我が町の托鉢僧

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真榮田
托鉢僧の情報を書いてください。現役・元托鉢僧からの書き込みも歓迎します。
2真榮田:2007/04/25(水) 00:33:43
前の托鉢僧に関する内容に興味が有る方は、自由に書き込みを書いて下さい。
3真榮田:2007/04/25(水) 00:35:42
わが街の托鉢僧2の継続です。街から町に変更しまた。
4名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 00:58:52
乞食僧の間違いでは?
5名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 20:35:25
新スレ乙〜〜〜!!
6名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 20:38:52
過去スレ1・2・は【あなたの街の托鉢僧】

1  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1151389198/
2  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1160355409/
7名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 21:21:00
臨済宗は許さん
8真榮田:2007/04/25(水) 21:32:23
乞食僧・托鉢僧も同様な物で有ると感じます。心は、錦で良いのです。托鉢及び乞食僧の方が、全国の上手い物を食べていますよ。
9名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 21:35:18
滅多に托鉢僧が来ない場所に行くと地元が歓迎して美味しい物を供養してくれます。
フグ・イノシシ肉・熊肉・鹿肉等も供養で食べました。
10名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 21:36:41
タイトルを世界の托鉢僧兼乞食僧に変更して欲しいです。
11名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 13:56:10
最近、街によっては托鉢禁止などと書いた看板が良く目立つのですが如何なものなのでしょうか?
12名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 15:23:19
ほーほーうるさいからね
13名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 15:38:51
>>11
どこです?
14名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 17:08:12
報告します。バイト先のゴルフ練習場に僧侶がゴルフ練習に来ていました。
何故、僧侶で有るかと解った理由は、法円とお線香の臭いがしたからです。
どうせ、お布施で購入した物で有ると考えます。お布施とは名ばかりで、頂き物の
お金です。自分で働いてえたお金では、無いからくだらない物に平気に使う事が出来ると思います。
15名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 17:09:51
これスレの真榮田さんは、法句さんの上の名前です。
16名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 17:17:02
ちなみに俺の寺では、ゴルフ道具は嗜好品で有り仏道の修行には必要ないから購入してません。
あんな物を購入するなら町に寄付した方が良いと考えています。

話を戻します。托鉢禁止の都市も有るのも事実です。地元の仏教組合が禁止するように依頼しています。
17名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 17:20:05
托鉢禁止の場所を正確に通知してください。十一番さん
18法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/26(木) 20:11:15
托鉢禁止場所を教えて下さい。
19法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/26(木) 20:43:11
うるさいからでは無く、道路不法使用等の防止が目的が目的です。
托鉢僧を路上犯罪から守る為に禁止にしている都市も存在しています。
20名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 21:29:56
托鉢は宗教活動であり修行行為なので、国は疎か警察、司法、民間人に至るまで誰も禁止することはできないよ。
禁止することは幾つかの法律に違反する。しかも憲法違反なので、もし勝手に禁止して排除したり、
ちょっかい出して邪魔をしたり、妨害して寺に訴えられたら弁護士1000人集めて戦っても絶対に勝てないよ。
憲法違反だけはどう逆立ちしても絶対に覆らないからね。しかも憲法違反は重大犯罪の扱いになる。
日本国憲法は日本で一番重い法律だから。
21名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 21:54:34
刑法でも宗教活動に該当すると警察から言われました。しかし、一般の方が刑法の条文を知らないのが現状です。
知らせる事も仕事で有ると考えています。
22名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 21:55:52
刑法の何条でしたっけ。
23名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 21:57:15
刑法の何条でしたっけ。
24法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/26(木) 22:13:45
「警察の方から路上犯罪が多いから危険ですよ。」と言われた時が有ります。
「托鉢をされるなら、交番付近で托鉢をおやり下さい。」と言われます。
一部の百貨店も親切に場所を提供して下さるお店も有ります。必ずお布施の数割を寄付に出していますので
好意的に場所を提供して下さるお店も有ります。関東県内では無く、関西圏及び東北圏は、親切ですよ。
25法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/26(木) 22:20:33
今年は、托鉢は無理です。檀家衆との約束も有りますので、寺の袈裟では無く個人専用袈裟を購入したら托鉢を再開します。
看板には、宗派名及び寺院名を外して僧名のみ記載して托鉢を再開したいと思っています。
左足に水がたまりやすい状態になっています。
26法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/26(木) 22:25:49
寺紋なし・宗門紋なしの袈裟は、違法で有ると言う方がおられますが違法ですかね。
27名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/27(金) 04:07:35
>>26
臨済宗と曹洞宗に属してるなら紋なしはダメなんじゃないか?
あと頭陀袋に寺名が書いてないと偽者だ何ていう、世間や他宗を知らないとんでもない
大バカが住職クラスにもいるけど、そんな決まりは臨済宗、曹洞宗だけのルール。
全宗派にそんな共通した決まりがあるわけではない。
天台、真言、浄土、日蓮、修験、等は袈裟の紋や頭陀袋に寺名を入れなければならないなんていう決まりはない。
そんなもん天台宗とか高野山、成田山とか各宗派の教区や教師会の托鉢報告の画像を見れば解る。
28法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/27(金) 19:04:42
しかし、違法で有ると言う者が多いのも事実です。又、托鉢僧が絶対に般若心経を
読んでいるとは限らないのにそれ以外のお経を読んでいても違法で有ると言ってきます。
俺の場合は、法句経ですけどね。
29法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/27(金) 19:07:23
各宗派に所属していても絶対に帰属宗が定めた托鉢方法を採用しているのとは限らない。
宗派規定の托鉢方法以外は、違法で有ると言われるのも侵害です。
30法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/27(金) 19:09:47
バイト先の会社と自寺が暇な時は、托鉢を再開したいと考えています。
31法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/27(金) 19:15:10
問題です。今のバイト先の一ヶ月の給料と、一ヶ月丸々の托鉢の浄罪の金額とでは、
どちらが多いと思いますか。皆様の答えを望みます。さあみんなで考えて下さい。
32名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/27(金) 20:07:13
>>29
>宗派規定の托鉢方法以外は、違法で有ると言われるのも侵害です。
托鉢方法で作法として決まりがあるのは臨済宗、曹洞宗だろう。托鉢時のお経も決まってるし。
他宗は特に決まったお経が定められている訳ではなさげだよ。
33名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/27(金) 20:10:41
>>31
それってもし托鉢の方が儲かります。ってのが答えなら街に偽者が増えるよ。
34法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/27(金) 20:18:51
でも、俺の名前を使用する人はいないと思うよ。本物は、東海道及び東北道では、顔が割れている。
儲かる場所は、一部の場所です。私が使用している場所は、私以外が托鉢しても浄財は落ちませんよ。
35法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/27(金) 20:21:24
改宗でもしょうな。完全に単立化すれば、作法は関係無くなると聞いた時があるのも事実です。
36法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/27(金) 20:26:24
すまんが連絡に使用します。今回の立ち上げは、本人が立ち上げましたので少し連絡行為に使用する事をお許し下さい。

連絡行為

旧関東県内托鉢担当地区の皆様
場所が完全に東北及び東京都内に移行しました。連絡の方は、私の携帯電話の方にご連絡下さるようお願いします。
37法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/28(土) 13:30:30
旧托鉢僧から各地方で見ている方に対する報告

宗派規程托鉢方法は、地方に応じて托鉢方法が多少変化しています。地方の托鉢僧を
良く観察して見て下さい。
38名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/28(土) 13:42:19
宗派関係無く托鉢を都内で遂行して、各地方公共団体の福祉課に寄付を出す僧籍保有者を
募集します。もし、保阪君等が協力したいと言ってきたら歓迎します。
39法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/28(土) 13:46:57
寄付は、各地方公共団体が出す雑誌で確認出来ます。去年は、本当に多くのお金を出す事が出来ました。
昨日、盲導犬を連れて歩いていた女の子は、とても綺麗な女の子でした。
資金を寄付して良かったなと実感しました。
40法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/28(土) 13:51:38
今のバイト先で十八万円貯金したら、個人用袈裟を購入したら又、托鉢を都内で実行します。
東京の新宿駅の托鉢僧は、稼ぎ時で有ると考えます。しかし、この時は地方の方が浄罪の喜捨が多いのも事実です。
今日は、暇しています。
41:2007/04/28(土) 13:53:36
この人、常駐して欲しくないんですけど。
42法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/28(土) 13:59:25
これを立ち上げたのは法句本人よ。
43名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/28(土) 15:42:24
私は托鉢禁止・・確かに池袋や新宿や巣鴨などで見かけましたよ。
44法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/29(日) 02:44:05
新宿の固定托鉢禁止は当たり前です。巣鴨の山門は、保有寺院からの許可が必要です。
池袋と言うよりも、新宿での托鉢は問題です。私が自坊を保有している地区では、一ヶ月十二日以上の托鉢を
禁止されています。新宿の托鉢僧は、時間に応じて托鉢場所を変更しています。使う場所は、土地所有者との托鉢場所使用協定等が
必要なのです。
45名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 02:48:35
>>42
証拠は?
46法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/29(日) 02:51:36
私有地の場合は、托鉢開始時間〜終了時間・使用托鉢場所の掃除等・排泄物等の処理に関する約束事等を
細かく協定書等に明記して頂きます。托鉢中にトイレ等に行きたくなった場合は、例えば新宿伊勢丹等のトイレ
等を使用する事になります。その場合は、利用利用料金が発生しないとは限りません。私が旧国鉄の場所を借りて托鉢を遂行する場合は、
トイレが駅中に有る場合は入場券と紙代を支払う事が条件に追加されています。
47法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/29(日) 02:53:12
照会をかければ解ると思いますよ。真榮田とは、私の上の名前です。
私は、真榮田法句というのですからね。
48法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/29(日) 03:00:50
托鉢場所使用条件の中には、場所使用で集めた浄財の五割りを場所提供会社名で
地方公共団体に寄付を出すこと。浄財は、寺の雑収入となるが買い物は、場所提供会社の食料販売所で食料を購入する事
等の条件が発生します。俺が良く行く東北の場所では、後方を郵便局にして托鉢を遂行しています。私が托鉢している前を通過して食品販売店に入って行きます。
49法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/29(日) 03:03:50
次回、立ち上げる時は、法句と番号で立ち上げる事とするよ。
前の托鉢僧の物が無くなって、立ち上げを指示されて本人が立ち上げたのよね。
50法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/29(日) 03:06:21
本物は、地元の大切に考えているから、何日も托鉢を実行しません。
托鉢のみを実行していたら、暇な坊主か・檀家か無い坊主と思われます。

51法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/29(日) 03:09:22
そうすると似非坊主扱いされますので。寺持ち托鉢僧は、数名しか存在してないからね。
52法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/29(日) 03:14:44
托鉢僧に多いのは、単立で得度した者が多いの事実です。宗派帰属寺院で得度して、地方にお堂を本山から頂戴して地方で托鉢している僧は多数存在しています。
しかし、東京等の托鉢僧は似非坊主が多い。
53法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/29(日) 03:18:59
俺もお堂に入堂している状態に近いね。地方に行くと、腐るほど余っているよ。
生活は大変ですが、住居に困る事は無い。後は、その人次第です。ホテルリアーの言葉を使うと、
「自分を信じて前に進むのみです。信じれば必ず上手くいきます。」
本当にその通りで有ると考えます。 上戸彩は、かわいいと思います。
54:2007/04/29(日) 07:47:49
上戸彩?
脈絡の崩壊と連投の不気味さで、なんだか真性電波な香りがしてきたぞwww
55法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/29(日) 10:28:54
今の状態に入った原因は、予備袈裟の盗難を受けた事が原因です。犯人は、学会員で有る事は、警察の方から報告が有りました。
警察の方が窃盗犯を逮捕して、面通しを実行しました。犯人は、日蓮の馬鹿の教えを強化する為に托鉢僧の物を盗んだと自供しました。
本当に学会は、せこい方法を使用する事が解りました。
56法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/29(日) 10:36:19
プロの坊主に布教されたら困ると言う事で、布教活動の妨害を目的に予備袈裟を盗難したと自供しました。
暴行では、罪が重いから盗難の方を選んだと自供しました。一歩間違えると、オウムと同じ方法を採用するかもと言ったら、
その時の公安警察官の一言が凄かった。
「そんな宗教団体は不要です。その時は、政権与党の支持組織で有っても国家テロ組織となった学会は、国家の手で強制排除すると。」
と公安警察官が言っていました。
57名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 10:44:58
困った学会員に「慈悲の心」を実行するのが、馬鹿馬鹿しいと思いますよ。

58名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 10:46:14
法句さんは、学会員に何万円、貸していますか。
59法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/29(日) 10:47:52
三十万円も浄罪から生活保護を受けている学会員に貸しています。
返して欲しいね。
60法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/29(日) 11:05:15
幼稚園の時にジャングルジムの上で遊んでいる時に野球球が顔面に当たり、生死の状態の時にマイトレーヤ様に有った時が有る。
慈悲の心を実践する僧になる事を求められた。今の状態でも慈悲の心を実践していよ。
坊主がホテルリアー等を見るのはおかしいかい。しかし、テレビやテレビゲームを遂行していても問題無いよ。
戒律違反ですが、四墜法は犯して無いから問題ないよ。しかし、人の物を盗むのは駄目だよね。
創価学会の諸君。
61法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/29(日) 11:08:27
許されるのなら、コブラを使用して創価学会本部に対戦車砲弾を撃ち込みたいよ。
62法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/29(日) 11:12:19
托鉢僧に戻った時の看板板の看板変更申請は承認済みです。安心して托鉢に行けるがね。
学会員は、完全に排除する事が必要です。
63名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 15:12:28
重複スレ立てるな 基地外

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1177784498/l50
64名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/30(月) 18:27:32
法句さんは、今後、責任を持って、重複スレの方に行ってください。

現状このスレでは、托鉢の話ができない状態です。
65名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/30(月) 18:33:50
そんな杓子定規に考えなさんな。 十分できるじゃないの。
66法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/30(月) 21:31:34
別の方にも行くことにします。両方をリンクする方法が有ると聞きました。
一般公開出来ない内容は、「托鉢僧」の中に書きます。
67法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/30(月) 21:36:46
托鉢中に極道筋の方からドスで脅された時が有ります。極道の中にも学会系の方が存在しています。
ドスで改宗を求めてくるのはやりすぎで有ると考えます。そこまで、遂行するか学会と言う感じです。
68法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/30(月) 21:40:49
銃刀法違反でも日本国内で拳銃携帯する必要が有ると考えましたよ。
ドス・青竜刀・サバイバルナイフ等から身を守る為にハンドガンが必要です。
自分の身は、自分で守る事が必要な状態に入っています。
69法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/30(月) 21:46:16
托鉢僧の方にアクセスしたいで、ここで話し合いを実行すれば良いと考えています。
力で托鉢僧達を排除するなら、托鉢僧達は無手術で抵抗します。CQBで身を守る事とします。
長崎市長銃撃事件では無いが、托鉢僧銃撃事件が日本国内で発生しないとは限りません。タイでは、
托鉢僧がイスラム教徒に銃撃されたと言う事件が有りました。
70法句 ◆zCS1o.kilU :2007/04/30(月) 21:50:29
銃刀法違反ですが、銃で脅された時も有ります。モデルガンでは無く、完全に本物のべれったで
脅された時が有ります。
71名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 08:05:25
托鉢も簡単では無いと言う事ですね。
72名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 08:10:11
拳銃携帯の托鉢って 強 盗 って呼ばねえか?
73名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 08:21:49
言えるね。しかし、托鉢僧を脅す人がいますよ。護身用拳銃位は、日本も携帯する必要が有ると思うよ。
74名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 08:24:12
今日も雨です。托鉢とバイトが出来ないから、自宅で待機している状態です。
75名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 08:25:53
法相宗に関する物であるかな。
76名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 12:25:42
私は都内のとある街で托鉢していたら町会長とやらに追い出されました。
77名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 13:17:50
>>76
托鉢などをしているから勘違いされて追い出されるのですよ。
是非、ご自坊で檀務にお励み戴く事をお奨めいたします。
78名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 19:03:48
宗旨は一体何宗ですか。七十六
79名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 19:05:16
看板板に僧名・寺名を書いてたら追い出される事は無いと思います。
記載して無いと出されますよ。
80名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 19:20:34
托鉢する前に近くの寺に挨拶に行くのです。そうすれば問題は発生しません。
近くの町内会長等にも話が行きます。それで安全に托鉢する事が出来ます。
私の場合は、わざと島を管理している極道筋の場所に挨拶を入れます。不動明王の御札等を
組に無料で納めて来るのです。代金は、いらない代わりに托鉢をさせて下さいと言えば良いのです。
81名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 19:25:53
托鉢を開始すると近くに準構成員が屋台を設置します。彼等は、組の監視要員です。
浄罪の上がりは、請求してきません。彼等の保護者となります。暴走族等は、絡んできません。
しかし、他の組が絡んで来る時が有ります。
82名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 01:14:24
意外に托鉢も大変なんですね。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 02:12:15
「我は我の道を行くなり。」の考えです。
84法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/03(木) 02:21:10
私も上記の人の考えに従って自分の道を歩みます。犬に起こされて現在、起きている状態です。
85名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 02:28:40
>>84
ワンちゃんもすっかり大ききなったでしょうね。10匹から4匹に減っても
夫々が大きくなったでしょうから、食もかさむことでしょう。

犬のことで困ったことがあったら、こんな板もありますから・・・

犬猫大好き
http://hobby9.2ch.net/dog/
86法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/03(木) 02:47:04
ありがとうございます。手元に残っている犬達も養子に出します。1・一匹を手元に残して、残りは近所に
養子に出す事にしました。食費が思った以上にかかります。近所に養子に出す事で安心出来ますからね。
87法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/03(木) 02:53:34
本来は、退職した盲導犬を受け取りを考えていました。しかし、ご縁で彼等が来たのですから我慢します。
1が面白いことを遂行していますから報告します。私が好んで食べる団子を見ると、お座りして右足を中に上げて、手招きするのです。
かわいいです。
88名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 03:01:24
賢いワンチャンの様だから、上手く仕込んで托鉢の時も足手纏いに
なら無いといいでしょうね。
法句さんの托鉢する傍で、チョコント坐って居られたらたいした物です。
お布施も増えるかもしれません。
89名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 17:45:12
>>80
普通常識のある寺であれば境内で托鉢など許可するはずがありませんよ。
90法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/03(木) 18:01:11
八十さんの内容は、公道を使用する場合で有ると考えます。警察と組には、挨拶に行くのは当然です。
91法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/03(木) 18:06:23
1は、本当に賢い犬です。若いから良く遊びたがる。遊んでいると楽しいですよ。
1には、大切な仕事を教えます。袈裟守りと言う仕事を教えたいと考えています。
主の予備袈裟の上で、眠る事で他人からお袈裟を守ると言う仕事です。
92名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 19:10:48
>>89
それ以前に常識のある僧侶であれば托鉢などする暇など無いはずです。
93名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 23:56:50
寺が暇な時は、托鉢するよ。寺で客を待っていても、浄罪と言うお金は入って来ない。
托鉢は、ある意味、営業と同じよ。
94名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 00:02:59
チラシで墓を売る為に宣伝したも、電話の一本も無しの状態。寺に新規、お客さんが来ないなら、托鉢してお客様の新規開拓する必要が有る。
僧侶も営業活動が必要なのです。
95名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 09:31:53
寺をもっと一般に開放して使って貰うようにすればかなりの人が集まりますよ。
お蔭様で私の自坊は毎日賑やかで大変です。=収益も結構増えるものですよ。
96名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 10:31:28
「みんなの寺」を目標に一般開放しているのですが、客が来ない状態です。
看板も上げています。参禅希望者等は、一向に増えません。駐車場が無いのが問題ですか。
97名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 10:35:23
外見が民家に近いから、お客さんが少ないのかなと思っています。
98名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 10:37:46
>>96
看板など掲示物は全く無意味ですょ。
住職の実践力と熱意と根気が必要です。
99名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 12:20:44
頑張って行います。報告以上
100名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 16:12:46
出来れば大自然の中で座禅したいと考えています。
101名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 16:15:05
宗派名を伏せて、寺院を開山した場合の寺院運営指導を遂行してくれる方を探しています。
102名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 19:46:31
マイトレーヤが、宗派僧になることを薦める?
103名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 11:03:56
>>101
伽藍の規模や現在の檀信徒数や立地条件によって基本的な運営方針が決まってきます。
104名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 00:32:16
マイトレーヤとは、「慈悲の心」と言う意味ですよ。弥勒菩薩と言う意味が有ります。
上記の方は、オウムでは有りませんよ。玄奘祭に行くの忘れてた。しかし、玄奘法師供養塔の供養は、遂行して来たよ。
105名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 00:39:25
「慈悲の心」を実践と熱意で実行中です。しかし、根気が少し減ってきた。今年は、安息年で有ると考えています。
106名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 00:47:26
本日、一が勝手に散歩に行き、大捜索状態です。近所の中型犬と喧嘩していました。一が喧嘩してたら、近所に養子に出した犬達も一の支援に行ってました。
一に与えた私の臭いがする、旧袈裟の一部を中型犬に盗まれた為に一は、取り返しに行った様です。私が目を離した時に一が居なくなりました。
近所で何匹も犬吠えがする場所に行ったら、一と養子に出した犬達が、中型犬と喧嘩している最中でした。
「慈悲の心」を愛犬達に教える事が必要で有ると解りました。
107名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 09:59:50
愛犬達に「慈悲の心」は理解できんじゃあるまいか?
可愛がって、餌さえ貰えれば大抵の犬はオッポをふって
迎合すっから。

誰にでも愛想のいい犬は番犬は出来ない。番犬にすんなら
それなりに仕込まないと袈裟の番は無理かも・・・・
108名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 19:18:40
マイトレーヤについて
ベンジャミン・クレームと議論しては?
109名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 19:30:14
GHBHは理解してる?
法句さん?
110名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 19:44:33
>>109
GWB(グレート・ホワイト・ブラザー・フッド)
でしょ!!!
111名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 19:51:39
このスレは、法句のマスターベーションだから、
彼にそんなセンスはない。
112名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 07:39:02
GWBとは、競争制限防止法ですよ。
113名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 08:29:33
下言葉禁止です。
114名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 08:38:17
映画のブラザーフットを見ましたよ。意外に良い映画でした。
115法句:2007/05/07(月) 08:40:41
競争防止するのが私の仕事です。法句。今日までバイトは休みです。
しかし、経は読んでいます。
116法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/07(月) 08:41:48
上記に番号入れるの忘れていました。
117法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/07(月) 08:46:25
本当の僧名は、非公開ですので堪忍して下さい。この中にヒントは入っていますよ。
118法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/07(月) 09:18:35
申請している僧名は、菩薩から頂く予定です。
119法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/07(月) 09:37:49
弥勒と言う僧名を頂戴する予定です。
120法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/07(月) 09:44:54
知り合いの女性に連絡事項
仕事は見つかりましたか。きちんと労働して、自分用の生活場所を確保して下さい。
遊びに行きたいと思います。
121名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 22:06:55
アサンガ。バスバンドゥ。ここぐらいから初めて、んで弥勒になったらw
122法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/09(水) 17:45:22
行脚時の僧名が「弥勒」になるかも知れません。
123法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/09(水) 17:51:33
医者で総合医が設置されて、各専門医に振り分けを行います。寺にも宗派関係ない総合僧が必要で有ると考えます。
124名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/09(水) 18:42:48
>>123
訳の分からない事は発言しない方が良いと思いますが・・・。
125名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/09(水) 19:53:48
>>123
佛教は勉強することが膨大で、一つの宗派だけだって行も勉強もしきれないのに
総合僧なんて可也の秀才でも無理じゃないの?
126法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/09(水) 22:41:41
本来の佛教には、宗派が無いから本来の形態を維持すると僧は、総合僧と言えるのよね。
僧侶自体が楽な道を選択したから、宗派僧と言う者が発生したと考えます。
127法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/09(水) 22:49:59
伝言を入れます。貴女は、正しい生活を遂行したら、「中越典子」の様な女性になると思いますよ。
正しい生活を遂行して下さいね。お願いします。
128法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/09(水) 22:58:11
高麗一切経を根本経典に採用したら、宗派の枠は無くなると思うが。どうよ。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/09(水) 23:07:00
高麗一切経を使っている日本人は、滅多にいないと思うよ。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/13(日) 23:07:38
マイトレーヤのオーヴァーシャドゥ

星の教団解散宣言の前後。
131名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/13(日) 23:22:17
単立無宗派寺院ですよね。法句さんが帰属している寺ね。
132名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/13(日) 23:25:05
無宗派とは、一切の宗教と関りを持たぬ。と言うことか?
133名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/13(日) 23:25:49
マイトレーヤのオーヴァーシャドゥ

星の教団解散宣言の前後。
134名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/13(日) 23:31:09
昔の伊賀と同じです。「独立独歩」している状態と同じです。信長の野望で言うなら、地方の豪族と同じです。
135名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/13(日) 23:32:34
無宗教
136名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/13(日) 23:38:08
戦国時代の柳生家と言った方が良いですね。各有力大名の配下の家臣となるが、最終的には江戸時代には柳生藩として
存続した。無宗派とは、どの宗派にも帰属してない寺と言う事です。簡単に言うと、「仏教世界の中立寺院」と言う事です。
137名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/13(日) 23:40:38
国会議員で言うなら、無所属で当選した議員と同じです。仏教を国会に置き換えると、無所属で有ると言う事です。
138名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/13(日) 23:46:12
単立無宗派のキリスト教の方もおられます。キリスト教は、信仰していてもカトリック及び福音派等の会派には、
帰属して無いと言う事です。仏教を自民党に置き換えると、自民党に帰属していても自民党の会派には、帰属して無い
と言った方が解りやすいと思います。小泉が自民党総裁で当選した新人議員達も、自民党議員で有っても各会派に帰属して無かったのと
同じ事です。
139名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/13(日) 23:51:28
単立無宗派寺院とは、寺院で有っても各宗派の命令を聞かない寺院の事を指します。
この事から、「一切経」を根本経典として採用しているのです。けして、無宗教では有りませんよ。
一切経・旧約聖書・新訳聖書・コーラン等を読んでいますからね。
140名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/14(月) 00:01:27
宗派とは、真言宗が埼玉県・天台宗が千葉県の公務員と同じですよ。別に地方公務員は、必要ないのです。
国家公務員さえ存在していれば良いのです。
141名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/14(月) 00:05:47
簡単に言うと、「そのまんま東」知事と同じと言えば解るよね。
142名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/14(月) 00:36:54
単立無宗派とは、独立機動部隊と同じです。燃料補給・武器弾薬の為なら、どことでも仲良くすると言う事です。
再放送のガンダムを見てると、そのうちに解ると思うよ。
143名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/14(月) 00:46:19
単立無宗派寺院とは、民間軍事会社と同じです。各宗派は、各国政府です。
民間軍事会社は、傭兵を現地に派遣して派遣された傭兵が作戦を遂行すると、政府から民間軍事会社に
現金が支給されますね。傭兵は、会社から給料を受け取ります。民間軍事会社は、どこの政府の仕事を受けます。
単立無宗派寺院とは、派遣会社と同じです。
144名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/14(月) 00:55:16
派遣会社も会社は会社です。商売の良い方法を教えます。派遣会社を作り各会社に派遣社員を派遣します。
派遣社員がノウハウを保有する様になったら、派遣先と同じ仕事を派遣会社自体が派遣先の業務を開始します。
その事で、元派遣会社は人材派遣会社から製造会社に昇格する事になります。
145法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/14(月) 21:25:03
行に出たら確実に死亡する行を教えて下さい。
146名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/14(月) 22:35:54
断食では
147名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/14(月) 23:39:35
焼身成仏
148法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/14(月) 23:45:17
十三頭陀行でも死ぬと思うがどうよ。
149名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/14(月) 23:53:49
死にたいのですか?
150法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/15(火) 00:05:47
死にたいと思っている方を得度させた後に、死に匹敵する位の修行を遂行させる事が目的です。
151名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/15(火) 00:25:39
捨身行
152名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/15(火) 02:41:15
焼身供養
焼身成仏
捨身行
捨身供養
投身行
投身供養
四無行






即身仏
153名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/15(火) 02:42:44
あと、土中サマディー(生き埋めの行)
154法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/15(火) 17:12:49
私の前で死にたいと言った方は、女性なのです。一五二さんが書いた内容のいずれかを実行させたら確実に死亡します。
死亡させるともったいないですよ。仮死状態を体験させる方法を考えて欲しいのです。
155法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/15(火) 17:30:17
「一切経」から「唯識」を選択して、禅定を選択しました。しかし、禅宗の考えに近いです。
156法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/15(火) 17:36:09
今の職場には、学会員が良く遊びに来るよ。不在よ。日蓮の話が不在と感じます。

