装束について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
落ちてたので新しく立てました。
神職装束はもちろん平安装束など様々な装束について語って下さい。
2名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 23:07:16
増健改め柳川
3名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 06:59:02
レリコあげ
4名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 23:21:38
過疎
5名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 00:10:50
今年も城南宮の装束はひどかったなぁ
6名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 10:11:02
>>5 kwsk
7名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 12:10:59
ほす
8名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 15:34:03
レリコの源氏物語の夕べをヲチしてきました。
いろんな意味で笑えた。
9名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 15:59:12
安物ということか?
チンケということか?
10名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 16:15:30
>>9 源氏に対しての質問?
装束は見た感じは別に良いとも悪いとも言えないが参加者がキモい奴ばっかだった。
特に男がひどい。激しく似合わない。
あ、でも二人ぐらいは似合ってたけど。
11& ◆nSMWGcfYLE :2007/05/05(土) 16:52:24
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
12名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 17:55:22
\(^o^)/人生オワタ
13名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 18:57:51
>>10
確かにあそこに来る奴はキモい。
14名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 21:10:41
変なのが来るからsageようぜ
15名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 23:30:02
前スレはいきなり落ちたな。
最終書き込みからまだそんなに時間が経っていなかったってのに。

>>1
スレ立て乙!
16名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 08:27:57
上賀茂神社の競馬会、NHKくらいしか放送しないな

ただ馬走らせるだけで芸がないし、面白さに欠けるからだろうなw
17名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 11:26:06
>>15
980超えていたからな。24h何もないと落ちる仕様でなかったか?
18名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 14:48:22
>16
装束もオンボロだしなw
19名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 19:10:12
レリコの源氏物語の夕べに来てる人ってなんで閉鎖的なん?
初心者には入れない空気というか…
だから新しい人が定着しないんだよ。
いつもおんなじ顔ぶれやし。
20名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 19:19:24
21名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:43:53
歯ユルはもういいよ…
22名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 21:37:31
あ、落ちてからそのままになってただけだったんか
てっきりどこか他板へひっそりと移っていったのかと思ってたよ
おまいらまたよろしくなんだぜ?
23名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 21:55:01
遅ればせながら>>1乙。
誰か立ててくれるの待っていた。
>>19 禿同。古参メンバーがテラウザス。
一応顧客だからレリ丸さんも強く言えないみたいだし。
特にいろんな女に手を出してるヤツは消えてほしい。
装束似合わへんし話題が下品だし。
俺は中堅ぐらいのメンバーが一番居心地いいかな。
24名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 08:12:25
俺らはいくらカネ出しても、こんないいもの作ってもらえないだろうな・・・


 5日に初節句を迎える悠仁さまに、天皇・皇后両陛下から「檜兜(ひのきかぶと)」という
珍しい兜が贈られたことがわかった。檜兜は兜の原型といわれ、贈られたのは、
菊のご紋が入った特注品。

 秋篠宮ご一家は5日、御所を訪れ、両陛下と夕食を共にする予定で、両陛下は、
ちまきや柏餅(かしわもち)を用意されているという。


画像
http://www.news24.jp/kakudai/pictures/070505004.jpg
25名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 11:09:09
>>17
そういう仕様だったのか。それは知らなんだ。
サンクスコ。
26名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 13:06:59
>>23 特定した。本州外から来る勘違い野郎だなw
27名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 15:08:54
一海さんがイケメンすぎる件
28名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 18:06:16
でも、レリコさんはよくやってると思う。
ほかの装束店なんかは「一見さん、お断り!」
って閉鎖的なだけなんだもん
29名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 21:33:33
>>28 そうだよね。アンチもいるけどレリ丸さんはいい人だね。
30名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 12:57:20
平成6年に葵まつりの斎王代をつとめた池坊美佳がテレビで
「私、正座ができないんです〜!」とか
「行列の前の方にこんな人たちがいたんですね〜!」
などと言っていたのに愕然とした。

華道の家元の娘のくせに正座もできないとは!!
葵まつりの行列立ても知らないくせに斎王代やってるなんて!

アホでもチョンでも家柄さえ良ければ、なんでも手に入る世界なんだなw
31名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 13:24:37
同じ斎王系でも三重の斎王まつりは一般公募だからいいよね。
男性装束が微妙だけど。
32名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 14:19:55
狩衣を着て知人との飲み会に参加したいと思っているがタバコが難敵だよな。
33名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 15:03:19
え?装束姿で煙草を嗜む輩が居るの?
遅らせながら新スレ立て乙>1
34名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 16:01:04
美濃の斎王まつりは?
35名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 16:26:36
>>33
違うでしょ。>>32が言いたいのは、おそらく
「他の人が吸うたばこの煙が装束に付くからイヤだ」
ってことでねえの?

禁煙の宴でも開かないとダメだわな。
36名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 18:40:13
>>34 美濃にも斎王まつりあるの?
京都だったか忘れたけど三万円ぐらい払えば参加できる祭があったような。
37名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 22:50:01
↑嵐山である欲ボケ神主が主催してる祭りのことか?
38名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 23:16:52
明和や土山はタダだけど、衣装を選べない。嵐山は衣装に注文つけられるのがいい。所詮は金を払うかどうかだ。
39名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/09(水) 01:35:36
>>36
美濃の斎王を知らんとは。。。
いや、知らん方がいいだろう。。。うん。。。
40名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/09(水) 07:15:56
↑詳細気になる

明和の斎王まつりは書類選考→オーディションがあるみたいだな。
端役の女嬬でも結構いい衣装に見える。
嵐山のは衣装選べるのか?
41名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/09(水) 12:07:27
そんなもん、選べるわけないやろ、バーカ!
42名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/09(水) 13:10:39
↑ごりぽ乙
43名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/09(水) 13:17:34
ぬるぽ
44名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/09(水) 14:42:11
>>43 ガッ!

一海さんの友人が曙に似てる件。
45名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/09(水) 22:54:12
今日みたいな夏日は装束だと暑いね
46名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/09(水) 23:17:34
↑だったら着るな、バカ!
47名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/09(水) 23:46:43
↑八○さん乙
48名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/10(木) 22:54:20
仕事で着にゃならん人もおろうに…。
更衣前の暑い日は地獄ですな。
49名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/11(金) 06:16:32
夏暑く、冬寒い装束ととある神職さんは
仰ってましたしね。
50名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/11(金) 09:09:38
そこを涼しい顔で着てるってのがプロだお。
51名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/11(金) 13:13:52
夏装束の手触りが好きだな。
ある装束系サイトで管理人の弟らしき人がモデルで
いろんな装束着てたけど萌えた。
やっぱ端正な和風顔には似合う。
俺はタイ人と間違えられる東南アジア顔…
あだ名は名倉…orz
52名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/11(金) 16:30:55
白衣に衿をつけて、襦袢はパス。少し涼しい気がするが肌触りが悪い。
53名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/11(金) 20:54:41
歯ユルも神主やってたりしてw
54名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/11(金) 20:56:16
麻で狩衣作ってみるか。
55名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/11(金) 21:37:24
超絶イケメンのなかよしが装束着たら似合うだろうな
56名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/11(金) 23:45:22
京都三大祭りのトップを切って15日に開かれる葵祭で、行列に加わる大学生の
アルバイトが昨年に続き今年もなかなか集まらず、関係者が苦慮している。

 4日前にようやく定員が埋まった昨年同様、開催が平日で授業があるため、学生が
なかなか参加できないのが原因とみられる。葵祭行列保存会事務局は募集を頼む
大学数を急きょ増やし、9日までに残り数人にまでこぎつけた。

 同事務局によると、葵祭は平安装束姿の約500人の行列が、京都御所から
上賀茂神社までの約8キロを華やかに練り歩く行事で、うち約170人がアルバイトの男子学生。

 今年も例年通り日給6500円で、4月初めから京都大や同志社大など市内4大学で
募集を始めた。しかし定員に約20人足りない見込みとなり4月下旬、新たに京都府立大
と大谷大で追加募集した。10年ほど前までは京都大のみで足りていたが、学生の応募
が年々減り、大学数を増やしてきたという。
ttp://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20070510010000361.asp
57名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/11(金) 23:46:24
チャーンス!とおもって電話したらもううまりそうだから結構ですって言われた(´・ω・`)
58名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/12(土) 01:04:20
葵祭りは天皇の勅使が参仕して行なわれる勅祭なので、
宮内庁や保存会では、京都大学の学生がいちばんふさわしいと考えていました。
偏差値の低い私大などに頼むのは本来的には嫌だったと思います。
59名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/12(土) 01:12:46
葵には府の職員も行列に参加するんだけど
重たいものは何も持たないで
まあまあキレイな装束着て歩くだけ!

税金でメシ食ってるんだから、馬糞掃除でもしろよ、ヴオケ!!
60名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/12(土) 07:36:56
うちみたいなFランク以下の大学にはお呼びも掛からないんだよねorz
同じ京都市内にあるのに・・・
61名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/12(土) 22:12:56
>60
まぁ、格式高くやらないといけない祭りだからね

同級生の生粋の京女の子が葵祭りのことを「あんなもん、並んでまで見たいかねぇ〜」
って、呆れ返っていたのにはがっかりさせられたけど
62名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/13(日) 20:59:30

御蔭まつりでは着付けがおかしかったな

キョに寄りを作ってなかったな
63名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/14(月) 14:17:27
>>61
>同級生の生粋の京女の子が葵祭りのことを「あんなもん、並んでまで見たいかねぇ〜」
>って、呆れ返っていたのにはがっかりさせられたけど
残念ながら京都市民の平均的な認識だよ(´・ω・`)
祇園祭みたいに派手派手しくもないし
時代祭のように知ってる人物が出てくるとかタイムスリップ感覚のエンターティメント性もないし
見物客が減る北大路通り以北になると行列がだれるだれるw

それでも同じ時期に行われる
「カルチャーセンターの発表会」と地元民にも酷評される神戸まつりより遙かにマシ(なはず)
64名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/14(月) 14:39:25
>>63
時代祭りは統一性がないのでしょうもない見世物だと思ってるけど。
葵祭が祇園囃子で賑やかなの想像したらちょっと笑えたw
65名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/14(月) 16:25:15

ホント、三大祭りの中でいちばん時代祭りがしょうむない
わざわざ見に行きたいとも思わないし
66名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/14(月) 23:08:08
神明に奉る「お祭り」と「お祭り騒ぎ」とは違う
67名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/14(月) 23:10:58
祇園祭りの鉾だって、(無論祈りの意味合いはこもってはいるが)あくまで町衆のお祭り騒ぎであって、御神体の行幸は厳かに行われている。人気ないけど(´・ω・`)
68名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/14(月) 23:15:52
↑神輿のことか?
やってる奴も「しょーもない!」って言ってたで
69名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/14(月) 23:34:30
後付けの賑やかしだけど、花笠巡行の風流傘のほうがどんな鉾よりも好きなんだ。
70名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/14(月) 23:50:11
>>68
いや、神輿じゃなくて神主やら宝物やら駒形稚児やらの行列
71名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/15(火) 00:15:13
>>70
太刀とか楯とかの神宝を持ってる白い狩衣を着てるのは祇園の商店街のおっちゃん達ですよ。

世間話やカネ儲けの話しながらダラダラ歩くので生臭かったな。
72名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/15(火) 00:34:48
御神体の行幸なら石清水の祭礼はどうよ
夜中で浄闇のなか警蹕の声と松明の灯りしかなくて行列全体は見えないけど厳かで雰囲気がいい
73名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/15(火) 03:10:11
そういえばー…去年の祇園祭りの後祭りの?神輿担いでいるおっさんに三条通りで擦れ違い様におしり触られたの思い出した。
今思えば警察に通報すればよかったな
74名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/15(火) 03:15:59
>>10
ハハハ。そういうお前が一番キモかったよ。当日の他人の迷惑考えてない行動にもムカついてんだけどな。
つか、特定した。なんなら、写真晒してやろうか?
75名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/15(火) 05:30:56
↑亀&流れぶった切りレス…
ごりぽですか?
てか、それだけのカキコミで特定できるのか?
76名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/15(火) 06:56:03
いい天気になりましたなぁ。
葵祭暑そうだね。
77名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/15(火) 07:57:25
>>74 特定したなら本人に直接言えばいいじゃないか。
こんなところで匿名で写真晒すことでしか反論出来ないなんて情けない。
78名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/15(火) 08:59:59

今年は宮中より飛鳥井雅慶掌典が勅使として参向されます。
79名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/15(火) 19:02:08
↑もうヨボヨボのご老体でしたね
介添えをしてもらって、ようやく階を登り降りしておられました
80名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/15(火) 21:22:48
葵祭、いろいろ注文付けたい所はあるが
京都新聞のサイトの動画はガッツリぶっこ抜かせて頂きました。ありがとう。
81名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/15(火) 21:36:31
まぁ、形骸だけでも様式を守っている

普段は茶髪の上賀茂神社の旧社家の子もこの日だけはおとなしくして奉仕している
82名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/15(火) 22:48:25
>>79
介添無しに階ののぼりおりしてたがな。
誰と間違えてる!?
>>81
今日も茶髪。
ただし乗馬は頑張ったと思うよ。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/15(火) 23:18:47
>82
上賀茂神社の社頭の儀では、橋殿や馬場殿の階でよろけておられました。

まぁでも宮中からお差し遣わされた勅使なので敬意をもって接しました。
84名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/16(水) 01:53:33
ごりぽ市ね
85名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/16(水) 06:40:21
ごりぽあげ
86名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/16(水) 08:39:57
葵祭の中継を昨日、TVで観た。
京都へ進学する人の気持ちが少し理解出来た。
87名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/16(水) 10:24:25
実際進学すると意外に忙しくて
なかなか寺社仏閣巡りとか祭り参加とか
思い通り出来なかったりするわけだが

次は三船祭か
88名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/16(水) 19:04:41
時代の最先端のことを吸収したいなら、東京の大学に行ったほうがいいと思いますよ。

古くさいこと知ってても今の世の中になんの役にも立たないですし。
89名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/16(水) 20:56:29
>>87
× 寺社仏閣
◎ 神社仏閣

寺社と書くなら、後に仏閣は要らない
90名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/16(水) 20:57:24
神田祭のある東京も良いな。
91名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/16(水) 21:33:57
愛知・田縣神社の豊年祭最強。
92名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/16(水) 22:00:10
寺社と書くなら奉行だよな。
93名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/16(水) 22:10:29
三社祭の神輿の上に乗るの今年から禁止なんだって
94名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/16(水) 22:14:34
>>83
土屋に参列していたいたのでその場面は知らないが、君が勅使にどのように接して差し上げたとおっしゃるのかな?
大変興味あるのですが。
95名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/16(水) 22:19:14
嫉妬ミグルシイ
96名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/16(水) 23:22:35
行列を眺めることしかできなかったものとしては
間近でお世話できるというのは嫉妬というか羨望だな
97名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/16(水) 23:41:29
前田利祐掌典が勅使として来られたときは品があってよかったな
98名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 07:41:38
嫉妬とか言ってるのは本人か事情を知らないかたですね?
掌典長に直接ご奉仕できる人間が祭典参加者のうち何人もいると思ってるの?
飛鳥井さんがこのスレを御覧になったら指折り数えて彼かな?あの人かなと推察できるだけの限られた人数だよ
ましてや祭典では衆人環視、録画してる人もいる中で無責任なこと言わないほうがよいね
そんな発言できるのは特定される恐れのない人物
旧社家からバイト学生に至るまで数百人みんな名前のリストがあるんだよ
祭典や行列の所役が全部、表になってるねんで
飛鳥井さんに接した人はどのような立場でどんなことをして差し上げたのかしら?
あたくし嫉妬しておりますので詳しう知りとうございますわ。
スーパーVIPでいらっしゃるのね。
99名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 10:43:20
上賀茂神社の前宮司の建内光儀なんか葵祭りの勅使の祭文を偽造したのがバレてクビになったんだもんなw
100名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 20:43:28
>>94>>98が逆ギレ開始w
101名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 20:47:48
宮脇の檜扇は絵の描き方が稚拙で橘などの飾りがついていない。
102名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 22:05:05
>>100
逆ギレなんじゃなくて最初から腹を立ててるんだよ俺は
飛鳥井さんは昭和12年生まれでよぼよぼなんかじゃないのに失礼だよ
その場にいた者なら誰でも知ってるが介添なんか無用
このお祭りは実に何百人もの人々の協力で成立してるのにいい加減な情報を流すのが許せないだけ
で、君はどんな所役で飛鳥井さんを補佐したというのかな?
103名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 22:11:18
そろそろ>>94>>98の身元が割れる頃かな。。。
104名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 23:02:05
京都テレビのアナウンサー、飛鳥井さんとは兄弟?イトコ関係?
105名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/18(金) 07:28:05
>>103
割れたら試しに書いてごらんよ
で、君はどんな所役だったの?
106名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/18(金) 12:07:38
春日の御田祭最高
107名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/18(金) 12:18:11
がっかり。
勅使参向まで得られる賀茂の葵祭、旧社家からバイトまで全ての人物が精査される中に、>>98さんのような
気違いじみた方が紛れてしまっていたのが残念です。
人を選ばないといけない、というのがひしひしと伝わってきますね。嫉妬見苦しいと書かれた理由が良くわかる。
悪い事言いません、心療内科で診察受けられてみては?
108名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/18(金) 13:12:16
キチガイ相手にしちゃ駄目
109名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/18(金) 20:19:29
上御霊さんのお祭りは装束ボロボロやなw
110名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/18(金) 22:10:53
>>109
寄進しなよ
111名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/18(金) 23:33:27
襦袢がないから、パンツ見えないように布を袴の下にはかされたw 
>上御霊
112名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/19(土) 15:31:23
そういや時代劇を撮影している映画制作会社って大量の装束を持ってるのかな?
113名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/19(土) 21:46:12
持ってるよ
太秦の時代劇のバイトしたとき山程積んでたもん

ただし、色合い・紋などの有識故実はメチャクチャだけどねw
114名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/19(土) 21:57:38
時代劇とかお祭りに使用する装束は故実云々よりも
見た目の華やかさを重視してるような気がする。
115名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/19(土) 23:56:43
オクネタですまんが。
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w6609429
これって何かの祭り用の装束なのかな?
116名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 11:25:31
↑裏地が付いてるところを見るとちょっといいもののような?
葵祭りの下っぱ役はもっと汚いよれよれの装束着てたよ
117名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 11:49:56
なんか上のほうでヒス起してたキチガイはアク禁でも食らったかな?
スレが平和を取り戻してちょっと安心
118名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 15:23:08
祭りに参加できない低学歴ほど妬んでヒス起こすんだよw
わけの分からない幻想抱いてw
119名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 22:38:32
太秦の映画村でバイトなんてうらやましいな。
朝廷の場面で束帯(衣冠)姿の役人が何人も並んでいる場面にエキストラ出演したいところ。
>>115
これって狩衣か?狩衣のようでそうでなさそうな不思議な感じだが。
120名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 23:24:42
>>119
狩衣ほど身ごろが長くないし、身幅は広い
腰紐を縫い付けてあるのは実用上の簡便さのために思える
>>115の言うようにどこかの神事用にカスタマイズされた衣装なんかな
121名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 23:45:57
一瞬袍に見えたけど違うような。
122名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 00:22:08
俺らでもこの程度の装束だったら作れるなw
123名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 00:42:38
自作モノか?
124名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 09:10:37
袍かと思ったけど、違うな。
2枚目の写真は小紐が出ているのかと思ったけどやたらと長いし、
3枚目を見ると、くけ紐のようにも見える。
これは縫いつけてあんのかな?
武官用とも思えるけど、袖から下がる紐が気になる。

自作物にしちゃあ、首上がしっかりと出来ている。
なんなんだろ。
125名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 13:32:54
もしかして奈良時代や平安初期の役人の衣装か?
126名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 13:59:35
127名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 14:22:35
昨日の三船祭はあまり良くなかったな。
あんまり装束にカネかかってない感じ。
128名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 16:50:54
>>125
奈良や平安初期だったらあそこまで身幅は無いだろうし、袖丈も短いでしょ。
朝服だったら袖はほとんど筒袖のはず。
そもそも裾の方に欄が見当たらない。となると袍ではないんだろうな。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 22:48:47
ひょっとして明衣かな?
明衣の現物見た事ないから確信は持てないけど…。
だとすると確かに珍しいかもな。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/22(火) 00:50:10
褐衣じゃね?
131名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/22(火) 07:31:41
かちんえでもないだろ
132名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/22(火) 09:51:01
明衣は白いんじゃなかったっけ?
オレも実物は見たことがないんだけど。
褐衣が一番近いかな。
でもあれは袖下に露が垂れていたかどうか。
133名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/22(火) 21:28:43
お道服じゃね?
134名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/23(水) 20:43:42
内掌典の装束はケバい
135名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/24(木) 09:00:12
ケバかったかな。
前に元内掌典のおばあさんが書いた本を見たけど、
内掌典の装束の写真が何種類か出ていた。
そんなにケバい印象は無かったけどもな。
136名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/24(木) 20:39:22
高校生のころ、友達に「明日、なんの日か知ってる?」と問いかけ
知らないと友達が答えたので「礼宮(現・秋篠宮)の結婚の儀」と答えると、
間髪入れず友達が「あんなものに興味あるの!?」と大きな声で目を丸くして言った。

とたんに気恥ずくなったことをおぼえている。
同世代で結婚の儀でお二人がお召しになる装束に興味のあったひとなんて、ほとんどいなかったのだろう・・・。
137名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/24(木) 22:20:08
まぁ、普通に考えたら皇室にやたら興味がある変な奴にしか見えない罠。

