【鎮西】通俗仏教の精髄・浄土宗 10【西山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
浄土宗に関する話題を扱う総合スレッドです。
宗義、宗門・各本山、僧侶養成機関、その他浄土宗に関するあらゆる話題を取り扱います。
交流サロンとしてもご利用ください。
浄土宗ネラー坊主の会に関する話題は、専用スレをご利用ください。
なお、テーラワーダ仏教協会の宣伝工作員の出入りを禁じます。

過去ログ等は>>2以降を参照願います。
2過去ログ:2007/08/08(水) 22:48:38
●過去ログ●
◎浄土宗(鎮西・西山) 合同総合スレッド◎
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1129816018/
【鎮西派】浄土宗総合スレ 2【西山派】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1146838618/
【鎮西】通俗仏教の精髄・浄土宗 2【西山】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1146829781/
【鎮西】通俗仏教の精髄・浄土宗 3【西山】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1152118771/
【鎮西】通俗仏教の精髄・浄土宗 4【西山】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1154019283/
【鎮西】通俗仏教の精髄・浄土宗 5【西山】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1158679791/
【鎮西】通俗仏教の精髄・浄土宗 6【西山】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1163745880/
【鎮西】通俗仏教の精髄・浄土宗 7【西山】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1170580882/
【鎮西】通俗仏教の精髄・浄土宗 8【西山】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1180335428/
【鎮西】通俗仏教の精髄・浄土宗 9【西山】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1182699089/
3関連スレ:2007/08/08(水) 22:49:54
●関連スレ●
浄土宗ネラー坊主の会 その16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185455437/

【阿弥陀仏】 浄土教総合サロン 【浄土三部経】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1144123691/
4関連スレ:2007/08/08(水) 22:50:41
5けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/08(水) 22:50:47
>>1 かたじけない。
6名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 22:51:33
>>5
>>1をよく嫁。
7最近の話題:2007/08/08(水) 22:52:33

宗祖800回忌、仏教音楽の合唱奉納へ
西山浄土宗信徒ら今秋

西山浄土宗総本山・光明寺の創建者で知られる「蓮生(れんせい)法師」の800回忌法要が
同寺で営まれるのに合わせ、同宗の寺婦人や信徒らでつくる「西山仏讃歌(ぶっさんか)の会」が今秋、
仏教音楽の合唱を同寺の御影堂で奉納する。
24日には、京都府向日市寺戸町にある同寺の末寺・来迎寺で会員約50人が練習に励んだ。
合唱の奉納は10月13日に行う。
地元のほか愛知県や和歌山県などから40代−80代の男女約100人が参加する予定で、
「光明寺の御詠歌」「ほとけはつねに」などの仏教音楽11曲を歌う。
この日は、京都西山高の音楽講師の島袋章さん(56)が厳しく指導し、腕を振ってリズムを取りながら、
「声に元気がない」などとげきを飛ばした。
練習は3時間ほど続き、同会事務局長の福井共子さん(70)は
「本番では大勢の人に練習の成果を見てほしい」
と話していた。
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2007/07/25/P2007072500048.jpg
10月の本番に向け、仏教音楽を熱心に練習する会員ら(向日市寺戸町・来迎寺)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007072500048&genre=J1&area=K30
8けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/08(水) 22:53:15
>>1 寺和田の宣伝が目的じゃなく、
寺和田等と比較することで浄土宗がいかに通俗仏教であるかを
クローズアップするのが狙いです。
9誘導:2007/08/08(水) 22:53:57
上座部仏教の話題はこちらへ

●誘導●
南伝上座部仏教寺院
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1160841182/
【タイ寺】日本人上座部仏教僧【真の出家僧】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1186374746/
10名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 22:54:48
>>8
不要です。
11名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 22:58:53
■実況中継!日本テーラワーダ仏教協会の変質
http://www.geocities.jp/jfcps873/kanren2/terawada.html

12けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/08(水) 23:02:40
>>9 わかったわかった。違う話題にするから。
そんなにしつこいと、どっちが荒らしかわかりませんよ。
某議員の発言
「地方の檀家が都会で亡くなった場合、
浄土宗の寺院を探し、あるいは葬儀屋の紹介により葬儀をしていただき、
さらに戒名までいただいて納骨に帰ります。
地方寺院はいかにしたらよいでしょうか。
死活にかかわる出来事です。
檀家であるならば檀家寺の住職が戒名はつけるべきだし、
つける権利があると思いますが、いかがでありましょうか。
都市の全部の寺院とは言いませんが、この状況をいかにお考えでしょうか。
そのことを知らぬ人には教えてあげるべきではないでしょうか。」
13最近の話題:2007/08/08(水) 23:04:40
『正体が分かるから怖い』 落語の怪談ばなし『真景累ケ淵』
2007年8月3日 朝刊
(略)
累の墓がある法蔵寺は文禄元年(1592年)の創建と伝えられる。
三十一代目となる現住職は豊島克己さん(63)。
試写で見た映画の感想を「迫力があり、びっくりした」と話す。
寺では、施餓鬼会(8月)、十夜会(11月)などの法要の際、累の回向をしており、
東京から近いため、「累もの」といわれる芝居、舞踊を演じる前に人気役者などが
墓参することも多い。
「尾上菊五郎さん、市川団十郎さんも四、五年前、国立劇場での舞台の前におい
でになりました」と豊島さん。
一方、累伝説が週刊誌の怪談特集で紹介されたこともあり、「夜中に若者が肝試
しに来て騒いで、困ったこともある」と笑う。
寺には累の亡霊を鎮魂したとされる祐天上人の数珠が伝わる。
「昭和三十年代まで、村人が病気などの際、卯木(うつぎ)でできた玉を削り、
せんじて飲ませていた。その結果、玉がふぞろいになってしまった」
「幽霊はなぜ出るのか」と住職に尋ねると、「人をあやめた場合、どんな殺人者にも
必ず良心の呵責(かしゃく)があるはず。おかしくなった精神が幽霊を見させるので
しょう」。
(略)
<メモ>累伝説 江戸時代初期、下総の国羽生村(現在の茨城県常総市)の農家に
助という男子が誕生したが、醜かったので母が鬼怒川に沈めて殺してしまった。次に
女子の累(るい)が生まれ成長したが、やはり醜く、性格もゆがんでいたため、夫とな
った与右衛門はやはり鬼怒川で殺してしまう。村人は、同じ場所で不幸が重なったた
め、殺害された場所を累ケ淵と呼ぶようになった。
やがて与右衛門の後妻が菊という女子を産むが、菊に累の亡霊が乗り移り、あらぬ
事ばかり口走る。そこで、高僧・祐天上人(東京・目黒の祐天寺の開祖)がその法力
で霊を鎮めた。助、累、菊の墓は、地元の浄土宗羽生山法蔵寺に現存している。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2007080302038189.html
14名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 23:06:24
>>12
それがどうかしましたか?
それがあなたにとってどういう問題なのですか?
そこが重要なことなのですが。
15けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/08(水) 23:07:55
「檀信徒規則を早急に見直し、寺檀の関係を明確にし、
その権利を侵す者があれば監正審議会にかける必要があろうと考えますが、
いかがでありましょうか。」
16名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 23:08:07
久々に来て前スレ見たが凄まじいな

…テーラワーダって仏像を拝むくせに原始仏教を標榜する変な集団だろ
仏像崇拝なんぞあるわけないのにな
17名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 23:11:28
>>15
寺檀制度?
まだそんな寝惚けたこと言ってるのか?
18けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/08(水) 23:12:08
仏像は、お釈迦様の遺影の代わりみたいなもんでは?
日本の「霊験あらたか」みたいなイメージの仏像とは、ちょっと違うでしょう。
19名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 23:12:55
>>16
そういうのを 偶 像 崇 拝 と言うんじゃありませんか?w
20名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 23:13:27
>>18
はいはい、話題を逸らさないでね。
21けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/08(水) 23:14:34
>>14 さすが通俗仏教だなぁ!っていうことです。
檀家を金づるとしか見ていないんでしょうかねぇ。
22名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 23:15:23
>>16
>>テーラワーダって仏像を拝む
それ、本当?看板に偽りありだな。
仏教を標榜していながらシヴァ神を拝んでたどっかの団体を思い出すぜ。
23名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 23:15:40
>>21
君も、君の親父さんもね。
そうやってお飯食ってきたんでしょ?
過去は白紙にはできないよ、悪いけど。
24けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/08(水) 23:19:08
>>22 上座部の国でも、仏像は普通に拝むでしょう。
日本テーラワーダ仏教協会だけが特別じゃなく。
25名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 23:20:52
「私の姿を拝んでどうしようというのか?
 法を見るものは我を見る
 我を見るものは法を見る」サンユッタニカーヤ

仏の姿を拝んでも仕方ない
まして、仏の姿を象った物を拝んでも仕方がない

ってのが、原始仏教

なぜかガンダーラ地方で出来た仏像崇拝をしているのに原始仏教に近いと標榜しているのがテーラワーダ
26名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 23:21:16
>>24
はいはい、話を逸らさないでね。
27名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 23:21:17
>>24
はいはい。仏像の起源を勉強してね。
原始仏教を標榜しながら仏像を拝むなんて呆れてしまった。
阿含を所依とするといいながら、やってんのは加持祈祷という
どっかの団体と似たり寄ったりかよ。
28けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/08(水) 23:22:01
>>23 過去にこだわらず、未来は変えられるでしょう。
戒名つける「権利」を「侵す者」とかいう表現、どんだけ〜!
29名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 23:22:26

けちゃっぷ君の無学さと都合の良さがよく分かるスレですね。
30名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 23:23:32
>>28
組織批判よりも今現在の自分の有り様を問題にするべきなんじゃないですか?
31けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/08(水) 23:24:46
>>25 知ってるけど、そのくらいのことは、仏教文化の変遷であり、
教義の変更とはちがう気がするのですが。
32名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 23:25:03
>>22
寺和田の長老は托鉢もしないそうです。
そのかわり本を売って印税で食べている。
通俗仏教そのものですね。
33名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 23:27:14
>>31
文化の変遷であるならば、浄土宗との比較も無意味ですね。
相変わらず自分の都合でしかモノを論じることができないようで。
34名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 23:28:07
>>32
さすがは「げんしぶっきょう」でつね。。。
35けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/08(水) 23:28:23
>>32 在家の五戒さえ守ろうとしない我々が、そんなこと言う資格ない。
36誘導:2007/08/08(水) 23:30:25
>>35
もう結構ですので、浄土宗とテーラワーダの原始仏教とやらを
比較したければ下記のスレでやって下さい。
お友達も大勢いるでしょうし。

●誘導●
南伝上座部仏教寺院
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1160841182/
【タイ寺】日本人上座部仏教僧【真の出家僧】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1186374746/
37けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/08(水) 23:31:53
>>33 やれやれ。僕以上に寺和田の話がしたい人がいるみたいですね。
比較して、どちらがより通俗か、考えてみては?
38名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 23:32:36
>>37
>>36のスレでやって下さいよ、いい加減。
39名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 23:33:17
>>35
そういう問題じゃないですよ。あいかわらずすり替える癖があるね。

持戒の人はそれだけで私は尊敬しちゃいますよ。でもね、その人を
尊敬する人が言うことを認めるというのは別のこと。
それに原始仏教を標榜しながら仏像を拝むのは矛盾しませんか?
どうして仏像を作らず、他の人天の像は作ったのに、仏陀のみは
法輪で象徴していたのはどうしてだったのか、と考えてみてください。
40名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 23:34:32
寺和田がどうのこうの言ってるけど、結局、自分は浄土宗のお寺の若さんって
立場すら捨てられないんでしょ?
実践しないで相手持ち上げてるようじゃ、修行にもなりゃしない。
41けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/08(水) 23:35:01
戒を授かり戒名つけてもらってはじめて、住職の弟子になるわけですよね。
檀家というだけでは弟子でもなんでもないんだから、
菩提寺の住職だからって、戒名つける権利なんてないのでは?
42名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 23:36:55
>>41
住職の弟子?w
43名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 23:37:58
>>41
ああ、それは文化の変遷の結果ですよ
44名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 23:39:39
>>41
じゃ、おまえはどういう立場で檀家(弟子でもなんでもない人たち)と付き合っているんだ?
45名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 23:44:37
>>41
権利はありますよ。
でも、弟子じゃないんだから「住職を選ぶ権利」が相手にある。
当然、君はその権利を認めてあげるんだろうね?
あるいは戒名をつける権利を否定するならば、君は生涯戒名を授ける権利を
放棄するんだろうね?
46名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 23:52:55
>>35
していることが大川隆法と同じだと指摘したまでのことですよ。

>在家の五戒さえ守ろうとしない我々が、そんなこと言う資格ない。
なんの資格ですか?
オウムを批判するのに何か資格が必要ですか?
在家の五戒を守らない凡夫には、アゴンも神聖不可侵ですか?
浄土宗が通俗仏教なら、寺和田もまた通俗仏教です。
そろそろ目を覚ましたらどうですか?
ショウウィンドの中の蝋で出来たケーキは、
どんなにおいしそうに見えても食べれませんよ。
47名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 00:11:09
マインドコントロールされている人みたい。
「寺和田は通俗仏教じゃない!」と言ってるわりには本質見えてないし。
48素人:2007/08/09(木) 04:13:38
>>36の日本人上座部仏教僧のリンク先を見ると、
「タイではお葬式など村の行事に僧侶は欠かせない存在」だったり、
食事を布施すると「僧侶が心を込めて唱えるパーリ語による幸せや健康のお祈りの言葉を受けます」とか、
ごく普通に葬式仏教だったり現世利益だったりするんですね。
>>46さんのおっしゃる
>浄土宗が通俗仏教なら、寺和田もまた通俗仏教です。
というのに納得してしまいました。
49名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 05:50:32
タイの仏教寺院にも火葬場や墓地はありますしね。
もっとも日本のような墓地ではなく、ある寺院は壁に納骨するタイプだけど、
50けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/09(木) 08:23:23
>>47 浄土宗よりはまし
51けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/09(木) 08:28:35
>>45 檀信徒には、住職を選ぶ権利がありますね。
ですから住職には、他の住職に対抗できるような強い権利はないはず。
あの議員さんの言い方では、まるで檀家が自分の持ち物のようです。
あるいは、「オレのオンナに手をだしやがって」みたいな感じに聞こえます。

戒名は、必要かと尋ねられたら「別にいらない」と答えますが、
通俗仏教の風習として認め、つけるなとは言いませんし、
仮に自分が住職になったら、今までどおりつけるでしょう。
もちろん無料で。
52けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/09(木) 08:29:59
>>44 檀家としてつきあってます。
53名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 08:50:04
>>50>>51>>52
もう結構ですので、浄土宗とテーラワーダの原始仏教とやらを
比較したければ下記のスレでやって下さい。
お友達も大勢いるでしょうし。

●誘導●
南伝上座部仏教寺院
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1160841182/
【タイ寺】日本人上座部仏教僧【真の出家僧】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1186374746/
54名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 09:19:32
>>47
ご都合主義だな。
>>19,22,27 に答えてくんないかな。
それから前スレでコテンパンにやらえていた
僧宝の曲解ね。
なんちゃら長老が僧宝じゃないんだぜ。
ちゃんと答えろよな。

浄土宗という教団のどこそこの法主とかいっても
とても拝めるような代物じゃない。例外は善光寺ぐらいか。
だが、釈尊の教えを法然上人を通してまがりなりにも
伝えている教団なんだ。
それは日蓮宗であっても同じ。
互いに批判しあい、ひどいところもあるけれども、それでも教団
として僧宝の機能を果たしていると思うがね。
55ただの大乗仏教徒:2007/08/09(木) 09:46:56
わたしは浄土真宗の檀家の者です。NHKブックス「ブータン仏教から見た日本仏教」を読みました。かつて著者と同じこと
を考えていました。なぜ漢文のお経を読むのだろうかと。大多数の日本人にお経の意味はわからず、ありがたい呪文のよう
に感じているだけではないのか。日本は本当に仏教国だったのだろうか。こんな疑問をいろんな人にぶつけましたが、
まともな返答をくれる人はいませんでした。だから著者が同じ疑問を追及していることに嬉しくてしかたありませんでした。
結局、日本にあるのはインドで生まれた仏教ではなく、先祖崇拝に取り込まれることで、外来宗教である仏教は定着できた
のだと思います。その証拠に、個人の家庭の仏壇に祭られているのは、東南アジアやチベット仏教圏ではブッダですが、
日本ではその家のご先祖様です。
56ただの大乗仏教徒:2007/08/09(木) 09:49:36
しかしここから先の結論が、わたしは著者とは違います。9世紀ごろ、チベットは軍事強国でした。しかし仏教を国教
にして以来、少なからぬ成人男子が出家するようになり、子供も作らず経済活動にも参加しなくなり、その結果国力の
深刻な低下を招くようになりました。この点を著者は触れておらず、仏教が厭世的だというのは誤解だと主張しています。
そしてついには、中国の属国に成り下がってしまいました。たとえブータンやミャンマーのように独立を保っても、仏教の
厭世的世界観に取り込まれ、近代化も遅々として進まず、世界情勢から取り残された桃源郷のような国になっています。
それが理想の仏教国家だという著者の視点からは、たしかに日本仏教の現状は批判の対象になります。
しかしこれは論者の価値観がどこに帰着するかという問題になります。日本には真の仏教が定着しなかったため、急激に
近代化が進むなどダイナミックな日本史の展開が可能になったという解釈もできると思います。
57名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 12:19:17
けちゃっぷの次はチラ裏読書感想文か。
季節がらいろんな人が来るね。
58けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/09(木) 12:19:47
>>54 すでに答えていますが…。
僧宝とは、聖者の修行者の集団です。で、僧侶は僧宝の構成員です。
スマ長老個人崇拝なんて一言も言ってません。
聖者である修行僧達を信仰するのが帰依僧だと思います。
よく帰依三宝の意味を「明るく・正しく・仲よく」だと言う僧侶がいますが、
「仲よく」では、帰依僧の説明として的確でないと思います。
59けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/09(木) 12:23:11
>>54 たしかに、浄土宗の教団も、僧宝として信仰すべきでしょう。
しかし、それならば、僧侶一人一人が僧宝の構成員としてふさわしい生活をすべきです。
少なくとも、仏教辞典等を見るかぎり、「僧宝」は聖者の団体です。
60名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 12:25:53
>>58>>59
もう結構ですので、浄土宗とテーラワーダの原始仏教とやらを
比較したければ下記のスレでやって下さい。
お友達も大勢いるでしょうし。

●誘導●
南伝上座部仏教寺院
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1160841182/
【タイ寺】日本人上座部仏教僧【真の出家僧】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1186374746/
61けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/09(木) 12:30:56
>>54 仏像については、上座部でも大乗でも使用していますから、
仏像使ってるからといって批判できません。
両方が仏像を用いている以上、仏像の有無は宗派を比較する用件にならない。
論点にならない。
少なくとも、戒定慧の三学を指導しない浄土宗よりは、
戒定慧の三学を実践し指導している聖道門のほうが、
お釈迦様の教えに近いと思いませんか?
あと、偶像崇拝うんぬんなんてことは、一神教の概念では?
62名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 12:34:02
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|  けちゃっぷ、ここはお前の日記帳じゃねえんだ ..|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_______  ___________/  |   チラシの裏にでも書いてろ
            ∨                      \_________  ____
    /::::::::::<      \ィ,:::::::::::::;N ヘ              r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/   |/  >::::::::::ヽ
    i:::::::::::::::ン、       `ヽル/  ヽ    /    __  〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
.    l:::::::::::::::l ̄  一- = ., - ,___   i   -/― ヽ | /  i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
   /ニヽ:::::::l           r`,==- 、 !   /  |    |/   ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
   ,| /'l l:::::l   く二''‐- ,,_        l   '  (フヽ  ○    l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
  -| { ( l:::!   _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ               レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
   ヽ、)ノ::{    ´,,,ニ'=゙ー   ´、yr゛7'¨ッ               ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
    ミ:::::::i,        、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `!    、ヽゝー :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
     ミ::::::::リi,,  、ゝニ´(__   }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
    , ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ ,
  \\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
    \ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
63名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 12:36:48
オマイの生活は
64けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/09(木) 12:39:07
>>60 質問してくる人がいるから答えてるだけです。
質問してくる人に言ってください。

戒名つける権利の話題ですが、
戒名つける権利を侵されることが、地方寺院にとって死活問題なのでしょうか?
65名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 12:42:27
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|  けちゃっぷ、ここはお前の日記帳じゃねえんだ ..|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_______  ___________/  |   チラシの裏にでも書いてろ
            ∨                      \_________  ____
    /::::::::::<      \ィ,:::::::::::::;N ヘ              r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/   |/  >::::::::::ヽ
    i:::::::::::::::ン、       `ヽル/  ヽ    /    __  〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
.    l:::::::::::::::l ̄  一- = ., - ,___   i   -/― ヽ | /  i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
   /ニヽ:::::::l           r`,==- 、 !   /  |    |/   ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
   ,| /'l l:::::l   く二''‐- ,,_        l   '  (フヽ  ○    l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
  -| { ( l:::!   _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ               レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
   ヽ、)ノ::{    ´,,,ニ'=゙ー   ´、yr゛7'¨ッ               ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
    ミ:::::::i,        、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `!    、ヽゝー :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
     ミ::::::::リi,,  、ゝニ´(__   }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
    , ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ ,
  \\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
    \ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
66けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/09(木) 12:44:38
>>65 怒ってるんですか?
そんな怖い顔しないでください。
まるで、戒名つける権利を侵された坊主みたいな顔だなぁ!
67名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 12:46:22
>>58,59
昨日自分が書いたことを忘れたのか?卑怯者め。
ろくな指導もしてくれないマニュアル本によって
めーそーのマネゴトやって記憶力に問題が生じたのかw
>>修行僧達
というのは、サンスクリットなら bhikSavaH だね。saMghaじゃない。

>>61
そうだよ。タイでもどこでも使っている。
しかしだ。原始仏教を標榜していながら仏像を拝ませるのは
おかしいよと指摘しているわけだ。

現代日本に突如として出現した上座部でシャカは関係ありませんというなら
話は別だ。で、なんちゃら協会はどっちなんだい。
68けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/09(木) 12:51:58
サンスクリットもちだした名無しさんと僕とを、まちがえてませんか?

あと、寺和田が「原始仏教」という表現使ってたかどうかわかりません。
「根本仏教」とは言ってますね。
寺和田は、突如現れた新興宗教ではありませんよ。
先日も、タイ国王がパーリ語三蔵を贈呈する事業で、
日本で最初の贈呈先になりました。
69名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 12:59:14
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|  けちゃっぷ、ここはお前の日記帳じゃねえんだ ..|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_______  ___________/  |   チラシの裏にでも書いてろ
            ∨                      \_________  ____
    /::::::::::<      \ィ,:::::::::::::;N ヘ              r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/   |/  >::::::::::ヽ
    i:::::::::::::::ン、       `ヽル/  ヽ    /    __  〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
.    l:::::::::::::::l ̄  一- = ., - ,___   i   -/― ヽ | /  i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
   /ニヽ:::::::l           r`,==- 、 !   /  |    |/   ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
   ,| /'l l:::::l   く二''‐- ,,_        l   '  (フヽ  ○    l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
  -| { ( l:::!   _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ               レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
   ヽ、)ノ::{    ´,,,ニ'=゙ー   ´、yr゛7'¨ッ               ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
    ミ:::::::i,        、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `!    、ヽゝー :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
     ミ::::::::リi,,  、ゝニ´(__   }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
    , ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ ,
  \\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
    \ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
70名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 13:01:38
>>61
>戒定慧の三学を実践し指導している聖道門のほうが、
>お釈迦様の教えに近いと思いませんか?
思いません。
托鉢もしない人間が戒定慧の三学を実践していると言えますか?
本を売って商売することが指導ですか?
71名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 14:59:19
>>64
質問なんてしていない。
おまえが勝手に話に首を突っ込んでいるだけ。
72名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 19:02:34
めちゃくちゃ言うな。
朝からゾロゾロ托鉢したらしたで、近隣住民から批難ごうごうだろ。

出家者が世俗社会と余計な摩擦を生まないための戒律条項もたくさんあるというのに、
そのへん全く理解してないらしいな。
73名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 19:46:40
日本でも托鉢僧はなんぼでもいますよ。
それでも近隣住民から苦情があったという話は聞いたことが無い。
統一教会の干物売りじゃあるまいし。
74名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 20:03:25
毎日集団で早朝に托鉢して
その日の食事を得てる日本の宗派なんてあったかぁ?
75名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 20:11:02
日本の坊主は「托鉢」と言ったら歳末助け合いか
橋の上や街角で突っ立ったまま経文唱えて小銭を稼ぐことぐらいしか思いつかないんだろうね。

そしてそういう托鉢をしない上座部の僧を批判する。
その批判じたいおかしいことに気付いてない。
76名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 20:17:27
>>75
ところで上座部というが、どういう部派?
有部ですか?経量部ですか?それとも分別説部?
77名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 20:18:47
いつものパターンだね。
けちゃっぷがやり込められると名無しが荒らしに登場。
まともな連中が辟易して默ったところで、なにもなかったかのように
けちゃっぷ再登場でしょうかwww
78名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 20:22:05
>>75
ちゃんちゃら協会のなんちゃら長老も日本で托鉢なさってるんですか?
どこで?やってんなら信者さんたちたくさんお布施するんでしょうね。
で、もちろん現金はだめでしょ?律では現金に手を触れることも禁止ですものね。

ほんとうに真面目なスリランカの比丘が日本でバスにのって巾着を運転手に
渡してお金をとってもらっていた。彼はそれぐらい厳格に持戒していました。
私は感動しましたよ。
79名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 20:50:08
>>75
お前さんも自分自身に批判の目をむけたらどうだい?

仏教に限らずあらゆる宗教は時代背景、民族気質、
気候、風土などが大きく影響する これ大豆知識な



    
80名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 20:58:33
>>68
ゲッ。根本仏教ね。
大師釈迦牟尼仏をただの人間シャカに引きずりおろそうという
とんでもない企ての結果生み出された言葉ね。

大乗も小乗もひっくるめて釈尊在世当時からかけはなれた
仏教になってしまってるんだが、どんな立場であっても釈尊の御心
に従おうとしていれば仏教だぜ。

あなたにすばらしい御言葉をさしあげよう。
宗論はどちらが勝っても釈迦の恥
ち〜ん。
81名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 21:23:46
>>75
で、どうしてスリランカの上座部が分派を、無視すれば、大きく三派に分かれているのか、
わかっているのかな?
上座部に詳しそうなので、その理由はご存知だと思うが、とても仏教的な理由とは思えないけどね。
82名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 21:25:35
>>68
根本仏教ね。原始仏教を自称するよりたちが悪いなw
まあ、宗教的にはともかく、学問的には根本仏教のという概念は
もはや無意味なんだがね。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 21:59:31
やっぱり默ってしまったね。
84名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 22:03:23
済魔茄娑荒嘲弄は近くのスーパーで買い物してたよ
なかなかさばけてます
85名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 22:27:15
>>76-84
以上自演でお届けしました。
86名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 22:31:04
>85
>>76-84は、けちゃっぷなの?
87名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 22:35:17
>>75
>そしてそういう托鉢をしない上座部の僧を批判する。
>その批判じたいおかしいことに気付いてない。
たとえば、学校の教師を批判するには、
自分も学校の教師でなければならないと主張してるの?
托鉢をしない人間には、托鉢をしない上座部の仏教を批判する資格がないと?
けちゃっぷと同じ発想だな。
88名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 23:01:17
政治家や官僚の不正を、庶民は批判してはならない。
寺和田は聖人による根本仏教であるから、
通俗仏教者ごときは、いかなる批判もしてはならない。

いかにも下級官僚らしい権威主義者ぶりだな。
89名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 23:34:43
>>85
そういう馬鹿な妄想はやめとけ 俺は79書いただけだがな
あとは知らん ほんでもって、けちゃっぷさんって何だか憎めない
人だよね たまに覗いてるだけだが けちゃっぷさんとアンチの絡
みは考えさせられるねえ ほんじゃ
90名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 00:01:02
午前中の托鉢食だけで一日過ごしてるわけでもない日本の坊主が、
日本に来た上座部の比丘が町に托鉢に出ないからと言って批判する資格もないってことだよ。

戒律たてに批判するならまず日本の宗派も戒律遵守でやってから言え。
91けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/10(金) 00:07:01
>>77 まったくやりこめられてないけど?
しかも、名無しの荒らしという根拠のないレッテル貼りでしか批判できないとは。
もしかして、やりこめられたのはそっちの方じゃないのですか?
92名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 00:10:43
けちゃっぷって、檀家の人をなんか見下しているようなところがあるね。
だから、無知で無学な檀家の人たちを指導教育してやろうと思い込んでいる。
勝他の心というのかな、法然さんはそういうのを一番嫌うんじゃないかな。
というか、檀家の人たちもそれが分かるから、普段の付き合いはともかく、
内心ではけちゃっぷを嫌っているのかもしれない。
だから、けちゃっぷも嫌気がさして寺和田に走る、と。

まあ、ただの妄想だから気にしないで。
93けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/10(金) 00:10:52
>>76 詳しく知らないですが、
現存している上座部仏教は、
すべてスリランカ系に統一されてるんじゃなかったっけ?
94名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 00:13:02
>>90
なんじゃこりゃ?
あいつがやってるから、俺がやっても問題ないってか?

それをいうなら、根本仏教の名に値しないテーラワーダにも、日本仏教を批判する資格なぞないことになる
95けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/10(金) 00:14:35
>>92 何を根拠に言ってるのかわかりません。
96けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/10(金) 00:18:51
>>94 上座部の立場に立って考えてみたら、批判するのも仕方ないと思いますが。
だって、彼らは、浄土信仰なんかお釈迦様は説いていないと考えてるわけだから。
97名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 00:23:48
>>90
>戒律たてに批判するならまず日本の宗派も戒律遵守でやってから言え。

だから、その発想がおかしいんだろ。
日本の聖道門が大乗戒を守らなければ当然批判されるべきだよ。
それとは別個に、上座部の仏教が小乗戒を守らなければ、
これもまた批判されて当然でしょ。
日本の宗派の堕落は、寺和田の破戒の免罪符にはならないでしょ。
言っていることが分かりませんか?
スピード違反で捕まった人が、他人も違反していると言っても通用しないでしょ。
98名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 00:30:23
>>96
けちゃっぷは、托鉢は必要ない、本を売って金を稼げ、
偶像を飾って礼拝せよ、とお釈迦様が説いていたと思うの?
99けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/10(金) 00:32:40
>>97 しかし、大乗の人が大乗非仏説に反論するときには、
上座部の経典だってお釈迦様の時代そのままの内容じゃないくせに…
という批判をしますよね。
その批判仕方も間違いだということ?

100けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/10(金) 00:40:43
>>98 変わっていい部分と、変わってはいけない部分があるでしょう。
本を売ってもよいとブッダがおっしゃった
…などとお経を書き変えてはいけないと思います。
そこは、法然さんの説き方と通じる。
まずは仏教の基本的立場から善行や戒を説き、
しかし守れない人をも許すわけです。

上座部と大乗を比較するなら、論点はただ一つ。
大乗経典が仏説か否か、という点のみ。
101桑 ◆rgg54z0xbU :2007/08/10(金) 00:41:32
>>99
他を批判すること自体いけんこと、でなかったですか?
不自賛毀他戒かな?
102けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/10(金) 00:46:54
>>101 間違いを指摘しあうのは、いいんじゃないでしょうか?
上座部の立場から見たら、日本の坊主は正式な比丘・比丘尼じゃないし。
仏教を誤解している在家の仏教徒に対して、
間違いを指摘しているだけのつもりでは?
創価学会を仏教だと思ってる信者に、
それ仏教じゃないよと教えるみたいなもんでしょう。
103名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 00:51:51
>>99
他の人は知らんが、オイラは間違いだと思う。
上座部と大乗非仏説は関係ない。
というか、大乗非仏説はどうでもいい事だ。
たとえば浄土三部経の根幹には仏説がある。
釈尊がいなければ三部経も存在しなかった。
それを信じられるかどうかは全て仏縁に依ることだ。
けちゃっぷには縁がなかった、それもまた仏縁に依る。
それを、分かってくれとは言いませんよ。
104名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 00:58:36
けちゃっぷさん今晩わ 上にレスした者です 
玉城康四郎先生の「悟りと解脱―宗教と科学の真理について」を
是非とも読んでみてください あなたが気にいりそうな感じがします
私にとって玉城先生は行学二道の方です 著者の苦悩し求道する姿が
あなたを励ます菩薩となって現前することでしょう 南無阿弥陀仏
既読であればあしからず  
105けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/10(金) 00:59:20
>>103 宗派は違えど同じ「仏教」だと言ってるところが、難しい点ですね。
106けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/10(金) 01:01:36
>>104 ありがとうございます。
小遣いの範囲内で買えたら読みます。
107名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 01:26:08
>>105
釈尊在世当時から、仏教は出家と在家という矛盾を抱えていた。
釈尊は、悪く言えばダブルスタンダードという手法でこの問題を解決していた。
大乗運動とは、この釈尊以来の出家至上主義の否定にあった。
そして、この矛盾を本当に昇華したのが法然さんであったろう。
しかもなお、法然さんの根底には釈尊がいる。

仏説とは何か?
浄土宗の僧侶なら、その答えは法然さんに聞いてくれ。
108名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 05:14:12
>>93
スリランカの上座部は部派の一派である分別説部の流れを汲んでいるんだよ。
前にも言ったが、その分別説部の流れがたまたま現存していただけ。
勝手に上座部を統一するな。
しかも、スリランカも上座部は伝来当初のものが連綿と続いていた訳ではない。
又、スリランカの上座部はスリランカ独自のカースト制やシンハラ人のアーリア人としての
自覚(シンハラ人が本当にアーリア人かどうかは別だが。)と密接に関わっている。
例えば、スリランカの上座部最大宗派のシャム派はゴイカマカースト以外の出家を認めないし、
ミャンマーと違って尼僧の存在も認めない。
109けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/10(金) 08:04:30
>>107
来世のことまで考えることで矛盾がなくなるという点は、
たしかにそうだと思います。
在家は在家なりに功徳を積めば、来世はより良くなる。
そう信じるだけでも救いになる。
それを念仏往生に置き換えても、やはり救いになる。
110名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 08:54:43
>>109
>在家は在家なりに功徳を積めば、来世はより良くなる。
>そう信じるだけでも救いになる。
>それを念仏往生に置き換えても、やはり救いになる。
やっぱり法然さんを理解していないんだね。
釈尊が在家に説いた法を、誤魔化して出家にも説いたという次第ではない。
釈尊が出家に説いたのとまったく同じ法を在家にも説いたんだよ。
仏説とは何か?
僧侶なら、法然さんと対話くらい出来るんだろ。
111けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/10(金) 12:20:13
>>110 たしかに、在家でも不還果の悟りまではいける可能性があるそうですしね。
ただ、そこまで行ってしまうと、もう出家せずにはいられないそうです。
112けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/10(金) 12:27:08
>>110 仏説とは、お釈迦様が説いた教えのことではないのですか?
お釈迦様以後の仏弟子で悟りを得た人が説いた教えも、
「名もなき仏達」がといた教えであり仏説だとみなせると、お考えですか?
113名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 12:33:58
けちゃっぷはじめ、テーラワーダ仏教協会の宣伝工作員の出入りを禁じます。
114名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 12:37:54
>>111,>>112
申し訳ないが、ちゃんと住み分けしてくれ。
上座部の話がしたいのであれば

南伝上座部仏教寺院
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1160841182/
【タイ寺】日本人上座部仏教僧【真の出家僧】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1186374746/
115けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/10(金) 12:41:56
>>113 宣伝工作員でもなければ会員でもありません。
もっと、浄土宗を外側から見直してみる必要があるのでは?
まぁ、儀式重視で仏教や教義に興味のない教師が多いのかもね。
心をこめて先祖供養しましょうみたいな、
仏檀店の広告のような法話しかしない教師も多いのではないでしょうか。

116名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 12:45:45
>>115
もう結構ですので、浄土宗とテーラワーダの原始仏教とやらを
比較したければ下記のスレでやって下さい。
お友達も大勢いるでしょうし。

●誘導●
南伝上座部仏教寺院
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1160841182/
【タイ寺】日本人上座部仏教僧【真の出家僧】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1186374746/
117けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/10(金) 12:49:20
>>116 では、
檀家の戒名をつける権利を都会の寺の住職に侵されては地方の寺は死活問題だ、
についてお話しますか。
118名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 12:53:52
けちゃっぷはじめ、テーラワーダ仏教協会の宣伝工作員の出入りを禁じます。
119名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 14:23:33
>>111,>>112
これ以上書いても教科書的な知識にしかならないでしょう。
見る目がなければ見ても見えないし、
聞く耳がなければ聞いても聞こえないものです。
120けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/11(土) 00:08:48
>>119 見る人が見て、聞く人が聞いてくれればいいかとも思います。

それにしても、戒名をつける権利を侵された菩提寺の住職が、
施餓鬼の回向のときに、
とうばに書かれた、他の坊主がつけた戒名を見て、
内心ムッとしながらダラニを唱えてるのかと想像すると、
嫌な気分になりますねぇ。
121名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/11(土) 00:30:43
そんなこと思う坊さんはいないだろ。
戒名を付ける権利なんて無いし。

戒を授ける資格のある人が、戒を受けたい人に授戒をする。
それだけの話。
122けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/11(土) 19:15:21
>>121 同感です。
戒名つける権利を侵されたくないと考えてる坊主も、
確実に一人はいます。
123名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/11(土) 22:31:29
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|  けちゃっぷ、ここはお前の日記帳じゃねえんだ ..|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_______  ___________/  |   チラシの裏にでも書いてろ
            ∨                      \_________  ____
    /::::::::::<      \ィ,:::::::::::::;N ヘ              r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/   |/  >::::::::::ヽ
    i:::::::::::::::ン、       `ヽル/  ヽ    /    __  〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
.    l:::::::::::::::l ̄  一- = ., - ,___   i   -/― ヽ | /  i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
   /ニヽ:::::::l           r`,==- 、 !   /  |    |/   ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
   ,| /'l l:::::l   く二''‐- ,,_        l   '  (フヽ  ○    l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
  -| { ( l:::!   _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ               レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
   ヽ、)ノ::{    ´,,,ニ'=゙ー   ´、yr゛7'¨ッ               ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
    ミ:::::::i,        、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `!    、ヽゝー :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
     ミ::::::::リi,,  、ゝニ´(__   }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
    , ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ ,
  \\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
    \ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
124名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/11(土) 23:18:26
粘着質を直すのにいい瞑想アルヨ ヴィパッサナw
125名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 13:25:57

オレが法律!無免許・僧侶が飲酒運転

仏に仕える僧侶が10日、無免許運転と酒気帯び運転で逮捕された。
道交法違反の疑いで盛岡東署に逮捕されたのは、岩手県紫波町にある来迎寺(らいこうじ)の
僧侶中野智公(ちこう)容疑者(34)。
免許の取得経験は1度もなかった。
調べでは、中野容疑者は10日午前1時10分ごろ、盛岡市内で乗用車を酒気帯びの状態で
無免許運転した疑い。
中野容疑者は同市大通りの路上を運転中、赤信号を無視して通行する男性を発見。
自分も無免許にもかかわらず「危ないじゃないか!」と注意し、男性と口論になった。
2人を見た別の通行人が「路上でもめている」と110番。
しかし、署員が駆けつけた時は、現場には誰もいなかった。
警官は、通報の際に聞いていたナンバーと車種を元に、周辺を捜索。
中野容疑者は追われているとは知らず、消火栓にぶつかったり、一方通行を逆走するなど
“迷走”を続けていたという。
途中、警戒中の警官の前を走り抜けるなどし、午前1時ごろ、近くの温泉施設の駐車場に
止めてある車を発見。
この時、中野容疑者はコンビニで買い物中で、車に戻った際に警官に取り押さえられ、
無免許と酒気帯びが発覚した。
車は、父親で同寺の住職の名義だった。
寺の跡取り息子の愚行に、中野容疑者の母は「(家を出た時は)埼玉から遊びに来ていた
息子の友人の運転で2人で遊びに行った」と説明。
「普段はお酒をあまり飲まない子。“お盆で忙しいんだから早く帰ってきなさい”とクギを刺し
ておいたのに…。申し訳ありません」と話した。
[ 2007年08月11日付 紙面記事 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/08/11/05.html
126名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 16:15:49
父を師僧とし、ご本尊・諸大徳・壇信徒に見守られ、お仏飯を食べさせていただいて
幼少時より経文をそらんじ、種々の法要儀式を習い覚えても、

けっきょく自ら戒めを保ち、心を鎮めることを心がけ、智慧を悟る自覚がなければ、
すべてむなしいのではないでしょうか。。
127 ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/08/12(日) 22:11:34
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |寺和田 |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
128けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/13(月) 07:58:28
>>126 世間ではまだ、坊主に戒定慧の三学を期待しているのでしょうね。
少なくとも、「坊主とはこうあるべきのはずだ」というイメージは、
まだ世間に残っている。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 12:21:32
>>125
地元じゃバカで有名だったらしいじゃんw
130名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/14(火) 14:46:24
結構、過去に余罪あるんじゃねえの?
地元の人しか知り得ないようなのが。
131名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/14(火) 20:34:50
34歳で無免許かあ。試験に通らなかったのかな。
原付で十数回落ちた娘もいたからな。あれは喪家だったけど。
132名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/14(火) 22:21:53
>>131
まるでダメ夫君なんだろうね。
133名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/15(水) 18:17:15
>>131
仮免ですら通らないってことか?
どんだけ頭悪いんだ?
その程度のボンクラに僧侶の資格を与えちゃ拙かろう。
134名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/15(水) 22:36:03
>>133
そうでもしないと全国の末寺に住職を配置できないのでは?
出来るのもいれば、そうでないのも大勢いると。
135名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/16(木) 00:11:30
>>132長谷川?
だから、「だから、免許とれよ、オッサン」
略して「まだお」
136名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/16(木) 00:16:16
>>135
間違ってるよ!
137名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/16(木) 00:20:55
K教区の長谷川 あれはなあ・・・
138名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/16(木) 00:24:00
御布施で家庭生活を営んでいる日本の寺という特殊な家族。
改めてこれでいいのか?と思う。あぁ〜、今年のお盆も疲れた。
人大杉。お盆の時だけ現れる見知らぬ人々・・・
139名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/16(木) 01:11:49
>>137
銀魂の長谷川でしょう! 「まだお」繋がりで、
140名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/16(木) 03:21:16
>>138
そして見知らぬ人の葬儀でウマー
141名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/16(木) 18:03:51
せしうはげ
142名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/17(金) 18:31:50

通夜帰り38歳僧侶、自転車の中1女生徒をひき逃げ

埼玉県警武南署は16日、東京都足立区東伊興、僧侶吉河規勝容疑者(38)を
自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕した。
調べによると、吉河容疑者は15日午後7時ごろ、埼玉県川口市石神の県道で
乗用車を運転中、自転車に乗っていた市立中学1年の女子生徒(13)に衝突し、
そのまま逃走した疑い。女子生徒は意識不明の重体。
吉河容疑者は千葉県柏市で通夜をし、帰宅する途中だった。
16日朝、埼玉県警に「事故を起こしたかもしれない」と通報した。
「何かにぶつかったと思ったが、人だとは思わなかった」と供述している。

(2007年8月16日20時46分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070816i513.htm
-------------------------------------------------------------

易行院 浄土宗 足立区東伊興町狭間870 吉河規勝

-------------------------------------------------------------
143名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/17(金) 20:07:28
「何かにぶつかったと思ったが、人だとは思わなかった」

うん、香ばしいな。
蛙を轢いたくらいでも、蛙だと解るものだが…
多分、怖くなって逃げてみたけど、
車の破損状況から逃げ切れないと判断して自首したんだろ。
自首すれば情状酌量の余地があると説得されたのかもね。
144名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/17(金) 20:19:29
自分で運転して通夜に行くなんてね……
145けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/17(金) 21:15:26
>>144 どうやって行くの?
146名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/17(金) 22:13:05
>>144
車代をまんま懐に入れたいんだろうな。
147名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/18(土) 18:01:42
>>143
+飲酒運転の可能性も。
酒飲んで、車代を懐に入れて、中学生を跳ね飛ばす。
これで被害者が死亡するようなことがあれば浮かばれないな。
148名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 02:38:18
>>147
意識不明の重体なんでしょ?
その後、どうなったんだろう?
149名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 03:04:41

遺骨ダイヤ:阿弥陀仏に 最愛の人の輝き、永遠に−−泉南 /大阪
8月17日16時1分配信 毎日新聞

◇「真如寺」の長松住職が希望者募集
ユニークな僧侶として知られる泉南市の浄土宗「真如寺」の長松真也住職(34)が、
遺骨からダイヤモンドを抽出し、そのダイヤをガラスに描いた阿弥陀(あみだ)仏にちりばめ、
同寺本堂で祭る事業を計画、希望者を募集している。

愛する人の遺骨と別れを惜しみながら、墓参もままならない人が多い。
また最近は、墓地が高騰している上、散骨や海洋葬なども規制。
長松住職は「大きな負担もなく、最愛の人を供養する方法はないか」と思案。
遺骨から抽出した炭素のみを圧縮するなどし、「遺品」としての合成ダイヤにする技術、事業に
着目した。
長松住職は108人の遺骨で一つのダイヤ、それを計10個作製し、阿弥陀仏を彫り込んだガラスに
光輪のように埋め込み、同寺本堂に祭ることにした。
「108」は煩悩の数、「10」は極楽往生を祈る「重願(じゅうがん)」を意味する。
仏には後ろから照明を当て、ステンドグラスのように美しく輝かせたいという。
名前を刻んだプレートも付ける。
長松住職は「いつでもお参りしてもらえるし、長期間、訪れることができない人のためには、当寺で
拝ませてもらう。ダイヤとなって輝く故人をしのんでいただきたい」と話している。
長松住職は卒塔婆(そとば)に戒名をプリンターで印刷するソフトも開発し、テレビ番組で紹介された
ことも。
(以後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070817-00000212-mailo-l27
150名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 10:31:03
>>149
アホかいな。
151名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 10:58:21
関東の方はどうか知らないが、大阪では手元供養と言って
遺骨をダイヤなどに加工して墓に収めず所持するやり方も出てきてるしね。

もともと大阪には宗派問わず何万もの遺骨から仏像を作る骨仏供養をする寺もあり、
最近の墓を建てない風潮もあって非常に繁盛している。

そういう中でアイディア次第で一つヒットを飛ばせば大きいだろうね。
152名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 17:53:45
>>151
結局、執着心を煽って商売している点は変わらないね。
153名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 18:00:12
>>151
大阪らしいいい加減なビジネスだね。
仏事もヒット商品ひとつとは・・・
154名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 18:41:36
大阪はそんなお高くとまった原理とか教義とか、似合わんからね。そんなんみんな分からんし。
目に見えるハッキリした形で分かりやすいのがエエのん違うの?
お墓や供養のことかて、子供らや自分の将来の負担を考えて、合理的で安くてエエもん選ぶわ。
口だけ達者で庶民のふところや家族事情も考えんボンさんはイランわ。
155名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 18:45:16
大阪だからいいんじゃないの?
156名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 18:55:23
大阪もだんだん東京化してるって言われるけど、
大阪の方から新しい供養の形を全国に発信できたらエエね。
157名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 19:17:12
>>156
大阪と一緒にしないでね。
158名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 19:17:48
大阪はオリジナリテイがあって面白いと思うが
159名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 19:20:42
>>158
自分らのテリトリーでやってなさい。
160名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 19:35:25
>>142
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070817-00000121-mailo-l11
>吉河容疑者は16日午前、都内の自動車修理会社に乗用車を出したところ、
>損傷が激しく「人身事故かもしれない」と指摘されたため、
>警察に「事故を起こしたかもしれない」と通報した。
>糖尿病でインスリンを投与しているため時間や場所が分からなくなることが
>よくあるといい、「縁石に乗り上げたような気がした」と供述しているという。

よくある、というほど症状を自覚しているのであれば、自分でハンドル握って葬式に行くな!
と言いたいが。アルコール依存症のくせに車運転しているのと変わらん。
161名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 19:58:30
>>160 圓樂師匠の実家だね



易行院
162名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 20:08:09
千葉教区にも「吉河 規勝」の名前があるね。
--------------------------------------------------------------------------------
東海山 慶崇寺  安房組 56

当時は、照譽了哲上人を開山として元禄年間に開創、東海山慶崇院と号した。
史料に乏しく由緒・沿革をつまびらかにしない。

(「千葉県浄土宗寺院誌」(昭和57年刊)より  山 寺 院 03.03.10掲載)


開   山  照譽了哲上人
開創年次  1688〜1703年(元禄年間)
現 住 職  吉河 規勝
指定文化財   
年中行事  
事業活動  
住   所  南房総市白子71
--------------------------------------------------------------------------------
163名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 20:41:31
>>162
昭和57年・・・何歳だよ、この人w
164名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 21:13:02
>>163
>吉河規勝容疑者(38)
とあるから、この時点(03.03.10掲載)では34歳か。
38歳で糖尿とは、よほどの不摂生か遺伝なんだろうね。
若くして住職になってるから、遺伝かも。
165名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/20(月) 00:08:14
>>164
体調不安のある人が自分でハンドル握っちゃダメでしょ。
166名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/20(月) 09:12:38
とりあえず飲酒隠蔽でなくてよかった。
病気なら予見できたかどうかが問題になるだろうが、情状酌量の余地はあるのでは。
167名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/20(月) 09:32:34
報道が真実とは限らないよなぁ
168けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/20(月) 12:29:58
人間の集中力も無常なので、事故は必ず起きます。
自然現象みたいなもんですね。

田舎だと、八十代・九十代のお年寄りでも軽トラック運転してますから、
糖尿病より危険です。
169名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/20(月) 12:36:07
>>168
無責任なことを言うな。
170けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/20(月) 12:40:51
>>169 思いどおりにいかないことがあると、誰か悪者さがしをしたくなりますが、
それは怒りの煩悩のせいでしょう。
斎藤和義さんの唄に
「誰も悪くはないさ きっとそういうもんさ」
というのがあり、好きでした。
責任責任と誰かをつるしあげたがる
私達の心の怒りの煩悩を、
批判すべきでしょう。
171名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/20(月) 13:04:59
>>170
申し訳ないが、専用スレ(↓)けちゃっぷは、専用スレで書いてくれ。

【南伝】けちゃっぷ専用スレ【スマ長老万歳】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1187189306/
172名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/20(月) 23:00:12
>糖尿病でインスリンを投与しているため時間や場所が分からなくなることが
>よくあるといい、「縁石に乗り上げたような気がした」と供述しているという。

事故の後、意識を回復して修理屋まで自力で運転できたんだよな。
都合が良すぎないか?
最悪のパターンを予想すると、
人気の無い道で自転車に乗った少女を発見。
ムラムラとして車をぶつけて悪戯しようとしたが、
スピードが出すぎていて少女は重態に。
あわてて逃げる。
そうだ、糖尿病のせいにしよう。
てな流れでないことを祈る。
173名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/20(月) 23:47:12
>>172
修理屋に行ったのは事故の次の日。
つまりより最悪なパターンは以下の通り。

ほろ酔い加減で通夜帰り。
> 人気の無い道で自転車に乗った少女を発見。
> ムラムラとして車をぶつけて悪戯しようとしたが、
> スピードが出すぎていて少女は重態に。
> あわてて逃げる。
と、ともかく酒が抜けるまで待たなきゃ。
一晩待機。
そうだ、凹んだ所を修理して証拠を隠滅しなきゃ。
車を修理屋に持っていく。
プロに一発で見破られる。「お客さん、ひと轢きましたよね?」
> そうだ、糖尿病のせいにしよう。
174警告:2007/08/21(火) 08:41:12
風説の流布で通報します。
175名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/21(火) 13:02:27
下衆の勘ぐりはイカンね。
176名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/21(火) 21:58:22
マイナーな方のスレで、
また「浄土宗」となのれるのは鎮西だけだと、
恥ずかしげもなくほざいているのがいる。
通俗ぶりなど見て見ぬふりをしているな。
177名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/21(火) 22:28:10
涙目での御注進乙
178名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/21(火) 22:34:24
通俗を批判するが、法然上人は、念仏さえできれば何でもありの思いっきりの通俗じゃないの?
179名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/21(火) 22:37:56
確信犯
180けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/21(火) 23:54:53
しつもーん。
派が違うと念仏しても往生する浄土が違うのでしょうか?
または、往生できないのでしょうか?
181名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/21(火) 23:56:02
>>180
ばかやろう。浄土宗の坊主だったら答は知っているだろうがよ。
182けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/22(水) 00:10:05
法然さんが開いた「浄土宗」とは、
阿弥陀仏の本願による念仏往生の教えのことでしょう。
その意味では、真宗でさえも法然さんの「浄土宗」に含まれるのでは?
宗教法人の名前の違いでウダウダ言ってる意味がわからん。
今となっては定着している宗派名なんだから、もうええやんか。
183名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/22(水) 00:44:01
>>182
あぁ、すいませんねぇ、お客さん。
最近そういうネタは↓こっちでやってんですよ。
わるいねぇ、あっちいったりこっちいったりで。

【鎮西派】浄土宗総合スレ 3【西山派】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1150788658
184名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/22(水) 05:39:25
>>182
申し訳ないけどね、君の考えは専用スレで書き散らしてくれないか。

【南伝】けちゃっぷ専用スレ【スマ長老万歳】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1187189306/
185名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/22(水) 13:03:23
どうやら、けちゃっぷを避けてあっちこちスレを移動しているようだな。
186名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/23(木) 00:43:45
>>185
意味不明
187名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/23(木) 16:38:35
南傳の鉄塔?
188名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/24(金) 01:30:38
>>185
場の空気を読めない香具師はどこへ行っても嫌われるよ。
189名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/24(金) 06:25:49
まあ、人に意見を求めながら自分の主張ばかり繰り返ししつこく述べる事
しかできないような人は何をやっても駄目だと思うよ

やってる事自体も時間がもっないないしね
190名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/24(金) 08:23:52

    / ̄ ̄ ヽ,    _/\/\/\/|_     
   /        ',   \ミニさぶれ様が /  
   .l  {0} /¨`ヽ}0},  < 一九○getだ!! >
  .l     ヽ._.ノ  ',  /          \
  リし   `ー'′  ',),  ̄|/\/\/\/ ̄
 /しし ミニさぶれ::::i ))
 ししん       ::::|ん)
  し/i    、  ::::/U/ 
    \_   _) ::/ 
      ヽニノ'´
191名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/27(月) 19:07:50
寺和田工作員
192けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/28(火) 00:31:05
>>188 心が対象に反発するエネルギーは、怒りの煩悩です。
けちゃっぷを見て「嫌だ」と心に反発が起きるなら、
そこには怒りの煩悩がはたらいています。
193けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/28(火) 00:38:12
怒り系のエネルギーには大きく4つあります。
まずは、対象に反発したりあら探しする、怒り。
他人の幸せを妬む、嫉妬。
分かち与えることを「嫌だ」と思う、もの惜しみ(ケチ)。
過去のことを悔やむ、後悔。
これらは、心を暗くして不幸にする、怒り系の感情です。
これらの感情がはたらいている時は、暗く不幸な状態です。
念仏をとなえながらも、心に怒り系の感情が起っているなら、
念仏をとなえながらも不幸を感じることになります。
念仏で往生できると思うことで怒り系の感情を忘れられるなら、
その間は不幸が消えるかもしれません。
194けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/28(火) 00:44:49
いずれにせよ、「嫌だ」「むかつく」と感じる場合には、
怒り系の煩悩がはたらいているのです。
それがはたらいている間は、心は幸せを感じません。
怒りがおさまった時に、やっと平安になります。
心の反発エネルギーが、心を暗く不幸にするのです。
195けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/28(火) 00:53:05
心は基本的に愚痴であり、怠けものです。
集中力を使いたくない、智慧をはたらかせてキビキビしたくない、
怠け癖があるのです。
この怠けの感情は要注意です。
また、他人と自分を比較してしまう慢という煩悩も、要注意です。
怠けや慢が、怒り系エネルギーをつくる要因となるので。
196けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/28(火) 00:59:35
僕自身を考えてみると、特に怠けが強い。
他人に対してあまり怒りは感じない方ですが、
お盆前など忙しくなるとイライラしてしまいます。
怠けたいという煩悩が強いために、
仕事がたくさんあることに対して反発エネルギーが起きてしまったのですね。
197けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/28(火) 01:14:53
浄土宗では信機を説きますね。
自分の煩悩を自覚し、凡夫であると自覚する。
しかし、一歩まちがえば後悔という怒り系の煩悩を
かきたてる方向になりかねません。
煩悩に負けた過去をうじうじ振り返って、後悔して、
暗い不幸な気持ちをつくるってしまえば、これも煩悩なのです。
次からは間違った方向にいかないように気を付けるぞと、
常に明るく前向きな信機でなければ、仏教的にはまちがいなのです。
198名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/28(火) 02:25:39
けちゃっぷさんは浄土宗の通俗を改めるために
心の科学と申しますか、精神分析や癒しが必要とお考えなのでしょうか。
浄華院で講座をやってるみたいですが。
199名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/28(火) 02:26:53
幾つかあぼーんが続いているようだが、けちゃが荒らしに来ていたのかな?ww
200名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/28(火) 02:33:28
>>192>>193>>194>>195>>196
申し訳ないけどね、君の考えは専用スレ(↓)で書き散らしてくれないか。
ここは君の日記帳じゃないんでね。


【南伝】けちゃっぷ専用スレ【スマ長老万歳】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1187189306/
201けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/28(火) 08:26:09
>198 仏教はもともと心の科学であり、
それをただの信仰と儀式のみにしてしまった通俗仏教には、
「せっかく仏教徒なのにもったいない」と思います。
202名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/28(火) 08:45:02
>>201
日本語読めないのかな?
申し訳ないけどね、君の考えは専用スレ(↓)で書き散らしてくれないか。
ここは君の日記帳じゃないんでね。


【南伝】けちゃっぷ専用スレ【スマ長老万歳】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1187189306/
203名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/28(火) 09:56:40
>>202 同じ事を何度も書いてスレを荒らすな。
204名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/28(火) 10:20:31
>>203 けちゃっぷ、または寺和田工作員乙。
205けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/28(火) 12:20:42
>>202
あなたの誘導カキコのほうが、スレの内容と関係ないと思います。
仏教についての書き込みをお願いします。
206名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/28(火) 12:24:16
>>205
スレ違いを理解しろよ。
誰も君の歪んだ思想など聞きたくない。
207けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/28(火) 12:29:42
>>206
仏教はすばらしい、
それに比べて浄土宗は通俗仏教だ、
…ということについて話しているのです。
スレ違いではないと思いますが。
208けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/28(火) 12:32:13
そういえば、戒名をつける権利が侵されるという話題が中断してましたね。

209けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/28(火) 12:37:18
>>206 このスレは、教師の不祥事の件でしか盛り上がらないの?
210名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/28(火) 15:11:10
本屋さんで、浄土宗や法然さんの入門書を買って読みましたが、
法然さんの教えの概略を読ませていただくと、
やっぱり現状の浄土宗のお寺のありかたは、
ここで問題にされているように、通俗的だと感じますね。
浄土宗のお坊さんたちは、そんな現状をどう考えておられるのでしょうか。
211名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/28(火) 17:27:10
>>207
ここは法然上人の浄土宗はすばらしいが現在の浄土宗は通俗仏教ただ、という話をするスレです。
あなたの書き込みはスレ違いです。
212けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/28(火) 20:12:31
>>211 はじめから答えの決まっているスレなのか。
違う意見は許されないのか。
213けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/28(火) 20:16:31
>>210 どのあたりが通俗的だと感じますか?
214名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/28(火) 20:28:25
けちゃ万歳
♪\(>∀<)/♪
215名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/28(火) 22:14:50
>>212
そうですよ。知らなかったのですか?
だからこそ多くの方が別のスレに移ることを薦めているのです。
216名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 13:08:58
>>213
通俗を通俗とは感じずに開き直りをするところ
217名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 20:08:42
>>212
おまえも自分の答えを相手に押し付けているだけだがな。
218名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 22:04:38
>>213
浄土宗のお坊さんの会合を見たらわかる。
その夜の実態もね。
219名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 23:36:27
>>213
通俗だと指摘されて、何も反論できないところが通俗っぽいと想います
220名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/30(木) 00:10:33
>>217
せっかく説得が実って移動してくれたんだ、呼び戻すようなことするな。
彼と話したいんだったら、おまえも向こうのスレに行け。
221名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/30(木) 00:32:50
>>219
通俗で何が悪い、法然上人と違って何が悪い。
ご祈祷で金儲けして何が悪い。
今どき、念仏や浄土なんて言っても、誰も寺に集まらない。
222名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/30(木) 01:12:07
これは酷いな・・・・
きっと浄土宗僧侶じゃないやつが書いていることを祈ろう。

普通にお参りしてその時に話をすればよいなんて考えてるうちの寺は
恵まれてるのかね。
223名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/30(木) 03:00:25
>>222
ご祈祷でもうけている通俗寺なんて一部だろ。
でも、その一部に対して何も言えないことが問題だろうね。
224名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/30(木) 03:15:02
そうだそうだー、大問題だー
225名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/30(木) 07:46:10
>>223
祈祷をあれこれ問い質すと違うものが出て来ちゃうとか?
226けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/30(木) 07:59:16
施餓鬼とか、贈五重とか?
227名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/30(木) 08:01:37
>>226
移動して下さいね〜♪
228けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/08/30(木) 08:21:52
>>227 祈祷の力で移動させてごらん
229名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/30(木) 08:26:22

浄土宗とアイヌ問題ですか。
新たな火種ですね。
--------------------------------------------------------------------------------
Q:浄土宗のお寺に開拓使仮学校ができた理由は何ですか?
 浄土宗とアイヌには特別な関係があったのですか?

A:特別に浄土宗だから、という理由は、ないのではないかと思います。
 仮学校が置かれたのが開拓使東京出張所があった場所で、転用が可能であった、
 というのが理由ではないかと思います。 明治維新以後、かつて徳川によって保護
 されていた増上寺は後ろ盾を失っており、土地の一部が切り売りされていました。
 ただし、浄土宗は開拓使のできる60年も前から、北海道で布教を行っており、そう
 いった意味では繋がりがあります。なぜなら、布教とはアイヌ側から見れば侵略の
 第一歩だからです。
 このような歴史を、浄土宗の関係者にも、しっかりと認識して欲しいと思います。

ttp://www.janjan.jp/culture/0708/0708231209/1.php
230名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/30(木) 08:33:53
はいはい、こぴぺ乙
231名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/30(木) 21:36:47
少なくとも、善導寺や増上寺がやっているご祈祷商売は、
法然上人の専修念仏の教えとは異なりますね。
何でも助業だとか方便とかで言い逃れは醜いですね。
真面目にやっている全国の浄土宗寺院が迷惑をします。
232名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/31(金) 02:39:25
>>231
専修念仏の教えの理想像であるかどうかは別として、
専修念仏の教えと異なるとまでは言えないのではないでしょうか?

コノ世ノイノリニ、仏ニモ神ニモ申サム事ハ、ソモクルシミ候マジ。
後世ノ往生、念仏ヲサマタグレバ、アシキ事ニテ候へ。
コノ世ノタメニスル事ハ、往生ノタメニテハ候ハネバ、
仏心ノイノリ、サラニクルシマシカルマジク候也。

訳すとこんなかんじ?

現世祈祷のために、仏や神に願う事は、それも差しつかえありません。
後世の往生のために、念仏の他に別の行をする事こそ、念仏を妨げますので、悪い事なのです。
現世のためにすることは、往生のためではありませんので、
仏神の祈祷はまったく差しつかえないでしょう。
233名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/31(金) 16:20:54
神社に行って現世利益を願うのは人間の煩悩。
しかし、専修念仏を説く浄土宗がやることではない。
現実の民衆のあり方に対応した文言の言葉尻をとらえて、
それを金科玉条のように使うのはねえ。

そもそも、法然上人は現世利益を説いたの?
浄土宗は現世利益を説くために存在するの?
法然上人が迫害をものともせず命がけで伝えられた教えは何だった?