157法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/15(火) 19:58:59
日本人は、みえはりなので大変です。質素な葬式・質素な散骨方法を採用すれば良いと考えます。
158法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/16(水) 22:17:25
座禅しながら、寝るのが辛いけどね。楽しいです。
159名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 04:37:17
「我、我の道を行く。」の托鉢僧の生活は大変です。一般に知られてない修行方法を採用すると大変です。
僧籍保有者でも、「一切経」を読破して無いと知らない修行方法が有るからね。
立川流の修行方法でも遂行してみるかと思っていますよ。
160名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 04:38:13
エッチしながら、釈迦真言唱える方法が有るの知っていますか。
161名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 04:49:04
真言宗立川流を復活させるべきである。その理由は、坊主が妻帯していると言う事は、
全ての坊主が立川流を自然と遂行しているのと同じ事です。昔は、問題が有ったが現代では、
坊主が全員エッチを遂行しているから問題無いでしょう。
日本が、仏道国で有ったら、問題有りですが日本は、仏教国ですから問題無いでしょう。
仏教は、ただの教えです。仏道は、佛になる道です。仏教は、悟る必要なし。仏道は、悟る必要有りです。
162名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 04:53:34
創価も仏教・天台も仏教・曹洞兼臨済宗も仏教です。仏道が無いからね。
死んだら、全員佛様になれない。全員が死んで、釈迦と同じ地位に入れたら、
仏界は釈迦如来でいっぱいよ。
163名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 04:56:24
嘔吐するほど大食いさせられて怪我するほど殴打されて欝病になるほど怒鳴られるのが臨済宗だが何か?
164名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 04:57:21
種が無い人間が多いから、殺人・強盗等が多く発生している。人間の仮面を付けた餓鬼等が地上に発生して来ている状態です。
頑張っても、意味が無いと思うよ。人間観察をしていると、人間全員に種子が有るとは思えない。
慈悲の心も無い状態の人が多いからね。
165名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 04:57:51
嘔吐するほど大食いさせられて怪我するほど殴打されて欝病になるほど怒鳴られるのが臨済宗だが何か?
166名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 05:03:29
信仰を持つレベルでは、慈悲はない
167名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 05:06:22
慈悲の実践を遂行しませんか。
168名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 05:07:32
臨済宗が一番、慈悲の心が有ると思うよ。
169名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 05:10:18
実践しようとする時点で無眼子
170名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/18(金) 06:16:13
本来の僧名は、日本語に訳すと「慈悲の心を実践する僧」と言う名前ですから大変です。
慈悲を実践すると大変です。死ぬよ。たかられるからね。
171名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/19(土) 18:24:52
宗派は無くても仏教は、出来るのです。釈迦如来は、仏教及び仏道を開いたので有って、宗派を作ったのでは無い。
宗派に帰属して無いのがまともな僧侶で有ると考えます。
172名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/19(土) 18:36:59
>>171
それを屁理屈と言います。
173名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/19(土) 18:54:47
単立寺院所属托鉢僧の方が楽ですよ。いずれの宗派にも所属しないです。日蓮宗の強い場所に単立寺院所属托鉢僧が托鉢に行っても
安全です。日蓮宗寺院に単立寺院所属托鉢僧が救助要請を出すと、日蓮宗寺院は救助要請に従い救助を遂行して下さいます。
174名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/19(土) 20:31:15
>>173
単立寺院所属で看板袋と寺紋がないスタイルがしたいからお前がネットで散々バラまいた
「袈裟に寺紋、看板袋がないと偽物」というウソの理屈で言えば、お前はニセ托鉢僧だな。
皆スルーしてるだけな訳だが、お前のデタラメ話とウソの裏情報はもう沢山です。
175名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 10:43:21
保阪君は、宗派の看板板では無く、僧籍を提供した寺の名前で托鉢します。
宗派の名前が無い時は、各宗派の僧は喜んで喜捨するよ。単立寺院で得度した保阪君を
自分の宗派に取り込んだら、自分の勢力が拡大するから嬉しい事は無いからね。
176名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 10:49:38
単立無宗派寺院を良く偽物扱いする人が多い。日蓮宗が平家で、真言宗が源氏で有る。
歴史では、平家を潰して源氏が、幕府を開いている。単立無宗派寺院は、藤原氏と言った方が良いですね。
源氏・平家は、武門の家ですが藤原氏は、摂政関白の家柄です。藤原氏は、自国防衛出来れば良いのです。
武門の家は、力で敵を制圧するのが仕事です。当家は、藤原氏と同じで良いのです。
177名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 10:51:02
修験真言宗
178名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 10:53:52
「無」とは、何も無いと言う事です。真言さんと同じ格好しても、考え方は「唯識」なのです。
解るかな。法○で検索すると、次の事が書いてある。「真言と同じで袈裟を付けるから、真言と勘違いされる。」


179名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 11:04:53
私が勉強している仏教の宗祖は、佛光王様から「大遍覚」の諡を頂戴しています。
この事から、「遍覚」をする事も認められています。
180名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 11:25:35
上記の内容で私が何宗が理解出来ない者は、仏教及び唯識を語る事は禁止したいです。
馬鹿、日本人の皆様。
181名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 11:46:47
>>178
法相!!
182名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 12:03:44
当たりだよ。だから、法句なのです。
183法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/20(日) 12:11:36
唯識の悟りは、「空」と「法句経221」は、同じ内容です。俺の宗派の答えがやっと出たね。
これで、ここから卒業出来るよ。では、皆様、唯識の悟りの「空」と「法句経221」が同じ意味と理解
出来たと思うので消えます。南無大師大唐遍覚とは、玄奘三蔵法師の事です。
托鉢時も袈裟は、真言宗と同じなのです。同士が普通に托鉢写真を撮られているよ。
184名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 13:00:47
俺が托鉢僧時代に張先生に唯識仏教を教わったと言いましたね。玄奘三蔵法師のお姉様は、張一族に嫁入りしていました。
私の先生の先祖ですよ。先生を馬鹿にした時に、私は有る学生を本気で怒りましたよね。浄土真宗の子に本気で怒ったのはその為です。


185名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 23:00:13
唯識仏教を理解出来ないと、法華経は理解出来ない・華厳・阿含・法等・般若・法華涅槃です。
唯識は、法華涅槃の下に存在している。法華経帰依者は、私が帰依している内容よりも上級の仏教を遂行しているのに
唯識を理解している人が少ない状態です。
186名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 23:11:55
>>183
どんな袈裟?
187名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 23:35:33
冬用直錣・白衣・手っ甲・脚絆・冬用折五條・袋・天台念珠・天台傘・鉄鉢ですね。
188名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 23:37:51
胸に本山発行の身分証明書を付けています。
189名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 23:50:48
>>187
何宗だよw
天台か?
190名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 00:07:33
>>187
それ間違ってますが・・・。
191名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 00:08:44
関東では、山門の黒服天を使用しています。
192名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 00:11:09
地蔵袈裟等が高いから使用しないのよね。
193名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 00:12:32
色んな宗派の人が入ってきて歓迎しますよ。
194名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 00:13:03
素人丸出しだなwww
195名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 00:15:52
割切五條が四万円よ。俺の気に入っている夏用地蔵袈裟は、十四万円です。
196名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 00:18:26
もったいないから、折五条でも良いと考えています。しかし、折五條の方が三十万円ですけどね。
197名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 00:23:04
装備で宗派を推測しようとしている者が存在している。確かに天台でも南無大師大唐
遍覚玄奘三蔵法師を供養している寺院が存在している事も事実です。
198名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 00:24:06
私は、最澄は大嫌いです。
199名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 00:26:04
>>197
装備でニセ物が解るんだよ。
だから笑われてるの。
200名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 00:28:59
張老師は、天台嫌いでした。現世利益を否定したのが、宗祖の良いところです。

201名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 00:30:28
>>200
もういいよ。お前の独り言はイラネ
202名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 00:33:07
つうか、もう薬師寺に挨拶でもしてアメリカへ帰れよ。
203名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 00:35:02
野袴・手甲・脚絆・茶木蘭如法衣も使用するときが有るよ。
204名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 00:36:54
本来の托鉢スタイルで遂行する必要は無いからね。
205名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 00:38:37
>>204
ある。
決まりがある。
206名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 00:45:18
当山は、単立化したから托鉢のスタイルは、187で書かれた内容で良いと寺院規則で定めましたよ。
207名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 00:49:30
単立化すると寺院規則は、単立化を遂行した住職が決定します。真言や天台でも、最澄及び空海が托鉢時の法衣を決定しました。
単立化すると言う事は、新しい宗派を作る事と同じ事です。再度、住職が必要事項を決定します。
208名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 00:50:54
>>206
さすが素人の坊さんゴッコだな。
正式な装束の決まり。約束事が解っていないらしい。
因みに天台宗でさえ天台笠で托鉢はしない。
209名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 00:53:56
>>207
>最澄及び空海が托鉢時の法衣を決定しました。
正気ですか?笑わせるのもいい加減にしろ!
210名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 00:58:20
網代傘渋塗は、良い傘ですね。しかし、濡れると臭いのが問題です。
211名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 00:59:19
解りやすく書いて有るのみですよ。
212名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 00:59:25
所詮アメリカ人のニセ坊主だから。
213法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/21(月) 01:03:35
久しぶりに入ってくると色んな事が書かれているのね。
214名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 01:05:21
>>213
何が久しぶりなんだよw
215法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/21(月) 01:06:59
私個人的な意見を書きます。

本来の托鉢の姿で実行する以外は、邪道で有ると考えます。本来の糞袈裟以外は、
邪道で有ると考えます。本来は、仏道ですよ。無駄な討論は辞めましょう。
216名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 01:09:49
>>215
>本来の糞袈裟以外は、 >邪道で有ると考えます。
日本は日本仏教。本来の仏教など伝来すらしていません。
宗派のみがある。
217名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 01:12:41
>>215
私個人的な意見を書きます。

所属宗派の托鉢の姿で実行する以外は、邪道で有ると考えます。宗派規定の袈裟以外は、
邪道で有ると考えます。ここは古代インドではありません。
日本仏教ですよ。無駄な討論は辞めましょう。
218名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 01:18:06
>>213
>久しぶりに入ってくると

ワラタ!!
219名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/22(火) 18:35:30
仏教では無く仏道でしょ。
220名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/22(火) 19:33:27
本来の糞袈裟では、ダメなのですか。海外から輸入して来た本来の袈裟が余っています。
221名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/22(火) 20:07:32
托鉢を遂行しながら、慈悲を実践すれば良いと考えます。
222名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/22(火) 20:28:41
四十代まで托鉢僧を遂行して、寺の住職に就任したら寺は繁盛すると思うよ。
一カ所の寺に固定すると、周辺に営業するのみで檀家を増やす事は不可能です。
托鉢僧の良い事は、檀家衆を獲得する事が出来る事です。
223名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/22(火) 20:30:07
遍覚と言うか、遊山する事で多くの知識を獲得出来ますよ。
224名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/22(火) 22:44:49
寺の副住職に就任しても、住職に仕事を執られて仕事が無いなら、托鉢する事には賛成しますよ。
社会勉強を兼ねて托鉢する事は良いことです。
225名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/23(水) 13:01:26
>>224
社会勉強?托鉢する前に良く考えましょうょ!
寺でやる事は山ほどあるはずですょ。
226名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/23(水) 15:23:07
うるせーバカ。創価は出てくるな。
227名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/23(水) 20:23:00
托鉢は、社会勉強ですよ。托鉢を遂行しながら、福祉活動も遂行する事が可能です。
創価に馬鹿にされますが、慈悲の実践の為に托鉢を実行します。
228名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/23(水) 21:52:22
托鉢は良い。初めは相手にもされないが二年、三年と続けているとそのよさ、
有り難さがよくわかる。やりもしねーで批判してる奴はオモシロ過ぎる。ニートせずにふみだせよ…(哀
229名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/23(水) 21:59:33
sage  で・・・

無内容なのだから・・・・・・・・・・。
230名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/24(木) 04:36:39
托鉢実行済みで有るから言えるが、葬式等に読む経典を忘れた方が良いね。
托鉢に使用する経典のみ覚えている方が良い。葬式よりも托鉢の方が割がよい状態です。
何時来るか解らない葬式よりも、毎日の托鉢の方が割が多い状態です。
葬式よると、一回三十万円よりも毎日の托鉢の方が良いです。檀家に請求書を出して、代金を請求するから
収入が全て把握されます。
231名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/24(木) 04:57:15
一日托鉢して一万円×三十日で三十万円と葬式一回三十万円では、皆さんは葬式一回三十万円を選ぶと思います。
私の一日一万円×三十日を選びます。
232名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/24(木) 05:08:07
歩合制ですからね。三万円の浄罪が有ったら、一万円は托鉢僧の取り分です。
二万円は、自坊の雑収入に入金されます。年間収入が単純計算でも一日二万円×三百六十五日です。
それから、更に年間給料が支給されます。住職に就任していると若い女の子と知り合うには、お金を支払って
知り合う人が多いですよ。しかし、托鉢僧なら自然と知り合いになりますからね。
托鉢僧の方が役得が多いのですよ。外での行の方が、寺での仕事よりもきついですから。
233名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/24(木) 05:12:05
住職よりも托鉢僧の方が美味しい面は沢山有るのです。辛い面も有りますが、
楽しい面もある事も事実です。寺にいると窮屈で我慢できません。
234名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/24(木) 05:21:50
今でも戻りたい状態です。しかし、固定現場で百万貯めないとダメなので托鉢生活には戻れません。
托鉢でも百万は、百日で貯まるよ。しかし、今は行脚用装備を購入する為の百万円です。
235名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/25(金) 23:12:26
テレビで自転車で水車を引っ張っている方を見ました。意外に楽しそうに思いました。
236名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/25(金) 23:32:58
禅問答 本当に好きな女性が出来ました。しかし、その彼女の体を求めません。
    何故、求めないか。
237名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/25(金) 23:37:15
答えは簡単です。ハニートラップだからです。日本の坊さんは、簡単にハニートラップの罠に入ります。
238名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/25(金) 23:41:58
そして、日蓮系等の新興宗教団体の攻撃を寺と僧侶が受けて、改宗する羽目になるのです。
誘惑に負けない事が、僧侶としての最低条件なのです。
239名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 00:50:02
何の為に東北行脚に出たと思っているのよ。学僧徳一様が生まれた方に用事が有ったからよ。
東北の人達は、唯識仏教の「空」を理解している人多いよ。
240名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 01:01:07
幕末に詳しい人達は、解っていると思いますが、戊申戦争後に朝敵の汚名を受けた会津若松藩士達は、
青森県の方に移動させられました。そして、某藩を作りましたが、廃藩置県で藩が廃藩されました。
青森にの移動した旧会津藩士の御子息達が住んでいる場所でも唯識仏教の理解度は高いですよ。
241名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 01:26:14
斗南藩の事を言っているのですね。確かに、仏教の理解度も高いですよ。
242名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 01:56:54

気持ち悪い

自演スレ
243名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 02:13:53
俺の盗難に遭った機械を返してくれ。そに製の小型パソコンを情報管理が大変です。
244名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 02:15:36
パソ魂
245名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 02:30:19
当たり前だよ。パ魂ですよ。顧客情報が盗難に遭ったのですからね。
246名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 02:39:30
携帯ぱそに情報入力されているから、何月何日頃に行けば浄財が上がるか確認出来るのです。
必要な要件は、ぱそで対応します。携帯の情報処理能力では対応出来ませんからね。
漫画喫茶等のぱそでは、アクセス出来ない情報は、携帯用ぱそで対応していますからね。
247名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 02:40:06
sage
248名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 02:40:15
漫画喫茶で見ているのですか。
249名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 13:53:02
托鉢時に難しい経典を読む必要は有りません。簡単な経文でも浄財の喜捨を受ける事は可能です。読んでいる経典の上に、托鉢僧の慈悲の心が乗っていれば浄財を受ける事が可能です。
これは、托鉢中に経典を読まないで普通に話していても大丈夫です。その話している言葉にその托鉢僧の慈悲の心が乗っていれば浄財の喜捨を受ける事が可能です。

大切なのは、慈悲の心なのです。慈悲の心が人間の心を動かすのです。僧は、慈悲で集めた浄罪を有効に使用する事が必要なのです。
私は、現でも盲導犬協会に寄付をしています。一月から五月までに十万円の寄付を遂行しました。
寄付金控除は、十万円以上から使用できます。今年も目標は、三十万円の寄付です。
250名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 14:58:03
良くある人達が、精進が足りないと言うがこの精進とは、慈悲の心が足りないで有ると考えます。
今の人達は、頭で理解していても体では、慈悲の心を理解して無い事は自然と解りますよ。
有る方へ

深夜一時頃に電話を入れませんでしたか。
251名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 16:04:58
単立化寺院の僧籍を上手く利用する事が必要です。
252名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 19:15:39
私用袈裟購入積立金が十万円になりました。今私用しているのは、寺名義で購入した物で十年物です。
少し臭うから私用袈裟に変更する予定です。臭いのはダメなので天日干しを何回も遂行しているが悪臭は取れません。
犬の臭いは良いのですが、私の汗の臭いがきついのです。
253名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 19:24:00
当山は、夏用袈裟を使用しません。常に冬用袈裟を採用しているから、暑くっても同じ袈裟を使用するのです。
汗くさくて大変ですよ。
254名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 20:09:12
洗えば良いじゃん。最近は高級着物でもクリーニングできるよ。袈裟もできるはず。
255名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 20:15:58
俺、汗かきで毎日洗濯して、太陽の光で臭いを消そうとしても臭いが消えない状態です。
その為に困っています。洗濯店に出したいと思いますよ。業者の方が受け入れてくれるか遂行してみます。

256名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 20:24:38
洗剤を使って洗えば匂いは消えるはずですけどね。
257名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 20:26:50
困っている方は、有る言葉を入れて相談を入れればここの主が登場する事を報告しておきます。
相談者aさんに連絡上
仕事は上手くいっていますか。ストレスがたまっているからタバコを約束以上に吸っていませんか。
連絡事項が有るのなら、夜十時までに連絡を下さいね。
258名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 20:30:30
洗剤のトップを使用しているのですが、首もとの汗くささが消えないのです。
つけ置き洗いで襟元の臭いは消えますかね。
259名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 20:31:56
漂白剤も入れた方が良いですか。
260名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 05:34:00
けして、デブでは有りませんよ。冬人で有るから夏は弱いのです。
261名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 15:51:39
俺は、バラモン僧では無いから加持祈祷は遂行しません。知り合いの方の葬式を建前上は、遂行しますが散骨推進する馬鹿です。
知り合いの為に祈祷を遂行していますが、私の本心では遂行したく有りません。
現世利益を呼ぶのが仏教の教えでは有りませんので。
262名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 16:04:24
高昌国国王は、我が宗祖に対して莫大な資金を提供して下さいました。
私もこの方と同様な方と知り合い莫大な経済援助を受けています。
正しい唯識の布教を求められました。けして、僧が傲慢にならないようにと言われました。
263名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 16:06:21
完全に日本仏教自体がバラモン僧化している状態です。遍覚した結果です。

264名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 20:06:32
知り合いの葬式に参列して来ました。その老師の読経が大変下手でしたよ。
265名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 20:29:34
本来の帰属宗派の本山から「縁覚」を遂行したらどうかと言われて私は飲みました。
静かに座禅を組ながら飛花落葉を観じて悟るというような修行方法を選択しましたよ。
266法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/27(日) 20:34:23
二四九は、私の近況報告です。
267法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/27(日) 20:38:04
俺も縁覚乗の方が楽だから移行した方が楽かなと思います。
268法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/27(日) 21:35:51
俺が学んだ物は、三乗です。最澄も攻撃して来たが、逆に討ち取られたよ。
日蓮は、支藩の藩主と同じです。最澄が仙台藩の伊達藩当主なら日蓮は、一関藩藩主と同じです。
空海も手を出さなかった宗派です。
269名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 21:54:54
別に三乗一如来道は必要有りません。全員が生まれた時に全員が同じレベルでは有りません。
270名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 21:58:22
大切なのは、慈悲の心で有ると言う意見に賛成します。慈悲の心を実践しないなら、
大乗仏教は必要有りません。小乗仏教でものみで良いと考えますよ。
271名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 22:12:26
文句が有る方は、書き込んで下さい。
272法句 ◆zCS1o.kilU :2007/05/27(日) 23:17:00
色んな事を書く人がいて良かったよ。
273法句 ◆zCS1o.kilU :2007/06/04(月) 20:32:38
専用プログラムを機械に登録しました。以前の盗難された機械にも同様な2チャンネル専用プログラム
等を落としていました。今の職場で私が法句で有る事を知っている人はここを見たときが有る人です。
274法句 ◆rWHoBX62nU :2007/06/06(水) 00:56:51
好きになった女性と次回会うのは、十月頃になると思います。自寺兼帰属寺院での修行が継続
中で有るからです。傘を手渡した時に接吻の一個でも遂行すれば良かったと後悔しています。
275法句 ◆zCS1o.kilU :2007/06/06(水) 01:01:37
心から明日香の事を忘れる為には、抱いて私の心を貴方に託して修行を遂行していたら少し楽な状態に入っていると
思います。
276法句 ◆zCS1o.kilU :2007/06/06(水) 19:21:33
明日香に対しての報告を打ちます。私は、単立寺院の住職を目標に修行を実行しています。
解らなかったら、単立寺院及び単立神社を良く読んで下さいね。
貴方の心のままに生きて下さいね。
277法句 ◆TJ9qoWuqvA :2007/06/07(木) 21:19:40
「縁覚」の事は、「法相宗」で調べてくださいね。
278法句 ◆zCS1o.kilU :2007/06/07(木) 21:29:33
今は、関東に滞在しています。
279名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/08(金) 06:35:56
しばらくは、ゴルフの修行に専念します。一を特定の宗派の修行は、終了してプロの僧侶ですが、納得するまで
経典を読みたいのとゴルフ練習・座禅を実行したいので、今の会社でバイトを継続する事となりました。
実戦問答は、禁止されているが実戦問答を実行しましたからね。日蓮系・天台系の法脈は、法相系の法脈で打破する事が
可能で有る事は、私は実戦問答で確認済みです。
 
280名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/08(金) 06:39:52
切れたら日蓮系・天台系の打破行脚に行きますからその時は手合わせ宜しくお願いします。
ネット上での問答は楽しく有りません。問答は、表で遂行して相手の看板を破戒するのが楽しいのですからね。
281名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/08(金) 06:53:28
お嬢さんに連絡

出来るならもう少し大人らしい格好で来てください。災厄の場合は、こちらが改造する事になります。
心と体をね。「南無大師大唐遍覚」からのお嬢様に対するお願いです。
282法句 ◆zCS1o.kilU :2007/06/11(月) 18:05:41
3年間、某場所で托鉢して日蓮系・天台系から喧嘩を売られて喧嘩を買って、相手をボコボコに遂行
した事も事実です。地方の田舎の坊主が托鉢していると言われて、喧嘩を売ってきた方がおられますが打ち返した事が
事実です。これは、事実ですよね。
283名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/11(月) 18:08:40
天台宗は、新陰流です。日蓮宗は、江戸柳生新陰流です。この両方を破った流派は、何流が存在しているでしょう。
284名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/14(木) 20:01:18
答え、二天一流の宮本武蔵です。
285名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/16(土) 11:28:22
関東で西遊記の再放送を見て気づきませんでしたか。
深津三蔵法師が言っていましたよね。「難しい経典を読んでも意味がありません。大切なのは、
心を込めて経典を読むことが大切なのです。心から大切に読んでいない経典は、功徳が無いから糞と同じで有る。」
路上ライブでも同様です。下手でもカンパが入るのは、心を込めて歌っているから人が立ち止まるのです。
286名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/16(土) 11:32:39
創価学会等は、インテリ集団ですよ。インテリは、通用しないのですよ。インテリは、古来からの相手の説得方法の「誠実・熱意」には、絶対に勝てないのです。
287名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/16(土) 11:39:48
学会は、口先三寸なのです。変な細工は、得意ですよね。学会さんは、しかし物事は事項出来ません。
慈悲の心も実行出来ないのです。
288名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/16(土) 11:40:32
日本人は、外見よりも心を大切にすると言うが口だけですよ。
289名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/16(土) 11:47:44
托鉢時も大切なのは、心なのです。連絡事項が有りますよ。お嬢さん。
某英会話学校のトラブルには、関わって無いでしょうね。以前、接触した時に一回習い事を解除
する用に警告を出しましたよ。被害に遭っていたらご一報下さい。
290名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/16(土) 11:49:53
宮沢賢治の「雨にもまけず。」状態には、数年かは入れませんのでご報告します。
291名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/16(土) 11:57:14
予定では、八月に二十二万円の袈裟購入積立金が出来る予定です。寺門・宗門無しの袈裟を購入する為の積立金のことしね。
この後なら遊ぶことが可能ですよ。出来るなら読書するなら、西遊記を読んで欲しいね。
292名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/17(日) 21:00:10
お嬢さん、映画の西遊記を見に行きませんか。
293名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/17(日) 21:01:41
良かったら電話入れてください。序でに貸した傘を返してくださいね。
294名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/19(火) 04:32:06
意外に勢いが有るのに驚いています。商売で似非坊主を遂行する為のノウハウは提供していません。
薬師寺等で「南無大師大唐遍覚様」の骨の場所は公開されています。俺が三歳の時には、存在を知っていたからね。
295名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/21(木) 21:41:53
駅前等に今日から托鉢を遂行して、3年後の本日までにその托鉢僧を潰す事が出来なかったら、法華経帰依者の負けと
なるのを知っていますか。
296法句 ◆zCS1o.kilU :2007/06/22(金) 05:47:23
修行も大切で有るが、「ガンダムOO」も大切です。老師に言ったら、見ても良いと言われたよ。
録画するのが楽しみです。実際の女よりもガンダムの方が好きですからね。
297名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/24(日) 14:10:40
土曜日は、体が痛かったから入って来ない状態でした。本日は、2時入りです。
俺の地元も選挙が近いから、各候補者が挨拶回りに回ってきています。俺は、旧自民党の
田中真紀子先生支持はなので、現在は無党派支持はなのです。俺の隣の町は、中村喜四郎先生の支持基盤です。
俺の現住所で当選している先生は、元キャパ女を経験した先生が国会で活動しています。
政治には、無関心状態ですよ。
大兵法は、権謀術策の政事なのです。私は、小兵法が性に合っているのです。
298名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/24(日) 14:16:01
私はよく言われるのです。あの者は技倆は相当の者であるがいかにも暮らしはみすぼらしい。
たが、あの御仁の仏道の中には、己の心の道を求めておる。その儂も小兵法の中に道を求めているものなのだ。とね。
ほめことばですよ。
299法句 ◆zCS1o.kilU :2007/06/25(月) 19:12:35
帰属宗派を辞めました。単立化します。宗派とは、タクシー会社に置き換えると会社
のハイヤーの運転手の状態です。単立化すると個人タクシーの運転手兼個人タクシー会社の
社長です。そうなった事を報告します。
300法句 ◆zCS1o.kilU :2007/06/25(月) 19:23:46
タクシー会社に勤務しているタクシーの乗務員は、会社員ですので会社の命令には文句を言うことは出来ません。
単立化すると個人タクシーなので、自由に勤務状態等を決定出来ます。個人タクシーなら自分が良いと思った売り上げ自分の自宅に
帰る事が出来ます。タクシー会社に勤務している乗務員は、規定時間から規定時間までの勤務です。売り上げがノルマー以上の売り上げが有っても、タクシー会社の社員は、
勤務を切り上げて自宅に帰宅することは認められていません。単立化した僧侶は、個人タクシー化した者で有ると考えてください。
301法句 ◆zCS1o.kilU :2007/06/28(木) 05:57:29
仏教とガンダムと明日香が好きです。どれが一番大切ですかと聞かれても困る状態です。
302法句 ◆zCS1o.kilU :2007/06/28(木) 18:43:35
電話を入れたのに留守電の状態でした。理解したら電話を下さい。
303法句 ◆zCS1o.kilU :2007/06/28(木) 23:20:12
出来る事なら電話連絡は、毎週土曜日の朝十時頃に電話を入れてください。
304名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 01:14:07
「摂大乗論釈」を個人的に購入しようと思っています。
305名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 01:23:20
俺がバイトで働いている理由は、文武両道の精神からです。寺では、頭を使用しますが体力は使用しません。
体力が余るから、一部の僧侶は風俗等に行きます。しかし、バイト先で労働すると余計な事に体力を消費する事が
有りませんからね。
306名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/01(日) 19:28:03
梅雨入り中に僧侶が勉強するのは当たり前です。梅雨が明けるまで勉強の日々が継続されます。
307法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/05(木) 21:15:12
面白い人がいましたよ。「いかりをすて、たかぶりをはなれ、ありとあるまつわりをこえよ、ひともし、
ことばと、すがたに、しゅうちゃくすることなく、まこと、わがものの、おもいなくば、かかるひとに、すへてのくるしみはきたらず」と
言っているのに、プライドーが有るでしょと今の会社の支配人に言われました。

