真宗はなぜ嫌われるか? 第4巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
真宗はなぜ嫌われるか?議論する大人気スレッドです。
他スレで真宗問題でもめたときも、こちらに移動するよろし。

<前スレ>
真宗はなぜ嫌われるか? 第3巻
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1172318504/

真宗はなぜ嫌われるか? 第2巻
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1171249470/
2名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/30(金) 23:20:50
<現在の浄土真宗の教えまとめ>
・人間死んだら終わり。霊魂は存在しない
・当然、あの世もない
・阿弥陀如来は頭の中の理屈上でだけ存在するもの
・葬式は死者の霊のために行うのではない
・葬式は参列者が死者を偲ぶのと、真宗の教えを学ぶ場である
・死後に霊を供養するということも無意味である
・法事も供養する場ではなく、生きている人間が真宗の教えを
学ぶ場である
・仏壇も先祖供養するためのものでなく、真宗の教えを学ぶため
のもの
・墓も生きている者が死者を偲ぶだけの場である
・占い、迷信、オカルトなど科学的証明ができないものを信じる者
は馬鹿である
・よって、聖徳太子の夢のお告げを信じた親鸞は馬鹿である
・阿弥陀如来像、親鸞像なども単なる物質であるので、これに
対して祈りを捧げるのも馬鹿である
・報恩講などのお布施は、親鸞はもう存在しないし、阿弥陀如来は
架空のものなので、現在の僧侶に対するお礼として納めるべきもの
3名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 00:30:33
関連スレッド

真宗こそ真の宗教、真宗以外は仏教ではない
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1173423221/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.29
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1173139930/
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン[【御同行】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1169449329/
日蓮宗はなぜ嫌われるか? 第1巻
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1173953763/
4名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 00:31:28
380:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/03(土) 14:48:32
>>377
>死んだらみんな楽にナレルヨ、
>誰でも阿弥陀サンがつくった西方浄土に行けるよ。
>だから、今の世でガンバろうねって、風に教えたのが、
>浄土宗や浄土真宗。
違うんだなこれが。それは浄土宗の話なんだよ。
浄土真宗では人は死んだら終わり。あの世もない。だから霊もない。祟りもない。生まれ変わりもない。
死んだら終わり。
霊がいないのだから供養もしない。
勿論仏もいない。だから願い事なんかしてご利益を期待しちゃいけない。当然お札もお守りも禁止。
仏がいないのだから当然、阿弥陀仏もいない。極楽浄土もない。
存在しない。実在しない。
そ れ ら は 全 て 私 た ち の 心 の 中 に こ そ あ る の で す 。
そ こ に 安 ら ぎ を 求 め る の で す 。
実 は あ な た の 心 の 中 に こ そ 阿 弥 陀 仏 が い る の で す 。
あ な た の 心 の 中 に こ そ 極 楽 浄 土 が あ る の で す 。
これが浄土真宗。

これは宗教でなくて宗教に見せ掛けた唯物論なんだよ。そこには仏に対する信仰がない。
全てが心と理屈の世界だけで完結している。つまり完全な理の世界=唯物論。
そしてアカ禿の言う理屈で言えば、仏は実在しないのだからそこには他力が存在しえない。
絶対他力なんて言ってるけど自らそんなものは実在しないといって自爆してるんだよ。
他力の発信原である阿弥陀仏は各自の妄想の世界にしか存在しないと言っているのだから。
夢を見ているのと同じ。
だからアカ禿達に「他力はどこから来るか?」と問うてみれば何も答えられない。
もし、自分の心の中にいる阿弥陀仏が・・・。なんて言ったらそれは他力ではなくて自力だ。
理屈に走ったばかりに自己矛盾を起こして教義の根幹の辻褄が合わない。
こんなお粗末な思想はない。
ついでにこの教義でいくと浄土三部経も全てが架空の作り話。大嘘ということになる。
勿論阿弥陀仏のプロフィールも全部作り話。阿弥陀仏が仏になる以前の名前、法蔵菩薩
なんてのも実在しないから誰かが勝手に作り出したウソ。と言う事になる。
5名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 02:07:24
>>3追加

浄土真宗本願寺派 [21拍]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1169652557/

6名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 05:51:27
すきだね〜、まだやんのかいw
7名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 08:59:27
>>1
わわ、また立った。
スレ立て乙です。
8名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 09:27:07
真宗は何故嫌われるのか?
・お手軽にお坊さんをやっているような感じがするから。(お坊さんらしくない)
・現代社会(左翼思想)に媚すぎているから。
・人々の純粋な信仰心(霊性)を理解せず、原理主義的だから。
・他人に厳しく(他宗批判)、自分に甘い(悪人正機)から。
こんなところでしょうか。
9名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 09:42:05
>>6
お前も気になってるようなだな(w
10名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 10:02:51
もっと真宗の坊主にここを見て欲しいものだ
内省していただきたい
11名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 10:07:07
★本スレで話題となる機会の多い宗会決議及び声明