かといって、実は装束に興味が…なんて言ったら尚更変な奴決定だが。
138名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/25(金) 08:55:49
>>136
当時は紀子様ブームもあったし、興味のある人は多かったと思うんだがなあ。
装束だって「王朝絵巻さながら」とか報道されていたので、
美術品を見るような感じで報道された映像を見ていた覚えがあるけど。
139名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/25(金) 11:37:49
皇室の儀式で桂袴や衣冠を着ている付き添いの人は宮内庁の人(公務員)なの?
140名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/25(金) 12:22:11
>139
侍従や女官じゃね?
141名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 11:16:21
装束ってそれぞれはそう高くなくても一式となるとかなりお金がかかりますが
狩衣の場合、白衣、袴は最低限必要としても
あなたは残る予算で浅沓or烏帽子or単の三択になればどれを選びますか?(僕は単)
142名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 11:27:41
狩衣を著けるのに単はいらん
143名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 11:29:09
屋外にでないなら浅沓はいらん
144名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 14:09:07
>>142-143
そう思って最初は単も浅沓も買わなかったけど、結局そろえてしまいますた。
単は神職さん仕様なら確かに不要だけど、やっぱり着込めた方が引き締まる感じ。

一気に大枚はたくより、少しずつ揃えた方が満足感が上のような気がするから
そういう作戦でいくのが良いんではないかなと。
145141:2007/05/27(日) 15:29:54
なるほど、でも浅沓や単は要らなくても烏帽子は必須か?
146名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 15:39:25
一切人前に出ず、着るだけで満足するなら別に要らないが…<烏帽子
個人的には水干とか半尻で烏帽子なしというのに憧れる。
もうさすがにできない年頃だけど…
147名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 17:11:21
私も烏帽子は必須アイテム。
たとえ白丁でも烏帽子はしてるもの。
聞くところによる貴族は頭のてっぺんを見られるのを恐れ、冠は寝てるときでも被っていたとか。
148名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 18:15:25
人前で烏帽子が外れただけで官位が下がるくらい失礼な事だからね。
たしかセクース中だろうと烏帽子は着けていたという話らしいし。
149名無しさん@京都板じやないよ:2007/05/27(日) 19:02:55
烏帽子というと、ニコ動画にうpされてるトリビアの動画見てみて
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm126442

ヘルメット被っていてもその上から!侍烏帽子つけてます
トリビアへの出演の是非は置いておいて
服装への飽くなき拘りはすばらすぃと思います。
150名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 19:34:17
烏帽子の出品ってレアなんだよな…
151名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 19:47:38
烏帽子買う金を浮かすために、髪をロン毛にして烏帽子形にジェルで固めてみました
152名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 20:01:01
>>150
結構出ている気がするけど?
153名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 21:06:24
レリコの烏帽子はテカテカだから、すぐ分かるなw
154名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 21:34:34
>>152
使用に耐えないようなボロ同然の出物や、安物で恥ずかしくて著けられないようなものは勿論除外の上だよ?
155名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/28(月) 00:40:16
>>153
レリコって装束でも烏帽子でも良くも悪くもテカテカなんだね。現物は見たことないけど。
156名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/28(月) 06:34:05
>>155
ある有名な祭りで童子役の男の子が烏帽子・狩衣があきらかにレリコ製だったよ。
神幸列で歩いてるときにわりと近くから見たけど、烏帽子はしっとりとした光り方をせず、狩衣も紋も色合いもおかしかった。
レリコのHPにも載ってたし。
その童子、祭りでは中心的な役割を果たすだけに残念だったな・・・。
157名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/28(月) 08:34:21
>>152
おまい見る目なさすぎだよw
158名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/28(月) 20:29:16
>>154
まー使用できるかどうかの判断はその人それぞれだけど
基本的に使い古しなのだから多少の要補修はあってしかるべき
だと思うけどね。それがいやなら新品買ってね、と。

>>157
貴方は人が腐ってますねw
159名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/28(月) 21:19:47
160名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/28(月) 21:37:09
>>158
己の目利きの無さの自己申告乙。
図星突かれてレスしちゃった心境だな?

>>159
同意。でもそこはオクの世界だからな。
取引が成立したならば今回の出品者にとっては
おいしいだろうな。
161名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/28(月) 21:54:35
あこめ?
162名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/28(月) 22:16:55
>>160
すばらしい選択眼をお持ちのようで、羨ましい限りですな。
163名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/28(月) 22:28:38
>>158 >>162
気分を害する思い上がった発言をお詫びします。
投稿した後、冷静になって反省しています。
164152:2007/05/29(火) 00:05:21
すみません、レス番号つけるのを忘れていました。
>>162>>163も私です。
165名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/29(火) 07:45:30
後々、狩衣一式そろえたいけど、どこで装束買えばいいのよ?
狩衣って、170cm基準で作られてるんろ?
漏れ、身長180cmウエスト93cmぐらいなんだが・・・
ワンオフしてもらうしかないよな?
166名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/29(火) 08:44:44
荒き装束店
167名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/29(火) 09:10:02
>>163>>152
気にするな
つっこまれて頭に血が上ったのは仕方ないとして、今後は>>158>>162のような幼稚な噛み付き返しは
しないように心がければ良いんだよw 自分の視野の狭さを心がけるのも大事だぜ
まあ反省してるようなので、良し、だな
168名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/29(火) 13:07:35
169名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/29(火) 13:08:18
>>165
調整する段階で装束店に頼めば、大きめに作ってもらえると思われ。
井筒なんか大きい人用の衣冠をカタログに載せてるくらいだし。
170名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/29(火) 17:41:49
>>168
紐が長すぎるぞ。
尻尾かよwww
171名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/30(水) 20:34:02
しかし、陣内と糊化の装束、再び見れば見るほどチープだなw
172名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/30(水) 20:39:42
IDないからわからないけど、>>158>>162>>163はたぶん同一。
自演して自分庇うのって恥ずかしすぎるね
173名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/30(水) 21:56:41
すばらしい装束の世界という本を買って、装束に興味を持ちました
こんなスレがあったんですね、よろしくお願いします
174名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/30(水) 22:47:00
175名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/31(木) 00:15:32
と、脳内妄想でしかきられない>>171が申しております
176名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/31(木) 06:35:18
>>173
仰せの書籍は図書館でも借りられるけど
購入とはおめでたいですね。
こんな風にもっと装束に興味を持ってくれる
人が増えていくといいなぁ…。
177名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/31(木) 08:59:36
と、八〇はんが言うたはりますw
178名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/31(木) 09:34:29
173です
>>176

同人を書いてるので資料として買ったんですが
あんな美しい物なんですね、すっかりはまっちゃいました
179名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/31(木) 11:21:59
レリ子が作った衣裳を「美しい」とはw
ホンモノを知らないんだなぁ
かわいそうに・・・
180名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/31(木) 15:04:31
エロ・グロ画像の直リンクを貼ってのは誰やろか?
疑いたくはないけど上○八幡神社スレの住人か?
181名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/31(木) 17:29:24
>179
レリコの他に一般人にとって分かり易い入り口が無いかんねぇ。
そこが問題だわな。

しかし神職等大口需要がある。一般の男物和服よりも売れているくらいだし。
無理して新規顧客を開拓する必要も、特に感じないんだろうな。
182名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/31(木) 20:02:07
とくに京都の装束店なんて閉鎖的で常連の客しか大事にしないんじゃないですか?
装束店どうし馴れ合ってるし
183名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/31(木) 21:49:26
>>181
神職以外の大口需要ってなんだろう。天理教とか?
法衣店も兼ねてるところは、結構裕福そうだけど。
184名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/31(木) 22:46:32
舞楽の装束
185名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 07:42:34
>>181
客が来なくなって赤字になれば値上げして神主からボッタくればいいだけの話だからな。
神社は値上げにムカつきながらも必要なものは買うから。
装束店も競争相手がいないから何かと後付けの理由を付けて値上げすればそれで食える。
186名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 08:40:51
>装束店も競争相手がいない

どこのド田舎のローカル店の話だよww それか素人丸出しの脳内意見。
どちらにしろオツw
187名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 09:06:52
>>186
お前、装束店が何故値下げしないのか知らないだろ。
何故価格破壊して一人勝しようとする店がないのか知らないだろ。
装束店が何故他社と競争しないのか知らないだろ。
そしてお前は装束店社員だ乙!!
188名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 09:10:00
>>186
そうか。お気に召さないようだから訂正してやったぞ。

>>181
客が来なくなって赤字になれば値上げして神主からボッタくればいいだけの話だからな。
神社は値上げにムカつきながらも必要なものは買うから。
何かと後付けの理由を付けて値上げすればそれで食える。
189名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 09:18:20
>>187-188
↑↑
素人、と図星を指摘されて逆ギレした自称関係者が泣きながらレスw
190名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 09:26:54
>>189
神主ですが何か
191名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 09:29:02
>>189
言っている意味が解らんのだが。
192名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 09:29:52
>>189

値段の話を指摘されて逆ギレした自称関係者が泣きながらレスw
193名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 09:31:46
はぃはぃ自称神主オツ>>190
いいからちょっとひっこんでてよ
194名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 09:35:06
>>190
サボってないで社務執れよ('A`)  休みとか言わないでよ? プ
195名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 09:57:21
業者は値段の話を出されると必死だなw
196名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 10:14:18

・・・装束の原価知ったら、いかにボッタクリの世界かよくわかるなぁ、、、orz
197名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 10:17:49
>>196
商売だから装束屋が儲けるのは文句無いが、ボッタクリ価格は許せないよな。
高すぎるんだよ。商品には適性価格ってもんがある。
198名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 10:47:24
装束や和服の業界が発展しないのは、売り方を高級品路線にしたからだろうな。
服なんか消耗品なんだからそこそこの値段にすればバンバン売れたはずだ。
高級品にした→勿体ないから節目にしか着ない→中々服が損耗しない→やたら長持ちする→業界儲からない。
やっと買い替えようと思っても高いから買い控え→業界儲からない。
業界食えないから値上げ→益々買い控えで売れない→業界儲からない。
洋服の消費サイクルと比べればいかに悪循環かが解る。
洋服のない昔は一般人も神主も着物しか着なかったのにな。
浄衣や白袴なんかもっと安ければホイホイ買うのに。
全 国 の 神 職 全 員 が
199名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 12:17:12
値段も高いし、敷居も高いのが装束の世界!

ますます一般から敬遠されるだろうね
200名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 12:32:57
>>199
装束店としてはそれでビジネスチャンスを捨てているのだから、損してるのは確かだな。
伝統装束に憧れて買いたいという人もいるのにね。神社相手の値段じゃ
みんながヤフオクに飛び付くのも無理はない。
201名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 12:56:38
装束業界に大手衣料メーカーが参入!!
202名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 17:42:07
趣味で和裁を習った者です。
最近、浴衣が安く買えるようにいなりましたね?
浅草橋の問屋街に行けば安い物で1000円前後、投売り品なら500円で買える物もあります。
でも、これらは皆、アジア諸国で造られた物です。
袖口にはミシンの糸目が走り、酷い物になると衿の表にさえ糸目が出ています。
神主さん達は、そういう物でも「安ければいい」のでしょうか?
基本的に呉服業界はNC店を除いて、多くの縫製所は零細企業です。
装束店においては、更に小規模でしょう。
その人達が生活するのに必要なお金を稼ぐには、白衣一枚縫った時、いくら貰えたらいいと思いますか?
装束は店頭に並べて売れる物ではありませんよね?月に何枚売れる物でしょうか?
もし縫製のコストを下げたら、仕立て屋さんは一日に何枚縫わなくてはいけないのでしょうか?
物を作る者としては「ぼったくり価格」とは思いません。
>>196
人の手が作っているという事を忘れないで欲しいと思います。
203名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 17:55:14
装束が売れないのは「企業努力」をしないため。
本当に売る気があるなら、薄利多売でも売ります。

特権階級の装束だと偉そうに高い所から人を見下ろしているから、神主くらいしか買わなくなった。
204名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 18:02:25
>>202
ミシンでOK
手縫いだから高いとか言う話は単なる甘え。
消費者には関係ない話。
205名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 18:17:51
>>203
俺が装束屋やるなら全部機械でミシン縫い。装束は直線縫いが基本だから楽なもんだ。
手縫い部分が必要なところがあればそこだけ手でやらせればよい。
そして神社にも一般にも格安で販売。カタログやホームページには勿論商品はミシン縫いです。だから安いのです。
と明記。それでも安いから絶対バカ売れするだろう。他の装束店は「あんな機械もんは装束とちゃいます」
とか文句付けるだろうが、みるみるうちに売り上げと顧客をブン取られる。
機織り機という機械が良くてミシンという機械が悪いなどという馬鹿な話はない。
何十万もするチェスターバリーのスーツだって、丈夫なジーンズだってミシン縫いだ。
なんの問題もない。
贅沢をしたいヤツだけ手縫いのボッタクリ価格に釣り上げた店で注文すれば良い。
206名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 18:44:29
・・・・ここは自分の手で物を作った事のない人達が集まるスレなんですね。

>>203
たとえば師匠1人に弟子5人。
そんな縫製所で、どんな企業努力をすればいいのか教えてもらえませんか?
薄利多売でいくのなら、一日に何時間働いて、何枚縫えばいいのですか?

>>205
手縫い=ボッタクリである事を証明する事例を挙げてみて下さい。
白衣一枚8千円、布代その他諸経費を差し引いて、いくらの手間賃になりますか?

ミシンで縫える所といえば背縫い、衽、袖下、袖付け。
それ以外の部分は、くけ縫いになりますよ。
それでいくらの手間賃を貰うつもりでしょうか?
一日に何枚仕立てる事ができますか?

207名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 19:04:32
>>206
>たとえば師匠1人に弟子5人。
>そんな縫製所で、どんな企業努力をすればいいのか教えてもらえませんか?
やはりお前装束屋だな。そんなことは自分で考えろ。考えがなければそのままボッタクリの汚名を甘受してろ。
それか潰れろ。企業努力なんてのは企業が手前で生き残るために必死に絞りだすもんだ!!

>薄利多売でいくのなら、一日に何時間働いて、何枚縫えばいいのですか?
薄利多売で赤字にならないだけの時間と枚数だ。そんなもん自分で計算しろ。

>手縫い=ボッタクリである事を証明する事例を挙げてみて下さい。
原価
>白衣一枚8千円、布代その他諸経費を差し引いて、いくらの手間賃になりますか?
ふざけるな!!8千円の白衣は機械縫いだ!!
それに白衣はそもそも主力商品じゃない。
>ミシンで縫える所といえば背縫い、衽、袖下、袖付け。
>それ以外の部分は、くけ縫いになりますよ。
詳しいな。さすが装束屋だな。
>それでいくらの手間賃を貰うつもりでしょうか?
なるべく安く。
>一日に何枚仕立てる事ができますか?
工場による。中国でやれば安くて相当な数作れるだろ。
208名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 19:09:19
俺が家電メーカーやるなら全部日本のコピー物。家電は直線が基本だから楽なもんだ。
先端技術が必要なところがあればそこだけ手でやらせればよい。
そして業者にも一般にも格安で販売。カタログやホームページには勿論商品はコピー製本です。だから安いのです。
と明記。それでも安いから絶対バカ売れするだろう。他のメーカーは「あんなパチもんは日本製とちゃいます」
とか文句付けるだろうが、みるみるうちに売り上げと顧客をブン取られる。
日本の工場が良くて韓国の工場が悪いなどという馬鹿な話はない。
何十万もする亀山の液晶だって、ミノルタのTC-1だって工場製品だ。
なんの問題もない。
贅沢をしたいヤツだけ国産のボッタクリ価格に釣り上げた店で買えば良い。

っていう発想と同じだね>>205
209名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 19:18:25
>>207
趣味で縫ってるって言いましたけど?

質問の内容には答えられないようですね?
具体的な数字が一つも出てこないんですね?

8千円の白衣は機械縫い???初めて聞きました。
私の持ってる白衣の袖口や衿は、ちゃんとくけ縫いになってますよ。
大槻で買った白衣ですけどね。
あなた、着物の事、本当に分かっているのでしょうか?

狩衣にも挑戦してみようと思いましたが、衿回りの構造とトンボの部分が分からなくて断念しました。

210名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 19:24:03
>>208
大バカだな。全く違うよ。業種も消費の仕方も何もかも全部違うよ。
そもそも電気製品は大抵が適正価格。
安値世界一の家電量販店をみてみろ。
211名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 19:32:01
>>209
>質問の内容には答えられないようですね?
人の質問まで俺が全部答えたよ。
>具体的な数字が一つも出てこないんですね?
数字なんか知るかよ。自分で計算しろといってるだろ。
>8千円の白衣は機械縫い???初めて聞きました。
そうだよ。
>私の持ってる白衣の袖口や衿は、ちゃんとくけ縫いになってますよ。
だから何。
>大槻で買った白衣ですけどね。
あそこなら行ったことあるよ。
>あなた、着物の事、本当に分かっているのでしょうか?
本当に分かっている?知るわけねえだろ。俺は服屋じゃないんだよ。

>狩衣にも挑戦してみようと思いましたが、衿回りの構造とトンボの部分が分からなくて断念しました。
トンボはビデオにでも撮ってゆっくり分解して、構造を調べて作ればなんとかなるかもしれんから頑張れ。
212名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 20:02:58
下御霊神社の神幸列の装束なんかヒドイものだったもんね。
あんなもの素人でも作れるものだった。

荒〇装束店が入ってるのにひどいなぁ。
213名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 20:04:33
>>212
古くてボロかったのか?
214名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 20:08:35
>たとえば師匠1人に弟子5人。
>そんな縫製所で、どんな企業努力をすればいいのか教えてもらえませんか?


弟子クビにして海外に縫製発注。
縫製スクール開講して弟子無給どころか授業料取る。
伝統芸能だから無形文化財だからと税金投入のツテ探して持ってくる。
215名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 20:10:34
弟子クビにしてパート導入。
パートでもできるように製品デザインからしておく。
マニュアルから治具から整備。
216名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 20:18:51
できることは山ほどありそうだなwww
217名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 20:19:01
まぁ、装束店や織元が京都に限定されている、というのが問題ですね。

京都人は閉鎖的で新企参入を認めませんからね。

だから少数の店が暴利をむさぼっているんでしょうね。
218名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 21:16:58
ユニクロが浴衣作ったみたいにどっかの大手がいろいろつくりゃあいいのに
219名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 21:22:47
さっとかぶればすぐ着れる横着装束とか作ったら売れるんじゃないか?
アイデア寮いらないから誰か商品化してね。
ペラペラの化繊でもコミコミ7000円以内なら買う人いるかもしれんね。
220名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 21:24:41
×アイデア寮
○アイデア料


マジックテープで脱着式にして年寄りの神職向けと思ったが、
サイズ小さくして七五三にいいかも。
221名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 21:29:18
>>220
あっ!それはイイかも。
222名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 21:53:36
222!!!
223名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 21:57:32
明日あさってと明和町の斎王祭です
224名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 22:35:43
なんか荒れとるな・・・

ボッタクリ価格はイカンが、だからといって安かろう悪かろうもいただけないぞ。
普段着の着物だったらそれもまぁ良し。
でも装束なんだからさ。ある程度は見栄えも良くないと。

それにしてもネット上はおろか、カタログですら価格を明示しない装束店大杉。
カタログ請求したら価格表が別になって来やがった。
これは「客によって価格が違います」と言っているようなもんだな。
225名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 22:54:49
外祭なんか安かろう悪かろうでいい
安かろう悪かろうのほうがいいと思うが
226名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 23:26:21
やっぱり、装束店ってボッタクリ稼業なんだな・・・
227名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 01:08:38
装束どころか浴衣一枚縫った事もないのに、ああいった発言は如何なものでしょうか?
>>224の言うように、確かに装束店はボッているかも知れませんが、実際に縫う人達は厳しいところが多いと思います。

私は以前、和裁工場でバイトした事があります。当然のようにミシンも使いますが、肝となる部分は手縫いです。
一朝一夕で成り立つものではありません。
手縫い部門の人たちは一日に20枚のノルマを課せられていました。それでも給料は二桁をようやく越える程度。
私は一桁でした。これでは生活する事は無理です。

よく通販で売られている喪服セットは中国に反物を送って仕立てられた物が多いです。
私のいた工場でもそうでした。それでも、その技術を教えるには長い時間が掛かります。
その間のコストを上乗せするのはボッタクリと言うのでしょうか?

ミシン目が表に走り回ったままで売れるのは浴衣くらい。
格式が必要とされる物には、それなりの技術が必要です。
縦横無尽に糸目が走った装束でいいのなら、コスプレショップ程度の物でいいのでは?
和服はミシン縫いを前提とした作りではありません。今の洋服と同じに考えるのは如何なものでしょうか?
ましてや装束は神様と向き合う為の物。形だけを真似た物で、神様に対する畏敬の念があるとは思えません。
安ければいいと言うのでしたら、結婚式の紋付もドンキのコスプレでしてみては如何ですか?
228名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 01:15:27
>>227
安くてそれなりの出来ならそれで十分なんだよ。
鈍器ってふざけんなよ。冗談で言ってるんだろうがそんなもんどうみても論外だろwww
229名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 01:23:05
>>228
でも>>208>>219が言うような作り方にしたら、どう考えてもドンキと同じような物になるでしょ?
230名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 01:29:03
>>229
ならないよ。出来上がりが鈍器レベルなら売らないよ。
231名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 01:34:34
>>230
一度、作ってから言った方がいいんじゃないですか?
何の説得力もないですよ。
232名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 01:39:40
>>231
そんなもん作らないよ。何言ってんの?
そんなもん装束屋か新規参入業者がやれば良い事。
233名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 01:42:28
ああ・・なるほど。あなたの脳内縫製の事を言ってた訳ですね。
それは失礼しました。
234名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 01:43:28
>>233
はあ?
235名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 01:53:11
自分で物を作る苦労も知らない、作る気もない。
でも他人の作った物にはボッタクリだ何だと文句を言う。
突っ込まれて都合が悪くなると、他人に丸投げ。

これまでの経緯をまとめると、そんな感じにしか見えないのですが?