言っている意味が解ってないと一発で解りました。今の会社の支配人は、日本語の意味もまともに理解して無い人でした。その時は、
唖然としましたよ。
308名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/05(木) 22:59:13
来年の某月まで働いてみて、支配人から現場指揮者に指揮権が譲渡されないなら僧侶に戻りますよ。
309名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/05(木) 23:30:58
法句経に帰依している人のオフ会でも開きたいと思いますがどうですか。
310名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/05(木) 23:33:21
場所は、関東の埼玉県のせんげん台で開催しますよ。
311名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/05(木) 23:35:25
参加したい人は、画面に参加希望時間を記入してください。
312名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/07(土) 08:14:08
いろんな事を書かないで下さい。
313名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/07(土) 08:16:52
朝のお勤めが完了したから入ってきました。僧の朝は、早いのです。
314法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/07(土) 08:21:27
学会の人が酷い事したよ。業務車にかえるの死体等を投げ込んでキタよ。
学会の嫌がらせが濃いよ。俺を生かしていたら、学会の足下を壊す人だからね。
315法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/08(日) 21:02:14
百万円の袈裟購入積立金が出来たらバイトを辞めます。一ヶ月3万円積立て行くから、三十三ヶ月は今のバイト先を辞める事が出来ません。
根本経典は、一切経ですから大変です。
316名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/09(月) 00:17:33
舞妓さん達は、帯に置屋の家紋を付けていますよね。私が托鉢している最中に家紋を見れば解ると思うよ。
317名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/09(月) 00:19:35
俺の袈裟を盗んだ人は、俺の寺の家紋を見たから家紋帳で確認出来たと思うが、家紋を見ても今の子は解らないと思うよ。
318名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/09(月) 00:29:51
寝るよ。林原めぐみのラジオが終わったからね。
319名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/11(水) 21:01:15
####
320法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/12(木) 16:03:49
三時に仕事が終わって帰庵しました。雨の中の仕事は最高です。メールが大量に入っていました。
選挙が始まったと同時に大量の挨拶が入ってきました。無党派から票が欲しいからで有ると思います。
321法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/12(木) 21:23:06
出来ることなら選挙は、無党派に投票しましょうね。私も無党派坊主ですので。
322法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/13(金) 17:29:58
俺は、現在、高麗一切経に帰依しています。宜しく。
323名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/14(土) 17:41:12
俺の庵は、紹介状が無いと入庵出来ないシステムを採用しています。来客の時間のみ開門して普段は解放しない方が良いと言う考えです。
324名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/15(日) 20:20:26
仕事で読経してきました。お布施が一万円出ました。驚きましたよ。
325法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/16(月) 12:12:02
本日二十時二十五分からダィ・ハード4を岩井市の映画館に見に行きます。例の女性の方は、暇ですか。
誘いたいのですが、停電で貴方の携帯電話番号の情報が削除されていまいました。該当する方は、自宅に電話を入れてください。
326名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/16(月) 12:13:42
西遊記は、大遣遍覚記で読んでいるので見たくありません。
327法句 ◆TJ9qoWuqvA :2007/07/16(月) 12:45:00
菩提心が有れば人材も浄罪も困ることなく集まるよ。
328法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/16(月) 17:19:21
自力で来る事が出来たら食事を提供したいと思います。
329名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/16(月) 17:25:53
私の寺は、「みんなの寺」同様な寺です。普通の民家を改良して寺を開山したから経費が安く上がります。
330法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/16(月) 17:33:11
今の子は、新庄剛志と同じ事を遂行するこが多いです。一千五百万円の年俸が有ったら同額の車を購入して、税金の事を考えないから仲間から
指摘されて解ったと言う事件です。お坊さんでもエンゲルケースを考えている坊主は存在しています。
331法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/16(月) 17:37:31
寺が粗末ですが、良い物を食べている人もいます。食事が質素でも良い寺に住んでいる住職も
います。私の寺は、質素と食事は、質素ですよ。私の趣味は、旅行なので旅行先では、豪華な物を食べています。
332法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/16(月) 17:44:45
普通の行脚僧が、各地で名品を食べられますか。答えは、不可能ですよね。その分だけ、
寺の費用を節約しているから地方に行くと豪華料理を食べるのです。
333法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/16(月) 17:49:39
普段は、地元で経費節約して蓄えを作ります。お布施も貯金して行脚用積立金を作ります。
行脚の移動手段は、足で行きます。お金ももらえて一石二鳥です。しかし、目的地に行ったら豪華な食事をします。
自分に対するご褒美です。
334法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/16(月) 17:52:32
自分が仏教を理解する事と豪華な食事を食べられるから苦しい修行にも耐えられるのです。
楽しみは、地方で食べる豪華な料理です。
335法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/16(月) 17:58:49
豪華な寺・豪華な袈裟よりも豪華な精進料理の方が嬉しいですよ。初競りに出る前のスイカうまかった。
336法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/16(月) 18:08:02
こういう教えが有ります。

有る男が地獄の閻魔さまの前に連れて行かれました。その男は、事情が有って寿命のろうそくが消えてしまいました。
しかし、地獄の閻魔様はこの男に処分を言いつける事が出来ませんでした。この男は、食が質素で有ったために食命を
半分も消費していませんでした。この結果、閻魔大王はこの男を人間界に帰しました。

私は、衣服命・寿命等・家命を節約しているのです。しかし、食命は大胆に使用しています。
337法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/16(月) 18:15:50
私は、坊主としては食い道楽なのでね。その為に考えたのが身の回りの物に金を使わないと言う考えなのです。
338法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/16(月) 18:20:28
普通の坊主は、車・袈裟・寺・女に金をつぎ込むよね。俺の場合は、食い物に金を投資しています。
時期的に無い果物は、値が張るよね。しかし、車・袈裟・寺・女にカネを使用してないからお布施が余るよね。
そのカネで、宮崎県の今話題のマンゴ等を購入して食べるのよね。
339名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/16(月) 18:26:47
お坊さんもお金の使い方を考えているのよね。関東では、豪華な物はあまり買わないよ。
地方行くと各地方の名産の高級果物を食べまくるよ。高級サクランボ等も食べたりするよ。
340法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/16(月) 18:33:28
坊主は、見えない場所で贅沢するのが贅沢なのですよ。成金を表に見せないのが坊主の業界の常識です。
祇園で遊んでいる坊主は甘いよ。京都の某坊主は、寺は質素・袈裟も質素です。しかし、食事は毎日高級割烹の
出前を食べている坊主も存在しています。
341法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/16(月) 18:35:30
私は、京都でお世話になった和尚を手本に寺の運営を遂行しています。
342名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/16(月) 23:39:16
仕事の同僚と映画を見て帰ってきました。二十時を超えると金額が安くなるから経費節約で映画を見られた事に感謝します。
343名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 02:59:55
ガンダムの再放送が始まったよ。この放送が終わったら、お勤めを始めます。
344法句 ◆TJ9qoWuqvA :2007/07/20(金) 17:42:09
袈裟購入用積立金が二十万円になりました。袈裟購入予定積立金目標金額は、六十万円です。
残り四十万円です。頑張ってバイトに励みます。残り四十万円の積立が終了したら、再度に日本国内に
原始仏教経典の「法句経」を強化に出たいと思います。
345法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/21(土) 00:21:33
西遊記の映画の主題歌を購入してきました。私は、八月一日にフリー化します。
私がフリー化するのは、「旅人」と同じ理由で有るからです。フリー化する事で、旅人は命で
扉を開ける事が出来るからです。フリー化する事で、命と言う真理に出会う事が出来るからです。
346法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/21(土) 06:19:42
私が好きになった女性は、イメージ的には、女優の多部未華子の様な顔をしています。
彼女を愛おしいと感じます。
347法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/21(土) 06:33:09
フリーランス宗教家として生活するのが楽しみですよ。
348法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/21(土) 15:22:36
少林寺は、根本経典として「法句経」を採用している。根本経典は、一切経としているが最終的境地は、
法句経の二百二十一の状態に誘導すると言う考えです。
349法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/21(土) 18:42:59
計算が間違えていました。残り三十万円でした。フリー化する事で無料人生相談の依頼が増えたよ。
嬉しいな。無料で有ることが大変です。
350名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 18:46:19
葬式を遂行しないで寺として生計を維持するのは大変ですよ。
351法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/22(日) 19:08:15
彼女がここを見ていないと思うから私の本心を書きます。

私が好きになった女性は本当に良い女性です。私が今、籍を保有している寺で修行したいと彼女から言われました。
私は、八月一日をもって帰属寺院を離れ一人の一僧侶として生きていきます。
彼女に修行出来る寺を紹介して欲しいと言われました。紹介しても良いと考えますが、彼女は彼女で有って私の嫁では有りません。
私に修行先を紹介して欲しいと言う事は、私の籍に入って嫁として老師及び各宗派寺院の住職に修行を依頼して欲しいと問うことです。
私は、恋いに鈍い性格です。私から見ると私の修行したところで修行したいと言う事は、私の嫁になりたいと言う事と同じ事なのです。
同じ意味に取って良いのですかね。この書き込みを見ている人達に、問いを入れます。
彼女は、どういう意味で私の修行した場所で修行したいと言ったと思いますか。
私は、今年の八月一日から一人の僧侶として生きていきます。
352法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/22(日) 19:13:34
私が一僧侶として開山する寺は、「法句経」の専門寺院となります。日本国内に有る「法句経」に関する文献を収集する予定です。
彼女が嫁になったら明るい寺になると思います。
353法句 ◆TJ9qoWuqvA :2007/07/24(火) 02:26:11
八月一日以降は、僧名を独自に変更します。しかし、この世界では旧比丘僧名で入ってきます。
354法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/24(火) 02:32:25
宗派を超越して一人の僧侶として生きて行く時には、彼女が私の支えになると思いますよ。
生きていく為には、目的が必要ですからね。
355法句 ◆rWHoBX62nU :2007/07/24(火) 21:34:23
出来れば髪の毛をストレトーに戻して下さいね。萌え状態に入りますよ。貴方とは、接吻等も経験有りませんよね。
フリー化する事で可能となります。戒律は、自分をりする為に有ります。多少の事を経験しても自分をりっする事は可能で有ると思います。
フリー化する事で敵が多くなると思いますが、信用を付けて多くの檀家さん達を付けたいと思っています。
356法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/25(水) 00:44:21
本日、バイト先でトラブルを発生させました。明日、担当者が来て結果がわかります。ダメだったら托鉢僧に戻ります。
現金、二十万円が手元に有ります。それで最低の法衣は、購入可能です。バイト先を解雇された時は、最低装備で托鉢を開始します。
托鉢場所は、未定ですが確実に托鉢を再開します。
357法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/25(水) 00:52:21
彼女は、私が修行中の托鉢で知り合った女性です。私が大學に通学していた時も陰ながら会ってくれていました。修行
中に本堂で読経中に彼女の幸せの願いながら読経を遂行していました。誰かが幸せになると思って読経しないと毎日のお勤めは継続出来ません。
それが、彼女だったのです。目に見える人の幸福の為になら、嫌な仕事も出来るのと同じ事です。
358法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/26(木) 04:56:41
単立化したら堂々と会えるからね。無所属だから文句は、言われないなから。宗派に帰属していると言う事は、韓国軍に在籍している事と同じです。
韓国軍軍人は、北朝鮮軍兵士との接触が禁止されています。単立化すると言う事は、傭兵化する事と同じです。傭兵には、接触禁止事項が有りません。
警察官は、合法情報ルート以外の情報収集は禁止されていますよ。しかし、傭兵なら合法ルートと非合法ルートで情報収集は可能です。
私は、前倒し依頼を出して昨日、独立しました。今日からは、単立の住職に戻りました事を報告します。
359法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/27(金) 19:45:22
今までバイトを一ヶ月二十二日間労働を遂行していました。来月からは、勤務予定表通り働いて一ヶ月十三日間のみバイトを遂行する事に決定しました。
バイトと托鉢を同時進行する事にしました。法衣店で新しい袈裟の発注して代金を支払って来ました。

360法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/27(金) 20:24:54
原始仏教の「法句経」を日本国内にばらまく予定です。
361法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/28(土) 10:53:44
バイト代は、ネット代に使用します。ネットは、仕事と私的に使用しているからです。
托鉢の浄財は、仏事に使用します。
362法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/28(土) 11:06:03
バイトが休みの時は、托鉢に行きますよ。新しい法衣が来たらね。托鉢は、都内で遂行します。
以前は、移動托鉢でしたが固定托鉢を遂行する事にしました。
363法句 ◆zCS1o.kilU :2007/07/28(土) 11:37:29
托鉢でストレス発散しますよ。バイト先でストレス発散するのでは無く托鉢でストレス発散しています。
托鉢中は自由です。単立化して看板を単立無宗派なので自由な托鉢方法で托鉢が出来ます。
364名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/28(土) 20:04:52
托鉢って何のためにやるのですか?
365名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/28(土) 20:42:57
托鉢は、強化活動に該当します。強化とは、教えを説くと言う事ですよ。
浄財は、社会貢献の為に必要な機関に提供しています。
366名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/28(土) 20:55:18
坊さんがね。教師の資格に置き換えるとね。教員免許を保有していても、教える場所が無いで普通の会社員として働いている人もいます。
やる気が有っても働く場所が無かったら作れば良いのです。托鉢している僧侶は、やる気が有っても働く場所が無い坊主が托鉢を遂行している人もいます。
367名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/28(土) 22:06:39
どんな教えを説くのですか?
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:51:47
原始仏教経典を説きます。映画のダイ・ハード4を見ましたか。原始仏教経典は、アナログ仏教です。
法華経等は、最新鋭の教えです。しかし、アナログには勝てませんでした。
戦争でもアフガンで大量の最新鋭爆弾を投下しても、最新鋭の装備を携帯した特殊部隊がテロ狩りを遂行しても
アナログには勝利する事が出来ないのです。

私は、今の日本人にアナログ仏教の素晴らしさを説きたいと思います。
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:56:37
単立でご本尊が、三如来で根本経典が一切経です。
370名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/31(火) 20:38:55
宗派寺院を辞めてきました。以後は、単立で寺院を経営していきます。
371名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/01(水) 18:51:28
単立に文句は、言えないと思うよ。東京選挙区で言うと無所属の方が先に当選して最後に元女子アナーと同じ党の人と最期の席を争っている状態です。
仲間が仲間を刺している状態です。どうせ苦労するなら無所属で選挙に立候補した方が楽だよね。同胞同士で席の取り合いを実行するよりもね。
無所属で当選した者の方が、国会内を荒らす事が出来て良いと思うよ。

372名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/01(水) 18:56:48
党と党で覚え書きしても意味が無いよね。別の言い方すると、宗派対宗派と言った方が簡単かな。
自分達の利権の為に、覚え書きを白紙にする位なのですからね。党と宗派は、政策集団だよ。
政策集団がなっても国会は、運営出来るからね。党・宗派と言う政策集団が無くなれば国の政策は
上手くいくと思うよ。
373法句 ◆zCS1o.kilU :2007/08/01(水) 19:05:35
法句経の専門寺院を目指しています。
374法句 ◆zCS1o.kilU :2007/08/04(土) 12:58:36
有る女性との契約違反を遂行してしましいました。御免なさい。
別の仕事が有って、契約違反を遂行してしまいました。御免なさい。
375名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/04(土) 18:47:59
周辺の寺で単立宗教法人化する寺が少ないよ。宗派と言う派閥に寄生している寺が多い。
某包括宗教法人傘下の単位宗教法人寺院の住職と話した時が有るが、幼稚園及び病院等を併設する事が出来ても
単立宗教法人化する事は絶対にさせると言われた。

この辺の寺は、宗派に裏切られた事が無い寺が多いから各包括宗教法人の傘下で活動出来ると思った。

我々の先祖は、裏切られた事が有るからね。源頼朝が源義経を裏切った用にね。

更に言うと、頼朝は奥州藤原氏に義経征伐を遂行させて更に藤原氏を潰す位の家ですよ。

 関東の人達は、そう言う経験を保有して無いから組織を簡単に信用する傾向が有る。
376名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/04(土) 18:49:43
宗派と言う政党の考え方を絶対に正しいと言う僧侶が関東に多いのに驚きます。
377名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/05(日) 23:10:19
今日家に来たのをカーテン越しに見てたのですが、あやしかったのでスルーしてしまいました。

托鉢僧は家を選ぶのですか?
378名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/06(月) 15:52:11
鉢の中に100円玉ばかりあったので100円入れました。
暑さ対策はいつも銅してますか?
379名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/06(月) 21:37:40
問いに答えます。托鉢僧達は、家を選択しません。各家に対して読経していきます。
この家は、お金を出す雰囲気だから読経を遂行しようと考えたりしません。全て平等に托鉢していきます。
380名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/06(月) 21:43:53
寺の前で托鉢している托鉢僧は、午前十一時三十分頃に托鉢を終えます。十二時までに食事を終了させる必要が有りますので、食事を取りながら水分を補充している時が有ります。
歩き托鉢中には、法衣の下に250ccの水と塩が有りますので体に補充している時が有ります。場合に応じては、のどきわき防止用薬を処方している托鉢僧も存在しています。
381法句 ◆zCS1o.kilU :2007/08/06(月) 22:03:58
托鉢中にどうしても水分補給する必要が有った時は、次の事を行っています。
私の移動托鉢中に現金喜捨を丁寧にお断りするのです。
しかし、お水及びご飯等の喜捨は有り難く頂戴したしますと喜捨をしてくださる方に丁寧に申し上げます。
そうすると、ご飯及びお水の喜捨を受ける事が出来ます。

382法句 ◆zCS1o.kilU :2007/08/06(月) 22:06:59
私が托鉢していた時には、現金では無く食べ物をお布施として受けていました。現金は、必要有りませんでした。
 お金は、邪魔でしたからね。
383377:2007/08/07(火) 14:06:52
>>379
鈴?の音が聞こえたので外を見たら、まっすぐうちに来るのが見えました。
門の開け方と閉め方が乱暴でした。
読経もしていません・・・

それから早歩きで3件先の家へ向かったので、家を訪ねる基準がわからなくって。

ちなみに托鉢僧に偽物はいるのでしょうか?
384名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/07(火) 14:25:56
おる!!
385名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 00:03:55
宗派関係なく各家に来る托鉢僧と宗派専門に托鉢する托鉢僧がいます。

個人情報と地図を携帯して托鉢している托鉢僧も存在しています。
386法句 ◆zCS1o.kilU :2007/08/08(水) 09:37:24
今のバイト先で坊主が何故、一生懸命バイトしているのですかと聞くお客様が良くおられます。
私が今のバイト先で一生懸命働いている理由は、一ヶ月二千5百円のネット代を確実に確保するために
バイトを遂行していのみです。

確実に資金を確保するための保険ですよ。今のバイト先はね。
387法句 ◆zCS1o.kilU :2007/08/10(金) 06:59:52
バイトに行く前に五十キロの物を持ち上げたら腰を痛めました。バイト先にも腰を痛めたから迷惑かけている状態です。
お盆休みに知り合いの寺から支援要請が入りました。支援要請先に仕事に行きます。
十三・十四・十五日は、目が回るほど支援先が忙しいと思います。当山は、単立です。
支援先は、真言宗ですね。真言宗の和尚に言われたよ。単立は、各宗派の支援会社と同じだよと。
宗派に帰属しているのが自衛隊と単立は、自衛隊の仕事を受けてくれる民間軍事会社と同じだね。自衛隊は、形だけの存在であるが民間軍事会と言える単立寺院がいないと
実際の仕事は出来ない。周りの住職は、口ではダメであると言うが今の寺は、派遣僧侶がいないと仕事が出来ないと言われました。
388法句 ◆zCS1o.kilU :2007/08/10(金) 07:05:54
自衛隊の周りを守る、民間軍事会社の社員でサマワの陸上自衛隊は、イラクで活動する事が出来ました。
ロシアの某航空会社が、自衛隊の各装備を輸送したから自衛隊は、イラクサマワで日の丸を付けた装甲車に乗ることが出来ました。
全て民間の力が有って、活動する事が可能でした。単立は、民間軍事会社の社員と同じです。我々がいないと仕事が出来ないのです。
389名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/11(土) 08:28:18
暑いけど墓参りに皆さんも行きましょう。
390法句 ◆zCS1o.kilU :2007/08/11(土) 18:48:36
叔父・叔母も坊主です。私が単立寺院の坊主化した時に文句を糞味噌に言ってきました。
叔父・叔母等は、今でも宗派が必要で有ると言ってくる状態です。私は、叔父・叔母にも反論しています。
宗派と言う政党に帰属していても選挙時には、有権者は候補者で票を投票するのです。
宗派と言う政党で票を獲得出来はないと叔父・叔母及び他の親戚の僧侶達にも言っています。
391法句 ◆zCS1o.kilU :2007/08/12(日) 04:42:17
大目付裏役柳生十兵衛三厳が無宿浪人柳生十兵衛になったら一門の恥じて有るから文句をいわれねのは当たり前です。
しかし、本来の坊主としての職務に従事する為には、必要な事です。

お釈迦様が天皇で有ったら、楠木・足利の用に天皇に使えるべきです。宗派は、私から見ると鎌倉幕府の将軍と同じです。
武士の誇りと言うか、坊主の誇りが今の坊主には、無くなりました。股臣が当たり前の時代となりました。股臣は、股臣なのです。
私は、宗派僧とは股臣で有ると思いました。私は、股臣が嫌で無宿坊主の道を選択しました。私は、釈迦如来の家臣で有っても宗派の家臣であらずの状態です。
「武士は、二君には仕えず。」です。「坊主も二君には仕えず。」で有ると考えます。

坊主の君主は、釈迦如来です。各宗派宗祖は、将軍家と同じです。

捻れは、黒船来貢時に発生しました。徳川家は、決定権が無く時の帝に承認を取る事となり、戊申戦争が始まり明治政府が発足しました。
宗派は、仏教界の捻れの象徴で有ると見ています。
392名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 05:25:18
「子連れ狼」の元公儀介錯人 拝一刀・宮本武蔵のゆうに生きていくのも良いと考えます。
兵法の道に歩む事が良いのです。昔の坊主は、武芸家と同じです。明日の生命の保証は無かったのです

この世が末法なの同じで有ると感じます。坊主と言う武芸家にも明日の生命の保証は有りません。
日本で各宗祖と言われている方々は、柳生但馬守宗矩と同じです。

日本仏教には、根性が無いのです。
393法句 ◆zCS1o.kilU :2007/08/12(日) 05:28:35
書いている意味が解る人は少ないと思いますよ。他力本願の人は、理解出来ないと思います。
自力本願の人は解ると思います。自分で会社を設立させた人は理解出来ても、雇われている人は意味が解らないと
思います。
394法句 ◆zCS1o.kilU :2007/08/13(月) 18:38:52
涼しい場所で托鉢を開始しています。場所は、非公開とします。探してみて下さい。
395名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/14(火) 15:13:26
単立無宗派で仏教寺院を開山した理由は、開祖の釈迦が宗派をおこしたわけでは有りません。
宗派思想は、必要有りません。日本の考えは、世界の恥です。

当山の関係者も宗派が必要で有ると言う人がいます。しかし、宗派は世界に行くと恥です。

日本の常識は、世界の恥です。仏教に宗派が必要と言うのは世界の恥です。
396法句 ◆zCS1o.kilU :2007/08/15(水) 10:08:21
夏は、暑いから托鉢を停止します。涼しくなったら再会します。
397法句 ◆zCS1o.kilU :2007/08/15(水) 20:44:32
昔の托鉢僧は、時代劇等で登場する竹の水筒を携帯していました。
それに同等の物を現代の托鉢僧達も携帯しています。しかし、この暑さが原因で立ちくらみ等が発生する事から托鉢を
停止しています。托鉢中に声をかけてきた女性がいます。知り合いの女性では無いから余り嬉しく有りませんでした。

398名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/17(金) 05:23:58
昨日の暑さの中で托鉢していた僧侶見た人いますか。
399法句 ◆zCS1o.kilU :2007/08/18(土) 15:52:40
有る女性に対して報告が有ります。

石神井公園に行っても貴方には電話を入れ無くってすいません。貴方と会ったら貴方の体
を求めてします可能性が有るから電話連絡を入れ無いのです。電話連絡を入れないで御免。
400法句 ◆zCS1o.kilU :2007/08/19(日) 07:33:58
宗派を捨宗しても大丈夫だよ。ラストサムライの勝元と同じ状態です。御上が廃刀令を言えば勝元も御上の命令は聞くよ。
日連・道元も参事と同じです。

有る女性の事は好きですよ。しかし、御上で有る釈迦が結婚ダメ。性行為ダメと言っているから御上の命令に従っているのです。
周りの参議の意見は、無視している状態です。
401名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/20(月) 17:40:10
錫杖(しゃくじょう)持ってる托鉢僧と持ってない僧がいるなww
錫杖使って念仏唱えてくれると少し嬉しいww

でも私にはさっぱり意味がわからない…残念です。
402名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/20(月) 21:30:07
私なら意味を聞きますね。
403名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/23(木) 05:32:11
托鉢行を遂行していて面白いと思う事は、今の人達は宗派関係なく浄財を入れてくれる事です。
単立寺院でも宗派僧でも関係なく托鉢を遂行していると浄罪を喜捨してくれるのが嬉しい事です。
404名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/23(木) 05:37:36
托鉢のみで食べていける事に感謝しています。
405名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/25(土) 22:58:19
法句老師を所沢で発見しました。
406名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/25(土) 23:00:11
石神井公園でも法句老師を発見しましたよ。
407名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/26(日) 00:14:07
法句老師は、首から折五條を使用していたよ。
408法句 ◆zCS1o.kilU :2007/08/26(日) 20:05:30
行脚で所沢に行きましたよ。その後に石神井公園に行きましたよ。その後に新宿区内に托鉢に行きましたよ。
409名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/26(日) 21:38:27
あげ
410...:2007/08/26(日) 21:42:12

【総本山】 高野山真言宗総合スレ捌 【金剛峯寺】
1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/18(水) 17:33:38
高野山真言宗の話題を取り扱う総合スレです。
宗門並びに高野山金剛峯寺に関する話題の他、高野山真言宗僧侶の養成機関に
関する話題についてもこちらで包括します。情報交換にご利用下さい。
411名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/26(日) 23:24:36
高野山真言宗総合スレの宣伝はいらないと思う。
412名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/28(火) 18:39:40
法句さんが銀座を歩き托鉢を実行していた。更に創価学会国際会館の前を托鉢して歩いてたいよ。
413法句 ◆zCS1o.kilU :2007/08/29(水) 20:47:47
41二さんが言っている事は事実ですよ。所沢で私を見て人がいる事も事実です。
銀座を托鉢したのも事実です。意外に見ている人は見ているのですね。
414名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/31(金) 20:34:47
托鉢僧に喜捨する前に座って合掌して、経典を読んで頂いたら喜捨を入れてください。
415法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/01(土) 19:23:13
托鉢僧は、裸の大将の山下画伯同様にお握りをお布施として喜捨して頂くべきで有ると考えます。
必要な資金は、働いて確保する事が必要で有ると思う。
416玄奘 ◆lyVZnfAvJs :2007/09/01(土) 19:25:30
法句さんの言う通りで有ると思います。私は、法句さんの言っている事は間違えて無いから法句さんの門下にはいりました。
417法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/02(日) 23:09:53
意外に托鉢すると良いこと有るよ。寺で教わる托鉢方法は、実戦的では無く意味が無いよ。
托鉢を実行すれば解ると思うよ。本当に托鉢は面白いよ。
418法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/02(日) 23:33:57
托鉢中に読経する経典のリクエストを募集します。
419名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 18:43:59
唯識三十頌をオヌヌメしますです。
420法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/03(月) 19:53:05
唯識三十頌を托鉢中に読んで意味が解る人は存在していると思いますか。
421名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 21:08:17
法句さんに唯識三十頌を托鉢中に読んで頂いても意味が解る人はいますか。
422名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 21:25:26
唯識の空とは、法句経の221で有り、更に武道の状態では、無念無想と言うか無空状態を指していると思います。
423法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/04(火) 19:40:04
旧僧名が円覚の時に唯識三十頌を説いた時が有ります。
大正大学の教授が私の話を聞いて下さいました。
終わった後に拍手を頂戴しました。その後に頑張りなさいと言われて浄財の喜捨を
受けた事を思い出します。

