇賀神さまじゃなくて、弁天さまの御分霊をいただけるところってありますでしょうか?
東京在住で出来るだけ頻繁にお参りしたいので関東の寺院でそういうところがあったら教えていただけるとうれしいのですが。
341 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/08(月) 16:54:54
別に、自分でお像もって
開眼してもらえばいいのでは。
粟田貿易で3万も出せば十分だし、
浅草寺の開眼料3万ちごたかいな
342 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/08(月) 17:54:41
弁財天様の御分霊なら江島神社で3万、5万、10万だったような
都内だったら井の頭弁天なんてどうですかね。
343 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/08(月) 19:03:20
340です。
341さん、342さん 情報どうもありがとうございます。
江ノ島は何度か行ってます。
井の頭は1回。
参考にさせていただきますm(__)m
344 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/09(火) 20:58:04
井の頭弁財天は、開眼祈祷とかは、やってないみたい。
345 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/09(火) 21:32:32
開眼料安いのは、高野山。
1万円。
346 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/10(水) 15:01:23
340です
344さん、345さん、ありがとうございます。
井の頭は開眼はないのでしたら、やはり江ノ島でしょうか。
高野山は一度行きましたが、ちょっと遠いため頻繁にお参りできないのが難ですね。
347 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/10(水) 15:06:08
浅草寺は巳の日に、弁天山開帳するので
そのときの14時の法要で、いっしょに開眼されたら
どうですか。
348 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/10(水) 15:06:10
大阪のお骨仏で有名な一心寺は開眼2千円〜
神像はたぶん断られるかと思うけど。
349 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/11(木) 07:27:13
340です。
347さん、348さん、ありがとうございます。
大阪はちょっと遠いですね。
東京在住で、できれば1〜2ヶ月に1度くらいはお参りできる寺院が理想なのです。
浅草寺にそういうのがあるのは初めて知りました。
浅草寺ならかなり近いです。
350 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/11(木) 23:13:08
不忍池弁天堂で、自分で弁天像もちこみで開眼祈祷してもらえないか聞いてみたら。
352 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/13(土) 12:28:08
明日は、巳成金大祭。小判の御守りをゲットしに行こう!
353 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/13(土) 14:18:13
弁才天は、シュメールのイナンナに遡る女神で、ヴィーナスと同根。
皮肉なことに、カップルを別れさせる神格になっちゃったけど。
イシス→聖母マリア
↑
イナンナ→イシュタル→アナーヒター→サラスヴァティー→弁財天
↓ ↓
イナラス アスタルテ→アフロディーテー→ヴィーナス→フレイヤ
354 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 12:02:05
今日、初めて巳成金大祭に行ってきたけど凄い人だね。
七千円のお札と小判の御守りを買ってきました。
355 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 13:12:58
そういえば、イナンナ・イシュタルは聖娼たちの守護神だったね。
江ノ島の弁天様には遊女が集まってたり、吉原の弁天様は遊女の信仰を集めてたり、
以外と過去の痕跡を残しているのかもね。
356 :
金神・弁天 ゐ:2008/09/14(日) 13:22:31
金神・弁天 ゐ
357 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 16:37:37
比叡山無動寺谷弁天堂の巳成金大祭に行ってきました
11時からの護摩には50人近くの参拝客がいました
お札・福笹・福引がセットで2500円、福引の一等賞が金の小判、つぎが銀の小判で
あと何種類かあって末等はお菓子です(私は末等でした)
お茶、ジュース、ビール、清酒、ぜんざい、蜜豆、寿司とご接待がたくさんあり、
お世話係の方もたくさんいらっしゃいって、親切にしてくださいました
358 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 19:38:20
来年の巳成金大祭は、21年9月21日月曜日。
359 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 19:08:04
354 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2008/09/14(日) 12:02:05
今日、初めて巳成金大祭に行ってきたけど凄い人だね。
七千円のお札と小判の御守りを買ってきました。
小判の御守りはおいくらぐらい?
1500円
361 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 19:46:27
ありがとー
362 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 19:54:02
小判のお守りっていつでも置いてない?
363 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 20:17:43
置いていません。
364 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 21:13:36
竹生島弁天は小判のお守りをいつでも置いていると記憶。
365 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 22:14:13
弁財天様には、観音経を唱えるといいのかな。
天台宗では、弁天様に観音経を唱えるよね。
>>364 普通の小判の御守りじゃなくて巳成金の小判の御守り。
367 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/16(火) 21:57:22
>>365 「観音経」は妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五。
一つ前の品は「妙法蓮華経妙音菩薩品第二十四」。
弁天さまに法味をお捧げする読経でしたら
普門品よりも妙音品のほうがいいです。
368 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/16(火) 22:05:22
>>367 しのばず池では、「妙音品」を上げてないでしょ。
369 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/16(火) 22:40:24
江島ではどうなのさ?!
370 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/16(火) 22:43:49
江ノ島は神社だから中臣祓
371 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/16(火) 22:46:24
最高
372 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/16(火) 23:12:16
373 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/16(火) 23:31:18
>>369 江島神社は、三万円以上のお玉串で二人の神主が大祓詞を上げてくれます。
374 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/17(水) 00:11:58
375 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/17(水) 00:14:47
>>372のURLをクリックしたら、ウイルスに感染します。
377 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/22(月) 21:43:27
江島神社
10月2日(木)午前11時より
秋季大祭 初亥祭斎行です。
378 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/26(金) 20:53:36
週末なのでアゲ
379 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/02(木) 07:39:51
おん そらそばてぃえぃ そわか
おん そらそばてぃえぃ そわか
おん そらそばてぃえぃ そわか
ありがとうございます。
380 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/04(土) 13:10:06
オン サラスバティエィ ソワカ
オン サラスバティエィ ソワカ
オン サラスバティエィ ソワカ
弁財天と眷属の皆様、信仰する方々の益々の発展とご開運をお祈り申し上げます。
381 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/06(月) 22:35:04
弁天信仰をすると弁舌力が向上するのでしょうか?
経典にそのように明記されているのでしょうか?
382 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/07(火) 18:59:03
たまに、「いい声してるね」とは言われるけど口ベタです。
383 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/07(火) 19:02:47
たまに、「いい声してるね」とは言われるけど口下手です。
384 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/07(火) 21:56:18
馬頭観音さまを信仰すると議論に強くなる珍しいご利益ありとされている。
385 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/08(水) 07:33:41
不忍池弁天堂から浴酒祈祷の案内が届きましたね。
387 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/08(水) 10:18:30
>不忍池弁天堂の浴酒祈祷
あそこは験でるとの噂をあまり聞かないが…。
388 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/08(水) 17:22:52
じゃあ、どこの弁天様なら験があるのさ?
389 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/08(水) 17:39:36
鏑射寺は?
390 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/08(水) 18:01:43
鏑射寺は最強だが、あそこの弁天様は信者のためというより
寺運向上のためのものではないだるか?
あそこのメインは愛染さまでしょ。
391 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/08(水) 18:03:13
>>388 比叡山弁天堂と、竹生島は験でやすいと聞いているが
どちらも交通アクセスがしんどい。
弁天さまにこだわらなければ清荒神・生駒・信貴山がアクセス至便。
392 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/08(水) 20:10:15
弁舌の神様?
394 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/09(木) 00:17:47
御浴酒10月31日午後2時
結願11月7日午前9時30分
登天会祈祷11月7日午後2時
御神体を護持されてる方は、10月30日までに弁天堂にお届する。
395 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/09(木) 13:02:19
いま、不忍、江ノ島、比叡山のどこの弁天さまをお迎えしようか迷って
います。
396 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/09(木) 13:19:17
好きにしたらいいよ。
397 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/09(木) 13:49:56
不忍、江ノ島、比叡山の中なら比叡山がいいが
竹生島も良いと思う。
どこのが一番効き目ある?
江ノ島と比叡山はいくらか教えて下さい☆
399 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/09(木) 14:01:12
401 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/09(木) 14:40:40
どこのが一番効き目あると聞かれても困るが
比叡山弁天堂は評判が良い。
ただし交通アクセスに難(特に冬)。
402 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/09(木) 22:48:46
五大弁財天の一つ金華山も良いよ!元WMの信者だけど教祖が世界一の金運の神様だって言ってた。
一年御参りすれば龍神が一体守護して三年御参りすれば龍神が三体守護して一生お金に困らないんだって。
昨日、竹生島に行きました。えがった。
404 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/13(月) 15:37:26
>>403 もっとくわしく。
ご祈祷はうけてきたの?
>>404 いいえ、西国三十三ヶ所観音で竹生島はなかなか行く機会が
無かったのと、ここんとこ弁天さんに縁有るので、ぜひ行って
みたいと長浜から船に乗って行ってきました。
船着き場から本堂まではきつい階段ですね。後ろ見たら
くらっと来ましたが、風靡明瞭というか景色が綺麗ですね。
本堂は、奈良の金峯山寺蔵王堂を一回り小さくしたような、
それでも大きいです。山の中腹によく造ったものだと思います。
本当の本堂は都久夫須麻神社の本殿だと聞きましたが・・・
階段登り切った左手に見える本堂は異様に写りました。
なお本堂の本尊弁才天様のお顔を拝顔できませんでしたが、
(秘仏ですか?)右左に置かれている弁天さんと頭上の
宇賀神さんに挨拶して後にしました。15日の縁日に行けば
また別の趣が有ったのでしょうが・・・
その後、千手千眼観世音菩薩と市杵島姫神・浅井姫神や
龍神方々を詣って帰りました。1時間20分有れば島内十分
参拝出来ました。御利益は、参拝できた事、最近株暴落で
心が澱んでいたのが、おみくじで少し晴れた事です。
長文すんません。
406 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/13(月) 16:27:24
竹生島といえば、財布の中に入れる「福銭」が験出ると評判。
>>406 都久夫須麻神社の本殿下に弁天さんが有って、
その横に無造作に福銭置いてました。自分で紙に
入れるようにしてました・・・ああ、しまった。
なんせ財布には甲山神呪寺融通如意輪観音の
融通銭と六波羅蜜寺銭洗弁才天の五円が入って
いるので、迷っているうちにやめました・・・しまった。
竹生島宝厳寺の弁才天は度々代々天皇にお告げをしたとの事。
豊臣秀吉の伯父である僧侶が、一族から世間に名をあげるものが
出るよう祈願し結願の日に妹に子供が生まれた。それが秀吉らしい。
33年に一回、本尊弁才天および千手観音菩薩のご開帳があるとの
こと。
んで、御分身いくらなの?
410 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/14(火) 15:15:42
お寺が50万くらい。神社は20万くらいだったようないがする。
411 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/14(火) 18:34:42
高い!江ノ島の方がいい!
412 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/14(火) 19:06:39
験が出る公算が高いならば、50万円でも高くはない。
ただ、ピクリとも験がでないと悲しい値段。
413 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/14(火) 19:09:58
>>409 竹生島じゃないがお前の愛しの人がいる場所の弁天堂は35,000円だ。
一昨年くらいの値段だけどな。何でもいいけど襲うなよw
414 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/14(火) 19:12:49
そう言えば竹生島は小型の御影軸も出してるから、
簡易式の勧請としてだったらこれでもいいんじゃないか?
>>413 おじちゃん、ありがとう。
わーい。年内に貰ってくるお。ついでにご奉仕をしてこようかしらん。うふ
>>415 おまいの旦那が ほっし〜らぶらぶ☆ ってコテハンで2chカキコ
しているんを見て引いたとν速+か鼻速+で嘆いていたぞ(w
417 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/15(水) 01:05:38
お家でお御霊を祭られてる方のお話を聞きたいです。
商売傾いて・・・・必死です。
叡山さまにもお参りしたんだけど。。。
皆さん、神仏のご縁、
どんなときに感じられたんでしょうか?
私の旦那、日本語かけないんですけど。。。アラビア語オンリーだよ?一体誰だ、成りすましは?
>>417 この場合は神頼みではなく、金策頑張るっきゃないんじゃない?よくわからないけれど、答えが出そうな人引っ張ってくるから、期待しないで待ってて下さい
420 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/15(水) 05:24:11
>>417 経済的な願いなら宝塚の清荒神さまで
1ヶ月1万円の祈祷をお願いするのがベター。
421 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/15(水) 06:28:40
聖天信者がわいてきそう。
422 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/15(水) 21:14:59
みなさんありがとうございます。
420さん、ありがとうございます。
清荒神さんは半年前に伺ったんですよね。
験厨みたいですね。ごめんなさい。
ただ、みなさんがどうやってご縁ある神仏に出会われたか知りたかった。
自分の場合どうだろうって。
419さん、そうですよね。。。
金策というか、集客なんですよ。。。
だんだん最後が近づいてる・・・真綿で首を絞められてるようです。
はい。待ってますね。お気持ちが嬉しい。
本当にありがとう。
>>416 俺も見た。
いい歳して何やってんだかw
424 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/15(水) 21:23:08
>>422 のおじちゃんへ
宣伝に力を尽くしたらいいかもよ^^v
426 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/15(水) 23:27:28
宣伝か・・・
確かに弱いかも・・・
頑張ってみます。。。
潰れるのは嫌だから頑張ります。
ありがと!
頑張ってください。伸びしろがまだまだあるから今大変なんです。
乗り越えられないピンチはほんとはないそうです。
松下幸之助も血尿が出るくらい大変だったけど、そのお陰であれだけの大企業に
することができましたから、422さんも、きっとおできになりますよ。
どんなジャンルのものを扱っていらっしゃるかわからないですけど、たくさんの人の目に
触れるように頑張ってみて下さい。応援してます!がんが!
