1 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
本地は釈迦如来・千手観音・弥勒菩薩の三体
2 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/08(火) 22:43:35
御真言
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
3 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/08(火) 22:45:47
オンバギリユウソワカ
4 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/09(水) 09:43:10
修験してないけど信仰していいですか?
5 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/09(水) 12:15:32
>金剛蔵王大権現
>本地は釈迦如来・千手観音・弥勒菩薩の三体
興味ありますけど、知らない・・・
スレ盛上るといいですね。
6 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/09(水) 15:33:55
金剛蔵王のお経って無いのかな
7 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/09(水) 15:45:07
8 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/09(水) 18:37:10
どこかの新興宗教が、
三面大黒天と三宝荒神と一緒に
蔵王金剛さんを祭れといってるようです。
理屈はわかるが、在家が祭祀できるんかいな?
9 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/09(水) 19:39:01
三面大黒天と三宝荒神と蔵王権現
奉りたい気持ちは分かるが在家には無理っしょ
だが蔵王権現は祀りたいなぁ
10 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/09(水) 21:46:21
石鎚山系と吉野山系の蔵王権現さんって
御真言ちがうんでしたっけ?
11 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/09(水) 21:47:45
>>10 吉野の蔵王堂では、
>>2の御真言が掲げられていた。
吉野では公式に
>>2の御真言で唱える。
12 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/09(水) 21:52:06
13 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/10(木) 03:17:26
>>12 日光修験のCD買って聴いてみたら、おんばぎりゆうそわかって唱えてた。
14 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/10(木) 15:29:21
あのCDいいよね
出来れば経本も欲しいとこ
15 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/10(木) 21:47:31
蔵王権現って水神系なんだよね?
16 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/10(木) 22:11:02
えっ!
17 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/10(木) 22:20:55
伊予西条の極楽寺の
お護摩に参列されたかたいますか?
一度、伺いたいと思ってるんですけどね
いまのところ、ご縁がなくて。
18 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/10(木) 23:09:38
蔵王峠
19 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/11(金) 08:39:06
大峰の水神って何かの本に載ってた
20 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/11(金) 23:54:07
脳天大神
21 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/12(土) 05:23:40
役行者感得ないし有縁の仏
・蔵王権現(大峰山)
・法起菩薩(葛城山)
・倶利迦羅龍王(犬鳴山)
>>10 吉野山系、石鎚山系という分け方でなく
天台系と真言系で唱え方が違うということ。
金峯山寺は天台系だがもともと両派の影響を受けているため
真言系の要素も多分に含んでいる。
23 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/12(土) 13:27:02
東京近辺で蔵王様を拝める寺院教えて下さい
24 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/12(土) 14:13:12
>>22 修験護摩の時に、
>>2-3の両方の御真言どちらも唱えている場合も多々ありますよね。
25 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/12(土) 14:20:00
青梅の御嶽山には、神社やから蔵王金剛さんいてはらへんのかいな。
秩父の修験道寺院は、廃仏毀釈でかなりやられたしねえ。
三峰さんも神社やし・・・。
廃仏毀釈をした連中を、呪詛しましょう。
26 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/12(土) 14:31:27
廃仏毀釈は民衆の意思であった。
命を懸けて守りきれなかった僧がダラシナイ。
チベット問題を見てハッキリと判った。
今また日本の仏教はヘタレという事が証明された。
27 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/12(土) 14:42:44
修験道禁止令は、富国強兵策としての入会地の国有財産化の
一環で、修験道のお寺が持つ山の経済的権益の
奪取って側面強いのでは。。。
吉野の営林署の担当部署って、もともと
金峯山寺のもちもののところがおおいのでは?
戦後の農地改革の含めて、よく経済的基盤を奪取されて、盛り返しましたね。
脳天さん開いて、女性信者の獲得を図った方は、経営者としても先見の明が
あったのでは?
天皇さんが吉野にこられて、挨拶にいかれんかった偉いお坊さんがいてはったとききますが、
北朝のすること、えげつない。
28 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/13(日) 14:27:00
「オン バギリユウ ソワカ」は本山派でとなえている。
29 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/13(日) 19:13:05
30 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/13(日) 19:53:22
>>26 >廃仏毀釈は民衆の意思であった。
お前基地外だろ。
31 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/13(日) 20:00:52
いやあ、宗教を否定する「アカ」でしょ?
32 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/13(日) 22:46:45
聖護院と共産党が仲いいのは、不思議。
聖護院って、門跡寺でしたよねえ。余計に、不思議。
33 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/13(日) 23:00:38
>>23 神社式の祭祀だけど
東京都品川区大井一丁目14番地にあるよ
蔵王権現社
34 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/14(月) 08:43:11
35 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/14(月) 22:17:06
36 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/15(火) 12:42:43
祀ってどうするのさ
37 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/15(火) 13:06:10
言っちゃ悪いがもう少し形のいいものを祀ったほうがいい気が・・・
38 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/15(火) 21:58:56
値段が手頃なんです。
でも手に何も持っていない…
39 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/15(火) 23:58:28
仏像は安けりゃいいというものでもないですよ
「0」もうひとつつけたら、いいのかえるとおもいますよ。
そうすれば、開眼したいという気持ちもわきますので。
40 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/16(水) 21:45:43
蔵王権現像の開眼を頼むとしたら
やはり修験者ですかね?
そしたら、山に入らない奴に開眼なんてしてくれなさそうですよね…
41 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/16(水) 22:23:37
そんなに修験者は特別の人でもないとおもいますよ。
仕事と割り切る人もいる
でしょうし。
42 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/17(木) 13:55:04
蔵王権現は日本の神様ですか?
43 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/17(木) 14:02:59
開眼をどんな人に頼むかは大事だよ、力の無いナマクラ坊主や
インチキ修験者じゃぁ御魂も大したモンは入らないから・・・
44 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/17(木) 20:33:47
先ずは蔵王権現像を手に入れてからですが
素人の私には本物の行者さんをどう見分ければいいものやら
45 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/17(木) 22:47:09
>>7のリンクにある、権現堂に香合仏あるね。開眼も受付けているってさ。
46 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/19(土) 09:09:24
金剛胎蔵王如来と同体なの?
47 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/19(土) 09:10:45
吉野山のみやげ物屋物色すればいいのあるんじゃないか?
48 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/19(土) 11:28:26
お土産屋ですか
その手がありましたね
49 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/19(土) 11:50:21
ヲレなら、此れはという格好が決まっているなら
栗田貿易にでも見積もりしてもらってから、考えるな・・・
希望の大きさやスタイルが図版ででも示せれば、その通り
作ってくれるぞ。
どうせなら、思い入れのある、好みの像のほうが愛着も湧くし。
前、注文で大黒天像を作ってモロタぉ。
50 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/19(土) 12:04:26
あそこの仏像は支那製だしなぁ
ださいし
51 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/19(土) 12:11:05
ださいから、注文で指示したお。
シナ製は目をつむって (´ーωー`) シッカリした開眼したらええ。
52 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/21(月) 08:03:08
仏敵支那製は絶対ダメ!
53 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/21(月) 08:05:17
仏敵支那から食料品の輸出が止まっただけで、
野菜の値段が思いっきり上がる国で、
仏敵仏敵って唱えていいの?
ねぎなんか5割あがったよ。
54 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/21(月) 08:14:42
日本の輸入業者。 何れほとぼりの冷めた頃には又輸入すんだろ?
55 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/21(月) 08:44:57
山の業より里の業
週始め
張り切って仕事行きましょう!
56 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/21(月) 08:48:44
山の業・里の業 かよ! (・´з`・) 行はせぇへんのかヨ・・
57 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/21(月) 13:11:18
栗田貿易は物によってかなり差があるね。
ただこのスレ的に言えば蔵王権現に関してはかっこいい。
中には彩色がヘンテコな色のもあるけど、蔵王権現はパーフェクト。
>>51 値段はどんなもんだった?
既製品の何割り増しくらい?
58 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/21(月) 18:41:37
5月の連休中の
天川、吉野ってこんでるの?
59 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/21(月) 20:38:11
行きたいな〜
60 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/21(月) 20:40:21
大峯に上る人の中に、
観光客がいっても、うくんじゃないかと
ちょっと躊躇。
61 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/22(火) 05:47:20
蔵王権現祈り経とか
蔵王権現和賛みたいなのはないですか?
62 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/22(火) 06:59:02
>>61 金峯山寺勤行儀に御和讃が記載されている。
63 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/22(火) 15:05:05
乙です
問い合わせてみます
64 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/23(水) 07:53:52
山に入らなくても好きな人多いよな
蔵王権現&役小角
65 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/24(木) 17:24:14
山に入らないと駄目だよ
66 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/24(木) 17:33:26
俺は逆に山に入るけど大嫌い
蔵王権現&役小角
67 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/24(木) 17:57:12
>>64 >蔵王権現&役小角
よく聞く名前だけど、よく知らない
>>66 大嫌いな理由教えてチョ
68 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/25(金) 08:40:41
近所の神社に奉られている
69 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/25(金) 09:50:16
嫌いな方は、七面山お勧めします。
こちらのお山は、法華ですから。
70 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/25(金) 11:53:29
>>2 >>3 日本の神仏で何で真言あるの?
どういう意味なの?