【2006.8.15】真宗教団連合が小泉首相の靖国神社参拝に対する抗議文を提出
http://www.tomo-net.or.jp/info/news/060815.html
【2006.8.8】真宗教団連合が首相・閣僚による靖国神社公式参拝の中止を要請
http://www.tomo-net.or.jp/info/news/060808.html
【2005.9.17】 「死刑執行の停止、死刑制度の廃止を求める声明」を発表 
http://www.tomo-net.or.jp/info/news/050917.html
【2005.6.15】 日本国憲法「改正」反対決議
http://www.tomo-net.or.jp/info/news/050615_2.html
【2005.6.15】 核燃料サイクル推進に反対する決議
http://www.tomo-net.or.jp/info/news/050615_1.html
【2004.6.9】 教育基本法「改正」に反対する決議
http://www.tomo-net.or.jp/info/news/040609.html
【2001.9.27】アメリカ合衆国が行なった未臨界核実験に対し抗議文を9月27日付でアメリカ合衆国大統領に送付
http://www.tomo-net.or.jp/info/news/news.html

※アメリカ、インドの核開発への抗議し
 日本政府に対しては核燃料サイクルにさえ反対しますが
 北朝鮮がミサイルと飛ばそうが核開発しようが真宗は抗議しません(><)
 靖国神社、死刑反対は真宗のお家芸です
12名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 10:09:07
杉浦法相、死刑署名ゼロ退任 当局と最後まで攻防
http://www.asahi.com/national/update/0925/TKY200609250442.html

 9月上旬。法相は自らも門徒である浄土真宗大谷派の幹部から
「執行拒否の信念を貫くように」と激励文をもらうなどした。その時の
反応から、「内々だが、サインしないとの確信を得た」と幹部。同派の
僧侶らとは3月にも会い、「意外と隠れ死刑反対派は多いんだ」と
自民党の大物に励まされた話も披露した。
13名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 10:51:41
真宗禿は逃亡せずに答えてやれよ
コピペ
653 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/03/30(金) 13:01:22
お坊さんに質問。(真面目です)
阿弥陀如来を
現代用語で説明するとしたら、

「大宇宙に遍満する霊的働き」
「大宇宙を包括する意思」
「あらゆる生命を慈しみ育む存在」
のような実体的な超越神として。

「霊界にいる最高責任者」
「三次元世界を超える高次元体」
「他の高次元霊よりも上位にある存在」
過去人間として生きたことのある人格神(高級霊)として。

もしくは、
「単に慈悲や愛を象徴するもの」
「仏教の精神を理解できる形であらわしたもの」
「比喩としてお経にかかれているもの」
といった観念として。

どの理解が正解なのでしょうか?いろいろ迷ってしまいます。
14名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 11:09:26
>>10
内省は自力だから不可。
15名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 11:17:45
屁理屈
16名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 11:18:25
真宗禿はここには現れません このスレは無意味です 皆さんこのスレを無視してください
17真宗禿認定委員:2007/03/31(土) 11:32:12
>>16
真宗禿乙
18次スレにも未解決議論の資料として貼ってね!!:2007/03/31(土) 11:56:52
真宗ハゲが捏造し、情報操作してバラまいている
「仏教無霊魂説のウソ」を証明するシリーズのコピペ

235:名無しさん@京都板じゃないよsage2007/02/13(火) 22:11:52
春秋社:水野弘元著「仏教の基礎知識」より引用

126項:業報説と無我説
業報輪廻説では、過去世から今世、今世から来世にかけて三世にわたって生類が輪廻転生するとされるが
他方、仏教本来の学説では無我ということがいわれて、主体的な自我を否定している。
無我であるとするならば、輪廻の主体は何かと言うことになる。主体的自我を説く外教では、この
自我が業報輪廻の主体であるということができるけれども、主体的自我を否定する仏教ではなにが輪廻の
主体とされるであろうか。
ここで注意すべきは、仏教で否定する主体的自我とは、不生不滅の永遠の実体としての形而上学的
主体であって、生滅変化する現象的な主体はこれを認めているということである。この現象的な
主体に霊魂とか人格とか言う名をつけるならばそれでも良い。この意味で、仏教では輪廻の主体と
して霊魂を認めるけれども、その霊魂は不生不滅の実体ではなく、絶えず変化する現象的な存在である。
(以下略)

どういう根拠で真宗禿は死後の存在としての「霊魂が無い」と言うのか理解に苦しむなあ(棒読み)
(・∀・)ニヤニヤ
19名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 12:00:34
真宗ハゲが捏造し、情報操作してバラまいている
「仏教無霊魂説のウソ」を証明するシリーズのコピペその2

523:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/18(日) 20:05:35
最古層の仏教経典「サンユッタ・ニカーヤ」パーリ語訳
あるとき尊師(釈尊)は、サーバッティー市のジェータ林の園にとどまっておられた。
そのとき、ある女性在家信者であるサーヌが、ヤッカ(悪霊)に憑かれていた。
その女性が嘆いていたので、そのときに次の詩句をとなえた。
釈尊
「第14日と第15日と、および半ヶ月の第8日と、神変を得る特別の日
8つの支分より成る斎戒をよくたもち、ウポーサタを実修する、ということ
を敬わるべき聖者から聞いた。ところが、いま、ヤッカ(悪霊)たちがサーヌ
を玩ぶのを、私はみる。」

このように、憑依現象を釈尊は霊視されている。
本来の仏教とは、いつのころの話であろうか。原始仏教はもしかすると仏教ではない?
20名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 12:04:45
あと前スレに、浄土三部経からの和訳もなかったっけ?
21名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 12:18:31
仏教無霊魂説を吹聴するニヒリスト真宗禿は、
日本人のモラルの低下を招いた罪と、仏教は虚無主義に貶めた罪により、
頭を剃って、謝罪せよ。
22名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 12:39:42
>>14
呼吸も自力だから不可。
23名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 12:53:11
そもそも、
戦前の真宗僧侶は霊魂や輪廻を説いていたのだから、
進歩的左翼禿げが、仏教無霊魂説を捏造したのは明白だ。
24名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 13:57:00
Real force106UBだよ〜つや消しの黒のキーの上にシックな色の印字がしてある。
見た目からしてカッコいいよ〜
18000円だったけれど、楽天のポイント溜まってたから15000ちょいで買えちゃったもんね〜うふふ♪

今なら何言われても多分怒らないもんね〜^^
気分は最高〜♪

打ち心地が「へこへこへこへこ〜」って感じ。
全然力入れなくてもヘコヘコ打てる。
すげえラクチン♪
タイピングのフィーリングにぴったりのキーボードって感じ♪へこへこへこへこ〜♪

--------------------------------------------
このレスを見たら、7日後以内に死にます。
無残な姿で死にます。回避する方法は1つ、
このレスを他のスレにコピペしないでください。
他のスレにコピペしたら100%本当に死にます。
信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃったし。
25名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 14:01:20
>>24
真宗禿か?
26名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 14:47:04
>>25
それ以外あり得ん。
27名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 15:20:31
真宗禿げは、そろそろ、霊魂問題について
釈明した方がいいだろう。
28名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 17:02:03
真宗ハゲの攻撃!!
778:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/09(金) 18:44:19
>>772
>では>>303の高野山真言宗僧侶氏の発言が間違えているのでしょうか?

はい誤りです。
密教は外道の説く梵我一如を主張している時点で既に仏教ではありません。
密教の即身成仏はつくり話ですね。

コザカシく登場。
しかし哀れ真宗ハゲ。一発で撃破される。

783:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/09(金) 19:07:13
>>778
>密教は外道の説く梵我一如を主張している時点で既に仏教ではありません。
はい誤りです。ご苦労さん。
密教は梵我一如など説きません。それはヒンズー教であり、密教は無我説によりアートマンを否定しています。
お前の基礎とする前提が既に誤り。
例えれば、1+1=65。従って1+1=78と言うのは間違いですと言っているのと同じ。

真宗ハゲ撃破完了。
29名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 17:03:03
懲りずに真宗ハゲが攻撃!!
895:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/10(土) 08:16:49
>>885
真宗であろうとなかろうと仏教徒を名乗る人が霊魂の存在を認めるなんて絶対に許しがたい。
お釈迦様もそんなものがあるとは一度も言わなかっただろ?
この世にありもしない霊魂(アートマン)を認めた時点でそれは仏教ではなくなるんだ。
低次の土着仏教と習合するとこのような外道の教えが公然と大手を振るうから恐いんだよ。
そんなものにとらわれるとカルト宗教やいんちき霊能者や占い師の餌食になるだけだよ。
正しい信仰を行っている仏教者としてそれだけは指摘しておく。

自信満々に珍説披露。
しかし哀れ真宗ハゲ。皆から次々に、あらゆる角度から論破される。

900:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/10(土) 12:29:03
>>895
>お釈迦様もそんなものがあるとは一度も言わなかっただろ?
一切否定もしてないけどな。
>この世にありもしない霊魂(アートマン)を認めた時点でそれは仏教ではなくなるんだ。
はいその通り。仏教はアートマンを認めない。だから梵我一如なんか説かないし否定しているとは既に指摘済み。
しかしな、アートマンは霊魂ではないぞ。言葉の意味を勝手に置き換えるな。
話の前提が既に間違いだよ。
もし、アートマン=霊魂と説いた経典が有れば提示してみろ。
霊魂無記説を覆す新たな大発見だぞ。

30名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 17:04:54
901:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/10(土) 12:42:20
>>895
>真宗であろうとなかろうと仏教徒を名乗る人が霊魂の存在を認めるなんて絶対に許しがたい。
@じゃあ極楽浄土に往生する実態はなんだ?この世では往生できないんだよな?
A往生するのが霊魂でなければ肉体か?
Bそれとも全部フィクションか?
C盂蘭盆会はなんだ?
D盂蘭盆経は何だ?
E施餓鬼は何だ?
F位牌に書いてある霊位とは何だ?
G葬式は詐欺か?
H回忌供養、先祖供養は誰に供養するんだ?