428 :
427:2008/10/16(木) 01:00:36
ほっし〜らぶらぶ☆さん
ほんとにありがとう。
今日、叡山にお参りに行ってきました。
ここでこんな言葉もらえるとは思ってなかった。
がんばりますよ。。。ほんとに。
家族、養わなきゃなんないから・・・
ありがとう!
応援してるよ!神仏も見守ってるよ!
430 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/16(木) 19:36:54
俺さ、どうしても弁天様ってエロのメタファーが
含まれている気がしているんだけど、
そういうエロなエピソードを知っている人いる?
(敬虔に弁天様を信仰している人、スマン)
こんな感じ
↓
☆竹生島・不忍池
⇒女陰を連想
☆白蛇
⇒旧約聖書のイヴ、淫乱を連想
>109
>伏見中書島長建寺の大祭ちがったかいな。おめこ福銭で有名らしいね。
>355
>江ノ島の弁天様には遊女が集まってたり、吉原の弁天様は遊女の信仰を集めてたり、
431 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/16(木) 20:20:37
このスレの住人はエロでもテロでも験が出るならそれでいいと思っていることだろう。
_ _
(・ω・)
ノ( )ヽ
wwwww┛┗wwwwwwww
ばばばばばばっ
w w _ _ w
w ヽ(・ω・)ノ w
w((ノ( )ヽ)) w
ww....┛┗...wwwww
433 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/16(木) 21:54:56
寺院で、弁才天を祀っているところでも、
神道形式で祀っている場合が多いよね。
(神社の社で、祀っていたりとか)
この場合は、鎮守として、弁才天を祀っている神社から、分祀されたのかな?
>>433 違う。その弁財天を祭ってる神社がそもそも寺だった場合がほとんど。
明治の廃仏毀釈で、弁才天中心の寺寺はたいがい神社に鞍替えして
信仰を守ったのである
神道神の本地というタテマエ付けて
435 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/17(金) 05:21:48
>明治の廃仏毀釈で、弁才天中心の寺寺はたいがい神社に鞍替え
廃仏毀釈というより神仏分離だろうな。
で、同じ天部でも聖天さまや毘沙門天さまは寺になったな。
436 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/17(金) 06:54:53
宇賀神王と呼べば神様だしね
聖天さんとかはそういう逃げ道がないから神宮寺になるしかなかった
437 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/17(金) 11:01:49
神宮寺というより天部寺院ね。
ただし境内に稲荷さまなどの日本系神様を祀っている天部寺院は多い。
438 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/17(金) 11:43:30
>>434 でも何で、弁財天の場合は、
寺院でも仏教のお堂形式じゃなく、
神道のお社形式で祀られている場合が多いの?
なにをもって神道形式って言ってるのかは分からんのだけど
神仏分離令の結果ですよ
(江戸期までは寺に鳥居があるのは全く持って普通)
仏教的な弁財天の神像は多く残ってますが
あれらは仏像として普通にお寺で奉られてたものなので
毘沙門天だの四天王だのと同じ感覚でお寺で奉られてた例がほとんど。
けど、神仏分離令で、弁天寺は神社に鞍替えした場合が多く
その手の仏像は秘仏にしてしまった場合が多い。
そんなわけで、弁天は仏教の神だから、本来は寺で奉る。
だけど、江戸期弁財天ブームの結果、神社でも本地仏ということにして
奉ったところもちらほらあるのかもしれないね。
小さい神社の小さな祠なんかでさ。
御利益あるもんはなんでも勧請して、御利益のデパート状態にどこもするもんだったので
弁財天はどこも置きたがっただろうからね。
不動明王もどこの神社でもあったりもした。
440 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/17(金) 22:46:38
神道形式って、社のような形式だろう。
あきらかに寺院のお堂とは造りが全然違うから。
弁舌の力が向上するのかなあ?
442 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/18(土) 00:22:17
しない。無功徳
毎日お経・真言唱えていればカツゼツは良くなるかもしれないぞ
脳力アップに音読写経もいいみたいだし
444 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/18(土) 01:01:45
活舌弁財天御真言
おんそんらんそんばんてんいんえんいんそんわんかん
445 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/18(土) 06:04:42
>>440 それをそういう風にがっつり分裂したものとして認識してしまうのは
明治以降の常識に毒されているよ
吉田神道の護摩壇とか見たことある?
神社的意匠を取り入れた寺の建造物も普通にあった。
そんな画一的なものではないし
そもそも寺の境内内にいろいろな神仏が勧請され
神社の境内にもいろいろな神仏が勧請され
容易に切り分けなんかできない。
446 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/18(土) 08:29:38
>>445 現在ではという話の流れだが。
大抵の寺院の建築物は、明治以後だろう。
447 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/18(土) 08:34:54
高槻の本山寺に宇賀神王が祀られてるらしいのですが、どうですか?
平成政府に、過去の神仏分離利令は明らかに誤ったま国策だった
誠に以ってスマンかった。m(_"_)mペコッ って謝罪してほすい。
神仏混交復活の波が起こればいいのに・・・
449 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/18(土) 08:42:42
450 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/18(土) 08:49:13
451 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/18(土) 16:57:17
>>447 あそこは、ぽんぽん音がするって怪談あるから行かない
452 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/19(日) 18:46:58
>>450 キミはなんも中世の信仰形態知らないのだなあ
神仏習合は当然でボーダーラインはあいまいだよ
>>451 ぽんぽん山(w
本山寺へ行く道は、愛宕山を歩いているような錯覚を起こす(w
てか、しんどいし(w
454 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/22(水) 17:32:55
いろいろな神仏を御参りしてみて、どうやら自分には弁才天が最も御利益があることが分かったので、
頻繁に通えるように、自転車で通える範囲内で、弁才天が祀られてる寺社を探し始めたのが今年の春頃。
――今日、うちの氏神が弁才天であることが分かりました('A`)
455 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/22(水) 17:57:38
灯台元暮らし
456 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/22(水) 19:31:31
氏神って、生まれた土地の神様のこと? それとも今住んでる土地の神様?
458 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/23(木) 17:19:48
一般的には住んでいる所を言うね。
元々は祖先の祀ってた神だったんだろうけど。
459 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/27(月) 15:44:13
大阪で弁天様を信仰する者としては本山寺には一度は行かなきゃならないんだけど、歩く距離が半端じゃない
460 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/27(月) 18:49:46
大阪で弁天様を信仰するんだったら竹生島も一度は行かないと。
461 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/27(月) 18:55:59
>>461 そうや、箕面のべんてんつぁんを置いて高槻の山奥なんて頭どうにかなっとるんちゃいますか?
箕面弁天最高!
聖天さんの天ぷらウマー
465 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/27(月) 21:21:24
坂本星光院の浴酒はいつからか
ご存知ありませんか。
466 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/27(月) 21:31:31
このスレ的には浴酒供の情報がもっとほしいよな。
467 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/28(火) 12:29:35
>466
すすんで情報してください
大阪なら箕面山瀧安寺だよな。
470 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/28(火) 23:01:06
もうすぐ箕面で大きな護摩があるね
一度行ってみたいけど、ちょっと遠いんだよなぁ
471 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/28(火) 23:04:47
本山寺は弁財天より毘沙門天が有名。
日本三毘沙門天の一つ。
>>470 まあ、聖護院の方が大勢来られていつもながらにやってますよ。
>>468 箕面の聖天さんは翁の姿、滝の形が箕の面みたいで⇒箕面となったそうな。
聖天さんの浴油で使った大量の油を再利用して、作るのが箕面名物のもみじの天ぷらだ。
by西川ヘレソ
箕面の弁才天さんは宇賀弁財天じゃないので金運上昇は期待できない
476 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/29(水) 14:22:29
今日は、不忍池辯天堂に御神体を届けて浴酒祈祷を申し込んでから
浅草で今、御開帳の観音様を御参りしてきた。それでもって浅草の弁天堂にも
行ったけど巳の日以外は扉が閉まってて関東三大弁財天の一つなのに
人気も無く淋しい感じだったな。池に水もないんだよな。あれじゃ弁天様の
御眷属の白蛇さんも水気がないから活動しにくいんじゃないかな。
477 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/29(水) 14:35:08
天下茶屋聖天の弁天さんも水は無いわ木が邪魔だわで最悪の環境に耐えておられる
478 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/29(水) 16:09:15
>それでもって浅草の弁天堂にも
行ったけど巳の日以外は扉が閉まってて関東三大弁財天の
関東三大弁財天は江ノ島、しのばず池、柏の布施の3つとの説が有力。
で、不忍池辯天堂の浴酒祈祷の費用とか利生談を知りたい。
479 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/29(水) 16:34:25
成田不動の信者は、布施弁天には行きにくい。
>>478 という事で、江戸三大弁財天の井の頭へどうぞ
481 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/29(水) 18:14:37
>>478 関東三大弁財天は、江島神社弁天堂 ・浅草寺弁天山(弁天堂) ・布施弁財天(紅龍山東海寺)
または秦野福寿弁財天です。 検索結果でも浅草寺弁天山(弁天堂)を関東三大弁財天
の一つとするのが圧倒的です。浅草寺のホームページでもそのように書かれてます。
三ヶ所の中で、一番強力なのは布施弁財天。
483 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/29(水) 18:29:48
布施弁天は去年だか住職さんの代替わりがあった。
484 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/29(水) 18:42:18
六波羅密寺の弁天さん今度の連休に法要あるね。はぁ〜、法要の前に財産無くなりました(≧∇≦)
485 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/29(水) 19:04:52
>>481 浅草なんて初耳だな。寺のホームページなんて自分のとこをいいように言うさ。
それに浅草なんて、上野よりずっと格下。
明治になるまでは浅草寺なんて寛永寺の末寺で、下っ端の坊主が派遣されていたんだから。
486 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/29(水) 19:59:48
>>477 天下茶屋さんは湧き水ではなく雨水が溜まって
池になっていたが御神木の根がはって自然と
涸れたらしい。
箕面さんも雌瀧もトンネル工事で人工の瀧に
なりつつある。
役行者さんが竜樹菩薩さんから霊異相承した
雄瀧や瓔珞の瀧も上流のダムのために崩落
したと聞いている。
>>481 そうだよな、江戸時代から戦前にかけては浅草寺の弁天様は相当賑わった。
浅草寺の白髪弁天として、歴史に関東三大弁天として残っている。
488 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/29(水) 23:45:39
今、酷い自演を見た。
は?浅草の弁天を、関東3弁天と書いた奴は俺以外に1人いるぞ
490 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/29(水) 23:50:03
品川寺の弁天堂の八臂弁天尊像は立派だォ。
わきには小さな池と滝も作ってあって、ローソクも自由に灯せる。
山門のところの江戸六地蔵様は圧巻の大迫力。六地蔵巡礼もしたくなるかも。
本堂脇の小さい梵鐘も撞木で打てるし、献灯・献香も護摩木奉納もセルフで。
出来たら毎月18日の水月観音様のご縁日に行くといいォ。
491 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/29(水) 23:51:08
品川寺の弁天堂の八臂弁天尊像は立派だォ。
わきには小さな池と滝も作ってあって、ローソクも自由に灯せる。
山門のところの江戸六地蔵様は圧巻の大迫力。六地蔵巡礼もしたくなるかも。
本堂脇の小さい梵鐘も撞木で打てるし、献灯・献香も護摩木奉納もセルフで。
出来たら毎月18日の水月観音様のご縁日に行くといいォ。
492 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 00:02:20
今、酷い自演の次に、酷い連投を見た。
493 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 00:02:22
不忍弁天の浴酒、ぜひとも受けたいです。
いつまでに申し込めばいいですか?お布施にいくらかかるかも知りたいです
494 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 00:33:06
>>493 グーグル検索で、
不忍池 年中行事 をキーワードにして検索して調べてごらん。
詳しく載っているところがある。
496 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 00:43:49
>>494 ありがとうございます
早速申し込みさせていただきます
497 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 00:29:05
>>495の呪いの力を見せつけられた。
柏の水で大騒動になっている。ロイターも世界中に配信した。
弁天は水の神で、布施弁天は大打撃だ。
布施弁天に鉄道を使って参詣しようとすれば北柏駅を使うが北柏駅は根戸にある。
伊藤ハム東京工場のある根戸だ。
伊藤ハムは布施弁天にどんな奉納物を献じているだろうか。
今度、境内に伊藤ハムの名を探しにでも行こうか・・・
498 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 00:31:11
浅草が戦後しょぼーんになった所に布施が4位から3位を奪取しようと上がってきた感じがする。
499 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 00:31:58
>>482 一番強力なのになぜ井戸水を守ってはくれないのかな・・・
500 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 00:34:07
きっと布施弁天さまは伊藤ハムの井戸水をお清めになってくださいます。
501 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 00:48:26
つくばエクスプレスが布施弁天線を作ってくれるなら・・・
502 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 01:16:55
いっぱいお布施しなきゃいけなさそうな感じがするのは俺だけ?
503 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 07:30:27
焼餅焼きで、彼女と行っちゃダメなんでしょ?w
504 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 07:44:02
そうそう
弁天さん以外の女の裸の写真とかをオカズにオナニーしたら怒られるよ
>477
木が邪魔なんじゃなくって、あそこの御神体があの木だよ
それの本地を弁才天として奉ってるのがあれです。
神社ってのは本来神社自体は結界で囲った召還場所でその後ろの山やらなんやらが御神体なものだが
同じように祠は方便で、あの木が大事なのだ。
506 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 09:25:56
>>505 そういう大切なことは早く言ってください
毎回あの木を乗り越えて祠にお参りしちゃってたよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
つか、木を乗り越えないと近づけない場所に賽銭箱が立ってるし
507 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 15:24:21
>>503 信仰すると異性運が悪くなるかわりに
金運や学芸運が上がるとの俗説あり。
508 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 21:14:46
弁舌力は向上するのかな?