教えてちゃん
71 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/25(金) 12:46:30
南無教主釈迦蔵王権現
72 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/25(金) 21:01:38
弥勒菩薩
73 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/25(金) 23:07:00
74 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/26(土) 09:55:26
釈迦と蔵王権現の姿が余りに似つかわないス…
75 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/26(土) 11:46:26
そうなんですか。
七面山って日蓮さんが登りたくてたまらなかったけど
果たせずじまいに死んで、お弟子が開いたお山と
おもてました。
76 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/27(日) 18:58:54
やはり栗田貿易で買うのは止めました。
支那で造ったモノを幾ら開眼しても魂は入らないと思います。
77 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/27(日) 21:47:19
確かに支那産の仏像を祀る気にはとてもなれんなぁ
78 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/27(日) 22:03:40
もはや今の日本ではシナの息の100%かかってない商品を入手するのは至難のわざ。
79 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/27(日) 22:23:09
いっそ手作りしたらいいよね。
80 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/27(日) 22:35:35
そうだね。
10体くらいやれば好いの出来るかな〜
81 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/28(月) 06:21:59
ヲレは今度、仏像を彫って貰う為の材木を調達して
それを送って彫ってもらうつもりだよ。
多分彫刻師はシナだろうけど、そいでもイイ。ガマン汁
82 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/28(月) 13:23:39
蔵王権現様は稀な日本仏尊
Chinaになぞ造らせてはならぬ
83 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/29(火) 16:37:11
三宝荒神も役小角が感得したんだっけ?
84 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/01(木) 05:53:50
不動護摩のような
蔵王権現の修法とかってあるんですか?
85 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/01(木) 06:14:06
>>84 修験道章疏にいくつか記載されている。
>>83 葛木山で修行中に東北に瑞光が顕われたので、
光を追ったら三宝荒神様の御姿を感得されたと
仏像図鑑の解説にあったはず。
86 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/01(木) 14:32:57
>>84 プロの行者でなかったら、修験三本山や修験寺院の勤行集や
市販されている勤行集でお勤めするので充分だと思う。
87 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/08(木) 07:53:38
市販のものを買ってみました
お寺のはどちらで売っていますか?
88 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/08(木) 08:05:32
89 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/08(木) 13:16:45
真言のバギリユは釈迦、千手、弥勒の三尊の種字だよね
>>2 の長い方の真言はどんな意味があるの?
時間がありません
皆様の力をお貸しください
【緊急お願い】
十輪院が5日、新聞各紙(6紙。奈良版)広告を掲載
【緊急お願い】僧侶の皆様方へ
チベットの暴動犠牲者の追悼法要を行ないます
有志の僧侶の方々の参加を希望します
必ず改良服でお越しください
僧侶以外の方はご遠慮ください
ご自宅で黙祷をお願いします
(駐車場はありません)
日時 五月十日(土曜日)午前十一時
場所 十輪院本堂
との、ことです。
一般参加はできないようですが、胡錦濤首席の予定日程では
五月十日 午前九時五十分〜、法隆寺、唐招提寺、平城京跡を視察、となっています。
同日、同じ奈良県市内で追悼法要をするということは、大変意味があることだと思っております。
一人でも多くの僧侶の皆様が集まってくださいますよう、
一つでも多くのメディア・マスコミの方々が報道してくださいますよう
各局・番組・海外メディア・近県の寺院などに、お知らせください。
皆様の力をお貸しくださいますよう、宜しくお願い致します。
91 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/08(木) 18:21:04
>>87 大峯山寺、金峯山寺、聖護院、醍醐寺(醐山法要次第は無理かもしれないが、
修験三時勤行式は市販されている。)竹林院、桜本坊など。
他にも犬鳴山や金剛山などが販売している。
92 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/08(木) 20:09:30
ヤフオクで修験道関係のものが出品されているが、
書籍類なら「日本の古本屋」サイトで検索し比較して
購入したほうがいい。
先日も八幡書店が復刻した「修験聖典」に6万円、
値下げして5万円で購入された気の毒な人がいた。
八幡書店でまだ在庫があり1万5千円で購入できたのに・・・。
また金峯山寺の五嶽神鏡を7千円ぐらいで落札された気の毒な
人がいる。金峯山寺は3500円で頒布しているのに・・・。
とにかくヤフオクで出品しているものは注意して販売元などの
サイトで在庫確認されたほうがいい。
岩波書店の古本の「日本史年表」世間相場で千円を1万円で売りつける
強欲な輩がいるからくれぐれも御用心を。
93 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/09(金) 13:04:15
そちらの本は内容濃いですか?
95 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/10(土) 13:03:17
今ヤフオクで「人生には奇跡がある」を出品している奴は最低だ。
5000円の値を付けているが金峯山寺では2000円で買える。
電話で申し込んで送料を加算しても半額程度。
皆さん気をつけて!
96 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/12(月) 07:54:33
市販の経本を買いましたが
蔵王様に関しては真言だけ載っていました
97 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/12(月) 19:19:28
>>96 蔵王権現和讃は金峯山寺と桜本坊発行のもの。
役行者和讃は聖護院、大峯山寺、松本善助と
大八木興文堂の「真言宗のおつとめ」に記載されています。
松本と大八木の和讃はほぼ同文です。
役行者和讃は三種あります。
まだまだ異本があると思います。
98 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/12(月) 22:15:54
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
99 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/13(火) 20:32:22
金峯山寺にメールしたけど返信ないです…
電話で問合せてみるかな。
100 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/13(火) 20:35:07
ダイレクトに総本山に当たるより
まずお住まいにもっとも近い末寺に御縁を結ばれることです。
101 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/13(火) 20:58:22
>>99 多分機関紙の発送でメールの対応が出来なったんじゃないかな。
電話で丁寧に応対してくれますよ。
102 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/14(水) 22:36:09
有難う御座います。
電話で問合せてみる事にします。
103 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/17(土) 22:03:06
蔵王権現様は何色?
104 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/18(日) 06:49:20
青黒
105 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/18(日) 10:50:08
群青色じゃね
106 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/18(日) 12:07:39
基本的にお不動さんといっしょなのかな?
107 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/18(日) 15:28:16
>>103 群青色。群青は忿怒尊一般の色でもあり、空を象徴する色でもある。
108 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/18(日) 21:07:05
>>107 物知りついでに教えてもらいたんですけど
赤とか黒とか緑とかの姿はどういう意味とかありますか?
一応全色感得してるんですけど・・・・・。
109 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/19(月) 08:07:40
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
110 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/19(月) 10:16:00
どんな意味があるの?
111 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/19(月) 19:26:50
>>108 蔵王さんを感得されているなら、
蔵王さんにお聞きするのが1番です。
112 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/20(火) 00:31:49
>>111 そうはおっしゃいますが感得と言ってもお姿が見えるだけでお話が出来るようなものではないのです
意味が知りたいのはそのへんです
113 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/20(火) 02:38:30
>>112 蔵王大権現さまの姿が見えるだけでも凄いじゃないですか!?
体の色が違うって、どんな色のどんな姿の蔵王権現様が現れたんですか?
色が違うだけで、お姿は皆同じなのでしょうか?
114 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/20(火) 03:36:18
>>113 いわゆる山伏系の道場で最初はお不動さんに降りて来てほしくて拝んでいたんだけど
野性的過ぎる憤怒尊が降りて来ちゃって^^;
観想っていうんでしょうか周りの雰囲気にのまれたんでしょうねw
髪の毛逆立って獣のように爪が鋭くてですね
全身ブルブル震わせて
そうだな・・・・。
狼とかのような感じで威嚇するんですよ
狼男ってよく映画であるじゃないですかそれなんですよ
だから話が出来るような感じじゃないんです。
仏様ならある程度意思疎通できますが、やっぱり権現様って仏様と違って意思疎通が難しいような気がします
ちなみに慈救呪で降りてますからお不動さんと同体もうなずけました。
115 :
114:2008/05/20(火) 03:41:03
追記です
威嚇する相手は自分についてる
憑き物やら悪い物やらに威嚇して追っ払ってくれます
116 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/20(火) 04:05:25
>>115 時には荒々しい神さんでないと頼りに為らないときも多いから
例え権現様でも降りて来てくださったなら在り難いことですお。
お酒やらお餅やらお供えし、精一杯のお持て成しさせて貰って
今後とも末永く守護して頂いたらいいですよ。
病魔やその他災難等々。優しい神さんや仏さんよりも憤怒の荒々しさ
でないと降伏出来ないことの多い時代でつから・・・
117 :
114:2008/05/20(火) 04:15:44
>>116 修験の守護神って言うけど
修行に必要な神様
いなければ六根清浄も成り立たないし
懺悔行出来ないと思った
色々お力を借りてるよ
それはそうと色の意味が知りたいなw
118 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/20(火) 04:22:47
>>117 >それはそうと色の意味が知りたいなw
そのうちに教えてもらえる時期がくるんじゃないの?
で、その色とは何色と何色なの?
色による表情の違いなんかあればヒントになるかも・・・
119 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/20(火) 04:23:56
まだ、話聞きたいけど・・・おちますお・・
120 :
114:2008/05/20(火) 04:48:42
>>118 >そのうちに教えてもらえる時期がくるんじゃないの?
そうかもね仏縁に偶然は無いからね
特に行にお力をいただいている権現様は「緑色」なんだけど
修験道をやってるからかもしれないけど正直頼りになるんだよね
121 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/20(火) 07:30:53
お話も出来ないなら感得と言えるのかな?
122 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/20(火) 07:53:13
感じ得る
123 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/20(火) 19:30:33
師僧に聞けば。
ここの住人たちに聞いてもムダだよ。
124 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/20(火) 21:40:43
125 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/20(火) 21:44:39
じゃ、121からが魔だな・・
126 :
114:2008/05/20(火) 21:49:12
127 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/22(木) 08:32:43
都心で蔵王様を祀る寺社ってありますか?