あっけなく真宗ハゲ撃破完了。

またも真宗ハゲの攻撃!!
935:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/11(日) 16:20:22
解脱も糞もない。
そもそも死後の生まれ変わり自体がありえない話なんだから。

と、真宗唯物論教義のお得意フレーズ登場。
何故にありえないのかその根拠を説明できないクセに真宗ハゲが妄想自説の結論だけをを披露。
31名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 17:05:33
すると真宗ハゲはこのようにして論破される。

951:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/11(日) 21:00:42
>>935
じゃあ、先ずは先代法王の生まれ変わりであるダライラマから批判してもらおうか。
お前は嘘つきだと。
それ以前に、無数の過去世を修行した挙げ句にやっと成道した釈尊を批判してもらおうか。
お前は大嘘つきだ!!とな。
釈迦よ!!お前は前世、飢えた虎の子に我が身を食わせてやって捨身供養したなんて大嘘だ。
前世なんてものは存在しねぇんだよボケが。このオカルト詐欺師がっ!!
とな。
話はそれからだ。それをクリアするまでこのスレには顔出すな。


すると真宗ハゲが反論。

959:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/11(日) 22:43:55
>>951
ジャータカの物語ですか・・・
あれは在家信者に対する方便説法として編集されたものではないかと思いますよ。
霊魂の存在については本来は無記とするところを大衆の要求で何らかの形で答えねばならない。
その折合いで出てきたのがこのお話だったんですね。
その寓話的要素が強烈なので聴衆はこれを暗に「創作話」だと理解していますね。
そのことによって無記の方も面目が保たれるというわけですね。
考えてもみてくださいよ。
いくら猛獣が飢えているからといって自らの身を捧げるなんておかしいじゃありませんか。
今でいうとこれは明らかに自殺行為ですよ。
何よりも命を大切にすることを教える仏教においてこれは大変矛盾する話ではありませんか?
一度っきりの人生をこのようなことで無駄にする、果たしてこんな美談がお釈迦さまの御本意
であったのか大変疑問です。
結論から言えば恐らく後代の誰かによる創作でしょう。
32名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 17:07:07

反論してみたものの、ダライラマ法王の転生については言及できずに誤魔化したまま話を進めようとする。
そして真宗ハゲは再び撃破される。

961:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/11(日) 23:00:54
>>959
>結論から言えば恐らく後代の誰かによる創作でしょう。
ハーーーーーーーーイ。待ってましたその言葉!!
先の盂蘭盆経の突っ込みを出したとき、誰かバカがそれを言ってくれるのを待ってワザと書いて
黙っていたのだが、やっと出たなその言葉。
後代の創作ですかぁ〜。ああそうですか。
浄土三部経も念仏も釈尊入滅後、数百年経ってからの創作ですね。仏説に見せ掛けた創作。
つまりウソですね。めでたしめでたし!!
いやぁ〜。真宗ハゲもここまで来るとお笑いですな。もうお仕舞いです。南無阿弥陀仏ですwww



真宗の教義作品は全てフィクションです。
登場する人物、団体は全て架空のもので
実在のものとは一切関係有りません。

真宗ハゲ撃破完了。

33名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 17:07:41
すると真宗ハゲが再び反論・・・と言っても完全に論破されてしまったので、話題のポイントを
真宗論法の自爆を指摘された論点とは関係のない上座部とキリスト教に
すり替えて何か指摘仕返して反論したかのような誤魔化しをする。

975:名無しさん@京都板じゃないよsage2007/02/11(日) 23:31:20
>>971
おいおい、それを言えば上座部だって、釈迦の直説じゃないよ。

キリスト教だって、後に成立したから、
聖書のなかに天国も出てこない。

さすが挙げ足取りの真宗と言いたいところだが、挙げ足取りにすらなっていないので、
今度はこのように指摘され軽くトドメを刺される。

978:名無しさん@京都板じゃないよsage2007/02/11(日) 23:43:19
>>975
>おいおい、それを言えば上座部だって、釈迦の直説じゃないよ。
上座部の話なんかしてないから。
真宗ハゲが「それは本来の仏教ではない」「それは後世の創作で偽経」
という根拠で他派の伝統や教学、習慣、しきたり等を否定すれば
「お 前 等 の 根 本 経 典 も 思 想 も 同 時 に 全 部 ニ セ モ ノ
 だ と い う こ と で す よ 。 自 爆 行 為 で す よ 」
と指摘してんだよ。

真宗ハゲ撃破完了。
34名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 17:08:29
すると真宗ハゲが再び反論・・・と言っても完全に論破されてしまったので、話題のポイントを
真宗論法の自爆を指摘された論点とは関係のない上座部とキリスト教に
すり替えて何か指摘仕返して反論したかのような誤魔化しをする。