もう、言い訳はやめようよ。
234名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/31(金) 17:17:37
>>233
何を以て「利益」とするかを考え直したほうがいい。
235名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/31(金) 18:10:39
法然さんの説かれた現世利益で一番印象的だったのは、寿命が延びるというやつだった。
真面目にも取れるし諧謔的でもある。
生かしてくれてありがとう、なのか、穢土でもっと苦しみなさいなのか。
ただ、よくよく考えてみると、結局は延びた寿命で何すんの?という話なんだよな。
奥が深いというか、掴まえ所がないというか、いろいろ考えさせられるよw
236名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/31(金) 18:16:15
>>235
寿命が延びる????
237名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/31(金) 18:52:22
>>231
浄土宗義を真剣に学んでいる私。
愚の中の愚、私の頭では到底宗義を理解することはできませぬ。
よって、少しでも宗義の理解が深まるように学徳増進を増上寺黒本尊さまに
願っておりますがこれも雑行ですかな?
宗祖がただ一向に念仏すべしと仰せられてもなぜ念仏なのか、なぜ雑行を
修してならぬのか諸経論を理解せねば念仏できませぬ。
238名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/31(金) 19:28:54
>>237
そんな理解できないものをやって自分で訳分からなくなってるよりも
自分が本当に心底納得して理解できたものだけやるようにしたら良い。
それが智慧と言うこと
239名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/31(金) 20:13:05
>>236
現世利益とは、即物的に欲望が叶うのではなく、
あくまでも念仏によって浄土往生が約束され、
それで死後の心配なく現世を充実して生きられること。
精神的な安定もあれば、長生きもできるだろう。

浄土や念仏もとかず、ご利益だけ説いている現状じゃ、
仏教の一番根本の精神にそむいていることになる。
240名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/31(金) 20:15:06
>>237
いったい何を真剣に学んでいるのやら。
表面的な語句の意味だけ学んで、
内容や、法然上人の教えの肝要を見逃しているようだね。
241名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/31(金) 20:15:12
珍説登場ですかw
242名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/31(金) 23:36:00
>>233
> 神社に行って現世利益を願うのは人間の煩悩。
> しかし、専修念仏を説く浄土宗がやることではない。
専修念仏の教えの理想像としてはまったくもって、
やるべきではないでしょう。

> 現実の民衆のあり方に対応した文言の言葉尻をとらえて、
> それを金科玉条のように使うのはねえ。
しかし、教えと異なるか否かという事に関しては、
教えの許容範囲の最低限がどこにあるかを着眼点に考察すべきです。
理想像に関しての文は多く、最低限に関しての文は少ないです。
ならばあなたの言う文言の言葉尻にも最大限の注意を払うべきです。
それに言葉尻といいますが、>>231の文意は非常に明確だと思います。

僧侶が現実の民衆の一部ではないかのようなご意見には違和感を感じますが、
それはさておき、専修の行者であるか否かの基準に、
僧侶と民衆とで違いがあるのなら、その文証をお願いします。
243名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/31(金) 23:48:20
>>242
現場にはまるで反映されないね。
244名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 01:12:14
現世利益を神仏に祈ることがあってもしかたがないが、
浄土往生を願う念仏の障げとなるならよくない。

浄土も念仏も説かずにご祈祷のご利益商売をすることは、
まさにここで言われていることじゃないのかな。

文意は明確だよ。
245名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 01:19:38
>>浄土も念仏も説かずにご祈祷のご利益商売をすることは、

具体的にはどこだろう?

増上寺の黒本尊祈願では阿弥陀経を読誦してるし、
どこぞのぽっくり寺も、お浄土へぽっくり逝けるように説くわけだろ。
儀式中、念仏もしない、三部経のいずれも読誦しない、というのはあるのかな?
246けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/01(土) 01:23:10
>>245 お経を読んで聞かせていても、意味を説明してない寺はあるでしょう。
247名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 01:38:32
>>246
巣穴にお戻りください。
皆が迷惑しています。
248名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 04:26:46
すいません >>242でアンカー間違ってました >>231ではなく>>232

>>232 で文で誤字脱字がありました

コノ世ノイノリニ、仏ニモ神ニモ申サム事ハ、ソモクルシミ候マジ。
後世ノ往生、念仏ノホカニアラヌ行ヲスルコソ、念仏ヲサマタグレバ、アシキ事ニテ候へ。
コノ世ノタメニスル事ハ、往生ノタメニテハ候ハネバ、
仏神ノイノリ、サラニクルシカルマジク候也。

>>244
二行目までの文であれば、そのように解釈すべきなのかもしれません。

しかしわざわざ三行目で、現世祈祷が問題ない理由として、
それが「往生のためでは無い」ことが上げられています。
とすれば、「往生のためであれば問題である」ことが前提として話題にされていれば、
スムーズに文が繋がります。

と考えて、振り返って二行目を見れば、
「後世ノ往生」の後ろに、てにおはの「二」が省略されてると想定し、
念仏を妨げるものとは、「往生のための念仏以外の行」を上げてると
考えるべきではと思います。

「往生のための念仏以外の行」が悪しき事であり、
「往生のためでは無い」現世祈祷は問題無いと言う意味になり、
各行がスムーズに繋がると思います。
249名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 20:37:53
>「往生のための念仏以外の行」が悪しき事であり、
>「往生のためでは無い」現世祈祷は問題無いと言う意味になり

なるほど。
アンタ、分かりやすいね。
250名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 21:07:15
往生のためではない現世祈祷において、
往生のためではない念仏を申したり、
三部経を読んだり、写経するのはどうでしょうか。
251名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 22:51:02
>>250
往生のためではない念仏なんでありません。
252けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/01(土) 23:45:22
>>250 すべての最後に、往生のための回向を付け加えるべきでしょう。
253名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 23:51:43
で、法然上人は、どこで現世利益のためのご祈祷をすすめているの?
法然上人の説いた教えってそんな教えだったの?

阿弥陀さんを拝んで念仏するときに、大学受かって欲しいと思うのは、
それは人間の煩悩だから許容範囲だろう。
しかし、拝めば大学に合格しますと、浄土宗の「寺」が、
それを商売にするのは、法然上人のお心にかなうのかな?
254名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 23:52:57
>>245
ぽっくり寺じゃ、浄土も往生も阿弥陀仏も関係なしだね。
255名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 00:26:22
>>252
君は巣穴で十分。
256けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/02(日) 00:37:55
>>253 合格祈願で商売しても、「合格します」と言わなければセーフでは。
合格するかどうかは知ったこっちゃないが、
銭さえくれれば一緒に合格を願って拝んであげますよ、と。
257名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 00:39:49
>>256
このスレに君の居場所はない。
巣穴に帰れ。
258けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/02(日) 00:54:52
>>257 自分の体さえ自分の思いどおりにならないのに、
他人の行動を思いどおりにできるとお考えですか?
無駄弾撃たずに無視してください。
259名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 00:58:11
>>258
じゃあ、空気を読んでとっとと消えろ。誰からも無視されるようなレスでスレ汚しするな。ボケカス!
260名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 01:21:32
>>254
いや、それがぽっくりというのは苦しまずにぽっくり往生できるように祈願することだから、浄土信仰によるものなんだよ。
261名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 01:49:01
>>260
でも、ぽっくり寺ツアーの帰りの車中で爺さんが急死したら
それ以降、観光客が減ったとか何とか・・・
262名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 02:31:36
>>261
減っちゃうのかw
本人が望んだ理想の死に方なのになぁ
263名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 02:36:26
>>262
人間なんて勝手なものです。
264名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 02:41:40
「ぽっくり往生 準備が肝心」
http://osaka.yomiuri.co.jp/kokorop/kp60905a.htm

 大橋章孝住職(61)は「安楽往生の祈願をさせていただいていますが、
極楽往生のためには念仏を唱えることが本当は大事だと、お話ししています。
心の準備がないままに死が迫ると、雑念がわく。日ごろから念仏を唱えることで、
一種のイメージトレーニングになるのでは」と勧める。吉田寺の山中住職も
「ぽっくり往生は、恵心僧都の考えの一部分にすぎないが、たとえその一点の
ご縁でも、阿弥陀仏にお参りいただければ、それも結構なこと」と話す。
265名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 02:58:05
>>260
浄土往生なら、早く死ぬことを祈るなんて間違っているだろ。
ぽっくり、すぐに死ねるなんて、医療が進んだ終末医療の問題がおこってからの、
こじつけの商売だよ。
地獄におちずに浄土往生を願うというのは浄土信仰だけれど、
病気で療養している人に、早く死ねという発想は、
本当に浄土信仰から来たのか?
266名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 03:00:20
>>264
表向きの言い訳だよ。
老人会で行った年寄りは念仏も浄土も知らずに、
ただただ、ぽっくり死ねるというご利益だけを信じて帰ってきた。
267名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 03:03:58
>>266
どっちの寺の話?
268名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 03:18:37
>>266
苦しみたくない、長患いしたくない、家族に迷惑を掛けたくないとか
そんなところでしょ?
269名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 08:21:20
>>253
> で、法然上人は、どこで現世利益のためのご祈祷をすすめているの?
> 法然上人の説いた教えってそんな教えだったの?
現世利益祈祷を薦めてなんかいないでしょう。
それが専修念仏の教えの理想像では無いのは明らかです。

> 阿弥陀さんを拝んで念仏するときに、大学受かって欲しいと思うのは、
> それは人間の煩悩だから許容範囲だろう。
> しかし、拝めば大学に合格しますと、浄土宗の「寺」が、
> それを商売にするのは、法然上人のお心にかなうのかな?
「お心にかなう」というのが専修念仏の教えの理想像であるという意味なら、
自分のために祈ろうが他人のために祈ろうが、
法然上人のお心にかなわないでしょう。

専修念仏の教えとは異なると言う場合は、
教えの許容範囲を逸脱したことを示すべきです。
現世利益祈祷が許容範囲ではないかという論拠は、
>>248 に示したとおりです。

商売をするという点を問題にしているなら、
現世利益祈祷で対価を得たら専修の行者では無いという文証をお願いします。

「寺」であるという点を問題にしているなら、意味が解りません。
祈祷をしているのは「寺」ではなく僧侶です。

拝めば大学に合格しますと断言しているなら、それは大問題ですね。
専修念仏の教えとは異なか否かの前に、詐欺ではないでしょうか。
いったいどこの寺の話ですか?
270名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 09:42:37
往生のための念仏、というのは鎮西だけ。




・・・釣りじゃないよ?
271名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 09:58:31
ぽっくり祈願に行く人は実際、一分一秒でも早く死ぬことを願ってるのか?
そうじゃないだろうと思うが。

「ぽっくり」ってのは苦しまずに迷惑かけずにお迎えを頂けることを指すんじゃないの?
そういう願いを否定したら、「心身快楽にして禅定に入るが如く」っていう善導大師の発願文も否定することになる。
272名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 12:47:47
>>271
病気になったら早く死ぬ。
病気になる前に早く死ぬ。

ぽっくり寺が人を集めるのは、
念仏も浄土往生も関係ない理由だよ。
273名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 12:51:43

サッサと死んで「往生おめでとう」ですお☆
274名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 12:55:58
善導寺のHP見たら、安産祈願の商売をどうどうとやっている。

祈願の後、供物・お守りをお渡し致します。
祈願御志納金は5000円。(お守りだけの販売はしておりません)
腹帯を必要な方は別途。(1000円) 
既にお持ちの方は、受付時にお渡し下さい。

案内のどこにも、念仏や浄土や往生のことなど出ていない。

お守りの中身まで説明してある。

・ご守護  安産のお守りです。 常に身近にお持ち頂くか、粗末にならないように
        お仏壇にお供えして下さい。
・赤い札  腹帯のお守りです。 洗濯の時などに都合がいいように、ホックを
        つけたり、ポケットをつけてそこにお守りを入れるなどするとよいと思います。
・御帽子  善導寺開山「聖光上人」の御帽子で、ご祈願者の安産無事をお護り致します。
        子育てお守りの中に入れて身近にお持ち下さい。
・御 符   お米粒が入っています。お乳が良く出るようにというお守りです。
        出産が近づきましたら、お飲み下さい。ご飯として炊いて頂いても結構です。
・ろうそく  出産が近づきましたらお仏壇等で灯して、安産無事を祈念し、
        心を落ち着かせて出産に望んで下さい。

これのどこが、法然上人の専修念仏の教えと関係あるの?
275名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 15:19:47
そりゃ妊婦が念仏して母子共々往生おめでとうーってなったら、嫌だろ。

往生以外の様々な願いにも対応する必要がある。
276名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 16:09:27
>>272
じゃあぽっくりにお参りに来る人は、自分では死ねないから
御利益で風邪ひいてでも早く死にたいと思いつめてる半自殺志願の人ばっかりだってーの?
たぶん御老人たちのエネルギーを間近で見たらそうは思えないと思うが。
それに生や死に関して、自分一人のことと思う最近の風潮に対して、
仏さんのお迎えをいただいて往くんだという信仰はむしろ大切。
安産にしても、子供は自分が作るものだから自分の勝手でしょという考えが蔓延してる。
そうじゃないんだよ、阿弥陀さんの授かりものだよということは安産祈願の役割が大きい。
277名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 16:11:45
それでみんな幸せなんだから引っ掻き回すな
278名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 16:14:54
>>274
> 案内のどこにも、念仏や浄土や往生のことなど出ていない。
そりゃあ安産祈願の案内の中には出てこないでしょう。
他のページにもでてこないの?

善導寺って安産祈願以外の宗教活動ってしてないの?
279名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 17:35:44
>>274
こういう人たちって何を粘着してんの?
自分が最も法然上人の教えを守ってるって褒められたいってこと?

念仏ってのは自分と阿弥陀との間で成り立つものなんじゃないの?
阿弥陀に往生させてもらうんじゃなくて、本山に往生させてもらうの?

法然上人が命がけで下げたハードルをなんでわざわざ上げたがるのかねぇ。
280名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 18:31:48
>>279
ハードルを下げたのは良忠とか後の世代だろ。
281名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 18:34:45
>>276
綺麗事の言い訳はもうやめようよ。
阿弥陀さんも仏さんのお迎えも出てこないよ。
ただ、ぽっくり「死ねる」だけのご利益。

恥ずかしくないのかね。

282名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 18:43:21
>>280>>281
はいはい、自分らは救済されるけど、
他の人が救済されるのは気に食わないのね。
まあ、ひとそれぞれだから、そりゃ、しかたないね。
283名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 18:51:07
ぽっくり死ねるとか安産が、浄土宗の救済なのか。
法然さんが知ったらびっくりするだろうね。
284名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 18:56:15
>>283
びっくりなさるでしょうねぇw
285名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 19:01:05
>>283
>浄土宗の救済なのか
という言い方がずるいね。
しかし、法然上人はべつにびっくりはしないと思うよ。
念仏往生を信じるということは、「生死ともにわずらいなし」
となることなんだから、自分の死に様に不安がなくなって
ぽっくりできるんならいいんじゃないの。

もっともそのお寺での説き方がどうかは別。ぽっくりを求める
人にお念仏を勧めるのは間違っていないとおもうがね。
286名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 20:17:25
>>285
おいおい問題がまだわかってないね。
ぽっくりを求める人に念仏の教えを説いて、
生死の問題について話すならわかるが、
ぽっくり死ねますと宣伝して、
念仏も浄土も説かずにご祈祷して終わりだから問題なんじゃないか。
287名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 20:19:18
安産できますと宣伝して、
念仏も浄土も説かずにご祈祷して金とって終わりもねえ。
288名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 20:54:41
儀式中には念仏も出てくるし誦経もある。
289名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 20:57:48
>>286
当人たちにとって死の恐怖がなくなれば問題なし。
あやしげな商売をやっている連中の罪は罪。
別問題だよ。
290名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 01:37:30
>>289
おいおい、ぽっくりは死の恐怖をなくすとこじゃないよ。
寝たきりになるか否かの問題であって、
生死の問題なんか関係ないよ。

老人クラブでぽっくりに行った帰りのバスでじいさん急死。
大騒ぎになったそうだ。
単にご利益信仰で、生死も命も考えてない。
291名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 01:39:08
>>288
ご祈祷の呪文と同じだね。
念仏は、そんなことに使うの?
292名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 02:53:55
>>291 おまえ頭悪いのか?
ぽっくりと極楽にいきたいんだから、使うに決まってんだろ。
ぽっくりいって地獄に落ちたらやだろうが。
293名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 03:37:58
>>292
念仏は、ぽっくり死ぬための呪文に使うのか。
で、専修念仏の教えの、どこにそんな意味がある?
念仏はご祈祷の呪文ねえ・・・
294名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 07:55:41
>>293
極楽にいけるように使うっていってんだよ、ばかたれ。
295けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/03(月) 07:58:06
新たなニーズがでてきたら、それに応えて新たな教えができる。
浄土宗の成立自体がそういうものなので、仕方ない。
そのうち、憎たらしい奴を殺してくれる呪い念仏とかもできるんじゃないか?
296名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 08:21:25
>>295
ぽっくりは延年転寿だ。
それ自体を望んでいいかが問題であって、選択集のころから知られてる。
新たなニーズでもなんでもない。
巣に帰れ。


297名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 09:52:12
魔巣に帰れw
298名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 13:02:08
ぽっくり寺 吉田寺 秘仏 大日如来ねえ
299名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 13:05:34
>>294
浄土も念仏も関係なく、
祈祷すれば寝たきりにならず、
すぐに往生できるとね。

浄土往生も念仏も説かず、
ただ寝たきりになりたくない、
という祈願ねえ。
300名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 20:21:13
http://www.jodo.jp/30-047/
「ぽっくり往生のいわれは、恵心僧都の母の臨終の際、除魔の祈願をした衣服を着せてあげたところ、
なんの苦しみもなく称名念仏の中に往生をとげた。そこから、本尊前で念仏を称え、祈祷を受けると、
長く病むこともなく天寿を保ち、安らかに極楽往生をとげることができると言われるようになったのだそうだ」

浄土宗も認定しているようだが?
だいたい参拝者は「ぽっくり往生」を求めて来るってのに、「往生関係ない」って矛盾してない?
近くの寺の関係者が嫉妬して書き込み続けてるんじゃ・・・?
301名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 21:20:26
>>300
実際に行ってごらんよ。
行った人に聞いてごらんよ。
念仏による浄土往生じゃなく、
念仏を呪文にしてご祈祷したら、
「ぽっくり死ねる」
長生きじゃないよ。
病気になったらすぐ死ぬんだから。

じっさいの現場は、
あれは商売です。
302名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 21:31:08
>>301
無理にでも生きたいと言う穢土への執着から逃れられるんだから、いい話じゃないか。
303名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 21:46:30
>>266 >>301
せめて行った人のページのリンク張るとかなんかしたら?
匿名で、本当は違う本当は違うとバカみたいに繰り返してるだけじゃん。
そんなのなんとでも言えるって。
304名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 21:55:16

「念仏を呪文にして〜云々」ってのが真宗臭い。
奴等称名じたいを呪文と思ってる臭い。
「念仏も浄土も説かず〜」ってのに妙にこだわってるから
聞法第一の真宗かも知れん。
近くの真宗のお寺さんか?
305名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 00:30:49
>>304
特にそういう訳でもないようですよ。
お定まりのパターンですけど、今は(8)あたりですね。

(1) > 浄土宗は通俗だ!法然上人の教えと異なってる!!
(2) < 反論されて形勢不利に
(3) > ほらみろこのHPで現世祈祷の商売をやっている!!
(4) < 反論されて形勢不利に
(5) > 表で何をいっても裏じゃ現世祈祷商売三昧だ!!
(6) < とくに証拠を出すわけでもないのね
(7) > ・・・
(8) < もしかして真宗なんじゃない?
(9) > 違う!外部のせいにするところが通俗だ!!
(10) < もしかして西山なんじゃない?
(11) > 違う!外部のせいにするところが通俗だ!!
(12) < えっと、鎮西なんですよね?
(13) > !?ス、素性を探って、な、ナんのいミがあるンダ!!
(14) < ・・・
(15) > ・・・
(16) × けちゃ登場
(17) × 荒れる
(18) × ・・・
(19) > 浄土宗はぁ〜 通俗だぁ〜!!! 通俗だぁ〜!!!
306名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 01:05:30
ひまなやつだ。
他にすることないんか。
307けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/04(火) 01:17:48
>>305 てことは、そろそろ僕の出番?
308名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 01:18:56
>>306
じゃああんた、ひまもないのにこんなとこ張り付いてんのかww
そりゃあ、ごくろうさまww
309名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 01:21:16
>>307
いやあ、今回、貴方(5)で出ちゃったじゃないですか・・・
1ループに一回ですよ、出番は・・・
310名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 09:06:06

部外者はスルーが基本。
311名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 17:49:43
ぽっくり寺を擁護する浄土宗のお坊さんは、
本気で、あのような存在は、浄土宗にとっては何も問題はないとお考えなのですか?
312名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 20:37:09
>>311
当然、問題は認識しています。
しかし、今の浄土宗ではそれを問題視する体制が出来ていなくて、
寄り合い所帯的な歴史的経緯もあってアキレス腱とも言えますね。
それに大本山自体が問題をかかえている現状では、
誰も、あえてその問題を蒸し返そうとはしないですね。
313名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 20:52:47
>>311
問題提起するのは、構わないが、じゃあ、どうしろ、あるいはどうあるべきか、
考えを聞かせてもらおうか。
具体的にな。
314名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 00:16:11
>>313 戒をできるだけ守る。
315名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 00:54:11
>>313
浄土宗の看板を利用した祈祷商売はやめる
316名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 01:01:26
俺もぽっくり寺へ行った事があるけどあの木魚叩きながら南無阿弥陀仏を
唱えるのは祈祷の一種なのか?
317名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 06:47:54
本山や各末寺では、自身の往生以外のこと、
例えは世界平和とか寺門興隆だとかを祈願して念仏をします。
あるいは施主の災障消除とか福慧増上とか。
時には数珠繰り念仏で家内安全、身体健全を祈願することもあります。
阿弥陀仏以外の諸尊を奉って、各種の供養祈願をする寺もある。

そうするとぽっくり寺で阿弥陀仏に自身の(ぽっくり)往生を祈願して念仏法要を受けるのが、
それほどおかしなことなのかなという気もします。
318名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 08:25:50
>>311
苦々しく思っても、指摘しにくいという事ではないでしょうか。
以下のようなお言葉があります。

 コノヨノイノリニ、念仏ノココロヲシラズシテ、
 仏神ニモ申シ、経オモカキ、堂オモツクラムト、コレモサキノゴトク、
 セメテハマタ後世ノタメニツカマツラバコソ候ハメ。
 ソノ用事ナシトオホセ候ベカラズ。
 専修ヲサエヌ行ニテモアラザリケリトモ、オボシメシ候ベシ。

 現世祈祷のために、念仏の本意を知らないで、
 仏神にも願い、経典をも書き、仏堂をも作ろうとしても、これも前の話と同じで、
 少なくとも重ねて後世のためにいたしているのでしょう。
 その必要はないと言わないようにして下さい。
 専修を衰えさせる行でもなかったとも思ってください。

現世祈祷をしてる人は、往生のための念仏のすれば良いという事を
知らない人ということになりますが、だからといって、
それをやめさせたり、専修の行を衰えさせるとは「思っても」いけないのです。

現世祈祷をする人々を法然上人の教えから外れていると非難すること自体も、
法然上人の教えから外れているということになり、指摘しにくいのではないでしょうか。
319名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 10:48:11
うん、念仏は阿弥陀さんからもらった信心だからね。
それを笠に着て、現世祈祷の人を批難するのは筋違いだと。
まったくもって法然さんはエライ人だね。
320名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 14:43:14
現世利益をたのむ庶民を頭ごなしに否定することはないが、
浄土宗の寺が率先して現世利益を売り物にするのとは別問題だろ。

「念仏の心を知らず」現世祈祷をしている人を黙認するのと、
念仏の心を知っているはずの浄土宗僧侶が現世祈祷をするのを混同するのはまずいだろう。

それとも、浄土宗僧侶はそれ程までに「念仏の心」を知らないということ?
321名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 15:25:32
>>320
>それとも、浄土宗僧侶はそれ程までに「念仏の心」を知らないということ?
そうかもしれないね。
世襲で跡を継いでも知らないもんは知らないんだろ。
浄土宗の看板掲げて寺和田の布教するのまで現れるご時世だかんね。
念仏の心は、教えて教えられるものではないしね。
すべて阿弥陀さんのはからいに拠ることではないのかな。
他人を批判するより自分の念仏に精進しなさいということじゃないの。
そのほうが法然さんの心に適っていると思うよ。
まあ、けちゃと散々遣り合ってさじを投げた人間の言う言葉ではないがねw
322名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 15:55:09
>>319
真宗発見!∀・)cm
323名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 17:03:32
>>322
ここは裏真宗スレなんだろ?
324名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 19:58:22
>>320
>現世利益をたのむ庶民を頭ごなしに否定することはないが、
頭ごなしでなければ否定して良いというあたりが問題なのでしょうね。

>「念仏の心を知らず」現世祈祷をしている人を黙認するのと、
いったいだれが黙認するのですかという問題ですね。

阿弥陀は認めてません、法然上人は認めてません、
でも私が認めます。理由は民衆がバカだから。

こんなこと言われたら民衆は大変がっかりするでしょう。
それを丁寧にいっても、がっかりする度合いがちょっと減るだけです。
325名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 20:15:37
>>324
がっかりして下さい。
326名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 20:34:59
宗の問題を正すみたいな態度だけど、
結局は>>325のような投げやりな思いなんでしょうね。
327名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 20:51:39
>>326
糺せないでしょ、収益優先なんだから。
ビビッドに反応するのは一部だけ。
どこの宗派もそんなもの。
328けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/05(水) 21:33:30
「樹木葬」とかというのが最近あるようですね。
従来の墓地じゃなく林みたいなところに遺骨を埋めて、
墓石の代わりに樹を植える。
そもそもお墓とは何なのか、考えさせられます。
浄土宗にとってお墓とはどんな意味があるのでしょうか?
また、塔婆や位牌にはどんな意味があるのでしょうか?
329名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 22:06:19
【社会】夫の遺骨を寺に遺棄した妻を書類送検 「金がなく、墓が買えなかった」…神奈川
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188988552/

↑ここ読んだら、墓イラネ、勝手に散骨してもイイじゃんってことで
通報した寺院を非難する書き込み多数。

2ちゃんねるの書き込みが全てとは思わんが、若い世代の本音は表れてるわけで・・・
将来墓地事業は流行らんかもね。寺も合祀、散骨などに対応せんと・・
330けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/05(水) 22:47:41
>>329 墓石をなくせば、かなりコストが下げられます。
うちの地域では、それぞれのお墓の下に実際に遺骨を納めます。
しかし、遺骨を埋葬する場所と墓標を建てる場所が別になってる墓地もあるようですね。
じゃあ、たとえば、遺骨はお寺の土地に埋めて、
墓石は「セカンドライフ」とかのバーチャル空間に建てても
いいんじゃないかと思います。
そうすればお墓にお金はかかりません。
散骨は、ちゃんとやろうと思ったらけっこうお金かかります。
海岸からある程度離れたところまで船で行くとかしないと、
周囲の人に迷惑がられるから。
331名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 22:52:27
>>330
はいはい、巣穴に戻ってね。
332名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/06(木) 07:26:05
嵐はスルー
333名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/06(木) 21:57:19
これさ〜〜〜〜〜。
墓の無い都市寺院のうちの立場だと案外納得なんだよね。
似たような事他のお上人に言ったら・・・・・

もの凄く態度が硬化した事を憶えている。
まぁ納骨永代供養は50万にしてるんだけどな。

まぁ寺院の現実と理想とは遠いって事だな
334名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/07(金) 01:56:09
>>333
チンケな寺ですね。
335名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/07(金) 01:58:21
面白いことにネットで参拝が出来るバーチャル神社が現れた時、
体の悪い人や年寄りでも参拝が出来ると評判だったのに、
神社本庁が、それはだめだという判断をしめしたね。
そんなことをすれば、本物の神社にお賽銭が入らない。
商売にならないということだろうね。
人のためより神社のため、ということか。
336333:2007/09/07(金) 02:30:48
>>334
きびちい返事ktkr!!
坊主は酷いな
337名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/07(金) 16:28:13
>>336
墓地の無い寺院なのにどうやって納骨永代供養料取ってるの?
338名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/07(金) 16:29:35
納骨堂はあるんじゃね?
339名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/07(金) 16:30:56
>>338
納骨堂でも個別性は保たれているよね。
発想としては室内墓地でしょ?
340名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/07(金) 17:28:00
341名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/07(金) 18:04:54
貰うモンだけ貰って後腐れ無しって話だろ?
342名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/10(月) 00:38:08
343名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/10(月) 22:29:14
>>342
次から次へとよく出てくるね、ホント。
344名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/11(火) 03:00:29
世襲じゃない寺は、子孫に残すという発想がないから、
寺を出る前に、とことん寺の資産を私物化しようとするんだな。
345名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/12(水) 12:25:51
>>344
何をやらかしても後腐れないからなぁ。
そういうことも起こるかも知れん。
346名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/12(水) 18:29:42
>>344-345
世襲が全面的に肯定されるべきではないと思うが、確かに不動産の売却益を不正に着服しよう
という発想は無いかも知れない。
347名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/12(水) 22:57:32
これからの時代は観光と各種祈願、写経会などがポイントのようです。
----------------------------------------------------------------
浄土宗檀林蓮馨寺

あらゆる願いを叶える 呑龍上人祈願所 川越観光の中心

戦国時代も終わる頃、天文18年(1549)川越城主大道寺政繁の母君、蓮馨大姉の創建した古刹。
徳川幕府公認の学問所(檀林)の一つで、大本山増上寺のお仲間寺。
歴代将軍の位牌を安置し、家康の書簡や太閤秀吉の朱印状も残っています。
すぐ出来る各種祈願や毎月第4日曜日の写経会も人気です。観光大型バス等駐車可です。
ttp://nttbj.itp.ne.jp/0492220043/h11,7.jpg
ttp://nttbj.itp.ne.jp/0492220043/h2,3.gif
ttp://nttbj.itp.ne.jp/0492220043/index.html?Media_cate=populer&svc=1303
348名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 00:12:57
http://www.josyuya.com/renkeiji/index.html
ホームページに念仏のねの字も、阿弥陀のあの字もださないとは。
いっそいさぎよいな。
349名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 00:14:28
「地域の祈願所」「心安らぐ集いの場」という打ち出しかw
350名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 00:22:30
私の家の宗派では祈りのための念仏は固く禁じられておりますが。
351名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 00:25:42
>>350
そうですか。
で、どういう回答をお望みですか?
352名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 00:42:47
>>350
別に浄土宗は「祈りのための念仏」を禁じていないし。
353名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 01:59:55
>>352
浄土宗は禁じていないが、
法然は説いていない。
祈祷に使い出したのは良忠から。
354名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 02:12:15
説いていないからといって、禁じているとはかぎらないよ。
355名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 02:35:16
>>354
分かり易いね。
356名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 09:35:35
浄土宗にも数多く色々あるようですから考え方もそれぞれ違うのですよ。
357名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 09:42:33
青色青光、黄色黄光、赤色赤光、白色白光(阿弥陀経)
みんな違っていいじゃない。人間だもの(みつを)
それぞれ違って、それぞれ素敵(人権局)
358名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 11:09:32
>>357 単なる極楽にある華の描写にたいして、すごい解釈。
359名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 12:45:12
>>354
法然が、人を殺してはいけないと書いてなかったから、
それを禁じているとは限らない、という理屈と似ているな。
360名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 12:45:49
>>359
分かり易いね。
361名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 14:37:19
>>359
殺生を職業とする人たちや、
殺人を生業とする武士たちにも念仏往生を薦めたんだろ?
362名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 14:38:28
>>358

ttp://www2.big.or.jp/~yba/QandA/03_01_29.html
>『阿弥陀経』でいえば、青い花がある、黄色い花がある、赤い花、白い花がある。
>みな素晴らしい。みな光っている。様々な人種・民族・国家がある、生い立ちも職業も様々ある、
>性格も顔立ちも様々ある。みな素晴らしい。みな光っている。みな仏性がある。

ttp://www.kacho.ac.jp/chukou/blog/kotoba/index.php?itemid=247
>インドでは蓮はすは誕生を意味する花で、それぞれの色が敵対することなく地下茎ちかけいから出ていて、
>どの花も個性が光って美しい。理想の国は、それぞれの個人がオンリーワンとして尊ばれているともいえよう。

ttp://www.saijousei.com/jodoshu/jodoshu.html
>『阿弥陀経』には「青色青光、黄色黄光、赤色赤光、白色白光」とあり、それぞれの色はそれぞれの光を放っている。
>平成13年には「あなたとわたし、ちがうからステキ」という「浄土宗21世紀人権アピ−ル」を宣言しました。
>わたしたちは、顔がちがうようにそれぞれ個性豊かな人間です。一人ひとりのちがう個性をお互いにみとめあい、
>人格を尊重しあうことがとても大切です。
363名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 14:44:39
>>361
おまえら殺生しないのか?
364けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/13(木) 14:51:51
僕も最初はそういう解釈に納得したけど、
なんか現代風の価値観にすりよって、
お経の1フレーズを無理矢理こじつけてるように思えます。
あくまで極楽浄土にはきれいな華があるんだよという説明の場面ですよね。
365名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 15:43:57
赤よりも青がすぐれているとか、黄色が好きだとか、
現実の生活の中で、好みなんて日常的に主張している。

浄土宗とよべるのは、知恩院だけだとか言っている浄土宗の現実と、
あまりにもかけ離れていないかい?