128 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/25(日) 20:36:20
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
129 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/25(日) 20:46:04
大井蔵王権現神社
130 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/25(日) 20:48:27
御岳山
131 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/25(日) 21:59:23
週刊日本の仏像
第49号
三佛寺蔵王権現と山陰、山陽の古仏
132 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/25(日) 22:07:01
>>127 都心っていうと千代田区・中央区・港区ですか?
都心三区は存じませんが東京23区内で蔵王権現といったら
足立区の西新井大師にある銅鏡毛彫りの国宝像につきます。
133 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 08:01:20
そちらは直に拝めますよね?
134 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 19:41:07
135 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 20:32:58
蔵王権現さまに直々のお出ましを願うなら
精進潔齋して峯入りしいくつもの霊場を登拝し慚愧の念を込めた懺悔の行を繰り返し
法臘を重ねてようやく成就がかなうことです。
「ちょっと近所の蔵王はんにおうてきます」みたいなお気持ちでは拝謁はできません。
136 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 20:59:51
なんで?
像を見るだけでウバソクみたいに
ならにゃいかんのですか。
137 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/27(火) 22:09:21
ワーキングプアの俺には
山へ入るなんぞ夢のまた夢
だから近所の蔵王さんに会いたいのよ。
138 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/27(火) 23:33:20
あぁ あの緑色のは鬼かと思ってたよ。
権現 明神 稲荷 大神 の違いがわからん、誰か教えて下さいな
139 :
江戸は広くて八百八町そして江戸富士八百八講で講仲間は八百万:2008/05/28(水) 09:23:53
江戸時代は、広範な庶民にとって遠方への旅行は不自由な時代でした。
しかし、江戸っ子は富士山が大好きで富士講が盛んに組まれました。
その盛況がすぎて、なんども富士講の禁令が出たほどです。
江戸っ子は、富士から溶岩のかけらをおみやげに持ち帰り、地元の鎮守社の境内などに積み上げ、富士塚として信仰の対象としました。
諸般の事情から、実際に富士山に登拝できない者は、近在の富士塚に登拝し、修行にはげみました。
都内三区の中では、中央区の鉄砲洲稲荷神社に登拝可能な富士塚が現存しています。
都内はまだまだ富士塚が残っており、富士塚について詳しいサイトもあります。
繁忙の日々、修験に心が向きながら、遠方の霊山を訪れることができない都民のかたは、
ぜひ、お近くの神社にお参りされ、境内の富士塚を御信仰ください。
140 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/28(水) 09:27:23
>>139 ウチの爺様も富士講の先達やっておった。
富士講関してあれこれ語りあいたいなら、「富士講」スレ立った
ほうがエエと思う。
141 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/28(水) 09:51:33
去年は富士山吉田側と砂走から2回登った。
142 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/28(水) 14:07:02
大峯山って、個人登山できるんですか・・
143 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/28(水) 15:11:00
144 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/28(水) 20:03:51
>>138 キミはバカかい?
このスレの住人で蔵王権現さんを感得した人がいると思うかね。
よしんば居たとしてもそんなこと自慢げに書き込むかな?
感得したひとがいないから聞きだせないんだろう?
キミはただ自慢してるとしかみえないよ?
きみがみた蔵王さんは本物かどうかは審神しなけりゃわかんないよ。
結構狐狸妖怪の化けたのかもしれないしね。
稲荷さんの眷属でも「わらわが仕える姫君が忙しいから代わりにきた」
と尻尾をだして平気でうそぶく霊狐もいるからね。
145 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/28(水) 20:43:16
146 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/28(水) 21:47:55
>>142 奥駈は護寺院や三本山に申し込めばいい。
但し団体行動です。余程の行者でなければ
一人では危険すぎる。
山上さんだけなら山先達が居なかったら
鐘掛岩などの行場はさければいい。
147 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/28(水) 23:19:54
葛木蔵王権現社
148 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 00:57:27
山上さんだけに
おまいりにいきたいんですが。
登山経験ありません。
上醍醐と槙尾さんくらいです。
足慣らしにお勧めのところありますか?
来年、どろ川観光協会の大峯登山に参加しようかと・・。
149 :
114:2008/05/29(木) 01:07:06
>>148 醍醐寺の花供入峰参加すれば良いじゃん
今月30日まで申し込み締め切りだけど
日程は6月6日〜6月9日
>>148 今洞川も行者さんが減っていろいろ大変だから、洞川観光協会主催のに参加してみるのも良いかも?
体験してみて興味を持てば護持院や本山の行事に参加すればいいと思う。
151 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 21:41:19
>150
蛇の倉さんの奥の院は、こわいけどのぼったんですよ。
152 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 21:45:23
金峯山寺にメールで経本を頼んだ者ですけど
メールの返事が来て、直ぐに経本が授与できました。
教えて下さった方々、有難う御座いました。
153 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 21:57:26
金峯山寺、このスレを見て慌ててメールチェックしたんじゃね?w
154 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/02(月) 08:15:11
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
155 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/02(月) 09:19:30
蔵王様の髪型はスーパーサイヤ人
ポーズはパラパラ
と思う私は罰あたりでしょうか…
笑ってごめんなさい
156 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/02(月) 17:38:18
157 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/02(月) 19:24:26
髪型はスーパーサイア人で体系はウルヴァリンみたいだった
159 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/06(金) 21:09:47
>>114 不動尊の御眷属ウクバキャ童子じゃないの?
160 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/08(日) 00:52:11
木曽の御嶽山の御嶽座王大権現ていう神様は、御嶽山に祭った蔵王権現なのか、
それとも御嶽山独自の神様なのか、その辺を是非とも御託宣してください。
できたら、開山の覚明行者や普寛行者の伝言もあればよろしく。
161 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/08(日) 04:42:12
埼玉県本庄市にある『普寛霊場』に普寛行者について詳しく書かれて本が
あったような気がするけど、イマイチ自信がない・・・
御嶽山独自の神様だとオモ。詳しい人の説明頼む!
162 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/08(日) 06:05:09
163 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/08(日) 06:17:37
木曽の御嶽山は明治になり廃仏毀釈が徹底的に行われました。
下山応助という改革者が御嶽講の大同団結に尽力し御嶽教を成立させ神道十三派に列することができました。
仏像や仏具は廃棄され、仏教・修験道を思わせる装束は廃止されました。
蔵王も座王の字に改められましたが、御神体として蔵王権現像が引き続き鎮座した例もあります。
千葉県の船橋御嶽神社では蔵王権現像が脇侍とともに現存し、千葉県指定有形文化財に登録され護持されています。
164 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/08(日) 06:25:24
下山応助は熱心な御嶽行者で御嶽教を成立させましたが、かなり強引な手法で恨みをかうことも多かったようです。
御嶽教の創立者として名前が残っていながら、晩年は消息が失われ、生没年が判らなくなっています。
165 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/08(日) 06:27:52
船橋御嶽神社の蔵王権現像は
インターネットでもお姿を見ることができるウェブサイトがあります。
166 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/08(日) 09:12:16
拝観できますか?
秘仏とか?
167 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/08(日) 12:18:11
実際に山に入られている方々がいらっしゃる様なのでスレ違いだとは思いますが教えていただきたいのですが、
私、神奈川県に在住の者です。
修験道の修行をしたく思い色々調べているのですが、イマイチよく分かりません。
体験みたいなものではなく、関東方面できちんと修行をするには、どちらにお聞きすればよいのでしょうか?
宜しくお願い致します。
168 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/08(日) 19:00:37
船橋御嶽神社の蔵王権現三尊は、仏像・神像ファンなら見てすぐ判ると思いますが、
雨宝童子と荼吉尼天です。
雨宝童子は天照大神、そして、荼吉尼は稲荷の女神としての姿が表されています。
伊勢神宮の内宮が天照大神、外宮が豊受大神ですが、
伊勢神宮外宮の豊受大神は稲荷の正本源とも言われることがあります。船橋御嶽の蔵王権現は伊勢神宮の内宮と外宮を脇侍としているといってもいいでしょう。
両部神道では内宮と外宮を金剛界と胎蔵界に配して本地垂迹の理論を展開します。
金剛蔵王は、その名に金剛胎蔵を不二体一となす法王の位を示しています。
船橋御嶽の蔵王三尊は両部神道の影響が判りやすい形で表現されていますね。
>>167 自分もあまり詳しくないけど、修験は大きく分けて、本山派(天台系)の聖護院門跡と
当山派(真言系)の醍醐寺三宝院門跡 、そして金峰山を加えて修験三山と云われる
ようだから、そちらに問い合わせをしてみたら神奈川方面の活動拠点を紹介して貰える
のではないかと思う。
活動するには自宅から近い処のほうが何かと便利だけど、それ以上に師僧の人柄も
大事だから、師弟関係になるまえに体験期間を十分取って、よくよく考えてから師弟に
なったほうがイイと思う。
神奈川なら大山とか高尾山あたりを拠点に活動してる人たちもいるのでは・・・
170 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/09(月) 00:20:40
4月に船橋市内に越してきた者ですが、京成津田沼近くの菊田神社に
行こうと思って歩いていたら、曲るところを間違えて、全然存在を
知らなかった御岳神社の前に差し掛かり、美しい参道に導かれて
お参りしてきました。帰ってきてこの板を覗いてみると、
リアルタイムで船橋御岳神社のことが話題になっていて驚きました。
>>165さん、グーグルのイメージ検索したのですが見つかりません。
船橋の蔵王権現像のお姿、是非拝見したいのですが、どこのサイトでしょうか?