975:名無しさん@京都板じゃないよsage2007/02/11(日) 23:31:20
>>971
おいおい、それを言えば上座部だって、釈迦の直説じゃないよ。

キリスト教だって、後に成立したから、
聖書のなかに天国も出てこない。

さすが挙げ足取りの真宗と言いたいところだが、挙げ足取りにすらなっていないので、
今度はこのように指摘され軽くトドメを刺される。

978:名無しさん@京都板じゃないよsage2007/02/11(日) 23:43:19
>>975
>おいおい、それを言えば上座部だって、釈迦の直説じゃないよ。
上座部の話なんかしてないから。
真宗ハゲが「それは本来の仏教ではない」「それは後世の創作で偽経」
という根拠で他派の伝統や教学、習慣、しきたり等を否定すれば
「お 前 等 の 根 本 経 典 も 思 想 も 同 時 に 全 部 ニ セ モ ノ
 だ と い う こ と で す よ 。 自 爆 行 為 で す よ 」
と指摘してんだよ。

真宗ハゲ撃破完了。
35名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 17:09:01
全て論破された真宗ハゲ。挙げ句の果てに・・・・・。

977:名無しさん@京都板じゃないよsage2007/02/11(日) 23:36:42
>>974
このスレタイにまともな真宗がいちいち反論しに来るわけないだろ。
おまえら、隔離スレでバカ騒ぎして勝った勝ったと喜んでも、
まんまとその手にはまっているよ。

地底世界で「地上人のバカ」と叫んで満足している地底人を思いだしたよ。

真宗ハゲの唯物論教義が全て論破し尽くされてしまったので、今までの撃破されたレスは全部真宗ハゲとは無関係
ということにして、今まで食らった批判を全部チャラにしようとする。
しかし誰もそんな子供騙しの手には乗らない。
そんなこざかしい作戦は当然このようにして潰される。

982:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/12(月) 00:05:44
>>977
>このスレタイにまともな真宗がいちいち反論しに来るわけないだろ。
もう散々論破されちゃったから今度は
「論破されたレスは、実は真宗ハゲとは全く関係ない人によるものです」
ってことが言いたいのかね?
今更そんなトンズラ方法は無理ってもんですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

真宗ハゲ撃破完了。
36名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 17:10:04
真宗禿は常に自滅する。
37名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 17:19:07
>>28-35
それ忘れてたGJ!!
38名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 17:28:29
>>36
ホントにそうだな。なんだか可哀相。
39名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 18:27:21
ダライラマ法王猊下にお会いしたら、日本仏教、特に真宗についてどのように思われるか聞いてみようと思います。
40名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 18:40:18
ダライラマのようなテロリストに聞いても意味ないでしょ
41名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 19:00:29

真宗禿
42名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 19:00:47
ダライラマのようなテロリストに聞いても意味ないでしょ  (誤)
真宗のようなアナーキストのことを聞いても意味ないでしょ (正)
43名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 19:11:08
真宗禿は素直に間違い(仏教無霊魂説)を認め
仏教徒としてやり直せばいいのに
こざかしく、誤魔化そうとするから叩かれているのに。
44名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 19:47:57
ナンデダロウネ?
45名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 22:36:48

真宗禿
46名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 22:56:32
>>44
NANDAROUNE.
と書くことによって
なんだろうね?
というような惚けた雰囲気を醸し出す、うざい真宗派禿。
47名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 22:58:53
コピペ
36 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/03/31(土) 17:10:04
真宗禿は常に自滅する。


48名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 23:49:27
まあこれも
門徒さんの怒りのパワーだと思うよ。
左翼禿は、本気で内省せんことを願う。
49名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 23:52:37
>>48
内省は自力だとか言うやつは・・・・・・・・・・(次スレに続く)。
50名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 04:12:34
なんだ、このスレは真言僧の真宗憎しのうっぷん晴らしか。
もっと他にすることもあるだろうに・・・
51名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 04:53:55
>>50


          ( ´_ゝ`)

52名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 11:04:00
左翼真宗禿も謝罪しろ

【朝日新聞】ついに謝罪 ー慰安婦捏造問題

慰安婦問題をめぐる本社の報道について
4月1日付の朝日新聞朝刊(東京本社版)の早版に、
次のような社告が出ている。
日本の良心を代表する新聞社の社長らしい潔い進退だ。
社説でもたびたび主張したように、私どもは慰安婦が強制連行されたかどうかは
本質的な問題ではないと考えておりますが、
そうした意見以前の問題として、事実関係について誤解を招いた責任は免れません。
とりわけ海外メディアに誤解が広がっていることについての責任の重大性を考え、
ここに当該記事を執筆した植村記者を諭旨解雇処分とするとともに、
私が代表取締役社長を辞すことによって、全世界の報道機関に事実関係の再検証を促す次第です。 
これを教訓とし、本社は今後とも中立・公正な報道に努める所存です。
ご理解を賜りたく存じます。 
 
