▼△お坊さんが読む漫画△▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オ寒シ!
やっぱり『火の鳥』あたりかな?

俺の知り合いの住職は『人間交差点』読んで泣いてたけどw

色々出して下さい。
2名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/07(金) 02:20:30
バビル2世
3名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/07(金) 09:19:15
ブッダ
4名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/08(土) 00:24:41
ジョージ秋山 『捨てがたき人々』

子供のころに『アシュラ』『銭ゲバ』を読んで衝撃を受け
厨房の頃は『ピンクのカーテン』でコきまくり
工房の頃は『恋子の毎日』で笑って
オッサンになった今は『はぐれ雲』を読んでいる。
いつの時代でも気になる作家の筆頭。
中でも『捨てがたき人々』は傑作だと思う。

たかもちげん 『祝福王』

軽いコメディタッチの『代打屋トーゴー』で評判を取った漫画家だが
彼の真価はギャグ以外の人間の心理描写だとずっと感じていた。
それが、この作品で爆発。「宗教とは何か」を見事に描き切っている。
読んでいない方は、ぜひ御一読を。
5名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/08(土) 12:07:32

新井英樹

「宮本から君へ」もいいし
「ザ・ワールド・イズ・マイン」も傑作
「SUGAR」も面白いけど
やっぱり仏教的には
「愛しのアイリーン」だと思う。
人を殺めた奴は、どんな理由があろうとも、最終的にしぬっていうのが
スッキリ納得できる。
ってか、あの話の落とし方じゃなきゃモヤモヤ感が残る。
まさに因果応報。アイリーンは観音様のイコンだね。
6名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/08(土) 12:50:59
ドラゴンボール(°∀°)悟空は禅僧の理想の姿(°∀°)
7名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/08(土) 18:07:31
北斗の拳。
悲しみを力に変えて…。
8名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/08(土) 18:40:20
孔雀王に
怒った人と
割り切って無関心な人と
ハマった人の割合を知りたい
9名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/08(土) 19:36:11
ハルヒ
10名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/08(土) 23:56:02
カムイ伝
11名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/09(日) 00:04:54
北斗の拳は禅僧の護身術でもある少林寺拳法が題材です。だから禅僧に人気あります。
12名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/09(日) 00:34:19
無難に「サザエさん」かな
13名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/09(日) 01:01:03
>>8
怒った人→ 0l
無関心な人→ 当時、30歳以上だった人は、みんな無関心だったんじゃね?
「ああ、漫画ね」みたいな感覚。
ハマった人→ ハマるというより、本職は「ネタ」として楽しんでいたな。
「そんな事やってると、お前『裏荒野』行きだぞw」みたく。

あれより影響力があったのが、いわずと知れた
    「ファンシイ・ダンス」
あれはリアルで面白かった。映画も大爆笑の出来だったし。
信州以外の坊さんなら、あの作品にみな共感するんじゃね?
登場人物を、知り合いに当てはめて「ああいう奴いるいるw」
と盛り上がったな。文句なしの傑作だよ。
14名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/09(日) 12:48:55
ライアーゲーム
怨みや本舗
15名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/09(日) 12:58:42
サザエさん、きらいだよ(°∀°)
16名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/09(日) 13:07:41
タラちゃんはすきだけどね!!!!(°∀°)
17名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/09(日) 13:14:10
ゴー宣読んでる
18名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/09(日) 13:35:11
>>17
中学生?
お前、嫌韓流も買っただろw
19名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/09(日) 23:22:50
2ちゃんのハン板のまとめサイトのパクリみたいな内容と
富樫の丸パクリの絵
あれじゃ韓国を笑えんわ<嫌韓流
20名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/10(月) 11:19:24
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /        へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //       /ハ \_/ 八 
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____愛●国_|
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-) 2chで真実を知った俺たちには
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) ) 在日の陰謀を止める使命があるんだ!
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__   ビバ!美しい国、日本!!
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  嫌 ≡ :::: (、  ヽ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  韓 ≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ (  .流 ≡ ::::  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          (  2 発売中 (t  )

21名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/10(月) 12:04:35

『最強伝説 黒沢』と『闇金 ウシジマ君』を
小学校の教科書として採用すれば 、犯罪は少なくなる。
もしくは逆にめちゃくちゃ多くなる。
22名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/10(月) 12:38:17
>>18
嫌韓流は買わなかった。立ち読みしたよ。
23名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/12(水) 14:28:30
24名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/12(水) 18:23:05
緑山高校
25名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/12(水) 20:38:40
>>24
新幹線ボール!犬島!デラナツカシス!
26名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/12(水) 20:43:21
北斗の拳、大好きだよ(°∀°)
27名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/12(水) 20:46:45
ここにも嫌われ者、通称"禅導師"がはり付いている。
28名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 11:28:05
「へうげもの」
29名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 13:39:11
バレーボール使い郷田豪
30名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 18:57:17
坊主は世間知らずのボンボンだからロリ漫画でしょ。
31名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 19:12:15
専門道場に入門するまでは→(⌒∀⌒)