171 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/09(月) 02:38:07
>>170 船橋市役所ホームページ
「各課のページ」→(4)教育委員会→(生涯学習部)「文化課」→(文化財)「指定・登録有形・埋蔵文化財」→
(指定文化財)(県指定文化財)有形文化財(彫刻)「木造蔵王権現三尊立像」をクリック
172 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/09(月) 02:53:01
173 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/09(月) 10:09:36
>>171 見れました!ご丁寧に有り難うございます。
しかし、船橋市ももう少し大きな写真載せてほしいですね。
174 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/09(月) 11:26:01
船橋市役所は見れるだけまだ親切だと思いました。
首都圏で、神社にのこる蔵王権現といえば、前、東京都檜原村の五社神社の像をインターネットで探しましたが、
村役場にも村の観光協会にもないようです。
檜原村の五社神社の公式ホームページというのもないようですし。
どなたか檜原村五社神社の蔵王権現の画像が拝観できるページを御存じありませんか?
175 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/10(火) 03:58:57
檜原無線クラブのホームページの[五社神社のお祭り]からジャンプで影みたいになってしまってはいますが一部分が拝観できます。
村起こしな感じで獅子舞などの行事は復興されているようです。
像の保存は大丈夫でしょうか・・・
防火対策・耐震構造の万全な収蔵庫を新築し、厳重なセキュリティで管理してもいいような気もします・・・
神社ですし、社殿には御神鏡や御幣を御神体として、
神像は、奉安殿を境内に建造し、親しく拝観できるようにして頂くと嬉しいですが。
176 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/13(金) 03:08:23
各地に遺る蔵王権現の古像は山岳霊場の厳しい自然の真っ直中に置かれてどうしても痛みがはげしい像が少なくないようです。
三佛寺の投入堂にも以前は何体もの蔵王権現像が安置されていましたが、今は一体を残して他の像はふもとの境内にある収蔵庫に移しています。
古い仏像の収蔵庫を新たに建てるのでしたら、空調管理を密にし防塵・除菌の保存室を備え、
参詣者がガラスごしに拝観もできるような設備にしてほしいと願います。
177 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/19(木) 11:41:43
蔵王権現を信仰されてる方々は日々のお勤めで、どのようなお経を唱えておられますか?
ご自身でお使いの経本や、おすすめされる経本などがあれば教えていただきたく思います。
178 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/19(木) 14:56:40
般若信教ですよ。
179 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/19(木) 18:40:18
180 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/19(木) 21:12:36
180ゲット
蔵王様の御真言と御宝号を教えてください
181 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/19(木) 21:42:57
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
オンバギリユウソワカ
オンシャセンダラヤソワカ
182 :
177:2008/06/20(金) 14:18:10
>>178.179
レスありがとうございます。
やはり各寺院さまで勤行式次第のような経本があるようですね。
各寺院さまで参拝させていただく際におききしてみます。
ありがとうございました。
183 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/02(水) 23:45:10
蔵王様のような一本足で立たれる御姿を「アリダ立ち」とかいうそうですが
一本足で立つ神様は山の神様であると、どこかで聞きました。
蔵王様も当然山の中に祭られていますが、一本足で立つ御姿は民俗学的な一説には
蛇神・竜神との関連も指摘されているとか。つまり、カマクビをあげた姿が一本足に共通する認識になっているのでしょう。
ところで、蔵王様・山の神・竜蛇神との関連性を教えてください。
184 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 11:04:57
吉野には、昭和になってから観得された神で、蔵王権現がドタマをかち割られた大蛇の姿で
現れたという「脳天大神」というなんともユニークな神様がおられます。
ただ、寺(神社?)側では脳天さまはあくまで蔵王権現さまの仮の姿であって、
いわゆる「みー様」ではありませんと言っています。
185 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/08(火) 00:41:24
木曽御嶽山の三の池の白竜王こと初春姫大神は、実は開山の覚明行者が九字で倒した大蛇の体を沈めて祭ったものとかどっかで読んだ。
詳しい人、たのむ。
186 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/09(水) 07:47:26
187 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 06:29:33
蔵王権現は本当は誰が作り出した権現なのでしょうか?
誰が作り出したというよりも、蔵王権現そのものがそういう姿形を必要として
自ら生まれでたんでしょ。
189 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 19:44:47
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
190 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 11:12:42
アカシヤサンマナンジャラソウカ
191 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 08:32:54
大峯山寺
192 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 07:47:09
金峯山寺
193 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 12:55:57
大峯山寺って門徒がやきはらったの?
というか、わざわざ焼き払うために
あんな山道のぼっていったの?
門徒って物知らん割に
執念深いのね・・・。
194 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 23:13:54
195 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 02:29:53
196 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/04(木) 21:12:51
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
197 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 22:16:07
長谷寺にも祀っていたな。
198 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/16(火) 16:13:25
?
199 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/24(水) 20:08:42
木曽御岳蔵王権現とは違うの?
200 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/02(木) 09:52:12
なんで安閑天皇と蔵王権現が同一なのか知りたいです。
201 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 20:45:13
age
202 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 20:45:47
過去・現在・未来の三体の蔵王様が祭られていたりするけど、
我々はどの権現に祈ればいいのかな?
どんなお願いのときにどの権現像にすがればいいのかな?
203 :
大王:2008/11/01(土) 23:52:37
あの立てノリ白色荒らし三昧の感触は、蔵王サン。
204 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 07:08:28
WM の F氏は、
「メイド・イン・ジャパンの”ザ・王の権現”でございます」
といってたな。
俺は WM の信者じゃないが、なかなか言いえて妙。
205 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 07:19:52
>>202 金峯山寺や大峯山寺では過去・現在・未来の
三体で御祀りしているが、本来は三世一体で
御出現されたのだから三尊形式でもどの権現
さまに祈願されても同じことです。
206 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 15:16:11
釈迦、弥勒、千手の三尊でメイド・イン・インド
ハーフやクウォーターにすらなっていない。
全然メイド・イン・ジャパンでは無い
207 :
大王:2008/11/03(月) 22:36:25
金峯山寺で、山岳修行やったお方おります?
208 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 21:32:52
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
209 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/09(日) 20:39:53
金剛蔵王大権現
210 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/09(日) 21:19:34
南無金剛蔵王大権現
211 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/11(火) 19:06:17
蔵王権現の仏像を買いたいと思っているのです。
全くの素人で行をしないと祀っては駄目ですか?
212 :
大王:2008/11/15(土) 23:23:19
211さんへ、10月の末ぐらいに、結縁灌頂が金峯山寺である、それに参加し、結縁すると、
蔵王さんの化身である。過去・現在・未来の 三体の釈迦如来、千手観音、弥勒菩薩の仏尊の絵がもらえるぞ、
修行不要です。
213 :
大王:2008/11/15(土) 23:25:54
やはり、お寺でもらうといいと思うなあ。
結縁してパワーもらいましょ。
金峯山寺は滅茶苦茶パワーが強いし、野性的だしね。
上品さを求めるなら、当山派、本山派なんだろうけれども。
大王さま
どうも有難う御座います。
蔵王権現の絵はないのでしょうか?
215 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/17(月) 19:05:18
御影なら金峯山寺で大小2種類販売されている。
桜本坊ではカード型の御守りがある。
有難う御座います。
関東在住なんで直ぐには行けないですが参拝授与したいです。
217 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/19(水) 18:58:11
南無三世一体
218 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/19(水) 19:00:53
宗務庁までお問い合せ下さい
219 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/23(日) 07:41:55
南無金剛胎蔵王如来
220 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/27(木) 22:31:35
ただいま¥20,500・-
まだ行きそうだな〜
222 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/01(月) 12:10:56
222
6万越えで落札か〜開眼とかはどうすんだろうね
蔵王権現ってどこの寺でもやってくれるんだろうか
224 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/04(木) 21:18:05
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
225 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/04(木) 21:30:48
長谷寺にまつってあるところがあった。
226 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/06(土) 21:05:29
今日、大阪市立美術館の三井寺展に行ったら「吉野曼荼羅」と言うのが展示されてました。
山王とか熊野は知ってたけど、吉野というのは初めてで見入ってしまいました。
227 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/09(火) 13:26:06
南無金剛蔵王大権現
228 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/09(火) 13:40:19
吉野曼荼羅は結構あるよ。
役行者さんの展覧会でも結構展示されていたし
学研の「修験道」にも西大寺と如意輪寺のものが
掲載されていたと思う。
如意輪寺では宝物館に展示されている。
拝観料は400円だと思う。
販売されている絵葉書にも一枚ある。
229 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 16:21:23
吉野曼荼羅?
230 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/13(土) 22:57:47
判らなければ三井寺展に今、現物が展示されてるから見ておいで
231 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 08:45:40
ぼろーんきりく
232 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 09:39:35
?
233 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 12:19:06
蔵王権現像欲しいなぁ
234 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 19:28:49
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
236 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/02(金) 20:19:56
宣伝 乙w
238 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/26(月) 17:42:17
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
239 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/26(月) 19:32:25
あらゆる神仏の中で
蔵王権現が一番格好いいと思う
240 :
大王:2009/02/04(水) 16:43:05
金峯山寺へ二度目行った。入ると歓喜地、至福の世界、
夕方の五時の読経に参加できた、シビレタあ。
ホトケの世界、悟りの世界でございまする。合掌。
241 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/04(水) 18:33:38
大王さま御苦労様で御座います。
242 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/10(火) 22:48:15
知り合いに金峰山寺の行者がいるので
蔵王権現のお札を調達してもらった。
神宮大麻・氏神札・日吉神社札と
あと三面大黒天札と一緒に神棚で祭ってます。
問題ありませんかね?