朝日新聞社 代表取締役社長 秋山耿太郎
53名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 11:34:40
>>52
今日はエイプリルフールだぞ。
54名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 11:36:31
真宗禿は世間から取り残されている。
55名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 11:55:05
>>52
これは微妙だな。
56名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 15:59:23
しかし真宗禿はすっかりおとなしくなってしまった。
57名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 17:35:49
又、国民投票法案が可決されたり、原爆投下や終戦の記念日あたりになったら
騒がしくなるよ。
58名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 22:27:36
>>1
通報しました
59名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 22:41:29
じゃあ俺は58を通報する
60名無しさん@京都板じゃないよ :2007/04/01(日) 22:54:50
前スレの終盤で有髪の問題にこだわった者です。
真宗の評価すべき点は、法話・説教に長じていることです。
一番の問題は霊障に対処できない教義。
次に「本当の仏教」を標榜しながら
「かたちにこだわらない」と言って髪を伸ばすくせに
法衣・袈裟をまとって言うこととやっていることの整合性がない点ですね。
どの宗派も一長一短があると思います。
実質葬式仏教で末寺も宗団も維持されているのに
「本当の仏教」といってはばからない厚顔無恥さにあきれてしまいます。
61名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 22:56:14
誘発問題は保坂の件で解決済みだろ
62名無しさん@京都板じゃないよ :2007/04/01(日) 23:50:37
>>61
素人ですね。
「ゆうはつ」というから意味不明と思ったんですが
「うはつ」と読むんですよ。
真宗君の釣りですか?
63名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 00:31:41
64名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 01:15:41
なに?
65名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 08:54:23
★米国:半数の国民「人類は神が創造した」と考える

・米国人の半数近くは神が人類を創造したと考えている−−。
 米誌ニューズウィークは3月31日、人類の進化に関する米国人の考え方についての世論調査
 結果を発表した。

 それによると、神が人類を創造したとみなす人は48%。人類は長年かけて進化し、この過程で
 神の役割はなかったと考える人は13%で、進化の過程を神が導いたと考える人は30%だった。

 また91%が神を信じ、信仰する宗教は全体の82%がキリスト教で、そのほかの宗教の信者は
 5%だった。
 3月28、29の両日、18歳以上の約1000人に聞いた。(ニューヨーク共同)
 http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20070402k0000m030009000c.html
66名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 10:06:58
日本は、唯物論大国と言われている。
真宗禿もその一員である。
67名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 11:31:02
一員どころか今や中核勢力やろ・・・
68名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 11:40:32
真宗はナゼ靖国神社参拝に反対するの?
69名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 12:36:52
>>68
霊魂を祀っているから。
サヨクも反対しているから。
神祗不拝で神様嫌いの教義だから。
70名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 12:41:43
>>68
とりあえず
戦争反対(反軍国主義)、平和主義者
というアピールが出来るから。
71名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 12:50:44
仏教は無神論無霊魂説であり、
宇宙の本質は、縁起とか無とか空だとか言ってる唯物論知識人
の受け売りをする真宗禿。
72名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 12:53:40
>>70
あっ。それ忘れてたw
73名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 18:37:28
>>68
戦前さんざん軍国主義をあおっていたのでその責任を靖国神社に押し付けて
自分たちは無関係を装うため。
74名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 18:45:53
戦争賛成の宗派があるんだったら教えて欲しい
75名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 18:56:20
この大戦下において、私たちの教団は、その教学、布教、法式などの宗務機構のすべての機関を統制し、
内局は「今や、我が国家としても非常時に際会し、外、満州国の独立を扶け東洋の平和を確立すべき使命
を荷負し、その前途には、あらゆる困難を忍び、種々の迫害とも戦ふべき覚悟を要するは当然のことである。
従って我が宗門も、国策に順応して教化の大方針を立てて、王法為本の宗風を恢弘し、真俗相資の実を発
揚すべきことは、また当然の責務であって、深慮遠謀、よくその饗ふ所をあやまらざるようせねばたらぬ。」と
訓示し、「興亜報国生活運動」などを展開して、積極的に戦争に協力してゆきました。
そして、「皇国宗教としての浄土真宗」を内外に明示せんがために、「戦時教学」なるものを構築して、「大
麻は大神宮を拝するための神札である」、「真宗教徒も日本国民たる以上当然進んで奉受し敬礼するべき
ものである」と、大麻拝受をすすめました。そして、神杜及び皇道の崇敬についても「皇道は日本民族の伝
統的信念であり、国体信念であるからそれは一言にして尽くせば国体明徴の役割に立つ」と解釈し、「これ
に則りとれを敬うことを忘れてはならぬ」と神社参拝を奨励したのです。
また、「戦死は無我の行」、「戦死は菩薩の行」、「義勇奉公こそ仏恩報謝」と教示し、僧侶や門徒を戦地に
駆りたててゆき、戦死にたいしては、「忠誠院」や「芳忠院」などの院号法名を下附し、それを偉業として賛え
てきました。
ttp://www009.upp.so-net.ne.jp/kobako/hikari-kage.html
76名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 19:05:12
Google検索 「真宗 真俗二諦 戦争協力」
77名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 19:36:50
>>74
戦前の真宗教団。
78名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 23:14:05
靖国神社は未だに軍国主義の権化だけどな
79名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 01:44:05
>>79
軍国主義という言葉をどういう意味で使っているのかな?地球市民さん