イヤミな偽善にしか聞こえないが。
366名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 15:47:02
>>365
人間のやることなんて総じて偽善さ。
367名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 15:47:53
かえって、現実の問題を覆い隠す役割をはたしているな。

一人ひとりが尊いオンリー・ワンなんて、
負け組に諦観を押しつけるなぐさめにしか聞こえない。
368名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 16:09:37
「諦観」の「諦」って、真実・事実っていう意味ですよね。
仏教では「四諦」というように使われる。あるがままの事実・真実。
だから諦観とはそのあるがままの事実・真実を受け止める、知るということを意味する。本来は仏教用語です。

「一人ひとりが尊いオンリー・ワン」というのも、お釈迦様が生まれて七歩歩いてしゃべったという
「唯我独尊」ということですね。

だから貴方の言う「一人ひとりが違う、一人一人が尊いオンリー・ワン」を「諦観」するというのは、
「唯我独尊」というあるがままの事実・真実を知るという、仏教の根本ではないでしょうか。

しかし一人一人が違うという事実を、人間は勝手に勝ち負けで判断してしまう。
その価値判断は仏教は支持しません。仮のものであって真実ではなく妄想です。
369名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 16:29:04
>>368
負けが前提になってるよね。
370名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 17:14:17
浄土宗が負けてるということですか。
勝ち・負けという発想そのものを、止めるべきでは。
371名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 19:05:26
>>368
> 「諦観」の「諦」って、真実・事実っていう意味ですよね。
> 仏教では「四諦」というように使われる。あるがままの事実・真実。
> だから諦観とはそのあるがままの事実・真実を受け止める、知るということを意味する。本来は仏教用語です。

文脈というのが読めないのか?
諦観は、あきらめの意味だよ。

> 「一人ひとりが尊いオンリー・ワン」というのも、お釈迦様が生まれて七歩歩いてしゃべったという
> 「唯我独尊」ということ

おめでたいやつだな、まだそんな俗説信じてるなんて。
唯我独尊は『大唐西域記』の誕生偈にあるが、
その文に続くのが、「この生を迷いの世界の最後の生にしよう」とあるんだから、
「我」というのは、釈尊が自分のことを言ってるに決まってるだろ。
私ひとりが尊い存在になる、と言ってるんであって、
それをむりやりこじつけて「我」は一人ひとりのこと、なんて言うのは無理なこと。
文脈はちゃんと読むんだな。
372名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 21:04:32
だいたい、「共生」だって、
今さかんに言われている共生というのは、
自然や、動植物とも、人間は共に生きているという発想からきているけど、
椎尾弁匡が言った「共生(ともいき)」は、
共に浄土に往生するという浄土教的発想で、
人間のことしか考えていない。
だから八紘一宇なんてアジア侵略の戦争に協力する理論になった。
それを今さら、漢字が同じというだけで、
現代の風潮に乗っかって「共生」は浄土宗が言い出したなんて言うのは、
恥ずかしいと思うな。
あんまり、時代に迎合するのもどうかね。
変わらぬものというのはないのかなあ。
まあ、通俗だからしかたないか。

373名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 00:52:47
あらゆることは人間の都合です。
374名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 01:05:38
7歩歩いたのは六道輪廻から一歩出たという意味だあ
375名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 01:34:48
浄土宗も人間の都合です。
376名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 01:37:05
お前らこじ付けがすきねぇ
377名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 07:53:05
>>371
「唯我独尊」が「(おしゃかさま)自分が宇宙一偉い」という意味だったら、
おしゃかさまは自分でそんなことを言う傲慢な人物だったということになってしまうわな。
そういう意味ではありません。これは人間一人一人が尊いという意味です。

・・・と佛教大学で確かに習ったし、そのほか布教師さんも含めてあらゆる場面でそう説明されています。

それが間違いだと言うなら、浄土宗ぜんたいが僻見邪説を信奉しているということですか?
378名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 07:58:25
>>372
それと「共に浄土に往生するという浄土教的発想」が、
「八紘一宇なんてアジア侵略の戦争に協力する理論になった」のならば、
そもそも浄土教的発想は非常に危険思想ということではないですか?

どういう飛躍があって浄土教的発想が侵略戦争理論になるのか分からないし、どう危険なのかわかりません。

浄土宗の根本である人間が共に浄土に往生しようという思想がナチスドイツ並みの危険思想のように言われるのは、
根幹に関わることなので詳しく説明いただきたい。
379名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 12:36:44
>>377
唯我独尊の現代風理解は、広く使われていますが、
「唯我独尊主義」にみられるように、私ひとりが尊い存在になるという言葉が、
傲慢な発言のように誤解されてきたので、
それに対する言い訳のようなかたちで考え出されたのが「一人ひとりが」
という現代風の説明です。

しかし、その原典まできちんと確かめず、
誰かが考え出した自分なりの「解釈」を利用してきたわけです。

しかし、唯我独尊の言葉をきちんと調べてみれば、
それは、無理な解釈としか言いようがありません。

「そのように、私は解釈したい」という、無理な解釈が、
いつのまにか、広まってしまったのでしょう。
布教使さんは、聞いた説の原典まで確認せず使います。
380名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 12:45:59
>>378
人々はみな、阿弥陀仏の本願によって浄土往生するという共生の思想は、
それ自体は危険な思想ではありません。

しかし、椎尾弁匡の往生観を見てもわかるように、
その基本となる仏教観があいまいなままだったので、
浄土や往生から離れて、人間はみな一緒という思想だけになり、
それが、実際にアジアの人はみな一緒にという、
アジア侵略の戦争協力の思想にとりこまれてしまったわけです。
そういう形で戦争協力を椎尾がしたのは事実です。
もちろん、戦争を積極的に賛成したということではないんでしょうが、
そこのところのけじめとなる教義理解が不充分だったので、
流されてしまったのでしょう。

浄土や往生や念仏から離れて思想だけが一人歩きする、
現在の浄土宗のかかえている問題点が見られますね。

381名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 15:52:45
>>380
椎尾大僧正の仏教観がどこがどうあいまいなのか、指摘して頂けませんか?

それとね、アジア侵略?なにを寝ぼけた事をいってるんだ。
日韓併合は、朝鮮政府の要請に基づいて、国際法上、合法的に行われたことですよ。
ねぼけたことをいいなさんな。
382名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 17:10:12
こんなところに長い論文を引用することもないでしょう。
学会でも発表され、印刷物にもなっていますから、
自分でお調べになったらいかがでしょうか。

もっとも、あの戦争が合法的な戦争だったという考えなら、
何を読んでも理解できないでしょうが。
383名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 21:31:59
同じ言葉を返してさしあげましょう。

史料を読み解く努力もせず、最初から特定の価値観でしか
ものごとを見ることができない人は、何を見せても同じ答え
しか見出すことができないでしょう。

椎尾大僧正に対する評価も同じことですよ。

虚心に史料と資料を読んでご覧なさい。
384名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 21:36:38
>それが、実際にアジアの人はみな一緒にという、
>アジア侵略の戦争協力の思想にとりこまれてしまったわけです。

アジアの人はみな一緒=アジア侵略の戦争協力思想
ですって?!
端から結論ありきかよ。馬鹿じゃねえか。
385名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 21:49:31
>>382
>>もっとも、あの戦争が合法的な戦争だったという考えなら、
論点先取の誤謬。詭弁です。おさとがしれるな。
386名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 21:52:36
日本は世界の歴史上最凶の極悪侵略国家です。
387けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/14(金) 22:45:45
>>377 「唯我独尊」発言自体があとから付け加えられたエピソードだから、
それにたいしてあれこれ解釈を加える必要はありません。
「お釈迦様はすごい」と思わせるために後の信者がつけ加えた伝説であり、
仏教的に重要な意味がなく、そこから何かを学ぶ必要ありません。
あえて言うなら、それくらいお釈迦様は超人的なお方だった、ということだけ。
388名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 22:53:41
>>387
>> 「唯我独尊」発言自体があとから付け加えられたエピソードだから
根拠は?だれかの論文でもいいよ。調べたらあるからね。それに対する反論も抑えておいてね。

>>仏教的に重要な意味がなく、そこから何かを学ぶ必要ありません。
それは、事実かどうかという問題ではなく、あなたの価値観ですね。
理由を説明しなさい。
その伝承がその逸話を必要としていたから多くの系統の伝承に共通して見られるわけです。
その点を無視することができる根拠を求めます。
389名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 23:06:58
フツーに考えたら人間が産まれてスグに七歩歩いて喋るわけないだろ!
科学的な事実であるわけがない。誰かが後から付け足した単なる寓話だよ。
390けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/14(金) 23:08:19
>>388 はいはい、すみません。
大学では、あとから付け加えられたエピソードだと教わったけど論文は見てません。
岩波仏教辞典では、
「元来は過去七仏の第一である毘婆尸仏が誕生した時、同主旨の偈を説いたとされていたが、
やがて釈尊が誕生した時、他の人々がそう称賛したという説が生じ、
さらには釈尊自身が自ら唱えたと信じるに至った。」
とありました。
391名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 23:12:56
>>390
後半のもう一つは?仏教的に重要ではないと断ずる理由を説明してね。
392けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/14(金) 23:17:40
>>391 オマケ話ににいちいち仏教的解釈を求めていたら、
尾ひれがついたいろんなお話のいろんな解釈の間で矛盾が生じ、
その矛盾を穴埋めするために新たな解釈を付け加えるはめになります。
どうせ仏教を学ぶなら、もっと別のところにエネルギーを使うべきだと思います。
そうなったら時間の無駄だから
「仏教的な意味はない」とだけ思っとけばいいと思います。
393名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 23:20:51
>>392
オマケ話とそうでない話をどうやって区別するの?
394名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 23:24:47
>>392
それだと浄土宗義は成り立たないよ。
もっと一つの言葉が様々な意味を持って、いろんな解釈に発展していく哲学的豊かさというものを認めないと。
三部経はそれぞれ経典ごとに成立背景も年代も異なるが、
それを合わせて解釈して(会通)初めて見えてくるものがある。
それはサンスクリットや漢訳原典それ自体と違うかも知れないが、
法然上人が「そういう風に私は解釈したい」と思った平等往生の思想が込められている。
たとえ原典と違っていても尊く素晴らしい教えだと思うが。
395けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/14(金) 23:27:46
仏教的にはどうでもいいようなただの習慣とかにも、
いちいち深い意味を求めて、聞きたがる人がよくいますね。
また、日本の僧侶には、そういうことを説明するのが
好きな人が、多いのかもしれませんね。
396名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 23:28:15
>>394
けちゃっぷは、浄土宗の教えは間違い、大乗経典はウソででっち上げだという立場だからね。
397名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 23:29:30
答えになってないよ。オマケかどうかの判断基準はなに?
398けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/14(金) 23:34:20
>>394
みんなもれなく救われたらいいなぁと願った
法然さんの慈悲の心はすばらしいですね…。
阿弥陀仏の物語にこめられた仏教の慈悲に共感できたら、それでいいのでは。
399けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/14(金) 23:39:38
>>393 学者さん達の研究成果があるでしょう。
まぁしかし、もっと簡単なのは、自分のレベルに応じて判断すること。
自分が自然に納得できた教えを学び、
頑張って信じようとしなければ信じられないような信仰については、
まぁ自分にはまだ早いとでも思って、あまり深入りしないほうがいいでしょう。
つまり、オマケ話かどうか怪しいと感じたら、
無理に信じようとしないこと。
本当に真理なら、自然と納得させられる教えのはずだし。
400名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 23:43:35
うむ。「唯我独尊」も「共生」もいろんな人の願いが託されている。
原典通りの解釈が絶対というわけではない。
託された願いに共感できる心が大切。
401名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 01:43:03
>>400
だからと言って、原典の意味を改竄してもいいわけではない。

私は、こう理解したいという個人的な思いならともかく、
原典を無茶な読みまでして、「本来は」とか言うのは間違いだよ。
402名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 01:45:23
>>384
おいおい、椎尾が共生の論理で戦争協力をしたのは「事実」なんだよ。
これは浄土宗の学者なら誰でも知っている「事実」なんだよ。
403名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 02:05:20
>>400
> うむ。「唯我独尊」も「共生」もいろんな人の願いが託されている。
> 原典通りの解釈が絶対というわけではない。
> 託された願いに共感できる心が大切。

自分が共感できるなら、
原典をどう読もうとかまわないわけか。
404名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 03:29:37
http://libweb.nagoya-wu.ac.jp/kiyo/kiyo50/kj5006.pdf

椎尾(1972)は浄土教観について「浄土宗は単なる個人の解脱ではない。
浄土を顕現せんとするのであって、その浄土の中に私のあらわれるのが往生浄土である」と述べている。

栄沢(2002)によれば、「椎尾の主張は、第一次大戦直後から盛んに唱えられるようになった改造論の一形態であり、その実現をめざす運動としての性格をもっていた。
政治的には、一燈園の西田天香や無我愛の伊藤證信と同様に、大正デモクラシー運動や労農運動、社会主義運動には批判的であった。
そしてかれは、国家権力の上からの国民教化策、換言すると歴代内閣の風紀問題・思想問題対策に、共鳴・同調・協力する傾向を強めていった。
殊にいわゆる戦争とファシズムの時代には、忠君愛国の精神に燃えた天皇の臣民として、国策に全面的に協力する『無我奉仕』の精神を強調した事実を見落してはならない」としたうえで、
「かれの共生の倫理は、国民の中に生き続けてきた、伝統的な『生かされる』論理と倫理を、仏教の教説によって理論化・正当化するものであった」としている。
405名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 12:56:06
>>404
これは学者がそう理解したというだけであって、
椎尾氏本人がそう意味していたということではない。
学者の評価と、事実を混同してはならない。
406名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 13:25:34
日韓併合を侵略だとか言い張る奴に何を言ってもムダだよん。
407名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 16:46:52
寺和田にかぶれたどこぞの浄土教系宗派の教師と同様、
戦後の史観に洗脳されているからね。
408名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 16:49:34
あんまり歴史にIFを持ち込みたくないが、もし先の大戦の結果が真逆だったら、
どうせ、同様に真逆の評価をしていたんだろうよ。
409名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 00:04:43
>>408
日本人の本質的なところなんて今も昔も変わらないんだよ。
410名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 00:13:49
こんなのもあるじゃん。

さらに、新井(1999)は、椎尾の共生思想は、
「国粋思想の土台の上に仏教の論理を展開した感が強い。
自分で意識したかどうか分からないが、皇国あっての『共生』を説いていたようである。
もしそうであったとするとこれは『八紘一宇』の仏教版であり、
現代のグローバル世界に求められる普遍性はどこにもない」と指摘している。
411名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 00:22:21
>>410
で、現代のグローバル世界に求められる普遍性とは何なのか?
412名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 00:22:26
椎尾の共生思想が、戦争の論理に巻きこまれてしまったのは、
そもそも、共に浄土往生するという意味の善導のことばから、
肝心の往生思想が抜け落ちて、浄土に生まれるの「生」を、
この世を生きる「生」に、勝手に変えてしまったことが大きい。
浄土も往生も抜け落ちた浄土教には、
時代に流されないだけのものがなかったということだ。
413名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 00:25:44
>椎尾の共生思想が、戦争の論理に巻きこまれてしまったのは、

そういう評価の仕方自体が戦後の日本という特定の時代の価値観を
土台にしていると思うが。
414名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 01:42:31
>>412
浄土や念仏が抜け落ちて、祈祷など通俗に走る今の浄土宗と同じだな。
その意味では、浄土宗が椎尾弁匡を評価するのはわかるね。

しかし、浄土往生の「生まれる」じゃなく、
娑婆世界を「生きる」じゃ、この世が浄土になってしまう。

浄土真宗の大谷派のサヨク思想と変わらなくなるんじゃないか?
415名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 02:10:46
>浄土宗は単なる個人の解脱ではない。
>浄土を顕現せんとするのであって、
>その浄土の中に私のあらわれるのが往生浄土である
この浄土教観は「浄土への往生」というものを
「現世を浄土にするための活動」にすりかえているね。
意図的に曖昧にしているとも言える。

理想の仏国土建設のための思想になってうがために、
その時々の国家思想に対し、迎合するか反発するかの二択になる。
大戦中は迎合を選んだということであり、
これを戦争に加担したと評価されるのは当然だろう。
416名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 02:13:39
で、戦争に負けたから、あれは誤りでした、すみませんと言う訳ですな。
417名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 02:20:59
やれやれ、粘着寺和田厨のけちゃに続いて、今度は粘着左翼厨か。
又、隔離スレが必要かな。
418名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 02:35:30
というか、ここ自体がもともと隔離スレなんだけどね。
419名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 03:03:04
単純にサヨクなんて決めつけて思考停止をしないで欲しいな。

当時の椎尾の立場としては、
積極的に戦争に加担したというよりは、
巻きこまれたということだろう。

しかし、共生の思想が戦争に利用されたのは、
その元となる椎尾の往生観が曖昧だった点は否定できない。
今、問題となっているのは、戦争責任などではなく、
共生に見られる、椎尾の浄土観の問題だろう。
420名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 03:05:35
>>419
> 今、問題となっているのは、戦争責任などではなく、
「問題となっているのは」ではなく
「私が問題だと主張しているには」だろ。
日本語は正しく使えよ。
421名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 03:08:40
>>420
×「私が問題だと主張しているには」
○「私が問題だと主張しているのは」
すいません日本語が間違っていました。
422名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 03:09:44
その椎尾の共生(ともいき)の意味を充分に検証せずに、
ただ、単に今の環境問題の「共生」と、
同じ文字を使っているというだけで看板に使うのは、
ちょっと安易じゃないのかな。

少なくとも、椎尾の共生では、
自然や動植物との共生という今の共生の発想はなかったよ。
423名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 03:13:26
>>421
日本語は正しく使おうね。

それに、椎尾の問題を書いているのはひとりじゃないよ。
424名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 03:17:19
>>411
> で、現代のグローバル世界に求められる普遍性とは何なのか?

それぐらい、わかるだろう。
それとも、そんなこともわからない程、偏狭な思考なのか?
425名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 03:25:48
>>418
あれ?
ここは「浄土宗法然会スレ」じゃなかったっけ?
426名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 03:26:52
>>422
>少なくとも、椎尾の共生では、
>自然や動植物との共生という今の共生の発想はなかったよ。
それは言い過ぎではないだろうか。

>>404
>さらに、椎尾(1972)は、共生要目の十綱を目標として掲げている。
>(一)共生同人は共存共栄の立場より、進んで共生真実の大道に生きるものとす。
>(二)共生同人は天地一切の諸縁和合を実相とし、生命とし、これを共生きするものとす。
>(三)共生同人は一切の迷信を打破し、覚醒正態の宗教に生き、創造進化を旨とす。
>(四)共生同人は国体の尊厳を明にし、国民信念に生きて万邦協和を全うせんとす。
>(五)共生同人は研究考察を深くし、改善実行をあげ「喜び働く」をモットーとす。
>(六)共生同人は業務の尊重充実をもって生命とし、死事死物なきを期するものとす。
>(七)共生同人は偏見の誤りを脱し、全体の作業、有信の教育を主張するものとす。
>(八)共生同人は政治の中心を人生進歩に描き、同胞生活と人類共生の実現を期するものとす。
>(九)共生同人は経済すなわち信仰の立場に立って産業の発達、経済の充実を計るものとす。
>(十)共生同人は浄仏国土成就衆生をもって使命とし本願として主張するものとす。
天地一切の諸縁和合と共生するのであるから、
自然や動植物とも共生すると考えるのは不自然ではない。
427名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 03:45:23
>>425
そうですよ。
その方たちを隔離するためのスレです。
しかし、ご当人達はその名前は名乗らないという暗黙のルールがあるようですね。
428名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 03:46:34
>>427
何でやねん?
429名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 03:55:06
さあ?
430名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 06:49:55
>>424
すみませんね、思考が偏狭なもので。だから、詳しく説明して下さいよ。
431名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 06:52:40
>>419
一定の価値観を既に無批判に前提にしていることは思考停止ではないと言うことですかw
432名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 13:19:48
結局、普遍性という言葉だけが一人歩きしているようですね。
433名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 17:10:07
>>426
おいおい、「天地一切の諸縁和合を実相とし」なんて、
人間のそのままの実相が、縁起的な存在だと仏教の基本を言っているだけだろ。

「共生同人」とは、そういう人間存在を考えているだけで、
今みたいな、自然や動植物との積極的な共生を言っているわけではない。
椎尾の共生の思想は人間中心の思想だよ。
434名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 17:15:14
>>426
>(四)共生同人は国体の尊厳を明にし、国民信念に生きて万邦協和を全うせんとす。

国体の尊厳って、何なんだ?
国民信念って、何なんだ?
このような民族主義が、
現代のグローバル世界に求められる普遍性とは異なる点だよ。
435名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 17:22:10
国体 (日本大百科)

日本では、国の成り立ち、歴史的伝統など万世一系の天皇を長とした国柄を意味し、
その特殊性と優秀性を鼓吹する観念として用いられ、明治になって一般化した。
教育勅語(1890)で「国体ノ精華」が強調され、
国民教育の理念として国民精神の形成に著しい影響を与えた。
昭和に入り国体明徴運動(1935)、文部省発行『国体の本義』(1937)など、
議会主義と立憲主義に反対する排外思想の精神的支柱として唱導されるとともに、
国体護持の名のもとに軍部支配を正当化する役割を果たした。
436名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 18:19:47
>>434



       ☆ チン        ワクワク
                        ワクワク
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 現代のグローバル世界に求められる普遍性の説明まだぁー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
437名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 18:23:21
>>434



       ☆ チン        ワクワク
                        ワクワク
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 現代のグローバル世界に求められる普遍性って脳内普遍主義でオッケー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
438名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 19:13:28
              ∩___∩
              | ノ  ::::::::::: ヽ
             /  ●:::::::::::● |  ンゴォォォォォー!!
             |  :::::::( _●_):::: ミ
            彡、::::::::: \\\:::::、`\
     ( . .:.::;;;._,,'/ __::ヽノ\\\:::/´>  )
      ).:.:;;.;;;.:.)(___)::::::::::/\\\ (_/  ズシーン
     ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::::/  \\\
    ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\:::::\ .  .\\\丿ヽノヾ/丶
 (..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ )::::: _)ゴー..ヽ\\_ノヽノヽノヽ )
  )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \/ヽ ヽ\     )ノ
 _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_  (.:;;.;;丶   丿ソ
439名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 21:02:29
>>434
きみには
付和雷同
君子は和して同ぜず小人は同じて和せず
という言葉をプレゼントしよう。

国体の尊嚴を明らかにし、国民信念に生きないかぎり
たの民族との協和は成り立たないんだよ。
それが他者を尊重するということだよ。
ただの根無し草は他者とまっこうから関わって互いに
利し合うことはできないということだ。

事大するしか能のない、ちみにはわからないにか?
440名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 21:24:08
>>439
万世一系の天皇を長とした国体がなければ共生はなりたたないのか。
441名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 21:29:01
>>436
マジな話、本当に理解できないの?それとも釣り?

ニュースや社会情勢や新聞や評論など読まないの?
442名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 21:54:49
>>441

       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーそれが答えか?なーんだ、ジャーナリズムの受け売りかw
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\



     
443名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 21:57:15
>>440
論点先取の誤謬。よくよく詭弁が好きだな。きみ、司法試験は確実に落ちるよ。
大学の教員によくある手合いだけどね。

てなことを言っていてもしようがないから、肝心なことは言っておこう。
通常「国体」が意味するところと、椎尾大僧正の使った「国体」の概念と比べてみた?
彼、すり替えてるでしょ。
こんなこと、誰も論文に書いてないから自分で確認してね。左前の方々は気がつくはずもないし。
444名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 22:08:16
25である頃に左翼思想に傾倒しないのであれば情熱が足りない
だが35である頃に左翼思想に傾倒しているものは知能が足りない
            オットー・フォン・ビスマルク

青年の保守派を教えてください。私は彼に心がないというでしょう。
大人の左翼を教えてください。私は彼に知能が足りないというでしょう。
            ベンジャミン・ディズレーリ
      
30歳未満で左翼思想でない男は親愛の情に欠ける
そして30歳を過ぎて保守思想でない男は知能に欠ける
            ジョージ・バーナード・ショー

    
               / ̄>>441\ 
    @@@@@@ ( ((((((^))))))´ ̄ ̄ ̄ ̄\
   @@@@人@@ .|ミ/ _=_| ノノノノメノナノノ)
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リ 
   (6    (O O) )|    、」 |川) ∴)`_´(∴)ゝ
  _|/ ∴ ノ  3 ノ \  (ー)// \___/ ノ ̄ ̄>>441
 (__/\_____ノ_|  \___/ |_|       | ノ三三三三|
 / (__))     ))| | 社民命 | | 人権絶対(6ノー⊂⊃⊂⊃
[]__ | | グローバル ヽ |       .| |  >>441 |彡    ・・  |
|]  | |__>>441_)_)三三|□|ミ(__)____ノ彡   (ー ノ
 \_.(__)三三三[国]) \::::::::::::::::::/  \:::::::Y::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_/)_/)_
  /(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::::::|::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::|:::(⊃ 労働者よ立て ⊂)(∴)◎∀◎(∴)
 |秋葉原 ..|:::::::::/:::::/   .|:::::::|::| 世界  .|::::|:::::|________|⊂) ̄ 朝日 ー ̄(つ
  |____|;;;;;;/;;;;;/.____|;;;;;;;|;;|____|;;;;|:::/;;;;;;__.へへ__;;;\(~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
     (___|)__|)  (___)__)(___(;;;;;;;;;;;___||__;;;;;;;;;)(____)___)
445名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 22:28:44
普遍性という前に考えて欲しい。
いくら宗教が普遍的理念や幸福を説こうとも、
宗教自体がこのグローバル世界において限界に来ているということを。

地球上のあらゆる場所で宗教が争ってる。宗教は自らの教義を広め、信者を作り出すのが目的である。
だから最終的な対立は必然であって、それが人類に大きな苦痛と災厄をもたらしている。

人は宗教に真摯に傾倒すればするほど、自分の信じる宗教を他人にも教えなければいけないと使命感を持ち、
他人の宗教を否定したり排除することにつながる。

もちろん宗教団体は自分の利益の為なら他の宗教団体と協力したり分かち合っているように見せかけるが・・・それは表面的な話。
ある宗教の教義が説く幸福や愛、平和、慈悲、仁徳、安心は、その宗教を信じない限り得られない。信者だけの特典。
宗教の枠組みにいる限り、決してその枠を超えて広がらないし、分かち合われることはない。

だから求められる結論はただ一つ。脱宗教ということだ。・
446名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 22:34:16
>>445
で、脱宗教によって平和と愛に満ちた理想の世界が約束されていると言う訳かw
447名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 22:39:28
>>445
当たり前のことを何をいっているのよ。
他宗教を悪魔の教えなどと敵対視しない仏教であってすら
「仏法の大海は信をもって能入とす」という(大智度論)。

脱宗教?ばかなことをお言いでない。脱宗教というイデオロギー
を信じるという宗教だということに気付けよ。
こんな議論、40年前のものだぜ。
448名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 22:40:11
何かきな臭くなってきましたね。
449名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 22:42:13
>>445
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃんw新発見だねww
   l..            |  |      |   
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

450名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 22:44:02
>>445
椎尾弁匡の共生運動は、浄土宗とか特定の宗教だけを前提にしたものじゃないだろ。
浄土宗を弘めるためでもなし、そんな偏狭な考えの運動じゃないだろ。

宗教対立は、主に一神教文明の対立であり、
その対立を超えて理念を提示できるのが仏教じゃなかったのかな。
もちろん、仏教と言っても特定の宗派のことじゃないが。
451けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/16(日) 22:44:18
>>445
仏教もキリスト・イスラムもみんなまとめて「宗教」と呼ぶのは、
ちょっと乱暴な気がします。
自分で確かめられないことをやみくもに信じるしかないような宗教もあれば、
自分で実験して確かめられる宗教もあります。
信仰は捨ててもいいけれど、確かな真理は捨てるべきじゃないでしょう。
で、だいたい多くの大衆に人気のある教えはレベルが低いのです。
正しいことを実行するのは難しいので、多くの人から敬遠されます。
しかし、やはり真理ですから、なかなか滅びません。
正しくない教えは、一時的に大衆の支持を得ても、
やはり真理ではないので、人気にはいずれ陰りがでてくるはずです。
452名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 22:47:42
>>451
>>で、だいたい多くの大衆に人気のある教えはレベルが低いのです。
すべての人々がすくいとられて初めて宗教として意味がある。

レベルが低い?お前は自分を何樣だと思っている。
多くの大衆が救われてはじめて意義があるんだよ。
なんちゃら協会とかにかぶれてオナニーしてろ。
お前はなにもわかっちゃいない。
453名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 22:47:52
>>446
少なくとも障壁が取り壊される。
そこからは人類の意思と努力次第。
>>447
>脱宗教というイデオロギーを信じるという宗教だということに気付けよ。
べつに脱宗教ということ自体に崇めるべき本尊も教義も教団も儀式もない。つまり宗教ではない。
脱宗教は、ただ宗教に関わらず、あるいは宗教にこだわらずということだけの話だ。
454名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 22:48:11
>>451
はいはい、君は巣穴に帰ってね。
455名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 22:49:13
>>453
>>ただ宗教に関わらず、あるいは宗教にこだわらずということだけの話だ。
それ自体が一つのイデオロギーであり、かつ、独断的に措定された立場。
そのまま宗教だろ。
456名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 22:49:36

けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU

ご苦労様。
君にはちゃんと専用スレを宛がってあげたでしょう。
そこでおとなしくしてなさい。
457名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 22:50:25
>>451
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |  せっかく、>>445が頭を捻って、面白い「新説」を開陳してくれているのに、
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      | 
   l..            |  |      |   横からトンチンカンなことを言うな。  
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__      巣に帰れ。
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
458名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 22:51:05
>>450
>その対立を超えて理念を提示できるのが仏教じゃなかったのかな。
>もちろん、仏教と言っても特定の宗派のことじゃないが。

たとえ理念を提示しても、仏教徒が仏教の理念として提示する限り、
イスラム教徒もキリスト教徒も排除されている。
第一「特定宗派でない仏教」というのが存在しない。

だから仏教が対立を超えて理念を提示できる、というのは幻想に過ぎない。
459名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 22:52:41
>>453
>>べつに脱宗教ということ自体に崇めるべき本尊も教義も教団も儀式もない。つまり宗教ではない。
何十年前の大学の講義をネタにしてるんかしらんが、もう少しベンキョーしろよな。
宗教の定義がでらめやんか。
460名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 22:54:03
>>455
まずどういう意味で「イデオロギー」とか「宗教」という語を使っているのか定義して。
461名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 22:55:35
>>453
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |  >そこからは人類の意思と努力次第
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |    何かプログラムとかお考えですかね?それとも希望的観測で終わり?
   l..            |  |      |  >脱宗教は、ただ宗教に関わらず、あるいは宗教にこだわらずということだけの話だ。   
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |    それ自体、政治性を帯びた段階で一個のイデオロギーになるんじゃないの?
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__      
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
462名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 22:56:16
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
463名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 22:56:38
>>460
そのままだろ。
>>455は宗教の外延を規定するために必要かつ十分な内包を提示していますよ。
464名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 22:57:39
>>433
>>426
>おいおい、「天地一切の諸縁和合を実相とし」なんて、
>人間のそのままの実相が、縁起的な存在だと仏教の基本を言っているだけだろ。
「(二)共生同人は天地一切の諸縁和合を実相とし」までの文であるならね。

しかし「生命とし、これを共生きするものとす。」とあり、
そもそもこれら項目は「目標」だ。

>「共生同人」とは、そういう人間存在を考えているだけで、
>今みたいな、自然や動植物との積極的な共生を言っているわけではない。

人間のそのままの実相が、縁起的な存在であり、
その一切を諸縁と共生することを目標としている。
共生すべき対象は人間のみではない。

>椎尾の共生の思想は人間中心の思想だよ。
椎尾本人が掲げた目標を取捨選択し
本質を抽出した分析の結果がそうなのだ、
という御主張であれば、まあそういう分析もあるのでしょうね。
何が本質かを検討するには枝葉を取るのが必要な場合もあります。