その時の教授に、唯識仏教の悟りの「空」と「法句経221」は、同じ意味で有るとも言われました。

元花園大学教授で専門僧堂の堂長の方にも相談しました。上記の内容が正しいと言われました。

424法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/04(火) 20:53:10
単立無宗派の寺を個人で開山したよ。本尊は、大日如来です。根本経典は、特に定めていません。
玄奘は、今は私の弟子です。彼は、根本経典を一切経にしています。
425名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 20:59:32
名無しで、どこどこで法句を見たとか分かり易い自作自演は止めてくれw
笑いすぎで腹が痛いwww
426法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/04(火) 21:11:04
本人は、書いてないよ。これを見て書いてくれている人がいる事が嬉しく感じます。
427法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/04(火) 21:13:19
意外に見ている人が多いと言う事だよ。口コミで広まってくれる事を希望するよ。
428法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/05(水) 01:57:41
ここは、前田法句が立ち上げて、玄奘と新法句に提供された場所で有る。
429法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/05(水) 02:14:01
連絡事項が有ります。

私の托鉢を見ても絶対にここには書き込まないでください。
私を見つけても指で私をささないで下さい。
430法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/05(水) 02:19:49
学会員は、からかうな。学会員は、私をからかう暇が有るならお題目でもとなえていろ。
それが、お前達の宗旨だろうが。全員が全員、日蓮にきえする必要は無い。
全員各自が死亡しないと何が正しいか解らないのが現状だからよ。

無理に強化する必要は無いからよ。
431名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 02:52:55
>>425
それは俺も同じ。思わず噴いた。
自分で自分がどこにいるか報告して・・・それを見たと。それは確かに自分だと自分で自分にレス・・・。
もうね。爆笑だよwwww
自演の自己宣伝いい加減にしろと。真性バカなんじゃねえの?
ホントこいつの作り話は止まらないなwwwww
432法淑:2007/09/05(水) 10:55:45
托鉢って立って同じ場所でするのですか? 東京では許可が入りますか?
人々の家を回ってもいいんでしょうか?その時はベルを押して出てきてもらうのですか?
東京の人は御布施を入れてくれますか?
433名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 11:27:53
>>432
自演ウザイ
434名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 17:57:14
>>431
そうだね、みんなこいつをキモがって掲示板でも話しかけないじゃんw
変な弟子まで自作自演で登場だよwww
見たっていう自作自演も痛すぎるwww 見てそれを法句だと確証してここに報告カキコwww有得ないwww
そんでタイミング良く、ほうくが登場。あれは私ですだとwww ぷぅ〜〜〜〜〜〜
ほうくはガチ真性
435法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/05(水) 21:41:01
法句から法淑さんに対する報告を書きます。「ほうしゅん」と言う僧名なのですか。
436法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/05(水) 21:43:41
433 434 うざいよ。書き込むなよ。
437法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/05(水) 21:50:58
都内の固定托鉢は、許可が降りるのが大変です。歩き托鉢が良いと思います。
各家のインタホン等は、絶対に押してはいません。訪問販売行為となりますからね。
リンをならしながら歩き、一軒一軒拝んで行きます。リンは、大きな方が良いと思いますよ。
豆腐屋さんが鳴らす位のリンが良いと思います。曹洞宗宗長が現れる前に大きなリンが鳴らされる位の
リンが最高で有ると思います。
438法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/05(水) 22:01:56
この内容を見て浄罪の喜捨を入れてくれる寺族が多くなった。浄罪の金額が半端では無くなった。
昔より桁が一個増えたよ。福沢が一日三枚までが限界で有ったが、上手く行けば福沢君が十枚行くようになったよ。
ここの効果が有ったよ。

悔しかったら、一日の托鉢で福沢君十五枚の喜捨を受けてみな。
439法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/05(水) 22:13:38
432の書き込み時間は、自庵にはいませんでした。

前田法句から新法句に管理も委託されています。変な書き込みは避けてください。
学会は、書き込むなよ。
440法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/06(木) 06:24:35
今日は、台風なので托鉢に行きませんよ。托鉢のみで寺を維持する事が可能になったから楽だよ。
441法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/07(金) 06:43:07
某宗派で僧籍を取得しても、今は個人で遂行しているから確定申告は、白色申告を遂行している状態です。
税務署には、個人事業主として開業届けを提出していません。経営は、大変ですよ。
442名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/09(日) 07:42:55
埼玉県某市の駅前で、唯識三十頌を説いた時が有るよ。近くの寺の餓鬼が来たが、其奴は唯識仏教の事を勉強して無かったら俺が言っている事を理解出来なかったよ。
文句を言ってきた糞馬鹿餓鬼の寺の宗旨は、真言宗でその糞餓鬼は大正大学卒業していたが唯識三十及び二十頌の内容を知らなかったよ。
其奴に対して俺は、文句言ってやったよ。偉そうに俺に文句言うなってよ。
443名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/09(日) 07:50:55
大學で僧籍と僧位を取得して寺で僧侶を遂行している馬鹿は、葬式等は出来ても唯識等の勉強は学んで来てない。
大學入試に合格するテクニックを保有していても、普通の一般教養が無いのが把握された真言宗の僧を見て思ったよ。
テクニックを保有しないが、一般知識は大量に保有しようと思ったよ。
444名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/10(月) 18:30:24
444ゲット
托鉢僧さん達が儲かりますように
445sharihotu:2007/09/10(月) 18:42:30
托鉢の現況をご存知か?ホームレスを襲う不良少年と同じレベルの
ギャングに対抗しなくてはならない。拙僧の場合は野宿するなら、
交番(駐在所)の近くにしていた。又、「物乞い」は犯罪です。托
鉢は所属宗団の「托鉢許可」を受けた上、所轄警察署に届けて実施
となります。仏教を批判、非難するのは仕方がない。しかしそうする
なら、最低限の勉強は要請されるでしょう。貴方だって完全無欠の
人間ではあるまい。拙僧と一緒に托鉢しませんか?
446名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/10(月) 19:06:25
桶ですよ
447名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/10(月) 19:12:19


   ここは法(包茎)句のブログです。自己満足のチラシの裏側です。
   誰もかまってくれないので、自作自演して自分を納得させます。
448法淑:2007/09/10(月) 22:29:52
法句さん、御返事有難うございました。人の家の前をベルを押さずに、ただリンと鳴らしてお経を唱えればいいんだすね。東京では警察署に行って許可をもらうのですか?。。ちなみに私は”ほうしゅく”と申します。
固定托鉢申請の為に警察に行くと大変ですよ。しかし、私有地なら問題有りません。
私有地は、交渉しだいで大丈夫ですよ。固定托鉢で一番良いのは、自動販売機の近くですね。
余ったお金を喜捨して下さる方もおられます。私の場合は、上記の方法で托鉢しています。

私は、平成十七年まで某宗派寺院の住職でした。平成十八年度は、完全化に托鉢一本で生計を維持していました。
確定申告を遂行する事が必要な状態に入りました。
450法淑:2007/09/11(火) 10:21:42
私有地というのは、誰と交渉するのですか?
自動販売機の近くの御店の御主人に言うのですか?
駅の近くで立っている托鉢僧は、その駅長に交渉するのですか?
托鉢で生計が立てられるのですか。
東京の人は受け入れてくれますか。
私の僧侶仲間がいなかで人の家の前で錫杖を振りながら御経を唱えていて、
居留守を使われ出てきてくれない、と言っていました。
法句さんは今はどこのお寺にも所属していないんですか。
451名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/11(火) 11:07:58
>>449
托鉢の確定申告ってどうやるの?
なんか申告が特殊過ぎて想像がつかない。
452名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/11(火) 11:32:26
>>443
じゃあお前は真言宗の事を聞かれても当然答えられるんだろうな。
まさかマイナーな唯識しか知らないんじゃないだろうな?
言っとくが唯識なんぞ日本のメジャー宗派では特に重視されてないんだから好きな奴しか学ばんぞ。
唯識教じゃないんだから。そんなもん知って他の坊主が知らないといって得意になってん
じゃねえよ。お前だって天台教学の事を聞かれればどうせ知らんのだろ。
私は、寺を勝手に開山しました。勝手に建てたから、開山した寺は個人所有です。
所属宗派の許可を受けていませんよ。
個人営業店内の敷地に設置されている自動販売機の横で托鉢する場合は、個人営業店の人が土地保有者ですので土地使用許可を得ることが必要です。
勝手に他人の土地の中で托鉢と言う営業をすると犯罪ですから地権者に許可を取ることが必要です。私有地なら托鉢を遂行していても問題は有りません。

公道沿いの私有地側で托鉢して、公道側に鉢を向けて固定托鉢を遂行していても問題は有りません。
455法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/11(火) 21:47:00
某宗派の僧籍を保有していても個人で勝手に寺を設置して托鉢を遂行すると所得を得た事になります。
私が勝手に開山した寺は、宗教法人・宗教団体申請の届け出を出して無いから会社扱いされるようです。
その事から集めた浄罪は、所得扱いされています。
私は、寺を勝手に開山した時に帰属宗派の名前を放棄して今の寺は、単立無宗派で経営している最中です。
貴方様が宗派僧及び単立寺院の僧侶なのか教えて下さい。私は、今は単立無宗派の看板を上げています。
457法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/11(火) 22:11:40
簡単に言うと単立で新寺を建てました。私は、僧籍を個人で建てた新寺の方に移動させました。
458法淑から法句さんへ:2007/09/12(水) 01:24:24
ご自分でお寺を建てたとはすごいですね。お寺を建てるというのは並大抵の事では
ありません。私は某アジア国の寺院建設の為に托鉢に出ましたが、毎日お寺から数人
出て托鉢しないと間に合いません。法句さん御一人の托鉢でお寺を建設していくのは
本当に大変だと思います。私は日本で某宗派で僧籍を取りましたが、しばらくの間
某国のお寺にいました。ですので、日本でお寺にいた経験もなければ、日本での托鉢
の経験もありません。日本での托鉢の仕方が全く分からなかったのでここを借りて
お尋ねしたのです。実は御教えいただいてもまだチンプンカンプンです。
459名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/12(水) 03:22:34
ひどい自演スレですね。
冗談抜きで病的なものを感じる。
460名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/12(水) 03:35:10
>>458
法句はデタラメの作り話ばかり書くから信用しないほうがいいぞ。
なんせ、頭陀袋に寺の名前がなければ偽者だとかバカ言ってるし。
托鉢中に捨て犬を何匹も拾って青森まで歩いて帰ったとか。
托鉢のやり方が知りたければ所属する宗派の先輩に聞いたほうが良い。
宗派によって袈裟や衣など色々装備品が違うし、約束事も違う。
461名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/12(水) 20:53:02
462法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/13(木) 02:35:38
青森でも九州でも歩いて行けるよ。歩き托鉢ですのでね。リンをならしながら歩くのです。
リンの音で外に出てくる人は大抵、浄財の喜捨は遂行して下さいます。
大抵、寺の名前と宗派の名前を書いて無いと、喜捨して下さる方は入れてくれないよ。
書いて無いと、警察呼ばれて不審者扱いされるよ。
463法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/13(木) 02:45:48
錫杖を付いて歩いて錫杖の音で外に出てくる人も存在している。しかし、リンの方が多く外に出来てくれます。
海外経験者なら解ると思いますが、海外では托鉢は歩いて遂行しますよね。私が遂行する托鉢は、貴方が海外で遂行
した托鉢にリンを使ったのと思って下さい。リンが僧侶が托鉢に来たと言う合図です。

歩き托鉢の方が簡単ですよ。一カ所に立って托鉢しているとダメですよ。同じ人が托鉢していると、喜捨する人達の方が現実として
飽きてきます。新鮮みが大切なのです。

歩く方が楽ですよ。歩き托鉢は、最高ですよ。
464法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/13(木) 02:48:35
禅宗の僧侶が托鉢する方法が楽ですよ。
465名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 03:04:40
歩き托鉢の方法を知りたいなら、「永平寺托鉢」で検索しろ。そこの一番の「托鉢」を押せ。
俺の托鉢方法と同じ方法が出てくるよ。
466法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/13(木) 03:10:06
上記の方法で遂行しています。だから、歩くんだよ。

歩き托鉢とは、解りやすく言うとその通りですよ。
467法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/13(木) 03:21:30
「永平寺托鉢」で検索する。「托鉢」が一番最初に登場するよ。
それを押す。そうすると、「托鉢」と言う青い字が登場する。その下に眼鏡をかけた托鉢僧が
登場する。左手に鉄鉢、右にリンを保有していて歩いて托鉢僧達が登場してきます。

私の托鉢方法と同じです。私が勉強した大學を管理監督している大本山はここですから。
468名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 19:41:19
4円
469名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 18:09:03
↑ 支援ですねww
470名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 18:22:49
>>458
自作自演 乙
某アジア国だとか、某アジア国の寺院建設の為に托鉢だとか、某にしなくても良いような事を某某某して作り話すんなよw
どこの国だ?言ってみろ 個人が特定されるような情報じゃないぞw
471名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 18:24:29
このスレは、妄想ほうくの自作自演スレ
チラ裏日記
472法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/15(土) 18:30:26
俺の本名・開山場所は、関東内の某法衣店のみが知っているよ。
473法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/15(土) 18:39:20
某国と言ったらプロの坊主は、大抵が解りますよ。軍事政権下の国は、二カ国有りますからね。
特に片方の国の僧侶は、大変で有ると感じます。彼女は、ノベル平和賞を保有しているのに海外で生活していたから
国の首相にはなれないと言う国又は、その隣の国で黄色い袈裟を使用しているが国家は軍事政権の支配下に置かれている
国の危険性が有ります。

最近、女子バレーが開催された国と隣国以外とインドの下の国は、危険な国家ですからね。

日本みたいに自由な発言は国家統制がしかれているから出来ない仏教国も有ります。
474名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 18:46:12
現にスーチーさんの身辺警護員で有った比丘僧を日本国政府は、本国に強制送還したしたからね。
同じ僧侶なら日本国政府に対して圧力を加えるべき僧侶が見ぬふりですからね。
法淑さんが警戒するのは当たり前で有ると思いますよ。
475法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/15(土) 18:52:49
坊主で有っても自分達の売り上げのみを考えて、海外の比丘僧の事を考えない日本仏教。
大乗仏教の方が小乗仏教と言われている上座部よりも有能で有るのなら、こういう時は大乗仏教の力を
見せる事が寛容なのにカネの方に目が行くのが大乗仏教で有ると思うよ。

俺は、解放運動支援に協力しているよ。
学会系の人達が妨害行為を遂行している事が有りますので注意して下さい。
資金確保が大変な時は、日本の各宗派寺院に托鉢僧を派遣する事をお勧めします。
各寺の和尚達に事の内容を打ち明けるのです。日本のお寺の中でも裕福な寺院は、資金提供
を申し出てくれます。

その代償は、貴方が本国で習得した上座部仏教の知識を提供する事が条件となりますよ。
その条件が飲めるなら資金提供して下さる日本寺院は、多数存在していると思います。
477法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/15(土) 19:16:06
誰か法淑さんに対して特殊な入力方法を教えて下さい。

以前、ここで特殊入力が書いて有りましたね。

名前の裏に#を入力して好きな番号を入れて、sageを入力すると特殊入力が可能で有ると書いて有りましたよね。

478名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 22:15:33
sage入力しなくても、まず一度だけ名前にfusianasanと入力してください。
投稿は自分のハンドルネームを書いて、testと記入。法句なら法句test

次の投稿から、名前欄に法句と書き#好きな番号でOK
479法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/15(土) 22:40:27
私は、ハンドルネーム変更はしていませんので報告します。
480名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 22:44:09
名前:fusianasan  E-mail : sage

投稿内容
法句test

きちんとできるか不安な場合は↑を何度か繰り返してください。
次に、E-mailにsageしなくても特殊な入力方法ができます。法淑さんも同様にやってみてください。

名前:法句#数字  E-mail (記入しない)

投稿内容

481法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/15(土) 22:44:09
法淑さんも478さんからの報告に従って書いてくださいね。
482名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 22:47:33
>>481

>>478さん >>480さんの方法で法句さんも一度やれば、
特殊入力でもageながら話せますよ。
483名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 22:50:30
>>478>>480の方法は、fusianasanしてから1日くらい待ってからageした方が間違いないはずだよ。
直ぐにageないほうが、間違いが無いと思う。
484法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/15(土) 23:04:13
sageの使用方法は、理解できました。皆様のご指導に感謝します。
法淑と言う名前は、本当に私は使用していません。私の書き込みは、文体で皆様は解ると
思います。皆様のご指導に感謝します。
485法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/15(土) 23:24:35
練習で入ります。
486法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/15(土) 23:26:33
すいませんが、この効果を教えて下さい。お願いします。
487名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 23:30:49
最初に名前欄にfusianasanだけですよ。よく説明を読んでください。
488名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 23:33:12
うん、そうだね。私も最初はそうました。
名前欄にfusianasanと書いて、
投稿欄にハン名test でしょ?
489名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 23:36:52
>>485 >>486
あらら、fusianasanしないで特殊入力中にsageしなかったの?
特殊入力できなくなっても知らんよ。
早いうちにfusianasanして直しておかないと。
490名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 23:36:54
491法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/15(土) 23:41:37
ご指導有り難うございます。日本語が大変汚くってすいません。勉強も継続します。
出来ることが有るなら法淑さんの寺の托鉢僧に資金援助したいですね。
492法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/15(土) 23:48:05
萬福寺の事は、本当なのですか。信じられない出来事が発生していると思っています。
宗教法人で有っても日本国の法律を破って良い事は有りません。大変な事で有ると思います。
493法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/18(火) 12:43:35
柏税務署に行ってきました。綺麗な税務署の職員がいました。後で再度、申告しに行きます。
494法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/18(火) 16:38:38
個人で寺を開山したが、個人で開山した寺は宗教法人申請を遂行して無いから、所得税の申告を遂行義務が有る。
私が住んでいる町も困っている状態です。確定申告をする事が必要なので千葉県柏税務署に行ってきました。
大変ですよ。確定申告はね。仕事柄、女性と話す事が不可能ですが、今日は綺麗な税務官の人と話せたから嬉しかったよ。
495法句 ◆TJ9qoWuqvA :2007/09/18(火) 16:41:34
確定申告の時期は、とっくに過ぎていると言う意見があると思いますが先に行っておきます。
申告は、いつでも可能です。罰金を払う事になりますが正しい申告は必要です。
496法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/18(火) 20:52:23
柏税務署と春日部税務署の両方に相談に行きましたが、税務相談で解りやすく説明してくれたのが柏税務署でした。
497法淑さんに対する報告 ◆zCS1o.kilU :2007/09/19(水) 18:32:47
今は、大丈夫ですか。
498法淑:2007/09/20(木) 00:34:59
いろいろご指導いただきまして有難うございました。ずっと長い間、コンピューター
というものを扱っていませんでしたので、高度なコンピューターに関するお話は
私にとっては難しくて、知り合いの方に聞きながら打っています。
法句さんはどこで托鉢をしていらっしゃるのですか。もし、可能なら、されて
いらっしゃるご様子を拝見させていただきたいのですが。もちろん遠くから見て
お声もかけませんし、托鉢のやり方をかいま見るだけでいいのです。
もし、ご迷惑でなかったら、土日どこでされているのかおしえていただけたら、
と思います。
報告、有り難うございました。貴方様が具体的にどのへんで生活している方なのか確認出来ません。
私の場合は、歩き托鉢なので貴方様が托鉢行を遂行して欲しい場所を書いてくだされば私の方から出向きます。
交通費が往復で一万圏内なら私の方が指定された圏内で歩き托鉢行を遂行します。
500法淑:2007/09/20(木) 23:35:58
法句さん、勝ってを言ってすみませんでした。でも、托鉢のご様子を見せて
いただけるのは有難いです。以前の書き込みで銀座で法句さんを見たという
のがありましたので、それでは銀座ではどうでしょうか。
来週の月曜日、歩かれる範囲とお時間を言って下されば有難いです。


501法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/21(金) 03:32:19
二十二・二十三・二十四日は、托鉢に出ます。私は、以前の歩き托鉢で、中央通りを歩きました。
私を見たと言う人がいても当たり前で有ると思います。
502法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/21(金) 03:45:00
銀座で托鉢する場合は、オタク聖地秋葉及び御徒町駅から歩き托鉢を開始して、十七号を下に行き銀座方面に行く事になります。
銀座までの片道代金は、690円圏内に庵を結びましたので行くことは可能です。
開始時間は、非公開としいます。そんなに時間は、必要ありませんので報告しておきます。
503名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/21(金) 18:33:38
オタクはゼニのお布施くれますかww
504法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/22(土) 06:57:53
jr秋葉駅の近くで托鉢した事が有る経験から言うと、銭のお布施を頂戴する事は可能ですよ。
麻生さんが演説した場所に一日立ち托鉢すると、帰りの往復の電車賃位にはなりますが高額な金額は期待出来ません。

私は、数回 秋葉原の南口で托鉢を遂行した時が有ります。秋葉に立つと直ちに携帯等で書き込まれますよ。

目撃情報を書き込まれた時が有ります。
505名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/22(土) 21:38:48
506法淑から法句さんへ:2007/09/22(土) 23:43:15
法句さん、有難うございます。
歩かれる範囲は何とか地図を見て行きますが、時間が分かりませんので、いつ頃
御見かけする、というのは”縁”にお任せいたします。有難うございました。
それにしても、立ち托鉢は厳しいものですね。

507法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/23(日) 07:23:12
仏縁で会える事を望みます。釈尊が双方を会わせなかった事には訳が有ると思います。
立ち托鉢は、本当に大変ですよ。浄財の喜捨を受けるまで、般若経を何回も読み続けます。
喜捨を出そうと思っても、途中まで出して出さない人達もおられます。歩き托鉢の場合は、出す人は私の前に
立ち止まり合掌して止まります。しかし、少し離れた場所で目視で我々の事を確認して歩きながら財布から浄財を
出して我々の目の前を通過しながら浄財を喜捨する方もおられます。その時のタイミングの読経が難しいのです。
立ち托鉢の際の眼の視線が困ります。都会では、綺麗な女性が多いので山寺等の隔離された場所から都会に托鉢に
出ると本当に浦島太郎状態なので、都会の外見に圧倒されて首が各方向に行ってしまう状態です。

これでも解りやすく書いているのです。

経験したなら何が言いたいかは、法淑さんは理解出来ると思います。
508名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/23(日) 15:28:46
固定托鉢を遂行するなら地方の方が楽ですよ。個人で道路使用許可申請で許可も降ります。
申請代は、二千四百円です。某使用場所で冗談で使用期間を平成十六年一月一日から平成
二十六年一月一日の午後六時まで申請したら許可が下りました。

道路使用目的は、素直に托鉢。
場所は、警察署の交通課内の地図で大ざっぱ書き込みました。総合使用面積は、240センチと申告しました。
509法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/23(日) 15:33:14
上記の方法は、実話です良かったら使用してみてください。
510法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/23(日) 15:38:14
現場の警察官の判断では、道路使用許可書は実際は不要であると言われたけどね。
別に悪いことを遂行している訳では無いから、各警察署に住所・氏名等を公開する形で
道路使用許可申請書を出すのが一番良いけどね。

地方では、取締が厳しくない状態です。
511法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/23(日) 15:42:13
固定托鉢は、四号許可が下ります。
512名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/23(日) 19:08:20
22 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2007/09/23(日) 19:03:34
>>21
解ってるとは思うが、それは法句の自演だよ。



彼はね、心の病気なんだよ。


513法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/23(日) 21:20:39
人を心の病気にするなよ。ボケ
514名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/23(日) 21:28:01
托鉢僧達は、固定托鉢を遂行する場合は、各担当地区警察署の交通安全課を通して、道路使用許可書を
取っているのです。俺の場合は、一喝して三年分を取っています。
515法淑:2007/09/24(月) 00:36:06
大変参考になりました。有難うございました。
いざという時の為に、その道路許可書というのをもっていればよい訳ですね。
法句さん、歩き托鉢で法句さんの前に立って合掌をされる方がいらっしゃる
時は、法句さんも歩かれるのを止めて、しばらく立っていられるのですか、
それともそのまま歩かれるのですか。
美しい者に惹かれるのは人間ですから、自然な事だと思います。ただ女性
の美は一時的なもので、それに魅力を感じるよりも、托鉢で誰も喜捨して
くださらなかった時に、私の姿を見て、一生懸命にびっこをひいて近寄って
来て喜捨をしてくださった背中の曲がったお婆さんの方が美しいな、と思います。
516法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/24(月) 05:47:21
私が歩き托鉢を遂行中に私の目の前で合掌すると私は停止します。
その後に、リンを右手の親指の上に水平に移動させて片手合掌で軽くお辞儀をします。
その後、リンを3回鳴らします。その事で、喜捨される方をリンで清めます。
その後に法句経の221句を読経します。読経後にリンを3回鳴らしたら、リンを右手の親指の
場所に水平に移動させた後に、軽くお辞儀をしたごに私は、移動を始めますよ。

法淑さんの場合は、行経験も年齢も私よりも経験が有るから冷やかしは無いと思いますが、私は
若い佛家に見える事が原因で若い人が多い状態です。渋谷で托鉢行を遂行していたら出身大学の
後輩がからかいにきました。

知っている院生で後輩で有った為に、せきを数回入れて顔を確認させたら先輩で有る事が確認されて、
後輩達は深々とお辞儀を入れて行きましたよ。
517法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/24(月) 16:05:52
托鉢僧の妨害を遂行した場合は、刑法188条第2項の説法等妨害罪が摘要されます。

説教・礼拝・葬儀などの宗教的行事を妨害した場合に成立します。

1年以下の懲役・1年以下の禁固・十万円以下の罰金が有りますので注意する事が必要です。
518法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/24(月) 18:47:01
京都・大阪等で托鉢行を遂行するために道路使用許可願いを使用する場所を管理する警察署長宛に提出する。
許可が申告した場所で固定托鉢を遂行すると、通常は巡回が少ない交番勤務の警察官が何回も巡回にきてくれるよ。
 関西地区の警察官は、説法等妨害罪の存在を知っているからね。しかし、関東は申請を出して受理されて固定托鉢を遂行しても
警察官の巡回が無いのが不思議だね。
519法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/24(月) 18:53:40
ハッキリ言えるのは、関東で固定托鉢する時に道路使用許可を警察に出す事は不要で有ると考えるよ。
警察に場所代を支払っても巡回に来ないからね。逆に言えば、ヤクザにジャバ代を払った方がいいね。
組関係者は、十分に一回は巡回してくれる。警察は、一日一回来れば良い位だよ。
 ヤクザは、周辺ににらみを利かせてくれるよ。警察に届け出で出しても意味がないよ。
520法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/24(月) 19:58:39
警察に道路使用許可願いを出して、警察から許可が出ても托鉢遂行当日には一回も巡回に来ない日が有ります。
良く考えて下さい。一般社会で仕事に従事して無い人に労働の代価で有る日当を支払いますか。答えは、支払う義務は有りません。
警察に場所使用料として、約三千円を支払っても巡回という仕事を遂行して来ないなら場所代を支払う必要は有りません。
 場所使用料金を支払っても警察が警ら活動に来ないと言う事は、警察が我々をペテンにはめている事と同じ事です。
警察が一回も巡回して来ないと言う事は、詐欺と同じ事です。
521法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/24(月) 20:21:12
現実問題として、警察から道路使用許可を取得して托鉢中にトラブルが発生して担当警察署の
担当警察官を呼んでも来ませんでしたよ。

トラブルを解決してくれたのは、その島を保有している暴力団関係者がトラブルを解決して下さい
ました。これらの事例は、三十件ばかし暴力団に処理して頂きました。
 道路使用許可を保有しているから固定托鉢している場所を警察は、把握しているのに托鉢している場所が
解らないと言う口実を付けて警察官が来ない事例も数件有ります。