安くてそれなりの物って、具体的にどんな物ですか?
教えてもらえませんか?
236名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 02:00:20
>>235
原価みろ
237名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 02:03:00
材料だけあっても「製品」にはなりませんよ。
なぜ作り手を無視して値段だけで判断するのですか?
238名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 02:03:39
>>235
安くてそれなりのものは今のところ実在しません。
具体的には売ってませんよ。
239名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 02:27:41
まとめよう。
装束屋の商品価格に満足しているヤツは装束屋だけ!!
240名無しさん@京都板じやないよ:2007/06/02(土) 02:32:28
スレがやけに伸びてると思ったら案の定荒れてますね
ま、無意味なコピペ荒らしじゃなくてある意味ホッとしたよ、
自分の思い込みだけで決め付け
自分への質問に対しては具体的な回答は行わず
(本人の根拠がないから回答できないわけだが)
ただ只管批判しかできない典型的な困ったちゃんがいただけで。


241名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 02:34:43
>>238 そうですよね。
と言う事は、やはり>>230の脳内縫製という事ですよね。

奉職こそしていませんが、國大出身の資格持ちな私です。
助勤で必要な白衣や袴を買う時に、高いなぁ〜と思ったのがそもそもの始まり。
本業の合間に和裁を習い、白衣や襦袢、袴くらいなら自分で縫えるようになりました。

生地は日暮里の問屋街で購入。1m/100円くらいの安いやつ。
ダブル幅なので3mもあれば白衣が縫えます。
これで小遣い稼ぎが出来るかと思いましたが、実際に仕立ててみて、その大変さが分かりました。
ミシンを使って縫っても、その苦労は大差ありません。
生地を地直しして鋏を入れて、ヘラを入れマチを打ち、ひたすら運針・・・
なるほど、これを商売でやるなら、あの値段でも仕方ないなと。
狩衣や直垂なら、布が硬いだけにもっと大変でしょうね。

自分で物を作るようになると、人の手仕事というものの大切さが良く分かります。
装束店のやり方に異論を持つ人も多いと思いますが、その下で縫っている人達は大変な思いをしている事を
忘れないで欲しいと思います。
原価だけ見てボッタクリ扱いするのは簡単な事。
労力に見合った賃金がなければ、神様と向き合う為の装束ですら大陸製になるでしょう。

そんな物を喜ぶ神職がいるとは思えませんが・・・・
242名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 02:50:07
>>240
荒らしてしまってゴメンなさい。
>>205の書き込みに反応してしまいました。

ただの妄想厨相手にムキになってしまい、スレの皆さんにご迷惑をお掛けしました。
申し訳ありません。
243名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 02:55:06
自演ウザイ
244名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 02:57:10
>>241
>奉職こそしていませんが、國大出身の資格持ちな私です。
装束屋の大嘘ウザイ!!
245名無しさん@京都板じやないよ:2007/06/02(土) 03:09:19
読んでて疑問に思ったのは
>>181
>しかし神職等大口需要がある。一般の男物和服よりも売れているくらいだし。
一般よりも売れている?根拠はどこから?
>>185
>装束店も競争相手がいない
んなこたーないのだが
>>188
>何かと後付けの理由を付けて値上げすればそれで食える。
競争相手がいるので消費者は安い方へ逃げるわけだが?
>>196
原価っていくらなの?もしかして材料費のこと?
>>198
発展もなにも縮小傾向だしなー
>>203
>神主くらいしか買わなくなった。
もともと神主相手の商売のよーな気が
>>205
>俺が装束屋やるなら全部機械でミシン縫い。装束は直線縫いが基本だから楽なもんだ。
>手縫い部分が必要なところがあればそこだけ手でやらせればよい。
既出。とっくにそうなってる。
>>207
脳内妄想全開ですね、書いてて恥ずかしくならないのが不思議です
>>214
>弟子クビにして海外に縫製発注。
日本の伝統産業を壊滅させる気ですか?
246名無しさん@京都板じやないよ:2007/06/02(土) 03:13:04
>>217
装束店なんか各地にごろごろしてるよ
>>219
>さっとかぶればすぐ着れる横着装束とか作ったら売れるんじゃないか?
>アイデア寮いらないから誰か商品化してね。
これも既出。

それにしても一番笑わせてくれたのは
>>210
>全く違うよ。業種も消費の仕方も何もかも全部違うよ。
そう、全く違う。
>そもそも電気製品は大抵が適正価格。
>安値世界一の家電量販店をみてみろ。
ボッタクリ前提だからメーカー希望小売価格で売るところなんてないよね
発売後半年〜1年で販売価格が数割ダウンするよね
70万の薄型TVが2,3ヵ月後に50万とか40万とかまで平気で値下がりする。

全くの無知無理解思い込みぶりがよくわかる。
247名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 03:27:58
>>245
>>装束店も競争相手がいない
>んなこたーないのだが
いや実際各店価格がほとんど同列で他店と差別化している店はないよ。
暗黙の了解で価格調整してる。値下げ合戦が起こらないようにしてるんだよ。
>競争相手がいるので消費者は安い方へ逃げるわけだが?
その業界最安値の店を教えてくれ。これからはそこで買うから。
>原価っていくらなの?もしかして材料費のこと?
小売りに上がって来るときの値段じゃないか?
持ち物なんか原価2千円を1万円〜1万数千円で売るって話を聞いたぞ。
商品名は解らないけど笏のことかも・・・。
248名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 04:31:08
>>246
この>>208はそもそも電化製品と装束業界を引き合いに出して比べる
発想自体が、かなり痛いバカだなよな。頭おかしいぞコイツ。
249名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 06:28:48
>>178
同人作家さんだったんですね。
同人世界の装束関連書籍に興味津々です。
250名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 08:24:41
スレがかなり進んでると思えば、なんだ。
業界も実際も知らない人たちが想像で罵りあってるだけか…不毛だな
251名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 08:49:15
>>250
じゃ、知ってる事を詳しく教えてもらえますか?
実際のとこ、どんな感じ?
252名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 09:25:24
>>247
>売るって話を聞いたぞ
>商品名は解らないけど

不確定な情報や伝聞を得々と語らない方がいいですよw
まずはそこから。話にすらなりませんので。
253名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 11:34:57
>>252
それ笏だよ。
254名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 11:54:52
>>252
オイオイ。ならばお前は何を知ってるんだよ。
皆に教えてやれよ。
255名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 13:43:44
知ったかほど恥かくことないよな
殊に専門スレだとなおさら>>247 みたいな恥さらしは死んだ方がいい。
256名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 14:22:18
>>255
じゃあ反論してやれよ。
反論もできないなら死んだ方がいい。
257名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 19:55:57
装束なんて50年に一回くらいしか新調しないだろ?
値段も高いし
258名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 20:02:14
安ければサラリーマンの背広同様数年で使い捨てになるんだが
259名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 20:21:22
我慢してるけど斎服や浄衣は白いから数年で買い替えたい。
斎服は使用頻度から結構もつけど変色と汚れが・・・。足袋と一緒。
安ければ、もしものときの為に予備一式を買っておきたいがそれも値段の問題で買う気がしない。
夏用斎服・単・浄衣・袴。
冬用斎服・単・浄衣・袴。
一式づつ揃えるのが精一杯。
260名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 20:32:37
ですよね。
業務用の実用品と芸術品を分けて
実用品のほうは安物でいいから安くして欲しい。
261名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 20:55:56
安物は素人が見てもすぐ分かるほど安っぽいw
262名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 20:56:44
>>260
そうそう。狩衣でもなんでもコレクターは高いやつを買えばいいけど、実用してる側からすれば分けてほしい。
別に後世に文化財になるようなイイやつを着たいわけではないからね。
汚れたり痛めば気軽に買い替えたいし何着か欲しいし、実用する側にとっては大事には使うけど、
やはり所詮は只の消耗品だからな。狩衣一つとっても大事に一生使う気もないし、もたないだろうし。
出来ればローテーションして使いたいけどね。ほんとサラリーマンのスーツと同じ。仕事着だから。
263名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 21:01:16
>>261
自分はそれでもいい。
高級品着飾って踏ん反り返って服を自慢したいわけではないから。
ブランドババアみたいにw
264名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 21:27:05
素人が見てもすぐ分かるほど安っぽいのでいいから
雨の中でも使える化繊をぜひコナカ青山の値段で
265名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 21:32:12
一層のこと、自分で装束作ったら?
266名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 21:33:53
>>264
百%の化繊ならずぶ濡れになってもタオルで水気吸い取って干しときゃおk
これからの季節はカビに要注意だから、風通しのいいところに干すべし。
267名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 21:34:31
装束屋の性格の悪さが見えるスレですね
268名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 21:44:15
>>267
装束屋は値段の話をされるのが一番イヤだというのがよく解るね。
何が何でも理由を付けて必死に打ち消そうとする。
269名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 21:57:23
商売なんだから売れれば作るだろ
売れないから作らないだけじゃないか?
270名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 22:01:26
>>266
ナイロンとかなら普通に丸洗いで洗えるんじゃないですか
271名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 22:08:16
〔結論〕
装束屋は企業努力もしないで値段吊り上げて儲けてるだけ。
もともとは被差別民の職業だっただけに、やることがイヤラシイ。
272名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 22:11:04
>>269
いや、それ以前の問題で売ったことすらない。
273名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 22:18:31
>>271
確かに昔のカタログ見てみたけど、値上げする一方で値下げしたことは一度もないみたいだな。
値段を釣り上げるだけ。いかにも関西の商売人らしいよ。
さすがは京都人。キツネ憑きみたいに目が釣り上がってるのも伊達じゃない。
274名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 22:21:34
化繊はいくらでも出てるが、それにしても高杉。
275名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 22:29:04
実際に装束を縫っている針子さんはケッコーキツイ工賃なんだろうね。
試しに針子さんに直接交渉してみれば?
276名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 22:34:04
有職紋の生地をなんとかしないとな
277名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 22:35:52
いくら化繊でも丸洗いで洗ってそのママじゃ萎装束になったりしないか?ww
278名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 22:44:43
>>271
得意の捏造乙ニダ
279名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 22:49:39
SAGE書きご苦労さん
280名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 22:51:40
本当に京都人って、ロクな奴いないですもんね。

ずる賢いし、姑息だし、陰険だし。

群馬の桐生あたりで良い装束を作れないものでしょうかね?
281名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 22:53:05
>>278
捏造じゃないよ
282名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 23:00:36
>>280
ああ、桐生なら出来るね。機織りも染色も工房があるよ。
高校時代に学校の企画で見学してきたからよく知ってるよ。
蚕から絹糸マキマキの機械から地紋を織る型紙とか色々あったよ。
有職のも出来るだろうな。江戸時代のが今だに普通に使えるらしいから。
283名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 23:09:02
西の西陣。東の桐生。
284名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 23:10:40
中国かインドネシアあたりで量産できないのかな
285名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 23:15:28
売れなきゃ量産できる訳無いよ
286名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 23:25:16
今の半値で作ればシェアは奪えるだろ
全体のパイが大きくなるかどうかは別物だが
287名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 23:28:15
京都の人間なんかにアタマ下げて高い装束を売り付けられるよりはマシ!
288名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 23:29:19
>今の半値で作ればシェアは奪えるだろ

シェアは奪う為には宣伝広告費や多額の活動費が要るけど
289名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 23:42:48
>>288
だから何?
もっとも宣伝なんてホームページと、神社へのダイレクトメールばらまきで十分だが。
290名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 23:44:03
じゃぁやって美奈代。
291名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 23:47:30
ユニクロやコナカは無理だとしても、呉服屋チェーンか何かが攻め込んできたら面白いのに。
292名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 23:52:18
>>287
ごもっとも!!
俺も京都の商売はキライ。ほんとにキツネを相手に取り引きしてるようなもんだ。
化かし、騙し、勘違いをさせる計算はホントに上手い。
やることも顔もマジでキツネそのもの。
しかも装束屋はサービスという概念が無い。だからああいう値段で平気で商売する。
293名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 23:56:05
>>290
なんでだよバカ
294名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 23:56:43
せめて法衣店の参入を
295名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 00:07:14
>>290
俺がやる必要はない。
>>294
法衣店はほぼ同業だよ。神道の装束作ってるところが別部門で同時に法衣も作ってたりする。
白衣、襦袢、浅沓、袴、なんかは僧侶も神主も同じ製造元だから。
296妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2007/06/03(日) 00:11:30
伊勢神宮崇敬会館で狩衣の着方の本を買いましたよぉ☆
297名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 00:21:05
おぼうさんは作務衣、神主さんは紋付きぐらいでいいんじゃないかな。
298名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 00:22:13
京都人に儲けさせるのがイヤだから、装束も買わない。

あんな、京都に住んでいるというだけで自分達がエリートだと勘違いしている人種なんかにカネを恵むのはゴメンだ!
299名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 00:51:42
>>298
神職なら装束を買わないわけにも行かないから、今あるやつは徹底的に大事にして買い
替えするのを極力控えることだな。
あと衣冠なら親や爺さんのお古を貰うとかね。結局ケチッて買い控えをされるのが一番の打撃だろ。
300名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 01:35:16
>>299
それは、ごもっともなやり方ですね。
できるだけ今持っている装束を大切に使いましょう!
301名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 06:23:51
こういうこと書くと装束屋とか京都人っていわれるだろうけど、
ニッチな市場なら高価格維持は仕方がない。
仮に価格競争になると、供給者そのものがいなくなるよ。

安いものがあるのはうれしいけど、価格競争で高品質のものが駆逐されるのは悲しいと思う。

井筒はそんなにボってるとは思わないけど(買ったときに相当おまけしてもらったし)、
呉服業界はすごいなぁ、とは思いますよ。

あんな広い店構えて展示なんかしてくれなくていいから、通販でもしてコストダウンしてくれ、とは思う。

でもそんなの服飾業界全般に言えることで、そういう見栄とかが重要と世間では思われてるんだから仕方がない気がする。

だから、一番いいのは、ぼってるような高い装束はみんながみんな買わないことです。そうすれば
装束業界がなくなるか、企業努力で生き残ろうとして安くなるかでしょうね。
302名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 06:44:02
装束屋が京都人だろうがそうでなかろうがかまわんが、安い装束と高い装束を選べないことが困る。
高い装束イラネ。

303名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 07:13:55
>>299
需要が減れば実際に装束を仕立てる「お針子」さんが打撃を受け、後継者が育たずに
事態は一向に改善されないどころか、仕立て代が益々高くなってしまうかも知れない。

流通経路を変えない限りなぁ〜んも変わらんよ。
304名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 07:20:49
ここはもう総単立化して、スーツで所作できるように規定を変えないといけないな…
いつまでも今の装束に頼ってるからそれに胡坐かいてつけあがる奴も出てくる。
305名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 07:24:39
クールビズとホットビズにしちゃまいな。
306名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 07:39:13
何を基準にしてボッタクリと言っているのか分からない部分もあるよね?
洋服を基準にすれば高いと思うだろうし、作家物の着物から見れば大した事ないし。
狭い市場であると同時に、異業種からの参入がない事から競争原理が働かない理由も分かる。
ボッタクリだ何だと騒いでいる人は単なるマニアであって、要はコスプレ感覚で着たいだけかと思う。

呉服業界で高値で取り引きされる反物の多くは、それを織る人が減少しているから。
その理由は簡単。「どんなに織っても単価が上がらないから生活できない」という理由。
装束において価格競争が行われれば、その後の事は想像するに難くない。
自国の文化に対してお金を払えないなんて、あまりにも情けないと思うな。
高い安いの問題じゃないと思う。

>>301
大切なのは見栄ではないと思う。服飾における儀礼文化じゃないかな?
結婚式にしても葬式にしても、どんな国に行ったって、それなりの決まり事がある。
自らの服装で相手に対し礼を尽くす事だって大切だと思う。
装束なら尚更だよね。だって神様と向き合う為の服装なんだから。



307名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 08:10:54
「神様と向き合う為」=>>227-306と同一人物。
>>242の発言で沈静化するのではなかったのですか?

自国の文化に還元するにしてもあまり高価だと
なかなか手が出せない層が多いのは仕方ですよね。
308名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 08:30:00
>>302
高い装束しかないのが問題だよな。
呉服でもB反市やテレビの通販など企業努力で安値の提供もしているのに。
309名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 08:30:53
>>292
>俺も京都の商売はキライ。ほんとにキツネを相手に取り引きしてるようなもんだ。
>化かし、騙し、勘違いをさせる計算はホントに上手い。

でも騙し・化かしが下手だから直ぐバレルけど・・・・
310名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 08:51:37
>>307
ええ、私です。
例の人物と思しきものはヌルーしますので、何卒お許しを・・・

>>なかなか手が出せない
それは仕方のない事だと思います。
今は身分が平等となっていますが、昔は衣服その物が階級を示すものでしたから。
本来なら、祭祀に関わる事のない者が着る衣装ではありませんし。
その辺りのジレンマを装束店も抱えているのではないかと思いますが・・・
貴方ならどう思われますか?
311名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 09:06:11
>>306
>ボッタクリだ何だと騒いでいる人は単なるマニアであって、要はコスプレ感覚で着たいだけかと思う。
違うよ。コレクターは高いやつを買えばイイ。俺たち神職には単なる仕事着だって言っただろう。
消耗品なの。サラリーマンのスーツと同じで。
>呉服業界で高値で取り引きされる反物の多くは、それを織る人が減少しているから。
安値。普通価格で取り引きされるモノもあるよ。
>その理由は簡単。「どんなに織っても単価が上がらないから生活できない」という理由。
B反も大人気で出回ってるよ。
>装束において価格競争が行われれば、その後の事は想像するに難くない。
呉服業界では競争してるよ。生ぬるいけど。
>自国の文化に対してお金を払えないなんて、あまりにも情けないと思うな。
そういう理由で高過ぎるボッタクリ価格に納得するバカはいないよ。
文化財を購入したいわけじゃない。
>高い安いの問題じゃないと思う。
そう。ボッタクリ価格が問題。自分は買わないけど高〜い高級品があっても良い。
そして安いのがないのが問題。

>装束なら尚更だよね。だって神様と向き合う為の服装なんだから。
だからといってボッタクリ価格に納得するバカはいないし、文化財なみの高級品を着たいとは思わない。
雨の日は化繊だって使う。

大体、値上げしかしたことのない高い装束屋の値段に、理由を付けて納得させようとするあなたの意見に喜ぶのは装束屋だけ。
単に「装束は綺麗だな・・・」というだけの、実際には客となって買うことのない鑑賞マニアは、消費者にならないから適当な意見しか言わないだろうが。
実際の消費者は一人残らず高過ぎると思っている。
装束屋が好きだという神職は俺の周りには一人もいない。
みんなあんなもん京都の殿様商売でボッタクリ屋だと言っているよ。
井筒は良い会社だから悪くは言われないけど、それでも値段が高過ぎるのはみんなの共通した感想。
312名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 09:19:37
>>310
スルーしても、あなたは皆から反論されて否定されるよ。
装束屋の側からみた、高値正当化の為の言い訳と、説得工作しか書いてないから。
書けば書くほど嫌われるよ。
313名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 09:27:11
>>311
肝心な部分には答えてもらえないんですね?
一番最初の行に書いた事ですが・・・
314名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 09:41:02
>>306
>何を基準にしてボッタクリと言っているのか分からない部分もあるよね?
他の和服だよ。
ヒント:絹の使用量。生地の値段。縫製。から計算。
装束になるととたんにプレミア価格のように値段が跳ね上がる。
基準は外にもあるよ。
しかしそもそも比べる必要はないし。
買う方は基準なんて問題にしていない。高すぎるのは皆が解っている。
315名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 09:46:00
>>313
>肝心な部分には答えてもらえないんですね?
一応答えてやったけどここはお前が仕切る質問コーナーじゃない。
お前が何を言い続けても誰も説得できないし、誰も価格には納得しない。
316名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 09:57:18
>>314
他の和服?
たとえばどんな物ですか?
和服と言っても化繊のプレタから正絹の訪問着、その他諸々ありますけど?
正絹で訪問着を仕立てた場合、反物代、裏、八掛け、その他含めて二桁を越えますが?
今、手元にカタログがないので、はっきりした価格は分かりませんが、化繊の狩衣なら
安い物で298くらいからありますよね?
正絹の総裏付きで確か7〜8万前後だったと思いましたが。
比較の対象を低い方に持っていけば、どんな物だってボッタクリのように見えると思います。
ましてや縫う人が限られた世界ですし、その他の和服と混同するのはナンセンスな気がします。
317名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 10:11:40
>>316
いいやそんなことはない。
解りやすい例を出そう。
袴を比べてみろ。なんだあの違いは。
作り自体は対して変わらないのに、装束用のものになると途端に価格爆発。
318名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 10:19:48
>>317
シルックの物なら1万以内で収まりますよね?
紋入りになれば当然のように価格は上がりますが、その需要の絶対数を考えれば仕方ない事では?
数がハケない物が安くなる訳がありません。
ちなみに一般の和装用の袴になれば正絹の仙台平なら二桁越えは当たり前です。
卒業式用の化繊の女袴なら3〜5千円程度ですが、あれは殆どが大陸製。
化繊の馬乗りなら1万5〜6千程度。
浅黄の化繊の物と比べても、それほど大差はないと思いますよ。
いったい幾らで袴を買っているのでしょうか?
319名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 10:39:02
>>318
ここはお前が主導する質問コーナーじゃない。
化繊の話などしていない。正絹に決まってるだろ。
320名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 10:39:41
手元にあった問屋のDMを見ました。
米沢の袴地がセール品で698。これに仕立て代と湯のし代、防水加工を合わせると二桁越えは確実でしょう。
正絹の二級袴の価格と比べて如何でしょうか?
321名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 10:51:58
>>320
セール品で比べるなら、正絹の二級袴もセール品で比べなきゃダメだろ。
装 束 業 界 に セ ー ル 品 は 無 い け ど ね
322名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 10:56:55
>>321
正規の価格なら、もっと高くなりますよ、米沢紬の場合。
セール品でない二級袴なら幾らになりますか?