>>422
>少なくとも、椎尾の共生では、
>自然や動植物との共生という今の共生の発想はなかったよ。
しかし第(二)目標こそが本質だと考える分析もありえるでしょう。
だから、「少なくとも・・・発想はなかった」というのは言いすぎだと言っています。
465けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/16(日) 23:01:33
>>452 酒を飲んだら体に悪い。これは真理。
しかし、酒は多くの人に人気があります。
正しいことより、目先の快楽のほうが人気がでるものです。
酒はおいしいし、多くの人を楽しませるからいいではないか、
という人も多いでしょう。
しかし、酒は健康を害すると言う人が世の中からいなくなってはいけません。
仏教は、そういう教えです。
466名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 23:01:34
>>452
お前は釈迦牟尼成道の時の話も知らんのか。

釈迦はどうせ自分の悟った内容は大衆には難しすぎて理解できず、教えても苦労するだけだと説教に気持ちが傾かなかったが、
そのとき梵天に「この世には機根の優れた者もおります」と言われてやっと説教に起ち上がったという。
「すべての人々がすくいとられて初めて宗教として意味がある」なんてのは、仏教においてすら後からできた観念なんだよ。
もともと一般大衆を全てすくい取るなんて、金魚すくいみたいな甘い話じゃないんだよ仏教は
467名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 23:03:26
>>463
逃げずにちゃんと定義すること。
468名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 23:04:30
           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  |  卞O≧   ,  ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|  
           |ハ   |     ̄    l  ≦O|>/l|||/`,||l >>465  このスレに けちゃっぷの席は゛ね゛ぇーか゛らー!
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|        
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ3
469名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 23:04:47

けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU

君は巣穴に帰りなさい。
470名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 23:05:54
>>467
現代のグローバル世界に求められる普遍性の説明の方はどうした?w
471名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 23:07:21
>>466
そりゃ話が逆だろ。なんで梵天勸請の説話が必要とされたのか読取れよ。

>>467
あれれ?>>455で何か問題があるんですか?
靖国問題、関帝廟、東の教会、いわゆるヒンドゥイスム、レーニン廟、こういったものを全て包括して議論するための必要十分な定義ではないですか。

それとも何か別な包括的な定義があるとでも?
教えてください。
472名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 23:13:29
>>471
そのいずれにも崇めるべき本尊、教義、教団、儀式が存在する。つまり宗教である。
しかし「宗教にこだわらない関わらないという脱宗教化」には本尊も教義も教団も儀式も存在しない。つまり宗教ではない。
473けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/16(日) 23:13:31
>>458 諸行無常は真理です。
どこの神様が無常を否定できるでしょうか。
見たこともない神様についての妄想も、
トイレでお尻ふく時には忘れちゃう、
心を過ぎ去るだけの無常な現象にすぎません。
それさえ理解すれば、ほとんどの宗教は賞味期限がきれます。
474名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 23:16:31
>>472
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へー。で、脱宗教化とやらはどうやって進めてゆくんだ?
   l..            |  |      |   
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
475名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 23:18:59
宗教を超越できたら通俗ともおさらばできるかもな。
476けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/16(日) 23:25:49
>>458 仏教は無常を提示しています。
477名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 23:28:26
>>476
ヒンドゥー教は永遠を提示している。
肉体は滅んでもアートマンは永遠。
そこで既に対立がある。
478けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/16(日) 23:31:41
>>477 誰も見たことがない永遠のアートマンなど、ただの妄想です。
無常と対立してると言えますが、
しかし、普通の人間が普通の人間の頭で考えたって、
どっちが正しいかはわかるはずです。
ですから、対立にならない対立です。

479名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 23:34:53
>>478
いい加減、巣穴に帰ってくれませんかね。
せっかく住み分けしてるんだから。
480名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 23:35:23
>>474
かたやブッダが無常を説き、かたや神さまや聖人が永遠のアートマンを説いてる。
どちらかを信奉すれば対立は必然。
481けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/16(日) 23:38:17
たしかに、対立は争いを生むと懸念されるのはわかります。
しかし、タバコ好きの人が、タバコの箱に「健康を害する恐れがある」と書かれてあるときに、
それを見て腹をたてて、タバコ会社とケンカになるでしょうか?
全世界の医者や科学者に対立してケンカを売るでしょうか?
そんなことはないですよね。
見てみぬふりするだけ。
つまり、真理に勝てないから戦わずに逃げるしかないのです。
仏教は、そういうふうにして細々と、煙たがられながらも、
しかし堂々と、キラリと輝いていけるはずです。
482名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 23:40:30
アートマンを信じるものにはアートマンはある。
信じないものにはない。
というだけのこと。
483名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 23:40:57

>>480
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      | >>474
   l..            |  |      |   あのー、答えになっていないんだが。日本語分かるかな?www
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
484けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/16(日) 23:44:18
テロなんかは、宗教者側から見ても、ただの犯罪です。
宗教の対立とか以前の問題ですよね。
誰が犯罪者の教えを正しいと納得するでしょうか。
暴力でわからせることしかできないような教えなら、
もうそれは宗教としてもレベルが低い証です。
485名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 23:48:48
>>484
いい加減、巣穴に帰ってくれませんかね。
せっかく住み分けしてるんだから。
486けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/16(日) 23:50:43
あらゆる宗教の教典には、
「この本には事実と異なる内容が含まれる可能性があります。」
と明記するように法律で義務化すべきでしょう。
仏教は、そんな注意書きで色あせるようなもんじゃないので、困りません。
487誘導:2007/09/16(日) 23:54:45
>>486
君はこっちで十分。

●誘導●
【南伝】けちゃっぷ専用スレ【スマ長老万歳】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1187189306/
488けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/17(月) 00:35:18
>>472 仏教では、儀式や迷信への執着も否定します。
葬式やなんかの細々としたしきたりについても、
絶対必要かどうかをお坊さんに尋ねてみれば、
「仏教的には必要じゃないけど世間の習慣としてはそうやるのが一般的です」
みたいに答えるお坊さんが多いと思います。
坊主自身は葬式や法事やお墓にもたいした執着がありませんしね。
489名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 00:36:24
>>488
寺和田の工作員君はこっちで十分。

●誘導●
【南伝】けちゃっぷ専用スレ【スマ長老万歳】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1187189306/
490けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/17(月) 00:41:54
>>489 あいたたた!そのリンクは目が痛い!
戒名をつける権利を侵された田舎の菩提寺の住職みたいに痛手だ!
たぁすけてくれぇ!
戒名つける権利を侵されるぅぅぅ!たいへんだぁ!
田舎の寺にとって「死活問題」だから、
規則で檀家を縛り付けて菩提寺で戒名をつけともらうようにしなくてはぁぁぁ!
491名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 00:51:22
>>490
寺和田の工作員君はこっちで十分。

●誘導●
【南伝】けちゃっぷ専用スレ【スマ長老万歳】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1187189306/
492名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 02:08:18
まぁナンダカンダでけちゃが来たら盛り上がるんで無い?
無常の件は悪くない主張だと思うんだけどなんか引っ掛かる所がある


・・・・・様な気がしたが読み返す元気が無いので誰かまとめて反論してくれ
493名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 02:21:12
椎尾弁匡が実際に何をしたのかを見ればわかるね。

明治45年の椎尾の発言には、「明治天皇の崩御に伴い、明治天皇の不滅を感ずるところに、
 国民の宗教意識の湧起すべきを中心に伝道をなす」とあり、

昭和4年には、「陸海軍の指導層に国体仏教に基づく指導精神を階行社呉工廠等に説く。
 共産赤化思想と保守自尊思想強く思想国難の実現を克服することを各地に説く。」

昭和9年には、「満州独立につづき鮮満移動結衆を行う。
 七月末日満州皇帝にn謁見進講し共生論喜ばる。」
494名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 02:26:59
>>493
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |    あっそ。
   l..            |  |      |   
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
495名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 02:34:40
まあ、現代の「共生」の思想と、
椎尾弁匡の「共生(ともいき)」とは、別系統だと言わざるをえないね。
今の共生は、生物学の用語から来ているのは明らかだしね。
496名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 02:36:21
>>495
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |    ごくろうさん。
   l..            |  |      |   
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
497名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 02:37:00
>>495
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |    それはそうだろうけど・・・。
   l..            |  |      |   
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
498名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 12:03:34
>>495
いえてるな。B大の教員でホエールウオッチングのことだったけな、クジラと共生だ
とかいってたが、クジラは食って旨いんだ。これが共生だっちゅーのに。
肉をくわにゃ人間死ぬ。偽善もいいところ。
499名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 13:00:31
その偽善を見抜くのが仏教のはず。
流行の共生に無批判にとびついてどうするんだよ。

仏教的だとよく引用される金子みすゞだって、
魚の死を悼みながらも「こうして私に食べられる」って、ちゃんと食べている。
漁師町では魚をかわいそうだから食べないなんて言ってたら、生活できない。
それが人間ってもんだろう。
500名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 14:19:04
その点ジャイナ教のマハーヴィーラは偉かった。
絶対に殺生を禁じたから、狩猟や漁業、屠殺を生業としていた信者たちは
いっせいに生業を捨てて別の職業(主に商人)になった。
501名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 16:14:47
>>500
そこまで徹底して共生を言うなら感心だが、
単なるファッションや流行の共生なら、
かえって、偽善がプンプン臭ってくる。

自然と共生とか言って住宅地の周りの森を守れとか言っているが、
その自分たちの住んでいる住宅が、森の木を伐採して出来たことは言わない。
結局、既得権を守るだけのエゴに、適当な主義主張をくっつけただけ。
そんな運動が結構多い。
502名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 17:38:50

ところで寺院を建てた時点で無数の植物を根絶やしにし無数の昆虫や小動物を殺している。寺院は悪業の産物。
なのに坊さんはそのことを言わない。寺を建ててすみませんと。
そう考えたら仏教の不殺生という考え方じたいが偽善的じゃないか。殺しておいて供養するとか。善意の押し売りか。
はじめっから寺なんか建てるなというのが正直じゃないか。
503名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 18:27:23
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |    そろそろ気違い用隔離スレがもう一ついるな
   l..            |  |      |   
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
504名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 20:33:54
>>503
こういうレスしか出来ないところが、
今の通俗浄土宗の情けないところだね。
的確な例を示してくれて、よくわかったよ。
505名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 20:36:10
>>502
放生会というのも、偽善くさくていかんね。
儀式としてやってオシマイじゃ、禊ぎみたいなもんだ。

共生も、看板だけじゃなくて、本気でしないと偽善になる。
506名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 20:42:19
戒律や授戒というのも、今考えれば偽善くさいね。
不殺生を徹底して精進しか食べない?いや、植物だって命だからね。
明治まで僧侶が結婚しなかったのも、考えれば変だ。
実質的にはそういう相手がいた例も多かったそうだが、
仏教が一方で「いのち」が大切だといいながら、
その「いのち」が、どうやって生まれるのか考えれば矛盾だよ。
507名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 20:43:18
しょせん凡夫のすることですから、念仏以外はみんな偽善でいいんじゃないですか。
508名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 21:12:31
>>504
そういう君はすごく優秀なんだね。
えらいんだね。
509名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 21:27:33
偽善、偽善としつこく文句を言っている奴が
いるが、では何か具体的な解決策があるんだろうな?
問題提議だけじゃ高校生の作文と変わらないからなWW
510名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 22:26:23
>>509
偽善は偽善だよ。
解決策なら、偽善をしないことだよ。

511名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 22:36:29
偽善、偽善としつこく文句を言っている奴が
いるが、では何か具体的な解決策があるんだろうな?
偽善をしないだけでは現状を変える事は出来ないだろう。

偽善で遊びになっている事を憂うのは分かるがその事に怒るあまり
その批判に終始するのは煩悩すぎやしないか?

放生会なんかもするだけで無くその心を伝える、という一点に中心を置きたいものだな
知恩院でも放生会やってるな・・・・
512名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 22:44:56
偽善であっても人様の役に立つならそれはそれでよし。
実際に助かった人間がいるののだから、何もせずに偽善だと非難するほうが間違っている。
いちばんまずいのは、自分の偽善を偽善だと気付かず、他人を批判するだけのやつ。
上の方で誰かが書いていたクジラの話なんかそのいい例。
513けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/17(月) 23:03:03
>>506 いのちは大切ではありません。
生まれてしまった生命には、自体ともに苦悩を減らすように努めるだけ。
生命自体は、単に快楽を求めた結果できちゃっただけのものであり、
しかも生命は苦しみである。
ですから生命を減らすのが仏教。
ただし、殺して減らすのではなく、生産を減らして自然減をねらう。
514名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 23:09:00
>>510
偽善と善の境界は何か?
君の基準だと、例えば、先進国の製薬会社が将来のマーケット開拓目的で
アフリカのマラリア感染地域でマラリアのワクチンを無償で配布することも
偽善だよな。
偽善はやらない方がいいのであれば、上記の行為の結果、命が救われる者がいたと
しても、それは偽善の結果でしかないから、否定されるべきだよな。
まあ、功利的意図が絡むことは悉く君の基準だと偽善の名の下で否定されることになるから、
欧米などで盛んなチャリティオークションの類も否定されることになるしね。
偽善を行わないことによってたとえ多くの命が死すことがあっても、それは善の名の下で肯定
される訳だねw
515誘導:2007/09/17(月) 23:13:19
           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  |  卞O≧   ,  ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
           |ハ   |     ̄    l  ≦O|>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|  >>513  おめ゛え゛ーーのせき゛ね゛ぇーーか゛らー!
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
516けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/17(月) 23:22:19
>>502 たしかに。
しかし、寿命で死んでも建築の際に殺されても、
いずれにしても輪廻して再び生まれてくる。
仏教だけが、二度と生まれずにすむ道を示す。
517名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 23:44:03
放生会で誰か助かる人いるのかなぁ。
518名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 23:47:18
放生会で、魚を食べるのやめた人いるのかなあ。
519名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 23:48:04
放生会の後の慰労会に刺身が出てくるからなあ。
520名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 23:57:48
>>514
偽善の問題点は、そういうことだよ。
単純に、何の疑いもなく善だと思いこんでやるのではなく、
そのことの本質を常に問いながら、
相手にとって本当の善とは何なのか、
善だと思いこんでいる我々の行為が本当に善と言えるのか、
そういうことを常に仏教の立場で考えることが大事であって、
単なる儀式として、何も考えずにやるなら偽善。
何もしないということでもないよ。

だから、今度の「共生」というテーマが、どこまで本質に踏み込んで、
議論されたのか、椎尾弁匡の共生(ともいき)と、
いまはやりの共生と同じなのか議論されたのか、
その共生を実現するために、どれだけ犠牲が払えるのか、
そんなことも議論されずにテーマにするなら、法然さん泣くよ。
521名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 00:09:09
そんな深いことを考えるよりは念仏しよう。
522名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 00:29:25
なんでも気に食わないことがあると、
法然さんが泣くと主張するのは良くない事だよ。
523名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 00:42:04
阿弥陀さんも泣くよ
524名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 00:43:45
>>521
何も考えずに念仏するなら、
単なる呪文になってしまう。
何も考えずにお題目でもいいの?
525名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 00:46:02
>>513
> ですから生命を減らすのが仏教。
> ただし、殺して減らすのではなく、生産を減らして自然減をねらう。

じゃあ、君は子供はつくらないことだね。
526名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 00:52:19
形だけの放生会するより、
浄土宗の宴席を精進料理にするほうが意味あるな。
527名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 00:53:34
>>524
深いことを考えない事と、何も考えないことは別のことだよ。
それと、他者の念仏を単なる呪文だなどと思わないほうが良いと思うよ。
そういう考え方は驕慢の心を育むよ。
528名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 02:17:31
現世利益を求める祈祷念仏は、
ご利益を考えているからOK?
529名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 02:21:20
>>493
> 椎尾弁匡が実際に何をしたのかを見ればわかるね。
>
> 明治45年の椎尾の発言には、「明治天皇の崩御に伴い、明治天皇の不滅を感ずるところに、
>  国民の宗教意識の湧起すべきを中心に伝道をなす」とあり、
>
> 昭和4年には、「陸海軍の指導層に国体仏教に基づく指導精神を階行社呉工廠等に説く。
>  共産赤化思想と保守自尊思想強く思想国難の実現を克服することを各地に説く。」
>
> 昭和9年には、「満州独立につづき鮮満移動結衆を行う。
>  七月末日満州皇帝にn謁見進講し共生論喜ばる。」
>

その、最後の満州皇帝が喜んだ共生論って、何を言ったの?
気になるなあ。
530けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/18(火) 07:59:18
>>510 仏教的な善は、心の煩悩を減らすトレーニングになる行為かどうか。
怒りを抱けは、怒りのトレーニングになり
さらに怒りやすい性格になるので、不善。
慈しみの心を抱けは、慈しみのトレーニングになり
さらに慈しみやすい性格になるので、善。
心のトレーニング。
531名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 12:43:01
>>530
どうも場違いだな。
532名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 17:34:03
安倍さんは浄土だったが・・
福田さんは・・・?
533名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 17:52:49
民主党の前原さんも浄光会ですよね。
534名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 21:31:16
535名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 22:08:24
「この水じゃなくちゃダメなんだ」と首相が抱え込んだペットボトルには「神」の文字が・・・


って週刊誌の見出し見たんだけど、あれどうだったの?誰か記事見た?何の宗教なんだそれ・・・
536名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 22:08:52
>>532
> 安倍さんは浄土だったが・・

まだ、安部さんは死んではいないよ。
影は薄いが・・・
537名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 22:11:54
>>535
阿部首相が4つの宗教に凝っていて、
水盤に張った水の波紋や教祖に政策判断を委ねていたとも書かれている。
538名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 22:15:34
>>537
浄土宗的にはOKだね。
そんなことをしてはいけないとは法然上人も書かれてないから。
539名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/19(水) 02:45:54
>>537
> 阿部首相が4つの宗教に凝っていて、
> 水盤に張った水の波紋や教祖に政策判断を委ねていたとも書かれている。

その、凝っていた4つの宗教のなかに浄土宗は入っていたの?
540名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/19(水) 12:12:14
福田さんはどうなの?
541名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/19(水) 22:34:41
>>540
どうでもいいです。。。
542名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/19(水) 23:43:29
>>541
浄光会の阿部さんが、あれじゃねえ。。。
543名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/20(木) 10:01:36
福田さんも浄光会です。
544名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/20(木) 17:49:30
で、この話題は、時の権力に近づいていたいということ?
まあ、徳川で味をしめたのはわかるけど、
そんなにこだわる話題かなあ。
545名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/20(木) 17:57:19
>>544
暇な時はこんな話でも楽しいものですよ。
546名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/21(金) 12:34:42
>>545
平和でいいなあ。
知らないうちに、また誰かが横領してたなんてことにならないだろうな。
547名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/21(金) 14:51:47
福田さんは次の浄光会の総裁ですか?
548名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/21(金) 17:43:06
>>546
あり得ますね。
坊主なんてろくなことしませんから。
549名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/21(金) 21:08:13
>>547
浄光会のリストには載ってないけど。
550名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/23(日) 19:58:53
ギター手に住職が音楽法話
宇治の文教大施設で25日

京都府宇治市宇治の宇治橋通にある京都文教大サテライトキャンパスで25日午後6時から、
「ギター坊主の仏教歳事語り」が開かれる。寺の住職でバンドのボーカリストという異色の存在、
京都文教学園職員の佐々木昭道さん(58)=滋賀県草津市草津=がギターを手に、仏教行事
をひもとく。
佐々木さんは高校時代に音楽に出合った。
「団塊世代のご多分に漏れず」、ピーター・ポール&マリーやローリングストーンズに傾倒し、
ギターを始めた。
1984年に浄土宗寺院の住職となったころからギターによる音楽法話をスタート。
現在は草津市の正定寺住職、学園職員、職員らと結成した「槙島プレーボーズ」ボーカリストの
顔を持つ。
語りでは、花まつりや盆、彼岸などの仏教行事にちなんで、行事にまつわるエピソードや関連し
たオリジナルソングを披露し、仏教の世界へいざなう。初回は「お彼岸会」がテーマ。
次回は「成道会」を予定している。
佐々木さんは
「要望がある限り続けたい。当日には団塊世代など、宗教離れした人に来てほしい」
と話している。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007092300037&genre=K1&area=K20
551名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/23(日) 22:56:24
>>550
ギターで誤魔化さずに、内容で勝負しろよ。
ギャグで人気がでても、内容がないからすぐにあきられる、
一発芸のお笑い芸人のようにならないように。

それに、今どきギターで法話なんて時代を間違ったんじゃないか。
来た人が、なんだ仏教ってこんなものかとガッカリして、
ますます宗教離れするんじゃないか。
552名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/23(日) 23:49:07
>>551
そもそも「宗教離れ」に正面から挑めないこと自体が問題なわけで・・・
553名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 00:07:34

逆に言えば、内容さえ押さえれば、伝達方法は自由自在・闊達無礙だ。

それが大乗の大乗たるゆえんだ。

554名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 00:11:17
>>553
そうですね。
立派な伽藍も法衣も要らぬ、ギター1本あればいい。
555名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 00:50:40
>>554
ギターなんかいらないよ。
話の内容だけで人を引きつけられないなら、
法話としては失敗だろう。
556名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 00:56:30
>>555
確かにそれができればギターすら要らない。
ということは・・・現状の宗派を見渡すと要らないものだらけってことになりますね。
557名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 01:31:50
話の内容だけでいいなら、全裸フルチンで街角説法してみたら?
聴衆大だかりかもよ?
558名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 01:38:39
>>557
連行されちゃいますねw
559名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 01:43:20
これが上座部なら粗末な三衣で、野や森で説かねばならんのだろうが。
大乗なら立派な伽藍も、金襴の法衣も、ギターも、オーケストラも、落語も、
ロックも、ラップも、トランスも、みなOKだ。
560名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 01:45:29
>>559
OKだけど所詮、虚仮脅しみたいなものでしょ?
561名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 01:54:13
しょせん大乗は虚仮威しと言うわけか?
562名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 01:59:53
>>561
「大乗だから○○はOK」なんて方便にもならないところで善し悪し決めてるところが
虚仮脅しなんですよ。
563名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 13:46:47
そうだね。
結局、説法の内容に自信がないから、
虚仮威しをつかおうとする。
564名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 14:46:11
袈裟から数珠に至るまですべて虚仮威しのお膳立ての道具だ。
自信があるなら僧衣を脱いで、坊さんとしてではなく人として話をするんだ。
経を捨て、寺から町に出よ!
565名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 20:53:29
>>564
ばかか?
僧侶が僧侶の役割をすてて何するんだ。
世間を知らない、子供?
566名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 21:51:46
結局、お寺でコンサートとかイベントとか、
人集めばっかりが話題になるのは、
浄土とか念仏とかの教えに自信をなくしてるわけ?
567名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 01:28:37
>>566
知恩院へ行ってもまともな説教できる人がいないし、
浄青のゲストみても、暁天講座のスピーカー見ても、
浄土宗は、教えや説法に手を抜いているとしか思えない。
568名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 14:28:16
>>565みたいのが自信の無さの表れ
569名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 14:58:52
役割というのも結局のところ虚仮威しだ。
宗教祭祀という割り当てられた一つの役どころを演じているに過ぎん。
聴衆は観劇者。役者が提供する演目を享受しているだけ。
役割を捨ててむき出しの人間になって説くのが本物の説法では。
570名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 15:56:09
浄光会で福田さんのお祝いをしなければなりませんね。
571名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 16:09:16
>>569
そんなふうにしか考えられないのが情けないなあ。
僧侶の役割って、宗教祭祀しか思いつかないとは。
572名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 16:10:53
>>569
剥き出しかぁ。
剥き出しにしてるのは金銭欲と性欲だけだよね。
573名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 18:38:46

念仏唱え「虫供養」 阿久比神社で同行32人
2007年9月24日

平安時代から続くと言われる県無形民俗文化財の「知多の虫供養行事」が二十三日、
阿久比町阿久比の阿久比神社で行われた。
農作業で犠牲になった田畑の虫を供養するために念仏を唱えたのが始まりとされている。
各地区を代表する「同行(どうぎょう)」と呼ばれる三十二人が、町文化財に指定されてい
るあみだ三尊仏など四幅の掛け軸の前で「百万遍念仏」を二時間にわたって唱えた。
虫供養は町内の十三地区が持ち回りで毎年行っている。念仏を終えた後、今年担当した
阿久比地区は、来年担当の卯ノ山地区へ掛け軸や太鼓などの仏具を引き継ぎ、同地区
まで一緒に行列を組んで歩いた。
また会場には、松の木の大塔婆が建ち、その前にある砂を乳幼児が踏むと健康に育つ
という言い伝えがあるため、親子連れでにぎわっていた。 (石井紀代美)
ttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20070924/images/PK2007092402151287_size0.jpg
掛け軸の前で「百万遍念仏」を唱える人たち=阿久比町阿久比の阿久比神社で

ttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20070924/CK2007092402051108.html
574名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 20:18:07

宗徳寺(粟嶋堂) 人形や 遠い思い出 語り合う
2007年09月14日

与謝蕪村が「粟嶋(あわしま)へはだしまゐりや春の雨」と詠んだ句碑が境内にあった。
蕪村が娘の病気快復祈願にお参りした際に、雨に濡(ぬ)れ、裸足のまま祈る女性の姿を詠んだ
ものだという。西山浄土宗に属するが、寺名より粟嶋堂と呼んだほうが京都では通りが良いようだ。
紀伊の国、和歌山の淡嶋神社の粟嶋明神を分祀(ぶんし)したことに由来するようだ。
粟嶋明神は、女性を護(まも)る神で、病気の治癒や安産、子授け、良縁などの願いに御利益が
あるという。
人形供養の寺としても知られている。
朱色に塗られた人形舎には、ひな人形、御所人形、武者人形、フランス人形、ぬいぐるみなど、
おびただしい数の人形たちが飾られている。さまざまな理由で手放され、ここに落ち着いたのだろう。
西日に焼けて衣装が色褪(あ)せた市松人形が、ガラス越しに、無言のまま、じっとこちらを見ていた。
(写真家・大塚努)
ttp://www.asahi.com/kansai/kokoro/pinhole/image/OSK200709140003.jpg
=京都市下京区岩上通塩小路上ルで
ttp://www.asahi.com/kansai/kokoro/pinhole/OSK200709140005.html
575名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 21:12:36

神戸のNPO法人が受賞
浄土宗、共生・地域文化大賞決まる

地域文化活動の支援を目的に、浄土宗(総本山・知恩院、京都市東山区)が今年創設した
「共生(ともいき)・地域文化大賞」の受賞者が10日、決まった。
大賞に神戸市長田区のNPO法人神戸定住外国人支援センターが選ばれた。
センターは定住外国人の日本語の学習支援や高齢者支援の活動を通して、多様な文化背
景を持つ人がともに生きられる社会を目指している。
浄土宗の世界共生の理念に合致し、活動対象者の年齢にも幅があることなどが評価された。
受賞式で、センター理事長の金宣吉さんが坪井俊映浄土門主から賞状や活動奨励金200
万円の目録を受け取った。
金さんは「地域で地道にやっていることが認められ、ありがたく思う。受賞を糧に地域で頑張
っていきたい」と話した。
共生・地域文化大賞は2011年の宗祖・法然800年遠忌記念事業の一環で設けられた。
全国から117団体の応募があり、13団体が最終選考に残った。授賞は11年まで毎年行
われる。
大賞のほか優秀賞と共生賞も選ばれた。受賞団体は次の通り。
【優秀賞】田んぼdeミュージカル委員会(北海道むかわ町)▽NPO法人難民支援協会(東京都
新宿区)▽NPO法人日本クリニクラウン協会(大阪市港区)
【共生賞】ぱん・ぱん・ぱんぷきん(北海道士幌町)▽NPO法人とちぎボランティアネットワーク
(栃木県宇都宮市)▽NPO法人ファミリーハウス(東京都千代田区)

坪井俊映浄土門主から賞状を受け取るNPO法人神戸定住外国人支援センターの金宣吉理事長
(京都市東山区・知恩院)
ttp://www.kyoto-np.co.jp/static/2007/09/10/P2007091000174.jpg
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007091000174&genre=J1&area=K1E
576名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 23:06:35
>>573-575
どこにも「浄土」は語られないね。
577名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 23:48:15
>>576
結局、今の浄土宗は、浄土を語らなくなったなあ。
いや、語れなくなったというべきか。

仏教や浄土教の話題じゃなくて、
こんな話題ばっかりだもんな。
578名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 01:00:14
>>577
僧侶自身が浄土なんて信じちゃいないし、求めちゃいないんじゃないの?
579名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 01:56:33
>>578
じゃあ、浄土宗なんか名乗るのやめて、
ご利益センターとでも名乗る?
580名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 02:07:44
>>579
実態はそうなりつつあるように思いますね。
檀家が気にするのもご利益ですから。
581名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 12:55:01
そのご利益だって結果を証明しようがないものばかり。
582名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 14:34:52
>>577
浄土に行って帰って来たやつはいないからね。
証明できるわけがない。
583まよねーず ◆kRtmRcQ9ak :2007/09/26(水) 14:40:39
お釈迦様は神通力で、弟子を天界に連れて見せてあげたでしょ。
2ちゃんねらー浄土宗坊主は、本当にだらしが無いですね。
584名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 15:18:42
釈迦が今ここにいるわけでもないのに。
585名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 15:49:16
阿弥陀もな。
586名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 17:34:00
>>583
というお話を聞いただけなんですが・・・
587けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/26(水) 18:49:46
>>582 逆に、それが浄土宗の強みでもあります。
祈祷で病気治すと言ったら、治らない場合言い訳できない。
合格祈願して合格できなかったら、言い訳できない。
その点、死人に口無しですからねぇ。
むしろ、死人が一人も戻ってこないのはあの世が極楽だからだ、なんてネタもある。
588名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/27(木) 03:50:02
どうも、君が出てくると話がずれるなあ。
589名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/27(木) 15:23:36
>>587
巣穴にお帰り下さい。
590けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/27(木) 17:59:40
>>589
けちゃっぷが巣穴に帰っても帰らなくても、
念仏すれば往生できます。
591名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/27(木) 20:43:32
>>590
きみの話だと、念仏往生を説く三部経は釈尊の教えではなく
捏造だということだったが。
てきとうに言葉を並べるな。迷惑だ。
592名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/27(木) 23:50:22
>>590
君の居場所はここじゃないでしょ?
サッサと巣穴に帰りなさい。
593けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/27(木) 23:51:18
>>591 三部経が本当なら往生したいと思っています。
しかし、三部経が嘘だったら困るので、
浄土教以外の仏教も学ぶべきだと思います。
594名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/27(木) 23:53:20
>>593
本当かどうかを考える前に念仏すればいい。
下らないことばかり言ってないで巣穴に帰れ。
595けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/28(金) 00:03:07
>>594 念仏してるときは、本当かどうかも忘れてしまいますね。
596名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 00:03:51
>>595
さようなら。
597名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 02:05:15
三部経が真実でなければ、往生を願って念仏する行為自体が無意味でしょう。


とっとと宗門を出て行ってくださいね。
598名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 02:12:43
>>597
もう出て行ってるみたいですよw
599名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 11:33:20
出て行ったのなら、浄土宗関係のスレに勝手なこと書かないで、
お好きな寺和田へ。
600けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/28(金) 12:16:59
>>599 出ていってません。
浄土宗だけど、上座部の教義もとりいれてはどうかと。
601けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/09/28(金) 13:00:36
宗門を出ていけなんて、それでよく衆生救済なんて言えますね。
けちゃっふ゜に浄土を信じさせようと試みてみてはどうですか。
602名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/29(土) 00:51:39
>>600
教義に取り入れるというなら新しい宗を立てろ。
他人様に迷惑だ。

>>601
宗の教えの根幹を信じない奴がよく言う。
603名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/02(火) 12:47:32
>>583
あくまで西山系の事でしょ!
604名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/02(火) 13:09:45
>>603
他人事で、自覚と反省がないぶんだけ、よけいにたちが悪い。
605名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/02(火) 17:30:44
>>600
少なくともここからは出て行け。
迷惑だから。
606名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/03(水) 17:05:10
>>604
それはここに闖入してきている彼にも言えますね。
607名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/03(水) 18:01:41

大切な遺骨陶器でそばに 直方の友枝さん考案 砕いて上薬、重厚な一輪挿しに
10月2日17時8分配信 西日本新聞

故人を身近なところでしのびたい‐。愛する人を失った人のそんな願いにこたえようと、
遺骨を上薬に用いた一輪挿しを福岡県直方市の陶芸家友枝観水(かんすい)さん(61)
が考案した。
今年のお盆に、テレビで海に散骨するシーンを見たのがきっかけ。
「散骨で故人も遺族も喜ぶなら、陶芸にも使えないか」と考えた。
先祖の墓から遺骨を持ち帰り、試作を開始。砂糖の粒ほどに細かく砕いて長石と土灰
に混ぜ、混入の割合別に28通りに調合し、これを1270度と1280度で焼き分けた。
遺骨が多いとざらつきのある白になり、長石、土灰が多いと、それぞれ薄緑、薄茶色が
かかって滑らかさが出ることが分かった。
「白はあまりにも直接的」と考え、落ち着いた渋味のある薄緑色を選び、9月上旬に試
作品を完成させた。高さ約20センチ、直径約8センチ。「花を挿してみると重厚な雰囲
気がある」と、満足できる作品になった。
一輪挿し1個分に必要な遺骨は、手のひら一杯分の400‐500グラムほど。最近は遺
骨でペンダントを作る人もいるなど供養法も多様化しているが、上薬に用いるのは全国
でも極めて珍しい。厚生労働省は「遺骨の陶器使用も含めて法的な問題はない」として
いる。
死生学に詳しい作家で倫理学研究者の波多江伸子さん(福岡市城南区)は「大事な人
の遺骨をそばに置きたいと思う人は多い。遺骨を上薬にした陶器に花を生けたり飾ったり
すれば、悲しみを和らげる方法になるかもしれない」と話す。
形や価格は、依頼者と相談して決める。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071002-00000022-nnp-l40
608名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/03(水) 23:19:21
>>607
墓がダメなら骨を加工しちまえ!という発想ですか。
好きですね、ホント。
609名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/03(水) 23:50:43
墓を持てない衆生を利益する方法も多様化してくるだろう。
坊さんの頭が追いつけないことが心配だ。
610名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/03(水) 23:59:47
>>609
骨の加工は衆生利益か?
611名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 00:12:29
>>610
「大事な人の遺骨をそばに置きたいと思う人は多い。遺骨を上薬にした陶器に花を生けたり飾ったり
すれば、悲しみを和らげる方法になるかもしれない」

だろ。
石に文字刻んだり、木の板に墨で文字書いて立てたり、それらに手を合わせる、
そういうことも全部否定するの?「石や木が衆生利益か?」って?
612名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 00:13:39
ビョーキだな
613名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 00:15:06
>>611
ということは・・・

>石に文字刻んだり、木の板に墨で文字書いて立てたり、それらに手を合わせる

のは衆生利益?w
614名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 00:17:02
>>611
多様化してもらった方がいいものね。
商売道具は多いほどいい。
615名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 00:21:40
また草加が紛れこんできたな。
人の気持ちを理解できない。
こやつら仏壇も捨てるし墓を捨てるし塔婆も無用。
616名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 00:25:49
>>615
気持ちってことは結局、情にどこまでも引きずられるってことでしょ?
それでいいの?ホントに。
617名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 00:43:00
>>616
気持ちいい?そんな簡単なことで切り捨てられるの?
じゃあ現世で情も執着も完全に断って灰身滅智を得る小乗仏教に鞍替えしたら?
少なくとも衆生のあるがままの苦悩に寄り添えずに上段から理想を振りかざすつもりなら浄土教はやめておけ。
618名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 00:51:13
安易な思いつきで遺骨を加工品にすれば、
後々、その扱いに困ることは目に見えている。
床の間が遺骨入りの花瓶だらけになって、
花を入れずに置いておけば失礼になるし、
全部に花を常に入れておくことになる。
それこそ、誤って花瓶を割るようなことがあれば、
深い後悔にさいなまれ、その処分にも困るし、
祟りを怖れる人さえ出かねない。
墓の形でも霊感商法でだまされる人が多いのに。
619名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 00:52:57
>>617
というより、そういう執着心を商売道具にして大乗仏教だ!浄土教だ!と
踏ん反り返っているのが問題なんじゃないの?w
620名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 00:53:56
>>618
そこでダイヤモンドですよ。
621名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 00:55:07
だからこんなことするのは華道の関係者とか限られてるだろ。
しかしそれでもそういう人たちの悲しみや苦しみを無視すべきじゃない。
たとえ少数派でも亡き人を供養する気持ち自体を忘れて欲しくない。
そうかはそうじゃないんだろうが・・
622名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 00:57:44
>>619
ふんぞりかえってるかどうか、お前この福岡県直方市の陶芸家友枝観水(かんすい)さん(61)
に会って確かめてきたんだろうな?え?
そこまで言って嘲笑って批判する限りは、陶芸家友枝観水(かんすい)さん(61) を直接見て
その人となりや発想まで詳しく知っての上で言ってるんだろうな?