509 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 22:08:10
そういわれています。
510 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 22:10:22
511 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 22:11:47
>505
この説は素晴らしい
流布につとめたい
>>506 それでいいだと思うよ
ぐんぐん成長してああなったわけだが
それ言ったら、あの丘自体が御神体なんだろうし
そこへ足ってるのはどうだってはなしにもなるだろうし
無下にあつかわなければかまわんでしょ
その丘のてっぺんに生えてる木なんだから、まあ霊木なのは間違いないだろうね。
だから切れない。
513 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 20:26:37
布施弁天様のお寺って何宗なの?
もしかして神社だった?
514 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/02(日) 00:11:54
宇賀神様の貧転咒、「南無白蛇形、宇賀耶、…」から始まる
その貧転咒には、どこかに祈願者の名前を入れるらしいのですが
御真言の何処に名前を入れるのでしょうか?
三日成就経では説かれてなく秘法とさてるらしいのですが。
515 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/02(日) 00:30:03
516 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/02(日) 06:52:44
比叡山の3弁天って、
3箇所とも浴酒するんだっけ。
無道寺は12月やねえ。
>>514 そんなのはただのまじない師が勝手に言ってるだけのもので
そんな真言は無い。
だから正しいも何も無い。
518 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/02(日) 10:38:47
>>516 このスレ的にはもっとくわしい情報がほしいところ。
519 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/02(日) 11:14:34
関東にも三面弁才天が祀られている寺院があるんだねぇ〜
520 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/02(日) 18:19:32
>519
日吉のお不動さんでしょ。
関東三十六不動に入ってる。
日吉という名前からして、日吉神社からだもんなあ。
521 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 01:01:46
>>514 「仏説即身貧転福徳円満宇賀神将菩薩白蛇示現三日成就経」
南無白蛇形、宇賀耶、 惹耶蘗陛、施多摩尼貧転吽、娑婆訶
意味は、白蛇形の宇賀神に帰依します。勝れたる蛇神の胎内にある如意宝珠よ
貧を転じて福を得さしめたまえ。
たしか、貧転の前に名前をつける。
南無白蛇形、宇賀耶、 惹耶蘗陛、施多摩尼○○○○貧転吽、娑婆訶
522 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 02:42:19
大丈夫ですか?越サンマヤになりませんか?
523 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 11:41:00
524 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 13:32:09
>524
ネットサーフィンででてくるよ。
525 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 15:17:04
どこに出る?
526 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 15:50:09
>>522 越サンマヤって何ですか?
貧転咒、効きそうなんですが何か問題があるのですか?
527 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 15:57:51
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
528 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 16:29:28
六波羅蜜寺の弁財天尊はサラスヴァティー様を模刻したものですかね?
今日、弁財天巳成金特別祈願会が有りましたが、寝坊して遅れていきました。
弁財天尊と糸で結ばれた五鈷杵を合掌した手の上に置き、本尊十一面観音の
御名を言いながら、頭の上に洒水加持をされ、弁財天尊の福銭を授与して
頂けました。
530 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 17:35:18
貧転呪やりたいんですが
このスレでやったことある人はいないんですか?
在家がやるには問題がある代物なんですか?
531 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 17:51:11
金蔵寺 三面弁才天で検索したら、
一発よー。
まだ、歴史浅いよ、あそこの三面弁財。
532 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 17:52:37
>>530 在家が「僧の指導なしで」やっても効果が期待できないシロモノだと思う。
533 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 17:53:04
そのお寺さんに、三面弁財天が祀られていると確信があって、
検索キーワードを考えたの?
534 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 17:58:46
>>530 きちんと師僧の指導のもとやるべきでしょう。
天部のおまつりは慎重な取扱いが必要です。
535 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 18:00:24
>>532 そうなんですか・・・残念です。
かなりの効果がありそうなんですが。
僧の指導ということなんですが在家に授けている代物なんですか?
それとも得度した人のみへの伝法でしょうか?
536 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 18:01:57
>>531 何故、金蔵寺というキーワードを思いついたの?
歴史が浅いとどこで知ったの?
537 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 18:07:44
つか、
>>535が貧転呪を僧の指導なしで行おうとしてたことに驚愕した
いくらなんでも舐めすぎだろ
538 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 18:26:51
僧の指導なしでできることとしては
「聖天さまと十一面観音さまの真言を交互に1時間くらい毎日となえる」
という方法がある。これを続ければある程度は経済面が好転するから
どこかの天部寺院などで財運増長の祈祷をお願いすればどうか。
539 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 18:27:38
これを続ければある程度は経済面が好転するから
それから ←ここ忘れていた
どこかの天部寺院などで財運増長の祈祷をお願いすればどうか。
540 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 18:32:11
在家が三日成就経読むの反対しても、
八木がうってるから、在家は読むよー。
あのお経、印の組み方、祈祷の日柄まで
書いてなかったかな。
ただ、在家がお像と百味準備するのはきついけど、
しのばず弁天、無動寺谷の弁天さんで、
お像は分けてくれるんで、できんわけではないが
百味供養とそれをするための法具をそろえるだけの費用を
あつめるためだけに、すごーく費用かかる。
費用面で、在家は断念するでしょ。
541 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 18:44:22
無動寺谷弁天堂について情報を
11月1日より輪番住職が交代されました
浴酒供が12月に行われます
開闢 7日 13時
中日 10日 10時
結願 14日 10時
542 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 18:45:57
成田山とかの護摩で、1本500円(くらい)の護摩木に
「財運増長」と書いて火にくべてもらうのも良い。
543 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 18:46:20
>>538 なるほど。
わかりました。在家でできるそちらをやってみます!
544 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 18:48:32
>>541 浴酒供のだいたいの費用と、事前の予約なしで突然浴酒を申し込んでも大丈夫かどうかを
教えてほしいっす。
お札とかをいただくなら、自宅でどうおまつりすれば良いのかも知りたい。
545 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 18:52:17
無動谷の弁天浴酒と不忍の弁天浴酒ってどう違うんですか?
不忍弁天浴酒はよく受けてますが、未だに無動谷弁天浴酒は受けていないもので・・・
546 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 19:01:26
どっちも天台だから大きな違いはないはずだが
無動谷は行者の力量があると好評。
547 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 19:06:02
無動谷、11月で輪番住職交替って書いてあるから、
行者の力は未知数なんじゃないの
548 :
61.23.131.19.rev.home.ne.jp:2008/11/03(月) 19:06:34
549 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 19:09:27
>>531 何故、金蔵寺というキーワードを思いついたの?
歴史が浅いとどこで知ったの?
550 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 19:09:27
無動谷は先代もそのまえも評判高かったから。
551 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 20:03:47
無動谷の行者のレベルは高いのはわかるが不忍の行者はどうなの?
見た目そこまでレベル低そうではなかったが
552 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 20:07:41
金蔵寺って善通寺の近くの?
553 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 20:11:31
不忍の弁天さまは、利生談があまりないんだよね。
聞こえてこないだけで、実際には験でているのかもしれないが。
関東だと高尾山とか赤坂稲荷のほうが利生談おおい。
554 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 20:24:17
>>553 やはり同じ修法でも行者の差はかなり出るのですか・・・
いっそのこと不忍の行者も回峰やればいいのに
関東回峰行とかあってもいいと思う
555 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 21:03:24
回峰やってからといって験出る訳じゃないからな〜
556 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 21:06:54
>>555 無動谷の歴代行者の評判が良いみたいなので、無関係とは言えないかも
557 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 16:13:25
無動寺弁天堂で、毎週日曜日に弁天供秘密護摩が修されてるけど、
護摩の様子は後ろで参拝してると丸見えなんですが、どこが秘密
なんでしょうか?
559 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 17:00:26
>無動寺弁天堂で、毎週日曜日に弁天供秘密護摩
それは一般人も普通に参列していいのかな?
560 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 17:07:57
>559
はい、一般人でもOKですよ
10月のある日曜に護摩のことを知らずに参拝したら、護摩の最中でした
お世話のお坊様が「どうぞ」と言って般若心経などの書いたプリントをく
れました。
祈願帳みたいなものに願意と名前を書くよう勧められて、最後に読み上げ
てくれましたよ。
私は気持ちの金額を賽銭箱に入れましたが、祈祷料として決まった金額は
なかったです。
561 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 19:20:43
それは貴重な情報ですね。
ちなみに日曜の何時くらいに護摩が焚かれるのか知りたいっす。
562 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 22:13:04
>561
弁天堂に続く参道、庫裏の前に掲示板があって
行事案内が書いてありますのでご参照下さい
〉562性格の悪さがここでも出てますね
565 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/05(水) 01:47:50
おいら、今月中にお参り行くから確認しとくよ〜
確認したらアップするよ。
浴酒供のこともできたら聞いとくね。
一年に一回のことだもんね♪
566 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/05(水) 03:24:44
比叡山弁天堂は評判いいのだが、交通アクセスが不便なのが唯一の弱点。
??
568 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/05(水) 07:54:09
南無宇賀神将菩薩
569 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/06(木) 14:58:50
瀧安寺の箕面山行者堂・戸閉式がいよいよ明日に迫りました
明日は雨で中止じゃないかな
571 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 05:18:25
>>557 密教における「秘密」って語は我々が日常使う意味の秘密ではないことが多い
我々が普段気づいていない隠された力を、秘密というのだな
なーるほど
573 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/09(日) 23:29:09
不忍池の秋季浴酒祈祷が終わりましたね。
574 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/10(月) 21:55:34
鎌倉の銭洗い弁天とか行ったことあるけど預金通帳とかビニールの袋に入れて
洗ってる人とかいて人間の欲の深さを見た感じだよ。
575 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/10(月) 21:58:34
弁天様すきです。
576 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/13(木) 12:40:24
>565
無動寺谷の浴酒情報まだぁ〜?????
577 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/13(木) 22:08:44
浴酒って宇賀神さんをお酒けで洗うんでしょ。
578 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/13(木) 22:14:56
洗ってるところ見れるの?
580 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/14(金) 09:03:26
581 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/14(金) 09:09:42
582 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/15(土) 23:13:12
千葉の布施弁才天様の御祈祷はどんな風ですか
583 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/16(日) 03:51:34
千葉の布施弁才天様は住職の代替わりがあってからの評判は知らないっす。
584 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/17(月) 21:25:08
無動寺谷や竹生島での弁才天の勤行次第は
どうなっているのでしょうか?
仏眼仏母真言を唱えるのでしょうか?
一字金輪真言を唱えるのでしょうか?
それともその両方を唱えるのでしょうか?
585 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/17(月) 22:37:58
無動寺の次第では、真言は弁天と宇賀神だけです。
↑ ぉおぉ! 嘘だろ!? 無動寺だよ。無動尊を忘れちゃ困る
587 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/18(火) 08:54:22
>>585 僧侶の祈祷では、どうなっているのでしょうか?
588 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/18(火) 11:38:20
無動谷弁天堂の浴酒情報はまだですか?
安請けあいして約束を果たさない
>>565は、
>>562よりひどいと思います
589 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/18(火) 12:04:49
自分の思い通りにならないからって駄々をこねるな
590 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/18(火) 17:35:54
仏眼仏母呪や一字金輪呪を唱える弁財天奉安寺院は、無いのかなあ?
591 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/18(火) 21:24:10
宗門・流派によっては本尊の異同はあっても勤行の最後のほうで
一字金輪呪を唱える作法があったりします。
592 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/18(火) 21:26:47
それが弁才天奉安寺院であるかなあ?ってことだろう。
実際に唱えているのかどうか。
593 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/19(水) 20:45:42
箕面の瀧安寺の弁才天様はどうでしょうか?
594 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/19(水) 21:15:14
弁才天は、曼荼羅では、
胎蔵界、金剛界どちらの曼荼羅に描かれているのですか?
595 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/19(水) 21:26:34
梵天后という事で両界に座が説かれています
596 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/19(水) 21:32:45
>>595 財福の仏尊の持世菩薩は、
両界曼荼羅には描かれてないんだよな。
>>595 梵天の娘であり嫁でもあり・・・梵天の複数有る顔からは逃げられない
弁天さん。
598 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/20(木) 07:40:43
おん そらそばていえい そわか
599 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/20(木) 09:27:39
今日はお天気もいいから井の頭公園にいきます。
弁才天さまにもしっかりお参りしてきます。
600 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/20(木) 09:39:33
都内で弁天さまのある池のある公園では碑文谷公園なんかが好き。
ポニーがかわいい。
601 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/20(木) 20:39:36
仏眼仏母呪,一字金輪呪は唱える寺院はあるのかな?
602 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/21(金) 21:43:40
箕面の瀧安寺に参拝した方はいるかな?
どなたか新宿大久保の抜弁天について何か知ってることがあったら教えて下さい
604 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/26(水) 17:15:33
無動谷の浴酒情報はまだですか?
>>603 新宿にいる時によくお参りしてました。
よくアドヴァイスしていただきました。
神社の由来に、源義家(八幡太郎)伝承が反映しています。義家が後三年の役(1083〜1087)で奥州に向かう途中ここに宿営した。
遠く富士山をおがみ、戦勝を祈願した。義家は奥州の鎮定ができた。そこで、帰途、戦勝のお礼のため厳島神社を勧請して社を建てた。
そこから難を切り抜くための神社として尊崇を集め、遂に江戸六弁天の一つになった。とするものです。
608 :
603:2008/11/27(木) 00:06:13
ありがとうございました
先日お参りしてきました
小さいけど綺麗な神社ですね
入る方向決まってるのかな…逆から入ったかも
609 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/30(日) 23:35:15
>>565 あと30分ほどで11月が終わりますが、無動寺谷弁天堂の浴酒供情報は
まだですか?