神職の袴は基本的に羽二重ですよね?
生地のランクからいえば紬は正絹の中でも最下層です。
どんなに高くても所詮、米沢は紬の織物です。
その点を踏まえた上での意見をお願いします。

それでも>>317の言うように価格爆発なんですか?
323名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 11:05:24
>>322
そう。高すぎる。
324名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 11:10:25
>>323
高いと言うのでしたら、感情で判断せず具体的な数字をお願いします。
325名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 11:12:04
>>322
>どんなに高くても所詮、米沢は紬の織物です。
じゃ、最初からそんなもんを例に引っ張ってくるなよw
まあ、お前が引き合いに出すのは反論の為なんだから都合の良いものしか持ってこないのは当然だが。
326名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 11:12:56
あ、別にいいです。
後で助勤先に行ってカタログを貰ってくれば済む事ですから。
327名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 11:13:35
>>324
その手には乗らないよ。装束屋!
328名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 11:15:38
だって、神職用の装束は神職にとっては必需品。
絶対必要なのは分かってるんだから、値段吊り上げたかって買うからねw
329名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 11:19:42
>>325
そう、本来なら比較の対象にはなりません。
基本的に一般和装における袴に羽二重はありませんから。
礼装として用いられるのは正絹の平織りです。
神職に用いられる袴は正絹の中でも最高位に位置する羽二重です。
一般の袴地に比べたら高価になるのが当たり前なのに、逆に安くなっています。


>>317の矛盾点をついたのが、そんなに気に入らなかったのでしょうか?
330名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 11:21:13
>>326
装束屋のカタログならお前が貰ってこなくても俺が何社も持ってるよ。
値段の話をするためにわざわざ確認の為に引っ張り出す気はないが。
また、お前の質問コーナーに回答してやるために引っ張り出す気もない。
331名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 11:23:49
>>329
>一般の袴地に比べたら高価になるのが当たり前なのに、逆に安くなっています。
例えば?
332名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 11:35:41
>>330
ここは「装束について語るスレ」ですよね?
関係のない話題なら弾かれても仕方ありませんが、スレの主題に沿っている以上、
質問に答えてもらいと願っています。
答える気がないのでしたら、スルーして下さい。

>>331
比較する対象がないのですから、この点に関しては私に非がありますね。
申し訳ありません。
単純に「袴」というくくり方で見れば、一般の和装の物より安いと思っただけです。
正絹の二級袴で確か12〜3万くらいだと思いましたが、如何でしょうか?
現在の価格を教えて頂ければ幸いに存じます。
333名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 11:44:47
松〇装束店の2級の衣冠で40万円と書かれてありました。
334名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 11:48:30
>>333
ありがとうございます。
できれば袴単体での価格が分かれば教えて頂けませんか?
335名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 12:25:56
>>332
面倒だけどカタログ直ぐでてきたので俺も調べてやったぞ。
>正絹の二級袴で確か12〜3万くらいだと思いましたが、如何でしょうか?
それは二級上だな。15万五千円だと。勿論シルックだとぐんと安くなるが。
因みに平成13平成14年号の某カタログでは御正服[特級・一級・二級上・二級・三級]冬・合用580000円から。
336名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 12:48:07
>>335
お忙しい最中、ありがとうございます。
やはり袴単体で見れば、一般の和装用の袴と大差ないようですね。
正服に関しては一般和装品の中に比較となる対象がありませんから、何とも言えません。
単純に生地の面積を考えれば、さほど違いはないように感じます。
ご照会して頂いた物が化繊の正服であるなら高いと思いますが、それは正絹ですよね?
その用途の特殊性、市場の小ささ、装束店の資本の大きさを考えれば妥当な線ではないかと思います。
一般の和服でも礼装用ともなれば、同じか、それ以上の価格になりますから。
無論、高いとは思います。私の給料では、とてもじゃありませんが手が出ません。
だからと言って、装束=ボッタクリ価格だとは思えないのです。

普通の呉服屋を利用していると、かえってそっちの方がボッタクリ感が強いですよ。
化繊のプレタであっても、店やブランドによっては数万円とる所もありますから。
それと比べると、全国的に均一に近い価格で売られている装束の方が納得できます。
337名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 12:54:09

「正絹」って言っても、一本でも正絹が入ってたら他は人絹でも、「正絹の装束」ってことになってしまうけどね・・・orz
338名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 13:02:08
>>336
俺も改めてカタログみてお前の言うことも頷けるようになってきたよ。
どうも俺は装束屋には良い思い出が無いどころか値段をごまかされて売り付けられそうに
なり(1ランク上の価格で間違った代金請求されて、指摘しても値段が変わったんだと言い張られた)喧嘩したことがあるくらいだから、少しムキになってたかもしれん。
まあ、それでもやはり高いのには変わらないとは思うけどね。
339名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 13:04:08
>>337
それは確かにありますね・・・
一般の反物なら証書がつきますが、装束では見た事がありません。
そう言う事があるのならボッタクリであると認めざるを得ませんね。
装束店は、その辺りをクリアにする事も大事ですね。
今度、知り合いの装束店に聞いてみようかと思います。
340名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 13:11:34
>>338
少しでもご理解頂けて嬉しく思います。
私とて装束を安いと思った事はありませんし、装束店を擁護するつもりもありません。
ただ、一概にボッタクリだとは思わないだけなんです。
自分で仕立てをするようになると、その大変さが分かるが故にムキになってしまいました。
過ぎた言葉がありましたらお詫びいたしますので、何卒お許し下さい。

例の価格の件についての話は、私も良く聞きます。
結構多いトラブルのようですね。
そういう事が重なれば、店側に対して悪い印象を持つのも仕方ないと思います。
中には和装に関する知識不足をいい事に、騙しながら商売をしている店もあるかも知れません。
そういう店ならば、私も淘汰されるべきだと思っています。
341名無しさん@京都板じやないよ:2007/06/03(日) 13:32:41
>>330
カタログを何社分も持っているなら競争があることセール品があることもわかるでしょ
競争なしでただただ高価格維持してるなんてのは葡萄を取れない狐の妄想


>>337
ならないよwなにいってんの?
正絹と人絹が交ざってたら交織でしょ
もし本当にそんなとんでもないことを言い張った装束店があったなら
相当悪どいし絶対かかわりたくないからどこなのかはっきり教えてよ
342名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 20:18:34
gdgdになってきたけど、もう少し安いの出してほしい。
装束屋からだせないなら呉服屋でもホームセンターでもいいから。
343名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 21:29:40
だから浴衣に剣道の袴で充分
344名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 22:23:25
まあ、織元が京都である以上、暴利を貪りつづけるでしょうね。w
345名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/04(月) 12:43:08
一日、二日でよくレスすすんだなw

みんな考えていることは同じということか
346名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/04(月) 12:59:39
みんな装束オナニーしたいってこっちゃ。
347名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/04(月) 13:18:36
>>345
俺にも言わせろぉぉぉ!!!!!
ってところじゃないかなw
閉鎖的な業界だから、みんな言いたいことが山程あるんだろ。
>>344
難しい問題かも知れませんね・・・
装束用の生地は他の和服への転用がやり難い物ですから、販路の拡大は難しいでしょうね。
洋装に向いた柄行ではありませんし、用途の限られた物を生産するのですから低価格への移行は
厳しいかと思われます。

>>347
蝙蝠な私から見れば、どちらも同じような感じに見えますよ。
神社の中も装束屋も、どちらも狭い世界ですからね・・・
一般の呉服屋での買い物に比べると、装束の方がまだ分かりやすいと思います。
街の呉服屋と問屋街での価格差を知ると「ボッタクリってレベルじゃねぇぞ!」って思いますから。w

349名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/04(月) 15:26:52
>>346
同士!
350名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/04(月) 15:58:55
実態はユニフォームなんだからもっと独自の進化遂げちゃっていいんじゃねえか?
351名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/04(月) 17:22:49
どうでもいいが、そろそろこの板にもIDが欲しいところだな。
強制IDがあれば、日付を跨がんかぎり、名無しでも発言の変遷がある程度分かる。
この状態では誰が誰だかさっぱり・・・。
352名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/04(月) 17:39:07
と、装束屋が申しておりますが
>>351
神仏板の別スレでコテをつけていますが、ここではあまり意味ないのでこうしています。
叩かれる要素があるのは私くらいですから、こんな感じでよろしいのでは?
354名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/04(月) 20:00:30
ねーねーなんでSAGEなの?
355名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/04(月) 21:10:20
作業服屋が匿名で威張り散らすスレはここですか
356名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/04(月) 22:53:00
剣道着にドテラでいいよ
357名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/04(月) 22:57:22
いや、せめて格衣で
358名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/04(月) 23:37:28
緋袴ハァハァ
359名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/05(火) 06:54:22
高いの嫌よ
360名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/05(火) 11:35:41
安くして
361名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/05(火) 12:05:13
装束という物の歴史を考えるに
廉価化というのはあり得ないよな
362名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/05(火) 12:08:55
仕立の簡便化と言うものがある
材料の変化がある
363名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/05(火) 13:53:55
装束という物の歴史

殿上人の礼装
  ↓
神主の作業服
364名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/05(火) 14:37:02
京都で作らなければいけないものは、みんな高くなる!
365名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/05(火) 14:38:13
千枚漬けとかも高いよな
あと八ツ橋。
京都で作らなければいけないものは、みんな高くなるらしいから
366名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/05(火) 15:32:05
それに京都人はイケズだから、自分に気に食わない奴には売らないし、偉そうに商売してる
367名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/05(火) 15:48:34
ここに来るやつらも含めて装束に関わっているのは変なのばっか。

●ごりぽ・・・変態装束好きの筆頭。キモイ面晒してんじゃねえよ。氏ね。
●一海・・・麻原彰晃に似てる。HP見にくい下手くそ。サムライ名乗るなら平安装束イベントには来るな。
●優妃・・・自称「ヒメミコ(笑)」のキモ婆。着付け下手なくせに着物サイトなんかやるな。白髪まじりのボサロング妖怪レベル。
●樹秘・・・コスプレ写真グロ画像。HPの内容すべて気持ち悪い。
●すずめ・・・和歌や日記にメンヘラオーラ。学習院初等科から名古屋まで没落(笑)氏ね。
368名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/05(火) 16:15:02
知盛たんを忘れとる
369名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/05(火) 16:51:44
久方振りににちゃんの真骨頂を見た気分だ。
装束に触れる時点である程度の変人率が
確定するのは必然なのかもな。
370↑↑↑:2007/06/05(火) 17:53:13
と、装束を買えない引きこもり無職の>>367が吠えておりまつ。
371名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/05(火) 18:13:23
その全員と面識あるけど、ゴリポと優妃婆はガチでキモい。
372名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/05(火) 18:49:27
ヨーキヒのほかにユーキヒもいるのか。画像UPキボソ
373名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/05(火) 19:19:52
装束屋に都合の悪いことを書くと、ごまかすために話題を他に持っていかれるんだな
374名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/05(火) 19:48:02
>>371 ネットヲチ板の「着物サイトスレ」で晒されてるよ。

>>372 唐突に話題が変わったもんね…
装束屋のやりそうな姑息な手段。
375名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/05(火) 19:52:38
ごめんアンカーずれた
>>372
>>373 です
376名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/05(火) 19:54:59
誰も訊いてもいない別スレでコテ名乗ってる発言の
>>353、確かに発言しなければコテを名乗る機会も
ありませんからこのスレでは沈黙していてくださいね。

ご自身でも叩かれることを自覚されているご様子ですから
どうしても我慢が出来ない場合は可能な限りコテ付きで(笑

>>373のレスにちょっと動揺したけど確かに装束屋は
顧客情報を握っているだろうからその愚痴を>>367
吐露したと考えられなくもないな。見当違いであって欲しいけど
マニア/コスプレの奴らのみボッタクリ批判という根拠もない
レスを何度も書いた奴もこのスレに居たし、少なくとも業界側の
人間には本職以外の仮装顧客の存在はおまけ程度の認識は
あるかもね。
377名無しさん@京都板じやないよ:2007/06/05(火) 20:20:52
実際おまけだろふんいきが味わえればいいんだから
>>376
了解。
379名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/05(火) 20:22:28
でも本職以上に良い値段で買ってくれる
380名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/05(火) 20:29:58
367の発言が単なる煽りであることを祈るのみ
ホントに装束屋だったら悲しいし
381名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/05(火) 20:39:32
367です。
残念ながら装束屋ではない(笑)
一装束好きだけど、あまりにキモいヤツが多いからついつい…
さっき書いた面々とは実際に会って話したこともあり、
変な人だと思ったから正直に書いた。
382名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/06(水) 04:37:34
装束屋さんか神社の装束仕入れ担当者の方、浦安の舞の正装の価格を教えて下さい。
大きな神社で使っている程度の品質のものです。
383名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/06(水) 06:53:08
千早 緋袴 で検索せい
384名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/06(水) 09:25:21
確かに一階のサイトは見づらいw
変な装飾が大杉で重いっての。
385名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/06(水) 13:58:18
一階サイトはいろいろごちゃごちゃ詰め込みすぎ。
オフやったりする行動力は認めるけど。
386名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/06(水) 15:15:51
甲冑好きなら一階氏とご縁を持つんだけどな。
サイトの作りは同意だしページを開くとポップアップ
攻撃喰らうのが痛い。歴史小説の執筆には期待している。
387名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/06(水) 16:13:17
>>385
>オフやったりする行動力は認めるけど。

そうなんだよな。天守閣のある公園を借り切って戦国オフやっていたりするし。
自前の甲冑で時代行列に出るのも大したもんだと思うよ。
ただ、彼は平安装束が似合わないww
直垂とかは桶だと思う。
388名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/06(水) 19:07:15
俺は一海氏は嫌いではないけどね。
まあHPのデザインは改良の余地があるけど。
HP持ってない奴でもおかしい人たくさんいるよね…
前なんかレリコの源氏で置いてある装束のすぐ近くで飯食ってた人がいた。
お茶とかこぼしたらどうする気なのか。
全体的に非常識が多い。
389名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/06(水) 19:23:00
装束着る前に礼儀作法について学ばねばなりませんね。
390名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/06(水) 20:27:49
装束店を儲けさせるのが嫌なら、オクで中古でも買えばいいと思うが…
あるいは自作か。
マニアだけで不買運動起こしても、潰れるのはレリコくらいなもんでしょ。

>>383
本装束のことじゃないの?
391名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/06(水) 21:34:23
>>388 いるいる。そういう奴。
人様の自前装束を「邪魔」と言いながら足でどかしていたバカ女氏ね。
392名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/06(水) 21:38:34
>>391
うわっ…それ酷過ぎる(泣ける
折角のオフ会でドロドロした雰囲気は本末転倒だよ…。
393名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/06(水) 22:00:32
装束好きって怖いね。
394名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/07(木) 05:46:07
装束も、

芸術性で好きなのか、
技術性(織りとか)で好きなのか、
実用美として好きなのか、
古代ロマンで好きなのか、
コスプレ願望で好きなのか、
○○○な目的で好きなのかw、

で、価値観大きく変わるよね。
395名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/07(木) 07:11:54
>>392 知り合いの装束好きな人が体験したんだけど、あまりに腹立つから途中で帰ったんだと。
あ、ちなみにレ○コのオフね。自分は最近行ってないけど、あそこは参加者のマナーがよろしくない。
396名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/07(木) 08:32:40
起毛他動詞の仲間割れ
397名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/07(木) 14:08:39
本職の神主にかぎって、装束に無頓着だったりするもんねw

北〇天満宮なんて、ご祈祷のときいつも作業用の白袴に赤茶色のヨレヨレの狩衣なんだもん!
398名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/07(木) 15:23:21
まあ本職にしてみれば会社の制服感覚だもんな。
399名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/08(金) 01:23:42
会社の制服感覚なのに高いから怒ってる
400名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/08(金) 03:26:49
>>399
大箱は制服を支給してもらえていいですなー
401名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/08(金) 07:10:51
>○○○な目的で好きなのかw、



KWSK!
402名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/08(金) 10:38:16
オカマな目的
403名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/08(金) 13:07:06
アッー!!
404名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/08(金) 21:23:51
>>1-403
装束でやらないか
40567 うつ爺◇LMxyNsjgnc:2007/06/08(金) 22:38:26
イケメンの18くらいの男の子に、緋色の武官の装束を着せて馬に乗せ、漏れの供奉をしてほすい!!!
406名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/09(土) 06:15:53
ハァハァ
407名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/09(土) 08:09:24
えっと…ここってこんなスレだっけ…?
でも少しだけ便乗。

>>404
はい、したいです。

>>405
稚児のような人、俺も出逢いたい。

>>406
俺も…
408名無しさん@京都板じやないよ:2007/06/09(土) 14:40:51
装束を着込んでうっとり〜、はいいけど
装束を着込んで(;´Д`)ハァハァ、は簡便してもらいたい
409名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/09(土) 14:44:58
スレ汚しごめんなさい
410名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/09(土) 19:02:22
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d75253329
いくらになるか興味津々
411名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/09(土) 19:27:28
それか。不明点は質問しろって書いてあるから出品者に質問投げたけど回答する気
無いみたいね。俺が書いた時点で既にいくつか質問入っていたけど、この時間に
なってもひとつも回答していない。
412名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/09(土) 19:47:49
纓ナシだったり、付いてても遠紋だったりしたらちょっと泣けるね。
413名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/09(土) 20:52:31
ちょっ、20万超えたぞ。いくらナスがあるからって加熱しすぎだろ。
414名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/09(土) 20:57:02
お茶が影響してるな
415名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/09(土) 21:01:28
お茶?
416名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/09(土) 21:27:20
缶入り伊右衛門茶・350ml
417名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/10(日) 06:29:01
確かに茶缶が一緒に写ってるな(笑
ちゃんと同梱発送するのだろうか…。
418名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/11(月) 12:59:38
あげ
419名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/11(月) 19:51:55
京都のホテルで藤原紀香の十二単展示してるので見に行ってきたが、


とても、残念な感じだ。
420名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/11(月) 20:25:04
だって、右翼がうるさいから本風仕立てに作れないんだもん!
421名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/11(月) 22:46:51
トモモリキンモー
422名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/12(火) 20:29:02
>>420
でも裳には桐竹鳳凰がついていました。
何故か金で。
423420:2007/06/12(火) 23:28:30
>422
そうですか。本物の皇族方のものはどうなってるか忘れましたが、キンキラキンでないことは確かです。
424名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/13(水) 16:25:54
紀香の結婚衣装に文句をつける右翼なんかいるか?
いたとしても、それは害鮮右翼ってやつで、日本人じゃないな。
425名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/13(水) 19:38:19
それでも本物の皇族方が着る装束よりはみんな安っぽくなるな
426名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/13(水) 21:15:44
本物の皇族方が着る装束>高○装束製
一般人は○田装束で装束作れないんじゃないの
何しろあそこは社長のプライドが絶壁に高くて(ry
427名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/13(水) 22:39:08
高〇のおいちゃんやったら、時代祭りのときによく装束着付けてもうたで

そんなに悪いひとやなかったで
428名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/13(水) 23:03:25
>>426
作ってもらってた人、会ったことあるけど
429名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/14(木) 06:34:19
>>423

× 皇族方のものはどうなってるか忘れましたが
◎ 実際は知らないのですが

訂正しときますね。
430名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/14(木) 09:29:11
>>428
皇族or元皇族・華族にお知り合いでもおありですか。
431名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/14(木) 09:34:53
皇族の装束の写真集なら国立博物館で売ってるよ!