禅は、威儀即仏法である。軍隊より厳しい規矩が有る。入門して、日々、気絶するまで殴打され、欝病になるまで怒鳴られ、・・・そして→(°曲°)
32名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 19:18:58
現代臨済宗の祖といわれる江戸時代の白隠禅師のお言葉です。
「あらゆる仏から嫌われ、すべての悪魔に憎まれようが、ただ坐ってい
るだけで見性を得ようとしない禅僧たちを挫き、近来の現世を享楽する
堕落した僧たちを皆殺しにしてやりたい。見よ、この自画像の醜悪なる
坊主の顔を、醜い上に更に醜さが重なっている。」
33名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 15:56:56
福本伸行

「銀と金」「天」「アカギ 第一部」・・・
色々あるけど、やっぱ「最強伝説 黒澤」が最高!

「アジフライ」と「あかね婆ちゃんのくだり」で泣けないやつはカス。
34名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 02:18:16
魔太郎がくる。
35名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 02:27:16
三こすり半劇場
36名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 11:15:47
度胸星
37名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 17:23:37
闇金うしじまくん
38名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 23:21:15
べしゃり暮らし
39名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 23:23:52
The レイプマン
40名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 23:25:00
ジパング
41名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/19(水) 11:01:43
餓狼伝
42名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/19(水) 11:42:51
銭ゲバ
43名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/19(水) 22:35:28
『銭っ子』  作 水島新二

日本がまだ一億総中流、バブル景気など経験しなかった時代、貧しい者と
豊かな者の格差があからさまに開いていた時代が背景。主人公ケンは、
庭に噴水なんかあるブルジョワ家庭の甘やかされた坊ちゃんだが、
不幸な事故により両親が死亡し、財産を親戚に騙し取られてしまう。
実の妹と一緒に一気に極貧と屈辱の生活に落ちるケン。
甘いお坊ちゃんだった自分の暮らしを支えていた銭が、現実的に
どんなところから稼ぎ出されて動いていくのかを、ケンはリアルに
かみしめていく。現代は少し景気回復したものの、再び格差社会が
論じられて久しい。そんな時代だからこそ、「銭」の価値、「銭」
を稼ぐとはどういうことなのか、もっとも単純な形で表現している
このマンガはおすすめ。ストーリーもも絵柄も昔風だが、その単純さこそ
思い出すべきものかもしれない。力強い生命力にあふれたパワフルな漫画。

子供の頃にこれを読んで、すごく印象的だった。 

44名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/20(木) 06:30:19
他人が稼いだ銭を掠め盗る坊主にとっては、「賎民の卑しさを描いた漫画」にしか思えないだろうがな。
45名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/22(土) 11:24:12
バキ
46名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/23(日) 05:17:41
47名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 01:16:42
シグルイ

原作 南條範夫
漫画 山口貴由

凄まじい漫画、圧倒された。
48名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 02:03:04
勿論、北斗の拳だよ(°∀°)
49名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 08:50:58
魔太郎がくる!!! は昔読んだことあるね。
今はビッグコミック・オリジナル。
50名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 13:00:50
漫喫で「はじめの一歩」を読んだ。
久しぶりに見たが、まだ
我慢比べとパンチ力の恐怖ネタやってんのなw
いい加減秋田わ、それ
早いところ宮田とやらせて終われよ。
51名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 13:53:09
セクタス
極道めし
孤独のグルメ
52名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 21:08:22
坊さん向けなら何よりまず、滝沢解/ふくしま政美の『女犯坊』だろ。
あと、同じく『聖徳太子』とか。
53名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 21:40:17
「火の鳥」だけ読んでりゃok!