「今月中」といいながら20日以上待たせたあげく期待を裏切るなんて
人でなしなことはしないで下さいね
しょせん便所の落書きに過ぎん2chごときに、そこまで誠実さを求めなさんなよ。
私は565さんじゃないですけど、無動寺谷情報を少々
浴酒供は12月7日から14日までで、祈祷料の受付は始まっています
決まった金額はないそうです。私は持参したので、現金書留等でも
受け付けてもらえるか不明です
7日13時と14日10時に法要があり、間の日もお護摩があるそうです
612 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/03(水) 11:44:32
>611
おお、情報サンクスです
最近、すさんでいたスレに救世主が
613 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/03(水) 23:13:17
565です
本当にすみません。
仕事の不調でご祈祷をと思っていましたが、予想以上に傾き始めて・・・
まだお参りいけてないんです。
611さん、ありがとうございます。
期待させてしまって申し訳ございません。
今週末にはお参りするつもりですが、何か有益な情報があればあげさせていただきます。
614 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/03(水) 23:59:14
坂本の星光院の浴酒も
そろそろじゃないの・・・
>613
それは大変ですね
今週末というと浴酒供の開白ですし、ご祈祷で事態が好転すると良いですね
★お願い★
「国籍法改正案」は日本人の生活を奪う!
可決すると、低モラル&低所得な特亜&東南アジア移民や新日本人が大量発生。
治安悪化による窃盗&強盗、スラムの発生、
生活保護受給や医療費など福祉費用の増大による大増税が予想されます。
職場の低賃金化も懸念されています。子供の学校も多言語化で大混乱。
在日層化の圧力でほとんど報道されなかったこの法案を、廃案にするよう協力してください!
「国籍法改正案まとめWIKI」と既婚女性版を見てください!お願いします!
これを他スレに拡散してください。1人3個づつするだけでも違います。
617 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/07(日) 07:22:44
今日は巳の日、弁天様の御縁日ですね。
弁天様は観音様の化身といわれていますが、
実際、何が共通項となって両者を結び付けたんでしょうか?
自分は「水」がキーワードなのかなと思いますが、
諸兄のご意見をお聞かせください。
618 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/07(日) 08:43:06
『母神』的なとこでわ?
元々観音様は、天部諸尊を監督する総元締めのようなご存在。
必要とあらば、天部の神そのものになり変わって、自ら衆生を済度されます。
お経にもはっきりそう説かれています。
620 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/07(日) 16:18:52
621 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/07(日) 20:42:16
>>617 「水」といえば東慶寺の水月観音は鎌倉一の美人ですね。
まあ、観音さまは男ですが。
水なのは十一面観音の場合だろ。あと如意輪観音と文殊菩薩の場合もある。
如意輪観音は宇賀弁才天の持つ宝珠からだろうし、文殊菩薩はもちろん知恵からだと思うが、
如意輪・十一面・文殊ってダキニ天の本地仏でもあるから牽強付会とは言わんが、似た属性を当てはめただけだろうな。
いずれにしろ諸仏・諸菩薩とも、結局は大日如来の化身だから中間の相はサナギマンみたいなものだな。
624 :
解説:2008/12/08(月) 08:20:12
曼荼羅では観世音菩薩は蓮華部の王です。
(京都の三十三間堂を蓮華王院と称するのは観音の霊場だからです)
妙法蓮華経従地涌出品第十五に
「不染世間法・如蓮華在水」
とあります。
観音は蓮華部の菩薩なので
水に在るのです。
泥水じゃん。
626 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/08(月) 22:41:28
弁天様とお稲荷様って関係あるの?
なんとなくカブっている気がするんだけど・・・
628 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/10(水) 21:08:14
弁舌の神様!
629 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 20:24:15
弁才天の修法って、特別?
>>627 そりゃそーだ。ダキニ天は宇賀弁才天を模倣(習合)して出来たらしいから。
631 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/12(金) 11:27:32
ユーキャンで習ったんだよ
632 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/12(金) 20:41:26
?
633 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/14(日) 08:48:16
弁才天は池の畔に祀られている場合が、
多いような。
634 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/14(日) 10:04:58
水の神さんやからね
635 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/17(水) 15:54:46
無動谷の弁天堂の浴酒供。
あまり情報がないまま終わっちゃったね
次は初巳かな
636 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/17(水) 18:19:44
>>633 浅草寺の弁天様は、小高い丘の上にあるよ。
637 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/18(木) 13:43:30
来年の初巳は1月12日
成人の日で祭日ですよ〜
みなさん、こぞってご参拝ください
638 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/19(金) 17:01:16
池の真ん中の島がベストなんだろうね。
竹生島みたいなロケーション。
ほっし〜ラブラブちゃん、鶯谷のラブホで除夜の鐘を突いてあげるよ。
640 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/26(金) 17:45:24
今日、滋賀で雪が降ったらしい
来年の初巳に無動寺谷に行こうと思ってるけど大丈夫かなぁ
641 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/29(月) 13:41:43
無動寺弁天堂1月行事
元旦:午前0時、午後1時−護摩供
二日:午後1時−護摩供
三日:午後1時−護摩供
十二日:初巳大祭
午前0時−護摩供
午前11時−華水供
午後1時−護摩供
午後3時−護摩供
※福引福笹は例年通り、昼食接待他色々有り
642 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/29(月) 17:53:15
元旦の0時って、ケーブル動いてるんですか?
643 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/29(月) 18:07:33
>641
情報ありがとうございます
福引福笹っておいくらですか?
644 :
【凶】 【1020円】 :2009/01/01(木) 04:49:38
あけましておめでとう。
645 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/08(木) 02:24:45
今年もよろしくお願いします。
みなさん全てにとっていい年になりますように。
おまいにも良い年になりますように
合掌
647 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/08(木) 08:52:35
自動車持っていないんだけど、
冬場に無動寺弁天堂まで行くのは難しいですか?
ケーブル駅からだいぶ歩くと聞いたので。
>>647 だいぶ歩くと云っても、無動寺の小僧さん達が雪かきも
してくれてるし、周囲の冬景色の木立を眺めたり、いい空気を
吸いながら歩けばそれも楽しいと思うよ。
普通に歩ける足があるなら問題ない。
スニーカーで行ったらOK。。
こないだ雪の中行ったけどかなり覚悟して
気をつけて歩かないとずっと急坂が続く中で雪が積もったり
凍ってるから滑る。毎年何度も行ってるから道は慣れてるのに
雪となると気をつけて歩いていても坂道で足が滑りまくって怖かった。
んじゃ、アマシ心配やったら靴に装着できる靴底用の爪を
買って持って行ったら安心じゃないの?
651 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/08(木) 15:30:13
ベンベ〜ン ベンテンさん
652 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/09(金) 00:06:43
>>641 すんまそん。アク禁で長期書き込み出来ませんでした。
幾らか忘れてしまいましたが、福引は大当たりが出るとオミタマや開眼供養済みの掛け軸とか
在家信者さんで昔お祀りされていて、お役目を終えてお山に一旦帰ってこられた弁天さんが当たるそうです。
(うろ覚えなので間違ってたらすんまそん。もし12日当日に行くのでしたら良くご確認のうえ福引に参加してください。
大当たりが出ちゃった時は真面目にお祀りする必要があります。)
>>647 冬場は逆に積雪があるとドライブウエーが閉鎖になるので、坂本ケーブル以外の交通手段がなくなることもあります。
ケーブル駅の直ぐ横が参道入り口です。車で行っても駐車場からケーブル駅まで歩いて、そこから参道なので
車で行ってもケーブルで行っても10〜15分程度歩く必要があります。
ケーブルで行く人は冬季は営業終了が早いので注意してくださいね。16:30とか17:00で終了です。
(人が多い時は臨時でケーブル出してくれますが、人数が少ないとケーブルでは下山できなくなります。)
653 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/09(金) 22:18:39
643>> 去年2500円でした。福笹と中に小判と紙制のお札
抽選があり、確か当たりが金銀の小判と弁天様のお軸とかが
頂けるとかだと、思います。福笹の値段は確実です。
私は、ハズレのポッキー1箱でした。
654 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 02:15:07
652さん、653さん。641さんでも647さんでもないんだけど
12日お参りさせていただこうと思ってたんで、有益な情報ありがとうです!
655 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 16:01:13
>653
福笹、御札、福引のセットで2500円というのは、巳成金と一緒ですね
昨日行って来ました。
踏み固められた雪で参道の
一部がツルツルで大変でした。
657 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/13(火) 10:26:59
参詣は春まで待ったほうが無難だなあ。
比叡山の雪は4月くらいまで残るんだっけ?
658 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/14(水) 22:48:33
>656
雪の中、お疲れ様でした
私は朝に平地でも雪がちらついていたので、山の上はきっと雪が
積もっているだろうと思い断念いたしました
>657
3月26日に比良八講という行事がありまして、近江の春の訪れを
告げるとされています
659 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/14(水) 22:52:09
>>652 下山できなかったらホテルに泊まるしかないんですか?
660 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/15(木) 03:42:49
自分で考えろや
>>652 選択肢は幾つかあるぞ。 野宿なんてぇのも叡山の自然満喫だけどな。
下を見れば夜景だから寂しくはないし・・・
662 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/19(月) 18:09:26
べ〜ん べーん
663 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/28(水) 18:19:49
辯財天
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【TK】trf,globe,安室,華原,あみ…【vol.75】 [同性愛サロン]
初己巳の24日に竹生島へ行こうと出かけたが、
強風と雪で全便欠航だったよ〜ん。
我泣き濡れてカニと戯れたよ・・
666 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/29(木) 23:54:25
つべのむかし話で弁天様が出てこられる話見たら
真面目な男の前に弁天様が現れるが… そのあまりの美しさに心を奪われダメ人間になるってパターンが多いのかな…
667 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/30(金) 00:02:47
歌や踊りの神様だから、そういう方面の職業に就いてない男性なら駄目人間っぽくなっちゃうかもね
668 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/30(金) 05:17:30
>>667 そうでもない。学芸や財運の神でもある。
萌えマンガやアニメなら、ダメ男の前に現れて、
そのままダメな状態が続いたりするがな。
ああっ弁天さまっ
671 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/30(金) 16:25:48
>665
そういうときのために、彦根大洞弁才天
672 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/30(金) 16:51:18
>>671 そこは知らないな。
交通アクセスどなの。
673 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/31(土) 12:09:05
>673
龍潭寺の奥
駅ー船着場ー龍潭寺ーお城ー駅の
じゅんぐりバスあったような・・・。
674 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/01(日) 02:14:58
弁天様は、男女の縁にも験があるとききましたが、
みなさんはいかがですか?
675 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/01(日) 07:10:17
>>674 いや、異性運・恋愛運が下がって
その分、財運や学芸が上がることが多いように感じているよ。
676 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/01(日) 12:45:37
677 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/01(日) 15:17:52
350 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[???] 投稿日:2009/02/01(日) 14:06:09
龍神や弁天などの水神系の神さまはどれかが抜きん出ると
その他がマイナスになると言われるが確かに経験的にもそれはある。
一の利益を得るには十の罰を受けなければいけない、と昔から言われる
天部いるがそれに近い感覚だな。
678 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/01(日) 15:27:50
自分も金運は上がったが代わりにハゲになったよ。
俺も筆記試験は良かったけど面接で落とされた
「何かを得る為には何かを犠牲にしなければならない」
等価交換の原則を地で行っとるな。
681 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/01(日) 17:25:58
神様拝めば全て思いどうりにさせてくれるなんて、人間の勝手な解釈。
神仏は人間の堕落、怠惰、傲慢、我欲の充足のために、力は使われない。
悪い結果も含めて、あるがままの自分を神に感謝できる謙虚な心、
他者への愛情や慈悲の心を持つ人(菩薩の心を持った人)に力を貸す。
だからお経も修養も、願望成就のためにあるのではない。
自らの心が仏の世界に近づかない限り、一切の利益もない。利益は自分でつくり、気付くものだ。
>>681 竜神さんに幸せ願ったり、現世利益望んだらアカンの?