243 :
大王:2009/02/11(水) 23:28:02
修験道的にはいけるんじゃないの、
霊的存在的に、日蓮宗、キリスト教系だとややこしいかもしれないが。
蔵王権現は三位一体ってことは知ってるんですが
風貌からして夜叉ですか?
245 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/14(土) 07:11:53
>>244 三位一体でなくて三世一体。
過去世の釈迦如来、現在世の千手観世音菩薩、未来世の弥勒菩薩が本地。
の青黒憤怒身。
246 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/22(日) 17:56:09
蔵王権現様の御祈祷やっている寺院は御座いますか?
247 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/22(日) 18:37:20
>>243 「霊的所在」ってどういう意味?(なんとなく分かる気はするが)
248 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/22(日) 20:41:20
>>243 >霊的存在的に、日蓮宗、キリスト教系だと・・・
なんで? キリスト教って話は飛躍しすぎで現実味ないけど、
日蓮宗だって修験道だって、みんな仏教の中に含まれているんだし、
消臭・草加・検証なんかでなきゃ関係ないでしょ
249 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/23(月) 11:37:29
関東で蔵王権現の御祈祷やっている寺院は御座いますか?
御座いません。
251 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/23(月) 17:52:39
やっぱ関東はダメか
252 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/23(月) 17:58:35
なんで蔵王権現のご祈祷してほしいの?
253 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/23(月) 18:29:52
特に理由は無い
密教とか修験とか興味無いけど
蔵王権現の名前が入ってる札が欲しい
じゃ吉野行くのが一番だね
255 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/23(月) 18:34:27
そこまでの興味は無いんだよな
通販で売ってくれればそれでもいい
通販やってんじゃないの
>>249 金峰山の別院とか、東京に無かったっけ?
258 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/07(土) 21:50:20
南無金剛蔵王大権現
259 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/07(土) 22:01:33
御嶽山の行者さんとかは?
ただし、御嶽座王大権現だけど
260 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/07(土) 22:23:45
金峯山寺東京別院 大照山相慈寺不動堂
〒142-0043 東京都品川区二葉1-16-10
261 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/07(土) 22:31:06
大峯山寺に参拝したことある人はいる?
262 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/08(日) 00:07:28
たくさんいるだろ。
一部のくノ一以外。
263 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/10(火) 20:08:20
東京別院って不動さんが本尊だけど
蔵王さん居るの?
264 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/10(火) 20:37:59
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
265 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/11(水) 00:11:55
モニュメント的にどこにでもあるだろ。
266 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/19(木) 20:46:57
大峯山寺に参拝した人はいる?
267 :
大王:2009/03/27(金) 22:35:19
山に入った事無いなあ、
久しぶりに吉野へ行った、
前に行った時、金峯山寺蔵王権現の三昧我流マスターしたせいだろうなあ、
山道途中で気持ちよくなってきた、聖地の感覚鬼太郎アンテナがびびび、
目的は、金峯山寺蔵王権現の参拝でなく、
ターゲットは聖護院本山派修験道の喜蔵院で、この三昧の確認、
念のために聖護院関連のお経の本を持っていたが、
お堂に入るなり、即三昧に落ちる、
前に、和泉葛城山前の比叡山の末寺大威徳寺で、三昧経験が、
聖護院のものなのか、比叡山のものなのか、確認したくて吉野へ行った。
268 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/28(土) 16:03:33
我流って…
269 :
大王:2009/03/28(土) 21:55:20
我流と言うよりも自動的と言うほうが厳密だなあ。
270 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/29(日) 13:32:51
自動的って…
271 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/31(火) 12:06:23
三昧教えてけれ
272 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/31(火) 17:17:20
今日吉野へ御参りした。
まだまだ桜は咲いていないが、
外国人観光客が多かった。
この時期が掻きいれどきだから
参道のお店も賑わっていた。
273 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/31(火) 17:55:00
274 :
大王:2009/03/31(火) 22:37:10
三昧もチベット密教と真言宗の連合軍に勝手にもらったからなあ、
うーーん、前世は中国共産党に追い詰められて、魂抜ける行やって日本に生まれてきたのか?
と思える、ニンマ派て、聖地三昧発掘する能力があるからなあ、シャーマニズムコテコテやからなあ。
275 :
大王:2009/03/31(火) 22:43:18
後、金峯山寺て、曹洞宗、禅との交流があるから、坐禅を教えくれる。
前、サマディー完璧に決めた時、五時のお勤め時に、
密教修験の割りに、視野が瞳孔が閉じ気味なった、
普通密教修験は瞳孔が開き気味になって明るく感じる場合がある、
瞳孔が閉じ気味になるとは、当然、視野が暗く感じる、
暗く感じるのは、禅の禅定の状態に近い、
坐禅、曹洞宗の交流の影響かもなあ。
276 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/01(水) 15:05:08
白山修験を考えると必然
278 :
大王:2009/04/02(木) 22:18:58
わい、昔から、大王や、メインは禅スレでギャング化している。
279 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/04(土) 08:19:47
日本固有の蔵王権現様
朝鮮をぶっ潰して下さい
280 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/04(土) 08:43:27
蔵王権現さんは核爆弾や死の灰に巻き込まれないように
五嶽神鏡を金峯山寺の先代住職さんに一般人に頒布するよう
教えられた。
皆さんも五嶽神鏡を御守りにされるといいよ。
もってるもってる!
いつもポケットにいれて、携帯してるよ
282 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/05(日) 21:17:30
欲しいな
東京別院にもあるかな?
284 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/15(水) 15:06:44
脳天大神
285 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/18(土) 18:46:19
本日、金峰山寺蔵王堂に初めてお参り行きました。
建物もすごいけど、大般若転読も感動しました!
脳天大神もお参りしたけど、まだ歴史が新しいここは、ご利益あるの?
286 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/19(日) 06:03:23
>>285 ご利益信仰かい?
まぁ初心の功徳もあるからなぁ。
首から上のことにご利益がある。
受験生が多く参拝している。
287 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/19(日) 07:31:10
縁日age
朝鮮半島をつぶして下さい。
神仏はそんな事には加担しません
289 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/19(日) 16:12:59
加担してくれますよ。
特に蔵王さんは日本産まれの仏尊ですから。
敵国は絶対に潰してくれます。
290 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/21(火) 19:26:14
つぎのご開帳は予定はあるのだろうか?
もいっかい拝みたいものだ
291 :
望遠鏡を担いで踏切を渡れ:2009/04/21(火) 19:46:53
次の御開帳って何の?
脳天大神なら毎月19日って聞いてるけど。
金峯山寺の蔵王権現立像は、来年9月1日から10月12日。
平城遷都1300年にちなんで。
292 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/21(火) 20:52:30
>291さん
ありがとう
その蔵王権現さま。
Big3 by wood
来年かあ…
293 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/21(火) 22:57:07
のうてんアゲ
294 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/21(火) 23:39:58
蔵王権現さま大好き
うるせー!!蔵王蔵王いいやがって。
漏れのがそこいらに沢山転がってんだぞ。
もう少し大切に扱え!
296 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/24(金) 21:13:10
長谷寺にも金剛蔵王大権現があるとは、びっくり!
297 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/25(土) 01:10:55
室生寺金堂のすみっこにも、蔵王権現さんおられまする
298 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/28(火) 09:11:58
山に行ったら目立たないところに小さな石像があったりするよ
神童寺
300 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/28(火) 16:41:46
東京都内で随一の蔵王権現の霊場といえば
西新井大師として知られる五智山遍照院總持寺。
真言宗豊山派の名刹。護持したてまつる蔵王権現は
鋳銅刻画蔵王権現像。
銅鏡に毛彫りで表された尊像で、国宝。
301 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/29(水) 15:25:20
>>300 明治の廃仏きしゃくで大峯山から盗掘されたりしたものが
西新井大師さんに寄進されたものだろう。
蔵王権現の信仰はもともとなかったんじゃない。
大峯山に返還してもらいたいなぁ。
302 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/29(水) 19:00:55
>>300 今の季節、牡丹が見事に咲き誇って綺麗です。
藤棚も満開で、西新井大師はゴールデンウイークには一度はお参りしておきたいスポットかと。
ただお堂の裏が規模の少し大きめな工事中で
その辺りは景色が悪いですが。
303 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/29(水) 20:25:10
>>300 古色蒼然とした仁王門はこれからも長く遺していきたい古建築。
ただ、仁王さまの損傷がはげしく、お顔のほうもかなりオカルト的なグロい怖さが一段と増してきたようです。
近世の仁王像のほとんどは解剖学的な写実性を完全に無視していて、
おなかがぽこんと突き出していたり、胸にむき出しの肋骨のような線が深々と彫られていたり、
腹と胸の間や喉の下の辺りからみぞおち、脇腹の上のほうなど、イボイボが表されていたり、
筋肉にはとても見えないおかしな肉体の表現が見られます。
西新井大師の仁王像もご多分に漏れず太鼓腹に肋骨にイボイボの宇宙人ですが、
なかなかそういう彫刻も面白みがあり
開眼当時の原型を活かした修理を願いたいと存じます。
あと、西新井大師の古建築といえば三匝堂ですが、
実際に参詣者が内部を拝観できないのなら、
三匝堂内部を参詣者の視線でビデオカメラで撮影し、
一般の人でも動画で体感できるようなビデオを作ってホームページから見られるようにでもしてほしいと思います。
304 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/16(土) 21:54:25
合掌
306 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/18(月) 15:22:53
アビラウンケン・ボローンキリク
は何の真言ですか?