あとは三条知美と艶々を斜め読み
54名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 21:43:20
さくらの唄
55名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 23:26:14
エロトピア
56名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 23:46:07

とっくに廃刊
57名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 22:06:39
「あずみ」!!!
58名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 11:52:38
お天気お姉さん
のチびる所で激しく浴場しました
59名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 11:55:03
ブラックジャックによろしく
の不妊治療編で鳴いた
子をもつ親なら、皆泣くだろ
あそこは?
60名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 13:05:06
「働きマン」を読んで作務、法務に勤しむぜ!
61名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 22:00:26
管野は鼻づまりっぽい
モヨコの画は昔から苦手
62名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 21:30:58
外道坊読めよおまえら
63名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 22:14:44
平松伸二なら「ドーベルマン刑事」か「ブラック・エンジェルス」だろ
64名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 19:55:59
外道坊読んで外道坊と同じこと実行しろよおまえら
65名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 19:58:05
俺は極道めしの方がいいな
66名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 21:44:47
めぞん一刻
67名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 22:42:45
久しぶりにヤンジャンみたら、また孔雀王やってるw
68名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 23:19:01
漫画は好きだけど読んでない。
第一話を悉く外してるから。早い話が乗り遅れだな。
単行本の第一巻から読めばいいんだけど、そもそも乗り遅れてるから作品自体を知らない為、
読みたいと思うのがない・・・。
69名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/14(金) 23:29:48
ジョジョ
70名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/14(金) 23:56:46
蒼天航路
71名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/15(土) 12:14:20
バキ
72名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/07(月) 22:05:52
喧嘩商売
73名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 11:47:44
花の慶次
74名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 12:03:43
ちびまるこ
75名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 12:06:51
恐怖新聞
76名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 12:08:02
SEX
77名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 12:09:00
ホムンクルス
78名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 12:16:50
クライングフリーマン
79名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 12:17:39
コジコジ
80名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 12:28:06
ベルサイユのばら
81名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 12:29:26
やっぱり
「ゴルゴ13」
82名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 15:23:58
傷追い人
83名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 15:29:53
息子の「最終兵器彼女」に嵌まっとる
84名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 17:38:43
仕掛人 梅安
85名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 19:06:44
うしおととら
86名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 00:41:48
マンキン
87名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 21:04:49
ぶっせん
88名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 22:02:13
表万家裏万家
89名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/01(火) 15:35:22
立原あゆみの「喰人」を読んだ。
くせのある絵柄で好き嫌いが分かれる漫画家だが
これは面白かった。
少なくとも「大市民」よりは面白いw
90名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/14(月) 22:02:50
91名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/14(月) 22:04:20
92名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/19(土) 12:54:19
アンダーザローズ
93名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/20(火) 11:13:37
ボクシングで”張飛”というリングネームの方が亡くなったというニュースを聞いて
ソウテン航路を読み返しています
94名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/27(火) 00:30:43
墨攻
95名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/30(月) 21:14:45
もちろんそれはブッダですね。
ただし、出所は・・・トホホ・・・
96名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/01(火) 06:53:25
家畜人ヤプー
97名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 12:52:47
『☆巨人の星☆』
98名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/22(水) 16:37:08
GIANT KILLING
99名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/23(木) 00:08:03
元祖浦安鉄筋家族
100名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/23(木) 00:20:01
101名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/23(木) 22:32:24
悟空道
102名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/23(木) 22:35:29
「聖」おにいさん
103名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/23(木) 22:41:47
『私は犯された!〜禁断の読者投稿傑作選』
104名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/24(金) 01:27:59
生駒一平
ひんでんぶるく
上総志摩
105名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/24(金) 09:22:10
>>103
おまえ……。
106名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/24(金) 23:39:41
>>103
あのシリーズ、いいよなw
毎回コンビニでチェックしてるよw
107名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 21:51:00
島耕作。リーマン経験あるから面白い
108名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/28(水) 08:45:49
漫画はいいよ。所詮架空だもの・・・
109名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/13(月) 19:32:00
私は犯した!
110名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/13(月) 19:37:58
くそみそテクニック
111名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/13(月) 19:39:04
D.Gray-man
112名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/12(火) 05:37:09
仏教ネタ漫画のヒエラルキー