警察の交通課に届けた場所で托鉢を遂行していても警察がトラブル解決に来ない時も有りましたよ。

交番から約百メートルでこちらからも交番が見える場所でトラブルを発生されても、交番に警察官が滞在していてもトラブル解決に
来なかった警察署の交番も存在しています。

これらのトラブル解決に身を出して解決して下さったのは、警察では無く暴力団の方でした。

こんな警察に場所代を支払う事は皆さんは出来ますか。
522法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/24(月) 21:00:44
本来は、支払うべきでは無い事は解ります。組関係者からの喜捨金額は、半端では有りません。
組に場所代を支払っても、組関係者から受けている浄財の方が多い時も有ります。
場所代で三千円支払っても、組関係者の喜捨の総合計が一万五千円で有れば場所代を支払っても
一万二千円は浄財として持ち帰る事が出来ます。

523名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 00:33:35


この番組は、法句の妄想チラ裏日記でございます。
524:2007/09/25(火) 06:38:01
仏巡回済み
525法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/28(金) 02:47:07
早く千まで行って新しいの立ち上げますからね。
526名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 21:31:36
↑一度伊勢にも来てね。
おかげ横丁なんて銅ですww
527名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/30(日) 07:10:18
四日市市には、行ったときが有ります。名古屋から伊勢市までは、目と鼻の先間ので名古屋方面に行った時は、足をむけさせて頂きます。
526
528法句 ◆zCS1o.kilU :2007/09/30(日) 07:12:58
新寺開山した事から二千十年まで托鉢に行くことが不可能になりました。ここに報告します。
529円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/03(水) 03:34:36
個人的に寺を開山して頂き、寺を相続する為に相続税対策を遂行する事が必要になりました。
西暦二千十二年三月二十八日までは、バイトと托鉢を交互に遂行していきます。
530法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/03(水) 03:36:27
本当のほういん・ほおかを出しましたからね。
531法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/03(水) 04:06:09
法号が円覚で法諱が法句ですので宜しくお願いします。
532名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/03(水) 04:23:36
少し別の愚痴を書くと、今のバイト先の支配人は、馬鹿でダメです。
元所属していた寺から単立寺院として、分離独立したのに老師の場所に行って怒られて、私に
当たり散らすのです。そのおばさんは、今の会社が別の場所に有ったときに倒産させる寸前まで
追い込んだ方です。今の場所に移動してきて、営業管理者が出来る人で有るから経営が成り立っています。
そのおばさんは、勘違いして自分の功績で有ると考えています。廻りからは、おばさんと言われています。
ダメですよ。
533名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/03(水) 04:26:55
そのおばさんの口癖は、「私は行徳で支配人を遂行してきました。」と言うのが口癖です。
行徳の方法が田舎で通用すると思っている馬鹿なおばさんです。俺が宗派を棄てた理由は、
田舎では都会の方法は通用しないからです。
534名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 15:01:00
経は、頭痛が原因でバイトの方を休みました。序でに鞄を購入してきました。行脚用装備を入れる為です。
しかし、バイト先の支配人は大変な人です。廃業した場所からバイト先の場所に使用可能な物を取りに行っても
完全に使用不可能な物まで持って帰ってくる用に指示してきます。廃業先の支配人からゴミ箱を持っていきなと言われたら
中身を確認しないで、バイトに持って行かせる状態です。しかし、バイトの方が完全に使用不可能で有ると気付いて報告すると
解ったと言う程度の人です。管理能力が無い人です。この人が会社の支配人を遂行していたら倒産する可能性が有ると解ります。
 原価が十万円で利益として更に五万円を上乗せして、更に二万円を上乗せして十七万で
売りつけて二万円値下げして十五万円で販売しても値下げされたと言って騒ぐ人です。
ぼったくり金額から二万円値下げて、通常販売価格として販売しても騒ぐ人です。
 経済感覚がおかしいから今のバイト先の支配人は大変です。
535円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/05(金) 05:54:02
明日から三連休です。托鉢に行くぞ。今回は、東京方面に再度行きます。

当山の近くの占い師が、霊感商法項を遂行している状態です。霊は、存在して無いのにいると
言っている。当山は、「無」なので極楽・地獄・幽霊は、存在して無い。
536名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/05(金) 21:37:00
経もバイトで装備を取りに行ってきました。支配人の方から積載の事を言われました。
三日に積載の事を装備を取りに行った先の支配人に言ったから、うちの支配人も積載の事に
気づきました。明日は、銀行等に行きます。ガンダム00tが放送開始される日です。嬉しいと思います。
537円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/06(土) 23:01:08
銀行と必要な仏典購入とガンダム00の放送を見ました。私は、一切経を根本経典に採用しています。
しかし、悟りの状態を唯識仏教の「空」・「無」の状態を採用しています。ガンダムが所属している組織と同じ
考えです。
538円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/07(日) 06:26:38
朝のお勤めは終了しました。経は、托鉢に行きます。序でに音楽も聴いてみます。私の心に響くか楽しみです。
539名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 11:38:59
結果は、良かったよ。
540円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/08(月) 16:00:06
一切経から唯識仏教に関する経典を選択して、唯識の悟りの「空」・「無」を法句経221句で有ると考えて
強化活動を遂行しています。一切経を根本経典として採用していることで、別に念仏ok・念経ok状態にすると
色んな考え方の人が入ってきます。しかし、法華経向上主義者の管理は大変です。
 当山は、あくまでも一切経の中の法華経なのです。

警察機構に置き換えると、警察庁が上で有って警視庁は、東京都の一行政機関で有ると言う考えです。法華経は、
警視庁と同じなのです。あくまでも国家首都の治安維持を担当している東京都の1行政機関で有る事をわすれています。

法華経にきえしている人達は、間違えないで欲しいと考えています。
541名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 20:31:07
単立寺院を開山して、一切経を根本経典に採用する。自分で寺を開山したら、自分に対して托鉢免許を発行する方法も有りますよ。
例えば、曹洞宗・臨済宗・真言宗・天台宗で正式な免許を取得して、自分で寺を開山して僧籍を自分で開山した寺に移動させて、自分に対して
托鉢免許を発行する方法も邪道ですけど有りますよ。
542名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 20:32:39
宗派が出す托鉢免許は、意味が無いのは上記の方法で自分に対して托鉢免許を出すことが可能で有るからです。
543名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 18:49:43
バイト先の支配人は面白い人です。

会社内事故防止用看板に必ず会社名の後に必ず支配人と書く馬鹿な人です。
携帯電話が盗聴されないと思っている馬鹿な人でも有ります。最近の技術では、盗聴可能の事を
知らない人です。
544名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 18:55:31
バイト先の雇われ支配人が土曜・日曜出勤して欲しいと言ってきました。
一日バイトとして、九時〜四時まで働いて五千円以下の仕事に若い者が普通労働しますか。
土日の別の仕事で、一日1万円の喜捨を集めていめのに。源泉徴収書が無い仕事だから、源泉が
欲しいから働いているのです。
545名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 19:10:28
バイト先の支配人の面白いところは、従業員の方がお亡くなりになり親族で喪に服していた時に、
喪に服している親族の場所に行き親族の気を壊しに行く人です。
 親族が喪に服しているのに、この馬鹿な雇われ支配人は、この場で飲んで出来上がり一人だけ
で花火を受けあげる人です。

親族からこの内容を言われた時は、この雇われ支配人を絞め殺したい気分になりました。
546円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/11(木) 19:11:42
上記の事から托鉢僧に戻りたいなと思っています。
547円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/14(日) 01:43:16
新しいご本尊が来ましたよ。根本経典は、一切経ですが根本佛は、大日如来様です。
しかし、当山は真言宗では無くあくまでも、単立無宗派寺院ですのて゛。
548円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/14(日) 01:52:54
思い出すと、托鉢中に2007年10月7日 托鉢中に埼玉新都心けやき広場でライブを聞きました。

ASKと言う組織の歌は、上手かったよ。序でに旧職場の上司で有る特別国家公務員とも面会しましたよ。
549名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 06:10:02
元上司は、国の為に仕事を遂行している。俺は、部隊を裏切って仏道の道を歩いている。
旧同僚及び上司には、申し訳無い思っています。しかし、好きな人を守る為なら部隊に戻る覚悟は、
今でも存在しています。
550円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/16(火) 20:24:19
単立無宗派寺院を開山しています。根本仏は大日如来で根本経典は、一切経です。
 お腹にはいると全て同じと言う考えです。
551円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/18(木) 21:30:26
関東圏内の各地方からバイト先のゴルフ練習場に各宗派の和尚達がお越しになられています。
私の事情聴取の為に各地方から足を向けて下さる和尚達に対して感謝しております。

もう少し一切経を良く読みなさい。良く読んで結論を出したら寺に来なさいと言って、個人的に名刺を
置いて行く和尚達も多数存在しています。

有る和尚からは、一切経から唯識仏教の思想を良く導き出した。君は、法然上人みないな人で有ると言われた
時が有ります。各自の考えが違っても良いと言われました。
552名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 21:35:24
こいつの妄想、キモチわりい
ブログでやれよw
553円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/18(木) 21:36:11
名刺を置いていく和尚達の中には、資金提供及び経典提供を申し出る方もおられるのも事実です。
各和尚達は、単立無宗派で本尊を大日如来で根本経典を一切経とするなら、全ての仏教をまとめる事となると
言われています。

一切経を根本経典とする日本仏教寺院は、日本国内に必要で有ると言われました。
554名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 21:37:32
ここは、円覚 法句が管理している場所だよ。
555円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/18(木) 21:40:58
托鉢してから文句を書けボケ。ここは、現役托鉢僧専用だよ。ぼけ。
556円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/18(木) 21:45:26
托鉢中に言えない事を書く為に作られたのよね。学会は、亀田一族と同じよ。
卑怯な手を使わないと試合が出来ない。だから、破門されるだよ。ぼけ。
557名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 21:45:44
ここは、お前の日記を書くとこじゃねんだよw
ブログでやれ

この妄想嘘つき、包茎やろう
558名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 21:48:13
法句は心の病だから・・・
559円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/18(木) 21:55:20
包茎では無いよ。托鉢を遂行して、一日五万円位の喜捨を受けてから文句を言えよ。
毎日、托鉢しても詰まらないから普通にバイトしているのよね。托鉢遂行して金をもらっても、仕事を
遂行した充実感が無いから、普通にバイトした方がよいのよね。一日托鉢して五万円位の喜捨を受けた後に、
般若湯を飲んでも飲んだ気がしないよ。体を動かして、般若を飲むと最高に般若湯が美味しく感じる。
560円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/19(金) 02:16:19
当山で飲んで良い般若湯は、養命酒のみと決まっています。養命酒なら一日一本のんでも
文句は言われません。
561円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/22(月) 00:44:42
土地建物売買契約を契約する事が出来ました。托鉢僧を卒業する道が見えてきたよ。
不動産価格は、三百六十万円です。寺兼自宅を購入しました。毎月三万円で百二十ヶ月支払い
と言う契約で契約されました。

アパート坊主では、有りません。一軒家を購入しました。
562円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/22(月) 00:49:48
単立無宗派寺院の完成です。唯識仏教なので座禅も遂行しますよ。阿字座禅も壁座禅も遂行しています。
根本経典が一切経で有るから、上記のやり方も含まれます。念仏・念経も含まれます。毎日が、楽しいです。
今日は、本尊の大日如来様を日光浴させましたよ。
563名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 04:20:21
俺はアホ(°∀°)
564円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/27(土) 04:34:55
一切経・唯識三十項・正法眼蔵・無門関等を何回読経しても意味が無いよ。
静かに瞑想と言う座禅を遂行しないとね。お経は、行く道先を示しているのみです。
円覚大師の用に静かに座禅していると一切経の中身が解ると思うよ。

その結果として、「無」と「空」とは、法句経221句で有ると言う結論がでました。

西遊記で有名な南無大師玄奘三蔵法師様も唯識経典を大量に読経されても結局は、禅宗同様に
大量の時間を座禅に使用されました。座禅が唯識仏教を理解する為には必要不可欠なのです。女性等に
話題となっているのも理解出来ます。

「大は小を兼ねる。小は大を兼ねる。」と言う言葉を忘れないでください。

日本人は、「大は小を兼ねる。」と良く言いますが本当の使い手は、「大は小を兼ねて、小は大を兼ねる」のです。

武芸に詳しい人は、小太刀で有名な富田流をご存じで有ると思います。小刀を得意とする剣の流派ですが、通常の日本刀が苦手では
有りません。小刀で斬り合う時は、間合いを詰めると言う事です。この方法の方が難しいのです。日本刀対十手と同じ理論です。銃撃戦なら、M16対M9です。
 
拳銃操作は、難しいのです。大きなものを組み立てるのは、簡単ですが小さいのを組み立てるのは難しいのと同じ事です。

言いたい事は、理解出来ると思います。
565円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/27(土) 05:21:23
「禅の悟り」を「鈍悟り」と言う人がいます。良く考えで下さい。サッカー日本代表が強豪国と試合を遂行して、
強豪国が自殺点を入れて日本代表が九十分間守備を遂行した結果として勝ち点三を得た時は日本人は喜びます。
 日本代表野球チームがホームランを打てば喜びますね。どんな軌道でホームランに入ろうと入った時は、問題になる事は有りません。
放送終了後に解説者が解説して、球の弾道を解説していますね。それを批判しているのが皆様です。

「事件は、会議室で起きてるんじゃ無い。現場で起きている。」  経典は、会議室の物です。お題目もお念仏も同様の物なのです。

実際に托鉢と座禅と各経典を読んで、現場で遂行したい人間で有ったから言える事なのです。「大は小を兼ね。小は大を兼ねる。」のです。

理屈は、どうでも良いのです。行は、遂行させているのです。菩薩乗は、縁覚乗よりも偉いかも知れませんよ。

しかし、今の菩薩乗の方々は、経典の意味を理解して無い人達が多いですよね。

わざと、法華経日本語訳を説くと話しているように聞こえます。しかし、今の菩薩乗の人達は、法華経と言うお経の内容は、解ってない人が多いですよ。

簡単に言うと、ウインドウズxpを使用してるいと言っている人にウインドウズxpの中身を言えば反応しますよね。

警察官が警察学校の刑法の授業で刑法188条第二条を覚えていれば反応しますよね。

しかし、今の菩薩乗の方々は、日本語訳法華経を説いても反応しないのです。

これでは、菩薩乗の方々は、他の方々に対して文句を言う事は不可能ですよね。

理解してない人には、聞けないよね。説いていても意味が無いよね。
566円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/27(土) 05:25:02
俺は、いちお正式な得度を受けているけどね。しかし、宗派に対する上納金が高いから宗派名を使わないで経営していますが、
税金と宗派上納金では、宗派上納金の方が安い気がする用に感じます。
567円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/28(日) 13:43:05
意外に大変なのですよ。単立経営もね。暇な時は、座禅していますがね。時には、気分を晴らす為にゲームを遂行しています。
経典は、電子経典で読んでいます。
568名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 23:24:46
チラシの裏側
569名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 23:39:43
797 :名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 16:28:15
今日、用事があって病院に行ったよ。用が有って警察が来たよ。単立寺院住職とバイトを継続中に
担当警察署が来て一言、言われたよ。似非坊主とね。言ったのは、千葉県警野田署の警察官で有った。
名誉毀損で野田警察を告訴する予定です。


798 :名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 16:38:34
警視庁の各警察官は、刑法188条第二項等は、解っていても千葉県警や埼玉県警の警察官は、
法令をいらないと言う事は問題で有ると思うよ。千葉県警・埼玉県警・警視庁の警察学校の刑法のテキストは、
実は同じなのよね。しかし、警視庁の警察学校を卒業した警察官と、千葉県警の警察学校を卒業した警察官は、
同じテキストで授業を受けていても頭の出来が悪いから、千葉県警の警察官は法令を覚えていないと言う反論は
出はないと思うよ。


799 :名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 17:05:03
>>797
その警察官、人を見る目があるようですね。


800 :妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2007/10/26(金) 17:29:06
800げっとぉ!


801 :名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 17:34:51
>>797-798
そうか、法句は野田市民なの?
税務署は柏だったよね〜
告訴の今後の報告待ってるよ〜
570名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 23:41:09
802 :名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 03:41:16
野田市に庵を開山したのです。ほんみちの信者が関西系仏教を遂行するなら関西系宗教が
有る場所で行った方が安全ですと言われました。

803 :名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 03:55:50
801さんに報告します。

ほんみちは、天理教からの分派ですので彼等は、良く仏教の事を理解しています。
単立で根本仏を大日如来で根本経典を一切経で有ると言ったら、関西系仏教の法脈を継承
しているなら関西系宗教が有る場所で開山する事を勧められました。

お互いを尊重していますが、霊派の幹部達とは、接触が不可能です。

大石寺系とは、上手くいっていますが日蓮系でも学会とは、上手く行かないです。

警察の警戒が厳しくなりましたが、良い意味で警戒が厳しくなりましたよ。

しかし、今の警官は口が軽いですよ。守秘義務が守れない警察官が多くなりました。

頭は、良いのですが口が軽い警察官が多い状態です。

東葛方面機動隊の警察官も口が軽い状態です。近くには、科研が有るし自衛隊の通信施設も有ります。
更に空港用短波誘導装置は、野田警察署管轄内に設置されていす。今の状態では、防衛は不可能で有ると分析
します。


804 :名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 04:10:05
単立でも良いから寺を開山していて、警察に文句を言われたら切れるのは当たり前で有ると思う。
学会系の警察官は、平気で文句を言ってくるよ。文句を言っていく警察官は、大抵自宅持ち家率が低い状態です。
庶民に対して文句を言う警察官の転職率も高い状態です。最近の警察官は、終身雇用の考えが無いからね。
 学会警察官は、排除する事が必要で有る。
571円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/29(月) 06:20:43
私は、野田市民で有って野田市民では無い。人間で有って、人間ではあらず。僧侶で有って僧侶ではあらず。
この意味が解りますか。無であって無であらず。無であらず無である。と言う境地を理解できますかね。

知り合いの女性の家に泊まりに行きました。しかし、上記の状態だから彼女の体を求める事は無かったよ。

禅を遂行すると面白い体になるよ。彼女が髪をかき上げると、この女性を女性と感じますが、隣で眠っていると癒されるのみで、
口ではHしたいと言っても体が、彼女を求めないのです。

心は、体で有り体は、心であると言う事です。
572円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/29(月) 20:00:58
報告が有ります。十一月二日〜四日は、北区で托鉢を実行します。

序でに告知します。知り合いが、東京都北区王子1丁目十三の十八で舞台を実行します。

私の托鉢風景を見たい方は、この近辺で目撃できる可能性が有ります。話をしたいなら、会場周辺を探しに来て下さい。
573円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/29(月) 20:15:59
私と話したいなら、芝居終了後に私を捜し出して、話かけて来てもよいですよ。

私は、ASKのBOMBを鼻歌を歌っていたら私で有ると思って下さい。どうぞ、話しかけて下さい。

会場でお逢い出来る事を楽しみにしています。
574円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/29(月) 21:21:25
舞台を見るときは、袈裟を脱いでいるから探すのは大変で有ると思うが頑張って探して下さい。

戒律で本来は、歌舞伎等を見ることは禁止されているが、袈裟を脱いでしまえば私が、僧侶で有るかは解らないからね。

彼女をホテルに連れて行って、Hしていても周辺の人には解らないと思うよ。
575名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 21:44:44
偶々、聞いて気に入ったよね。askの曲がね。一生懸命で有るから応援したくなるのよね。
間違っているかね。
576円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/29(月) 22:40:42
プロの坊主なら解ると思うが、らすくは緑ですよ。必要に応じて、折五條を使用するときも緑です。
私の僧侶の位は、解ると思います。
577円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/29(月) 23:22:19
俺が書いた内容を別の場所に書き込むのは辞めてくれ。
578名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 23:48:53
あの〜、つまらない質問をさせてください。
先日、ある地方都市のBARで飲んでいたら、突然托鉢僧のかたがいらっしゃって、錫杖っていうんですか?あれを4回ほど鳴らしまして、私、初めての体験でしたので全く対応できず、彼は立ち去ってしまいました。
私は、どうしたら良かったのでしょうか。
579名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/30(火) 05:17:20
578さんに対する答えを書きます。

貴方がもしこの方に喜捨を出したいなと思った時には、静かに両手合掌してお辞儀すれば良いのです。
用が無ければ、無視すれば良いのです。錫杖四回鳴らすのは、この場所に托鉢僧が来ましたよと言う合図と同じです。
良く家に営業マンが家のチャイムを三〜四回と同じ事ですよ。あれは、チャイム四回と同じ事です。

豆腐屋や無料塵回収車が音を鳴らして、物を回収しに来たのと同じ事です。用が有る人は、停めますが用が無い人は、
停めないのと同じ事ですよ。
580円覚 ◆zCS1o.kilU :2007/10/30(火) 06:11:58
単立無宗派から単立禅宗に登録を変更する事になりました事をここに報告します。
581名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/30(火) 12:02:20
>>574
僧侶ならHしちゃいかんでしょ
582円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/30(火) 17:39:30
Hは遂行してないよ。疲れるからね。
583名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/30(火) 18:48:31
>>574は僧服を脱いでいる時は戒律破りしてもいいって言ってるみたいに聞こえますが
どうなんですか?
584名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/30(火) 22:08:45
性欲?(°∀°)そんなもん無くなるよ(°∀°)だから出家と呼ばれるんだ(°∀°)つまり生物としての機能を一つ捨てるわけだから(°∀°)生きながら死ぬのが出家なんだよ(°∀°)
585名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/30(火) 22:10:54
>>584
では、結婚するな。
本当に、生きながら死ぬのであれば、宗派のヒエラルキーから出ろ。
586円覚 法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/30(火) 23:45:41
最低二等教師免許を保有していると言う事です。序でに書くと、円覚と法句と#123の三名で共同ほゆうしている名前なのです。
三人で同じ名前を使用すれば違う考えが登場するのはあたりまえか。

メンインで書いている人を法句に変更させて良いですかね。
587法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/30(火) 23:52:15
以後は、法句が一人で書き込みを始めます。今までは、三人の会議で記載する事を決定して書いていました。
これからは、法句個人の意見を書きます。円覚と#123の意見を聞かずに法句本人が書き込みを開始します。

法句の個人的な考えは、仏心宗を立ち上げる事を目標にしています。
588法句 ◆zCS1o.kilU :2007/10/31(水) 00:25:22
先に小林神仏氏に仏心宗仏心庵を開庵されたので私としては困っている状態です。
この事から単立無宗派又は単立禅宗を名乗るか、協議した結果として単立無宗派を名乗る
事となりました。宗教団体は、代表取締を一名選出して残り二名以上を設置する事が必要です。

円覚・玄奘・#123・法句・真榮田の五人で庵は、経営されている状態です。

この中の代表取締役が法句です。
589法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 00:29:40
この五名は、全員が仏教系大学卒業者です。一人のみ東大でおりますがね。

四名とも禅系の仏教大学を卒業しています。目的は、ただの禅宗を広める事を目標に活動しています。
590法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 00:34:41
全員の意見は、本来の戒律では僧侶のHと結婚は、禁止されていますが、これらの行為を認めて
一人の嫁を持つことみとめています。しかし、嫁以外との性行為は、禁止すると言う事にしました。
591名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 01:02:51
この庵を構成しているメンバーは、全員大卒なのですよ。
根本仏は、大日如来で根本経典を特に定めない方針でしたが、代表者の意見を受け入れて根本経典を一切経に変更しました。
別に旧所属宗派同様に根本仏・根本経典を定めない方法もありましたが、あえて定める事となりました。

袈裟は、東京に仕入れに行くのが大変で有るから、近くの法衣店を採用しています。

この法衣店は、真言と天台宗の法衣店ですが、購入するのに経費が少ないから、真言と天台の袈裟を当山の袈裟に採用しています。
592法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 01:09:16
一休禅師が周建時代で有った時に西金寺のけんおう和尚に弟子入りした時と同じ状態です。

私が勝手に庵を作りったら、賛同者が来たという事ですよ。
593法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 01:15:01
単立寺院と言うか、単独寺院を開山した人には、周辺の和尚達も文句は、言えないと言う事よ。
594法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 01:21:28
開業医は、自分の労働時間を朝の診察は、九時から十二時までする。

午後の診察は、午後二時〜八時までとする。

土日及び祭日は、休みとすると自分勝手に決める事が可能である。

その病院の院長先生なら自分のシフトを自分で決定する事も可能で有るのと同じ事です。

それが、開業の良いところです。収入が無いなら、アルバイトすれば良いのですよ。
595名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 01:48:15
w
596名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 02:12:05
>>588
ほー。
一人五役か。さー大変!!
597名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 02:15:52
>>591
「根本経典を一切経に変更しました。」
それ何かの冗談ですか?
爆笑ネタ炸裂ですな!!
598法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 02:47:57
以前籍を置いた所は、根本経典を表向き無かったからよ。有った方が安心出来るとおもったのよね。

実際は、根本経典は無いよ。ネット寺院だからよ。
599名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 02:49:22
俺の信者に対しの警告

俺の事をおかしく報告するなよ。
600法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 03:04:58
きちんと修行すると、色気よりも食い気となるのが普通の僧侶です。

十年間籠もったら、十年間の食い気が封印されるのです。降りてきたら、十年間の食い気の封印を解きます。
最近、テラミス・なたねここを食べましたよ。数年前の流行したケーキですよね。今、それにぞっこん填っていますよ。
601名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 03:07:26
警告に逆らうとどうなるの?
602名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 03:09:15
特にないよ。
603法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 03:24:03
根本経典が無いから結婚したいと思ったら結婚して良いのですよ。
しかし、僧侶としての倫理規定を守るなら結婚は出来ませんよ。私が言いたいのは、
各自の判断に任せると言うのです。

結婚していても真面目な方もおられます。

信者及び檀家さんの考え次第と言う事を言いたいのですよ。
604名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 03:25:47
托鉢免許見せろと言ったら見せてくれるのだろうか??
ウサンクサイのがチリンチリンやってんだけど・・・・
605法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 03:34:08
見せろと言ったら見せますが。
606法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 03:36:28
托鉢免許よりも道路使用許可の方が有効ですよ。托鉢免許が無くても道路使用許可が有ったら文句は言えませんよ。
移動托鉢中には、托鉢免許は必要ありませんしね。
607法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 03:41:51
托鉢免許は原則的に携帯する必要は有りません。民間軍事会社の社員の社員証明書と同じです。
法的拘束力は有りません。しかし、道路使用許可を保有している坊主の妨害を遂行した場合は、
説法等妨害罪が摘要されるから下手に手を出さない方が良いと考えます。
608法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 03:48:58
宗派の托鉢免許は、タダの紙くずと同じですよ。貰っていても意味が無い紙くずなのですからね。
609名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 05:26:31
>>608
托鉢免許は僧籍確認のためのもの。よって警察以外に見せる必要はないし、見せない方が良いとさえ言える。
また、今や個人情報保護の時代なので警察が本山に問い合わせなければ僧籍の有無は教えてもらえない。
別に免許持ってなくても僧籍は確認できるから問題はないけどな。
まあ、お前のは自分で自分に発行した免許だから、確かにタダの紙くずと同じだ。
自称は僧侶ではなく、僧侶のフリした詐欺として扱われるから覚悟しとけ。
610法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 08:31:46
608 

 お前は嘘をついているよ。警察の方からの照会された時は、本山の方は警察の方に対して任意で僧籍の有無を
報告しています。俺が本山に居たときに警察から電話等で照会が有ったよ。
611法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 08:36:15
電話よりもファクス等で問い合わせが来るときも有るよ。顔写真付きでね。

履歴書・大学等の卒業証明書・運転免許のコピー等も本山の人事情報管理帳に記載されているから確認できるよ。
612法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 08:56:17
みんなの寺のがりょうさんの用に僧籍を返す事が私の目標です。違う宗派に今は、所属していますが最終的には私の目標です。
結婚は、しないですけどね。
613法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 10:15:01
みんなの寺のがりょうさんは、みんなの寺を開山を機に本願寺派僧籍を返還しましたよね。

もし私が縁あって女性と性行為及び結婚した時は、私が保有している某宗派の僧籍は返還する覚悟は有ります。

結婚した場合は、「みんなの寺」同様の寺を開山して、開山した寺の僧籍に変更します。
614法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 10:33:28
本山で人事情報管理帳を管理した時が有りますので警察からの照会に答えた時がありますよ。