一字金輪かな?
308 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/18(月) 19:29:10
アビラウンケン→大日如来(胎蔵界)
ボローン→一字金輪
キリク→阿弥陀如来
309 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/19(火) 21:43:36
五條順教さんの本を読み返してみたが、
禅者の事が結構多く書かれているね。
310 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/20(水) 21:45:52
明治維新の後の御嶽山信仰の徹底的な神道化は
我が国の蔵王権現信仰にはかなりの痛手となった。
311 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/23(土) 21:24:59
本物はそんな中でも生き残る
312 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/24(日) 04:31:56
おんさあべんだらやそわか
313 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/08(月) 21:25:13
長谷寺にも金剛蔵王大権現が祀られている。
314 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/08(月) 21:31:26
>>310 つーかそういう明治政府の横暴にやられるがままだった蔵王権現さんのスタンスがわからん。
神仏なのに。蔵王権現に限った話ではないが。
315 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/12(金) 20:57:24
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
316 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/12(金) 21:11:58
オン バキリユ ソワカ
317 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/19(金) 05:55:04
日本の神仏
縁日age
318 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/03(金) 21:25:09
319 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/04(土) 08:16:54
320 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/04(土) 20:38:11
日本人は修験道と神道だけを信仰するべきだ。
修験道って仏教(密教)も道教も含まれてると思うけど
その辺りはどうすんの?
322 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 15:22:45
神道も含まれているからねぇ
323 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 17:26:50
縁日age
南無金剛蔵王大権現
324 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 17:40:14
>>320 修験道の正式名称知ってる?
「両部修験神道」って言うのですよ。
以後宜しく!
325 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 18:10:11
「修得験道」
326 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 00:09:19
オンバサラークシャアランジャウンソワカ
327 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 17:17:07
>>321 基本的にはごちゃまぜなんですよ
地方によって仏教がベースになっていたり、神道がベースになっていたりさまざまです。
328 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/27(月) 18:25:13
蔵王さん見たい
329 :
あ:2009/07/27(月) 18:30:18
後藤真希 が 山口組のあの人 稲川会のあの人 つかって 殺されるとこだった。
330 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/02(日) 17:51:51
331 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/04(火) 17:58:57
塩沼さんのお寺には蔵王さん
おるんやけど行きたいのぅ
332 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/05(水) 20:44:40
塩沼さんとこは毎週日曜日に護摩やっているらしいね。
333 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/05(水) 20:46:29
333get!!!
334 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/10(月) 15:09:43
金峯山寺の東京別院には
常駐している行者さんはいますか?
335 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/13(木) 17:46:05
塩沼師って本を出し過ぎのような気がする
と言いつつ全部買っているのだが
336 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/13(木) 18:42:18
>>335 売れてるんだったらいいんじゃないの。
印税替わりに著書の現物支給だったら、
売れないとたまったモンじゃないけど。
337 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 16:27:46
すみません、教えてください。
今日はじめて脳天さんにお参りしました。
『諸法神事 妙行得菩提』 の読みがわからなくて…
『しょほうしんじ みょうぎょうとくぼだい』でよいのでしょうか?
338 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 17:12:22
>>337 それであっています。
蔵王さんが先先代管長にその言葉を
賜ったのです。
339 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 17:26:50
>>338 ありがとうございます。
このての偈って読みが普通の漢字の読みと違う場合があるから知りたかったのです。
助かりました。
340 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 17:30:02
先先代管長が著された本って
金峯山寺でしか入手出来ないのかな?
341 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 21:23:16
>>340 金峯山寺では今は
「人生には奇跡がある」はまだ在庫があるみたいだね。
金峯山寺のホームページにも紹介されている。
「霊話不思議」は在庫があるかどうかわからないから
問い合わせてみればいい。
「日本の古本屋」サイトも覗いてみれば定価より
安く購入できるかもしれない。
342 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 21:26:09
ありがとうございます。
HPで問い合わせしてみたいと思います。
343 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 16:33:58
344 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/18(火) 21:03:53
蔵王権現さまと脳天さまって同体?
345 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 14:03:07
脳天さんは蔵王さんの変化神だとおっしゃてるね。
346 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 15:20:22
脳天さんて弁才天でなかった?
347 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 18:19:00
御真言は弁天さんと一緒だね。
348 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/24(月) 07:22:15
金峯山寺東京別院の浜本師は未だ御健在でしょうか?
349 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/02(水) 21:20:35
>>341 金峯山寺に何度かメールで問い合わせてみましたが返信無し…
しかし日本の古本屋で「人生には奇跡がある」が購入できました。
ありがとうございます。
350 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/03(木) 20:01:18
>>349 メールでなく電話の方が良かったかもしれません。
管長が亡くなられて事務繁忙のようです。
でも縁があって購入されたのですね。
良かったですね。
351 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 10:45:23
金剛蔵王法が神田で売ってました。ゴマの焚きかたもついてました。正しい物ですか?
352 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 15:21:43
青山社の?
柳沢慎吾師って塩沼師ほど表舞台に出て来ないのはなぜでしょうか?
354 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/08(火) 11:38:53
蔵王さまに逢いたい
355 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/09(水) 11:41:44
映画に出るかな?
いつ公開かな?
356 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/22(火) 07:36:50
釈迦・千手・弥勒の三体のバージョンの他に
弁才天のバージョンって他には何の仏尊でしたっけ?
たしか、お地蔵さんだよ
荒れた世を救う本尊を求めたのに美しい女神やら大慈悲の菩薩が現れたんでお帰りいただき
さらにしつこく請いまくったら蔵王さんが現れた。
358 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/22(火) 17:18:30
>>353 金峯山寺の副住職やら脳天さんの龍王院の住職など
要職に就いておられるから自身の言動に注意されてる
のではないですか。
本人が著者じゃなくていいから
柳沢師の修行や信仰感などの本だして欲しいなぁ
360 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/23(水) 20:11:54
釈迦・千手・弥勒
地蔵・弁天
やっぱり三世のほうがしっくりきますな。
361 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/25(金) 04:51:31
山伏では有りませんが、毎朝、蔵王権現様の御真言を御唱えています。
362 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/25(金) 07:13:19
素朴な疑問
何で金峯権現じゃなくて蔵王権現なんですか?
363 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/25(金) 18:08:52
修験道の経本によっては「金峯大権現」、「山上大権現」、「石鎚大権現」など
表記するのもある。
364 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/28(月) 05:56:27
おんばざらくしゃあらんじゃうんそわか
おんばぎりゆそわか
365 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/28(月) 11:33:09
オンバザラクシャアランジャウンソワカ
オンバギリユソワカ
366 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/28(月) 20:28:22
南無帰命頂礼降伏諸魔三世一体金剛蔵王大権現
367 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/29(火) 01:25:37
.
>>359 『異界を駆ける』って本に柳沢師の修行の様子
が書かれていたけど、この本、絶版になってます。
古本屋で見つかるかも。
ところで柳沢師の”柳沢慎吾”て名前は俗名のよう
に見えるんですが、修験ではこうゆうのもありなん
ですか。
368 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/29(火) 11:51:18
有難う
本探してみます
名前が芸能人だから表に出ないのかな?
369 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/01(木) 04:50:38
『異界を駆ける』入手しました。
水汲みの写真とか神々しいですね。
千日回峰行の後の話も興味が湧きました。
この本の著者が柳沢師の事を書いて出版してくれないかなぁ
200 :ファルコン ◆7XmPtxANMU :2007/06/12(火) 01:52:21 ID:mDi+uu42
【ファルコン告発による大川隆法の女性問題】
・大川は現広報局長の山田美星が職員饗庭との結婚を望んでいたにも関わらずこれを無理やり別れさせた上、山田美星を愛人にした。
・大川は女性職員A子と職員須呂との結婚にも反対し、やはり無理やり別れさせた(事実として確定)。
・大川は家庭内別居をした際、宇都宮仏宝館の3階に居住した。妻きょう子は2階に居住。 山田美星はここで肉体関係を持ったと告白。
・さらに、大川が家出をし、軽井沢の別荘に篭った際にも、山田美星と大川は不倫をしている。これは目撃談あり。
・軽井沢では大川夫妻が旧A棟に篭ると、不寝番の女性が必ず旧A棟に一人ついた。つまり家出をして大川が一人でやってくると、「夜中に若い女性と2人だけ」で旧A棟(一般民家と同じ)で過ごしていた。これだけでも非常識な話。
・さらに情報を総合すると、大川はこの時に「大川番」として付いた女性ほぼ全員に手を出していたと考えられる。と言うか、二人で夜を過ごしていたのだから、そう想定されて当然。
・ここで受け入れた女性と、逃げた女性、口を閉ざして誰にも話をしなくなった女性と主に3種類のタイプに別れる。
・大川は女性職員に「君は僕の子供を産む事になっている」と迫っている。
・従って大川に隠し子情報が出てくるのも不自然でも何でもない。
大川に隠し子がいるという情報あり。ただし母親は未確定。
・変死を遂げた元幹部の真杉氏は、大川の愛人の存在(山田美星より前)を周囲に語って左遷され、結局職員を解雇された。
・大川は軽井沢で「セックスは天国で光を入れるのと同じ」というセックス教義を女性職員達に語っていた。
・山田美星は「先生は性欲の抑えが効かなくなって・・・」とファルコンに嘆いていた。
・大川はきょう子との別居時、女性職員とすぐに二人きりになろうとしていて、女性職員達が怖がっていたと山田美星は嘆いていた。
http://mimizun.com/log/2ch/psy/life8.2ch.net/psy/kako/1181/11814/1181456526.dat
こんどの伝法潅頂はいつですか?