結婚の儀や即位の礼で着たものが一点一点撮影されてあった

あんなもの、普通の人間は興味ないから沢山売れ残ってたで
432名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/14(木) 10:46:00
ヒメミコ優妃婆は脳内皇族
433名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/14(木) 11:06:17
ヒゲの殿下の娘が普通の着物着ていたけど、
超ブサーーーーーーーーーだった・・・orz
434名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/14(木) 15:50:49
ヒゲの殿下んとこもそうだが、ツグコビッチも不細工だよな〜ww

最近ちっとも名前が出てこないけど、ヤツはどうなったんだろ。
435944:2007/06/14(木) 20:39:33
>>430
皇族or元皇族・華族に知り合いがある、という人と遭った。

>>433
でも、なんとなく品があって可愛い。 サーヤ路線だね。
436名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/14(木) 21:00:28
>>435
>皇族or元皇族・華族

京都だったら町中に沢山いるよ!
平安神宮の宮司・九条道弘さん、冷泉さん、三条さん、塩小路さん、大宮さんetc
437435:2007/06/14(木) 21:05:01
>>436
私も京都なので、会社の後輩に皇族の遠縁が居る。

しかし宮内庁から「あまり公にしないように」と釘刺されてるらしいし、
むしろ本物の方が装束とかは興味ないようだ。
438名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/14(木) 21:09:40
本物も何もないものだが。。。
>>437のように縁遠い人からみると、本物wの皇族の遠縁はありがたく見えるのかもしれないね
439名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/14(木) 21:15:37
>>438
ニセモノ>>432
440435:2007/06/14(木) 21:20:22
>>438
あ、本物って言い方変だった?
時々ニセモノというか脳内が居るから、それと区別するために書いたんだけど。
まあ、確かにこちとらせいぜい士族ですから、縁遠い世界にはあこがれますわ。
441名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/14(木) 22:01:21
結婚が内定した某装束サイトの人に「結婚式に十二単とか装束着るの」と聞いたら、
十二単は皇族、華族の礼装であり、うちは士族なので礼装として十二単を着るのはダメなんじゃない?と言ってた。
そんなもんかな〜平民でも金さえ出せば装束結婚式できるのは良い世の中になったと思うが。
442名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/14(木) 22:03:04
以前、旧華族の子孫のひとたちが、衣冠を着て雅楽や朗詠を唱えた演奏会を観たけど、
やっぱり時代劇の役者のほうがしっくりしていたなw

子孫と言えども、ふだんは普通のリーマンだろうし、もう装束なんて着ないもんね。
443名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/14(木) 23:29:44
kinmo-
444名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/15(金) 05:40:08
平成のご即位大礼で当時の海部総理が衣冠でなくて
燕尾服を着たのには失望した。
445名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/15(金) 07:43:23
総理どころか、両陛下以外の皇族も燕尾服でかまわない、という規定になっていた。

でもそれではマズイということになり、装束が新調された。
446名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/15(金) 09:02:31
>>438
>本物も何もないものだが。。。

お前はもう「偽有栖川宮」を忘れたのか?
447名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/15(金) 09:59:03
>>446のような縁遠い人がだまされるんですよねw
448名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/15(金) 12:41:26
偽有栖川宮事件のときはこのスレもにぎわったの?

あの嘘っぱち丸出しな装束についてw
449名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/15(金) 14:39:57
>>447
自称脳内皇族乙!(プ
450名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/15(金) 14:42:40
引っかかるほうも引っかかるほうだが、有栖川宮家がこの時世に・・・
いや、やめとこう。誰でも知ってることだ。騙された>>446以外は。
451名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/15(金) 16:39:52

皇室のひとが「エスパー伊藤さん」呼ばないだろう
452435:2007/06/15(金) 19:12:45
>>448
陣内・紀香の衣装よりはよっぽどましだ。
453名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/16(土) 03:56:16
そんなにひどいの?どのへんがひどいの?
454名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/16(土) 05:12:37
陣内自体が既にだめ。
455名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/16(土) 22:26:03
両方ともダメ!
456名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/16(土) 22:43:13
中の人なんぞどーでもいいから装束自体について聞きたい
457名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/17(日) 07:00:41
紀香の装束は特注みたいで色とかも本人の希望らしいが
なんか変なんだよね…画像ぐぐればわかるよ。
458名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/17(日) 22:01:31
紀香の唐衣だけはよく出来てたんじゃね?
459名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/17(日) 22:13:51
率川神社の三枝祭
笹百合も巫女さんの衣裳も綺麗だったぜ

巫女さんは・・・
460419:2007/06/17(日) 22:44:33
紀香の十二単の構成
白小袖・濃色の小袖・濃色の切袴・単・おめり中倍が5層ある袿・唐衣・裳・檜扇・浅沓

陣内の束帯の構成(中の方は良く見えないから推測だけど)
小袖・単・下襲・表袴・縫腋袍・縫腋袍・平緒・笏・帖紙・冠・浅沓

>>457
特別に、安っぽく出来てたよ。
ttp://hiroko-nakano.bloom-press.com/?p=25

>>458
唐衣も紀香の身長の割には短いし、二倍織物の文様は2色使われていたけれど、
あの平行の配色はさほど凝った細工ではない。
(同じ段に違う色の文様が並ぶのは凝ってると言える)

さも別誂えのように言われている向かい蝶の丸は当然ながら、どの装束店でも在庫の
ある超定番柄だというのは、このスレの方々は周知だとは思うが。

461名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/18(月) 13:08:25
漏れも、あの蝶の丸紋ダイキライ。

チープだし、どこでも出てくるし。

雛人形の衣裳に着せてあった時もある!
462名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/18(月) 22:01:16
>459
率川は大神神社の摂社。
あそこの巫女は顔もブスだし根性も悪い!
463名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/18(月) 22:17:49
裾の引き部分も少ないなあ・・・もっと長くたっぷりあってもいいはずなんだけど
>紀香の十二単

 赤系でおさえすぎの色目だね。
464名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/21(木) 08:10:05
紀香に影響されて装束結婚式が増えるのはいいが、狩衣に冠とか
出鱈目装束は見ていられない。
465名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/21(木) 09:46:31
今まで本当にあったでたらめ装束結婚式。十二単に烏皮履。おすべらかしに元結たくさん。束帯の後ろが儀式中に落ちたの。
466名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/21(木) 10:25:24
ゼクシィとかみると、変な装束で挙げる式がけっこう出ている。
小直衣や狩衣に冠なんてのはまだいい方。

ひどいのだと装束っぽい「妙ちきりんな服」であげるのも。
あんなのでやったら式を挙げる本人たちはともかく、親御さんが気の毒だ。
467名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/21(木) 11:28:59
でたらめ、安物、インチキで儲けている装束屋が悪いんだ!
468名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/21(木) 13:05:57
そしてまた装束屋叩きが始まるのであった。
469名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/21(木) 16:40:58
ずいぶん前の話だけど、萬成証券のCMで使っていた装束は、
どこの装束店が作ったのやら。

装束屋自身は「変なの頼むもんだな〜」くらい思うだろうけど、
客から「こんなのを作ってくれ」って言われたら、従うしかないよな。

あのCMでちゃんとしていたのは烏帽子だけのような気がしてならんw
470名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/21(木) 18:42:57
装束屋だけじゃなくて着付ける美容院もいい加減なことやるのあるよ。
471名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/21(木) 18:57:08
袖が短すぎて衣紋襞が取れないつくりの変な狩衣あるよね。
472名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/21(木) 19:34:50
紀香衣装は「装束店」ですらないから
473名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/21(木) 20:14:54
装束がデタラメなのはもちろんだけど似合う人が少ないような。
鈴○サイトの男性(輝さん?)は装束似合いすぎる。
「気品ある和風顔」っていそうでなかなかいない。
474名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/21(木) 20:34:55
袖に衣紋襞なんて取ったっけ?
475名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/21(木) 20:53:30
JRの岡山CMのはどうよ?
476名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/21(木) 21:04:35
>>474
いや、取り流しじゃないのか?
477名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/22(金) 00:48:42
装束店は根本的に本職の神職しか相手にしませんから。
478名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/22(金) 01:03:57
どこぞのデザイナーが直垂を勝手に改造して
結婚式衣装用古式装束だとか抜かしてたな
479名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/22(金) 01:12:18
>>476
あ。それだ。
480名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/22(金) 07:30:28
>>473 その人は管理人の弟だったよね。
似てないけど。
481名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/22(金) 07:42:22
装束屋に天誅を
482ガチホモ:2007/06/22(金) 07:49:46
輝さまマジイケメン。
483名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/22(金) 14:32:37
輝さま…素敵過ぎ…
484名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/22(金) 19:13:02
今サイト見て来た。
輝さん本当に端正な顔だね
485名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/22(金) 22:17:06
さぁ、装束本体の話に戻ろうか。。。
486名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/23(土) 08:08:01
ここはもてない女の板ではありませんよ。
あ、キモイ人達の板だから同じようなものでしたね。
487名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/23(土) 08:10:55
>>476
あの袖の折り目って正式な名前あるの?
488名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/23(土) 10:45:09
狩衣なら取り流しだろ。ちゃんと衣紋かじった人間なら衣紋襞とは言わんと思う。 んなこと言ってんのはパクリ八畳か?
489名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/23(土) 12:05:29
袍でも取り流しするけどな。
490名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/23(土) 18:41:03
>>486
ん?俺は483だが♂だよw
でも装束を好む時点でキモいというのは
自覚してるから貴方の仰せのままにw
491名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/23(土) 19:20:28
京都の高島屋で十二単の着付けを実演していた。

実演後、5人まで無料で十二単を着せてもらえ、写真を撮ってもらえた。

唐衣の紋は唐花で、上衣は向かい蝶のものだった。

明日も行なわれるらしい。
492名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/24(日) 00:03:21
>>491
よっしゃ、行こっ
493名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/24(日) 05:34:01
>>491
東京でも催してくれー
494名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/24(日) 14:06:47
公式HPには載ってないな >>491
地元民対象のひっそりイベントか?
495名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/24(日) 17:25:16
雨だったっから行かなかった
496名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/24(日) 18:18:45
見てきた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070622-00000004-kyt-l26

ショー向けに手早く綺麗を目的とした衣紋だったけれど、装束は
ちゃんと五ツ衣も5枚になった本格的なものだし、

紀香のに比べれば何万倍もマシ。
497名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/24(日) 19:28:42
紋がつまらないからなぁ・・・
498名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/24(日) 19:39:02
紋もつまらないし、五つ衣もペチャンとした薄いものだし・・・

あんまし、いいとは思わなかった
499名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/24(日) 20:02:41
紀香のに比べれば何万倍もマシ。
500名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/24(日) 20:42:02
>>497>>498
おまいらはどんなのだと満足なのか、逆に聞きたい。

素人相手のショーならあんなもんで十分だろ。
(客の中にプロやマニアが居る可能性まで考える必要は無い)

むしろ今時皇族でも比翼の五つ衣を重ねてあるだけでも感心だし、
単のふちがちゃんとひねりになっていたのも、密かにポイントは高い。
501名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/24(日) 21:49:04
今年のたかくら会は11月に奈良開催age
502名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/25(月) 00:23:43
23日のファッションカンタータで12単が出てきたけど


・・・・・・・・・・・・・サイシも傾いて
・・・・・・・・・・・・・顔つきも日本人ぽくなくて
・・・・・・・・・・・・・ただ出てきただけの演出ナッシングで

・・・・・・・・・・・・・コメントする気もおきんかった
503名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/26(火) 00:40:53
今年も悲惨な衣紋披露するのか?たか○会
504名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/26(火) 14:56:21
衣紋会なんて行ったら、色々な珍獣・奇人が見れるんだろなw
505名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/26(火) 20:22:18
>>503
一般人は入れないよ。
506名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/27(水) 01:03:07
あちこちの支部が門弟の新規開拓に励んでいるから入るのは簡単〉たかくら会
507名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/27(水) 14:47:05
衣紋の資格持ってたら就職にも有利!
508名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/27(水) 18:52:07
>>507
なんの就職やねん?
509名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/27(水) 19:22:58
>>503
見に行かれたことがあるんですね?

どこが悲惨でした? ぜひ後学のために聞いておきたい。
510名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/28(木) 00:09:44
サイトで写真もアップされてたが、ぐちゃぐちゃだったぞ。
511名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/28(木) 08:24:36
サイトの写真だけだとわかりにくいな…動画うpしてほしい。
512名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/28(木) 13:59:06
もとから素人に見せる装束は装束自体がずさんな仕立て
513名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/28(木) 19:09:28
>>510
どの装束のどこら辺がぐちゃぐちゃでした?

高倉流でしか学んだこと無いので、どこが悪いのか判りません。
514名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/28(木) 23:34:17
あんた何年学んでんの?
515名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/28(木) 23:45:21
>>514
4年くらい
516名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/29(金) 09:55:07
4年もやってたらわかりそうなもんだがな。
517名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/29(金) 21:57:45
>>504
 珍獣・奇人はわかんないけど、「自称装束の第一人者」がひしめきあってそうだw
518名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/29(金) 23:29:45
>>516
結局何も判ってないのはおまいだろ
519名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/29(金) 23:41:22
4年居ただけ、と
4年学んできた、とでは
同じ期間でも得るものがまったく違う
520名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 00:09:25
知ったかぶりが批判するスレはこちらですか?
521名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 10:04:10
つか、そろそろ具体的なぐちゃぐちゃぶりの指摘があっても良さそうなもんだが。
522名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 13:25:26
高倉はアンチ多いよ。ちょっと気にくわないとすぐ破門するから、だいぶ恨みかってる。
523名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 13:49:38
山科=神拳
高倉=琉拳

と考えれば解り易い
524名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 14:18:30
↑拳法のことは知らないので・・・
525名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 14:28:14
>>523
北斗の拳で例え直せ!
526名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 16:18:05
山科=北斗神拳
高倉=北斗琉拳

と考えれば解り易い
527名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 16:53:07
高倉↑
山科↓

528名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/01(日) 12:37:58
話は変わるが時代劇に出てくる装束におっ!と思ったことある?
暴れん坊将軍でも手下の斬られ役が狩衣姿だったことがあるらしいが。
529名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/01(日) 12:50:47
俺は忠臣蔵で吉良上野介が狩衣姿だったときはドキドキするよ。
大紋や直垂だったときは萎え〜。

そういえば今日ガクトがなぜか狩衣姿だが。
どういうシチュエーションなのだろ?
530名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/01(日) 12:59:06
>>527
矢印の方向が逆じゃないか?拡大路線に行きすぎて皇族方の信用も失っちゃってる
高倉は↓だと思うが・・・。
531名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/01(日) 13:31:23
大河ドラマ『義経』で、草刈正雄がやった鼓判官のとくさ色の狩衣が紋も色合いもいちばん良かった。
532名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/01(日) 15:02:23
高倉は男爵で山科が子爵だったからなぁ。。。

まあそれはさておき、具体的なぐちゃぐちゃの指摘マダー?
533名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/01(日) 15:50:07
京都在住の山科言泰さんはその子孫なのかな?
蹴鞠保存会の会長してたけど。
534名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/01(日) 18:23:13
高倉家は子爵で山科家は伯爵。

言泰さんは本家の直系です。
535名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/01(日) 20:16:10
ガクトの狩衣はケバ過ぎ
536名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/01(日) 22:24:31
>>535 見忘れた。なんでガクト輝虎は狩衣着てたの?
537名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/01(日) 22:30:22
「寺で修行」ふんだららとかGACKTヴィジュアル景虎がのたまってたから
大河ドラマスタッフの中の人的には「稚児装束の延長」のつもりなのでは
538名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/02(月) 00:14:41
>>532
小直衣。ひでーぞ。
539名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/02(月) 00:15:49
>>503=510はたかくら会、実際には見てないみたいだし、
高倉流破門されて逆恨みしてる人ですか?
540名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/02(月) 00:20:16
>>538
必死でアラ探したんだな。乙。

でも小直衣は衣文者だったから影付けで、お服上げは披露されていない。
しかもあの写真は束帯のお服上げの直後の後衣文者だから、すこし乱れて道理。
541名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/02(月) 00:49:05
>>538
見てもないのにケチつけようとするから、恥をかくww
542名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/02(月) 02:08:02
小直衣指摘するなら足袋はいてるのを突っ込んだほうがまだ良かったかもw
543名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/02(月) 07:42:48
>>542
確かに。
お方は襪(しとうず)だったが、衣文者の分までは無かったんだよな。
544名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/02(月) 14:40:29
>>543
 そういえばおかいどりの袿袴姿の女の人たちも襪じゃなくて足袋のようだけど、あれいいの?
ほんとは襪なんじゃ?
545名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/02(月) 19:58:07
>>544
袿袴道中着姿は明治以降の装いとはいえ、履の中は本来なら襪だと思うよ。
でもあれも、お方でありながら衣文者だったからなぁ。

言い訳じみててすまん。
546名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/03(火) 12:30:56
カネボウの「いち髪」の十二単って、CG?
547名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/03(火) 19:27:48
舞台『大奥』、安達由美の和宮の装束はペケ、おおすべらかしは紀香のよりすばらしく良かった
548名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/03(火) 21:46:30
>>545
装束つけるのは前もってわかってるんだろうから襪自分で買えばよかったのに。
木綿のなら、井筒あたりでふつうの足袋とかわらん値段で売ってるぞ。
549名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/03(火) 21:49:52
ゴールドクレストのかぐや姫の十二単が・・・・orz
550名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/03(火) 22:00:16
>>548
でも今は、宮中でも女官は足袋だね。
(皇族は知らない、っつうかほぼ長袴なのでわからない)

時代装束じゃなくて宮廷装束なんだから、いいんじゃない?
551名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/03(火) 22:04:17
552名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/03(火) 22:22:00
 高倉破門になって恨みを持ってる人って・・・
もしかしてF井?
 あっちこっちの装束関連サイトをなりすましで荒らしまくってたらしいから
2ちゃんにも降臨したのかも。
553名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/04(水) 01:27:52
五つ衣の上に単ってのはおかしいの?
554名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/04(水) 07:35:30
>>553
小袖を着るようになるまでは、単が肌着だった。

と言えば判るだろう。
555名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/04(水) 08:28:50
打衣がないみたいだから、その代わりに使った…のか?
556名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/04(水) 09:59:55
たぶん、単衣と重ね袿が縫い合わせてある撮影用かなんかのを2組かさねたんだろう。
上に重ねられてる衣が下よりずいぶん大きいから打衣かわりに使ったとか
そういうレベルじゃないと思う。
557名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/04(水) 10:34:43
>>538
もう終わり?女房のほうは何か言うことないの?www
558名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/05(木) 00:44:09
>>556
いや、違う。
表着の下が単で、その下に五つ衣(多分重ね袿)になってる。

単・五つ衣と打衣兼用の重ね袿・表着・唐衣&裳 という構成の撮影用衣装だったんだろう。
559名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/05(木) 15:11:41
クソビッチ死ね
にゃお=<^_^>=
560名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/05(木) 17:35:17
561名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/05(木) 22:33:26
562名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/06(金) 00:06:48
>>558

どーかなー
単衣とか打衣とかがよくわかってなくて、とにかく重ねなくちゃ!と
いう感じに見える。

 今年の元旦に出た新聞の一面広告の十二単みてクラクラしそうになったが、
裾はちゃんと富士山の形に開いてつけられていたな。
誰が着装したんだ?某着付け教室とかのエセ山科だと裾が「入」の字になるように
つけるから違うな。
 
563557:2007/07/06(金) 08:18:06
おいおいもっと構ってくれよwww
寂しいじゃないかw
564名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/06(金) 11:10:46
たかくら会の十二単、襟あわせなんとかしろよってのがあるな。
初心者だしたのか?
565名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/06(金) 18:05:36
狩衣や衣冠姿でチャンバラするオススメの時代劇って何かアール?
566名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/06(金) 18:33:14
成田三樹夫の公家役は絶品だった
567名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/06(金) 21:40:08
gooのブログ検索で「曲水の宴」と検索で装束の画像が沢山ヒット。
ブログ検索がこんなにも役立つとは。
ただし写真がなくても引っかかったり、ニュース記事をブログに転載を省けない、
同じサイトの別ページが引っかかるなどもっと使いやすくして欲しいな。
568名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/06(金) 21:48:03
>>564
具体的に何番? 
誰が衣文者だったかわかるかも。
569名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/06(金) 21:51:53
確かあの時、なんか妙に仕立ての悪い女房装束があったよなぁ。
570名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/06(金) 23:50:56
>>566 ケバいほどの豪華な狩衣かつありえない白化粧の少将殿でしたけどね。
    柳生一族の陰謀に出てくる公家は強すぎw
571名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/07(土) 10:05:16
てか実際、平安時代にあんな白塗りの顔で繭が丸くなってる香具師居たの?
572名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/07(土) 14:34:11
>>571
電気ないし基本的に部屋の中暗いからね、
化粧は白くなるし、眉はそり落として丸く書くのがデフォ
573名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/07(土) 14:36:32
>>571
結構いたよ
馴れてない子供の頃は、見ただけでびっくりしたもんさ
574名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/07(土) 18:46:03
白峯神社の精大明神のお祭りに行った。
祭典には宮中の飛鳥井雅慶掌典夫妻も参列されていた。

祭典後、蹴鞠が奉納されたが、装束は良かったがオッサンらの蹴鞠はヘタクソだった。。。
575名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/08(日) 09:46:27
>>573
まるで見てきたかのようだ
576名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/08(日) 12:36:15
>>574
狩衣や衣冠形式の装束が好きな身からすれば蹴鞠の装束は生地や模様は上質でも
狩衣よりランクが低くて華麗さもかっこよさもイマイチだと感じるなぁ。
577名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/08(日) 20:40:01
なんでか蹴鞠装束はハデだね
578名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/08(日) 21:42:56
最近装束に興味もちましたが、お勧めの装束系サイトを教えてください。
レリコや八条さん以外で。
579名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/08(日) 22:11:48
>>568
 一番最後のやつ。
もしかして、化繊の装束使ってるのか?正絹であれだとかなり手に問題があるってことだな。
580名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/08(日) 23:53:07
>>564
衣文者は全員がいわゆる「プロ」な訳ではないよ
女房装束初傳くらいは持っているはずだけど
581名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/09(月) 00:14:54
>>579
装束は東京教室所有。衣紋は京都教室
582名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/09(月) 07:54:48
みわこはヤリマン
583名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/09(月) 07:55:41
みわこはクラミジア
584名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/09(月) 21:57:19
みわこって誰ですか?装束店の人?
585名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/09(月) 22:11:06
>>579
 装束の地質以前の問題で、衣紋襞がきちんととれていない。
まあ舞台であがっちゃったのかもしれないが・・・。
 ちゃんと後で指導うけたんだろうな?普段どういう稽古してるか
想像のつく衣紋だぞ。
586名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/09(月) 22:20:38
>>585
衣文者のウエストが細すぎたんだよな、あれ。
587名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/10(火) 10:32:48
細すぎるってほどのウエストでもなさそうだが・・・。
588名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/10(火) 10:40:19
>>586
お方だろ。