場合に応じては、福井県警や神奈川県警の警察官が来て人事情報管理帳の提出を求められた時が有ります。

例えば、高知県で同様な事例が有った時は、高知県警から本山が有る寺の県警の方に対して通報が有り、
通報を受けた本山設置県警警察官が、本山を訪問して来て人事情報管理帳を任意で見に来ましたよ。

その場から携帯で僧籍確認の報告が県警本部に通知されて、高知県警の方にも照会情報が転送されました。
615法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 10:34:54
がせを流すなぼけ。
616法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 17:06:50
臨済宗と高野山真言宗の坊主を名乗っている人の日記を読んでみました。

可笑しいことに気付きましたよ。私は、単立寺院を開山する時に言われた事は、単立寺院開山時には
各宗派住職免許の返還通知が本山の方から通知されてきます。

返還しなかった場合には、強制免許取り消しとなります。

この日記を書いている人は嘘を書いていると思いますよ。
617法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 17:29:24
准正寺住職佐藤准正くんよ。君は、寺を開山したと言うが寺の土地保有者名義は、君ですかね。
この寺の代表取締は、宗教法人法による代表取締役は、君本人ですかね。

それをまずは聞きたいね。序でに書くと、俺が開山した寺の代表取締は、俺本人だよ。
618名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 17:45:49
1
619名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 17:48:31
>>617
おいおい、彼がここに居ないんだから、
直接電話するかメールするかしないさいよw
620法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 17:49:45
山号・寺名を名乗るなら、寺の土地を自分で購入して自分の土地で開山してから意見を言いなさい。
アパートの一角を借りて開山しましたと言っても信用されません。

貴方は、宗派の名前で食べて行っている状態です。宗派名を使わないで単立で開山しなさいよ。

わざと、恥の方に元所属宗派名を出していますね。ネットでわざと顔出していますね。

それは、腕に自信が無い証ですよ。
621法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 18:14:31
自分自身をお寺として勝手にお寺と考えて寺とは違った活動を遂行するだと。
良い意見で有ると考えますが、土地と建物併せて三千万円位ですよ。本物なら十分購入可能だよね。
買ってから活動するのが原則だよ。

単立寺院又は真言宗易行派総本山等を開山してから文句を言ってもいいよ。

准正君
622法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 19:31:51
似非坊主と言われる事に抵抗は有りませんよ。単立寺院を開山して、僧籍を開山した寺に
移動させました。
623法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 19:38:29
土地は、三百万円で購入可能です。神仏さんは、アパートで仏心庵を開庵してますよね。
准正君は、アパート寺院の住職ですよね。都合が悪いと飛ぶ為に住所等を公開しないのですか。
624名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 19:42:42
>>613
結婚しないと言った舌の根もかわかぬうちに、もし縁あって結婚したらなんて言ってる
発句もたいした覚悟ないね
625法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 19:44:57
有名な言葉を書きます。

南無を除けば四字と五字とで九字となる一字違いで十字めいわく
626名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 19:51:24
>>622
僧籍は移動などできません。
627法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/10/31(水) 19:55:11
無の境地が解ってないのですね。「無で有り、無では無い。」と言う事ですよ。
628名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 19:55:40
法句←うわあああああ〜〜〜〜〜ん(T□T)こいつ、うつ病患者だあああああ〜〜〜〜ん(T□T)
629名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 19:55:41
>>616
余所の宗派もお前のとこと同じ決まりだと思うなよ。
宗規は全部バラバラだ。
630名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 20:01:04
>>628
鬱病じゃなくて。。。
631名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 20:42:54
精神分裂病。その他症状多数・・・。
632法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/01(木) 04:55:17
解りやすく書くぞ。例えばの話しな。

准正と言う坊主が臨済宗系単立宗教法人准正寺を開山したとする。本山に単立を開山する事を言うと、
臨済宗各本山は自分が開山した寺に僧籍を移動させる事を通知している。

ここの移動と言う言葉が適切で無い事は解っているよ。つなわち、いくら臨済宗の免許を免許を保有していても、自分で単立
寺院を開山した場合は、自分の開山した所の僧籍なると言うことよ。

日記を書いている住職は、意味を理解してないのよね。
633法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/01(木) 05:02:35
もっと解りやすく言うと、日蓮は最初は天台宗の僧籍を保有していた。

しかし、日蓮宗を開宗すると宣言した時には、天台宗の僧籍は無くなり、自分が開いた日蓮宗の
僧籍になったのと同じ事。

自分で寺を開山すると同様な状態になるのよね。

准正は、私から見ると今だ子供と言う事よ。
634法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/01(木) 05:11:36
俺や「みんなの寺」の貫首は、日蓮・道元・法然・親鸞・真言宗易行派管長同様に元所属宗派から
独立して自分の宗派を立ち上げた様な者で有る。

医者が元有名病院で働いていても、所詮は雇われ医者と同じ状態です。我々は、医者の世界なら開業した医者と同じ事です。
住職兼オーナーですよ。雇われ僧侶とは違うのです。
635法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/01(木) 05:15:32
私が単立寺院の方に存在している理由は、私も単立寺院を開山したからですよ。
そして、僧籍を元宗派に返還しましたよ。今は、自分が立ち上げた寺の僧籍です。
636法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/01(木) 05:22:33
准正住職に文句を言うのは、次の事からですよ。

君は、会社を立ち上げて無いのに会社の社長を名乗っているのと同じ状態です。

会社を立ち上げる時は、会社を立ち上げる事を税務署に申告して、法務局に対して登録する事も必要です。

君は、勝手に作ったから所属県及び所属市の宗教団体設置場所登録に登録されてませんよね。

登録されてから文句を言いなさい。
637法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/01(木) 05:47:15
君の活動は、解りますよ。若い人達の心を癒す活動を実行しているのはね。
しかし、寺の作るのには、法的な手続きが必要なのを忘れていないかい。このボケ。

お前は、花園だよね。大学で宗教法人法を勉強しなかったのかよ。ボケ。

俺とお前は、同年代だと思うが君の行為は、宗教法人法に抵触する可能性が有るよ。ボケ。
638法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/01(木) 05:53:42
座禅会は、静かに遂行しろよな。君がやっている座禅会は、素人とやる座禅会と同じ事よ。

俺が教える坐禅は、外で組む方ですので人は来ないよ。なぜなら、自然坐禅で有るからね。

そりも山の中で組むからね。遊び感覚で組に来る人はお断りしていますよ。
639法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/01(木) 08:08:46
見ている人が0.2増えたよ。減って閉鎖させたいのによ。
640名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 08:16:23
俺は、本山で次の事を言われているよ。

免許は出すが、自分勝手に行動すると言う事は、命令違反する事と同じで有る。
簡単に言うと何れの宗派も会社と同じと言うことよ。業務命令を聞かないと懲戒免職される。

君は、本山の命令を聞いて活動しているのかね。

警告するよ。勝手に活動すると本山から君が発行された免許は無期限停止状態になるよ。

今、話題の亀田親子の親父のようにね。それがいやだったら、

完全独立する事をお勧めするよ。

小林神仏の用にね。理解したかい、某日記で真言宗と臨済宗の修行内容を書いている若い和尚さん。
641法句 ◆zYQ/uWRKn. :2007/11/01(木) 17:07:45
私は、形上独立しているから問題ないよ。だから、単独寺院と言える単立寺院の看板を上げている。

日記を書いている若い和尚さんとの違いは、俺は宗派否定論者と言う事よ。

日記を書いている若い和尚の日記に最近の情報が提示されて無いと言う事は本山からお呼びが有ったと
考えても良いと言える。
642法句 ◆zYQ/uWRKn. :2007/11/01(木) 17:44:00
托鉢坊主に戻るとするか。バイト先で事故の被害を受けて、左頭に二・三三トンの物がぶっかったよ。
おかげで、病院に行くハメになったよ。その結果として、左手全体と左足にしびれが来るのよね。

有る程度、治療出来たら今の会社を辞めて坊主一本で生計を立てるよ。

そっちの方が楽だし。収入も安定しているからね。向かない仕事は、遂行しない方が良いと思ったよ。
643法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/02(金) 03:43:43
日記を書き込みます。

私は、「みんなの寺」貫首や「仏心庵」庵主の用に独立した托鉢坊主です。

某日記を書いている若い和尚は、解りやすく言うと自民党に所属していて自分勝手な発言を遂行していた田中真紀子氏
と同じ状態です。私は、郵政民営化を反対して国民新党を開いた人や、自民党から離党して今の民主党の基本を作った某氏と同じです。

某日記で坊主になる事を進めている若い和尚は、自民党に入る事を唆している状態と同じである。僧侶の本文は、仏教を信じる全ての人達に
仏教を広める事が仕事なのです。

しかし、彼の教える教義は、片一方に偏った状態です。

仏教をおもしろ可笑しく教えないと、今の世代は教えを聞かない事も事実です。

教育で言うなら、ゆとり教育と言う教え方でしょう。しかし、ゆとり教育の結果は、学力の低下が現実問題として発生してきています。

仏教もしかりですよ。私が、国会議員のこうのようへい氏の様な道を選択した意味が解ると思います。

今の人達は、おまけが無いと仏教を受け入れない状態です。仏教を大衆化する事も必要ですが、必要以上に大衆化する必要な無いと思いますよ。

日本仏教は、大衆化しすぎであると考えます。若い貴方も注意して下さい。
644法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/03(土) 02:26:24
唯識は、仏教とは違うと人が存在する事は認めますよ。しかし、宗教紛争を防止するためには、唯識仏教で良いと考えます。

最終的には、何も無いと言う考えで良いと思っています。次の方が、誕生した時に結論を出すと思いますのでね。

それまでは、みんなで「無」の境地を目指しましょう。弥勒如来が来るまでさ。
645名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 16:33:45
弥勒菩薩が来るまで、愚かな人間達は、殺し合いを遂行するよね。

弥勒菩薩に言われると思うよ。醜い事を人間界で遂行しているとね。素直に弥勒菩薩が修行を
終了されて弥勒如来として人間界に来るを待とうよ。

その時に、日蓮が言っていた事は正しいのか。道元が言っていた事は正しいのか。全て答えてくれるよ。
646法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/03(土) 16:37:42
俺は、全ての人間には慈悲の心は有ると思っているよ。

しかし、人間は貪欲で次から次と欲望を出す生き物です。「無」で良いでしょう。

その事で、争いが無くなるならね。
647法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/03(土) 17:27:26
明後日から、本来の托鉢僧に戻るよ。神戸や大阪では、托鉢で五万円位浄財が集まるのは当たり前だよね。
浄財を集められないと言う事は下手で有ると言う証だよ。

完全に土地登記申請が終了した。一国一城の主になりましたよ。
648名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 19:41:50
>>645は発句が書いたの?
649名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 20:30:05
法句さんを呼び出す方法を知らないだ。
650名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 20:35:10
645の意見は、以前東京都新宿駅前で法句さんが托鉢中に言っていた事を書きました。
651名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 20:37:18
以前、法句さんは、僧名が円覚時代に埼玉県某市の駅前で托鉢していたから意外に有名時だよ。
652名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 20:38:40
その時から、法句経を日本語で説いていたよ。しんちゃんで有名な市でね。
653法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/03(土) 20:44:30
誰だ俺の昔の托鉢していた場所を書いた人は、絶対に許さないぞと言いたいが事実だから認めますよ。
654法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/03(土) 20:52:33
あのね。余計なことを書かないで頂戴よ。しかし、そこでの托鉢のノウハウは、日本全国に行っても
使用する事が可能で有るのも事実ですよ。今は、しんちゃんで有名な市では托鉢は遂行していませんかよ。

今の托鉢場所は、絶対に秘密ですからね。親友さん。

絶対に漏らさないで下さいね。
655法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/03(土) 20:58:50
私の考えも同様な考えです。それは、私も認めます。
656名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 20:59:39
同姓同名かも知れないので注意して下さい。
657法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/03(土) 21:03:27
同姓同名が存在していから注意して下さい。
658法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/03(土) 21:09:55
これを読んでいる人に私が今、何宗の人かキチンと理解している人はいますか。

キチンと理解してほしいから書きますよ。今は、単立(単独)無宗派寺院の住職ですからね。

659法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/03(土) 21:11:51
それから、単独禅宗寺院に看板を変更したましたかね。坐禅の方の寺ですからね。

勘違いしたなで下さいね。
660名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 22:16:33


この、あまりにも香ばしい自作自演は何ですか?w
このスレ読むと、ゲラゲラ大笑いできるのは私だけですか?w
661名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 22:43:53
>>660
本当の精神病者を見せ付けられて、俺は何だか恐くなってきたよ。
どうやらヤツは本物だぞwww
662名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 00:46:22
みなさんは、知らなかったのですか。法句さんは、埼玉県春日部市駅前で三年間本当に托鉢していた坊さんです。
旧僧名は、「円覚」と言う僧侶でした。嘘だと思うなら、春日部市民に以前、托鉢僧が托鉢していたよねと聞くとみんな知っていますよ。
663名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 00:50:58
一部の坊さん達は、埼玉県春日部市は、円覚こと法句さんの島で有ると解っている坊主も存在しているそうです。
664名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 01:53:41
>>663
全ての坊さん達は、お前が精神病で心を病んでいると解っている坊主も存在しているそうです。
665名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 09:34:31
意外に有名な坊主で有ったんですね。旧円覚さんて。
666名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 09:37:37
不思議だよね。頭が狂っていると言われている人も資格を保有後に狂っているのですから。
667名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 10:14:19
左顔面部が痛くて、読経が不可能です。アクビ及び食事をする際にも痛い状態で托鉢に行ける状態では有りません。
左手も痺れて来る状態です。大変ですよ。
668名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 10:41:12
>>667
そうなってしまったのは仏罰または天罰とは違うのですか?
669名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 10:48:39
禅宗には、仏罰も天罰も存在していません。
670名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 10:50:01
原因が有って、結果が有るのです。縁起説と同じですよ。
671名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 10:54:33
原因は、作業中の不注意で有り、結果として事故に遭うのです。全て、仏罰及び天罰では有りません。

仏に仕えている者が仏罰をあたりますか。仏罰を受ける内容は、犯していません。

エッチしてない。酒を飲むわけでも無い。偶に、ゲームを遂行するから、仏罰が来るのかな。
672名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 10:56:33
また、0.1ふえたよ。
673名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 10:58:03
しかし、そのお金で新しい寺を購入出来たから嬉しいよ。
674名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 12:27:22
いくら自称僧侶で、自称 寺を建てても
でも、信徒信者が居ないじゃんw

あっ、脳内妄想信者なら居るかもねw
675名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 19:06:31
>>666
資格なんて持ってないよ
676名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 19:11:09
>>669
ならば同時に功徳もご利益も禅宗では存在できません。
677名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 19:13:45
>>674
脳内信者なら10人くらいいるんだろうね。
勿論一人一人架空のプロフィール付きで。
678名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 20:22:46
じゃあむしろ発句さんが怪我したのはご利益ですかね?
679法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/04(日) 23:44:13
色々、書き込んでくれて有り難うよ。からかえばからかえほど浄財が入ってくるから嬉しいね。

儲かってしょうがないよ。集めた浄財を有効利用させてもらうからね。
680法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/04(日) 23:48:15
悔しかったら、単立寺院でも開山したらどうよ。

儲かるよ。哲学も上手く使えば、お金を集める道具に使用できるよ。
681法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/04(日) 23:52:04
本日も八千円の喜捨を受けてきたよ。往復交通費が、三千円だから五千円の純利益が有ったよ。

有り難い事です。
682法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/04(日) 23:57:30
一日中立っていて、リン・鉄鉢・法衣・法句経で八千円の浄財を受けたよ。

楽で良いよ。旧単立無宗派で今は、単立禅宗ですが托鉢すると浄財が落ちる事に感謝しますよ。
683法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/04(日) 23:58:36
何か文句有るかいな。
684法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/05(月) 00:01:30
文句を言う条件、托鉢を遂行した時が有る人のみとする。
685法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/05(月) 00:07:00
次回からは、托鉢のみで生計を維持している托鉢僧専用とします。

俺も十一月十一日から托鉢のみで食べて行く事になります。
686法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/05(月) 00:27:11
売上を確保して、社会貢献に使用するぞ。

どこに、寄付したら良いかアンケートを採ります。良いと思う場所を書いてください。
687名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 00:30:15
この精神病野郎のせいで全国の真面目にやってる托鉢僧が大迷惑しそうだなw
特に曹洞宗とか禅宗系の坊さん。
更にもうじき恒例の歳末助け合い托鉢とかにも影響が・・・。
まあ、俺は法句っぽいイカサマ禅僧には布施しないことに決めたけど。
お前が怪しい妄想ストーリーを書けば書く程全ての托鉢僧が世間の信用を失って
お前も纏めて自分の首を絞めることになってるのを気付いた方がいいぞ。
688名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 01:33:21
>>687
ごくたまにうちの街でも托鉢僧を見るけど、滅多に居ないから何か怪しい感じがして近付けないのに
発句がこんなこと書いてると余計に怖くて近付けなくなった
689名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 02:10:50
>>688
托鉢僧は見た目は異様だけど、真面目に修行してる坊さんだから中の人は全然
恐い人ではないが、それが法句だとしたらマジで恐いな。
690名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 02:27:50
>>689
失礼だからマジマジ顔や様子を見るわけにもいかないしさ
まともな修行僧と発句の区別をどうやってつけたらいいんだろ?
691名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 02:51:49
>>690
袈裟だ!!
法句は絡子か折五条を付けていると書いてる。
絡子ってのは首から掛けるヨダレ掛けみたいな形の袈裟。禅僧や織田無道がしてるヤツ。
折五条ってのは首から掛ける帯状の袈裟で四国遍路の人が首から下げてる袈裟のもっと
大きい坊さん用のヤツみたいな感じ。検索して画像で確認したら解る。
これを見たら法句だと思って布施はやめよう!!
オイ!! これじゃあ関係ない雲水が全滅だwww
普通の坊さんがやっぱり大迷惑だぞ!!
おい法句。氏ねよ!!
692名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 02:59:03
>>691
やっぱり区別つかんのね(苦笑
693名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 03:13:15
>>692
イイこと思いついた!!
「法句経は糞ですよね?」
と聞いて必死に否定しだしたらそいつは法句www
「遂行、遂行」言ってたらやはり法句!!
言ってることが意味不明ならこれも法句!!
宗派を聞いて宗派不明の単立なら確定!!
精神病なら保証付!!
694名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 03:19:49
>>693
怖くて聞けないw
殴りかかって来るかも
695名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 03:30:54
単立って、こういう点が危ないね
何処かできちんと僧侶の管理をしてもらいたい
696法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/05(月) 08:43:59
宗派の各本山に所属していると言う事は、修行中でも給料が本山から配給されている。修行中に配給されている給料で慈善活動に使用しろ。
あえて、他人様からカネを巻き上げるなよ。

防衛大学校の学生と同じで、雲水達にも給料が配給されている。

托鉢は、給料制では無い坊主が、自己の悟りを得る為に、仕事が出来ないから托鉢するのよね。

給料制の坊主は、生活に困る事は無いでしょ。十分、生活出来るでしょ。

喜捨されたお金が千円で生活には、本来は800円の所を三百円に抑えて7百円を困っている人達に寄付するから
みんなは、喜捨してくださるのです。

お前達は、そう言う生活する必要は無いのだよ。旧同僚達は、豪華な生活してるよ。
697法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/05(月) 09:11:56
永平寺・大徳寺・高野山・建長寺・身延山等を開山した人達は、全て裸一貫で初めて寺を開山したのよね。

君達、給料制で働いている坊さん達は、開山するのは無理だよ。出来ても親が作ってくれた、線路の道を歩くのみで終了。

君達は、親の七光り坊主は、いらないよ。
698法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/05(月) 09:18:19
開山するのは、無理だよと言う人に言いたい。先達が出来たのに出来ないと言う事は無能の証明で有る。

そうしたら、土に水と太陽を提供しても種が無いから花は咲かない、鉢植えと同じだよ。


檀家達が、苦労して提供した物が意味が無かったのと同じことだよね。

悔しかったら、今川から独立した徳川家康と同じ事を遂行したから文句をいいな。

俺は、徳川家康と同じだよ。独立してから文句いいなよ。
699名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 09:24:07
序でに言うと面白いやっがいるのよね。

俺の知り合いは、高野山真言宗の息子が、特殊な理由から駒沢の仏教学部に入学したよつがいるのよね。

婚約相手が、曹洞宗の娘で大学卒業後に婚約する予定が、卒業後に婚約話が破談となり

姿を消した者が存在していると言う伝説が有るよ。
700名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 12:08:41
臨済宗の雲水さん達は「法〜〜〜〜〜!!!!!法〜〜〜〜〜!!!!!法〜〜〜〜〜!!!!!」と声を張り上げて練り歩くよ。冬は藍染木綿の法衣、夏は墨染麻法衣を来ておられるよ。網代笠は首に紐を締めていない。
701名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 17:53:05
>>700そうですか

托鉢僧にお布施したら功徳積めそう
702名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 19:39:22
>>700
そういやあの笠って風に飛ばされないんかね?
703名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 10:39:16
こういう発句みたいな香具師がいるから神仏板は面白い
704名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 13:08:17
>>699
その男はそれからどうなったの?
705ファンシーダンス・修行体験記:2007/11/06(火) 13:41:07

 僧侶になりたい方は

     http://www12.ocn.ne.jp/~lisa/fan.htm

                    を御覧下さい。
706名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 13:48:13
>>704
その男がその後どうなったのかは、今考え中だそうです。
エピソードが完成するのを待って下さい。
707名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 13:51:06
今、オナニー遂行中
708名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 14:59:38
法句さんの母親の実家は、真言宗だったらいしよ。法句さんが日本仏教僧になった理由は、
寺娘と婚約したら黒服になったらしいよ。彼が真言宗の法衣店で法衣を購入してるのを確認しまた。

それが、原因で行脚に出たらしい。彼と大学内で名刺交換したからわかるよ。

彼の名刺には、真言宗系単立宗教法人と明記されている。
709名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 15:34:38
個人情報で有るから詳細な情報を提示出来ないが法句さんの新寺に大日如来火炎火背と
新しい法衣が真言宗の法衣店から到着しました。

俺は、猫でバイトしているから、法句さんの寺の住所を把握しています。

更にいつかして書くと、法句さんが私服で王子駅にいたよ。隣のそば屋で、コロッケそばを食べていた。
710法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/06(火) 15:37:25
tgbyq@fyiyt@0tZq9> 6j5<2@Zb¥rc@> bys@to ,bfd94due>

bys@tof<84v@yg)h〜d94r.
711名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 16:00:10


     この香ばしく涙ぐましく痛々しい、自作自演w
712法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/06(火) 16:30:19
確かに王子に托鉢の為にいったよ。托鉢後に私服に着替えて、某人の舞台をみにいきました。

路面電車が走っているよね。その電車に乗って某場所で降りて、歩いて行くと問題のタイ寺院にもいけるよね。

確かに、路面電車の駅とjr

713法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/06(火) 16:32:02
が存在している。その横に立ち食いそば屋が有るよ。そこまで、追尾してくるなぼけ。
714法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/06(火) 16:35:52
細かい場所まで追尾というか、尾行してくるなぼけ。処理するのが大変だから、まかないだけだよ。

追尾はやめてくれ。行動は、ここで報告するからよ。

お願いだから、追尾してこないで。
715:2007/11/06(火) 19:15:38
オイオイ。スッゲーなw
716名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 19:22:19
追跡されていると妄想してしまう人の・・・

病名は?
717名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 19:27:29
>>716
統合失調症


禅宗だったり真言宗だったり、どっちよ?
718名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 19:33:36
前田君?
719名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 19:34:27
法句師は密教僧だよ。
720名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 19:40:55
密教僧で精神が安定してなかったら怖いわ
721名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 19:49:11
>>719
単立無宗派というキャラクター設定らしいよ。
722名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 20:28:01
単立昔宗派の僧侶は何処の機関が取り締まるんだろ?

本物の僧侶だったらやばくない?
723名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 20:46:46
>>722
各都道府県知事
724名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 21:29:23
今度、法句の家でオフ会すれば?
725法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/07(水) 14:30:27
密教僧と言うのは当たりです。臨済宗には、研修で行きました。某日記を書いている人は、臨済宗から真言宗に行きましたよね。

私の場合は、逆でね。上座部→真言→臨済宗→単立無宗派の道を歩みました。
726723に対する答え:2007/11/07(水) 14:34:28
正解だよ。
727名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 15:19:39
托鉢予定を書きます。十一月十八・十九・二十日は、托鉢遂行日です。

担当地区は、非公開ですが遂行します。二十一日は、托鉢は遂行しません。私の誕生日です。

毎月二十一日は、絶対に托鉢にいません。なんでだろうね。

わかった方は、正解を書き込んでくださいね。
728名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 16:18:45
www
729名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 22:26:31
>>725
真言宗でどんな修行をしたんだ?
730名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 23:02:10
肉☆便★器♪
731名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 03:23:08
>>730
オマイが?
732名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 08:06:35
俺は、落ちた人間だよ。真言から臨済更に、単立と言う道を選択したからね。

解りやすく言うと、東大から駒沢に編入したようなもんだ。駒沢卒業後は、フリーの状態だよ。

恥ずかしくて、生きていくのが大変だよ。
733法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/08(木) 08:15:35
今は、単立無宗派だから自分が出来る修行を遂行しています。今は、道元禅師の正法眼蔵に従って修行を遂行しています。
734法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/08(木) 08:20:48
坐禅を遂行するときは、袈裟丸山と言う山に籠もっています。座禅は、くみませんよ。

大自然の中で組む坐禅は清々しいですよ。一緒に行く方を募集します。
735名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 16:38:55
一緒にイクイク!
736名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 16:41:57
一緒にイクイク!
737名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 20:09:27
>>733-734
で、真言宗ではどんな修行をしたの?
738名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 20:37:19
>>737
下手に書くと自分の嘘が全部バレてしまうので書けないそうですwww
739名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 21:38:05
どんな修行をしたかなんて見る人が見れば一発でウソが解ってしまうからな。
法句が僧侶ですらないこともばれてしまう。
740名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 21:57:24
法句は只の精神障害者です。早く消えて下さい。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 23:01:38
宗派を捨てた人にとっては、宗派の修行方法は不要に近い。

宗派方法に自己流を追加して遂行している状態で有る。

俺の好きな修行法は、大自然の中で坐禅を組む事で有る。

当然、印を組んでね。雨が降ろうと、雪が降ろうと、関係なく組み続ける事を

大自然の中で遂行しています。寝るときも、坐禅を組んだ状態で寝ます。

うんちと食事以外は、坐禅を解くことは禁止されています。

それでも良いなら一緒に行きましょう。




742名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 23:10:38
>>741
それで、
「 真 言 宗 で は ど ん な 修 行 し た の ? 」
743名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 23:14:30
今度からは、逆に名前なしの書き込みは出来ないようにします。

744名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 23:20:31
護摩・坐禅・最低限の読経等は、修行しましたよ。しかし、最大な物を理解できなかったのです。

真言宗の悟りの境地は、男と女の交わりを行った状態と同じで有ると書いてある教典を理解する事が不可能でした。

それで、山を去りました。
745名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 23:32:24
例の経典ね。例の経典では、悟りの境地は、男と女が交わっている状態の用に、気持ちが良いと書いて有ります。

しかし、経験がない人間にとっては、理解不可能ですね。

四墜法を犯して、男女の交わりを経験して、例の経典内容を理解する事も考えました。

例の経典の内容を理解する為に、女性と経験するのが一番の早道です。しかし、それは邪道の道です。

字では、理解する事が不可能な経典が有ります。

四墜法を犯してまで、例の経典の中身を理解したいとは思いません。

そのことから、下山したのです。

現役の方は、理解できますよね。


746名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 23:37:35
臨済の門を叩いたのは、大自然坐禅を認めているからです。

しかし、有る意味大変な宗派でしたよ。馬が合わないのです。

その結果、単立の道を選択しました。

国会議員なら無所属の川田先生のようにね。
747名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 23:38:55
そこで、言われたのは、君は君の道を行け。僕らは、僕らの道を行くと言うことです。
748名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 23:43:40
>>744
護摩ということは四度加行をしたのですね。
何流の伝授ですか?
749名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 23:53:22
珍しい流派ですよ。
750名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 23:55:25
名前を具体的に書くことは出来ません。しかし、雲流等位珍しいですね。
751名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 00:02:31
観音院流等です。
752名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 00:24:09
俺が学んだ密教の教えは、一人の女性の開運供養の為に使用するのみで、それ以外は封印しています。