372 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/11(日) 04:40:45
373 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/15(木) 07:45:58
釈迦と千手と弥勒のミニ仏像買ってみた
374 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/15(木) 08:57:38
375 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/15(木) 15:07:00
もう直ぐ脳天様の大祭だね
377 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/17(土) 06:54:00
○戸JB
378 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 08:28:56
379 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 13:04:57
金峯山寺東京別院相慈寺の脳天大神
月例祭の護摩午後一時に合わせて着きました
しかし誰も居ませんよ
どうなってんのよ?
380 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 15:22:02
381 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 15:29:26
どうもこうも誰も居ないし誰も来ないし
インタホン鳴らしても無人のようだし引き返しました。
寺の前の看板で告知してあるのに酷ぇよなぁ…
電車賃損したわ
382 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 15:30:48
まじで?
ありえない(´・ω・`)
383 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 16:13:03
384 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 16:47:56
東京在住の者だけど知り合いの本山の行者さんからあそこにはあまり行かない方が良いって聞いた。
本尊も蔵王さまじゃなくて、お不動さまだし…
385 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 16:50:40
マジでつか…
じゃあ今日は何も無くて良かったと受取ります。
やはり本山で蔵王権現様を拝みに来なさいって事ですかね。
金峯山寺蔵王堂が開帳されたら、19日を選んで脳天さんとダブル開帳といきたいな。
387 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 18:13:20
>>384 あまり行かない方が良いって…
そんな別院を放置かよ。
どんな宗派だ!!
388 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 21:20:17
別に宗門としての意見じゃねぇだろ。
それに金峯山は修験で半僧半俗なんだから本山の行者ったって本山勤務の坊さんじゃねんじゃね?
389 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 21:30:11
確かあそこの本尊の不動明王は
成田山から勧請してきたんだよな
元々は金峯山寺とは関係無いんじゃね
390 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/20(火) 07:00:29
霊的、地場に良くないモノが憑くとかですか?
行ったことありますが閑静な住宅街の真ん中に小さくひっそりってとこです
地場が悪いとかなら周りの家もそうってことになるわけで…
だからそれはありえんかと
ただね、大黒さんや弁天さん、地蔵さんやらも祀られてるけど、あまり丁寧じゃない感じ
花とか枯れまくってたり、お供えがカビて発酵してたりって状態なのは気になるなぁ
本堂は上がったことないけど、覗いた感じは綺麗にされてたかと
ちなみに本堂正面はお不動さん、左側に愛染さん
脳天さんがどこに祀られてるかは不明です
あ、わかりにくくてスマソ
庭みたいな感じの地上に大黒、弁天、地蔵、観音、稲荷(ダキニ?)が祀られてます。
正面のでかい階段上がって2階の本堂が不動尊。
お寺自体ちょっと大きめの2階建民家ってくらいの規模。
393 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/20(火) 11:14:45
某カルト新宗教のリーダーが、
「メイド・イン・ジャパンのまさに、ザ・王の権現でございます」
と昔言ってたな。
394 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/20(火) 11:42:20
なぜに大井のアソコが東京別院なんだろうか。
作るなら高野山別院みたいキチンと作れば良いのに。
395 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/20(火) 18:05:37
金峯山修験本宗とはいえ、聖護院と醍醐寺の二つの勢力にくらべたら、
まだ弱い。しかも東京には日光修験、高尾修験、御嶽山もあるし、そうはいかん。
なんていったって、高野山とは教団の規模が違いますわね。
396 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/20(火) 21:28:03
やっぱ
蔵王様拝むには山に行かないと!!
397 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/20(火) 21:56:05
そうなのよ。
やはり本場で拝まないと。山に登らないとね。
398 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/21(水) 07:31:20
修験やらんでもご縁結べるかな
399 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/21(水) 07:41:32
>>398 ふつうに信心するということでしょ?
それでも、ご縁は結べますって。
蔵王権現を信仰する人は全員、山伏ってことになってしまうよ(笑)。
400 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/21(水) 07:45:54
神戸青年仏教徒会
(神戸JB)
が今アツイ!
県や裁判所が大注目!
市内寺院も大注目!
歴代理事長の責任問題は?
401 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/21(水) 15:14:29
蔵王さんがダメなら荒神さんを拝みなさい
402 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/21(水) 21:34:44
?
403 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/21(水) 22:39:07
印が一緒なんでしょ、
蔵王さんと荒神さん。
404 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/22(木) 06:29:24
祈り出した人も一緒
役小角だしね
405 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/22(木) 07:31:57
東京別院のすぐ近くに蔵王神社って蔵王権現を祀ってる神社があるぞ
1回見に行ったが、そこは小さいうえに天狗だかだったような…
あたりが火事になったときに天狗だかが火を食い止めてくれたんで
お礼に村人が祀ったとか由緒書き読んだ覚えがあるよ
407 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/22(木) 12:37:16
祭の時には山伏が法螺を吹く
省かれると詐欺師っぽく感じる不思議
つ貝
結局五嶽神鏡は蔵王堂でしかわけてもらえないのですね
なんだか感じ悪い書き込みをしてしまいました
普通に法螺というのか
洒落なのかすらわかんないニワカが馴れ馴れしかった
ごめんなさい
410 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/24(土) 16:37:58
>>408 脳天さんにもあるよ。
同じ吉野山だけど。
411 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/25(日) 05:55:44
○戸青年○教徒会
(○戸JB)
が今アツイ!
県や裁判所が大注目!
市内寺院も大注目!
使途不明菌の行方は?
歴代理事長(登記されていないので潜称、自称)の責任問題は?
412 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/25(日) 06:28:05
>>410 教えてくれてありがとうございます
由来ネーミングともにすごいですね
不思議な場所
414 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/25(日) 09:27:08
五嶽神鏡は金峯山寺が商標登録かなんか
してるから他の寺社や縁起門商売の会社が
真似できない。
八幡書店が五嶽真形図の御守りを販売してるが
定価は五千円で効果は1年間。
五嶽神鏡は御守り袋と一緒でも
3800円です。
2年ほどまえ、五嶽神鏡を金峯山寺でいただきましたが
販売している職員の人が、この鏡は一生ものですよ。とのことでした。
袋がぼろぼろになったら買いに行こうかな、とおもってます。
416 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/25(日) 14:49:02
わたしは自身の肌守りと
もう一つは神棚に祀っている。
家族親類にもそれぞれ一つずつもたせてもいる。
難を言えばちょっとデカイし重い
あと鏡面は変色しやすい
紐通しがあるせいで図柄わかってないやつは上下逆に見ること多そう
(どっかのブログで逆さまに写して紹介されてる)
418 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/28(水) 08:28:05
>>417 変色するのは汚い心を吸い取った時だと聞いたが...
420 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/19(木) 17:30:33
縁日age
修験道大結集
行きたいな
421 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/14(月) 21:16:30
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
日本特有の仏尊 金剛蔵王大権現様
天皇陛下を御護りし
売国政党民主党を消滅させ給え
>>421 その前に、願わくば仏敵たる中共を灰燼に帰すが如く壊滅せしめ給え
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
423 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/15(火) 07:19:44
神戸JB
424 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/15(火) 07:25:11
>>419 ステンレスか何かの金属製なんで素手で触ってそのままにしとくと手の脂とかで変色しますよ。
袋に入れててもポケットに突っ込んでたら夏場は汗で変色するかも。
425 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/12(火) 04:44:04
元旦の御開帳を見に行った人いる?
426 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/21(木) 21:19:49
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
427 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/19(金) 15:49:00
今年は御開帳だ
428 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/12(金) 15:03:16
南無金剛蔵王大権現
429 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 06:41:03
JAYWALKのボーカルのタイーホは
蔵王権現様のお陰だったんだね。
さすが降伏諸魔の金剛蔵王大権現
431 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 21:20:29
どう見ても蔵王さんやね。
433 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 09:22:52
434 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 10:43:51
あるにはあるが…
って感じでしょ。
435 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 16:41:26
金峯山寺の蔵王権現の秘仏開帳ってマメにやってるよね。
ポスターや雑誌のでの顔出しも多いし開帳期間も長いし。
なんだか商売じみてきた様な気がするのは俺だけかな?
>>435 檀家寺みたいな定収入ある宗派じゃないんだからしかたないだろw
世界遺産やら重文やら守るのって国が全額負担と思ったら大間違いだよ
国の補助をもらうっていう事は法の壁があるから大変なんだよ
例えばかやぶきのお堂や本殿がある神社仏閣なんか文化的価値はかやぶきだから価値があると思うだろ
でも葺き替えの時に補助を申請すると、銅葺きにしてくれって役所から言われるのね
それは困るから全額補助での改修は出来ない、そこで寄進を募る事業になる
それでも足りないからイベント的な感じになってしまう
古刹は規模大きくなればなるほどホンマ貧乏ですよ
今時坊主まるもうけは霊園業者とつるんで大規模霊園開発してるような生臭です
こと金峯山寺のような修験寺院などは葬式仏教と違って本来の修行仏教だから信徒の寄進が頼みの綱
不満言うなら寄進してやってや
まぁ、滋賀の門跡寺院が宗教法人に買われたなんてこともあったしね
ヘンに商売っぽく事業を興されてこの不況で失敗するよりは
必要な分をイベントなどで集める方がまだいいとおもうよ
ご開帳までに就職出来たら行きたいなぁ
439 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 11:17:05
本山派と当山派では蔵王権現の真言は違うのですか?