しかし叩いてるヤシ現物も見てないのに、まああんな小さい写真一枚で必死だな。
破門の逆恨みってコワイね。
589名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/10(火) 14:48:59
弁護してるほうも必死で笑える。
590名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/10(火) 16:01:16
所詮は日舞の発表会と同じようなもんだろ
591名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/10(火) 19:40:49
田舎の神楽だけど狩衣ってやっぱりいいなぁ。
ttp://keijiban.e-topia-kagawa.jp/bbs/myblog/4957/?STYPE=1&KEY=1962
592名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/10(火) 22:39:56
↑のような狩衣なら安く手に入るけどねw
593名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/11(水) 01:06:37
一級や二級上の差袴はかっこいいけど化繊のでも3万もするんだな。
594雪乃姫:2007/07/11(水) 07:41:33
みわこは在日
595雪乃姫:2007/07/11(水) 07:46:03
雀は既婚子持ち この前きてたのが旦那
596名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/11(水) 10:12:57
高倉のレベルってどうなの?
597名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/11(水) 11:20:21
俺は高倉なんてまったく知らないがなんで叩く書き込みが多いのやら。
598雪乃姫:2007/07/12(木) 21:47:12
みわこしね
599雪乃姫:2007/07/13(金) 06:44:08
みわこは売女
600弥陀:2007/07/13(金) 12:08:27
うっふん、あはーん
601名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/13(金) 13:19:46
だからみわこって誰だよ
602名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/13(金) 14:44:08
603名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/14(土) 21:47:15
>>601 みわこは爬虫類みたいな顔したキモ女
604名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/14(土) 22:23:25
キモ女なんてどうでもいいよ。
装束の話しようぜ。
605名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/14(土) 23:52:53
>>603 爬虫類www
本人知ってるけど確かに似てるwww
装束着ると妖怪ヘビ女みたいできめぇ。
イベントには二度と来ないでほしい。
606雪乃姫:2007/07/15(日) 00:02:08
装束界キモ女四天王はみわこ(蛇女)、優妃(婆)、まろ(デブス)、雀(メンヘラ)
607名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/15(日) 00:07:49
雪乃姫いれたら五天王だねwww
608名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/15(日) 01:18:52
 装束界ってもどうせレリコのイベントがらみだろ?
ほんとは装束に関わってる人間の世界ってそれだけじゃないんだぜ。
609名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/15(日) 02:28:15
>>608禿同

夏用の狩衣っていいね。暑いんだろうけど…
夏用こそ単を着けるべきだな←神主狩衣
610名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/15(日) 08:27:47
雪乃姫は上記四人に私怨があるキチガイだろうね。
ここはあくまで「装束について語る」スレ。
レリコスレじゃないから消えて下さい。
611名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/15(日) 11:16:18
近所の神社は祭事以外はうっすら模様の白い狩衣を付けてるが安っぽくってイマイチ。
それなら浄衣の方がいい。かって浄衣は興味なかったがなかなか素敵。

>夏用こそ単をつけるべきと思う
なんで?
612名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/15(日) 11:30:31
>>597
庶民の妬み嫉み
613名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/15(日) 13:04:17
霞と違って今の高倉の門弟は庶民が中心だけどね。
614名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/15(日) 21:59:12
>>606 ミワコと婆は確かにキモいけどあとの人は普通じゃね?
まろも最近大人しいし雀も話してみると普通の人だよ。

この蒸し暑い時期に装束を涼しく着こなすにはどうすればいいかな。
あまり汗かきたくないんだけど。
615雪乃姫:2007/07/16(月) 13:16:23
みわこのキモグロ画像晒していいですか
>>615
私怨なら他所でやってくれ。
それと自己責任でナ。
グロ画を連貼りすりゃ、喪前さんも津の野郎と同じ扱いになるゼ。
617名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/16(月) 15:19:13
>>601
狩衣から透けて見えるのが白衣ってのも味気ないし、
透ける素材だからこそ冬用より単も狩衣も際立つんじゃない?
618名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/16(月) 15:21:45
>>617
>>611の間違い。スマソ。
619名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/17(火) 05:44:26
車折神社の神主さん、まだ暑い長陽の神事のときに表は白で裏地が水色の狩衣を着て涼しそうだったw
620名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/17(火) 08:50:26
見かけだけ。涼しくないよ。
621名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/17(火) 11:34:01
>>619-620
涼しげというのは見た目の問題でもあるからね…

ところで
>雪乃姫
自分のことを姫とか言ってる時点で同類な希ガスw
622名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/17(火) 13:09:08
 こんなところで匿名で書き込んでわからんと思ってるんだろうが
甘いよな。
 どうせレリコのイベントの常連かなんかだろうから、レリコにゃ
どこの誰かあっさりわかってるだろう。
 
 悪マニのはなこと言い、粘着のへんなコスヲタばっかり集まって
商売とはいえレリコも大変だな。
623雪乃姫:2007/07/17(火) 14:18:19
私は最近はレリコのオフには行ってません。みわこと優妃と雀がキモくて行きたくないです。
キモブサ女の分際でいっちょ前に装束着て見ていてこちらが恥ずかしいです。
私が姫を名乗るのは公家の末裔だからですよ。
624雪乃姫:2007/07/17(火) 14:24:07
世が世ならあの下々の女たちとは顔を合わせることはないですね。
あいつらはどうせ部落か在日ですから。
625名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/17(火) 15:06:17
深井がきた〜
626名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/17(火) 15:56:10
本当の公家の末裔ならレリコのオフなんか出ない。あんた等質?
627雪乃姫:2007/07/17(火) 16:30:01
公家だってオフには行きますがなにか?
別にその場では公家とか話題にしないだけで。
雀だかみわこだかどっちか忘れたけど
士族だとわざわざ話題にする根性が気持ち悪い。
628名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/17(火) 17:59:01
烏帽子用の汗取りシートが大活躍の季節ですな。

>>627公家の末裔なら、我々庶民を納得させるような品位ある行動を示してもらいたいね。
下々の連中になんて関わらずにさ。
629名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/17(火) 18:04:21
分家という時点で無価値
630名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/17(火) 18:26:28
烏帽子用の汗取りシート ってどういうものですか?
631雪乃姫:2007/07/17(火) 18:40:33
みわこは在日。典型的韓国顔。舞とか踊るな不細工。
雀は独身と偽る性悪既婚子持ち(小学生)。人の良さそうな旦那かわいそう。
632名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/17(火) 19:05:29
宮家ならともかく公家かよ。
京都じゃ掃いて捨てるほどおるわい。
633名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/17(火) 19:37:21
スレが伸びてると思いきや粘着夏厨かよ…
なぜ「姫」が下々のみわこさん、鈴宮さんに粘着するのか知りたい。
個人的な怨みをこんなスレに書くのはやめてくれ。
634名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/17(火) 19:51:00
>>630烏帽子や冠の内側の、額に当たる部分につけるシート。
知り合いの神職さんが使ってたよ。
635名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/17(火) 20:08:42
汗とりシートは初耳だ。便利そうだね。
636名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/17(火) 21:23:57
姫を自称するネカマで、日本語が変。キモオタ粘着勘違い。
三拍子揃った上に、神社関連のスレに出没。

まるで誰かさんそっくりだなwww

もしかして、別コテ or 成り済まし?
それも誰かさんそっくりだけどwww
637名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/17(火) 21:28:25
トモモリのこと?
それともスレまで立っちゃってるアレのこと?
638名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/17(火) 21:28:43
>>634
頭周りが大きくて烏帽子がキツキツの俺には使えそうもないなorz
これ以上内側に余計なものを付けると被れなくなる
639名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/17(火) 21:34:22
>>637
そりゃあ、言わずと知れたアレだろう。
あっちへ行けば噛み付かれるから、離れたところで憂さ晴らししてんじゃないの?
前スレの終わりの方で、他人のフリして書き込んだら、途端に天敵からピシッと
やられてスゴスゴ引き上げてたし。
640雪乃姫:2007/07/17(火) 21:52:00
アレとかなんですか?私はいつもROM専だから初めて書きこんだのですよ。
641名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/17(火) 22:54:50
実際に毎日身に纏っている神職や専門に研究している人たちよりも、このスレにいる人のようにごくごく一般の
装束世界とは何らの関わりもないような人たちの方が結構熱心だったりするんだよね。
642名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/17(火) 23:06:50
>>641
ここ、関係者多いよ?
文系のガ板でそのカキコなら納得出来るけど、ここ神仏板だから
643名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/17(火) 23:18:31
アレは装束まとう資格なし
644名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/18(水) 07:16:16
雪乃姫=はなこ

おかしい日本語が酷似。
645名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/18(水) 09:03:12
やっぱりはなこか。しつこいな〜
646名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/18(水) 10:15:48
わしはつたひめかとおもた
647名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/18(水) 13:01:10
自分の主張を独りよがりで書きこむところとか進歩ないね、はなこ。
オフに参加できなくなったのも自業自得なのにね。
648名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 09:51:35
結局はなこの騒動はなんだったんだ?要するにレリコオフでかまってもらえなかっただけだろ? 本当に公家の末裔ならレリコに固執せんでも装束つけたかったら機会はいくらでもある。それすらわからんなんてな。
649名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 10:30:45
>>646
津多姫とキスしたいのか?
650名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 19:00:51
まあ、つーちゃん浮気?
651雪乃姫:2007/07/19(木) 21:39:41
なんか勝手に決め付けられてますね。
私は別にオフで構ってくれなくてもいいです。
気持ち悪い女と同じ空気を吸いたくないだけ。
652名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 21:52:45
じゃあ、2chやめればいいじゃん
653雪乃姫:2007/07/19(木) 22:08:57
2ちゃんねるとは関係ありません。
レリコさんもオフ参加費値上げすればいいのに。
そうすれば身分卑しいあの女たちは参加できなくなる。
654名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 22:12:03
本当に公家の末裔なら服だけは家にたくさんあるだろうに・・・
655名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 23:40:19
公家って意外と貧乏で。
相続税が払えなくって、貞明皇后ご下賜の小袿とか手放した家もあったよね。
656名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/20(金) 08:52:23
粘着晒しあげ
657名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/20(金) 10:27:09
 あと、本当に公家の末裔ならいろいろコネをつけるのは簡単。
いまでもそういう家の人同士のつきあいって深いからね。

 その筋のコネをつかえば装束着ようと思ったらわけはない。
具体的にどうするのか想像もつかんようじゃ、お里もしれたもの。

 公家っても、公家の樋洗かなんかの末裔じゃね?
658名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/20(金) 10:30:33
>>657のレスがあまりにも庶民すぎて哀しくなったw
659名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/20(金) 12:35:49
樋洗www
660名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/20(金) 13:09:36
>>655
 公家じゃないけど、以前徳川ご三家の末裔の人の講演をきいたとき、
戦後やむなく史料類を一部手放したって言ってた。
 そういうのをまぬがれた家のほうが少ないのかも。
661名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/20(金) 13:12:02
>>653
レリコに「さん」づけって・・・やっぱはなこ?
そんなにいうならレリコじゃなくて某装束店でたのめばよかったのにw
今、皇室の装束はどこが調進してるか公家の姫なら知ってるよね?
662名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/20(金) 19:30:42
徳川家の子孫でもガソリンスタンドで働いてるのには驚いた。

新宿御苑が邸宅の一部だった内藤家の当主も、四畳半のアパートくらし。
自衛隊をしていて今は隠居の身。
家宝の刀剣類などは大半が戦災で焼けてしまった、とテレビで言っていた。
663雪乃姫:2007/07/20(金) 20:01:15
家柄についてそんなに詳しくこんな所に書けませんよ。
私よりも叩く対象があるじゃないですか。
664名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/20(金) 20:01:52
ひっしでいいわけごくろうさん
665名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/20(金) 20:29:30
桶洗乙。
666雪乃姫:2007/07/20(金) 21:40:26
私が聞きたいのはなぜあの下賎な女どもではなく
私が叩かれるのかです。妬みですか?
667名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/20(金) 21:52:17
誰も書かないからおしえてあげよう。
その態度が原因だよ。
京都でニセ公家がはやらないのはなぜか知ってるか?
本物がゴロゴロいるからだよ。

本物なら堂々としてろ。
668名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/20(金) 23:17:12
これって、半尻?
ttp://imepita.jp/20070716/628030
669名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 00:06:11
宮家の末裔が普通に同僚に居たりするしな、京都。
670名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 06:53:50
>普通に同僚に居たり

そしてひっそりと生きている。
絶対に恨み嫉み買わないリスク負わない手の内明かさない生き方は彼らに共通してるね。
子供の頃から叩きこまれてるんだろうな。
671雪乃姫:2007/07/21(土) 08:54:18
そうなんです。公家や宮家の末裔はあまり公言しません。
雀みたいな自己顕示欲の塊のような武家の末裔は公言しますけど。
私は士族の人とはどうも仲良くなれませんのは
そういう所が嫌なんで。
672名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 09:40:27
>>670
宮内庁から、あまり公言しないようにって注意されてるらしいね。
というのは飲み会でベロンベロンになってるときに口走ってたのを聞いた訳だがw

「たかが公家」とは訳が違う。
673名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 10:20:54
>>671
>そういう所が嫌なんで
みんながあんたを叩く訳もそこ

消えな、鬱陶しいから!
674名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 11:55:42
外国人の装束愛好家を見つけた。
この袍は自作みたいだがよく形を研究して作ってるな。
ttp://www.flickr.com/photos/tatsushu/sets/72157600395403106/with/566901940/
675名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 13:05:06
このオヤヂ体型良杉て、狩衣も烏帽子も小さいって、ワンオフで作ってもらわんと。
676雪乃姫:2007/07/21(土) 13:05:42
なぜ私が消えないといけないのかわからないです。
ここで私を叩く人、だいたい誰かわかりますから。
677名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 14:18:25
うちの知り合いの宮家や公家ってみんな
普段ははっちゃけることもあるけど、控え目で思慮深くて、
すごく回りの空気読めるやつばっかり。
678名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 14:27:09
>>676
>ここで私を叩く人、だいたい誰かわかりますから。
いいや、わかってないよ
あんた、全然空気読めないから

公家さんごっこがしたけりゃ、メンヘル板の電波かお花畑へ行けば?
友達がいっぱいいるぜ


679名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 19:19:18
荒らしはスルーするのが風儀ある人間のすることであらしゃります。
680名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 19:21:48
いや、可哀想な子にはちゃんと教えといてやらなきゃね

津多の二の舞、葛姫が出来ちまうw
681雪乃姫:2007/07/21(土) 19:32:12
オフに来る人のレベルが低すぎです。
もう少し敷居を高くしたいです。
みわこ、優妃、雀、まろが消えれば品格のあるオフになりませんか?
レリコさんも人を選んでほしいです。
私は荒らしではありません。
682名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 19:49:05
オマエも消えろ
683名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 20:06:38
>>677
そうそれで、いくら影でもヒトの悪口なんて絶対言わない。
でも、遠まわしな皮肉でも聞いたらちゃんと捕らえて、自らを正す。

やっぱり没落していてもお育ちは表れるよね。
684名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 21:49:38
>>681
 本当に公家の末裔の姫君なら姫君必須の教養のあの家へいけばいいだろ。
ちゃんと装束も着けて行事もやってるぞ。
 どこの家のことか、わかるよな?姫君なら知らんはずはないwww
そうそう、「樋洗」ってちゃんと読める?公家の家なら絶対はずせん役職だから
わかるよな?

だいたい、レリコ関係の文句ならレリコに言えよな。
品格のあるオフとやらがやりたいんなら、自分でオフ主催してやればいいだろ。





 
685雪乃姫:2007/07/21(土) 22:30:58
なんかすごく感じ悪い人ばかりですね。
装束に関わる人の大半がそういう人で嫌になります。
みわこと共に消えて下さい。
あと常連男性参加者にも変な人がいます。
オフ行った人ならわかりますよね?
レリコさんに苦情を言ったことはあります。
でも何も改善されません。
686名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 22:50:28
>>685
みんなが楽しんでる所へ後から割って入って、訳わかんないイチャモンばっかつけて、
上品ぶった書き込みだけど、時々お里丸出しの言葉使いになってるアンタ!

何 様 の つ も り ?

お 婆 化 さ ん ?
687雪乃姫:2007/07/21(土) 23:08:58
何様のつもりって…その言葉をまろとみわこに言いたいですね。
皆さん聞いて下さい。レリコオフに来るのは閉鎖的古株とみわこみたいな爬虫類、雀みたいな性悪女狐しか来ません。あと気に入った女性参加者に手をつけるとんでもない男とか。
688名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 23:15:23
嵐はスルー汁
689名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 23:31:09
この季節、白衣は何の生地がいいかな。麻がいいのはわかってるけど、メンテナンスが大変で。
690名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 23:32:56
やっぱり樋洗読めない
691名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/22(日) 00:04:32
流れも読めてない
692名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/22(日) 00:17:13
>>689
あさってそんなに大変かな?
水洗いできるし、本畳みして押しを掛けるかゴザで巻くかすれば
アイロンもいらない。
693名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/22(日) 01:53:15
>736
質問した人とは違うけど、麻の白衣のメンテナンスはよく知らなかった。
勉強になったよ、ありがとう。
思ったよりいいね。麻、買ってみようかな。
694名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/22(日) 06:57:49
若いみわこ&学習院OG雀>>>>>>>>>>越えられない断崖絶壁
>>>>>>>>偽公家年増・雪乃姫
695名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/22(日) 12:44:35
>>694
年増の人にお謝りなさい、失礼な!
アレは立派な妖怪婆です
696名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/22(日) 17:21:18
そうですよ、年増の妖怪だなんて冷泉〇〇子さんが聞いたら怒りますよ!!
697名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/22(日) 18:10:32
年増とか婆とか、一体いくつなんだ?
オレは30代なら何とか可能かな。
698名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/22(日) 18:26:51
麻は高いけど一番丈夫だよ(°∀°)俺は法衣も麻で作ったよ(°∀°)
699雪乃姫:2007/07/22(日) 18:39:40
私は年増ではないですが。
ここの人たちは勝手に妄想で決め付けるんですね。
700名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/22(日) 18:41:51
婆さんを焼いて食う(°∀°)
701名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/22(日) 18:43:55
焼いて食う、とは、本当に焼いて食うという意味ではなく、煩悩を取り除いて上げよう、という愛語ですねm(__)m さすが、禅師さまm(__)m
702名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/22(日) 18:47:26
ほほう、おぬし、なかなか、できるな(°∀°) そうじゃ、ぼんのうは、ごうかに、やいてもらわねばならん(°∀°)
703名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/22(日) 19:10:44
禅導師はちんぽこを焼け!
704名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/22(日) 19:32:58
何歳なのかいえない悪寒
705名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/22(日) 20:42:05
15過ぎたらオバサン
18超えたらオバハン
25済んだらババア
40行ったらバケモノ
706名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 01:44:44
>743バケモノは巣にカエレ
707名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 01:52:49
エセ雪婆ばあうざいから消えうせろ。メンヘラな香具師は氏んでね
708名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 01:59:24
エタ非女 涙の反撃大暴れですか。哀れ( ´,_ゝ`)プッ
709名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 02:03:07
津以来の狂いっぷりだなw
ニートはまだ文才あったが、姫は食って掛かるしか能が無いのかね。
710689:2007/07/23(月) 04:39:04
>>692
押しをすればいいっていうの、知らなかった。今までひたすらアイロンかけてたよ・・。
教えてくれてありがとう。

 形態安定素材っての買ってみたら、汗かいたときに座りじわが形態安定していた・・・orz
711雪乃姫:2007/07/23(月) 07:28:57
年齢は関係ないですよ。
どうして装束に関わる人は性格悪いんですかね。
昔のオフは楽しかった。今は参加する気にもなれない。
まともに話せる相手がいませんから。
712おいそこのくそばばあ:2007/07/23(月) 07:50:38
誰も参加してくれって頼んでないんだよ
713名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 10:21:06
性格悪いのはそっちだ。
714689:2007/07/23(月) 11:26:40
レリコの愚痴なら出ていけよ。スレ違いだ。大体、独りよがりの言動
ばっかしてるから誰からも相手にされなくなったんだろ?文句あるんなら
レリコと本人たちに言え。

姫君だとかいいながらグロ画像さらすなどと言い出した時点で
自分が品性下劣って言ってるじゃねえか。自分たちなりに装束を着て楽しんでる
コスオタのほうが比べものにならないほどマシだよ。

大体、上から目線だけどあんた装束についてどのくらいわかってんの?
ま、レリコしかしらんくせに「装束界」なんぞと言ってるだけで
知れたものだけどな。
715雪乃姫:2007/07/23(月) 13:04:01
レリコさんには直接苦情言いました。
でも参加者個人の問題なので根本的には変わりません。
あの人たちが自分で気付いてくれればいいのだけど。
716名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 13:04:40
はあああああ〜〜〜〜〜(°∀°)
717名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 15:45:03
この人が自分で気付いてくれればいいのだけど
718名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 16:15:35
みわこに面識ないけどこんなのに粘着されてて気の毒になってきた。
719名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 16:23:49
ゆき遅れ姫キンモー
720名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 17:20:14
逝き姫キンモー
721名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 18:15:14
>>674
へへぇ〜。この緑の袍は非常に良い出来映えじゃないの!
高襟に出来ているのも高得点。
こんな色合いのを売っているとも思えないので、自作なんかな。

気違い粘着ババアは放置いたしませう。
みんなが相手すると、嬉しくてまた出てきます。
722名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 19:30:28
だから、エタ非女ウゼェつってんだろ?少しは空気嫁や
藻前が一番ウゼェんだよ。ゴリポのほうがまだ可愛いぜ
723名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 19:31:58
エタ非女キンモー!ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははキモい       ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
724名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 19:37:58
いい加減スルーしようぜ…
725雪乃姫:2007/07/23(月) 20:10:00
私をあまり怒らせないほうがいいですよ。
雀がまた日記で自慢しています。
死ねばいいのに。
あとゴリポと私は根本的に違いますが?
726名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 20:43:33
来年は京都開催、入場料15000円age
727名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 21:46:43
衣紋見に行ってもチープな装束ばっかり・・・。
728雪野姫:2007/07/23(月) 21:50:39
チープなのはお前達庶民です
729名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 21:51:45
ハハハ エタ非女キンモー
730雪乃姫:2007/07/23(月) 21:57:45
私をあまり怒らせないほうがいいですよ。
低俗な連中など庶民は死ねばいいのに。
生臭い坊主も死になさい。
731名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 22:03:12
乞食宮家は負け組。
宮家に憧れる、貧乏非女も負け組。




いい加減に巣にカエレ
732名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 22:05:03
はいはいカッカッカッ
733名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 22:06:39
なるほど、坊主は生存しているからこそ生臭いので、生臭くなくなってもらうほうが良いわけですね。
734名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 22:19:25
ゲラゲラ
735:2007/07/23(月) 22:27:17

だめだめ、こんなたとえ話を紹介しよう。味噌の味噌臭いのは、上味噌にあらず。

坊主が、抹香臭いうちはまだだめなんだよ。もっともっと生臭くならなくてはいけない。
736名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 23:07:07
>>730


    オ  マ  エ     ガ      シ  ネ






                                                   .
>>730
これ以上ここに粘着するなら、お前の事を洗おうか?
お前の画像を持っている奴に心当たりがあるゼ・・・・・・
ここで晒されたくなければ失せるんだナ。
738傍観者:2007/07/24(火) 02:42:12
いい加減うざいから、腐れまんこの雪乃非女を黙らせてくれ。
クソビッチ殿、後は宜しく頼む。
739名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 05:18:03
太田先生、お控えください。
740名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 12:03:53
祇園祭りの花傘巡行に参加してきた。
暑かった!!