その女性は、現在一人暮らしなので良く彼女の家に遊びにいきます。しかし、彼女とのエッチは遂行していません。

彼女は、四墜法を犯してはいけませんと良く私に対して言います。

彼女の体は、抱いていませんが彼女の心を抱いたと思っていますので彼女と私は、肉体を使用したエッチはないと思います。

それで良いのです。密教から見ると落ちぶれもので有ると思われますが、唯識仏教の「空」の悟りが自分に有っていると思っています。

無理することは、必要ないと悟りました。
753名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 00:50:57
その流派ではどんな修行したの?
754名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 00:55:01
>>745
そんなこと理趣経は言ってませんけども
男女の性交を経験した人しか理趣経が理解できないなら昔の高僧達はほとんど皆理解できなかったことになりますよ
755名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 00:58:29
>>750
あなたは真言宗の何派で修行したんだ?
756名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 03:37:31
法句。化けの皮が剥がれてきたな
757名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 11:47:18
理趣経を理解するためには、真言宗総本山で有る世界遺産に上がる必要はありますか。
758名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 11:49:34
真言宗の中で一番、解りやすく理趣経を理解させてくれる宗派はどこですかね。

災厄の場合は、和歌山県に行きます。
759名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 11:59:07
一切経を途中まで読んで、理趣経の部分にくると意味が全然解らない。

匙を投げたくなる。匙を投げたら怒られる。

その結果として、唯識止まりで良いと結論を出しました。

周りからを、唯識で良いと言われました。

みなさんは、唯識で止まる事をどのように思いますか。

良かったら返答を頼みます。

場合に応じては、一月に和歌山県に行きます。



760名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 13:05:12
以前所属していた宗派の得度証明書を持って、成田市に行く可能性が有ります。

真言でも違う派閥で有るから、受け入れてくれるか解らないが、行くだけ行くかもしれません。

しかし、俺の考えでは、唯識仏教まで理解すれば十分で有ると考えています。

成田に現れた時は、成田山で再度、頭をそると思ってください。
761法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/09(金) 13:10:09
千葉に庵を構えた理由は、私が再度密教僧に戻る為に頭を再度剃って頂きたい流派の山は、成田山で良いと決心したからです。

今日は、十一日まで托鉢は、遂行しません。
762名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 18:47:53
>>752
何故一人の女性だけしか開運してやらないのですか?
763名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 21:04:00
>>750
あなたは真言宗の何派でどんな修行をしたんだ?
764名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 21:33:06
また理趣経がどうのと話題を変えようとするだろう・・・。
765名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 23:23:37
真言宗で修行したなどとウソをついた為に、法句は答えられずピンチになってきたな。
ウソがバレるから必死に逃亡か!?
766名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 02:06:27
何故、一人の女性の開運祈祷のみ行うか訳を話します。

私は、大学卒業後に進路に困っていました。

その結果として、托鉢僧の道を選択しました。

別れた彼女との心の傷を残した状態でね。

今、一人の女性の開運祈願を担当しています。

彼女と出会いが、私を元いた道に戻してくださいました。

彼女と出会ったから、密教を人の為に使用する決心が出来ました。

767法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/10(土) 02:17:06
馬鹿、ほざけ逃げてないよ。俺は、同門との斬り合いにも応じるよ。しかし、ネット上では同門との斬り合いは遂行しない。

リアルの斬り合いが大好きだからね。ネットなら顔が見えないだろうが、弾がなくなったらネットの上なら補充するのは簡単だよ。

しかし、リアルなら弾と言う知識と経験が無くなったら終わりだよね。命の駆け引きが有る方の方が楽しいよね。

織田信長の目の前で、負けた方の坊主が首をはねられた用にね。
768名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 02:31:08
>>767
真言宗ではどんな修行したの?
四度加行では先ずどんなことをしましたか?
769名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 02:32:48
>>767
>馬鹿、ほざけ逃げてないよ。俺は、同門との斬り合いにも応じるよ。しかし、ネット上では同門との斬り合いは遂行しない。
ちなみに誰も斬り合いなんかしてないよ。質問してるだけだからね。
770名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 02:38:47
彼女の存在が有るから私は、仏教僧侶として存在しているのです。
各宗派の仏教僧を遂行して私が宗派を捨てた理由は、各宗派仏教僧は建前の教えで有ると言うことですよ。

解りやすく言うと、道元の教えである。

彼は、出家主義で有る。

しかし、道元の法脈の継承者達は、何でも有りと言うことです。道元の一番弟子が、勝手に布施を受けたから言う理由で、土まで捨てられた話があります。

坊主が結婚して良いのは、浄土真宗のみです。しかし、各宗派の高弟達は、勝手に自己解釈しては、宗祖の意見に反対意見を
述べて、勝手に流派は作るは、勝手に戒律は作る状態です。

戒律は、自分をほするためにあると言って結婚する坊主もいれば、結婚して子供を作る坊主も存在している。

その言い訳は、釈迦は出家する前に子供を作っていた。後から作るか、先に作るかの違いで有ると言う坊主も存在している。

言い訳の仏教状態です。これでは、三毒を抹消させる事は、不可能です。

今の状態では、三毒を抹消させるのが我々の仕事です。仕事を遂行しない仲間達と一緒に活動する事は不可能です。

私は、有る彼女をテストに使用している状態です。

彼女の開運祈祷を遂行していまする。偶に彼女とあいます。彼女は、裏で他の男とエッチしているかもしれません。
私は、エッチを一切遂行していません。

修行の効果が目の前ではっきり見えるのです。五大煩悩に打ち勝っている事が、実感として解るのです。

771名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 02:41:36
>>770
真言宗の四度加行ではどんなことをしましたか?
772名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 02:44:57
>>751
ちなみに観音院流の加行は現在絶えています。行なわれていません。
773名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 02:47:30
法句大慌て。急いで検索中!!
774名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 08:57:33
>>744
それ。どこの山?
775名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 08:58:48
>>767
逃げてるじゃんwww
776名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 09:11:17
ヒントが書いてあったよね。成田山と和歌山県と言う言葉が、ヒントと言うものだよ。
777名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 09:16:14
私が一体、どこでどんな修行を遂行したかは、直接本人に行く方法が有ります。

本当の知り合いには、電話番号を公開して有ります。

ネット・ntt電話案内で検索しても、私が開山した寺の電話番号は、ヒットしないと思いますよ。

778名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 09:23:16
>>776
成田山に行くかもといってるのだから成田山ではないよな。
和歌山って高野山か?
779名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 09:25:28
彼は、第六住心と覚心不生心で止まっている状態です。それで、良いと思っていると言うことです。
780名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 09:26:00
>>777
直接本人に行く方法はもう一つ有ります。
ここであなたが書けば良い。書いても支障はないはず。
781名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 09:31:10
>>776
ヒント?
ウソだから書けないだけだろ。
真言宗で修行したというのが本当なら、質問されてヒントだとかそんな書き方はしない。
しかも、質問されると理趣経の話だとかで誤魔化そうとしてるし。
本当のことを書けよ。ウソならウソだと白状しろ。そんなだから精神病とか言われるんだぞ!!
782名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 10:45:48
理趣経で言われている愛を知らなければ解らないと思うよ。

人を愛さない用に訓練を受けたら、愛と言われても理解する事は不可能で有る。

愛を慈悲として教われば、女性に対する慈悲は有っても、愛したいとは思わない。

慈悲と同情は、同じで有ると教育されたら、女性を愛する事は不可能で有る。

精力が無いから、精力で例えられると意味がわからない。

別の事で例えられるなら、意味がわかると思う。

例えば、食べ物に例えてくれるならね。
783名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 10:52:58
>>782
そんなことはいいから、早く真言宗でどんな修行をしたのか教えてよ。
四度加行の初日はどんなことしたの?
784名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 10:58:53
男女性行為して、快感を味わう事も、菩薩の境地で有る。と言う教えが有る。

しかしね。戒律の四墜法では、坊主は首よ。この部分で意味がわからなくなる。
785名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 11:00:34
必死に話題を逸らそうとする法句が笑えるな。
ウソがバレたなwww
臨済宗にいたという話もウソだろう。具体的修行生活について質問されれば答えられないに違いない。
想像で下手に書くとバレるからな。
786名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 11:01:39
そうか、理趣経の部分で足止め中なのよね。真言宗で理趣経は、何段階のレベルでしょう。
787名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 11:02:44
>>784
>男女性行為して、快感を味わう事も、菩薩の境地で有る。と言う教えが有る。
そんな教えはない!!
それより真言宗ではどんな修行をしたのか。四度加行の初日はどんなことをしたのか早く教えてよ。
788名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 11:07:27
解るよ。戒律主義の仏教を学んで来た人が、真言を理解するのに困る分は、理趣経の大楽の法門で有る。

性行為を禁止されている人達は、だいたいが十七の清浄なる菩薩の境地でとまどう。
789名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 11:10:52
>>751
観音院流の加行は現在絶えています。行なわれていません。
うそは止めなさい。あなた自分で墓穴を掘ったね。観音院流なんて書くからマイナー過ぎて
うそのネタすら調達できないだろ。
790名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 11:11:22
比丘僧経験者が立ち止まる場所で立ち止まったんだね。これを理解出来た人は、戒律を犯した人間で有るといえる。
791名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 11:13:55
>>788
解ったから、
真 言 宗 で は ど ん な 修 行 を し た の か 。
四 度 加 行 の 初 日 は ど ん な こ と を し た の か 早 く 教 え て よ 。
792名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 11:18:33
>>790
お 前 は 妄 語 戒 を 犯 し た と 言 え る
言っとくが逃げても無駄だからな。次スレになって別スレに逃げても追求するから。
答えられないお前の様子が克明に記録されるだけだぞ。
793名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 11:30:29
法句さぁ大変!!
自分のウソで追い詰められ、病んだ心が益々悪化する予感!!
794名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 11:36:24
法句のウソつき自爆祭り遂行中!!
今まで散々デタラメを書き散らしてきた報いだ!!
795名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 11:39:19
嘘では無い。

男性の場合は、性行為を遂行して初めて相手を愛しいと思う男性も存在している。
その逆のパタンも存在している。愛しくて体を求める男性も存在している。

しかし、身体を求めてはならないと昔から洗脳されていたら、絶対に求める事は無い。

武士と同じで、不祥事を行った場合は、切腹を採用している。

女人と話す事は、認められていても性行為を遂行した場合は、千日行者と同じく腹切りが残っている。
796ファンシーダンス・修行体験記:2007/11/10(土) 11:40:52

 僧侶に成りたい方は

      http://www12.ocn.ne.jp/~lisa/fan.htm

                     を御覧下さい。
797法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/10(土) 11:43:39
それが、当家に残っている仏教だよ。日本人には、絶対にむりだよね。

千日行者は、修行の失敗時は、自決する。私は、女性とエッチした時は、自決するのよね。

何でも有りの日本仏教僧には無理だよね。
798名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 11:46:29
日記を書いている坊さんよ。君は、エッチしたかね。私が教わった仏教なら、千日行者が切腹する刀で君も腹切りだよ。

君の勉強した所では、そういう習慣が無いと思うよ。
799名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 11:47:30
>>795>>797
解ったから、
真 言 宗 で は ど ん な 修 行 を し た の か 。
四 度 加 行 の 初 日 は ど ん な こ と を し た の か 早 く 教 え て よ 。
800名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 11:51:29
所詮、所詮、真言宗は天台宗を抜くことは無理と言うことよ。失敗したら、腹を切る覚悟は、真言宗には無いと言うことよ。

では、頑張って真言と臨済宗の事を広めよ。所見、君は私の相手にならないよ。

覚悟が違うからね。遊び半分で会を開いていれば良いと思うよ。

君には、覚悟がないからね。
801名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 11:53:46
>>800
解ったから、
真 言 宗 で は ど ん な 修 行 を し た の か 。
四 度 加 行 の 初 日 は ど ん な こ と を し た の か 早 く 教 え て よ 。
802名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 11:56:47
>>801
ウソがバレるので、それだけはどうしても答えられないそうですw
803名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 11:59:12
日記を書いている男は、臨済宗と真言だよ。うちは、切腹が残っているから残念ですね。

切腹怖くって、女性だけないよ。これは、ほんとよ。エッチして切腹と好きな食べ物を死ぬまで食べられるならエッチは、遂行する必要は無いからね。
804名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 12:01:12
言っている意味がわかっているかい。
805名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 12:01:18
>>803
解ったから、
真 言 宗 で は ど ん な 修 行 を し た の か 。
四 度 加 行 の 初 日 は ど ん な こ と を し た の か 早 く 教 え て よ 。
806名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 12:03:04
199:名無しさん@京都板じゃないよ2007/11/10(土) 09:01:58
725:法句 ◆JRjPAH0lnQ sage2007/11/07(水) 14:30:27
密教僧と言うのは当たりです。臨済宗には、研修で行きました。某日記を書いている人は、臨済宗から真言宗に行きましたよね。

私の場合は、逆でね。上座部→真言→臨済宗→単立無宗派の道を歩みました。
744:名無しさん@京都板じゃないよsage2007/11/08(木) 23:20:31
護摩・坐禅・最低限の読経等は、修行しましたよ。しかし、最大な物を理解できなかったのです。

真言宗の修行はどんなことをしましたか?
護摩をしたということは四度加行をしたのですね。
初日は先ずどんなことをしましたか?
807名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 12:05:11
>>751
観音院流の加行は現在絶えています。行なわれていません。
うそは止めなさい。あなた自分で墓穴を掘ったね。観音院流なんて書くからマイナー過ぎて
うそのネタすら調達できないだろ。
808名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 12:06:02
ゆかいだな。真言宗はね。結界が張られている御山の中で、殺人事件が発生だからね。うちは、信長に首をはねられているけどね。
809名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 12:07:37
焼き討ちよりも、殺人事件は驚いたよ。
810名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 12:09:08
>>808>>809
解ったから、
真 言 宗 で は ど ん な 修 行 を し た の か 。
四 度 加 行 の 初 日 は ど ん な こ と を し た の か 早 く 教 え て よ 。
811名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 12:15:07
精神病が追い詰められてんな。
逃げに必死!!
こいつは僧籍すら持ってないだろ。
812名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 12:19:11
上丁よね。真言の教義に何で興味あるのか不思議だよね。

内容を公開しないからか。公開したら、学会の思う壷であると言うメールが来たよ。
813名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 12:20:33
公開は、別の場所で遂行していよ。
814名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 12:22:32
>>812>>813
解ったから、
真 言 宗 で は ど ん な 修 行 を し た の か 。
四 度 加 行 の 初 日 は ど ん な こ と を し た の か 早 く 教 え て よ 。
815名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 12:31:00
>>813
そろそろ自分のウソを白状したら?
そのレスの仕方でもう明らかにバレてるよ。信じる方が無理。
「実は僧籍も僧歴もありません。全部ウソでした!!」
って全部ゲロッちゃえよ。楽になるかもよwww
816名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 12:32:35
真言宗にそんなに興味有るんですかね。手の内を公開する必要が有るのかなと思っています。

釣れているよ。みんな怒っていると言う事は、未だに三毒をコントロール出来てないと言う証明ですね。

増えると言う事は、三毒を思うように操作出来てないと言うことの証明なのですよ。

「無の状態」を理解して無い人達が多い世界ですね。
817名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 12:35:48
おもしろい人がいますね。今でも単立寺院で坊主は継続して遂行してますよ。

嘘では無いから、「法句経」を強化しているです。

あなた達は、二百二十一番目の句の意味を理解出来ない思いますよ。
818名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 12:36:55
>>816
>真言宗にそんなに興味有るんですかね。
違う。真言宗なんてどうでも良い。お前の書いたレスの信憑性に興味があるんだよ。
本当に真言宗から臨済宗の僧になったのかどうか。
819名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 12:39:43
捨怒離慢
避諸愛貪
不著名色
無為滅苦
820名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 12:42:20
819の状態です。意味がわかるかな。
821名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 12:43:43
禅問答の謎かけと同じです。意味がわかった方はどうぞ。
822名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 12:44:29
というわけで法句には、
真 言 宗 で は ど ん な 修 行 を し た の か 。
四 度 加 行 の 初 日 は ど ん な こ と を し た の か 。

これを教えてもらいましょう。ウソでないなら答えられるハズです。
ちなみに観音院流は加行が絶えているので早くもウソが一つバレています。
これについても説明してもらいましょう!!
823名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 12:51:25
おい法句。早く答えろよ。答えたら真言宗関係のスレから僧侶の住人を呼んできてお前の言うことが
ウソか本当か判別してもらうから。
真言宗の次は臨済宗の修行生活について教えてもらうからな。どうせ何一つ答えられないんだろうけど。
これも同じく臨済宗のスレから僧侶の住人を呼んできてウソか本当か判別してもらうからな!!
824名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 15:40:05


心の病気なんだよ・・・
825不空:2007/11/10(土) 16:34:18
思えばおもしろい人だったよね。法句さんと言う人。からかっておもしろかったよ。
826不空:2007/11/10(土) 16:36:14
日本人は、何故、托鉢僧にお金や食べ物をお布施するか理解できません。それに単立てなによ。
827名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 16:39:55
819の意味が解ったような気がする。日本人は、「宗派」と言う言葉と「宗派」と言う形に拘っていると言う事が、言いたかったのでは無いかと言える。

あれは、警告で有ったと思うよ。

828名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 16:50:31
法句さんは、死んでしませんよ。彼の名前をかたる者はたくさん存在しています。いくら、臨済宗や真言宗の僧侶の住民が存在していもね。その理由は、
彼は元上座部仏教僧で有ったらです。
829名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 16:53:14
法句さんが修行中に寺の中で奇智外紛いの事を遂行したのは有名ですよ。
830名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 17:04:49
アナ達には、法句さんを潰すことは不可能で有ると思うよ。宗派に所属している人達は、正規兵で有るが方句達は、傭兵と同じだよね。

「正規兵では、傭兵の世界には、入れない。傭兵は、正規兵の中に入れない。」と言う訳よ。

問答は、面白かったよ。法句さんありがとおよ。正規兵の怠慢さが見えたよ。
831名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 17:15:20
この自称坊さんの法句さんに真言宗と臨済宗の正規の坊さんはきずかされなかったのかね。

自分達を正当化して、他人を非道化している事をねる

俺も西遊記は、好きだよ。日本の坊さんは、西遊記の最後の場面に登場する高僧達と同じだよ。

自称坊主の法句さんに法脈を残した和尚さんは、見る目が有ったと思うよ。

832名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 17:17:42
だから彼は、根本経典を一切経として日本人が大好きな唯識仏教を彼等の悟りの境地に設定したので有ると思うよ。
833名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 17:20:21
正規兵は、自衛隊と同じ。傭兵は、民間軍事会社に雇われている傭兵と同じ。傭兵と闘う事は、正規兵にはやっかいな戦いで有ると思うよ。
834名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 17:27:57
正規兵対傭兵は面白いと思うよ。第二の法句さんの登場を希望します。

しかし、正規坊主が困ると言うことは、法句さんが言っていた事は、間違いが無いと言うことでしょう。

正規の宗派坊主でも、道路使用許可が無いと托鉢は認められないと言うことだよね。

と言うことは、正規坊主も道路使用許可を取らないで托鉢を今までやっていたと言う事ですか。

それは、問題だよね。

835名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 17:29:37
意外に真を付いた事を書いていたと言う事になるよね。
836名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 17:31:49
それで、慌てて本物の坊主が法句潰しを遂行した訳ね。本物が偽物に追求されてはならない場所を追求されたと言う訳か。
837名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 17:44:34
>>797
こういうことを言うのはかっこいいんだけどね
問題は言ってる内容が矛盾だらけな点
エッチしないと理趣経は悟れないとか
理趣経はそんな俗な経典じゃないよ
838名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 17:51:16
法句、追い詰められているの分かるが名無しになるなよw
839名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 20:06:57
さて法句にはそろそろ、
真 言 宗 で は ど ん な 修 行 を し た の か 。
四 度 加 行 の 初 日 は ど ん な こ と を し た の か 。

これを教えてもらいましょう。ウソでないなら答えられるハズです。
ちなみに観音院流は加行が絶えているので早くもウソが一つバレています。
これについても説明してもらいましょう!!
840名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 04:21:58
用があって久しぶりに大学の同級生達と連絡をとったよ。後輩達は、法句の話題で持ちきりだったよ。

意外に面白かったと言っていたよ。多くが釣られていたと後輩達がいっていたよ。

後輩から釣らないようにと言われたよ。後輩に言われたよ。先輩は、日本仏教に傭兵同様に雇われているのですから正規僧達をからかわないで下さい。


841名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 04:27:31
正規僧の自分達は、経験不足です。実戦経験が有るから傭僧として採用されています。

正規僧をからかうのは、やめてください。日本の坊主は、外道ばかりで正道を歩んだ坊主はおりませんので、絶対に貴方が必要なのですと

言われたら組織の活動に協力する事が必要でしょう。
842名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 04:32:34
ハイハイ解ったから、、、
真 言 宗 で は ど ん な 修 行 を し た の か 。
四 度 加 行 の 初 日 は ど ん な こ と を し た の か 。

これを教えてもらいましょう。ウソでないなら答えられるハズです。
ちなみに観音院流は加行が絶えているので早くもウソが一つバレています。
これについてもさっさと説明してもらいましょう!!
843名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 04:36:18
日本仏教僧の人達は、言っている意味がわかるなか。以前には、宗派が必要であるから意味が解らないと思うよ。

何でかというと、日本人は自分の宗派以外のやり方以外は、邪道と言う考えを保有しているからね。

キリスト教でも同じ事を言えるかる。創価学会も真言宗も自分達の教義が、絶対に一番と言う考えだよね。

だから、世界宗教者会議の主催は、比叡山延暦寺なのよね。高野山は、無能で有るから世界宗教者会議を主催する事が出来なかったんだよね。

それは、真言宗が自分達の教義が一番正しいと言う考え方だからだよね。

新宿に新しい本屋が出来るそうだよね。その店の考え方は、三位で良いという考えで有ったよね。うつも三位でいいやと言う考えだからよ。
844名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 04:45:23
結局は、空海は最澄には、勝てなかった言う事よ。有能な人間を次から次と修行させて、各自独立させた比叡山と傘下に置いた空海の法脈では、本山に対する忠誠度が違うよね。

意外に真言宗を挑発すると面白いと言う事よ。世界遺産になった高野山。しかし、比叡山は勝てないよ。比叡山の偉大さは、高野山以上で有ると思うよ。

言っている意味が解るかね。
845名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 04:57:04
今、寺関係者に法句さんの照会書を配布しました。結果が出るまで一週間はかかるそうです。
846名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 04:59:19
僧籍保有者なら照会をかける事はかのうだ。本当に寺族が存在しているなら照会をかけてもらうば。
847名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 05:00:16
建前上の寺族だから照会出来ないのですかね。
848名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 05:06:52
真言宗坊主をからかっている事が今でも解らない真言坊主。だから、比叡山に行けと言ってるんだよ。

比叡山に行けば、心のゴミが無くなると思うよ。真言と臨済宗は、傲慢を取り除く事は不可能で有るとと言う事よ。
849名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 05:11:50
>>848
ハイハイ解ったから、、、
真 言 宗 で は ど ん な 修 行 を し た の か 。
四 度 加 行 の 初 日 は ど ん な こ と を し た の か 。

これを教えてもらいましょう。ウソでないなら答えられるハズです。
ちなみに観音院流は加行が絶えているので早くもウソが一つバレています。
これについてもさっさと説明してもらいましょう!!
850名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 05:46:40
>>848
>真言宗坊主をからかっている事が今でも解らない真言坊主。

一応言っとくが俺は真言宗の坊主でもなんでもないからな。でも大正大学出てるから
真言宗については論文書いてるからお前のウソは手に取るように解るぞ!!

とにかく、
真 言 宗 で は ど ん な 修 行 を し た の か 。
四 度 加 行 の 初 日 は ど ん な こ と を し た の か 。

これを教えてもらいましょう。ウソでないなら答えられるハズです。
ちなみに観音院流は加行が絶えているので早くもウソが一つバレています。
これについてもさっさと説明してもらいましょう!!
851名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 16:41:24
発句の病気は治らないのかな?
ここまでになると完治は無理なのかね?
852名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 17:32:28
老師の場所に上がります。師匠がいい加減に上がる用に言われた。同意したよ。
853名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 17:55:27
同級生が俺を指導する事になる。しかし、いいと思う。体罰は、無いと思う。
854名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 21:18:44
>>853
修行で病気が治るといいね
祈祷してもらったらいいと思うよ
855名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 22:50:00
俺も神経症だから誰か治してくれないかな
(ノ_<。)今日は特に鬱が取れなくてかなわん
856名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 03:39:08
>>853
ハイハイ。作り話はもういいから、、、
真 言 宗 で は ど ん な 修 行 を し た の か 。
四 度 加 行 の 初 日 は ど ん な こ と を し た の か 。

これを教えてもらいましょう。ウソでないなら答えられるハズです。
ちなみに観音院流は加行が絶えているので早くもウソが一つバレています。
これについてもさっさと説明してもらいましょう!!
857禅定 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/12(月) 23:02:20
・・・・・・・・・・・
858禅定 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/12(月) 23:11:56
いろんな坊主が存在している。
859禅定 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/12(月) 23:25:40
単立は、どのように托鉢すれば良いのですか。
860名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 23:32:34
>>859
それが解らない時点でニセ僧侶決定だから教えてやらない。
861名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 23:41:30
托鉢さん達、冬の霊気に喉やられてつら僧ww
冬場の霊気対策どうしていますか?
862禅定 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/12(月) 23:42:27
元所属していた宗派のやり方で托鉢する。

法名だけ提示しよう。
863禅定 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/12(月) 23:44:52
股引や群即を着ますよ。寒いからね。厚着ok
864名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 23:47:04
天台宗系単立寺院の坊主です。袋に天台宗と僧名のみ出して托鉢しています。
865名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 23:50:24
天台宗系単立寺院の禅定と申します。托鉢する時は、真言宗と同様な袈裟を用いて托鉢しています。

天台宗系が托鉢していると珍しいと言われるよ。珍しい事ですかね。

866名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 23:52:50
法句〜
禅定にハンネ変えたの?w
867名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 23:56:34
>>861
自分の場合はひたすら耐える。
読経してると、呼吸が激しいから冷気より排気ガスや、車の巻き上げる粉塵で肺の
上部がキリキリと痛くなる。
下手したら肺尖カタルになるから都会の托鉢はマジで健康に悪い。
車の排気ガスはたばこの数千倍の害があるからね。数百じゃない。数千倍だよ!!
鼻の中が真っ黒になったときはどれだけ有害なもんを吸い込んだのだろうかと本当に
不安になる。同時に環境問題や排ガス問題を真剣に考えてしまう。


まぁウソつき法句には関係のない話だがね。
868名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 00:05:21
>>865
>天台宗系単立寺院の禅定と申します。托鉢する時は、真言宗と同様な袈裟を用いて托鉢しています。
天台系が真言の袈裟をするなんてありえないよ。ニセもの僧侶の見本だな。
いるんだよ。宗派バラバラの装備で「アイツはおかしい・・・」と気付いた坊さんが問い詰めてみたら
外人のニセ坊主だったというのが・・・。
俺が見つけたら即警察に通報するからな。警察には俺が詳しく解説してやるから覚悟しとけ。
お前みたいなのがいると本物の托鉢僧が胡散臭く思われて大迷惑するんだよ!!
869名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 00:07:48


>>865=法句
870名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 00:24:14
>>865
天台宗系が真言宗の袈裟を用いて托鉢しているお前が珍しい。
まさに典型的な宗派不明のニセ坊主。
871名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 00:27:41
文体が同じなんだよなw 法句と禅定w

臨済だったり曹洞だったり真言だったり天台だったり大変だなw
今度は浄土系か日蓮系かw?

相承法脈もうむちゃくちゃじゃん。一切経だ何だといってるけど、宗派を立てると言うことは教相判釈しているということ。
天台なら天台の、真言なら真言の教理があって修行がある。天台だ真言だって、教理の矛盾どうするのよ?