684 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/01(日) 18:39:21
>>681 天部はそうじゃないんじゃない?確かにそうだけど御利益とことん望んでもいいだろ。
685 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/01(日) 18:49:24
>>684 そうなんだが、ご利益を得たらいくらかは社会に還元しないとツケがくる。
686 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/01(日) 18:54:10
687 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/01(日) 19:03:57
赤十字に寄付している。額は少ないが。
688 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/01(日) 19:28:31
真言系以外で拝まれているなら何も言わないけど、真言系は厳しいよ。
明恵上人はこう言う。
「人は自分の願いを叶える為にと、経典や陀羅尼の一巻でも読誦する。(しかし、)焼香や礼拝を一度でもしなくとも、心と身体の行いを正しくして、生活してさえいれば、すべての諸天善神もその人を守護してくれるのである。
願いも自然に叶い、望みも容易に遂げることができるのだ。自分の願いをなんとかして叶えられぬものかとうるさく、せめたてるようにあれこれとするよりも、そのようなことなどなにもしないで、ただ自分の日々の生活、
心身を正しくしてあるべきなのである。心が、何事か自分の触手を動かすようなモノを見聞きすれば、それをどうにかしようと人をだまし惑わすようなことをなし、欲深で、身の振る舞いは、いつも、粗暴で、節度なく勝手気ままであっては、
悟りにいたって阿羅漢となった聖僧に依頼して、百万巻の経典を読誦させたり、一千億体の仏像を造ってみたとしても、口汚く経典を読む者に罰があたるようなものである。
心が穢れていながら祈る者は、ますます悪い状況になっていくことはあっても、願いが叶うことなど、まったくありえない。にもかかわらず愚かな者は、自分の心をこそ正しもせず、己の自分勝手な欲望にのみ踊らされて、「祈りはきっと通じるだろう」
「念ずれば花開く」「信じ祈ることこそ尊い」などと、やたらと願を掛け、愚かで道理のわからぬ強欲な僧侶を請じて、心を悩まし、苦心惨憺して、なんとか祈りを叶えようとするが、それは地獄へ堕ちる業となるに過ぎないのであって、私にはそのような愚かな振る舞いが
とても哀れに思えてならない。」 「人は常に(地獄の閻魔の庁にあるという)浄玻璃の鏡に、日夜の振る舞いが映し出されることを意識するのがよい。これは(誰からも見られることはない)隠れたものであり、
この(自分の心の有り様は)心の中だけで密かに思っていれば人が知るものではないなどと、思ってはならない。曇り陰りのない、彼の(浄玻璃の鏡に自分が密かに行っていたことが)映し出されるのは、恥ずべき姿である。」
689 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/01(日) 19:28:58
「(在家信者が)「亡者の為に」として心をこめて(布施などの)善行をしても、例えば名誉や財産などに対してのこだわり・執着の思いを抱き、心に良からぬ事を思いながらの施しであれば、
功徳など無くただ財を失っただけの「骨折り損のくたびれもうけ」でしかない。僧侶もまた戒律を守らず身体と言葉と心の行いを正しくしていないのに、(在家信者から施された)良い物を食べ(金品などの)
布施を(拒まずに)受ける事は、(施主の功徳になることであるから)大事な様に思われるかもしれないが、(説かれていることの意味も分からず、分かっていたとしても信じず、行おうともしない)不誠実な心で経典を読誦し、
陀羅尼を唱えても、亡者の為になどならないのみならず、それは(みずからに僧侶として布施を受けるだけの徳無くして受ける)信施の罪となって自分自身が(地獄・餓鬼・畜生などの)悪道に堕ちることになるであろう。
(このような在家信者も僧侶)いずれも無益で浅ましい、仏陀が滅度されて久しい荒んだ世の習いである。よくよく僧侶も在家信者も(心神・物質両面において)実質的に損することのない様に、施しをすべきである。
私たちは(自分たちが今のこの世に人間として生まれたことの)果報を一面において悲しみ、一面において喜ぶべきである。悲しむべきは釈尊御在世の時代に生まれずみずからに徳の無いことであり、喜ぶべきは仏陀の教えにめぐり会えたことである。」
690 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/01(日) 19:30:19
空海 『承和遺誡』
「もし、しっかりと(戒律をまもり)自己を制御して悪をなさないよう努めたならば、すなわちこれを仏弟子と名づける。もし特にこの定義に反していれば、
(ことさらに戒律を守らず自己を制御しない者を、)「魔党」と名づける。仏弟子とはとりもなおさず私(空海)の弟子である。私の弟子はすなわち仏弟子である。
魔党など私の弟子ではない。私の弟子は魔の弟子などではない。私および仏陀の弟子でない(にもかかわらず空海の弟子・仏弟子を語る)者は、「旃陀羅悪人[せんだらあくにん]」
(行いの卑しい、救いがたい悪人)である。
旃陀羅悪人[せんだらあくにん]は、すなわち仏陀の教えと国家の大賊である。大賊はまさしく現世における自己と他者の助けとなることなどなく、来世にはたちまち無間地獄に生まれ変わるのだ。
無間地獄に落ちるほど重罪の人は、諸々の仏陀の大慈によってすらも救われることはない。菩薩の大悲をもってしても助けられることはないのだ。ましてや諸々のインドの神々や日本の神々など、
誰が(このような者に)思いをかけるというのか。是非ともあなた達二三の仏弟子よ、よくよく出家の本懐を省みて、ただひたすら悟りへの道を歩め。」 い荒んだ世の習いである。
よくよく僧侶も在家信者も(心神・物質両面において)実質的に損することのない様に、施しをすべきである。私たちは(自分たちが今のこの世に人間として生まれたことの)
果報を一面において悲しみ、一面において喜ぶべきである。悲しむべきは釈尊御在世の時代に生まれずみずからに徳の無いことであり、喜ぶべきは仏陀の教えにめぐり会えたことである。」
691 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/01(日) 21:34:44
>>687 それが還元してるのかな?赤十字なんて今は殆どが役員さんへ寄付するようなもんだし。
あてにならんな
>>691 ほう・・
日本赤十字の役員って寄付金をパクってるのか?
重大発言だな。 赤十字は確定申告で寄付金控除の対象になってるのに。
日本赤十字へオマイのカキコメールするよ。
身元調査→告発してしかるべき措置とれって。
坊やが「○○を殺す鴨」なんて冗談でカキコしても逮捕されてんだから
大変だな。
693 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/01(日) 22:05:53
>>692 脅し?誰が寄付金パクッテいると言ってるんだ?
ただ、そういうはっきりしない部分がこういう事には多いって言うだけ。
もう遅いよ。
2chの書き込みごときでキレて脅迫とは・・・
弁財天様も貴方の行いに腹を抱えて喜んでおられますよ
どうせ赤十字に寄付してるっていうのも嘘なんでしょ
必死だなw
メールだけじゃなくてFAXも送ろうか。
まだ送ってなかったのか
早くしろよグズw
700 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/11(水) 20:36:20
ジェニーを魔改して裸弁天様にしたからか滅茶苦茶体調悪く、医療費が湯水の如く出て行く…(T_T)
いくらかんなぎに影響されても… 神仏はやめとけ と正直オモタ
弁天様だからその程度で済んだのかもしれん。
ダキニ天や歓喜天だったらどうなってたか・・・。
702 :
700:2009/02/11(水) 23:46:54
>>701 ダ○ニ様!? Σ( ̄Д ̄;)ぎょぎょ〜っ…!
ち、違う!これはアプサラス神だ〜!! と言い張る…
ちなみに今度はMRIに入れと言われた…ゲフッ(;´Д⊂)
オンサラソバテイエイソワカ
ご愁傷様。創造主で旦那でもある梵天尊に
粗相を詫びることお願いしてみては?
オンボラカンマネイソワカ
704 :
700:2009/02/12(木) 21:56:27
>>703 厄除けにと正月に七福神めぐりをして全箇所でおみくじ引いたら 凶が四回で中吉以上はナシという… こりゃヤバイと思ったんですが(-_-;
真言のお寺で大黒様の御霊入り色紙を頂いてお祀りしてあるのでダ○ニ様はこれで大丈夫かな〜?(^◇^;)
弁天様は梵天様ですか… 訶○帝母様は誰に謝ったらいいのだろう… 旦那は鬼だし、やはりお釈迦さまかな〜? とりあえず今日もマニ車まわすか…
昔「ぶんぶん」という人が居ってな、HPを開設していたのじゃが秘仏を勝手にご開帳して倒れて行者さんに助けてもらっておったな。
しかも一度だけじゃなくてアッチコッチで何度も非礼を働いて掲示板で読者からも注意されていたが悪い癖は直ったのかのう。
オラは名も無い在家の行者だが神様の悪口言って寿命取られた人も知っておる。
(2chじゃ、お稲荷さんの悪口言ってる奴が何人もいるが命知らずだなと思う・・・。
お稲荷さんの場合、死ぬことはめったに無いが福徳〔運〕が全く無くなってしまう可能性が高い)
自宅の居間に弁天さんのぬいぐるみと蛭子さん・大国さんの像があるが「ミタマ入らないでくださいね」って声掛けてあるから
大丈夫だと思うがお不動さんのレリーフはオミタマ勝手に入っちゃったので親の工場で叡南さんの灰仏不動明王と一緒に祀ってる。
神仏の像は開眼供養して無くても扱いが難しいのよね。
>>700 命知らず?
どうしても駄目なら自分の住んでいる土地の氏神(産土)さんにお詫びの仲取り持ちを頼むが良いですぞ。
ただしお詫びとして目に見える形で表さないと駄目じゃぞ。無事回復したら願解きも忘れずに。
(お百度踏むとか、お神酒さんお供えするとか内容は自分で考えれ。細かい部分がわからんので具体的なアドバイスはしにくいな。
霊験出せる僧侶か行者さん知ってるなら正直に話して
相談に乗って貰うのが良いんだけどね。
706 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/13(金) 05:38:23
>>705 > 神仏の像は開眼供養して無くても扱いが難しいのよね。
市販されている恵比寿大黒の掛け軸の扱いなんかも難しいんでしょうか?
707 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/13(金) 06:31:59
当人次第。
その掛け軸を平気でゴミ箱に捨てたりケツを拭くのに使ったり出来る程度なら全く問題無いし、
わずかでも開運や金運上昇といった効果を期待してるなら神性が宿るので扱いが難しくなる。
708 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/13(金) 06:34:04
なるほど。
神仏への悪口野郎なら、聖天スレもかなり酷いものがあるが、
ああいう事やってる輩も、まあ命までは取られないにしても、
そのうち、相当悲惨な境遇に追いやられるんだろうな。
それとも、もうすでに追いやられてるのか。
710 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/13(金) 15:13:22
>>709 あなたは他人が悲惨な境遇に追いやられることを期待しているのですか?
とても残念なことです。
711 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/13(金) 17:46:42
あなたが神仏への悪口野郎なら、とても残念なことです。
議論ならともかく、書かれたことをオウム返しするだけの頭の悪いケンカは弁天様を悲しませるだけだよ
きちんと反省しなさいね
713 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/13(金) 18:02:22
別に期待しちゃいないが、
悪口野郎が悲惨な事になるのは、た
まったくもって自業自得なんだから仕方がない。
これぞまさに因果応報の法則。
自分で撒いた種は、自分で刈り取るしかない。
714 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/13(金) 18:59:23
712は、どうして「。」をつけないのだろうか。
きちんと文を書かないと弁天様は悲しむのではないか。
716 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/13(金) 19:09:02
なんか必死w
よっぽど悔しかったんだろうなw
717 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/13(金) 19:20:30
必死になる奴も可愛いではないか。
横から、あざ笑うのは何か品がないな。
718 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/13(金) 20:20:26
悪口野郎は死ぬ前に、
生き地獄に堕ちる。
しかも、堕ちたくて堕ちる。
719 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/14(土) 11:01:40
よく荒れるスレだなぁ
相手の顔が見えず文面だけの掲示板なんだから相手への気使いがないとすぐ荒れてしまい、弁天様が悲しまれますよ
…と弁天様、ダ○ニ様、訶○帝母様、その他色々諸天を魔改して怒らせた700が言って見る(;´Д⊂)
720 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/15(日) 01:05:11
>>718は、酒を飲まずにウォシュレットで顔を洗って出直して来なさいw
721 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/15(日) 09:22:28
神仏への悪口野郎は自殺したほうがいいよ。
早いとこ楽になっちゃえ。
722 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/17(火) 15:39:40
最近、無動寺谷に行かれた方おられませんか?
3月になにか行事があれば教えていただきたいのですが
荒れてますが 形は違えど皆 弁天様に縁あるわけで
我等与衆生 皆共成仏道
オン ソラソバテイエイ ソワカ
725 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/25(水) 15:00:09
弁天さんは神様ですか?仏様ですか?
仏教の神様(天部)です。
本来の意味での仏様(如来)ではないです。
>>725 もしかして神仏混合の方だったか?
明治以前はイチキシマ姫と習合してたから神道の神様でもあった。明治になって神仏分離されて・・・
・江島神社・・・別当寺の岩本院は廃寺。弁才天像は神社内の奉安殿に(祭神ではない)。
・厳島神社・・・神宮寺の大願寺は分離。弁才天像は大願寺に返還。
・宝厳寺・・・新たに竹生神社と分離。弁才天像はそのまま。
・天河神社・・・もと白飯寺から神社に変更。弁才天像を(形式上)イチチシマ姫として祭ってる。
って感じかな〜?細かいトコ違うかも。
728 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/25(水) 22:42:05
729 :
725:2009/02/26(木) 22:02:26
レスありがとうございます
仏教と神道と両方でいらっしゃるんですね
730 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/06(金) 19:53:39
おんそらそばていえいそわか
みんながもっとしあわせになれますように。
732 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/21(土) 21:45:11
無動谷も、そろそろ雪はないですか?
733 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/21(土) 23:29:20
山岳部はまだ残雪あるのではないかな?
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【慈雨?】陰極の強運・癸亥&癸丑【豪雨?】 [占術理論実践]
霊的危険から身を守る方法PART2 [オカルト]
☆ご近所の七不思議☆ [オカルト]
【パイプ】今喫ってる銘柄を晒すスレ【煙草】 [煙草銘柄・器具]
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第百十九話 [オカルト]
735 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/22(日) 13:05:23
>732
小僧さんが雪かきしてるから参道には雪はないし、
普通の靴で参拝できますよ
上は肌寒いかも知れないからから、一枚多く上着は持っていったほうがいい
736 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/22(日) 14:06:53
淡路島では、弁天信仰が古く〜根付いています。
島内七ヶ寺の『七福神巡り』。
『廻り弁天』(基本的には毎年、島内寺が持ち回りで奉祭。)。神仏習合/奉迎寺院は鳥居を立てる。
厳島神社(洲本市/伊弉諾神宮の元摂社)
毎年晩秋の例大祭(弁天祭)での巡幸祭は奇祭
737 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/26(木) 12:33:37
べんてんさん、べべんがべん
738 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/04(土) 07:37:30
春季の浴酒祈祷の案内が不忍池辯天堂から来ましたね。
739 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/04(土) 20:04:39
竹生島は神社とお寺、両方ありますよね
ご祈祷はどちらも受付されてるんでしょうか?
両方可能なら、やはり両方お願いしたほうがいいんでしょうか?