袿を着て山車に乗ってる女のひともいたけど、汗でグタグタだろうな。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 12:23:51
× 参加
◎ 見物

742名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 12:36:39
学生アルバイトで参加した。

夕方からは還幸祭に参加してきま〜す!
743名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 12:46:37
京都なんかあんま雪降らないだろ、装束着る人の事も考えて祭りを冬にやるって
コトは考えないんかな?
744名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 14:24:07
>742
八坂さんからお旅所まで
西日がきつおっせ!

それからずっと烏丸、堀川三条まで
歩かなあかん

そこでやっと休憩
たいへんやろうけど、オ気張りやす!
745名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 15:30:35
>>741
男子大学生なら京都三大祭は参加し放題
746名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 15:32:44
>>745
× 男子大学生なら
◎ 京大(だと申し分ないが、欲を言わなけりゃ大谷でも同志社でも立命でもいいや)の男子大学生なら
747名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 17:14:10
大谷や龍谷なら死んでもいやだな。
748名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 17:28:04
京産はもっとイヤ!!
749名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 18:14:05
最近は京大や同立だけでは人数が揃わなくて、産龍や府大にも募集がかかっている現実
750名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 18:28:14
久世の駒形のお稚児さんって、格高いねんなぁ

騎馬のまま、八坂の境内に入らはるねんなぁ
751名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 19:22:32
>>743 祇園祭は疫病除けの祭りだから、夏にやらないとね。
752名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 20:02:34
>>743
祭がはじまった頃は、冬に雪降ってたし。

枕草子にも、雪山作った話あるでしょ。
753名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 20:52:07
祇園祭の綾傘鉾のお稚児さんの狩衣姿、めちゃ可愛いで。
綾傘鉾なら10万円納めたらノートルダムじゃなくてもお稚児さんになれる。
754名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 21:57:12
北観音山の理事長の吉田さん、神輿に供奉するのに裃着てなかったわ

黒の紋付しか持ってないのかな?
755名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 23:44:29
>>743
装束は冬場に案外暖かくない件。
袍ならまだしも、狩衣とか結構寒いよ。
756弥陀:2007/07/25(水) 14:08:39
どいつもこいつも悪口しか、かかんな。洗脳されている証拠やのー。
757名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/25(水) 17:13:14
てか、京都人は人にケチをつけるのが好きなだけw
758名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/25(水) 23:14:22
嵐が急に静かになったな。
>>737が利いたか?
>>758
クククッ・・・
北は北海道、南は九州まで広く浅く繋がりがあるんでナ・・・・
マニアやヲタとの繋がりもある。無論、レリコともナ。
狭い世界ダ・・・どっかに石を投げリャ、必ず波紋が足元に返ってくる。
ま、そーユーこと。
760名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/26(木) 00:29:32
負け惜しみも3流すぎて、どこから突っ込んでいいものやらw
761雪乃姫:2007/07/26(木) 08:23:59
まだ消えてませんよ。私はあまり写真撮りませんから画像などありません。
762雪乃姫:2007/07/26(木) 09:08:01
京都に限らず関西の人は理解不能な人が多いと思いますね。
常識が通用しないし。
763名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/26(木) 09:20:26
モメてる奴等の存在自体スレ違いだから、スレでも作ってそこでやれ。
764名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/26(木) 09:44:53
>>762
あんたの常識は世間の非常識

さっさと消えろ
765名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/26(木) 12:17:02
こいつやっぱり花子だよ。
以前のレリコの件でも「関西と関東は常識が違う」と述べていた
766名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/26(木) 12:30:12
レリコにクレーム付けたんだっけ?
じゃあレリコの中の人に聞けば判るね。
767名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/26(木) 12:34:34
>>761
自分が嵐だって自覚はあるんだね>>758
768名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/26(木) 16:14:59
>私はあまり写真撮りませんから

気違い姫が撮らなくても、他の人が撮っているかも知れんのに・・・。
769名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/26(木) 16:44:12
荒らしてるのは京都以外の文化程度の低い地方のやつだろw

衣冠や袿どころか狩衣、白丁すら着ることのない、
ド田舎の人間だろうwww
>>768
そーユー事。w

>>761
俺の言う事が聞けなかったようだナ?
警告はした。後は実行するだけ。

俺の知り合いがレリコのイベの写真を持っていた。
話をしたら心当たりがあると言って何枚か送ってくれたゼ。

画像は小さいが、かえって良かったと思う。
こんなブサイクを大画面で見たら三日前の昼飯を戻しちまうゼ・・・・

ツー事で、モッツァレラの5 パスはナシ ファイル名は荒らしのコテ
直リンするなヨ。ここの管理人は厳しいからナ。w
>>765
恐らく間違いないだろうナ・・・

ここにも資料があるゼ・・・・
ttp://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg123416.html
772名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/26(木) 19:48:20
京都の神社の祭りに参加したら、白衣を着た着付け師は日当5000円もらっていた。
773689:2007/07/26(木) 22:11:21
 花子だとしたら本当にしつこいな・・・レリコの文句いってたの
けっこう前だろ?
 関西人は・・・とかいってるけど、関西以外の神社仏閣で京都の装束屋と
付き合ってるところがどんだけあると思ってるんだろう。

 コンビニみたいに誰にでも同じものを売るってわけじゃない
商売なんて、装束屋だけじゃないのに。
774名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/27(金) 04:00:33
>815
ああそうか。雪女は、あの時の は な こ か…そうか…やっぱりな。
本当、分裂ぎみの女だよな。はなこ。

脳内電波ゆんゆんでさ、見当違いな言い掛かりつけまくり女で、本当みんな迷惑したんだ。
いい加減うざいから東夷女はキエロ。
ファビョって涙の反撃か。哀れ過ぎだね( ´,_ゝ`)プッ

はいはいサヨウナラ
775名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/27(金) 04:03:22
>>817
もう何年も前。花子ももういい加減ババアwwww
776名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/27(金) 05:48:47
不覚にも怒らせないほうがいいで吹いたw
そういうセリフはリアルで吐こうぜ!
777名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/27(金) 06:17:38
     /                /      ゙i,  ヽ  
    j                ,ィ/        |  |
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ  
   |         /l /          '"` | j  
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ  
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV  
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|  < 津スレからきますた
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /   |
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄  \_________________
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \ 
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j     
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)    
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|    
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |    
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|    
ザ-------------ザザッ・・・ガガガッ・・ザ-------・・・・
(ッピ!)こちらはコンスタンツァ空軍基地。
引き続き、当区域の監視体制を継続する事を通告する。
当区域の治安を乱す者に対してはIDE(対外情報局)を動員し、徹底的に調査、捜索、検挙活動を行う。

「国軍は国民の味方であり、国民を守る為のもの」とはミレア国防相の言葉だ・・・
当区域において無用な戦闘行為を私は望まない。
私の敵は「高貴な身分を騙り、他者を蔑む人物」に限られる。

以上!(ッピ!)

779名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/27(金) 11:44:29
何か哀れな奴が荒らし出した。
友達居ないんだね。
780名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/27(金) 19:16:45
>823
九条と花子( ´,_ゝ`)プッ
781名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/28(土) 11:38:04
あの装束は、馬鹿にしか見えない繊維で作られとるのぢゃ。
悟りを開くと、おぉるぬぅどで見ることができるのぢゃぞ。
782名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/28(土) 11:44:07
は…裸の(ry
783名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/28(土) 11:54:47
>>823の書き込みに期待しておくか
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:49:46
暑いので装束着る気にもなれない・・・orz
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:59:12
こんな日こそ、全裸で外出し、冷房のある個室に収容してもらいなさい。
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:06:51
実際、日常仕事で近しい位置に装束を置いている神職などよりも、このスレにいるようなただのコスプレ好き
って人のほうが装束に袖を通すことって多いんだよね。
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:44:44
石田千尋が装束マニアで有名だ。
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:53:54
陰欝なこの組織の場を和ませる能力なら
石田千尋も大した能力者でしたがね
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:54:10
>>781-785

このあたりがただのシロウト、つまりコスプレ好き。
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:59:52
陰欝なこのスレの場を和ませる能力なら
石田千尋も大した能力者でしたがね
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:26:53
>>789
オマエモナー
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:30:05
そうだよな。神社の神主がこんな時間帯に2ちゃんやってたらイヤだもんなw
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:33:04
上野
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:54:48
>>792
やっぱり俺らみたいに、したり顔で装束語ってる方が楽だよねw
795名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/29(日) 20:57:24
クソビッチは元神職だぜ。何も知らん香具師が知ったふうな事書いてんじゃねぇぜ
796名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/29(日) 20:58:19
ガクトって赤小袖に黒の単の上に狩衣、黒の指貫だね。
>>795
辞めちまえばただの人だゼ・・・w
俺の事は気にするなヨ。
スレの流れも元に戻ったようだし、マタ―リいこうゼ。
798名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/30(月) 01:11:53
(・∀・)ニヤ
799名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/31(火) 04:02:37
ようやくスレッドが正常化したようなので燃料投下。
ハワイにて
ttp://homepage3.nifty.com/nihonwasoushikai/wasou/hawaii2005.htm
衣冠を着装中
ttp://blog89.fc2.com/j/jinjakannushi/file/070515_U7F9357.jpg
800名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/31(火) 06:20:25
>>799
奥の狩衣がまた素敵ですね。
801名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/31(火) 08:35:25
>>800
ムスタングのコンバチも素敵ですよw
802名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/31(火) 11:40:36
>>799
ハワイでおひきずり行列!暑そうだなー せっかくだから紗とかの
薄物もだしてほしかったな。あったのかな?
その後、装束の裾はどうなったんだろう?

 一生懸命前をあわせておさえてるおばちゃんがいるな・・・。
花嫁衣装の打掛の感覚なんだろうな。ああいうのは本来前を意識して
あわせなくてもいいんだけど。
 

 
803名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/31(火) 21:29:23
市田のおばはん、やりおるのうw
804名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/31(火) 21:42:49
オリラジ経済白書みてたら竹内大納言ターボαとか言う芸人が
狩衣着て出てるw 何者だ、あれは。
805名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/31(火) 22:34:51
>>804
何を今更?
806名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/31(火) 23:17:52
化石級に古いネタを投下されてもなァ…
807名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/01(水) 02:32:29
ttp://image.kansai.com/kdc/19867/sxyAVOdS.jpg
この神主さんが着ている狩衣は裏地が透けて涼しそう。
808名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/01(水) 04:35:08
透けてる夏用って、なんかチープじゃね?
やっぱ狩衣は冬用がイイ!
さてと、オリラジ録画したから、これから見よっと。
809名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/01(水) 08:22:00
ただの裏地の無い透け透けの夏狩衣ならチープに見えるけど
807のように裏地付きで赤い裏地が透けて見えるようにしているのは夏らしくてイイと思う。
810名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/01(水) 16:10:03
やっぱ裏地って大事だな。
811名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/02(木) 10:09:31
812何この基地外www:2007/08/02(木) 15:33:09
989 名前:名無しさん@ルーマニア板じゃないよ メェル:sage 投稿日:2007/08/02(木) 13:51:10
ある意味、俺の敵には共通する部分がある。
毒電波を撒き散らしていた岐阜のお釜・・・・
装束スレに涌いてきた基地外女。
だがどちらにも妙な「プライド」だけはあった。
宮司というプライド。公家の末裔という妄想のプライド・・・

だが埼玉ニートはソレがネェ・・・・プライドも実力も、社会的地位もない。
まさにカラッポの男。

何の裏付けもネェ癖に、あのコーマンちきな態度の源が何なのか?
俺が知りてェのはソレだ。
体力や腕力なんざドーでもいいのサ。
俺はコイツの内側を覗きてぇんだヨ・・・・クククッ・・・・

990 名前:名無しさん@ルーマニア板じゃないよ メェル:sage 投稿日:2007/08/02(木) 13:53:57
Y・H・・・・お前は俺の餌ダ・・・・
逃げる事はできネェぞ。

確かに俺は負け犬サ・・・・戦 い を 挑 ん で 勝った事なぞ一度もネェ。
だが負け犬にだって牙はあるんだゼ・・・・
足もあるから前に進む事もできる。

ソレを忘れんなヨ。
813雪乃姫:2007/08/02(木) 22:10:29
みわこと雀は整形。
>>813
失せろ・・・・ゲス女
815名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/02(木) 22:19:39
>>814
お前が氏ねよ
816名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/02(木) 22:21:35
813が死ねば全て円満
埼玉ニートは巣に帰りナ。
818名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/02(木) 23:10:50
                                    ,,,,,,iiiil!!!llllll!゙°
                                ,,,,,,iiill!!!゙゙゙`,,iill!l゙’
                            liill!!l゙゙゙’  .iiiiil!!゙゜
                            `     lllllll
                    ,,iiil,,,,,,iiiillll゙′            lllllll
                    ,illll!!l゙゙゙,ill!゙′          lllllll
           .,iilll",,,,,,,ill!!llliiiiilllll,,,,,,,,,,,       .,,,,,lllll!″
          ,,iill!゚,,ill!゙゙,,il!゙’.,,lill!!!!!!!!!!!!゙′      ゙!!゙゙゙″
        ..,,iillllliiiill!゙liliiii,,.,,iill!lll,iiiiiiiiilト
        `゙”゙゙lllllliil!!゙゙゙゙lll!l゙’'゙゙゙゙゙,,,,,,,,,,,i、
        .,iiill!!゙゙llllll.lllllli,、.,iiiillll!!!!!!!!!°
        ..゙',iiii"llllll ゙!!゙"  ̄
        : ,lllll`.llllll
819名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/03(金) 01:10:08
クズの荒らしには負けていられませんねぇ…
820名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/03(金) 01:28:37
817は精神障害者
821名無いさん@京都板じゃないよ:2007/08/03(金) 03:09:29


         荒らしに反応する人も荒らしです

            スルーを身につけませう

822名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/03(金) 18:52:38
10年後にはログ解析とかも簡単に出来るだろ
だからそれまで荒らしは放っておけ
823名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/03(金) 22:41:55
装束ネタ投下。

これの読み仮名を記せ:濃朽葉色三重襷に鸚鵡丸紋
824名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/04(土) 11:58:08
10年後にはお前らはのたれ死に
825名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/04(土) 13:23:46
末路哀れは覚悟の前やで
826名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/05(日) 12:44:07
装束して参内する夢を見た。。。
827名無いさん@京都板じゃないよ:2007/08/05(日) 17:44:33
>>823
濃 ←馴染みのない人が一番読みにくいのはこれだと思う
828名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/05(日) 20:20:32
みえだすき、だろ?
829名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/05(日) 20:27:36
>>828 ← 襷 の字を必死にググってそこだけ読めた気になった馴染みのない素人さん
830名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/05(日) 20:53:20
三重襷って基本中の基本じゃないのよ…。
これは>>828のために正解を書くべきか、暫く(・∀・)ニヤニヤすべきか。
831名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/05(日) 21:02:28
(・∀・)ニヤニヤしませう。
上の方でキチガイ姫がわめいていたので久々にスズメHP見たけど輝サンってちょっとキムタク似だね。
キム兄似の俺は夏狩衣を買おうか迷っていたらいつの間にか八月に…orz
832名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/05(日) 22:58:07
貧乏だから買えないだけだろ情けない
833名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/06(月) 14:46:36
>>829-831
827のメ欄。
834名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/06(月) 14:47:40
>>829-831
827のメ欄。
835名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/06(月) 14:56:36
わざとかな?w
836名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/06(月) 15:17:34
>>833-834
恥ずかしくなって「ネタですよ」という事にしたかったが、見事に失敗してしまった例w
837名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/07(火) 13:25:37
じゃあ、これはどうだ。:退紅


838名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/07(火) 17:32:04
最近は色んな釣りがあるなぁw
839名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/07(火) 17:57:52
バーカ
840名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/07(火) 22:18:47
普段じゃ小心者で何一つ言えないかまってちゃんがここで荒らし回っているのか
可哀想にねぇw
841名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 12:44:12
夏は釣殿がにぎわうのう。
842名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 15:11:52
雅な言い回しでおじゃるな。
843名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 16:23:23
wikipediaの直垂の項目
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E5%9E%82

>現代
>中略・・・
>ここ最近の結婚式における花嫁の十二単にたいし花婿が着用する和装として
>再び脚光をあびている。

ゼクシィなんか見ると怪しげな装束モドキが着られる式場がけっこうある。
割合まともなのを着られても、小直衣に冠を付けていたり。
十二単に直垂なんていう組み合わせは見たことがないんだけど、
どっかにそんな式場・神社があるんかね?
844名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 19:58:05
お前らみたいなバカには丁度いいんだよw
845名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 20:06:30
うちの神社、祭礼で狩衣に冠つけてるよ
846名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 20:12:55
今上陛下の即位の礼で参役者として衛門の役をしました。
847名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 11:35:33
>>846
貴殿は皇宮護衛官か何かかい?
昭和大礼の際は近衛聯隊の将校が衛門の役をしたみたいだけど。
848名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 11:38:18
よくいる脳内クンだから気にしたら駄目
849名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 16:00:37
>>843
直垂と十二単…は見たことも聞いたこともないなぁ。
婚礼時の装束として直垂はありだと思うけど、その場合新婦は何を着たらバランスが良いのかわからん。

そもそも、結婚式で十二単着たい(着せたい)と言い出すのってただのミーハーが大多数だろうから
考証が変でも、見た目が明らかにおかしくても気にしないでしょ。
そういうのには舞カレンでも着せときゃいいよ。
850名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 22:03:10
平成天皇w
851名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 22:05:08
未だ平成の御世は終わってはいない
852名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 09:42:33
>>849
>直垂
というのが武士の最上級正装と言うことを考えると
相手は白無垢打掛になるのでは