あと、とうとう信○寺系ですか?円○院激乙ですなwwwwwwwwww
872名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 00:36:13
>>871
多分>>856のせいで病状が悪化して、現実逃避して逃げ出したいあまりに、人格がもう
一つ増えたんだろうな。可哀相に・・・。
873名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 00:40:07
理趣経を男女の関係レベルで読んでるなんて、化けの皮自分ではぐこと無いのにね。
それは立川流の読み方でしょ。本寺の正流の人はこれを言わない<受法用心集、でしょ。

理趣釈も即身義も読んでないね。一切経読んでますなんてみんな適当にくぐってるのばればれ。
さらに言えば最低限の読経と座禅だけした人がいきなり護摩供出来るわけ無いじゃん。

で、四度はどの順番でやってどんなことしたのよ?
874某坊主:2007/11/13(火) 00:48:21
いつかお坊さんになったら
黒素絹に木蘭五条
薄墨素絹に白五条
清浄衣に清浄五条
に天台笠かぶって全国行脚するのが夢だ。
875名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 00:52:14
>>873
まあ、ウソだから言えないだろうね。
>>865
あっ!!そうだ。
ところで天台宗の加行は先ずどんなことしたんですか?
伝授は何流で受けたの?
(・∀・)ニヤニヤ
876名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 00:55:45
>>874
法句みたいにならないでね。
托鉢して全国行脚してる坊さんたまにいるよね。NHKの「心の時間」でみたことある。
877某坊主:2007/11/13(火) 01:33:12
日蓮宗系のお坊さんどんなかっこで托鉢してるの?
878名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 02:36:16
>>877
日蓮宗の袈裟と衣。
しかも托鉢の時に使う種類の袈裟と衣だよ。
879名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 11:30:31
>>870
漏れは宗派に囚われない、仏教すべてを一身に集めた男ぞっ!(蒼き涙)
みたいなこと言い出しそうですなあw
880名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 12:52:07
自分は神だの菩薩だの人類を導いて救うだの言わない分まだ無害だけどね
881名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 13:16:16
托鉢から帰ってきたよ。真言の法衣で有っても、天台の法衣で有っても関係ないと思うよ。

同じ法衣店で販売しているからよ。真言宗の法衣の方が、大量に販売されているから幾分安いよね。

しかし、天台の法衣は、売れないから代金が、少し貼るよね。それで、真言の方を購入しています。

問題ないと思うが駄目かい。

曹洞宗と臨済宗の法衣も違うが、安い方を購入しています。法衣代節約して、ガソリン代の方に回しています。
882名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 13:20:45
>>881
安いから買うって点は正直でいいね
883名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 13:56:08
値段の問題ではないのが解らないのかねぇw衣のヒダの数にも意味があるんだよ。安いからこっち、なんて考えはコスプレ感覚なのバレバレw
884名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 14:17:19
「名を棄てて実を取る。」と言う諺がある。宗派と言う名を棄てて托鉢すると、実際問題として多くの浄罪が集まる。

宗派の名前を棄てた方が、浄罪が集まるから現実的で有ると思う。

喜捨する人は、宗派なんて気にしてない状態だよ。俺は、喜捨する人に逆に問いを入れる位です。

在家の方達は、宗派はいらないと言われましたよ。
885名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 14:24:49
現実問題として真言のシルック羽二重が三万三千円で天台のシルック羽二重が三万五千円だよ。

経費節約なら俺なら敢えて、三万三千円の方を購入するね。2千円の経費節約だよ。

山主だったら、経費を考えるのは当たり前だよ。

純利益を出す為に出来るだけ節約するのが当たり前だよね。
886名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 14:27:50
昔は、実よりも名を売っていたよ。しかし、実の方に変更したよ。

現実問題の方に変更したんだよね。
887名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 14:30:32
托鉢僧の諸君よ。

山主の状態で托鉢しているのかい。それも自分で開山した場合は、維持費が莫大に必要で有るから、現実的な托鉢を遂行するのみだよね。
888名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 14:36:56
俺の場合は、山主で有るが檀家無しで有るから、托鉢しています。

一千万円で無住寺を個人名義で購入したよ。その無住寺の電気・水道・ガス・住民税を支払う為に托鉢しています。



889名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 14:39:15
僧籍を保有していて、バイト先が無いから托鉢で食いつないでいる訳では有りません。

一国一城の主です。家臣は、いませんがね。
890名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 14:45:46
1560年 徳川家康 今川義元の上洛軍の先鋒隊として活躍する。 桶狭間で義元敗死後 岡崎城で自立

無住寺を個人名義で購入するとは、徳川家康が岡崎城で自立した事と同じで有る。

だから、自立では無く単立と言える。

私も自立したから単立だよねる
891名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 14:49:26
思えば、11日の大河ドラマで松平様は、独立されたよね。

簡単に言うと、同じ状態です。この状態で托鉢していたら、周りの住職達は文句を言ってこない。

各寺の住職達は、今川家配下の徳川家康状態ですから。

文句は、言ってこいよ。

892名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 14:53:21
各宗派の差配を受けていると言う事は、宗派に人質を取られている事と同じ事だよね。

独立している単立の和尚とは、各差配を受けている和尚は、喧嘩したなよ。
893名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 17:09:49
上手く托鉢を遂行すると、良い支援者が現れる可能性が有ります。しかし、リスクが有るのも事実です。

各宗派所属坊主で各宗派寺院の住職でも上手く托鉢を行えば、新しい資金提供者が現れて自分専用寺院を開山する事も叶でしょう。

894名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 17:11:54
托鉢僧の皆さんは、目標の為に塩を舐めている状態です。目標達成出来る状態ですか。

895禅定 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/13(火) 17:19:57
言っておくけど、カプセルホテル托鉢坊主では無いよ。仮にも一山の坊主です。托鉢から帰ってきたら、カプセルホテル等で遊んではいません。カプセルホテル坊主より少しはまともですよ。
896禅定 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/13(火) 17:21:05
カプセルホテル坊主から文句は言われたくないよ。悪しい刈らず。
897名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 21:38:39
>>896
そういう誤字はわざとやってるの?
898名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 22:45:35
>>896
ハイハイ。作り話はもういいから、、、
真 言 宗 で は ど ん な 修 行 を し た の か 。
四 度 加 行 の 初 日 は ど ん な こ と を し た の か 。

これを教えてもらいましょう。ウソでないなら答えられるハズです。
ちなみに観音院流は加行が絶えているので早くもウソが一つバレています。
これについてもさっさと説明してもらいましょう!!
899名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 22:56:21
厳しい追求だな。また人格が分裂して増えちゃうぞw
900名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 23:50:39
最近ますます壊れて来てない?
初期の頃からこうだったの?
901名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 00:10:45
>>900
ニセ僧侶の話題が出てから、法句が反応し出現。それからこうなった。
自分は警察と知り合いが存在しています。だとか、警察から喜捨を受けただの、郵便局に
托鉢で得た金を入金してるところを警察が張り込んで監視されただの、明日は何処で
托鉢を遂行します。だの、○○で托鉢を遂行中の法句さんを見ました。だの・・・。
もうね、バカ過ぎて目も当てられない。
902名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 00:11:13
霊視wしますと、
自分の才能を過大に評価し、自画自賛していた香具師が実際に就職等に向き合った時に挫折した。
その挫折を受け入れることが出来ず、宗教や修行の世界に入った。
そして坊さんになれば偉くなれる!漏れのような天才を放置するわけない!どこでも受け入れてくれる!と思ったが、思うように行かない。
実際は買い集めた衣で托鉢の日々。その鬱憤をネットで晴らそうとする。
ネットなら実際の漏れをわからない!漏れの偉大さを思い知れ!
ところがことごとく言い負かされる日々。そんな現実を受け入れることが出来ない。
・・・こんな所かな?マア人のことは言うもんじゃないなw
903名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 00:22:23
>>902
俺の見立てだと法句は単なる僧侶希望者。実際托鉢なんかしたことはないよこいつは。
実際托鉢の仕方も知らないし。
特定の宗派で修行した事もないから、上座部にいた真言にもいた。
それから臨済に行った。今は曹洞宗だ。
そして天台系から今は単立無宗派だ。根本経典は一切経です。天台系だけど真言の袈裟をしています。
と、もう大ウソばかり。
ではどんな修行したのと聞けば何も答えられない。
904名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 00:27:23
「嘘つき法句」は単に修行に堪えられなくて逃げ出した元・雲水の可能性もある。
きっともう行き場がないんだよ。だから宗派にも属せずに単立だとか言ってるのさ。
905法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/14(水) 09:16:59
元雲水だよ。
906法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/14(水) 09:24:23
地方に行くと面白いよね。本山では、無くなったと言う法脈が地方では、地道に継承されている事も解ったよ。

臨済宗の某寺に行ったら、本山では無くなったと言われている流派の修行が今でも残っていたよ。

木下で坐禅を組む流派は、今は臨済宗では無くなったと生きていたが、今でも着実に継承されていたよ。

本山では、無くなったと言われている流派も地方に行くと残っていると言う事よ。

所詮、本山で修行する馬鹿は、大道を行くのみで地方に行くと、小道が残っていると言うことよ。
907法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/14(水) 09:30:19
俺が求めている修行は、大道の方には無かった。小道の方に残っているのよね。

各本山の門を叩いて修行したが、大道の中には私が求めた道は無かったよ。

俺は、小道を見つける事が出来たよ。しかし、小道は人気が無いから振り向く人は、存在して無い状態だよ。

十八・十九日には、托鉢に行くよ。場所は、埼玉県内です。

908名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 09:36:56
>>907
ハイハイ。作り話はもういいから、、、
真 言 宗 で は ど ん な 修 行 を し た の か 。
四 度 加 行 の 初 日 は ど ん な こ と を し た の か 。

>これを教えてもらいましょう。ウソでないなら答えられるハズです。 >ちなみに観音院流は加行が絶えているので早くもウソが一つバレています。

>これについてもさっさと説明してもらいましょう!!
909名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 09:37:35
具体的に托鉢している場所はかけない。ヒント。新鉄道博物館が有る方に行きますよ。
910名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 09:40:35
臨済宗で木下で組む流派は、幻龍派の事ですよね。今でも残っていると言う事ですか。

本当に臨済宗の方なら解ると思いますよ。
911名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 10:06:06
ハイハイ解ったから、、、
真 言 宗 で は ど ん な 修 行 を し た の か 。
四 度 加 行 の 初 日 は ど ん な こ と を し た の か 。

これを教えてもらいましょう。ウソでないなら答えられるハズです。
ちなみに観音院流は加行が絶えているので早くもウソが一つバレています。
これについてもさっさと説明してもらいましょう!!
912名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 10:28:07
911

君が某日記を書いて人でしょう。君は、真言宗と臨済宗を修行したというなら、幻龍派の法脈を継承している人の事を知っているね。
913名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 10:30:20
どこの寺の何て言う方が継承していか書いてみな。911
914名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 10:43:42
>>912
知らねえよそんなもん。真言宗と臨済宗を修行したってなんの話だよバカ。

さっさと、
真 言 宗 で は ど ん な 修 行 を し た の か 。
四 度 加 行 の 初 日 は ど ん な こ と を し た の か 。

これを教えてもらいましょう。ウソでないなら答えられるハズです。
ちなみに観音院流は加行が絶えているので早くもウソが一つバレています。
これについてもさっさと説明してもらいましょう!!
915名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 10:45:07
>>913
だからそんなもん知らねえと言ってんだろが。
さっさと、
真 言 宗 で は ど ん な 修 行 を し た の か 。
四 度 加 行 の 初 日 は ど ん な こ と を し た の か 。

これを教えてもらいましょう。ウソでないなら答えられるハズです。
ちなみに観音院流は加行が絶えているので早くもウソが一つバレています。
これについてもさっさと説明してもらいましょう!!
916名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 10:46:47
今日、存在している宗派は、人気が有るものが表に出ている状態で有る。

しかし、人気が無い物も残っている。君達が学んでいる物は、ブームが終わったら本山は、簡単に無くなったよと言うよ。

地道に残っている流派も存在している。

本山の情報統制で無くなったと思っているのみだよ。

本山の都合が良い物は、表に出て本山の都合が悪い物は、裏に戻される状態だよ。

木下で坐禅されたら、立派な坐禅堂は不要になるよね。

坐禅堂修復の為の寄付を集める事が不可能になるよね。

だから、没にされたりするのよね。



917名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 10:49:50
914 おまえが日記書いている馬鹿と思ってからかっているんだよ。
918名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 10:51:48
違うなら名前の場所に名前を書き込めよ。馬鹿。
919名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 10:53:03
914=法句
920名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 11:04:28
ハイハイ解ったから、、、
真 言 宗 で は ど ん な 修 行 を し た の か 。
四 度 加 行 の 初 日 は ど ん な こ と を し た の か 。

これを教えてもらいましょう。ウソでないなら答えられるハズです。
ちなみに観音院流は加行が絶えているので早くもウソが一つバレています。
これについてもさっさと説明してもらいましょう!!
921名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 12:56:07
法句が日記書いているのでしょ。
922名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 13:17:02
日記を書いている人が法句を名乗っていると言うことですよ。
923禅定 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/14(水) 13:21:44
暇なので托鉢に行くよ。さいたま市にね。序でに男子バレーでも見に行くかと思っているよ。
924禅定 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/14(水) 13:24:16
思えば、法句をここに誘導したのは、誰かの悪戯から誘導して来たんだろ。

北与野で法句さんを見かけたよ。
925禅定 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/14(水) 13:26:08
俺は、やつに千円出したよ。まじめに托鉢してたからよ。

しかし、凄いと思ったよ。法句にはね。
926禅定 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/14(水) 13:28:19
大道より小道を極めたいと言う気持ちはわかるよ。人気が無い宗派を求める気持ちも解る。

927禅定 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/14(水) 13:31:05
流行に流されないと言う事だろ。今の坊主も普通の人間も流行に流されていると言うことだろ。

本物を見る目が有るから、流行に流されないと言う事だと思う。
928禅定 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/14(水) 13:37:58
小道に大道は勝てない。阿弥陀仏と言う禅坊主は、真言宗の事を聞かれた時にその禅坊主は、忘れたと言う話があったよな。

法句さんも同様に答えないと思うよ。忘れたとと言われて終わりだと思うよ。
929禅定 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/14(水) 13:43:45
普通は、禅坊主が真言宗で修行するかよ。真言の方がレベル高いんだぜ。

日記を書いている人の嘘は解ると、楽しそうな日記を書いて宣伝するなよ。ぼけ。
930禅定 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/14(水) 14:03:05
真言宗から禅宗に行くことは可能だが、臨済宗から真言宗に行くことは不可能に近いね。

臨済宗が偏差値80なら真言宗は偏差値120位よ。絶対に無理だよ。

修行に行くなんてよ。法螺だね。
931名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 14:13:43
残り七寿だよ。元雲水が単立寺院を開山しても問題ないよね。寺の規則で大丈夫にしているからよ。
932名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 14:16:01
要するに寺のオーナーが寺規則を決定するのよね。元雲水でも当山の職員に採用するよ。
933名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 14:48:08
法句と禅定、文体同じと言われたら語尾変化を起こしましたな。
それでもなお文章内容・文脈に同じ「型」を感じる件について。
934名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 15:14:16
ハイハイ。作り話はもういいから、、、
真 言 宗 で は ど ん な 修 行 を し た の か 。
四 度 加 行 の 初 日 は ど ん な こ と を し た の か 。

これを教えてもらいましょう。ウソでないなら答えられるハズです。
ちなみに観音院流は加行が絶えているので早くもウソが一つバレています。
これについてもさっさと説明してもらいましょう!!
935名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 16:01:42
法句=禅定=野田の一市民=精神科に通院=病院で暴れて警察が来る
          ↓
     警察に似非坊主と言われ、告訴すると吠える
          ↓
     今だ告訴せず。どうせ相手にされないから
          ↓
    このスレをチラシの裏側にしながら、自分を慰める ←今、ここ
936禅定 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/14(水) 17:19:32
俺は、春日部市民だよ。
937禅定 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/14(水) 17:21:33
禅定と同じような文章を書くからって同じ人物と一緒にするな。
938禅定 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/14(水) 17:24:08
文章を変える必要な無いと言うことだよ。禅定は、春日部市民だよ。法句と同列にするな。ぼけ。
939禅定 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/14(水) 17:31:10
人を精神病扱いするなぼけ。ひゃかしで来る客が多くなった。その分だけ、浄罪が多く入る。宣伝効果ありですね。

2チャンネルで愚痴を書くと、浄財が多くなる状態です。
940禅定 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/14(水) 17:33:43
法句さんが、ここで教えてくれた事は、本当ですよ。からかいでも学会員も浄財を入れていく。

浄財の金額が上がっていく事には感謝しています。我々の思うつぼですよ。
941禅定 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/14(水) 17:39:12
売り上げが上がる事は、うれしいことです。托鉢で十分、食べていけるようになると思います。ここで、愚痴を書くことで売り上げが上がります。

法句さんは、商売上手で有ると言う事ですよ。
942名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 20:49:42
>>941
>>942
金がほしいの?
943名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 21:29:49
発句さんは何歳くらいなんですか?
わりと近いから発句さんらしい托鉢僧を見たらお布施したいです
944名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 21:30:23
ハイハイ。作り話はもういいから、、、法脈がマイナーだって修行してるなら言えるでしょ。
真 言 宗 で は ど ん な 修 行 を し た の か 。
四 度 加 行 の 初 日 は ど ん な こ と を し た の か 。
真 言 と 臨 済 の 血 脈 は ど う な っ て い る の か

これを教えてもらいましょう。ウソでないなら答えられるハズです。
ちなみに観音院流は加行が絶えているので早くもウソが一つバレています。
これについてもさっさと説明してもらいましょう!!
945名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 21:40:23
法句=禅定は、どっかのスレで墓販売のチラシを撒いたが、
全く問合せも無く、檀家も集まらないって嘆いてたなw

しょうがない、心の病気だから
946名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/15(木) 15:35:48
>>945
まあ、そのチラシ配った話自体もウソだけどな。
947名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/15(木) 16:04:12
ファンシーダンス修行日記を書いている馬鹿はふざいよ。所詮、花園大学だろ。駒大出なら法句さんの本名を知っていると思うよ。
948名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/15(木) 16:07:01
法句さんが何故、「法句経」に拘るかもね。駒大でなら解るが、所詮花園でには理解出来ないよ。
949名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/15(木) 18:13:06
知らなかったよ。意外に法句さんと大学の大教場の中で会っていたと知らなかったよ。

950名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/15(木) 18:21:05
法句さん、2階建ての食堂の下の券売機の近くにアイス等の売店有りましたよ。そこで、アイス購入した時に、十円足りなくて貸した時ありますね。

それが、あなたですか。
951名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/15(木) 18:32:54
はいそうです。
952名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/15(木) 18:36:06
ファンシーダンス修行を書いている坊さんは、花園でだよ。負け組だよね。思えば、宗長の大半は駒が多い。

花園では、無理と言う事よ。
953名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/15(木) 19:38:13
駒沢ならよくて花園は負け組み。そんな考え方をするのが立派な托鉢僧ですか。
もし法句・禅定ならずいぶんご立派ですね。
他の人なら自分がネタの中にあるのに、人が勝ち組負け組というふうに差別するのを放置するのが立派な托鉢僧ですか。
( ´_ゝ`)フーン
954名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/15(木) 20:54:14
>>953
ていうかこいつのせいで駒大がいかに低レベルでクソか解った。
どうやらあんな精神病でも入学できて、卒業までできるらしいことが解ったな。
真性バカ養成大学。嘘つきの専門家を育てる大学だったんだな。
但し俺の知り合いの駒大OBは除くけどw
955名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/16(金) 10:30:09
坊さんは、建前と本音を使い分けるように訓練されている。

建前上は、立派な事を言っていても裏では、何を実行しているか解らないる

体罰禁止と言っても、実際は体罰を実行している状態です。

お酒とは、言わないで般若湯と言って酒を飲んでいるのとおなじだよね。

建前と本音のレベルが極端に違うのが坊さんの世界だよ。

一般社会の本音と建前のレベルよりも極端すぎてついて行けなくなる社会だよ。



956名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/16(金) 10:33:50
>>955
ハイハイ。作り話はもういいから、、、法脈がマイナーだって修行してるなら言えるでしょ。
真 言 宗 で は ど ん な 修 行 を し た の か 。
四 度 加 行 の 初 日 は ど ん な こ と を し た の か 。
真 言 と 臨 済 の 血 脈 は ど う な っ て い る の か

これを教えてもらいましょう。ウソでないなら答えられるハズです。
ちなみに観音院流は加行が絶えているので早くもウソが一つバレています。
これについてもさっさと説明してもらいましょう!!
957禅定 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/16(金) 10:36:07
用事が発生して俺が存在して無い状態で話が進行している。坊主に学歴・経歴は不要で有る。問題発言はやめてね。
958禅定 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/16(金) 14:53:22
よく考えると我々は、在家信者から見ると邪魔な存在で有ると思う。

在家の方々は、普通に働いて稼いでいる。我々は、その人達の安全を祈っている。

祈っていても社会的には、なにも社会の役にはたっていないと思う。

法句さんは、托鉢中に何を観じて、法句経を強化していたですかね。

禅定から法句さんにお願いが有ります。

貴方の法名で有る「法句」を頂く事は出来ないでしょうか。

よろしくお願いします。
959法句 ◆JRjPAH0lnQ :2007/11/16(金) 16:14:42
禅定に法句の法名をやるよ。俺は、その法名には拘ってないからよ。

自由に使え。
960禅定 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/16(金) 17:45:16
では、頂きますね。きちんと登録させて頂きます。
961禅定 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/16(金) 17:48:32
法句と言う名前を頂きます。ありがとう。貴方の考えを継承させて頂きます。
962法句 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/16(金) 17:50:08
以前の保有者とは違いますのでよろしくお願いします。
963法句 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/16(金) 17:52:41
禅定から法句に袋の名前を変更してもらおう。免許の名前も変更してもらおう。
964名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 06:55:24
>>963
変更も何も全部お前の独り芝居だろが!!
965名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 08:26:33
>>959-963

    _, ,_  
  :.(;゚д゚):.  
   :.レV):.  
    :.<<:.  
966名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 08:49:54
>>958
祈りは役に立つと思いますが?
967名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 21:03:12
968法句 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/18(日) 02:52:16
旧法句さんに扇子料として、百万円の支払いました。
969法句 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/18(日) 02:56:09
扇子料とは、退職金と言われるものですよ。禅定が法句と言う僧名を百万円で購入したのです。

旧法句さんは、僧名を禅定に百万円で売却したと言う事ですよ。
970名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 03:15:20
ハイハイ。作り話はもういいから、、、
真 言 宗 で は ど ん な 修 行 を し た の か 。
四 度 加 行 の 初 日 は ど ん な こ と を し た の か 。

これを教えてもらいましょう。ウソでないなら答えられるハズです。
ちなみに観音院流は加行が絶えているので早くもウソが一つバレています。
これについてもさっさと説明してもらいましょう!!
971法句 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/18(日) 06:22:42
新法句は、単立寺院で得度したから、宗派の事は解らないよ。旧法句に対して聞いてよ。彼は、引退したら新法句に真言宗の事を聞いても解らない。

俺は、加持祈祷に興味はないからね。
972名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 06:27:39
新法句は、正法眼蔵専門ですか、空海の事は理解してない。

旧法句殿は、理解していたと思う。

俺が現金を出しても良いと思った理由は、「法句」と言う名前に価値が有るからだよ。

彼には、それだけの価値は無かったが、名前に価値が有ったから購入したんだよ。

良い買い物で有ったと思うよ。
973法句 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/18(日) 06:40:47
「法句を名乗る会」と言う会が有ります。それには、宗派関係は関係なく参加出来ます。その会の規則で、袈裟は真言宗の袈裟を使用すると会の規則で決定されています。
974名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 06:44:43
「法句を名乗る会」は、集めた資金を社会福祉に対する団体に出すための会です。

その証として、「法句」を名乗ると言う事になっています。どの法句さんを呼び出しているのですかね。
975名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 07:42:29
>>974
>>774の法句。つまりお前のこと。
976法句 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/18(日) 11:15:53
円覚 法句は、追放しましたよ。 「法句を名乗る会」は、仏教系大学を卒業している方の参加を募集しています。

入会する際には、各仏教大学の卒業証明書を提出して頂きます。しかし、各宗派得度者の受け入れは禁止しています。

旧会長が決めた会規則は、変更されました。この会は、旧会長が定めたように一切経と大日如来に帰依する会です。

それ以外は、自由です。

977名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 11:17:59
具体的に聞きます。その会の会員同士の交際も自由ですか。何の経典に帰依していても良いのですか。

978法句 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/18(日) 11:21:49
自由ですよ。しかし、「日蓮聖人が偉い」とか、「曹洞宗の考えが正しくて、真言宗は間違っている。」との発言を遂行した場合は、脱退して頂きます。

あくまでも、一切経と大日如来に帰依する会です。
979名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 11:23:13
この会は、托鉢増も参加出来ますか。
980法句 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/18(日) 11:24:59
仏教系大学の卒業者で宗派に所属してない托鉢僧の方でも入会する事は可能です。

981名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 11:29:04
ハイハイ。作り話はもういいから、、、
真 言 宗 で は ど ん な 修 行 を し た の か 。
四 度 加 行 の 初 日 は ど ん な こ と を し た の か 。

これを教えてもらいましょう。ウソでないなら答えられるハズです。
ちなみに観音院流は加行が絶えているので早くもウソが一つバレています。
これについてもさっさと説明してもらいましょう!!
982剛志 法句 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/18(日) 12:24:45
事務所に真言出身者がいないから会話にならない。明日は、托鉢に行くよ。
男子バレーの会場付近に誰か行かせる可能性有り。しかし、休みを希望している者が多いから
いけるか解らない。
983名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 12:28:41
托鉢は、各自の自由ですから。この会の会員は、会に会費を一切払っていません。
 登録にお金は、一切不要です。その訳は、国会の「無所属の会」と同じです。
連絡会と同じです。
984名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 12:28:55
>>982
>事務所に真言出身者がいないから会話にならない。
お前だろが。上座部→真言→臨済。
真言出身の経歴はウソだと認めろ。だから答えられないんだろうが。
985名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 12:43:39
文章を同じように書くからと言って同じ人物と判断するのは安易な判断で有ると思うよ。

「法句を名乗る会」は、「真言宗五智教団」と同じように連絡会の機能をしています。
986剛志 法句 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/18(日) 12:44:57
俺は、書いてないよ。別人だからよ。
987名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 12:46:23
>>985
>文章を同じように書くからと言って同じ人物と判断するのは安易な判断で有ると思うよ。
誰がどうみてもお前独りの自作自演です。
本当にありがとうございました。
988剛志 法句 ◆qi9L1tY8RQ :2007/11/18(日) 12:48:01
「法句を名乗る会」よりも別の組織で有る「法句会」の方に入ろうかなと思っているる
989名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 12:50:31
自作自演では無いと思うよ。彼が托鉢に行くと、私服の生活安全課の刑事が尾行してくるからね。
990名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 12:52:09
「法句会」に参加している人間達は、その事を把握している状態です。
991名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 12:59:10
一を「法句会」は、健全な会なので安心して下さい。

仏教系大学を卒業しても、宗派に入りたく無いと言う人達が参加している会なのでね。
992名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 13:07:09
>>989
何で尾行されるのよ?
993名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 14:09:19
この間、清水寺に行ったら托鉢坊主が道筋に数名いた。
観光シーズンで邪魔だから他でやってもらいたいんだが。
994名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 14:22:53
「法句会」には、仏教系大学を卒業後に公安業務に入隊後、除隊した人達も入会しています。

彼等が危険な仕事に転職しない用に監視している可能性が有ります。
995名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 14:24:51
「法句会」の会員は、三十名存在しています。

996名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 14:33:15
>>974
>「法句を名乗る会」

そもそも初めから説明すべき。

>どの法句さんを呼び出しているのですかね。

今まで法句で答えていたくせに。
997名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 14:37:50
「法句会」は、連絡会なので一切会費は、徴収していません。

仏教学部卒業証明書と運転免許を入会の際に提出して頂きます。

書類には、「住所・名前・電話番号・戸籍情報等」を記入して頂きます。

それで入会終了です。法句会の会員は、情報を共有すめ為の会です。
998名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 14:46:17
書類は、住所・名前・電話番号・戸籍及び本籍の戸籍謄本情報・各大学発行大学卒業証明書・運転免許の写しを提出して頂きます。

そして、法句会の方が登録終了したら「法句」を名乗れる用になります。
999名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 14:48:15
各本山に上がる時に必要な書類を提出するのと同じ状態です。
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 14:54:58
各宗派の本山に上がる時の書類を本山に出すか、法句会に出すかの違いです。
各大学を管理している本山に出した場合は、各提出先の本山の修行方法に従って
修行する事になりますが、法句会に提出された時は提出者本人の自己修行となります。

法句会は、非行坊主の受け入れ先で有ると考えて下さい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。