740 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/04(土) 22:10:15
竹生島は神仏習合だったのに明治政府が無理に分離した。
祈祷は片方だけで良いと思う。
寺院のほうで入手できる「福銭(宝銭)」は験でやすいと好評。
最近いろんな天部関連スレで、やたら福銭・福銭言ってる輩が
約1名いるようだな・・
742 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/07(火) 09:51:08
初巳の昨日はお参りにいきましたか?
743 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/07(火) 22:25:25
江島神社に行きました。
744 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/08(水) 07:15:15
俺は不忍池に行きますた
法要がちょうど終わったとこでひた
745 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/11(土) 19:45:03
素朴な疑問ですが、比叡山無動寺谷弁天堂には
ケーブルカー駅から徒歩のルートしかないんでしょうか?
バスの便はないの?
746 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/11(土) 23:32:08
747 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/13(月) 20:46:47
>>745 ケーブル駅から歩いていったけど、バイクも通れないような道しかないようでした。
冬だったので、駅で藁の縄をもらって靴に巻いていきました。
雪があっても10分くらいでついたような。
748 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/13(月) 20:56:02
竹生島の弁財天さまはどうでしょうか?
749 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/14(火) 07:18:58
>>748 非常に良い。
福銭の評判が良いので、高いもんでもないから入手すると良いと思う。
ただ交通が不便だなあ。
島内も階段だらけだから、体力ないとキツイのではないか?
>>745 京都駅からバスが比叡山に行ってるからそれに乗ったらどうよ?
但し便数が少ないね。
751 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/14(火) 07:54:45
竹生島の弁才天は、神社・寺院と両方あるけど、
参拝順序においては、どちらを先に参拝した方がよいのかな?
752 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/14(火) 08:07:08
>>751 別に決まりはないが(明治に無理やり神仏分離した)
龍神さま関連のスポットは、多少時間をさいてゆっくり拝みたいところ。
753 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/14(火) 08:37:19
>>747 > 雪があっても10分くらいでついたような。
行きは下り坂だから10分で着くとして、
帰りは上り坂だから30分くらいかかりそうかな?
754 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/14(火) 11:35:49
ちょっと先ですが、5月24日は己巳ですね
ちょうど日曜日だし、どこかにお参りに行こうかな
755 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/14(火) 11:43:53
お寺で祀られてる弁才天と、神社で祀られてる弁才天では、違いがあるのかな?
神社で祀られている弁才天て今もあるの?
神社名が弁才天神社で、祭神も通称は弁才天でも
正式な祭神はイチキシマ姫になってるトコがほとんどじゃないのか?←良く知らんが。
尊格がダキニ天でも稲荷と言うのと逆パターン。
中には宇賀神などという宇賀弁才天の切れ端、もとい片割れを祀っているところもあるようだが。
757 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/14(火) 20:26:16
>>756 沢山の神社に弁才天の小さな社が祀られてるよ
サラスバティ神女とイチキシマ姫命が習合してるのかな?
それともほとんどの神社では、イチキシマ姫命を祀ってるのかな?
銭洗い弁天みたいな宇賀神との習合も知ってるけど、何で沢山の神社に弁才天の社があるんだろう?
うちは海に近い地域だからかな?
海は関係ないかな?
758 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/14(火) 20:39:59
>何で沢山の神社に弁才天の社があるんだろう?
神社が財政的に安定する効果を狙ったケースも多いようだ。
寺院でも「寺運興隆」のため弁天堂を建てるケースがある。
760 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/14(火) 20:52:59
竹生島は神社の神道と寺院の仏教と両方で祀られているよね?
どちらが古いのだろうか?
761 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/14(火) 21:00:18
もともと神仏習合だったのに、明治政府が強引に分離した。
762 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/14(火) 21:12:37
>>761 分離して他の場所に移動したのは、
神社・寺どっち?
763 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/14(火) 21:43:57
神社のほうではなかったかと思うが、うろ覚え。
764 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/14(火) 21:56:56
竹生島の港の真正面が寺だったような。
765 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/14(火) 22:00:18
竹生島は江ノ島みたいにエスカレーターつければいいのにな。
景観ぶっ壊す気かよw
767 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/15(水) 12:18:38
竹生島、5月はご開帳ですね
縁日の15日に参拝したいけど、団体客で混雑しそうだなぁ
>>760 神社の方の祭神はイチキシマ姫だぞ。
寺院の一部を神社として分離したということだから寺の方が古いんだろう。
769 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/15(水) 18:36:27
竹生島で、福銭があるのは神社・寺院のどっち?
770 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/15(水) 18:49:45
イチキシマ姫命はぐぐっても、どういうご利益のある神様か分からない
何で弁才天と同体または習合してるの?
771 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/15(水) 20:03:14
市杵嶋姫
市寸嶋比売
市杵嶋姫命
市寸嶋比売命
厳島
宗像三女神の一柱。
772 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/15(水) 20:29:54
>>769 寺院らしいのだが、間違っていたらすまん。
773 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/15(水) 20:31:49
イチキシマヒメ命と弁才天の結びつきは、両方ともとびきりの美人で、水(海)の神であるという共通性が考えられている。
イチキシマヒメ命が弁才天と習合した結果、神仏混交の時代には、宗像大社や厳島神社から全国各地に文祀されていた宗像三神は、その多くが弁才天を本尊とするものに変わってしまった。
その後、明治の神仏分離で、宗像三神を祭神として復活させた神社もあるが、弁才天のまま今日に至っているものも多い。どちらの名前であろうとご利益は同じである。
ありがとう
775 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/15(水) 21:25:43
>>773 弁才天は本来「弁舌の神」なので、
イチキシマヒメ命も弁舌関連の御神徳はあるの?
776 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/15(水) 21:37:45
>>775 どちらの名前であろうとご利益は同じ
↑
知恵・財福・戦勝・子孫繁栄
音楽・技芸・弁舌など芸能に関する神福
戦勝は、どこから?
778 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/15(水) 22:11:48
>>777 戦勝に勝つ
↑
と、覚えていたが詳しい理由はわからなくてすいません。
しかし、自分なりの解釈では、弁才天が湖沼池に棲む魔物を鎮める神として全国各地の水辺には必ずといってよいほど弁天堂が造られていることから
↓
魔物に戦勝する姿ではないかと…
779 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/15(水) 22:28:59
780 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/16(木) 11:35:57
盛んに信仰されている一方で、弁才天は非常に嫉妬深いともいわれ、男女の仲を引き裂くともいわれています。
781 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/16(木) 12:05:48
うちは、弁天/厳島様にお参りの時は、一人づつ♂♀別々にお参りしてます。
782 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/16(木) 12:15:16
カップルの離反ジンクスは弁天/厳島様に限らず、なにやら独り者の女神様に共通項のようにも思われますが。
反対に、縁結び、夫婦和合はご夫婦神さまが多いような気が
783 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/16(木) 13:08:52
784 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/16(木) 13:38:14
ありがとう。
785 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/16(木) 17:16:22
786 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/16(木) 19:05:27
>>785 調べたら是非とも教えていただきたいです。
金光明最勝王経の弁才天がやたらと武器持ってるからだろ。
788 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/16(木) 21:23:51
8本の手にはそれぞれ弓・箭(矢)・刀・矛・斧・金剛杵・法輪・けん索など持った立像がある。いかにも悪を退治しそうだ。
790 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/17(金) 23:41:56
市杵島姫(宗像三神)は一地方神にすぎない海の神だった。
朝鮮半島や中国大陸との交流で玄界灘を通る必要があったが荒海で一番の難関だった。
朝鮮半島へ向かう朝廷の使者が必ず宗像三神に安全祈願するようになり航海守護の霊威を発揮し、今日の全国区の有力な地位を獲得した。
体に何を持たれているか知らないが、荒波の玄界灘を押さえ込む力は相当の霊威ではないだろうか。
イチキシマヒメ命は、ローカルな神様だったのか
こんなに有名になったのは、霊験あらたかだったからだろうね
792 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/18(土) 21:10:57
仏教系では、箕面の弁才天様が有名ですね。
793 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/18(土) 21:30:38
>>791 廃仏毀釈の時に明治政府が片っ端から弁才天と置き換えたからじゃないの
794 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/19(日) 10:46:30
弁天様よろしくお願い致しますm(_山_)m
795 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/19(日) 11:03:25
>>793 なるほどね
イチキシマ姫命と弁才天はいつ頃から習合してたんだろ?
竹生島神と弁才天の習合が始まったのは平安後期から(史料あり)。
厳島神と弁才天は平安末期からと思われる(推測)。
で、南北朝の史料に厳島の祭神はイチキシマ姫と出てくるから、
結局イチキシマ姫と弁才天が習合したのは鎌倉時代の後期あたりか。
意外にもイチキシマ姫よりも先に弁才天の方が、竹生島神や厳島神と習合している。
あとこれに従えば厳島(イツクシマ)の島名はイチキシマ姫から来ているのではないようだ。
イツクは斎く(神に仕える)という一般動詞だから、偶然同じくなったのだろう。
イツクシマ神社の名は10世紀初頭に出てくるが、
この時期の段階で宗像三女神の1柱だけを取り上げて奉る理由がない。
ついでにダキニ天と稲荷神(ウカノミタマ神)が習合したのも鎌倉後期あたりと思われる。
その頃の流行りだったんだろな。
798 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/19(日) 13:49:24
>>796 厳島神社の祭神がイチキシマ姫命一柱だけというのは変だと、前から思ってた
宗像三女神のうちのイチキシマ姫命だけが何故特別なのか?と
そもそも宗像三女神の特質がどういうものか、古事記か日本書紀に書かれてるのかな?
ググっても判然としないのだが
平家の守護神として祀るなら、他にもっと相応しい神があるはずだと思うし
寺院に祀られた弁才天ならサラスバティ神女でいいが、神社の弁才天はサラスバティだけでなく、必ず神道の神と習合しているから、どうしてもこだわってしまう
799 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/19(日) 20:00:40
宗像三女神は航海安全の神でもあったと思う。
海上交易を通じて富裕になったり、中華文明が入ってきたのだから
財運や学問の神としても信仰されるようになり、
弁天様とキャラクターが重複したのではないか。
800 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/19(日) 20:40:19
800get!
親から、
あんたには弁天様を入れてもらってる
と言われたんだが
弁天様とかそういう神様って、
人の体にも入れれる?移せる?ものなの?
(お稲荷さんを入れる?移す?みたいに)
802 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/20(月) 14:23:59
>>799 キャラクターの重複はその通りみたいだ
イチキシマ姫命は、地や水の神、龍神、海、沼川の神とある(古事記眼)
803 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/26(日) 17:30:28
>801
迷信です
804 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/26(日) 21:48:01
安倍文殊院で、弁才天大祭があるね。
805 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/27(月) 08:20:50
>>804 > 安倍文殊院で、弁才天大祭があるね。
このスレ的にはそういう情報がほしいところ。
806 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/27(月) 12:20:03
関西のJR駅に安部文殊院の弁天大祭のポスター貼ってます
807 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/27(月) 20:33:20
安倍文殊院の弁才天大祭では、
浴酒供が修されるのかな?
この寺院は珍しく華厳宗の寺院だけど。
808 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/27(月) 22:23:03
オンソラソバテイエイソワカ
オンソラソバテイエイソワカ
オンソラソバテイエイソワカ
>>801 普通は無理。魂のレベルが違うからずっと入ってられると病気とか寝たきりになる。
(天罰でわざと体に入って動けなくされる事はあるが外見からじゃホントの病気か障碍かは判らん)
ただし修行している人とか神仏に好かれている人で神仏の魂と合体している人は極一部だがいる模様。
守護してもらっている人は沢山居られるが、体の中に入って帰神状態の人つーのは非常に稀。
810 :
ほ☆:2009/04/29(水) 22:32:39
>>809 へーそうなんだ?私の知ってる人、神仏が2柱入ってる人が居るよ☆
すごい美人で頭良い人。病気でもなんでもないよ。帰神状態かどうかはわからないけど
811 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/30(木) 08:03:24
安倍文殊院の弁才天大祭に
参拝した方は、居られますか?
どんな感じでしたか?
812 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/30(木) 14:48:29
竹生島のご開帳はいよいよ明日からですよ
今回は弁天様ではなく、ご本尊の十一面千手観音様ですが
813 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/30(木) 17:21:19
竹生島に行きたいなあ。
814 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/30(木) 20:39:31
?
815 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/30(木) 20:43:54
竹生島へは、彦根港、長浜港、今津港と行くルートがありますが、
皆様のお勧めはどの港のルートでしょうか?
816 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/01(金) 11:29:41
>815
今は彦根港から船は出てないと思います
今津と長浜なら、私は長浜をお勧めします
長浜の方が電車の本数が多く、周辺の観光地(黒壁スクエア他)が
多いからです
ちなみに今津は長浜に比べて、駅から港への距離が短いのと、
竹生島までの距離が近い分船の料金が安いのが長所ですね
竹生島宝厳寺の本尊は弁財天ではないのですか。
西国三十三所の札所本尊は観音堂の千手観音さん。
観音さんは1日から開帳で、内陣拝観できますよ。
本堂の弁天さんの方は閉じられてましたが。
私は乗船時間の短い今津から乗りました。
長浜は在来線だと京阪神からは時間がかかるし、米原まで新幹線になりそう。
車だと高速を使わねばならない。
名古屋方面からの人も加わり混雑するかと。
今津なら京都からさほどかからないし、湖西線は眺めがいい。
車も湖西道路は無料。
混雑が心配だったけど、朝の便はすいてました。
島も。
818 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/01(金) 21:49:32
>>816-817 電車でのアクセスなら、長浜港で
自動車でのアクセスなら、今津港ということですね。
819 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/01(金) 21:56:39
820 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/02(土) 17:42:26
竹生島へは、船賃が非常に高い。
821 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/02(土) 19:51:47
>820
往復で3,000円前後だよね
いくらが相場なの?