 ↑
(描いてくれてありがとう界)
ぶっせん
まんまんちゃん、あん。
ブッダ
 |
(よくやった界)
仏ゾーン
聖☆おにいさん
 |
(よくやってるけど認めたくない界)
あまえないでよっ!!
あまえないでよっ!!MS
(つーかせんと君のデザインに突っ込んでおいて甘カツのアニメに突っ込まない仏教界に絶望した)
 |
(意外と頑張っておじゃる界)
愛天明王物語
薬師-ヤクシ-
ワン・ゼロ
 |
 |
(少しはまともに取材しろ部)
孔雀王
蓮華伝説阿修羅
明王伝レイ
 |
(論外)
劇画・人間革命
幸福の科学のプロパガンダ漫画
 ↓
113名無し募集中。。。:2009/05/13(水) 04:03:32
>>112
孔雀王低いげんね
114名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/13(水) 14:42:25
>>112
岡野玲子『ファンシイ・ダンス』が抜けてるよ
あれを入れずして仏教漫画語るなんて・・・バカ?
115名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/14(木) 20:00:28
>>114
残念ながら俺様ちゃんは20代前半なんだな
116名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/14(木) 22:46:51
手塚のブッダも、孔雀王も、さらに人間革命までも入れておいて
その言い訳は通用しない
漫画探せとまでは言わないが
ツタヤに行って本木主演の映画版借りてこい
それだけでも勉強になる(&笑える)
117名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/14(木) 23:15:32
>>116
つーか映画しか見てないから漫画ってイメージがないんだよう(´・ω・`)
118名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/15(金) 03:22:36
映画版も良く出来ているけど
オリジナルである漫画の方がさらに面白いし、深い。
ぜひ一読をお薦めする
探して読む価値のある漫画
119名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 22:34:07
今、盛り上がってるのは
キングダム YJ連載中  王騎将軍、しんじゃうの?

あとは モーニング勢  へうげはずっと面白さをキープ
ジャイキリもいい
120名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/18(火) 20:41:00
自虐の詩が挙がらないなんて
121名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/18(火) 22:16:26
うちの住職に祝福王見せたら
まんまカルトやんけって言われた
122名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/09(水) 18:44:05
あずみ
作者の小山ゆうは天台宗だと分かる。
123名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/10(木) 18:57:16
ゴルゴ13
はぐれ雲
水木しげる作品
夕焼けの詩の初期
124名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/22(火) 01:11:51
エロトピアデラックス
125名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/22(火) 15:16:12
「マンガで守る我らが日本」
http://www.youtube.com/watch?v=1f9I3MRKs1A
126名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/22(火) 15:24:04
「まんがで読む古事記」の魅力
http://www.youtube.com/watch?v=tzzWoMrVNnQ
127名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/24(木) 14:28:33
こどものじかん を読んでます
128名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/24(木) 15:10:04
「神の使者 」
129名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/24(木) 15:11:42
ゴルゴ13だろ
130名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/24(木) 18:52:11
「外道坊」読めよ!
読んで真似しろよ!
あれこそ本当の意味での衆生済度だぞ。
131名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/26(土) 23:16:49
新・人間革命
132名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/26(土) 23:50:57
太陽の法
133ヤバイケッサク:2009/09/29(火) 20:13:49
愛読書はモンペ

自叙伝もモンペ







神奈川正楽寺





ササキ
134名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/30(水) 00:15:34
加地隆介の儀

ジパング


MONSTOR
135名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/08(木) 00:02:32
太陽の黙示録 ドカベン ナウシカ
はだしのゲン キュリアスジョージ デビルマン
あしたのジョー キャプテン キャプテン翼
あぶさん 難波金融道 バイオレンスジャック
バベル二世 エースをねらえ! 蛍の墓 ベルバラ
マラソンマン アンパンマン タンタン
コンバトラーV 地獄少女 ゲゲゲ
未来少年コナン 名探偵コナン ギャグ漫画日和
沈黙の艦隊 墨攻  嗚呼!播磨灘!!
アトム ブッダ こち亀
ひろさちや関連 三国志

クレヨンしんちゃん。

136名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/13(火) 23:23:31
聖★おにいさん
137名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/14(水) 23:02:00
ハレンチ学園
138名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/15(木) 09:37:55
ズバリえろ漫画でしょう


ズバリかんのう小説でしょう


衣に身をまとい、まじめで厳格な雰囲気を漂わせながら、本を読む僧、

でも、実は、本の中身はおエロ系


まじめな顔をしていても、中身なデレデレ


なんて若い僧は沢山います

ある意味シブい
139名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/15(木) 22:42:18
まいっちんぐマチコ先生
140名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/16(金) 23:33:15
燃えるお兄さん
141名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/17(土) 23:38:32
やる気まんまん
142名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/25(日) 20:31:08
>>112
甘カツのアニメ、京都を避けて放送したんだぞ・・・
143名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/25(日) 20:31:50
>>121
そういう話だもん
144名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/26(月) 11:43:12
ブッダ
聖☆おにいさん
145名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/26(月) 22:25:25
のらくろ
146名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/27(火) 22:04:22
冒険ダン吉
147名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/10(水) 23:24:51
はだしのゲン
148名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 02:03:37
森薫
149名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 15:03:00
地獄少女
150名無しさん@京都板じゃないよ
ドラゴンボール