80名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 18:12:20
死後の世界や霊を知らない
坊主なんかいらん。
一般の人は、それぞれ切磋琢磨してるのに
坊主はもっと精進しやがれ。
81名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 18:20:20
ここにいる人たちは、真宗坊主に一体何をして欲しいんだろう。
82名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 18:51:13
>>81
他宗派への批判的言動、攻撃的言動。間違った批評や偏見や職業差別的視点(占い師を迷信インチキ呼ばわりする等)に立った
断定的、差別的レッテル貼りを止めること。
サヨクとの決別。
自虐史観を止めること。
唯物論的教義の廃止。
勝手に情報操作して捏ち上げた「仏教無霊魂説」の嘘を改めること。

その他無数にあってとても書ききれん。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 18:53:56
>>81
初代スレから今までの質問、全項目への回答も。
84名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 19:13:00
むしろ何もしないでほしい。
葬儀だけやってれば良いよ。
余計なことは言わずに。
85名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 19:39:54
>>82
俺は真宗坊主じゃないけど霊能占いの類は否定するよ
86名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 19:54:26
>>85
俺も否定もしない中立派だけど、占い師や霊能者を差別的視点に立った扱いをするのだけは許せない。
真宗であろうとなかろうとな。それは紛れもない職業差別だから。
それらを悪徳霊感商法と勝手に絡めて、イメージ操作、印象操作して悪者に仕立て上げる手法も許せない。
87名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 19:57:26
>>86
冒頭訂正

×>俺も否定もしない
○俺は否定もしない
88名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 20:17:04
>>86
そうだ。中世の時代にもあった魔女狩り。
戦前の大本教にたいする弾圧。
東京大学を追い出された、福来友吉博士。
何よりキリストは殺された。
数限りない霊能に対する偏見、差別はいとまがいがない。
真宗禿の嫌いな差別を止めよ。

89名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 20:31:29
仏教的には加持祈祷はありだと思うが霊能は少し違うだろ
90名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 20:35:30
>>88
気に入らない奴らは、大衆イメージの悪いものと抱き合わせて、社会悪に仕立てあげるのはサヨクの常套手段。
喫煙者を社会から締め出そうという思想キャンペーンもこの手法を使っている。
例えば
タバコは健康に悪い。受動喫煙。ポイ捨て。歩きタバコで子供が目を火傷した。未成年者に販売。
結論
だからタバコはいけない。廃止。社会の敵。
占い師。霊能者の場合。
霊感商法。印鑑商法。壺を売り付ける。祈祷商法。騙し。脅し。脅迫。
結論
だから占い師、霊能者は悪。だから占いは嘘だし、霊能は存在しない。だから否定されるべき。つまり社会の敵。となる。
清め塩の場合。
故人を穢れたものとみなし差別的。死者を冒涜。因習。迷信。本来の仏教・・・。
結論
だから清め塩はいけない。清め塩を使う奴は迷信バカ。差別者。よって社会の敵。
真宗やサヨクは皆このカラクリ。
差別的視点に立って相手を悪者に仕立てあげて排除する。印象操作して脊髄反射で拒否反応が起こるようにして
「何故にイケないか?」
「何故に迷信か?」
「何故に悪か?」
は考えさせない仕組みになっている。
だからそこを突かれると全く論理的に回答できない。よって話題そらし、関係ない事例を根拠にしたり、論点スリ替えを行なう。
そしてそのことを指摘して追求すると怒り狂うか、人格攻撃をはじめて相手を罵るのが100%決まったパターン。
91名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 20:36:18
>>89
ならばどう違うの?
92名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 20:36:37
真宗は加持祈祷を差別します。
その他、あらゆる現世利益を否定します。
驚いた事に、祈るという行為すらだめだそうです。
93名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 20:43:46
仏教に霊能はつきものです。