今津から竹生島往復が2520円。
長浜からだと2980円。
今津→竹生島→長浜というコースもとれる(逆も可)。
あと入島料(拝観料)が400円いる。
823 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/03(日) 03:05:58
>>822 > 今津→竹生島→長浜というコースもとれる(逆も可)。
これ、最近NGになったって噂あるから要事前確認。
>>823 1月に行ってきたときのパンフ見たら、確かにない。
(今回冬期運行だったから気にしてなかった)
てか、何年か前はもう少し便数も多かったよね?冬期ダイヤでも。
825 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/03(日) 13:05:22
成田山の本山ではメジャーな不動護摩だけではなく
弁天様の護摩もやっているそうだが(5000円以上)
なんか情報ありますか?
>>823 今津→長浜は可能。
1日にそういう乗り方で乗船券買ってる人いました。
西国三十三所スレを見よ。
827 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/04(月) 13:26:52
井の頭弁天込み杉
落ち着いて祝詞もあげられやしないww
828 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/04(月) 14:11:48
井の頭弁天は観光スポットだからなあ。
829 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/05(火) 20:38:50
江島神社もかなり混んでました。弁天様大好きだけど、疲れました。
830 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/05(火) 21:45:52
江ノ島の弁天さまの御神像をいただいた場合って神道の祀りかたがよいの?
真言とかはNGかな?
スレを一読
832 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/06(水) 01:04:30
江ノ島の弁天さまの利生談がこれまで出ていない件について。
つ行間
834 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/06(水) 16:30:21
どっちでもおK
835 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/09(土) 23:28:43
本日、竹生島の弁天様に参拝してきました
天気も良く、宝厳寺ご本尊の観音様ご開帳中でもあり、大変混雑
していました
お寺の方の弁天堂では、ご本尊弁財天像は秘仏でお前立ちがいらっしゃい
ますが、薄暗い堂内のさらに内陣なのであまりはっきり見えず
ですが、外陣の左右に大きな弁才天像が祀られています
神社は、観音堂から渡り廊下を渡った先です
江ノ島・厳島の弁天様も勧進されていました
湖に突き出した拝殿ではかわらけ(素焼きの皿)に祈願文を書いて投げる
「かわらけ投げ」ができます
小判御守は神社の本殿に向かって左側の建物に祀られている弁財天像の前に
ありました。一枚200円です。
三宝にたくさん小判が入っていて、自分でお金を入れて、備え付けの袋に
入れて持ち帰ります。
袋の裏には「お守りは1年で交換。旧いお守りと初穂料を送ってもらえば
新しいお守りを発送します」と言った内容が書かれていて、神社の住所が
載っています。
島での滞在が70分くらいで帰りの船が出るのですが、この日はご朱印を
書いてもらうのに20分くらいかかり、観音様の特別開帳でも並んだので、
帰りの時間ギリギリでした。
「連れがご朱印に並んでいて戻ってこない」と、次の船便まで待つ人も
いましたね。
836 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/10(日) 06:33:34
>小判御守は神社の本殿に向かって左側の建物に祀られている弁財天像の前に
ありました。一枚200円です。
たしか寺のほうでも福銭を置いていなかっただろうか?違ったかな?
837 :
835:2009/05/10(日) 11:34:45
>835
福銭のこと、こちらで見ていたので弁天堂で参拝後に早速探しましたが
見当たりませんでした
係りの人に聞きはしなかったので、見落としかもしれません
山吹色の金運守というのはありました。アサリくらいの大きさの巾着型の
お守りで、たしか500円だったと思います
あまり2ちゃんのカキコにとらわれるのもなぁ・・
どこの誰がカキコしてるのかもわかんないんだし。
福銭持ってカネ貯まるんなら、みんな大金持ちだよw
昨日、無動寺谷弁天堂に初めて行った。
運動不足の身には結構こたえた。
駐車場から遠いなあ。
比叡山延暦寺ですね。
あそこはケーブル・カーの駅からなら、近くなる。
841 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/10(日) 15:29:02
>>840 > 比叡山延暦寺ですね。
> あそこはケーブル・カーの駅からなら、近くなる。
近いといっても坂を10分以上歩くでしょ?
842 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/10(日) 15:30:18
>>838 福銭は財布の中身が「ちょこっと」増えるのであって
大金持ちになるアイテムではないんだが。
843 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/10(日) 19:40:04
>835
詳細レポありがとうございました
私も特別開帳のある今月中に参拝したいと思います
844 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/24(日) 09:31:27
今日は己巳だけど、
弁天様に参拝する人はいる?
先ほど参拝しました〜。
そんでお守りいただいてきました。
ちなみにちっちゃいお堂の弁天さまです。
846 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/24(日) 21:25:12
もうチト補足させてもらうと・・
今日は「己巳の月」「己巳の日」で9時〜11時は「己巳の刻」という
奇跡のような日であったのよ。 次はいつになんのかわからん。
(60ヶ月=5年後には己巳の月は来るけど、その月に己巳の日が
あるのか、さらにその日の9時から11時に己巳の刻がめぐるのか?・・)
で、江ノ島行きましたヨ。 もともと雨が降っていたところに
江ノ島上空にさらに黒い雲が・・
9時20分頃から土砂降り。道が川、階段が滝と化す。
まさに龍神さん出現としか思えなかったです(感涙
弁天堂でお参りして御朱印もらって、白蛇のお守り受けて
帰ってきました。 めったにお守りの類は受けないのですが・・
さすがに今日はねぇ。
そんなに希有な日だったんなら、もう少し早く知りたかった。
暦には己巳とあったけど。
私のいる地方でも午後になって黒い雲が立ちこめ、一時弱い雨が降りました。
848 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/26(火) 23:32:29
不忍池の弁天堂で宇賀神様のご神体の授与ができるそうだが、
どうなんだろうか?
849 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/28(木) 11:04:01
どうなんだろうか?
と言うのは何が聞きたいんですか
金額や授与してもらう方法を知りたいの
お祀りの仕方を知りたいの
ご利益を知りたいの
それはいかがなものか?
体調悪くていけなかった。
雨だし挫折したよ。そんなに良い日だったのか。
だが江ノ島は方角がむっちゃ悪かったので行くなら銭洗いと思ってたのに。
あああああああああ。呼ばれなかったんだな。
鎌倉嫌いだしな。
852 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/28(木) 12:51:56
今月は南西は暗剣殺だよな。
方位は気にするなら東京の人はみんな鎌倉は行けない。
853 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/28(木) 16:59:18
ここまで銭洗い弁天の利生談がでてこない件について。
言われてみればそうだなー。
855 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/02(火) 03:13:48
浄瑠璃寺行者まつりでは、天川から勧請された弁財天も見られる
856 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/29(月) 20:28:17
浄瑠璃寺で、7月14日に弁天供が行われる。
857 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/30(火) 10:39:58
べーん べーん
858 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/30(火) 16:00:06
神様のようで神様でない べんべん
859 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/30(火) 17:29:55
仏様のようで仏様でない べんべん
無理やりドッチかに分ける必要もないだろ。
861 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/01(水) 00:32:12
それは誰かと尋ねたら
862 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/01(水) 11:04:19
べんてんさ〜ん べんてんさ〜ん べんてんさ〜ん
>>860 空気の読めない無粋なヤツ
863 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/01(水) 20:42:21
弁天
最近気づいたけど弁天社が祀られてる社ってすごく多いね。
865 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/06(月) 07:38:25
酒供の寺院って多い?
866 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/06(月) 11:01:49
少ない。
それと浴酒やるのは天台系だけ。
867 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/07(火) 22:08:37
興福寺の三重塔が今日開扉されていたが、中の弁財天さんをみんな写真撮ってた
仏は撮影禁止が多いけど、あれはいいのか
>867
仏様の撮影は良くないことだと思います
「撮影禁止」と注意書きがなくても仏像(に限らずキリスト像でも、とにかく
信仰の対象の像)は撮影しないのが礼儀
869 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/09(木) 05:56:17
不忍池の弁天堂で授与される宇賀神様のご利益ありますか?、
人それぞれ
871 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/09(木) 10:16:30
本当に人それぞれだよね。
評判に良いお寺の多くは「たまたま有名人が信仰してた」というだけであって、万人がご利益を得てるわけじゃない。
重要なのは他人の意見ではなく、自分に合うかどうかだよ。
そのとおり。
873 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/09(木) 17:24:09
そうなんだが、行者の腕の良し悪しもある。
874 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/09(木) 18:43:23
腕が良くて験が出せる天部行者と、
東京湾に棲息するアオギスの数は、
まったく同じである。
875 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/10(金) 22:17:17
>>868 >仏様の撮影は良くないことだと思います
なんで?
↑ 団塊オヤジが勝手な撮影を注意されてよくそういう事を言ってるなw
877 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/11(土) 15:51:36
そういう馬鹿親父は必ずタバコを吸うよな。
馬鹿で屑はタバコを吸う。
878 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/11(土) 18:46:30
近いうちに竹生島にお参りに行って来ようと思っています
ここは、登り坂はどんなものでしょうか?パンプスでも大丈夫そうですか?
また、島の中にお休みするところなどありますか?
ご存知のかた、教えてくださいませ。
879 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/11(土) 20:02:20
>>878 > ここは、登り坂はどんなものでしょうか?パンプスでも大丈夫そうですか?
やめたほうがいい。
石段多いので。
だな。 パンプスで行くならスニーカーも持っていったほうが無難
881 :
878:2009/07/11(土) 20:20:12
ありがとうございました。
では、スニーカーで行ってきまぁす!
今日は近所の弁天様の縁日
883 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/23(木) 08:23:56
今日は、己巳なので弁才天の縁日だ!
884 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 20:16:59
弁天イェーイ
885 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 08:02:24
布施弁天様は素晴らしい所にありますね。
ドライブの目的地として最高かと存じます。
886 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 08:06:19
吉祥寺駅で井の頭公園の弁才天にお参りするのが好き。
そこからバスに乗って深大寺にお参りしたりもします。
深沙大将も蛇の神様だからいい巡拝コースと思います。
887 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 08:09:22
都区内ですと上野不忍池の弁天さまが第一の霊場でしょうね。
弁天島のお店が少なくなってきたように思います。
何か景観改善に関する計画があってのことでしょうか?
888 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 08:12:40
一文にまとめて一回でレスすりゃいいのに
889 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 08:40:32
きょう、竹生島に渡ります。
890 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 09:03:48
ウチの弁天様。厳島神社さまは何故か千木は外そぎ、勝男木が五本の男前のご社殿デス。
戦前の古写真には、日の本一の宮(日本初発の神社)、日の少宮とされる一の宮さま(皇御親大神♂)の境外摂社の碑文が参道にでーんと写っていますが・・・
祭神疑惑?がたま〜に持ち上がったりします。
891 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 09:07:22
部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: : 信じる信じないは勝ってです
892 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 10:45:57
一揖。
二拝二拍手一拝。
掛け巻くも畏き吾大神と称え奉る
厳島神社に坐す。市杵嶋姫命大神の御前に何某伊。拝み奉りて畏み畏みも申さく。
吾が大神の恩頼を日に異に忝み奉り。
御神威。御神徳の弥益々立栄ん御仕儀加礼賢古と祝奉て称辞ヲヘ奉る。
この状を平らけく安らげく聞し食して、
崇敬者各々諸。大神の高き尊き神教えの随に
直き正しき真心持ちて神の道、誠の道に違わしめず。正しき人とならしめ給い。
各々諸の家にも身にも八十禍津比の災厄事有しめず。
日に異に穏いに、身心健やかに。寿命永く有らしめ給い。
各々諸が負い持つ職業に励まし給い。世の為人の為に奉仕しめ給いて。
茂し八桑枝の如く家門高く。子孫の八十連属、弥連属に至るまで立ち栄えしめ給い。
過ち犯す事の有んおば、神直日、大直日に見直し聞き直し給いて
正しき神の道、良き人に立ち返らせ給い。
夜の守り。日の守りに守り恵み幸い給えと
今日の朝日の豊栄昇りに(礼代の幣帛を捧げ持て)
鵜自物鵜頸根突き抜けて畏み畏みも申す
一拝。
893 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 16:19:56
>>892 私の産土神さまは市杵嶋姫命さまなんですけど、宗像大社の系列なんです
宗像大社版のものはありませんか?
最初を「宗像大社に坐す」にするだけでOKですか?
894 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 18:00:51
オン・ソラソバティ・エイ・ソワカ
895 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 19:00:45
おんそらそばていえいそわか
896 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/09(水) 12:23:32
今月21日 巳成金ですね
比叡山 無動谷弁天堂では、11時から一山出仕の法要、13時、15時に
護摩法要があるそうです
ほかの社寺での情報ご存知の方、カキコミお願いします
897 :
896:2009/09/09(水) 12:28:12
無動谷弁天堂の追記です
21日には福笹の授与があります
福笹、お札、福引券がセットです。昨年までは3,500円でした
(今年は値上げかもしれないので参考まで)
福引では御影の掛け軸、金の福銭、銀の福銭などが当たります
ちなみにハズレはお菓子
例年、寿司、清酒、お茶、ジュースなどのご接待がありますよ
898 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/10(木) 09:30:01
>897
福笹のセット、2500円じゃなかったですっけ?