623名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 00:57:57
>>621
>そういう人たちの悲しみや苦しみ

を無視しないで手堅く商売に結びつけようって話でしょ?
形あるものにこだわり続けて何になるの?
自分だって最後は形無きものになるんでしょ?
624名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 00:59:25
>>620
大阪の銭ゲバ住職か。
ちょっと離れたところに駐車場借りて、フェラーリを隠してあるらしいね。
ただの俗物じゃん。
625名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 01:01:44
>>622
その発想に膝を叩いて「商売になる!」と思った輩がいないとも限らんね。
現実におたくらの浄土教とやらは苦悩の種を衆生に与えているだけじゃないの?
墓だの何だのバカ臭いよ。
骨置き場だしね。
626名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 01:12:59
>>623
形なき真理を崇めるなどということは虚空に家を建てるみたいなもので、
凡夫にはできない。形無きものも、形を通じて知られ尊ばれる。
だからこそ寺があり仏像がありお墓があって宗教が成り立っている。
宗教そのものを否定したいの?ならスレ違いだ。

627名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 01:14:30
>>626
何でも「凡夫には無理」ってホント、教科書通りの回答しかできないんだね。
628名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 01:18:17
>>626
仏像を拝んでいれば何とかなるんですか?

>寺があり仏像がありお墓があって宗教が成り立っている。

その構造が成立しないと宗教ではないと?
形だけに囚われているから、若い人々に「そんなものは必要ない」と言われて
アタフタしているのが実情でしょう。
629名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 01:21:52
>>627
さぞ聖人なんだろうけど、それなら別の宗派があるからそっちへどうぞ。
>>628
じゃあ一切の形あるものを用いない宗教でも興して教祖になったら?
森や山奥で仙人になって一生暮らすか?
630名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 02:03:13
いやいや、仏教なら「形なき法」を探求しなきゃいけないでしょ。
釈尊の時代は誰も像なんか拝まなかったし、
それから何百年と抽象的な菩提樹や法輪で暗示してきたんだよ。
「凡夫」とかもうナンセンス。高等教育の行き届いた教養の高い日本に合わない。
誰でも字も読めるし、仏教も勉強でき、かなりの教義も理解できる。昔とは違うのだよ。
これからはもう墓も寺も依存しない。○○供養とか商売主義もいずれ見放される。
公園や会館で自由サークル的にゆるやかな結びつきで瞑想などの修行をしたり、
経典勉強会をすればよい。
631名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 05:32:54
>>630
カルト、乙!
632名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 09:41:27
釈尊がカルトならね。
633名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 10:22:15
>>630
深信釈読めよ。
634名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 11:27:05
人間の情として、形あるものに執着したくなる気持ちは当然だろうが、
そこから形なき世界、真実の世界に目を向けるのが仏教でしょうね。
遺骨に執着する思いに、いつまでも留まるのではなくて、
そこから、亡き人が往生した浄土、その世界へ導いてくださる阿弥陀さんへと、
徐々に心を向けていって、再び出会う世界の浄土を思うようになる。
遺骨ではなく、お仏壇を拝むようになるのはそういうことなんでしょうね。
真実の世界に導く、方便というのも大切なことだけれど、
方便ばかりにこだわるのも本質からは離れているような気がするね。

遺骨を花瓶にしたり指輪にしたりと、
その方便への執着を利用して商売にするなら、考えものだね。
635名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 13:08:05
遺骨への執着も煩悩ですからね。
川を渡り終えたら、もう舟を持って運ぶ必要はないように、
遺骨から浄土の教えに心が向かえば遺骨は役目を終え、それ以上省みられることはなくなる。

仏教の中の特化された浄土の教え、弥陀一仏、念仏一行への執着も煩悩ですが、
徐々に普遍的な形無き仏法へと心を導く方便としての役目がありますね。
特定の儀式、教義、修行をよしとする考えから、純粋な法を見る目へと心が開けた時には、
すべてが山の頂上に至る道の違いに過ぎないという完全な理解を得るのではないでしょうか。
636名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 14:29:12
>>634
>その方便への執着を利用して商売にするなら、考えものだね。

所詮、供養ビジネスですから。
637名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 17:09:08
>>635
そ、最後は遺骨すらこだわらなくなる。
それが宗教的本質でしょう。
そのあたりが甘いんじゃないの?>>629は。
逃げ口上は創価認定。
638名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/05(金) 15:30:36
>>637
骨までしゃぶらないと商売の旨みが。。。
639名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/05(金) 23:53:14
何でも無駄なく利用する、それが通俗仏教というもの。
640名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 01:37:59

仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part60
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1190399151/443

443 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/10/05(金) 22:56:51 ID:VdxAC0ks0

               (略)

[殺人] Tamura(20070922-213720)のキンタマ.zip hiM0Ool5Wo 4,999,300 9a05bcc0b75e73f7efba785a0a1c5bcc
青森県下北郡大間浄土宗林清山信願寺( http://www.ric.hi-ho.ne.jp/singanji/temple.htm )
壇家名簿とか。Tabを見るとドラマや音楽とかなので、住職の子供がつこうたか
2005大間超マグロ祭りについてのお願い
 この間22日か23日のどちらかに、是非大間高校の生徒さんによる、
 「大間まぐろソーラン」の踊りを披露して、祭りを盛り上げて頂きたく、
 ここにお願い申上げる次第です。
大間まぐろソーラン踊り↓
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/singanji/odori.htm
641名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 02:12:40
>>639
金があっての宗教ですよ。
642名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 22:23:23

かねや太鼓打ち鳴らし
安土 「かちどき念仏」奉納

法華宗との宗論で勝ったことを祝って始めたとされ、かねや太鼓を打ち鳴らして念仏を唱える
「かちどき念仏」の奉納が8日、滋賀県安土町慈恩寺の浄厳院で行われた。
宗論は、天正7(1579)年に織田信長の命令により浄厳院で法華宗と浄土宗との間で行わ
れた「安土宗論」。
信長の裁定で勝者とされた浄土宗の信者が、勝利を祝って始めたのが「かちどき念仏」だと
いう。
この日は、信者らが本殿西側でかねや太鼓を打ち鳴らすと、内陣に座った僧侶らが「南無阿
弥陀仏(なむあみだぶつ)」と独特のリズムに合わせて念仏を唱えた。
堂内に集まった約200人の参拝客らは、大きく打ち鳴らされるかねなどの音を聞きながら静
かに手を合わせていた。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/static/2007/10/09/P2007100900033.jpg
かねなどが鳴らされ、念仏を唱える僧侶ら(安土町・浄厳院)
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007100900033&genre=J1&area=S10
643名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 14:29:51
>>642
法論の内容云々ではなくイベントですかそうですか。
644名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 15:03:46
法論が好きなら独りで学会でもどこでも凸るがいい
645名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 15:47:44
>>644
それだけ論客がいないってことですねw
646名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 15:51:24
論客はいるんだけど、
@偉くなりすぎて論戦できない。
Aある意味マニア化してて表に出てこない。
647名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 18:02:09
法論とは
1,どれだけの権力をバックに
2,どれだけの人数で
3,どれだけドスをきかせて
4,実態に関わりなく勝利宣伝できるか
にかかっている。
648名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 20:15:01
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007101000034&genre=J1&area=K30
仏讃歌奉納や稚児行列
光明寺が関連行事発表

 源平合戦で名をはせ、後に出家して蓮生法師(れんせいほっし)となった熊谷直実が開基の基礎を築いた
長岡京市粟生の光明寺は、10月13、14の両日に営む「開基蓮生法師800回忌大法要」に伴う関連行事の
全内容を、このほど発表した。

 熊谷直実は、わが子と同年代の平敦盛を同合戦で討ち取った悔恨の念から法然上人に救いを求め、
後に光明寺となる念仏三昧(ざんまい)院を開き、同上人を第一世として自身が第二世に就いた。

 同寺の大法要事務局は「両日とも全国からの檀信徒が訪れ混雑するが、一般の方の参加も自由に
していただける」という。問い合わせは、同寺TEL(955)0002。

 同大法要の主な内容は次の通り。

 【13日】午前10時半から、蓮生法師座像のお練り法要と献灯や献茶、献華式
▽11時半から、西山仏讃歌の会による仏讃歌奉納▽午後零時50分から、説教
▽2時から、慶讃法要で「二十五菩薩行道会(ぼさつぎょうどうえ)」

 【14日】午前10時から、公募した約100人の子どもの稚児行列「庭儀式」と献灯や献茶、献華式
▽同11時十分から、創作歌物語「わが本願のあらん限り」の上演
▽午後零時50分から、講談師の一龍斎貞花さんの講談




って蓮生の800回忌って去年熊谷寺でなかったっけ?
649名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 23:39:14
>>648
祭りは多いほど良い。
650名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 01:26:29
老人相手の延長で入れ歯供養ですかw
考えましたな。

557個の入れ歯に感謝 津の四天王寺で「供養祭」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071009-00000005-cnc-l24
651名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 03:01:31
>>650
もう何でも来い!だね。
652名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 14:15:06
それでこそ通俗!

まあ、それで浄土や念仏が薄まって、
単なるご利益信仰になりつつあるが。
それでよしとする風潮があるんだからしかたない。
653名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 14:26:22
>>652
利益が無いもの、誰が信仰するかよ。
654名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 15:04:15
>>653
金が新たな金を生む、それだけのこと。
655名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 19:58:50
法然の木像に決意の言葉 東山・知恩院で坪井門跡が晋山式
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007101100076&genre=J1&area=K1E
656名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 22:37:58
>>653
老人たちはそんな感じですね。利益と祖霊崇拝に偏っている。
その下の団塊は無宗教。
さらにその下は新興宗教。
657名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 02:31:07
しかし、法然上人の浄土宗とはすっかり変わってしまったね。
658名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 02:49:55
>>657
変わったけど経済的に潤ってるからいいんじゃないの?
659名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 12:32:29
だいたい法然上人のころは教団としての浄土宗など存在しなかったのだよ。
だからその頃と比較しようもないし、変わってしまったとも言えない。
660名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 14:18:35
>>659
そうですね。
教団組織として構成された時点で原点を見失った、ということでいいんじゃないかと。
661名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 14:41:20
一切の伝統と関係のなく、法然上人その人に直参して学ぼうという法然学徒の集まりが必要か
662名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 14:57:48
そこで浄土宗法然会ですよ!
663名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 21:43:13
>>662
それ何て浄土真宗?
664名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 23:10:34
>>663
このスレは法然会スレとしてスタートしたんだけどなぁ・・・。
665名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 02:40:51
どうしても本源的なところから通俗へ、通俗へ、と流れていくんだよね。
その方が楽ではあるんだけど。
666名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 02:00:51
>>665
人間なんだから、そっちに流れていくのはしかたがないが、
それに歯止めをかける論理や、教えが説かれず、
流されるままに安易な方向に進んでいくのは情けないね。
667名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 13:18:23
楽になるのはいやだ!安易な方向に進むのは情けない!
そんな貴方に必要な全てがそろう。
浄土宗法然会
668名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 16:22:34
架空団体だけどね。
669名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 19:45:24

蓮生法師像、境内を「お練り」
長岡京・光明寺で800回忌法要

京都府長岡京市粟生の光明寺で13日、蓮生法師(れんせいほっし)の800回忌大法要が行われた。
同法師の像を担ぐ「お練り法要」などに全国から集まった大勢の信徒や参拝客が見入った。
法要は、死後800年を迎えた蓮生法師を弔うために行われた。
午前10時半から始まった「お練り法要」では、西山雅楽会の奏でる笙(しょう)や篳篥(ひちりき)の
みやびな音色が響く中、導師を先頭に蓮生法師の座像を担いだ僧侶らが、境内の安楽院から出発し、
御影堂まで約300メートルを練り歩いた。
御影堂には約600人の信徒が集まり、献灯や献茶、献華の儀式を真剣な表情で見守った。
午後には、信徒25人が菩薩(ぼさつ)の装いで来迎(らいこう)を表現した「二十五菩薩行道会(ぎょう
どうえ)」も行われた。
光明寺は、後に出家して蓮生法師となった熊谷直実が、わが子と同年代の平敦盛を一の谷の合戦で
討ち取った悔恨の念から法然上人に救いを求め、後に光明寺となる念仏三昧(ざんまい)院を開き、
開基の基礎を築いた。
14日には講談師一龍斎貞花さんの熊谷直実の生き様を語る講談や、直実の末裔(まつえい)である
熊谷かおりさんが創作した歌物語などが披露される。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/static/2007/10/13/P2007101300094.jpg
御影堂に向かって参道を練り歩く僧侶ら(長岡京市粟生・光明寺)
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007101300094&genre=J1&area=K30
670名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 22:46:06
>>666
少なくとも、浄土も念仏もそっちのけで、教えとは関係のない「ぽっくり往生」で、
祈祷商売をしている寺に対して、何の問題意識もないのも問題だな。
671名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 00:09:41
はいはい、そうですね〜
672名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 00:25:24
>>670
通俗になっちまったんだから、しかたないだろ。
今さら法然上人でもないだろ。
ご利益求めて浄土宗の寺に来る人は、
法然上人も浄土も「そんなの関係ねえ〜」だからね。
673名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 01:08:35
はいはい、通俗〜通俗〜
674名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 03:31:23
はいはい、金儲け〜金儲け〜
675名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 05:11:48
通俗の何が悪い
676名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 07:49:55

30年ぶり「百万遍大念珠繰り」 諏訪の法光寺
更新:2007-10-14 6:01

念仏を唱えながら大きな数珠を回す「百万遍大念珠繰り」が13日、諏訪市岡村の
法光寺(小口秀孝住職)で開かれた。
同寺では約30年ぶりに復活された行事で、檀家や一般の人を含めて約200人が
参加した。

大念珠繰りは、元弘年間の1331年、京都で疫病が流行し、それを鎮めるため
後醍醐天皇の命を受けた知恩寺住職が大きな数珠を繰りながら7日間に100
万回念仏を唱えると、疫病がやんだという逸話に基づく。

法光寺の大念珠は長さ36メートル、重さ75キロあり、全国でも有数の大きさという。
1972年に作られたが、大念珠繰りの行事は75年を最後に途絶えていた。

本堂に集まった参加者は大念珠に沿って輪を作り、「南無阿弥陀仏」と念仏を唱え
ながら隣の人に数珠を回していた。
大玉が回ってくると、頭の所まで持ち上げて拝み、家内安全や無病息災などを祈願
していた。
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=8618
677名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 03:41:11
>本堂に集まった参加者は大念珠に沿って輪を作り、「南無阿弥陀仏」と念仏を唱え
>ながら隣の人に数珠を回していた。
>大玉が回ってくると、頭の所まで持ち上げて拝み、家内安全や無病息災などを祈願
>していた。

浄土よりも家内安全、無病息災の方が優先でしょ。
目の前の現実を重んじるべき。
678名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 13:14:56
ある意味、浄土も念仏も、そんなの関係ねえ〜ってとこか。
ご利益さえあればいいもんね。
今さら浄土宗って名乗らなくても、法然持ち上げなくてもいいのに。
679名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 14:31:15
>>678
法然の知名度だけは無駄なく利用しますw
680名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 16:43:47
でも、あんまり知名度なかったりする。
親鸞の師匠として有名だけど、歴史で覚える専修念仏というタイトルだけで、
教えや思想内容は知られてないね。
だから、自由に祈祷やご利益商売も出来るわけだが。
681名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 16:56:41
>>680
知らぬが法然
682名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 17:12:53
>>680
自由にしてるわけじゃないぞ。
ちゃんと浄土の儀式に従ってお念仏を唱えてする。
そうすれば弥陀、観音、勢至をはじめとして
恒沙諸仏、諸天竜王八部等の護念を得られて
一切の災障自然消滅し、悪魔鬼神もこの人を害すること能わず、
すでに護念を蒙れば延年天寿、福徳増長だ。
だからお念仏をとなえるのが大事なのだよ。
683名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 17:24:39
>>682
そうですね。
ちゃんとお念仏のご利益を強調しないといけませんね。
684名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 18:12:00
老若男女、皆が南無阿弥陀仏と唱和しながら数珠を繰るのが念珠繰り。
一人でとなえれば回数は僅かだが、一人の念仏を大勢の人に分け、
大勢の念仏を大勢の人で分かち合あって互いに融通すれば、その数百万遍に及んで功徳莫大也。
檀家に限らず近所の子供さんも呼べる念仏行事だから、末寺はどんどん導入したらいい。
685名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 21:45:01
>>683
念仏のご利益を言い出したのは良忠からだね。
法然にはなかったのに。
686名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 22:20:05
>>685
「選択集」読んだことないのか。
687名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 23:01:10
>>686
念仏となえる生活に自然に具わる利益と、
現世利益を求めて念仏するのとは異なる。
ご利益を求めて念仏するようになったのは良忠から。
688名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 23:37:50
転重軽受はあったね
689名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 10:41:30
>>688
そんなこと分かった上でかいてる。
690名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 13:15:11
>>684
客寄せ用のイベントは大事ですよ。
691名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 13:41:06
寺院を開放して、市民の憩いの場、学習の場、交流の場とする試みが全国で始まってる。
浄土宗のココロ・エコもそうした潮流を受けてのことだろう。
宗教法人は公益法人としての側面がある。一部の檀家のみならず、どれだけ多くの人に開放されているかも今後大切になってくる。
昔は寺子屋など、寺院が教育機関の役割を果たしたり、自然と民衆の生活の一部として機能していたが、
明治以降のそういうこともなっていってしまった。今それが見直されてきている。
まずはあまり難しく考えなくても、まずは数珠繰りや別時会や写経会などの催しで広く寺を使ってもらったらいい。
全国にコンビニの数以上にある寺院を活かさない手はない。
692名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 13:42:14
>>691
いいんじゃないですか?それで。
どこに浄土があるのか知りませんが。
693名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 14:22:56
浄土も念仏も関係ないなら、阿弥陀仏像も荘厳も必要ない。
無駄な空間を集会所として解放するなら、それでいいんじゃないか。
人さえ集まれば一応は繁昌しているようには見えるから。
まあ、浄土宗の看板も、阿弥陀さんも、覆いをかけてホコリだらけにならないように。
694名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 17:07:23

畔柳正顕氏死去 浄土宗西山深草派宗務総長

畔柳 正顕氏(くろやなぎ・しょうけん=浄土宗西山深草派宗務総長)16日午後8時40分、
多臓器不全のため愛知県西尾市内の病院で死去、78歳。西尾市出身。
葬儀・告別式に当たる表葬儀は20日午後1時から、西尾市上矢田町寺前22の自坊・桂
岩寺で。
喪主は長男で同寺住職の正倫(しょうりん)氏。
浄土宗西山深草派の総本山・誓願寺(京都市中京区桜之町453)でも、後日にしのぶ会
を営む。
宗会議員を務めた後、1997年に宗務総長に就任した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071017-00000031-kyt-l26
695名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 01:51:24
>>694
このスレの範疇なのか?
696名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 03:02:40
>>695
スレタイ見ろよ。
697名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 03:04:16
>>696
鎮西が99%
698名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 09:46:51
>>697
権力にすりよって獲得した数を誇ってもねえ。
内容に自信がないものほど、数を誇る。
ちゃんと内容を自慢しろよ。
まともな寺院としての活動や布教、伝道。
浄土宗寺院として宗教法人の存在意義は?
法然上人の教えはどこに行った?
699名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 11:33:42
宗教活動は自慢するもんじゃないだろ
700名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 13:00:40
>>699
ご利益は自慢して宣伝してもいいわけか。
701名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 14:05:44
宣伝することがすなわち自慢というわけではない
702名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 15:41:55
>>701
宣伝して客寄せができりゃ何でもいいじゃん。
703名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 16:50:10
宣伝し客寄せしたからといってすなわちそれが何でもいいと意思表示したことではない
704名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 17:04:56
>>703
いいから、いいからw
それで客が集まりゃいいの。
全て丸く収まるしね。
705名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 22:45:50
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007101801020
2007/10/18-22:08 商品先物社員、詐欺で逮捕=浄土宗職員の捜査で発覚−京都府警

商品先物取引への投資を装い、浄土宗(総本山知恩院、京都市東山区)元職員の男性(51)から
計2000万円をだまし取ったとして、京都府警捜査二課と東山署は18日、詐欺の疑いで、
大阪市の商品先物会社「コムテックス」社員小浜啓一容疑者(51)=東京都世田谷区弦巻=を逮捕した。
容疑を認めている。

男性は教団の資金約7億円を約9年間にわたり流用していたとして、
昨年に横領容疑で告訴されており、捜査の途中で詐欺事件が浮上したという。
706名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 02:22:25
>>705
いいから、いいからw
それで金が集まりゃいいの。
浄土宗だもんね。
707名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 03:02:11
>>705
もう終わった事件じゃないの?
708名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 03:50:45
「元職員」は実名報道されないんだね。

横領容疑の浄土宗元職員から2000万円詐取
京都府警が容疑者逮捕
(略)
この事件では、浄土宗が昨年9月、同宗の僧侶の加入する共済年金制度「浄土宗共済会」の
積立金7億4500万円を使い込んだとして、元職員を業務上横領容疑で京都府警に告訴して
いる。府警は、元職員が積立金を先物取引会社との取引に使ったとみて、告発事案について
も捜査を進めている。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007101800172&genre=C1&area=K10
709名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 13:29:12
Q:住職・・・身に余るお金が入ったのですが、どうするべきでしょうか?
お寺にお布施でもしようかと思いましたが、世のため人のために役立つかどうか分からないし、
いっそ福祉施設に寄付でもしようかと思うのですが・・・。

A:法然会・・・福祉は社会にとってもちろん必要大切なことでしょうが、宗教の立場からすると
これは究極の目的ではありません。行き届いた福祉も、しょせん三毒煩悩に満ちた凡夫がすることです。
穢れと苦しみに満ちたこの世では、たとえいっとき幸福になれたと思ってもそれは相対的な幸福でしかなく、
阿弥陀さまの浄土に往生して初めて、絶対不変の幸せ(極楽)に至ることができるのです。
福祉もけっこうですが、先ず自らの往生のために本願を信じ念仏できるようにそのお金を使い、
しかる後に他の人にもその歓びを分かち合うべく、念仏の輪を広げていくよう活動なされてはいかがでしょうか?
この世に生まれて、阿弥陀仏の摂取不捨の光明に照らされ、決定往生の心を得ること以上の歓びはなく、
これ以上に世のため人のためになることはないのですから。
710名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 15:03:54
Q:住職・・・町会でお祭りしている地蔵尊に、地蔵盆の法要をしてくれとの依頼があります。
法然上人の教えを戴く僧侶としてどうしたらよいでしょうか?依頼を受けるべきでしょうか?

A:法然会・・・まずこう申し上げるとよろしいでしょう。

「私は一向専修念仏の教えに帰依しております。
一向専修とは、阿弥陀如来の本願を信じて、ただ念仏を専ら称えて往生するということです。
本尊が地蔵菩薩では、私が参るわけにはいきません」と。

どういうことか?と問いただされれば、さらに答えるとよろしい。

「一向とは一すじに、専修とはもっぱらにということです。
弥陀の御前でもっぱら念仏をお称えして、如来本願念仏の教えをひとすじに説かせていただけるなら、
喜んでお引き受けする。しかし地蔵では参るわけにはいかない」

地蔵菩薩なら駄目で阿弥陀如来ならどうして良いのか?何の違いがあるのかと言われたら、

「地蔵は菩薩、阿弥陀は如来。菩薩と如来は位が異なります。
どういうことかと言うと、菩薩というのは成仏せずにまだ修行中の身ということです。
未完成で、いまだ本願も成就しておりません。
如来はすでに成仏し、すべての本願を成就されたお方で、その教えは完全に真実です。
菩薩はまだ煩悩や疑惑の心が残っていますので、不完全であり真実とは言えません。
ですから我が宗では、
『菩薩などの不相応の教えを信用すれば、疑惑や障害を生じて自ら迷い、往生という大利益を失う』と言います。
『一切の菩薩・異学異見の為に破壊されず』とも申します。
阿弥陀さま以外の救いを信じても、救われません。これが本宗の信仰です。
たとえお布施を百倍積むからと頼まれても信仰を曲げれば、法然上人、阿弥陀様に申し訳が立ちません」
711名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 15:09:36
A:法然会・・・法然上人にこういう話があります。

ある時、法然上人が弥陀三尊の御供養を頼まれた。
行ってみると脇待が勢至菩薩ではなく地蔵が安置されていた。
法然上人は地蔵菩薩を見るなりそのまま黙って出て行かれた。
施主はさては何か上人のお気に障ることでもしたのだろうかと驚き、
お付きの者を通じてお伺いを立ててもらった。
すると「地蔵菩薩では源空が供養申し上げることはできません」とのお答えが返ってきた。
そこで改めて地蔵を撤去して勢至菩薩をおまつりしたところ、上人は快く引き受けてくださった。

おおらかでお優しいイメージの法然上人ですが、こと教えにかけては
厳格で妥協を許さないお方でもありました。我々はこのことに見習うべきではないでしょうか。
712名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 15:14:25
Q:住職・・・ところで、お墓を建てることは必要なのでしょうか?
また、先祖供養してなかったために不幸になるとか考えてお寺に法事を依頼してくる人に対して、
法然上人の教えを戴く僧侶はどのような助言ができるでしょうか?