普通か。
853名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 15:09:54
結婚式場で十二単きせてる業者にはヘンなの多いよ。
昔、衣紋の稽古してる知り合いが美容院やってる先輩門弟に呼ばれて
結婚式での着装を手伝ってほしいといわれたそうだ。そこでいきなり「自分は束帯ができないから、
あんたが束帯やってくれ」っていわれて、「まだ束帯は習ってないからできません」と答えたら
「出来なくてもシロウトにはわからないから写真みて真似ろ」といわれたそうだ。
困って家元かなんかに直訴したら束帯できる人をよこしてくれて事なきを得たそうだが・・・。
後日、その先輩門弟から「あたしのメンツをつぶした」とさんざん怒られたとか。
自分が家元にバレて破門になるのも嫌だし、家元におねがいして人をよこしてもらうと
御礼をしなくちゃいけないからそれをケチって知人に泥かぶせようとしたらしい。
854名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 16:37:15
平成天皇w
855名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 20:40:28
浅野匠守が着ているのは大紋
856名無いさん@京都板じゃないよ:2007/08/11(土) 18:35:51
西部警察のあの人か
857名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 23:07:03
昭和天皇も死刑にするべきだったね
858名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 11:19:25
戦争の責任も取らないで天皇制だけ存続するなんておかしいよね。
859名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 11:56:02
・・・スレタイ読めない香具師が乱入するとは 夏だねぇ・・・
860名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 12:07:51
だいたい装束なんて、封建時代の遺物なんだよね。
身分差別の厳しかった時代の。
861名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 19:43:59
>>860の脳内ではテレビの時代劇を想像するのが関の山、とみたw
夏だから仕方のないことではあるがね…
862名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 20:23:49
事実、神主なんて装束さえあればどんなアホでも出来る商売だしねw
863名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 21:38:01
金さえあれば…だ
864名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 21:41:52
棚経では改良服に白衣に絡子だよ。
865名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 21:50:41
神社本庁と関係ない神社だと、装束の色とか関係ナッシングなんだろ?
866名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 21:59:14
スーツ着て踊りながら祝詞をあげてもおkだよ
げに恐ろしきは単立神社。神をも恐れぬ所業です
867名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/14(火) 09:37:33
>>866
そんなとこあるのか。でも、やっぱりなんか祝詞は装束つけて
あげてもらったほうがありがたみがありそうだな。
868名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/14(火) 15:06:29
>>852
束帯で結婚式ってのは、正直どうかと思いますよね
あと、実際の公家の結婚式で束帯は着なかったとか聞いたけどどうなんだろ

まっ結婚するなら、自分は直垂で行きたいものですな

でも・・・・家の家格だと素襖か・・・orz
869名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/14(火) 15:22:39
うちも羽林家の端くれの家格だけど、あまり気にしてないのが実情だな。
870名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/15(水) 15:26:56
下の方にある曲水の宴、烏帽子が高杉じゃね?
あんま高いと萎える。
http://k-kondo.web.infoseek.co.jp/sub130.html
871名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/15(水) 17:42:08
シェフなのかなぁ・・・
872名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/15(水) 21:36:39
>>870
平安調・・・・にしても高すぎるな
873名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/15(水) 23:32:31
(神主は持つけど)狩衣では基本的に笏は持たないで正解だっけ?
874名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/15(水) 23:42:37
持たないし、平安調とするならば足袋が…というつっこみ所もあるのではないかと。
875名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/16(木) 00:07:08
まあ笏は神社の行事だからとしてもねぇ
ふつうの烏帽子にすればいいのに
876名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/16(木) 08:19:41
素足じゃ汚らしいし襪は足袋より購入がめんどいんじゃない。
そこまで拘ったらキリがない
877名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/16(木) 08:32:05
拘ったらキリがないってんなら
最初から平安調なんか狙うなと言いたいがな。
878名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/16(木) 11:02:53
平安朝式高烏帽子を被って毎日の神前奉仕してる神主なんて見たことない
狙ってもいないけど、実際を知らないヲタにはコスプレに見えてるのかもしれないな
879名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/16(木) 19:14:26
ぶっちゃけ、あの烏帽子は神職さんが選んだんだと思いますよ
なんでかというと、神職とそうでない人間が着る装束に差をつけるため
指貫だって紫とか八藤丸は使ってないでしょ、たぶん神職でもない人間に
履かせたくなかったんでしょう
880名無いさん@京都板じゃないよ:2007/08/17(金) 01:53:26
>>870
おちんぽは大好きだけどあんまり大きすぎると裂けちゃう><;

って感じか?

>>873
笏はもともとカンニングペーパーだからな



自分らの狭い了見で言いたい放題か、見苦しいな
881名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/17(金) 08:59:39
ゴリポ2世のかほりがするな・・・
882名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/17(金) 11:02:46
自分だけは広い了見を持っていると勘違いしている奴がいるな
883名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/17(金) 11:10:52
笏はもともとカンニングペーパー、というより
カンニングペーパーとしても使われた、と言ったほうがいいね
884名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/17(金) 22:36:27
さあ速くも>>880の広い了見がカバーし切れてない話題になってきました。
885名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/18(土) 00:06:18
2世ではなくリアルの悪寒すら感じるぞ。

ともあれ880の広い了見とやらを生暖かく待ってやろうか。
ああ言ってる割りにはレスを見ると稚拙な下ネタが好きそうだがな。
886名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 08:52:31
>>880 より
みわこのがキモい。
887名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 08:53:37
雀と輝は二度とくるな。キモい。
888名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 12:41:23
またキチガイ姫が来たよ…
889名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 14:52:08
夏だからねえ。
腐った脳みそが煮えたぎって、耳・鼻・口から溢れてるのさw
890名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 19:15:01
輝さまの悪口言うな!あんなに装束似合う人はそうそういない。
891名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 19:20:21
しかし、こう暑いと装束着るのもイヤだろうな。
伊勢神宮の外宮の朱印をもらう所で神職が白衣の胸元をはだけてうちわをパタパタさせ、大きな声で世間話していたのにはあきれたが
892名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 21:36:27
>>886
みわこも雀も知らんのだが、どんなふうにキモいわけ?
粘着ぶりが尋常じゃないから気になる。
893名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 21:49:37
日帰りで伊勢神宮、石上神宮と回りました。
内宮では係りの方に「大体300円くらいで」と言われました。
月夜見宮と月讀宮でははっきり300円と書いてありました。

神宮で朱印帳を買いました。どこかのサイトではページの上のほうに「内宮」「外宮」と書いてあったんですけど、
今日買ったのは初めの数ページの神宮の解説以外は無地でした。

石上神宮には坊主頭のいやに愛想のいいヤンキーっぽい若い神職さんがいたんですが、
あまりの暑さにほとんど裸でした。
若くて不安でしたが丁寧にきれいに書いてくれたのでうれしいです。
伊勢でも男性はみんな胸がはだけてました。本当に暑かった。
894名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 21:59:36
893よ、ご朱印スレから誤爆か?
895名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 22:09:04
>>892
みわこはとにかく外見がキモい。奇形。魚とか爬虫類の顔。
装束姿はグロ画像。生理的に受け付けません。

雀は「ウチは士族だし学習院だしお前ら平民とは違うのよ」的な態度がキモい。ブログも男の話ばっかでムカつく。

こんな感じのキモさですがどうですか。
896名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 22:41:11
>>895
匿名でひとの悪口をこれだけ書ける、あなたがキモい
897名無いさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 22:54:49
とりあえず
>狭い了見で言いたい放題
がどこにかかっているかというと

>>875 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2007/08/16(木) 00:07:08
まあ笏は神社の行事だからとしてもねぇ
ふつうの烏帽子にすればいいのに

>> 877 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2007/08/16(木) 08:32:05
拘ったらキリがないってんなら
最初から平安調なんか狙うなと言いたいがな。


ちょっと装束が好き程度の分際で神社の行事に指図するなんぞおこがましいだろうが。
898名無いさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 23:01:52
それからゴリポって人とは別人。
そもそもレリコのオフすらいったことないしな。
雀とか輝とかどんなだか想像もつかん。
どこらへんが似てるんだろうな、下ネタか?
>>870が萎えるだなんて言葉使ってるから下ネタ風味のレスにしたんだが。

>広い了見
俺が>>875>>877の了見が狭いと言うことと俺の了見が広いということとは対偶関係じゃないから俺に広い了見とやらを求めるのは間違いだ罠
899名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 23:12:55
>>893
>石上神宮には坊主頭のいやに愛想のいい
ヤンキーっぽい若い神職さんがいたんですが

その人、髪染めてない? 殆ど裸って袴だけはいてたの?
900名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 23:14:41
>>899
ヒント:坊主頭
901名無いさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 23:24:50
>>883-884
ほらよ 笏=カンペ起源説のそーす
ttp://jinja.jp/faq/answer/08-13.html
902名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 23:44:56
坊主頭で茶髪の神主さん見たのだけど
茶髪で長かったのを切ったのかな?
903名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/20(月) 09:36:26
「萎える」ってのが下ネタにしか使わないと思ってるヴァカハケーン!!
十二分にゴリポの称号を継承する資格があることが判明いたしました。

萎装束という言葉もあるくらいだってのにねぇ・・・。やだやだ。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B0%E0%A4%A8%A4%EB&kind=jn&mode=0&kwassist=0
な・える 2 【▼萎える】
(動ア下一)[文]ヤ下二 な・ゆ
(1)手足などが麻痺(まひ)して動かなくなる。力が抜けてぐったりする。
「長く寝たきりだったので足が―・えてしまった」
(2)気力がなくなる。精神の張りを失う。
「立ち向かおうとする気力が―・える」
(3)野菜・草などがしおれる。
「日照り続きで、草花も―・えてしまった」
(4)衣服が、糊(のり)が抜けて柔らかくなる。
「御直衣などのいたう―・えたるしもをかしう見ゆ/和泉式部日記」

三省堂提供「大辞林 第二版」より凡例はこちら
904名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/20(月) 17:24:42
ごりぽとは違う粘着質な偏見厨だったのか。
まあ例年にない夏だったからな。
905名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/21(火) 07:15:43
なんかこのスレ粘着質が多いね。
906名無いさん@京都板じゃないよ:2007/08/21(火) 22:28:21
だね、馬鹿がいたらほっときゃいいのに騒ぎ立ててるのも同じくらいみっともないことに気づいてない
907名無いさん@京都板じゃないよ:2007/08/21(火) 22:31:33
>>903
いろんな意味があるのはいいんだけど下ネタで使う萎えると>>970の萎えるはどっちも(2)の意味じゃね?
かえって共通点が際だってしまって逆効果になってね?w
908名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/22(水) 07:47:12
雀死ね
909名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/23(木) 10:42:31
なんか袍の裾がやたら長いような。
ttp://www.esashi-iwate.gr.jp/ceremonial_robe/album/08/index.html
910名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/23(木) 15:32:11
締め方が甘いとよくこうなるよ。
911名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/23(木) 15:44:44
ずるずると落ちてきた結果なのか、あの高さで締めたからなのか、この写真ではちょっと見えにくいけど
>>910がズブの素人であることだけは解った。
912名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/23(木) 21:08:36
>>908
また晒されるよ。

>>909
貸衣装用に大きめに仕立ててあって着せにくいんだろうな。
5月の写真を見てもズルズルと落ちてきた結果には見えないから、
長い目にするのがここの衣文者の癖なんでしょ。
913912:2007/08/23(木) 21:09:58
補足。
ずるずる落ちてきたなら、もっとコミが緩んでるだろう。
914名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/23(木) 21:25:20
この束帯は素人目に見ても下手な着付けだ。
これで記念写真ってかわいそう。
915名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/23(木) 23:58:57
>>912

長い目ってもなあ・・・これはちょっと。
916名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/24(金) 09:04:30
着せてすぐ記念撮影しているんだろうから、ズルズル落ちてきたというより
こういうものだと思って着付けてるんだろう。

袍も、身分が高い方が長めに着付けるんだっけ?
917名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/24(金) 09:47:04
>>909
ぱっと身中華風だな、李白とかみたいだ
918名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/24(金) 11:54:32
平安前期じゃあるまし・・・ 
919名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/24(金) 14:58:38
>>916
長めにも 程 が あ る

裾じゃないんだから…
920名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/24(金) 19:19:41
バカ殿ならぬバカ貴族みたいだ。
921名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/24(金) 21:18:53
伝聖徳太子の肖像画にもさも似たり
922名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/25(土) 08:39:01
聖徳太子ね。何処で見た絵巻物か忘れたが
聖徳太子や推古天皇が束帯と十二単姿で描かれてたなぁ。
923名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/25(土) 13:36:39
これだけ長いとイカみたいだ罠w>束帯
十二単の体験は数々あれど、束帯はめったにないから
行ってみようかなとも思ったが、これじゃ見送りだね。
924名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/25(土) 13:39:46
>>923
著装してもらう時に、もう少し上げて合わせてください、とか自分で言えばいいんじゃない?
925名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/25(土) 17:55:24
なんだかなあ・・・
http://www.wodefordhall.com/samurai.htm
926名無いさん@京都板じゃないよ:2007/08/26(日) 00:08:55
ふいんきっすよ、ふいんきw
927名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/26(日) 15:45:38
>>925
これオール自作?凄いエネルギーだ。
928名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/26(日) 17:27:28
>>925 よくこんなの見つけてきたね。
    それにしても熊みたいなおっさんの狩衣姿、スゴス・・・。

    たしかモーツァルトのオペラ「魔笛」の主役、タミーノ王子の
    初演衣装は狩衣だったとか・・・。
929名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/26(日) 22:13:45
>>928
ヤフーの画像検索で、kariginuで検索してたら出てきただけですお・・・
930名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/26(日) 22:53:24
久しぶりに某サークルが出品しとるな。
今回は割と妥当な価格なんじゃね?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k48818717
931名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/27(月) 05:52:47
4ヶ月前に5万弱くらいで落札したのの転売のような気がするんだが。
932名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/27(月) 14:20:21
>>931
前に出してたきれいめな袍の再出品かと思ったんだが、確かにこれはそうだな。
いい度胸だ。
933名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/27(月) 17:54:11
>>909
8月の左の写真の男性は、左手を袖の中で握っているのかな?
袖がくしゃくしゃになっちゃってる・・・

>>925
上の方のサムライは、ラストサムライのトムクルーズを意識しているな?ww
下の方の弥生人も、よく作ったもんだ。
934名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/27(月) 18:57:47
美和子のようなドブスとスズメのような売女が装束好きのイメージを悪くする。
935名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/27(月) 19:55:24
↑喪前のような粘着性格ドブスモナー
936名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 04:03:10
ほんっとこの粘着だけはきもいな
937名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 10:16:51
ここまでしつこいとなあ。問題ありなのは美和子とスズメじゃなくて
言ってるほうだと思えてくるな。
あれだけ叩かれたのに、なんでこのスレに粘着するんだ?
レリコのいざこざならレリコスレでもどっかにたててそっちいけよ。
938名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 11:31:08
ttp://ichihime.net/index.html


ここの雅楽団体がレリコの装束を使ってるんだけど、
安っぽいんだよね、これがw
あんなのがホンモノの舞楽装束だと思われたら困るなぁ。
939名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 13:09:07
>>938
高田装束店なんかの、高級店は別にして
できるだけ安くて、しかもちゃんと見られる装束を売ってる
装束店さんをご存じないですかね?
940名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 14:27:08
>>939
レリコだろやっぱりww
941名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 15:00:08
コスプレ御宅共が、てめぇのツラを鏡と相談してから物申せよ
942名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 16:11:00
>>939
しろくま堂さんがいいんじゃない?
943名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 19:56:09
私がなぜ粘着するかというと、美和子と雀を筆頭とするキモい装束ヲタを排除し、以前のように雅やかなイベントに戻りたいからです。
944名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 20:17:13
>>943
じゃあそういうの自分で主催すればいいじゃん。
そしたら参加メンバーも厳選できるし。

これマジレス。
945名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 21:08:01
>>943
理由がどうであれ、“粘着”した時点で、あなたの言い分は全て通らない
理路整然と相手の非を正し、相手に改心させるならともかく、ただ罵詈雑言を投げ付け、
醜く粘着するだけなら、誰もあなたの側には付かないし、耳を貸さない
至極当然の成り行きだ
このまま粘着し続けるなら、自分で自分の首を絞め続けているだけの事

自分の言い分を理解してもらって、自分の思うようなスレを希望するなら、>>944さんが
言うように自分で主催し、住人を選別すればいい
946名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 21:27:25
そうですね。良識ある方々ばかり選べば素敵なオフですね。
爬虫類系ドブス美和子とか浮かれ女の雀が視界に入らないのは素晴らしいです。
947名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 21:51:18
だからそんな中傷してる時点であんたも十分下品だよ。
948名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 21:53:55
>>946
いちいち妙な形容詞を付けて、相手を貶めようとするのって、傍からみてて凄くイタいよ
場の雰囲気も損なうし
どっちが厭がられてるか分からないほど、頭が悪いなら仕様がないけど、皆と普通に
楽しみたいなら、そう言う物の言い方は止めなさい
皆が>>946を嫌うのは、100%他人の所為ではなく>>946自身の所為
理屈をどれだけこねようと、事実は変わらない
949名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 22:01:23
>983
こんな所で友達の家の名前が出るとは…世間は狭いな
いや、高田さんが見ていたら身バレもんだろうけど…見ている訳がない罠wうふふ
950名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 22:18:26
普通に>992が痛い件について
アンカーミスか?でなきゃ、無差別爆撃の害基地か

夏休みは長いな、、、
951名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 22:23:39
>>949
>983って、未来へロングパスしてるぜよ?

>>950
>992って誰?

もしかして>>949>>950って同一か?
アンカーも変だし
952名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 22:45:13
>>946
ま、あんたの主催する会になど、誰も来ないだろうけどな。
953名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 23:05:00
>992>996同一認定した。
同じ間違いを繰り返している
954名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 23:17:12
.   ∧__,,∧
   ( ´・ω・)  これが有名な”ニダーのお面”か・・・ドキドキ
  /O<`Д´>O
  し―-J

.   ∧__,,∧
   (-<`Д´>  ムズムズ・・・・
(( / つ O ))
  し―-J

.   ∧__,,∧
   ∩-<`Д´> 謝罪しる!!・・・あっ、やっぱり言っちゃった
  /   ノ
  し―-J

.   ∧__,,∧
   (=<`Д´>  ファファ・・・
(( / つ O ))  や、やばい!
  し―-J


.   ∧__,,∧
   < `Д´>  危うく外れなくなる所だったニダ。
  /O( ´・ω・)O
  し―-J
955名無いさん@京都板じゃないよ:2007/08/30(木) 00:39:27
>>942
素人に縫製させてとりあえず数作ればそのうち上達するだろう式のしろくま堂?ww
おもしろい冗談やね
956名無いさん@京都板じゃないよ:2007/08/30(木) 00:42:22
あ、しろくまだけに尾も白いかwwwww



なんだよその大正時代の冗談は。
957名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/30(木) 07:32:04
>粘着ドブス
みわこも雀も面識あるけどお前よりよっぽど美人だよww
958名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/30(木) 12:10:33
リアル雀さんは雰囲気がチェ・ジウに似てる。在日かもしれません。
959名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/30(木) 15:21:30
チェ・ジゥはけっこう装束にあうかもな。背でかすぎるかもしれんけど・・・。
960名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/30(木) 19:42:47
>>958 写真しか知らないけど「喜び組」にいそうな感じだよね。

>>959 身長が高いから男性装束が似合いそう。
961名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/30(木) 19:48:57
喜び組ってことは、相当な美人なんだな。
向こうの基準で。
962名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/31(金) 12:27:01
いつの間にか1000越えとるがな











(´・ω・`)知らんがな
963名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 15:20:24
ある京都の装束司の仕事場を見たけれど、
あんな汚いところで作ってるとは思わなかった!

薄汚いゴミだらけの部屋だった。
964名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 18:36:52
>>958 玉子型の輪郭と目元が似てる。全体的に地味な雰囲気も。
現代の基準だと大して美人ではないけど装束には合うんじゃないか。

>>963 それはひどい。詳しく聞きたい。
965名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 13:53:41
大概職人と呼ばれるのは、没頭するから部屋の環境は二の次なんだよ。
966名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 19:24:24
装束司も儲からないからワンルームマンション経営してたりする
967名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 00:12:35
井筒も海外仕立てだしな
968名無いさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 01:14:52
>>967
まさに職人殺しの所業だな
969名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 14:59:35
だから井筒って、あんなに儲けてるんだ!
そうでなかったらあんなに数字上げれないもんねw
970名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 15:42:43
どこぞの装束店が、ベトナムの職人に縫製を委託しているという噂を聞いたことがある。
971名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 14:32:33
ttp://www.izutu.co.jp/kaisya/index1.html

平成15年5月 ホーチミンに縫製工場を竣工。現地法人と共同運営。

972名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 17:40:27
なんだかんだでも、たいした装束死などおらんっぽい。。
個人的にはしろくま堂が綺麗な仕立てしてるように思うが

973名無いさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 17:54:14
海外で縫製する

売れ筋商品の縫製が日本人の職人に回されない

海外でできない手間の掛かる仕事ばかり回される

職人負担増稼ぎ減となり日本の装束業界あぼ〜ん

会社の利益優先で伝統的な職人や業界そのものを破壊する行為
974名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 17:59:03
>>973
それでも良いんじゃないの? どのみち坊さんや神職自体が先細りの業界なんだし、
伝統的な職人の消滅とともに、寺社も衰退消滅・・・
975名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/06(木) 22:30:37
茶筌や朱傘まで中国製のものもあるくらいだから、それより人件費が安い国で作るのは当然か。
976名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/07(金) 00:08:47
こないだ、折れてしまったクビカミ(?)を内側の生地を使って交換してもらった
利益追求だけの業者には無い発想だ。ガンガレシロクマ。


977名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/07(金) 07:11:57
ミワコのサイトなくなったんだねw
つまらないしキモいから当たり前かww
雀のもなくなればいいのに。
978名無いさん@京都板じゃないよ:2007/09/08(土) 02:17:48
URLおせーて
979名無しさん@京都板じゃないよ
忘れた頃に粘着が現れるな…キモっ!