899 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/21(月) 03:12:36
己巳
900 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/21(月) 04:52:40
上野不忍池弁天堂巳成金
午前十時〜と午後二時〜大般若転読
901 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/21(月) 20:38:55
本日、無動寺谷弁天堂の巳成金大祭に参拝してきました
お札、福笹、福引のセットは2,500円でしたよ
残念ながら福引はハズレでした
護摩木は1本300円です。オバチャン方が「護摩木、お書きやす」と京都弁で
呼びかけてました
護摩木をあげたらオバチャンが「ゆっくりお参りやす」って言ってくれた(笑)
ジュース、清酒のお接待のほか、昼食に助六寿司がふるまわれました
あと、お土産にタオル一本もらった
902 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/22(火) 03:09:15
昨日は高尾山の飯縄大権現縁日なんで本社権現堂に昇殿できた。
あまり知られてないけど、本社の中には弁天さまと大黒さまも祀られてる。
903 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/22(火) 22:12:27
>>901 レポありがとうございます
参拝者は多かったですか?
比叡山は京都と滋賀の境目だし、京都から通う方も多いでしょうね
904 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/01(木) 20:32:33
べんべ〜ん
905 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/04(日) 19:33:54
私は行ったことないんですが、今日、京都のある仏具店で張り紙を見かけたので
参考までに
比叡山坂本の星光院にて、10月25日 11時半より巳成金法要が行われ、福引も
あるとこのとです
906 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/07(水) 09:37:36
>>905 > 比叡山坂本の星光院
ここは評判いいらしいんだが、断片的な情報しか入ってこない。
907 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/18(日) 21:48:43
無道寺谷弁天堂のお札をいただいたのですが、こちらのご真言は、
オン ソレソバテイ ソワカ
でよいのでしょうか?
908 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/18(日) 21:53:51
違った。
オン ソラソバテイエイ ソワカ
でよいのでしょうか?
909 :
目画座楽:2009/10/18(日) 22:07:35
比叡山無道寺谷弁天堂で頂けるプリントには、この様に書かれています。
弁才天 おん 。そらそばていえい。そわか。
宇賀神王 おん。うがやじゃや。ぎゃらべい。そわか。
毘沙門天 おん。べいしらまなや。そわか。
大黒天 おん。まかきゃらや。そわか。
不動明王 なまく。さまんだ。ばさらなん。せんだ。まかろしゃな。そわたや。うんたらた。かんまん
三方荒神 おん。けんばやけんばや。そわか。
以上が弁天堂で祀られてる仏様の真言です。勿論、天台宗と真言宗では唱えかた違いますよね。
参考にしてください。
私も毎日拝んでます。
御利益頂いてます。
>>909 ありがとうございました。
では、うちには弁天様のお札しかないので、弁天様のお札を前にしては、
「オン ソラソバテイエイ ソワカ」
のみでいいわけですね。
ありがとうございました。
911 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/20(火) 23:27:56
912 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/21(水) 08:02:36
上野不忍池弁天堂の「秋季浴酒祈祷」(11月19日〜11月26日)が
始まります。
これは、ご利益をいただけるのかな?
913 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/21(水) 09:27:41
上野不忍池弁天堂は悪い雰囲気ではないが
利生談があまり聞こえてこない。
914 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/28(水) 21:50:34
ご存知の方、教えて下さい。以前の話しに出ていた竹生島の弁天さんの小型掛軸はおいくらくらいですか?お寺、神社のどちらで販売されてるのでしょうか?
915 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/06(金) 10:37:26
>>913 そうだね。利生談を聞かないねえ・・・。
916 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/06(金) 14:26:53
917 :
如意融通宝生尊 :2009/11/06(金) 23:37:54
オーム・ビニディヴィー・フリー・アアー・イイー・ウウー・
リリ・リリ・エエ・オオ・アムア
サラスヴァティーというよりヴァーチュとしての真言だなー これ
918 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/07(土) 00:12:43
〉〉916
ありがとうございます。
919 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/07(土) 13:46:07
11月3日始めて、竹生島へ行った。その時は、胃が痛くて、ピンとこなかったが、
なんか、ここ2,3日ちょっとずずだが、なんかいいぞー。
920 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 13:04:50
先日、京都伏見にある長建寺に初めて参拝し、世界的にも有名な貝守りを授与してもらい、御住職も気さくで人柄の良い方でした。
921 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/20(金) 22:38:09
>920
貝守りをそっとナデナデしてあげてください
そのうち、恵みの汁がでてきます
922 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/21(土) 10:19:56
貝をペロペロ舐める
923 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/21(土) 17:44:40
貝をいじりすぎると潮吹くぞ!
924 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/28(土) 22:31:08
比叡山無道寺谷弁天堂の浴酒供養の受付が今月末までの締め切りらしいが…忙しいので行けない!
残念orz弁天様ごめんなさい、冥加を頂きながらお参り出来なくて!
925 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/29(日) 06:53:51
浴酒供養の受付は期間限定だが
通常の祈祷は通年で受け付けているのではないだろうか?
926 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/29(日) 20:34:47
>924
え、浴酒供って事前申し込みのみで締め切りあるの?
俺は弁天堂の入り口にある行事案内に日程書いてあったから、当日受付あると思ってた
927 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/30(月) 14:32:04
>924
>926
弁天堂に電話して聞きましたよ!
浴酒供養は結願の日まで受付はしてるけど、開白に間に合えば
1週間の期間中、ずっとお札を堂内において祈願してもらえる
ので、出来るだけ早くどうぞとのことでした
>925
お護摩の時に願意と名前を書く紙が回覧されて、それに記入すると
お護摩の最後に読み上げてもらえます。こちらは決まった祈祷料は
なく、各自、おこころもちです。
御膳料という名目での布施は随時受け付けていますが、こちらは
祈祷札など授与品はありません。
929 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/02(水) 15:46:07
無動谷、まだ雪は積もってないよね
930 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/03(木) 16:01:00
画伯に黙祷
931 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/04(金) 14:00:37
画伯って誰?平山郁夫?
弁天様と関係あるの?
932 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/04(金) 22:31:54
浴酒供の開白って12月のいつなの?(比叡山)
933 :
924です:2009/12/05(土) 10:32:24
皆さん、情報提供有り難うございます。
今度は情報提供する番です。弁天堂浴酒供養の予定です。
開闢十二月六日。
中日十二月九日。
結願十二月十三日です。亀より遅いレスでごめんなさい!
>>930 シナの召使いに黙祷してどうする・・
画家というよりも政治家だろ。
935 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/05(土) 17:13:42
932ですが。
>>933 ありがとうございます。
そのタイムテーブルたど1日3座で一週間で21座で結願ということですね。
母が比叡山で浴酒供初日に参拝してきたので、聞いた範囲で情報を。
法要は13時から15時で、50人くらいの随喜だったそうです。
普段は閉じている護摩堂の奥の扉が開けられ、渡り廊下から
天堂内部も参拝できたんですって
私も行きたかった〜
お下がりに御餅、饅頭、薬用酒(グローブの風味がするお酒)
などを頂きました
弁天堂のお下がりって、いつも豪華ですよね。それだけ、寄進する
人が多いってことは、ご利益も大きいってことでしょうか
937 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/07(月) 17:22:25
天堂も参拝できたんですか!すごい
ご本尊もご開帳だったのかなあ
浴酒供って13日までですよね。期間中はずっとご開帳だったら
ぜひとも参拝したいなあ
938 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/07(月) 21:00:10
グローブの風味がするお酒ってのは想像できないな。
939 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/08(火) 09:25:42
グローブではなく、クローブでは?
丁子ですよね。味は想像できるけど、あんまり美味しそうじゃないな
940 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/08(火) 13:17:55
野球やっていたけど、負けたらくやしくてグローブかんだことある。
グローブは革と汗と土の臭いが混じって、酒につけたらエキスが…
と言うのは冗談
天堂の内部か。見てみたいなあ
比叡山行き、弁天堂にも寄ってきました。
供は5時、10時、14時から約1時間ずつ。
御堂に入れるのですか?と聞いたら、入ってお参り下さいと言われ、戸を開け手前の賽銭箱の前に座ろうとしたら、奥へと促された。
結局、一番奥の白衣のお坊さん、次の黒衣のお坊さんの次の位置に座布団敷いて座ることになり、御真言やお経など唱えることになった。
他2名は職員の方と判り、一般人は私だけでした。
小さな厨子がみな開けられ、弁天さん他勢揃い状態w
943 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/09(水) 10:14:16
>942
最前列とはうらやましい
浴酒供は、どんなお作法でしたか?
お像に直接お酒をかけるわけでないし、みんなで読経だけですか?
944 :
942:2009/12/09(水) 20:36:46
>>943 横川と黒谷青龍寺へ寄ってからでしたから、2時からの途中入りで後半のみですが。
後ろの方が御真言を繰り返し唱える中、一番前の白い衣の坊さんが願をかけているのかしきりに腕や手を動かして居られた。
詳しくないので何と説明したら良いか…。
お酒をかける仕草は見なかったです。
御真言はありとあらゆる仏のを唱えたから、それだけの仏の御厨子が開帳されてたのでしょう。
あとお経は前の坊さんも一緒に唱えました。
その左には郵送されてきたらしい封筒が並べられてました。
狭い堂内に香が立ちこめ、こちらの髪や上着も香ります。
945 :
943:2009/12/11(金) 16:15:21
>944
レスありがとうございます
郵送された封筒…多分、それはご祈祷のお札ですね
郵送されてきたのではなく、郵送準備をした状態で期間中、ずっと
お堂に収めておき、結願後に発送するんだと思う
すみません、来年2010年の比叡山無動寺弁天堂の初巳が何時になるか
ご存知の方が居られましたら教えください。
(今年は雪が積もって大変でした。わらを靴に巻き付けている人が多かったけど
参道でこける人続出)
947 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/16(水) 01:06:01
弁天堂の初巳大祭は1月7日
0時に護摩供、11時に華水供、13時に護摩供
948 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/16(水) 10:48:35
行きたいけど
積雪状況しだいだなあ。
949 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/18(金) 23:48:47
おそらく比叡山は、今日、明日 雪が降ってる
それがそのまま積もって正月突入
950 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/19(土) 09:51:09
ホワイトクリスマス、ロマンチックやわ〜
先日弁天堂行った時は京都が12℃、大津が10℃だったが、山上の温度計は横川で11時4℃、昼過ぎでも黒谷や東塔辺りは5℃止まりだった。
下が1桁なら山は凍り付いたままだね。
靴に巻くチェーンみたいなのが要るな。雪が積もれば軽いアイゼン。
クローブの味がするって
それが浴酒だろ
美味い不味いじゃないでしょうに・・・
953 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/29(火) 17:24:45
良薬は口に苦しと言うが、美味くてよく効く薬と不味くて良く効く薬があったら
みんな前者を選ぶでしょ
954 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/05(火) 22:04:16
無動寺谷弁天堂のカレンダーは、すごく金運に恵まれそう!
中央に描かれた白蛇の巻きついた招き猫を携帯の待ち受け画面にしています
>>954 うpしてよ
善行積んだら金運も授かるよ
956 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/09(土) 11:13:32
どこのupローダーがよいか教えてください
やっぱ2号か、吉祥でしょ?うpしたら、どこにうpしたか教えて下さいね
待ってます
958 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/09(土) 23:01:54
わーありがとう!うれしい!
こういうカレンダーくれるんだね〜
いいなあ、いつも通ってらっしゃるの?
ほっし〜☆様とお話したことある?
本物ってやっぱりイケメンですか?
お経が調子っぱずれって聞くけど、ほんと?
無愛想っていわれてるけど、ほんと?
いいな〜、うらやましいです。
私は東京だから通いたいけど、ちょっと今は無理 テヘ
960 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/10(日) 16:09:17
>>958 ありがとうございます。
あなたに幸運がありますように。
不忍池の弁天様をお参りしてきた。福銭をいただいてきました。
線香でやけどした
963 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/13(水) 11:29:14
柏の布施弁天の話題がなかなかでてこないな。
964 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/13(水) 11:57:44
バスで行くと本数がかなり少ないんで注意が必要なとこですよ
966 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/18(月) 07:15:03
ミスキャストだな
967 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/21(木) 21:54:21
皆さん、次スレッドのテンプレはどうしましょうか?
私の意見としては、弁天というよりも弁才天という表記にし、
御真言、己巳の縁日、主な功徳をテンプレに入れた方が良いと思います。
タイトルは 【辯才】弁才天信仰について語りましょう参【辨財】 でいいんじゃね。
「之」を入れるから字数がオーバーになって弁天にしなきゃならなくなるんだ。だろ
>>1。
969 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/22(金) 07:55:44
スレタイに【辯才】【辨財】は全く不要だろ。
次スレからは不要だ。
それは立てる人次第だ。自分はサブタイ必要派。
【宇賀】弁才天信仰について語りましょう参【妙音】 辺りかな。
スレタイに妙音菩薩を入れるなら市杵嶋姫が入らないのは極端に異常なことで、混乱を招きかねませんね。
検索しやすくするなら 【弁財天】弁才天信仰について語りましょう参【弁才天】
そうじゃなければ、無理に変なタイトルを考案して無茶苦茶にするよりも、
きちんと将来的なことを考え、サブタイを無くしてしまったほうが弁天様の御心に適うでしょう。
なに言ってんだい。妙音は妙音菩薩なんかじゃないよ。
妙音は琵琶を弾いてるタイプ(サラスバティーの直系)の妙音弁才天のこと。
江島にだって宇賀弁才天と妙音弁才天の両方あるだろ。
そっから【弁財天】弁才天信仰について語りましょう参【弁才天】 は文字数オーバー。
立てれるもんなら立ててみい。
付け足せば、日本では「宇賀」「妙音」といったらそれだけで弁才天の事を現すのだ。
君は信仰には篤そうだけど歴史はちょっと苦手かな?
>>971 言い方がイヤミっぽくなった。済まんかった。
埋め。
梅は〜咲い〜たか
978 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/23(土) 19:20:46
小梅
979
980
981
982
983
梅干
985
986
987
989
990
991
992
993
994
995
996
997
998
1000
1000get!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。