A:法然会・・・,墓を建てるお金があったら自ら念仏し、人にも念仏させる為にお金を使うことを勧めるべきでは?
先祖供養してなかったために不幸になったと考えている人には、
「穢れと苦しみに満ちたこの世では、たとえ一時幸福になれたと思ってもそれは相対的なものでしかなく、
阿弥陀さまの浄土に往生して初めて絶対不変の幸せ(極楽)に至ることができるのだから、
先祖やら法事にうつつを抜かすよりも、先ず自らの往生の為に本願を信じ念仏しなさい」と説く。
そうやって決定往生の心を得て阿弥陀仏の摂取不捨の光明に与ったならば、
今度は他の人にもその歓びを分かち合うべく念仏の輪を広げていくよう勧めるのが祖師の本意でしょう。
713名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 15:35:44
仏教ではどんな人間であろうと宿命的な苦しみがあると説くが、生まれながらに裕福とか貧しいとか生じるのって何かすごい不都合な事だと思うんだけど。貧乏で生まれた人は、前世が金持ちだったから?金持ちで生まれた人は前世は貧乏だったから?
714名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 17:42:24
>>713
前世が金持ちだった?
それがどうかしましたか?
715名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 18:06:24
法然会ってカルトかと思っていたけど、
けっこうまともじゃないか。
716名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 19:38:18
実在しないんだが。。。
717名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 23:56:28
>>715
対比するだけで従来の浄土宗がいかに本来の趣旨から外れているのかがよく分かる。
といって誰が名乗りを上げるのか知らないが。
718名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 01:01:30
少なくとも、こういうことは知るべきだろうな。
今すぐには変われなくても、現状に対する危機感が芽生える。
でないと、浄土宗に未来はないんじゃないか。
719名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 01:14:12
>>718
ビジネスによって切り拓く未来もありますので。
720名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 05:42:26
金になるから一生懸命になれるってことでしょ。
721名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 15:57:49
>>712
Q:・・・人にも念仏を勧めるべきなのは解るのですが、
人にも念仏させる為に「お金を使うこと」を勧めるべきなのでしょうか、
これは法然上人はどのような教えにもとづくのでしょうか?
722名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 17:24:21

毎日販売関係物故者追悼法要:京都地区物故者、知恩院で追悼法要 /京都
10月20日17時1分配信 毎日新聞

今年度の毎日新聞京都地区販売関係物故者追悼法要が19日、東山区の浄土宗総本山知恩院の
御影堂で営まれた。
導師らの読経後、小西俊一・京都毎日会会長が
「読者との交流を深め、毎日新聞発展のために努めます」
などと祭文を読み上げた。
続いて、上田薫・毎日新聞大阪本社販売局長、榊原雅晴・京都支局長が追悼の言葉を述べ、今年
度亡くなった3柱を含む販売関係物故者245柱の冥福を祈った。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071020-00000289-mailo-l26
723名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 17:45:14
まさに浄土偽宗!!!
724名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 19:15:53
バスに乗り遅れるな!の喩え


癒しスポットお寺が人気!?
10月21日8時32分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

■プチ修業、カフェ、僧衣ファッションショーなど斬新な取り組み

お寺を若い世代の癒やしの場にしようと、斬新な取り組みが盛んになってきた。
日帰りの座禅や写経体験講座の参加者は増え続け、お寺に併設したカフェが人気だ。
12月には築地本願寺(東京都中央区)で、複数の宗派の僧侶が集まり、僧衣のファッションショーも
開催される。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071021-00000000-fsi-bus_all
725名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 20:10:17
>>724
ご利益カフェとか?
726名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 01:09:06
弱いなぁ……
727名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 03:23:35
じゃあ、先物取引カフェはどう?
スリルがあって、ぞくぞくするよ。
728名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 03:24:19
>>727
それ、寺じゃなくてもいいだろうが。
729名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 19:08:39
自信の無さというか、足元が見えていないというか、そんな状態なんだろうなぁ。
730名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 19:22:28
要するに法然会=真宗なんだろ?
731名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 22:11:40
法然の教えに近くてまともなのが真宗ということ?
732名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 00:16:20
>>731
いや、今の真宗は念仏すら捨てちゃってる気がする・・・
733名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 00:54:11
>>732
ふつうに念仏はしているようだけど、
ただ、数多くする必要はないとは言っているが。
気がする・・・なんて思い込みで語っても意味ないが。
734名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 21:30:47
真宗にとって念仏とは信心のことだよ。単なる称名は念仏には当たらない。
名前を称えるだけなら他の宗派でもできるし、本願により阿弥陀仏より賜る信がなくても称えられるが、それでは往生できないとする。
つまり称名は必ずしも信心を含まないが、真実の信心は必ずその内容に称名を含むが故に、信心一つでいいとされる。
735名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 21:46:53

佛教大が45年ぶりに仏教学部を復活へ
2007年10月23日

シンボル学部を復活させます――。
佛教大(京都市北区)は2010年春をめどに、仏教学部を45年ぶりに設置する計画を23日、発表した。
志願者の減少で、大学や学部の名前から「仏教」を外す動きが相次ぐ中、特色を出すために再生させる
戦略だ。
佛教大は1949年に専門学校から大学に昇格した際、仏教学部を開設した。だが、「より多くの学生が
仏教(浄土宗)を学びやすいように」と65年、文学部に改組し、現在は文学部人文学科に「浄土・仏教
コース」などが残るだけ。今回は、文学部から独立させて開設するとしている。
福原隆善学長(仏教学)は「心の問題を専門的に究明する人材の育成が、社会から求められている」と
強調。仏教への関心が高いとみられる社会人学生も積極的に取り込みたい考えだ。
同大学によると、種智院大(同市伏見区)が来春、仏教学部を人文学部に改めるため、西日本唯一の
仏教学部になる見通し。福原学長は「時流に反すると言われるかもしれないが、他大学との差別化を
図る意味合いもある」と述べた。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200710230065.html
736名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 22:30:37
仏教学部を復活させるのはいいけどそこを卒業したら僧侶になれるようにしなきゃ全く意味ないよな。
仏教学部なんかでても一般企業に就職出来るわけじゃないからな。
737名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 23:06:08
>>736
昔の仏教学科だって僧侶志望より一般学生が多かった。
坊主養成にこだわる必要はないんじゃないかな。
定員は増えるのだろうから、学生を確保するのが大変だろうな。
浄山を組み込むのかな?
738名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 23:10:16
>>736
面倒見る義務は無いだろ?
739名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 23:30:16
少数精鋭で僧侶養成機関にすべきだと思うんだけどな。
一般学生なんかが入って将来何の職業に就く気なんだ?
740名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 23:31:18
>>736 仏教学科出た一般学生は誰も就職できなかったの?
文系なんてどこも似たような状況では?
就職の面接で、こんな質問された。
「人間は、変わることができると思いますか?」って。
そういうときにどういう回答ができるか。
仏教を学んだら、それなりの特色ある回答ができるのでは。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 23:37:35
>>740
変な理屈を捏ねる坊さんもどきよりも、体育会系の方が扱いやすいよね。
742名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 23:46:58
まあ浄土宗は真言宗や禅宗に比べたらまだあれだけど仏教って
基本的に行を伴うから大学を純粋な意味での僧侶養成機関にするのは
むずかしいのかな?
某クリスチャン系の神学部は教会の牧師さんの推薦がないと入学出来ない
というシステムになっているらしいがここも師僧となるべき浄土宗の僧侶の
推薦がないと入学出来ないというシステムにすればそれに近いことが出来る
と思うんだけどな。
だいたい一般企業に勤めようとする一般学生が経済理論とかじゃなく唯識や
中論を勉強して一体どうするんだってことなんだね。
743名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 23:55:22
>>742 それを言い出したら、
史学科(って今あるのかどうかわからんが)とかで歴史学んだとしても、
教員になれなかったら意味ない。
英文科でも、英語使う仕事に就職する学生がどれだけいるか。
中国文学科出て中国語話せるけど、
福祉系に就職した先輩とかもいたし。
大手証券会社に入った先輩もいた。
744名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 23:57:23
>>743
>史学科(って今あるのかどうかわからんが)とかで歴史学んだとしても、
>教員になれなかったら意味ない。

そうかな?
歴史に長けていることは、何も教員でなければそれを生かせないという話じゃないよね。
要は考え方ひとつ。
745名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 00:00:56
>>744 そうですね。
で、それは、他の学部学科(仏教含む)にも言えることでは?
論文やレポートを書く作業の中で身につくスキルとかもあるだろうし。
それに、仏教は幸せになるための理論なんだから、
仏教学ぶのは就職より大切だとも言える。
746名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 00:05:47
>>745
でも、利潤を追求する場合には障害になることの方が多くないですか?
747名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 00:14:55
>>746 その人次第では。
自分の欲望のためではなく、
与えられた任務として利潤追求に知恵をしぼるとかもある。
748名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 00:19:05
少なくとも、仏教学会に出て恥をかかない程度には勉強しないとね。
749名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 00:21:15
>>747
それが結果的にその他の人々の害悪になってしまう場合もあるよね。
結局、仏教もどきのことはできるんだろうけど、そこで終わっちゃう。
750名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 00:37:05
>>749 逆に、仏教徒にむいてる職業って何があるかなぁ
751名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 01:06:53
>>750
畑でも耕したらどうだ?
752名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 01:44:47
畑を耕すと虫が死ぬからと言って
出家して釈迦の弟子になった者もいる。
753名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 01:47:28
>>752
まずはホームレスでしょ。
754名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 21:01:01
>>750
やっぱ葬儀社とか
755名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 00:27:01
楽して金儲けだけなら、「拝み屋」なんかいいんじゃない。
756名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 12:27:41
>>746 利潤を追求することより、仏教の方が大切でしょう。
757名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 17:21:35
拝み屋が楽なわけねえだろ!
758名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 18:01:58
>>756
そんな香具師は月給泥棒。
会社には不要です。
759名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 19:39:31

宗務総長に杉浦氏
浄土宗西山深草派

浄土宗西山深草派(総本山・誓願寺)はこのほど、新しい宗務総長(同派代表役員)に、
同派の前総務部長兼教学部長の杉浦秀祐氏(62)を選んだ。
16日に死去した畔柳正顕・前宗務総長の後任で、誓願寺執事長を兼ねる。
任期は22日から4年。
杉浦氏は、愛知県吉良町の宝珠院住職。龍谷大卒。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007102400040&genre=J2&area=K10
760名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 22:39:34
>>757
金はもうかる。
仏教のことはくわしく知らなくても。
761名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 00:03:50
>>759
>龍谷大卒

・・・・・・・・・・・そうですか。
762名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 00:58:30
>>761
だいたい、仏教各宗派の管長クラスは龍大の仏教学だろ。
向学心のあるやつは、仏教大や大正大には行かないだろ。
763名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 01:00:20
>>762
ええ、行きませんね。
764名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 11:06:57
>>762
単に仏教学専攻するならどこも差は無い気もするけど
学力輪切りで佛大正大レベルとするならば恐ろしい。

学歴偏重というわけではないけど、レベルの低い奴は本当に物を知らないし
知る気も無い。

そういう奴が上に立つと・・・・・・
765名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 13:18:50
>>764
単に学力や偏差値の問題じゃなく、
学問の伝統の問題だろ。
こればっかりは、金をかけてもすぐにつくれるもんでもない。
766名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 19:11:54
>>764
世間体もあるしね。
767名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 19:35:18
世間体って言うなら、浄土宗や西山の坊主が、浄土真宗本願寺派の大学に行くんだよってなるわな。

現代なら。
768名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 23:43:38
浄土宗西山深草派の管長は、
元龍谷大学の仏教の教授だろ。
769名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 00:06:10
ここには上座部騙りは現れていないようだな。
770名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 00:52:01
西山短大→龍谷大学編入・そして卒業って言うのもありだな。

管長クラスの老僧になると
昔は
佛教専門学校(現・佛教大学)→龍谷大学だわな。
専門学校令と大学令の壁があって。
771名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 08:24:41
管長だなんていつの時代の言葉だよ
772名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 08:46:10
大昔に決まっているだろ。
773名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 19:43:05
「葬送」千の風になって 「手元供養」「樹木葬」…弔われ方模索
10月28日8時0分配信 産経新聞

故人は墓石の下に−。そんな考え方が、変わりつつある。
遺骨をアクセサリーに替えて持ち歩く「手元供養」、草木の下に埋葬して土にかえす「樹木葬」…。
少子高齢化で、自分らしい「葬送」を生前から模索する人が増えているためだ。
背景に、墓地建立による環境破壊を懸念する声もあるという。(三宅陽子)

「樹木葬により、日本の森林荒廃を救うことができるのではないか」

NPO法人「ライフ・アンド・エンディングセンター(LEC)」(さいたま市中央区)が、同市内で初めて
開いた「樹木葬を考える」市民フォーラム。定員約100人の会場が満席となった。
「迷ってはいますが、地元の土にかえるのも選択肢の1つ」というのは、会員の女性(60)。
女性は夫を亡くし、母親も看取った。葬儀は業者任せに。
費用は、働き盛りの夫だけでも数百万円だった。
「お世話になった方へのあいさつは必要ですが、果たしてあれだけの葬儀が必要だったのか」と
振り返り、「私にも入る墓はありますが、死んでから子供に迷惑をかけたくない」と漏らす。
閉会後の来場者アンケートで、「樹木葬でまつられてもよい」と回答した人は、約3割に上った。
774名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 20:03:04
>>773の続き)
                  ◆◇◆
日本で樹木葬墓地が誕生したのは、平成11年。
岩手県一関市にある「祥雲寺」で、半径1メートルの円内に直接埋骨し、花を付ける低木を“墓標”
としたことが始まりだ。
首都圏の寺院でも、少しずつ広がりを見せている。
土地の平均使用料は30〜50万円で、故人が生前愛でたサクラやモクレンなどが好まれる。
満開のころに、合同慰霊祭が開かれるところもある。
10年ほど前に葬儀勉強会として発足したLECは、ライフスタイルにあった葬送を企画・施行してきた。
樹木葬の実現を目指す全国でも数少ない民間団体の1つだ。
樹木葬を里山に根付かせ、環境保全に役立てようと、土地取得に向けて奔走する。
須斎美智子理事長(74)は「100年先の子供たちに墓石を残すのは、もう止めたい。『地元で樹木
葬を』と願う高齢者は、増えています」と力を込める。
「私たちは霊園の中ではなく、自然の山への埋葬を実現したい。檀家(だんか)制度が消えつつある
今、永続性の点からいえば、寺の運営も絶対安心とは言い切れない。山に木を植え、民間がボラン
ティアなどを使って管理を行えば、先人が守り育ててきた景観を残すことにつながります」と説明する。
775名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 20:35:34
>>774の続き)
                  ◆◇◆
遺骨や遺灰を指輪やペンダントとして身近に置く「手元供養」も増えている。
「ライフジェムジャパン」(東京・北青山)では、故人の遺骨や毛髪から採った炭素をもとに、ダイヤモン
ドを作ってくれる。
「最愛の人とずっと一緒にいたいとの願いから、依頼される方がほとんど。『ダイヤが放つ光が、故人
からの語りかけのように見える』という方も多いですね」と高河原利美社長(51)。
コーヒーカップ1杯ほどの遺灰(50〜70グラム)から平均0・2カラット〜0・5カラットのダイヤが5個生
まれる。イエロー、ブルー、レッド、クリア(透明)の4色から選べ、鑑定書付きで30万〜100万円ほど。
拉致被害者の家族が、99歳で亡くなった母親の骨をダイヤに替え、「いつか妹が帰ってきたら、見せ
てあげたい」と依頼したケースもあるという。
「遺族らにとって、生きるための支えになっている」と高河原社長。
万が一に備え、葬送方法などを書き残すノートなども人気だ。海や宇宙への散骨をビジネスとする会社
も現れている。
墓を持たなくても、自分らしい弔われ方、弔い方への模索が続く。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071028-00000055-san-soci
776名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 21:15:01

仏教と墓には必然的結びつきが存在しない以上、
逆に言えばどんな弔い方でもいいってことだから、
いろいろ選択肢が増えるのはいいんじゃないかな。
坊さんがそれについて行けるかどうかは、また別の話だが。
777名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 22:16:34
>>776
そこでアイテム開発が重要になるわけです。
778名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 22:18:29
通俗仏教には必要なものだけど、
それで収益につながらなければ通俗が成り立たない。
779名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 22:40:14
サッサと墳墓地の要らない墓を取っ払って木を植えろってか?
780名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 22:57:44
細木数子が、脅しのネタに使いそうだな。
きちんと墓相の墓をつくらないと地獄におちるとね。
781名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 22:59:22
>>780
だったら地獄に堕ちても構わんよ。
782名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 23:19:52
こないだ葬式行ったら坊さんがレクサスで来た。
783名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 23:41:40
>>777
何だかんだ言いながら骨で儲けようって発想には変わりないんだよね。
784名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 00:35:34
>>783
骨を折って儲けているんだから、いいんじゃない。
785名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 00:44:21
>>784
( ´_ゝ`)フーン
786名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 03:24:38

首都圏の若手僧侶有志  宗派を超え翔る
2007年10月30日

首都圏の若手を中心とした仏教の“超宗派”の僧侶が29日、中央区の築地本願寺で記者会見し、
「虹を翔(かけ)るお坊さん 東京ボーズコレクション」と銘打ったイベントを12月15日に同所で開く、
と発表した。ラップやダンスを取り入れるなど、従来のイメージを打ち破るような果敢な挑戦で、
仏教になじみ薄い人たちを引き込もうと意気込んでいる。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20071030/images/PK2007103002160356_size0.jpg
イベントに参加する各宗派の僧侶たち=中央区の築地本願寺で
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20071030/CK2007103002060350.html
787名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 06:14:39
宗教的課題はそっちのけなんですね。
そんな現実を見つめないイベントばかりやってるからバカにされるんですよ。
788けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/11/01(木) 08:27:38
>>787
そうですね。
仏教の魅力は、アピールさえできれば若い人にも理解されると思います。
お釈迦様の教えは、細木さんや江原さんより説得力ありますからね。
789けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/11/01(木) 08:30:14
ワイドショーのコメンテーターに出るタレント坊主さえ、
最近いない気がする。
テレビから坊主が抹殺されてるのかなぁ、とかんぐりたくなる。
790名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 08:40:34
>>787-788
君は上座部のスレにでも行って遊んできなさい。
ここには立ち入らないように。
791名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 08:41:56
>>788-789に訂正。
792けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/11/01(木) 12:25:32
上座部とは、こういう仏教のことでしょうか?
こういう仏教のスレをみつけろということ?
http://www.j-theravada.net/qa/qahp06.html
793名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 12:31:36
>>787
攻めてるようで実は逃げ腰、でも粋がってみせるという感じかな。
今日的な課題を無視して自分らのペースに引き込みたいだけ、話題にしてもらいたいだけという企画。
相手だってバカじゃないんだから魂胆なんかサッサと見抜かれるっての。
794名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 12:32:56

532 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/11/01(木) 04:34:56
>>531
僧侶の自分が言うのもなんだけど、これってなんか違和感があるな。
結局は人集めの為のイベントなのが見え見えだろ?
下手に目的が見えると抹香臭くてたまらん!!
坊主が若者ウケしそうな意外なパフォーマンスやればウケるとか思ってるだろ?
なんだかそういう下心と臭みを感じてしまう。早い話が「コザカシさ」を感じるな。
大コケする予感・・・。
795名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 13:53:53
>>794
小賢しい?
世間知らずの寺息子たちのパフォーマンスってだけでしょ?
796名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 14:40:36
>>786
とうとう、真宗も浄土宗みたいに通俗路線にふみだしたか?

真宗だけじゃない通仏教の企画のようだが・・・
797名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 19:12:49
>>796
個人的な活動ならば致し方ないが、束になった結果だからね。
若い衆もどうしようもないよ。
798名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 20:47:13
>>796
こんなくだらない企画を持ち出すのは、俗物の最たる者である真宗以外にあり得ない。
巻き添えを食った他宗にとっては気の毒な話だな。
799名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 21:02:27
>>798 類は友を呼ぶ
800名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 21:20:37
>>798
しかし、あの企画、真宗というより浄土宗的だね。
真宗にも浄土宗的なのがいるわけか。
801名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 21:42:57
>>800
どの点が浄土宗的なの?
802名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 21:51:40
各宗派が一同に顔を合わすことのどこがいけないのか?
803名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 21:56:35
>>789
昔は天台宗の栢木寛照さんや臨済宗の尾関宗園さんなどが読売TVの
二時のワイドショーにでていましたね。
804名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 22:02:42
>>802
悪いなんて言ってないでしょ。
若い連中が集まってお祭りなんぞやってる場合か?という反応だと思いますが。
しかも、俗物の真宗禿に扇動されて。
バカみたいだと思いませんか?
805名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 23:41:52
あの企画は、他の宗派から持ち込まれて、
真宗のおっちょこちょいが乗ったらしい。
真宗のやつが嘆いてたよ。
806名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 23:48:47
>>805
バカだから乗りやすいんだよ。
何も考えてない証拠。
807名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 01:11:09
>>806
いや、考えてるんだよ。
それが浄土宗の通俗路線と似ていた。
本堂をイベントに開放すれば人が集まる。
そういう路線で仏教の間口を広げようとするわけだ。
それで、その個人に対して真宗が批判しているそうだ。


808名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 01:13:01
>>807
築地本願寺であれこれ通俗的なことやってる真宗に批判する権利など無い。
809名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 01:46:34
>しかも、俗物の真宗禿に扇動されて。
>バカみたいだと思いませんか?

>真宗のおっちょこちょいが乗ったらしい。
>真宗のやつが嘆いてたよ。


これ同じ奴が言ってんだろw
810名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 01:49:54
>>809
なるほど。
どうやっても責任を回避したい真宗禿による工作ということですね?
811名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 20:50:35
言い出したのは真宗の低脳禿に決まっとるだろ!
812名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 23:33:35
お、通俗路線の本家を取られそうで必死だ。
813名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 23:43:13
>>812
本家と・・・元祖?
814名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 00:43:01
通俗は、ご祈祷商売をしている方だろ。
815名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 00:44:41
>>814
祈祷のどこが悪い?
ニーズがあるからそれに応える、それだけのことじゃないか。
816名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 01:18:10
>>814 >>815
これも同じ人だね。
一人ツッコミ一人ボケ。
817名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 01:55:03
>>816
それだけを突っ込むために常駐ですか?w
818名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 02:48:18
>>817
否定はしないんだね
819名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 02:59:59
このスレで祈祷ネタでつっこまれないご祈祷はないのか。
820名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 07:49:31
>>815
祈祷そのものは何ら問題はないが浄土宗がやるからおかしなことになるんだろ。
真言や天台がやる分には問題ないが聖道門を否定して浄土門を標榜する浄土宗が
そんなことをやっちゃおかしいだろ。
西山の証空(彼は浄土門を説くかたわら天台の勉強もちゃんとしてた)の流れを
汲む浄土宗西山派ならいざ知らず鎮西派の方が祈祷をするのはやっぱりおかしいと思う。
821名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 07:55:36
見よう見まねでやってるだけだしね。
822名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 10:58:12
真似事で金になるなら安いものですよ。
823名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 11:29:06
見よう見まねで、木魚も使い出すしね。
824名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 11:30:47
結局、スポンサーの徳川の喜ぶように変わっていったんだな。
825名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 12:34:20
>>821
それに対して真言宗や天台宗は何も言わないのかな?
密教ってちゃんとした師から灌頂を受けた人間しかやっちゃいけないんだろ?
826名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 16:47:58
>>825
じゃあ、本物のご祈祷ならちゃんと効果があるのかと言われれば、
口ごもらざるをえないだろうね。
自分たちのやっていることに、どこか後ろめたさがあるから、
他の祈祷に対して大きな声で文句は言えないんだろ。
本物の祈祷だと証明しろと言われてもね。
827名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 18:21:55
>>824
それはあるかもね。
で、金のなる木を手放してたまるか!と。
828名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 18:30:20
南無出瑠悶手大菩薩
829名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 19:16:11
>>824
それは、かなり浄土宗の方向性に影響を与えただろうね。
徳川のおかげで大きくもなったし、財政的支援も得た。
法然上人の教えなんか持ち出して抵抗するより、
徳川の喜ぶようにしておく方が、組織の維持と発展という点からも、
最も優先する事項だったんだろうね。
現代の我々が、その当時の浄土宗を批判は出来ないけれど、
一方で、法然浄土教からは変質してしまったことも事実だろうね。
830名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 20:24:32
やっぱり増上寺は偉かったんだね
831名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 20:56:16
>>830
今でも偉いと思うよ。三門の前に「七五三受付中」という看板と、輪番布教の看板が
並べておいてある。お昼頃に阿弥陀堂に入れば、付近のオフィス街から来たような
サラリーマンが椅子に座って瞑目している。
街に生きる本山だね。四箇本山にも見習ってもらいたい。
832名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 22:02:23
>>829
変わらないものなんて何もありません。
833名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 22:31:38
>>832 だから、さらに今から変わればいいのにね。
834名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 00:20:33
>>833
ちゃんと法然上人の『選択本願念仏集』があるんだから、
間違いを元に戻すことは出来る。
835名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 00:34:59
>>834
その勇気があるかどうかでしょ。
今までやってきたことを全否定することから始めるわけだから。
836名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 02:03:15
今までやってきたことを否定するか、
法然上人の教えを否定するか。
こりゃ、究極の選択だ。
837名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 07:56:07
お釈迦様の教えも忘れないでね
838名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 14:02:42
>>837
法然上人を通したお釈迦さまの教えだろ。
原始仏教や聖道門や密教までなにもかも受け入れたら
とんでもないことになるよ。
法然上人が何を選んで、何を捨てたか、
そこんとことが大事なんじゃないのかな。
839名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 15:47:56
>>838
>法然上人が何を選んで、何を捨てたか

で、それにまた余計なものをくっ付けちゃったのね?
840名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 17:32:24

京都の市民団体 水害支援で100万円
--------------------------------------------------------------------------------
「力と勇気与える」
朝鮮での水害復旧支援と関連し、佛教大学前学長の水谷幸正・浄土宗宗務総長が代表を務める
日朝友好文化フェスティバル実行委員会が17日、佛教大学で支援募金100万円を総連京都府
本部の金学福委員長に手渡した(写真)。
ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/05/20071024j008.jpg
総連本部の琴基都副委員長、フェスティバル実行委員会の上田昇事務局長らが同席した。
水谷幸正代表は席上、この間情勢が厳しい中でも佛教大学や裏千家など、多くの団体、個人が
水害復旧支援のために協力を惜しまなかったことに触れながら、日朝をはじめ国際交流における
文化交流の重要性について強調した。
金学福委員長は、龍川爆発事故の際にも惜しみない協力をしてくれたことに謝意を表しながら、
今回の支援金も被災民たちに多くの力と勇気を与えてくれるだろうと語った。
日朝友好文化フェスティバル実行委員会は、京都府内の宗教家、学者、文化人らが朝鮮芸術団の
公演を成功させようと1995年に立ち上げたもので、その後も日朝友好親善と国交正常化実現のた
め、民間レベルでの活動を地道に続けてきた。
[朝鮮新報 2007.10.24]
ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/05/0705j1024-00001.htm
841名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 17:38:26

極楽浄土、彩り新たに
永観堂・阿弥陀堂 天井画の一部復元

ttp://www.kyoto-np.co.jp/static/2007/11/05/P2007110500152.jpg
色鮮やかに復元された天井画。
本尊の「みかえり阿弥陀如来像」(左)も1年ぶりに戻った(京都市左京区・永観堂禅林寺阿弥陀堂)

浄土宗西山禅林寺派総本山・永観堂禅林寺(京都市左京区)で阿弥陀(あみだ)堂の天井画の彩色復元が
一部完成し、一般公開されている。本尊の「みかえり阿弥陀如来像」(重要文化財)も1年ぶりに阿弥陀堂へ
戻った。
阿弥陀堂は1607年、大阪の四天王寺の曼荼羅(まんだら)堂を移築、改修したとされ、京都府指定文化財
になっている。内陣の天井や柱の彩色がはげ落ちていたため、昨年から4年がかりで調査、復元に取り組ん
でいる。
今回は内陣南側の彩色の復元を終えた。
極楽浄土を表現しており、太鼓のばちや蓮(はす)の花を持った天女は、緑や朱色の鮮やかな衣をまとって
柔和な表情をたたえる。周囲の柱には金箔(きんぱく)が張られた。
復元作業に伴って瑞紫殿へ移されていた本尊も、1年ぶりに安置された。参拝者は阿弥陀如来が振り向い
た姿と、天井の彩色が一緒に楽しめる。
同寺は紅葉に合わせ、6日から12月5日まで「秋の寺宝展」も催し、国宝の仏具「蓮華文磬(れんげぶんけい)」
など約50点を展示する。有料。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007110500152&genre=J1&area=K1D
842名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 20:20:16
>>839
> >>838
> >法然上人が何を選んで、何を捨てたか
>
> で、それにまた余計なものをくっ付けちゃったのね?

後からくっつけた余計なものなら、
取り去るのも難しくないね。
だって、法然上人の教えに従ったと言えば、
誰も文句は言うまい。
843名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 21:34:45
>>842 ところがどっこい。
「死活問題だ」とか言い出す奴もいるでしょうね。
844名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 22:26:00
>>843
まじで死活問題なら、
ご祈祷商売しかやってないということになる。

今みたいな贅沢はできなくなるということ?
845名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 00:32:32
浄土宗第三祖の記主良忠の代で大きく変質したんじゃないのか?
関東地方を中心に教線の拡大という点では大きく貢献した人だと思うが
この人は浄土門に入る前に真言や天台を修めていたというから密教や祈祷に
詳しかったんじゃないかと思う。
法華経に教えに戻れと主張した日蓮の宗派でも宗祖の意図に反して祈祷して
いる寺があるというしな。
こういうのを徹底させているのは真宗ぐらいじゃねえのか?
846名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 02:41:13
>>842
染み付いたものはなかなか捨て去れないよ。
847名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 03:24:25
変わったてきたんだから、また変わっていけばいいんじゃないの。
それがゆっくりとした歩みでも、方向が示されれば違ってくるよ。
今は、その方向すら見えなくなっているからね。
848名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 08:18:28
>>847
で、変えられた人ってのはおるのか?
849名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 10:23:44
>>848
頭から、無理だろうと決めつけても何も変わらないよ。
浄土宗じゃないけど、若いのが大学で仏教学んで、
いろんなことを疑問に思って自分なりに考えて、
親を説得して少しずつ変えていっている寺を知っている。
親も、自分でもそうすべきだが出来ないと思っていたが、
思い直して変える方向へと動き出したよ。
850名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 12:24:32
>>849 どんなふうに変えてってるの?
851名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 13:10:36
三祖以降の浄土宗を批判、撤回して法然上人に戻ろうという人
手を挙げてみそ

852名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 13:12:43
             ____
           /      \
          / ─    ─ \      >>850
        /   (●)  (●)  \   そんな人いません
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
853名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 09:33:37
>>852
ヒント:デルモンテ&カゴメ
854名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 10:35:13
うちは
「浄土宗は加持祈祷の類はいたしません。」
と言いきってるけど何か?
855名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 10:54:59
既得権・・・・・・大事ですよねwwwww
856名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 13:28:18
うちは
「念仏はご利益のためじゃなく浄土往生のためです。」
と言い切っているけど何か?
857名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 03:59:50
現世の女体の陰が浄土往生の快樂スポットです
858名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 13:05:12
加持祈祷習ったろ!
浄箸、洒水の作法思い出せ。
あれは何だと思ってんだ?
859名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 16:52:53
>>858
インチキ
860名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 01:12:14
加持祈祷してみたって、効き目があったためしがない。
861名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 13:15:33
「効き目」という近視眼的、即物的な観点からのみ加持祈祷を量るべきではない。

仏に献げるお膳のお箸を加持して浄めるが、効き目は分かるだろか?普通のお箸との違いは?
水と抹香を合わせて加持して四方に振りまくわけだが、しなかった場合と比較して効果はあるのか?

目に見えぬ、人知には計り知れぬ領域での変化があるかも知れない。
たとえ効果が分からなくてもこういったことを疎かにしてはならない。

862名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 16:51:04
>>861
何のために加持祈祷をするの?
何の目的もなく加持祈祷をするわけ?
863名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 17:31:01
何のために箸を浄めるか、何のために道場を浄めるかなどを考えるとよい。
864名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 22:10:39
>>863
一般的な加持祈祷の話をしてるんだけどね。

じゃあ、加持祈祷をすれば病気にならない?
加持祈祷をすれば、本当に安産?
865名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 23:28:14
祈らずにはおれないという強い願望のぶつけどころとしての、儀式でしょうね。
効き目があるかどうかは別として、
交通安全のお守りとかを人からもらったりしたら、
悪い気はしない。
単に「気を付けてでかけてね」と言うだけよりも、
お守りを買いにいくという手間暇をかけたことで、
演出効果が生まれる。
866名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 07:54:04
結局人知を越えた領域での、仏神からの働きかけを信じるか信じないか、ではないですか?

目に見えない、効果がない、役に立たない→そんな力などない、
という即物思考には陥りたくない。
867名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 08:02:26
>>865
そういう考え方も、結局心理学的に装った宗教否定になりはしないか。

阿弥陀仏も極楽も、「信じられたら死後の不安が軽減される演出効果」という程度のことになる。

仏神は存在し、かつ衆生に働き掛ける(加持)力がある、ということを宗教は素直に認めるべき。
868名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 16:13:54
演出効果も、願望も、当然ながら人間がもつもの。

問題は、それを浄土宗の看板をかけて、
法然上人の念仏の教えを伝えるという浄土宗の寺が、
堂々と加持祈祷という看板を掲げて商売をするのが正しいのかということだろ。

浄土宗の寺にお参りをして阿弥陀さん拝んで念仏しているのに、
心の中で何かを願うのは、これは煩悩をもった人間だから何の問題もない。

真言が加持祈祷をするのと、浄土宗が加持祈祷をするのは、
問題の意味がまったく異なる。
869名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 16:44:10
加持とは仏が衆生を助け護るはたらきで、祈祷とは衆生が仏に救済力を求めるはたらき。
この二つが一つに合わさったとき加持祈祷は成就する。
870名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 20:45:46
>>869
それは法然上人の教えのどこにあるのですか?
871名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 02:26:13
ここでフリーズ
872名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 11:18:59
法然上人の教えでは仏は衆生を助け護らないのでしょうか?
衆生は仏に救済力を求めないのでしょうか?
873けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/11/12(月) 12:18:37
往生極楽を予約したお客様については、
極楽に到着するまで護衛がつく。
874名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 12:31:20
よく考えたら、信者や弟子のが、仏や僧を衛るべきでは。
875けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/11/12(月) 12:35:52
私達衆生が仏や僧侶の身の回りのお世話をするべきであり、
仏教を教えてもらった上に
守ってくれとか願いごと叶えてくれとか、どんだけ〜!
佛大の先生は、ゼミの学生から雑用頼まれたら何でもやってくれるだろうか?
むしろ逆ですよね。
876名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 13:19:20
>>873,>>875
君の来る場所じゃないよ。
877名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 14:22:00
>>875
君みたいなのを減らす為に、佛大は宗門子弟入試を落とす入試にしたんだよ。
878けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/11/12(月) 18:20:22
>>877 入試のときに、どうやって僕みたいな弟子を判別するの?
高校生に浄土宗義の理解度を尋ねて、
正しく答えられた子だけ合格にするとか?
879名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 19:04:50
南無袈茶布無碍光如来
880名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 19:44:42
>>873
往生極楽を予約がまだな人を、阿弥陀仏は助けないのですか?護ってくれないのですか?

881けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/11/12(月) 20:32:50
>>880 念仏往生を宣伝するために、
念仏往生ご予約のお客様には特典がついてくる。
念仏往生のすばらしさ
、浄土三部経のすばらしさを宣伝するのが目的。
882けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/11/12(月) 21:12:59
仏は、一切皆苦と悟られました。
生命活動の原動力は、苦痛です。
苦しいから活動し、苦しみから苦しみへと
逃げまわって生きているだけなのです。
座っていて、足が痛くなったら寝て、
寝ていて背中が痛くなったらまた起きあがって、
そのように、苦痛から新たな苦痛へ逃げている。
座るのも苦痛だし、寝るのも苦痛なのです。
我々は、座るのは快楽だと錯覚して座る。
しかし実際には座るのも苦痛だから、だんだん苦しくなってくる。
息を吸うのも苦痛だから、吸い続けられない。
吐くのも苦痛だから吐き続けられない。
息を止めるのも苦痛だから止め続けられない。
そうやって、苦痛から苦痛へ動きまわるのが、生命です。
883名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 21:30:48
宗外の者だけど、7億円のあと宗門の体制はどうなったの?
884名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 21:38:59
うやむや
885名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 21:53:43
>>884
そうなんだ。ありがとう。
身内に甘い真宗を笑えないね。
886名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 22:06:34
878:けちゃっふ゜◆/i4oRua1QU :2007/11/12(月) 18:20:22
>>877 入試のときに、どうやって僕みたいな弟子を判別するの?

宗門子弟入試と一般入試・センター入試の段階で判別出来ます。


>高校生に浄土宗義の理解度を尋ねて、
正しく答えられた子だけ合格にするとか?

宗門子弟入試は英語1、リーディング、ライティング・国語は国語総合、現代文
2教科総合判定
出願基準は現役のみ高校成績2.7以上

常識から考えて高校生に浄土宗義が出来る訳ないだろ。
887けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/11/12(月) 22:17:55
>>886 けちゃっふ゜みたいなのを減らす方法って言われたので、
浄土宗義を批判したりする人間を合格させないように
するのかと思いました。
受験勉強をあまりやっていなかった学生は、
けちゃっふ゜みたいになるということですか。
888名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 11:21:04
けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU

↑ここは君の居座るところではない。
上座部のスレで遊んでいろ。
889名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 18:02:32
けちゃっぷが来ると、
必ず話が混乱する。
迷惑に気付けよ。
890けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/11/13(火) 18:26:02
たいして混乱してないと思います。
891名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 18:53:04
南無袈茶布無量光如来
892けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/11/13(火) 20:12:50
>>869 回向と随喜みたいですね。
この善行の功徳を受けとってくださいと回し向ける側と、
その善行すばらしいなと随喜して功徳を受けとる側。
真宗では、阿弥陀仏が衆生のために回向していると言うようですね。
仮に阿弥陀仏が架空の話でも、
阿弥陀仏の慈悲の善行物語に「すばらしいな」と随喜したら、
随喜した側には功徳が生じます。
善行に対して「すばらしいな」という気持ちを起こせば、
善のトレーニングになるので、功徳という善の筋肉がつき、
より軽々と善を行える力がつくのです。
893名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 02:18:13
>>890
本人は気づいていないから困る
894名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 11:12:32
糞コテはNGに限るよ
895けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/11/14(水) 21:16:11
>>888 上座部も学んでみたらおもしろいですよ。
法然さんだって、仏教の色んな教えを学んだわけだし、
初期仏教というか、四諦八正道などは、仏教の基礎ですから、
どの宗派の人でも学んだほうがいいと思います。
スマナサーラ長老の初心者瞑想指導を、
試しに受けてみたことがあります。
896名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 21:21:12
>>895
葬儀と祈祷で日銭を稼いでる集団に何を期待しとるんや。
897けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU :2007/11/14(水) 22:00:14
>>896 上座部の指導者を招き、瞑想会の会場として利用して利用。
ぴーちくぱーちくの回向師呼をぶよりは、値打ちあるかな。
898名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/16(金) 10:37:08
>>897
いい加減に退去して下さい。
899名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/16(金) 12:16:47

25年ぶり“梅之助法然” 前進座公演「法然と親鸞」
2007年11月16日 紙面から

法然上人800回忌、親鸞聖人750回忌を記念した前進座公演「法然と親鸞」(2008年3月6−31日・
中日劇場)の制作発表が15日、名古屋市中区の中日パレスで開かれ、法然の中村梅之助(77)、親鸞
の嵐圭史(67)、親鸞の妻・恵信尼(えしんに)の今村文美(48)、五郎太の益城宏(54)らが意気込みを
語った。
法然と親鸞はともに鎌倉時代の僧侶で、法然は浄土宗を、弟子の親鸞は浄土真宗を開宗したと伝えられる。
物語は、法然の浄土宗開宗に始まり、法然と親鸞との出会いと別れ、越後に流された親鸞が法然の死を
乗り越えて布教活動に力を注ぐ姿を描いている。
梅之助は「短い上演時間の中で、偉大な法然の人生をどこまで表現できるか挑戦したい」と語り「25年前に
中日劇場で法然を演じた時、多くの観客が詰めかけ『売店の土産物が250万円も売れた』と喜ばれた。今
度は300万円を目指す」と笑わせた。嵐は「社会の安穏のために普及活動に努める親鸞の信念や恵信尼
とのラブロマンスをしっかり描く」と話した。
また今村は「夫の親鸞を信じて困難に立ち向かう女性。精いっぱい務めたい」。益城は「五郎太は役人に追
われるが、親鸞に救われる盗賊で創作の人物。多くの人に見てほしい」と意気込んだ。 (二村譲)
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2007111602064678.html
900名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 10:11:50
快慶の作か、京都・知恩寺の阿弥陀如来立像公開へ

浄土宗大本山・知恩寺(京都市左京区)の木造阿弥陀如来立像が、平安末期から
鎌倉初期の仏師、快慶の作とみられることが土井通弘・就実大教授(日本美術史)
の鑑定でわかり、浄土宗が16日発表した。

ヒノキの一木割矧(いちぼくわりはぎ)造り、高さ約98センチ。袈裟(けさ)のヒダや
耳の形などから、快慶作と判定。江戸時代に表面の金泥が塗り直されているという。
12月1〜7日に衆会堂(しゅえいどう)で、無料公開する。

土井教授は「作風から間違いない。快慶の着物表現の変遷を考えるのに貴重」とし
ている。
http://www.yomiuri.co.jp/img/MM20071116213716175M0.jpg
快慶作とみられる知恩寺の阿弥陀如来立像

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20071116i514.htm?from=navr
901名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 12:39:49

重要文化財の屋根瓦で数珠作成

ttp://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/400/view5700887.jpg
浄土宗総本山知恩院(京都市東山区)で解体修理中の重要文化財「集会堂」の屋根瓦のうち、
使用不能になった江戸時代の瓦が最新技術で数珠に生まれ変わった。
修理に寄進した人にお礼の記念品として贈られる 【時事通信社】
ttp://www.jiji.com/jc/p?id=20071116090511-5700887
902名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 12:41:16

法然上人座像、京の街を練る
法難800年で功績たたえる

鎌倉時代の念仏教団弾圧で法然上人が流罪になった「建永の法難」から800年を迎えたことにちなみ、
檀信徒が法然上人の座像とともに練り歩く「巡錫(じゅんしゃく)」が17日、京都市中京区寺町通三条上ル
の天性寺前で行われた=写真。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/static/2007/11/17/P2007111700157.jpg

受難に耐えた法然上人の業績を顕彰しようと、浄土宗京都教区京極組教化分団が主催した。
4年前から全国各地で営まれているが京都市内では初めてで、約80人の行列が寺町通御池−三条の
商店街を練り歩いた。
座像の乗った輿(こし)は僧侶たちに支えられ、雅楽の演奏とともにゆっくりと進んだ。
沿道の人々は手を合わせ、静かに見つめていた。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007111700157&genre=J1&area=K1C
903名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/19(月) 00:03:03
>>902
こういう時だけ法然を担ぐわけね。
904名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/19(月) 02:15:39
>>903
良忠を担いでも盛り上がらないしね。
905名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/19(月) 02:26:59
巡錫 ってこういう使い方であってるの?
906名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/19(月) 08:42:13
真宗が覚如を担がず親鸞を担ぐのと同じだわな。
907名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/20(火) 12:02:36
>>906
意味不明
908名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/20(火) 14:11:48
>檀信徒が法然上人の座像とともに練り歩く「巡錫

巡錫ってのはお練のいいかえでつかうのかってこと
909名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/20(火) 22:18:21
>>910
ありがたやグッズですか。
910名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/20(火) 22:38:09
法然上人御分身
911名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/23(金) 16:24:24
460年ぶり鐘新調へ 誓願寺が火入れ式

誓願寺(浄土宗西山深草派総本山、京都市中京区新京極通三条下ル)の新しい梵鐘(ぼんしょう)の
火入れ式が21日、右京区太秦の製作現場であった。約460年ぶりの新しい梵鐘となる。
誓願寺には1545(天文14)年に造られた梵鐘があった。しかし、火災に遭った際に人手に渡ったと
みられ、現在は真宗大谷派金沢別院(金沢市)にある。
現在の梵鐘は末寺からの借り物で、宗祖・法然の八百回大遠忌(2011)年の記念事業として新調
することにした。
鐘は直径78センチ、高さ135センチ、重さは約560キロ。元の鐘に寄進者の一人としてあった千利
休を示す「宗易」の銘も刻む。来春に寺に引き渡される。
この日は、誓願寺の僧侶ら約20人が出席した。読経が響く中、銅とスズを溶かした高温の溶湯が鋳
型に流し込まれた。
井ノ口泰淳法主は「金沢の鐘の銘文の一部を新しい梵鐘にも刻み、できる限り復元した」と話していた。

ttp://ca.c.yimg.jp/news/20071122003922/img.news.yahoo.co.jp/images/20071121/kyt/20071121-00000058-kyt-l26-thum-000.jpg
僧侶の読経の中、鋳型に溶湯が流し込まれた誓願寺の新しい梵鐘(京都市右京区太秦唐渡町)
最終更新:11月22日0時39分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071121-00000058-kyt-l26
912名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/24(土) 00:57:08
>>911
何で真宗の別院なんぞにあるんだ???
913名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/24(土) 02:15:38
>>912
売った人がいて、買った人がいたからだろ。
914名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/24(土) 14:55:17
>>913
そうだが何か?
915名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/24(土) 18:01:53
稚児が厳かに礼賛舞、白心寺十夜法要
(2007/11/24)

宮田村町二区の浄土宗・白心寺は23日、十夜法要を営んだ。
檀家を中心にした児童、園児14人が着飾って稚児となり、礼賛舞(らいさんまい)を奉納。
先祖を供養し、安心した暮らしや五穀豊穣などに感謝した。
多くの檀家が集まる本堂で、稚児は見事に舞を奉納。可愛らしい姿で披露した。
十夜法要は同宗派の3大法要のひとつ。
かつては陰暦の10月5日から十日十夜続けたことから、その名が付いた。
今は農作物の収獲期と重なり天の恵みに感謝する意味も込められていて、同寺では
稚児による礼賛舞を毎年奉納している。
ttp://inamai.com/news.php?c=kyofuku&i=200711241441480000024434
916名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/24(土) 19:31:48
七福神姿で無病願う 桑名の十念寺
2007年11月24日

ttp://www.chunichi.co.jp/article/mie/20071124/images/PK2007112402166992_size0.jpg
もちまきをする七福神とミス桑名ら=桑名市伝馬町の十念寺で

七福神のかぶりものをかぶった檀家(だんか)が無病息災などを願って市内を回る
「七福神まつり」が23日、桑名市伝馬町の十念寺(加藤豊瑞住職)であった。
祭りは、約350年前に桑名藩3代藩主・松平定重の夫人の勧めで、七福神の姿を
して庶民の息災を願い踊ったのが始まりとされる。1945年に戦火で同寺が焼失し
たため一時中断していたが、68年に復活した。
この日は、七福神や稚児による市内練りのほか、境内で三味線や大正琴の演奏も
あった。
同寺境内であった七福神とミス桑名などによる福もちまきには、地元住民など100人
以上が参加。ピンク色の福もちがまかれると、訪れた人は福にあやかろうと落ちてくる
もちに手を伸ばしていた。また、競書会(中日新聞社後援)の表彰式もあった。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/mie/20071124/CK2007112402066780.html
917名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/25(日) 00:04:06
いろいろやりますね。
918名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/25(日) 00:25:32
>ピンク色の福もちがまかれると

赤色の御福餅じゃないんだw
919名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/25(日) 15:12:35
>>917
金になれば何でもやりますよ。
920名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/26(月) 03:19:51
なるほど、通俗ぶりがよくわかる。
921名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/26(月) 11:58:03
>>920
一般人が寺院に抱いているイメージを利用した手堅いビジネス。
この種のイベントは多いよね。
922名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/26(月) 16:11:33
ロゴマーク決まる
浄土宗、法然800年遠忌を記念

法然800年遠忌(2011年)を記念し、浄土宗(総本山・知恩院、京都市東山区)が
公募したロゴマークの最優秀賞に、グラフィックデザイナーの佐藤忠敏さん(59)の作品
=写真=が選ばれた。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/static/2007/11/26/P2007112600073.jpg
作品は灰色とピンクに近い薄緋(うすあけ)色。
遠忌のテーマである「法然共生」と書いている。漢字の中に、「ともいき」の平仮名を色
違いで組み合わせた。
宗教色が薄く、飽きないデザインで檀信徒以外にも受け入れられるなどとして、全国か
ら応募のあった267人の527点から選ばれた。今後、浄土宗職員らの名刺や封筒な
どに使われる。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007112600073&genre=J1&area=K1E
923名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/26(月) 18:03:32
>>922
宗教色を薄めてどうするつもりなんだろ。
より一層、通俗路線を歩むつもりなんだろうか。
法然上人から宗教色を抜いたら、何が残るんだろ。
924名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/26(月) 18:38:09
>>923
法然上人−宗教色=前早朝≧横領犯=悪僧
925名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/26(月) 22:29:32
>>923
浄土真宗の宗祖親鸞聖人の先生
926名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/26(月) 23:39:12
>>923
通俗仏教へのより一層の特化ですよ。
927名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/27(火) 00:16:18
天理教の「陽気暮らし」みたいな雰囲気
928名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/27(火) 00:26:58
それが、テーマである「ともいき」ということか。

みんなでなかよく、御陽気に。
ついでに「法然共生オパッピー」としたほうが受けるんじゃないか
929名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/27(火) 00:29:24
宗教色?

そんなの関係ねー
930名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/27(火) 05:03:42
けちゃ♪\(>∀<)/♪
俺は応援してるぞ。
931名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/27(火) 14:48:59
>>930
いろいろなところで迷惑を掛けまくっているようですね
全く厄介者です。
932名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/27(火) 23:27:17
>>931
ここは出入り禁止でしょ。
933名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/29(木) 11:05:50
世界中で宗教対立が起きてるんだから、自派宗義絶対至上みたいなことは嫌だな。日本で言えば召集とか学会みたいな。
特定宗教人も他宗教人も無宗教人も、皆が仲良く平和に暮らせるのがいちばんだ。
934名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/30(金) 20:34:05
>>933
そこで起こる利害衝突はもう避けようがないね。
935名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 17:45:51
ここには貼ってないんだね。

浄土宗(総本山・知恩院、京都市東山区)の教団の資金1億4700万円を横領したとして、
京都府警は29日、同宗宗務庁元職員の介護タクシー運転手、桑生義文容疑者(52)
=京都府城陽市富野堀口=を業務上横領の疑いで逮捕した。
同宗は昨年9月、同容疑者を府警に同容疑で告訴していた。
府警捜査2課と東山署の調べによると、桑生容疑者は浄土宗宗務庁財務局の課長補佐だった
03年1月から04年9月にかけて、教団の口座から29回にわたって、現金計約1億6000万円を引き出し、
うち1億4700万円を着服した疑い。調べに対し、同容疑者は「銀行口座からカネを引き出し、使い込んだ」
などと容疑を認めているという。
浄土宗は昨年6月、出納係を任されていた桑生容疑者が教団の特別会計の資金を着服し、
商品先物取引につぎ込んでいたと発表。使途不明金は7億4500万円に上り、同容疑者を懲戒解雇した。
昨年末には、当時の宗務総長が監督責任を理由に辞職した。
同宗は「伝統教団としての信頼を著しく失墜させ、改めて深くおわびします。
信頼される本宗に立ち直るため最善の努力を致す所存です」とするコメントを出した

asahi.com
936名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 22:00:48
この事件は 無能な宗務に 多額の金を持たせるからだ
宗務に 事業をさせる予算をもたせたのが間違いのもと

937名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/03(月) 00:10:13
>>936
で、どうやって穴埋めするの?
938名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/03(月) 07:04:47
>>935
僧籍剥奪、脛に傷持つタクシー運転手、逮捕、懲役。
救いがないよな………
939名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/03(月) 11:41:28
だが阿弥陀さまは必ずお救い下さるという。
940名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/03(月) 15:10:12
>>939
罪そのものが消えるわけではないけどね。
941名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/05(水) 18:29:55
>>939
それは分かったけど、どうやって補填するの?
942名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/05(水) 21:17:37
念仏すれば湯の雪を溶かすごとくにどんな罪をも除滅すると言われる。


雪のうちに
佛のみなをとなふれば
つもれる罪ぞ
やがて消えぬる
943名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/06(木) 04:21:02
浄財喜捨だ。人に渡したお金がどうなろうと執着するな。
944名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 00:14:30
>>942
だったらこの世はやりたい放題ですね。
そしてそれを止める術は何も無い。
945名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 00:35:03

チベットの歌姫が白心寺で講演

http://inamai.com/image/photo/2007/12/2007120115401000000246281.jpg
(2007/11/30)
宮田村町二区の浄土宗・白心寺は十夜法要にあわせ、チベット民謡の歌手で現在は日本国内で
両国を結ぶ精力的な活動を展開しているバイマーヤンジンさんを迎えた記念講演会を開いた。
チベットと日本の文化の違いを伝えながら、豊かさ≠フ意味も問いかけた。
日本の男性と結婚し、大阪に住むヤンジンさん。
チベットの文化を伝え、故郷の子どもたちが教育を受けられるよう各地で講演やコンサート活動を
続けている。
この日もユーモアも交えた楽しい語り口調ながら、故郷の厳しい環境について説明。極寒で牛の
ふんがなければ暖かいものも食べられないと話し、四季があり環境にも恵まれた日本の素晴らし
さにふれた。
その一方で、チベットには親を頂点にした家族のあり方が今も大切にされていると説明。経済的な
発展とは裏腹に、家族というものが変わってきている日本の現状にふれた。
ttp://inamai.com/news.php?c=kyofuku&i=200712011540100000024628
946名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 17:22:45
>>944
法然にそう言ってくれ。
947名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/10(月) 16:55:38
>>946
この世の罪と、浄土への妨げは別問題だろうに。
948名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/11(火) 04:10:59
重複スレ、まだあったんだね。

【鎮西派】浄土宗総合スレ 3【西山派】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1150788658/
949名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/11(火) 14:35:46
この世でどんな罪を犯しても浄土への妨げにはならないと言われます。
経典では「五逆罪と誹謗正法罪は救済の対象外」とされているにもかかわらず、
それは単に余計な罪を造らないように警告しているだけで、
ほんとうは親殺しや仏教中傷の罪人すら救って下さるほど阿弥陀仏の慈悲は広大無辺とされる。
950名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/11(火) 17:15:09
だからさぁ・・・
その「救ってくれる」というのは浄土往生のことだろうに。
人間は罪を犯さずには生きておれない存在ではあるが、阿弥陀仏の名を称することが
あらゆる罪過の免罪符になるとは言っていない。
衆生を救うことと、罪それ自体を滅することの違いを言っているのだが。
951名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/12(水) 01:09:32
罪業が消えるので、往生すれば罪の報いを受けずにすむ。
懺悔は罪業を断つ利剣だと言われる。
で、能常念仏者能常懺悔人(常に念仏する者とは常に懺悔する者)
とも言われる。
念仏に伴う懺悔は、罪業をリセットする効果があり、
常に念仏する人は、常にリセットし続ける人。
念仏してれば罪を犯しても平気だと言うような確信犯の場合、
懺悔の心が欠落しているので、
念仏としても不完全なのでは。
罪を犯したあとに「しまった、またやっちまった」と
懺悔の念仏をできるような人なら、
念仏すればいいやと軽々しく罪を犯したりできない。
952名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/12(水) 05:47:47
ふ〜ん、懺悔した後は抜け殻みたいなものか。
953名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/12(水) 15:02:15
浄土教サロンと同じような展開だな。
真宗禿、荒らすのもいい加減にしろ。
954名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 18:24:09
恒例ですから。。。
955名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/14(金) 17:58:03
>>951
それを「念仏は免罪符か?」と問われているのではないのか?
956名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/15(土) 00:10:20
>>955 免罪符ではなく利剣。
ゾンビのように次から次にわいてくる罪を、
懺悔の剣でバッタバッタと斬り倒し続ける。
957名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/15(土) 00:11:55
>>956
切っても切っても切れないのが煩悩ですけどね。
958豊臣^^:2007/12/15(土) 13:15:42
まったまには般若心経を写経してくださいよ(笑)^^

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/4649/1195393374/l50
959名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/16(日) 16:26:21
>>957
切れたつもりであの世に逝け!
引導渡してやるから。
960名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/17(月) 18:12:07
年末年始は通俗イベントで稼がないとね。
961名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/18(火) 00:11:46
イベント宗教ですからね
962名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/18(火) 23:33:39
>>961
そうやっていないと不安なのでしょう。
963名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/19(水) 01:53:10
置いている商品の充実や、商品知識より、
看板の塗り替えやセールのチラシばかりに熱心ということか。
964名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/23(日) 23:36:30
なかなかにお上手な表現ですね。
中身なんてもうどうでもいいんですよ。
ただの読経屋、霊園屋ですから。
965名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/24(月) 19:56:29
清浄華院の寺宝集合 佛教大 絵巻物など32点

浄土宗大本山の一つ、清浄華院(しょうじょうけいん)(上京区)の寺宝を集めた「学術調査速報展」が、
右京区の佛教大学アジア宗教文化情報研究所で開かれている。
絵巻物や仏像、古文書など32点を展示。絵巻物「泣不動縁起」(江戸時代)は、後水尾法皇が絵師・
狩野永納に描かせた作品で、鮮やかな彩色が施されている。
このほか、鎌倉後期から南北朝時代にかけて活躍した清浄華院5世の向阿(こうあ)上人が揮毫(きご
う)した、「南無阿弥陀仏」の掛け軸などもそろえた。
日曜は休館のため、17日が最終日。無料。問い合わせは同研究所(075・873・3115)。

ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20071216-651350-1-N.jpg
鮮やかな彩色が施された絵巻物「泣不動縁起」(右京区で) 
(2007年12月16日 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20071216-OYT8T00021.htm
966名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/26(水) 01:07:52
>>965
もう終わってませんか?
967名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/27(木) 13:14:46

法然座像すっきり 知恩院で御身拭式

京都市東山区の知恩院(浄土宗総本山)で25日、宗祖・法然の座像のほこりをぬぐう
師走恒例の「御身拭式(おみぬぐいしき)」が営まれた。
この日、座像が安置された御影(みえい)堂は、僧侶や檀信徒でぎっしりと埋まった。
読経が響くなか、金色の厨子(ずし)の扉が開かれ、僧侶4人が法然の座像を式台へ
移した。
このあと、佐藤諦学執事長らが座像に白い布をあて、頭から顔、胸を丁寧にぬぐった。
檀信徒は普段より間近にある座像に、じっと手を合わせていた。
木魚をたたいて念仏を唱和し、1年の無事を感謝し、新年の幸せを祈った。
御身拭式は約350年前から、12月の法然の月命日に合わせて続けられている。

ttp://ca.c.yimg.jp/news/20071225190919/img.news.yahoo.co.jp/images/20071225/kyt/20071225-00000028-kyt-l26-thum-000.jpg
御身拭式で、宗祖・法然の座像のほこりをふきとる僧侶(京都市東山区・知恩院)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071225-00000028-kyt-l26
968名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/28(金) 00:10:15
>>967
何事も客引きですよ。
969名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/28(金) 03:37:27
知恩院で鐘の試しづき
2007.12.27 20:59

京都市東山区の浄土宗総本山知恩院で27日、日本3大梵鐘(ぼんしょう)の一つとして
知られる鐘の試しづきが行われ、一足早い除夜の鐘の音が、師走の古都に厳かに響き
渡った。
鐘は高さ約3・3メートル、直径約2・8メートルで重さ約70トン。
鐘をつるす大鐘楼と合わせて国の重要文化財に指定されている。
鐘をつく直径約45センチ、長さ約4メートルの丸太のような撞木(しゅもく)につながる
子綱を16人が引き、太い親綱を握る1人が体を投げ出す独特の方法でつく。
親綱を手にした僧侶が子綱を持つ僧侶とともに「えーい、ひとーつ、そーれ」と掛け声を
合わせ、あおむけに倒れるようにダイナミックに撞木を打つと、見物客から歓声がわき
あがっていた。

ttp://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/071227/trd0712272100017-p1.jpg
除夜の鐘の試しづきが行われた知恩院=27日、京都市東山区(撮影・柿平博文)

ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/071227/trd0712272100017-n1.htm
970名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/28(金) 07:57:47
観光要素バリバリですね。
971名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/28(金) 18:48:13
>>970
年末はイベント三昧でしょ。
そうやって存在をアピールしないと「専修念仏」だけじゃ経営が成り立たない。
972名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/28(金) 20:08:49
善光寺でおすす払い
12月28日(金)

ttp://www.shinmai.co.jp/news-image/KT071228ASI0000010000221.jpg
本堂の内々陣の飾り物などにたまった1年間のほこりを払う善光寺職員ら=28日午前

長野市の善光寺本堂で28日朝、年末恒例の大掃除「おすす払い」が行われた。
頭に手ぬぐいを巻き、口をマスクで覆った住職や職員ら約50人が、1年分のほこりをはらった。
午前9時すぎ、職員らが本堂内々陣にあるお経を入れる仏具や燭台(しょくだい)を内陣に運び
出した。
先にササがついた長さ約5メートルほどの竹の棒で天井からつるされた飾りなどをなでるように
触れると、ほこりが吹雪のように舞った。
その後、10人が横一列に並び一斉に内々陣の63畳ある畳をたたいた。
パン、パンという音が堂内に響き渡った。
本堂を訪れた市内の女性(66)は
「珍しいと思い、見に来た。結構、大勢でやっているんですね」
と話していた。
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20071228/KT071228ASI000001000022.htm
973名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/28(金) 20:50:12
ところで浄土宗で専修念仏だけで成り立ってる寺は有りますか?
机上の空論、絵に描いた餅でしょうか?
974名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/28(金) 23:13:32
>>973
何を今さら。。。
975名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/29(土) 20:44:03
>>973
君の周りの浄土宗寺院はどうですか?
976名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/30(日) 01:47:45
そもそも霊なんて存在しないんだから、「除霊」という概念は成り立たない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198900750/
977名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/30(日) 02:17:51
>>973
専修念仏だけって意味がよくわからんのだが、
葬式も法事もしないということ?
それとも祈祷念仏や、現世利益商売をしないということ?
978名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/30(日) 08:58:00
祈祷念仏・現世利益商売=NG
葬式・法事=OK
けちゃ=NG
といったあたりがこのスレの基本スタンスかな?
979名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/30(日) 16:53:48
葬式や法事が専修念仏なら法然上人は葬式や法事をよくするように勧められたと思いますが、そういう文献はありますか。
980名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/30(日) 19:29:10
>>979
無いよ、そんなもの。
981名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/30(日) 21:32:11
法事や葬式でも基本的な儀礼としてなら問題ないし、
そこに念仏や阿弥陀さんや浄土がちゃんとあるなら、
専修念仏の教えと矛盾するものではないが、
往生のために念仏以外の行があったり、祈祷や現世利益が混在すれば、
法然上人の専修念仏の教えとは矛盾するものとなる。
982名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/30(日) 21:45:22
>>981
>法事や葬式でも基本的な儀礼としてなら問題ない

どうしてそう言い切れるの?
往生行を死んだ人間に差し向けても意味無いと思うけど。
983名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 00:30:51
犬の散歩、新年からお断り
左京・金戒光明寺、尿で建物被害も

ttp://www.kyoto-np.co.jp/static/2007/12/30/P2007123000010.jpg
白く変色した山門の柱。犬のおしっこの跡も見られる(京都市左京区・金戒光明寺)

浄土宗の宗祖・法然ゆかりの寺で、「黒谷さん」の名で親しまれる京都市左京区の金戒光明寺は、
新年の元日から境内での犬の散歩を禁止する。年配の参拝者の安全確保や、おしっこによる建物
の傷みを防ぐのが目的で、寺は「わざわざ車で犬を連れてきて散歩させる人もいる。人と文化財を
守る措置なので理解してほしい」としている。
大規模な寺院としては珍しく、これまでは境内での犬の散歩を黙認していた。
境内に18の塔頭があり、生活道路の確保のために夜間も閉門できないことも、散歩を禁止しなか
った理由という。
寺によると、数年前から犬のふん尿処理のまずさが目立つようになってきた。1854(嘉永7)年に
再建された山門のケヤキの柱に、犬のおしっことみられるものがかかっているのを僧侶が毎日の
ように見掛けるようになり、寺は「柱の下部が白く変色している原因の一つ」とみている。
京都府文化財保護課も「湿気が上がって柱の下部が変色することはよくある。原因は特定できな
いが、犬のおしっこの可能性もある」とする。
また、犬のふんが境内に放置され、1週間でポリ袋3つ分を処理するようになった。今のところ被害
はないが、大型犬を境内で放す飼い主もおり、寺の職員からは年配の参拝者や境内の幼稚園に
通う園児を心配する声も出ていた。
寺は散歩禁止の予告を境内に掲示して、飼い主に理解を求めている。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007123000010&genre=J1&area=K1D
984名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 00:53:35
浄土のことは阿弥陀さんに任せるしかないとして
現世のことは他の仏菩薩や神さんにお願いするのは
矛盾するものではないんじゃないの?
そういうわけで浄土宗の寺にもお社や不動さんがいるでし
あと地獄のことは地蔵というのが一般的
985名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 00:58:37
>>984
そうしないとご利益信仰の人たちは引っ張れないしね。
986名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 01:48:08
>>984
だったら法然も現世と後世を切り分けただろうに。
987名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 02:43:07
>>982
儀礼は、往生行じゃないよ。
葬式や法事をしなければ成仏できないわけじゃなし。
988名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 02:44:51
>>987
だったら不要だね。
989名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 02:47:57
>>984
なら、浄土のことだけ阿弥陀さんにまかせて、
現世のことはヒンズーの神さんや神社に頼んでもいいの?
なら、死ぬまでは浄土宗である必要なんかない。
990次スレ:2007/12/31(月) 03:01:19
【鎮西】通俗仏教の精髄・浄土宗 11【西山】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1199037284/
991名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 03:43:41
>>987
一体何がしたいのかよく分からんのだが。
儀礼ならば別に坊主を介在させる必要もなかろう。
992名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 04:39:29
>>989
でも、人間いつ死ぬか分かんないだろ?
オマエハモウシンデイル
993名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 08:44:54
>>992
だったら生きている間に何を信仰していたかの方が重要だろ。
死んだ途端、それ!とばかりに出て来られてもまるで無意味。
994名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 09:12:02
>>979
> 葬式や法事が専修念仏なら法然上人は葬式や法事をよくするように勧められたと思いますが、そういう文献はありますか。
後白河法皇の十三回忌をやったのは法然上人だよね?
もし法事が専修念仏に反するなら、やらなかったんじゃないの?
995名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 09:32:39
葬儀はどうなる?
996名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 10:04:50
法皇崩御ののち、その菩提を弔うために建久三年(一一九二)のころ、ここで七日間の念仏会を修している。その導師は、もちろん法然上人であって、弟子の住蓮・安楽・見仏なども出仕し、六時礼讃を修している。
997名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 10:10:19
だから葬儀は?
998名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 10:42:46
>>996
これがそうじゃん。
999名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 10:49:03
 
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 10:50:10
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。