440 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 13:15:45
神戸青年仏教徒会(神戸JB)兵庫県庁から長年の会の運営についてお叱り受けて大変だね。また裁判所からも罰をも受けるようだけどこれもまた大変だ。歴代の会長さんには、この悲しい事実を真摯に受け止め反省し、これからは頑張って貰いたいね。ガンバレ!
441 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/22(木) 21:43:57
最近、蔵王さんの御縁を頂いているが修験をやる気は無い…
442 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/23(金) 18:56:35
>>439 本山派は
「オンバギリュウソワカ」
当山派は柴灯護摩次第に
「オンバサラクシャアランジャウン」
とある。
金峯山寺は
「オンバサラクシャアランジャウンソワカ」
です。
面白いのが大峯山寺の戸開式は三本山を考慮して
「南無神変大菩薩」とお不動さんの「慈救呪」を
唱えている。
443 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/29(木) 21:01:52
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
444 :
sgae:2010/05/01(土) 15:22:41
オンバキリユウソワカ
だれか大教王経の知識ある人いない?
写本による本文のバージョン違いについて質問させてほしい
446 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/07(月) 12:38:09
いくら遷都だからって
加藤千洋のような売国奴を蔵王さんに案内せなあかんのか?
そこまでして報道してもらいたいんか?
幻滅じゃ
役の行者が千日の行の末祈りだしたのが蔵王大権と言われてますが、
その際、先に別の二尊が現われ、追い返した話のサイトを探しているの
ですが、中々見当たりません。
先に現れた二尊が何だったか、知ってる方。教えてください。
448 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/11(金) 12:20:51
二尊なら地蔵と弁天
三尊なら釈迦と千手と弥勒
449 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/11(金) 21:21:12
二尊説の方は弁財天が天河弁財天で地蔵は川上村投捨地蔵があるので
親しみやすいんだが、
三尊説はいまいちしっくりこないんだよね。
450 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/11(金) 22:02:01
でも三尊説の方が知られてね?
つうか、二尊を追い返してたら降りてきたのが
三尊合体した権現さんだったって理解ではアカンの?
452 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/11(金) 23:43:18
二尊説なんてはじめて知った(@_@)
453 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/12(土) 08:40:37
南無帰命頂礼。降伏諸魔。三世一体。金剛蔵王。大権現。
454 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/14(月) 17:40:08
蔵王権現さまは、お不動さんのパクリですか?
憤怒形態で肌の色も一緒
455 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/14(月) 17:59:36
「三世一体」っていうのが三尊一体の意味かとオモ。
456 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/14(月) 18:03:31
釈迦=過去
千手=現在
弥勒=未来
不動さんのパクリ言うなw
457 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/14(月) 21:07:14
不動信仰と蔵王信仰、どちらが古いのかなあ?
458 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/14(月) 21:23:10
不動さんだよ。
蔵王さんが役行者が祈りだしたってのは作り話。
行者さんのずっと後に出てきて後付けされた神仏だよ。
という研究説がある。
459 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/14(月) 23:25:22
460 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/15(火) 15:49:41
釈迦=過去
千手=現在
弥勒=未来
お釈迦様が過去っていうのも、弥勒菩薩が未来っていうのも
納得だけど、何で現在が千手観音様になったわけ?
修験だったら不動明王とかのほうが馴染みがあるけど・・・
462 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/17(木) 19:42:26
不動さんが出てきたら物語にならないやん。
釈迦も千手も弥勒も優しいお顔だから丁重にお断りした訳で…
でも現実は優しいお顔の方が案外厳しいもんだよな。
役の行者ハンは見た目で決めるタイプやったんやろか?
464 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/17(木) 20:23:59
役行者はん。結構キツウおまっせ。
自分(賀茂氏)の氏神はん筋にあたる一言主神さんをこき使うちゅう話・・・
しやけどホンマかいな?
役行者はんの「役」は苗字でおます。ホンマの氏姓はなにを隠そう葛城の大豪族。「賀茂」はんでっせ。
賀茂の分家の役家のボン、小角はん。て事ですわ。
ご実家は貴族、それも飛びっきりのエエ筋ですわ。
今風に言うたらセレブでんな。
シッダールタもセレブやん
466 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/17(木) 20:55:45
小角さんの親父は大角さん♪
467 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/18(金) 13:09:44
セレブでないと悟れないのね
468 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/18(金) 13:31:55
「衣食(住)足りて人は礼節を知る。」
デツネ。
更に、世の中の仕組み、不条理に疑問や義憤を深く感じる(余裕が有ると)と想い溢れてドロップアウト。
下々の者達には、今日1日生きるのに精一杯でそんな悠長な事(大事な事ですが)にまでは思いが逝きません。
行基菩薩(渡来系帰化氏族)然り、空海大師(佐伯氏でれっきとした高級貴族階級出身)然り
469 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/18(金) 14:05:23
貧民は勉強できないからな。
今だって修験やるのには相当な出費と時間が必要なわけで
明日の生活もままならない人間には修験など出来ない。
470 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/20(日) 09:11:27
修験なんぞ何処かに属してやるものでもなければ
誰かとつるんでやるものではない。
一人でやれば無駄な金もかからない。
でも一人でやって力の付いた人は滅多にいないよな。
472 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/20(日) 15:37:43
団体行動で力の付いた人もごく僅か。
確率的にはそうは変わらんよ。
473 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/20(日) 15:49:34
オムロンの立石の息子が、熊野で修験行者の道場やってるが、嫁(二人目)は赤のポルシェに乗ってるな
474 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/20(日) 16:49:46
スピビームで修験は儲かるんだな。
475 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/20(日) 16:53:48
あっ
ネット通販行者だ(笑)
アレで護摩頼んでから失業したり散々だぞ
476 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/20(日) 18:12:58
蔵王権現さんが、世界遺産記念に開帳された前ってどのくらい間隔が
あいたのか教えてくださいませんか? どこかで見たのですが、いつのタイミング
かは忘れましたが、数百年ぶりに開帳された時があったと聞きましたが
その話は本当でしょうか?
色々お尋ねして申し訳ありません
477 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/20(日) 19:13:38
478 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/20(日) 20:01:10
>>478 すべての願いはかなえられます。なんてあり得ない。
こりゃー誇大広告もいいとこだね。
>>454 奈良時代に作られた石山寺御本尊の脇侍の「金剛蔵王」像は、
片足を上げた蔵王権現の姿にそっくり。
姿形はこの金剛蔵王から拝借したのかも。
名前も似てるし。。。
481 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/20(日) 20:37:39
482 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/21(月) 08:38:56
>>478 ここは酷えよ
かまぼこ板みたいなのに、筆ペンで
蔵王大権現大丈夫守護
とか書かれているのが来たよ
かまぼこ板でも験だ出りゃいいけどね
リストラにあって今じゃ自殺考えとりますわ
483 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/21(月) 18:21:02
金峯山寺とトラブルがあっとも聞いたけど
何があったのか?
>>482 自殺の願いが安直に叶うようでもなぁ〜〜・・・
485 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/21(月) 21:24:42
本山はこんな詐欺を放って置いていいのかな?
金峯山寺修験も新興宗教も大差なくなっちゃうぞ…
486 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/22(火) 23:50:37
修験道系の寺ってどこでも怪しい行者が集ってくるね
悪貨は良貨を駆逐する・・・だから困るよな〜
488 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/23(水) 14:38:03
役行者の御真言ってありますか?
489 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/23(水) 15:33:41
へっ?
♪何を今更磐座や〜♪
491 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/23(水) 22:52:45
蔵王権現さんって、日本発祥の仏なんだけど、どうしてサンスクリット語の
真言があるの?
492 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/24(木) 07:56:46
南無帰命頂礼。修験道教祖。役行者(尊)神変大菩薩。
オン・ギャクギャク。ヱンノ・ウバソク。アランキヤ。ソハカ。
493 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/24(木) 09:55:05
大摩訶般若心経80時間するとええ
大摩訶般若心経なんて云わないんだけど。 ど素人さん
495 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/24(木) 13:25:32
おおまかに手抜きして般若心経を・・・
でオケ?
496 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/24(木) 16:57:19
で、なんで日本起源の仏様にサンスクリット語の真言があるのか
解る人はいないのか?
497 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/24(木) 17:08:43
なぜなら蔵王権現には本地仏がいるからです。
498 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/25(金) 02:56:58
今年は金峯山寺は漑頂やるのかなあ。
499 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/06(火) 11:45:23
昨日、日テレで哀川翔が修行してたな
500 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/06(火) 18:28:42
500get!!!
501 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/18(日) 17:23:15
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
502 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/19(月) 15:48:24
503 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/19(月) 15:49:40
?
504 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/19(月) 18:49:54
奈良まほろば館
中央区日本橋室町1-5-2
職場から近い
ラッキーだ
505 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/06(金) 17:59:39
南無金剛蔵王大権現
506 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/10(火) 12:57:49
蔵王権現≒ナガスネヒコ
この間武州御岳での滝行をテレビで紹介してたけど滝場に蔵王権現様の像がお祀りされてた