釈迦十大弟子の一人
摩訶目犍連 (まかもっけんれん)
パーリ語でマハーモッガラーナ (mahaamoggallaana、महामोग्गळान)。
サンスクリット語でマハーマゥドガリヤーヤナ (Mahamaudgalyāyana)。
一般に目連と呼ばれる、神通第一。
舎利弗とともに懐疑論者サンジャヤ・ベーラッティプッタの弟子であったが、
ともに仏弟子となった。中国仏教では目連が餓鬼道に落ちた母を救うために行った供養が
『盂蘭盆会 』(うらぼんえ)の起源だとしている神通第一 大目連
94名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 20:44:10
>>92
>真宗は加持祈祷を差別します。
ただ自宗で否定するだけなら良いんだけどね。それを加持祈祷は迷信とか嘘とか真言天台の人達が
迷惑するレッテルを貼ってマイナスイメージを植え付けて否定しようとするだろ。それが問題なんだよ。
他宗のすることを差別的視点に立った扱いをするから許せない。
95名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 20:51:19
真宗禿は差別反対差別反対と叫び続けた結果
ミイラ取りがミイラになるように、
正しい事を言っているつもりなのだろうが、
自らが差別者に堕していることに気づいていないようだ。
96名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 21:16:19
真宗ハゲが正義の振りをするためには攻撃対象の敵が必要なんだよ。
真宗ハゲが正義を主張すれば誰かが必ず名誉棄損、風評被害、差別被害を被るカラクリになっている。
例えば真宗ハゲが、
占いは迷信。嘘。インチキと否定すれば、自動的に全国の占い師が職業差別と名誉棄損を受ける。
霊感霊能の類は迷信。嘘。インチキと否定すれば、自動的に全国の霊能者や霊感のある人、幽霊をみたことのある人までが職業差別や名誉棄損を受ける。
加持祈祷は迷信。嘘。インチキと否定すれば、自動的に全国の天台宗、真言宗の坊さんが職業差別と名誉棄損を受ける。
祈祷、お札なら全国の神社や真宗以外の全仏教宗派にまで迷惑な差別被害が及ぶ。
97名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 21:37:49
>>91
ちゃんと修行した人がする加持祈祷とEみたいないい加減のおっさんがやってる
スピリチュアル何チャラを一緒にしちゃいかんだろ
98名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 21:48:53
>>92
自力の行は必要ないといってるだけで否定はしとらんだろ。
われわれ凡夫は弥陀の本願に身を任せればいいだけで別に自力の行を
必要としないというだけの話なんだよ。
だから自力の行で悟りを開きたい人はどうぞ、でもそっちでダメだったら
また戻ってきて弥陀の本願に身を任せればいい。
それが他力本願というものなんだよ。
別に誰にも強制しない。
信じるか信じないかというだけの話なんだよ。
ただ自力の行である加持祈祷をインチキの霊能と一緒に語るというのは
如何なものかな?
加持祈祷は真言宗や天台宗のちゃんとした様式に則って修行した人たちが
行う行であってインチキ霊能者の類と一緒にしちゃいかんよ。
まあ阿弥陀様の本願に身を任せることの出来ない凡夫の私がいうのは少し
口はぼったいかも知れないが自力の行をやるにしても本物を見極める眼力は
やはり必要だと思うね。
99名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 21:49:08
>>97
ならば聞くが、誰が江原と抱き合わせにしてごっちゃにしたんだ?
このスレで誰がそんな自説を展開したんだ?
これぞサヨクの「抱き合わせ印象操作」そのまんま。
100名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 21:53:11
>>99
加持祈祷をしている僧侶は霊能やスピリチュアル何とかなんてふつうは言わんからねw
101名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:00:18
ご利益信仰が果たして信仰の正しい姿なのか疑問ではあるが。
102名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:05:09
>>89
仏教的には加持祈祷の他にも「密教占星術」という占いがあるが。
真宗はこれも迷信。嘘。インチキと差別するのか?
だとすると、天台宗、真言宗の坊さんがその偏見と差別被害と侮辱を被る。
103名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:30:04
>>92
>驚いた事に、祈るという行為すらだめだそうです

2002年12月10日付 毎日新聞記事「祈り“公認”浄土真宗本願寺派」を参照のこと
104名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:38:23
>>103
引用かコピペ汁
105名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:40:14
占いや霊能をもてはやすから
江原みたいなインチキがはびこるんじゃないの?

まさか江原が本物の霊能者と思ってる人はこのスレにはいないよね?
106名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:42:31
>>98
霊能者に本物とインチキがあるのならば、
だれが本物で誰がインチキなのだろうか?

それともやはり霊能力など全てインチキということだろうか?

まあ、自説をごり押しするだけの真宗禿には
「本物を見極める眼力」などないと思うが?

107名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:42:52
真宗禿にぼられるわ、地震は来るわ、石川の門徒は可哀相過ぎる。
108名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:44:26
>>105
またもや、話題をすり変えようとする真宗禿乙。
しかし、真宗禿は、江原が好きだな。
109名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:45:04
>>103
何?お祈りしてもいいのか?
110名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:46:38
「霊能」なんて言葉を使う奴はたいていインチキだと思うけどな。
「除霊」とか「霊障」とか言ってる奴もそう。
いやなものを霊魂という何かわからないもののせいにして終わりという無責任な感じがする。
111名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:47:19
>>105
つまり>>90のこれな

気に入らない奴らは、大衆イメージの悪いものと抱き合わせて、社会悪に仕立てあげるのはサヨクの常套手段。
喫煙者を社会から締め出そうという思想キャンペーンもこの手法を使っている。
例えば
タバコは健康に悪い。受動喫煙。ポイ捨て。歩きタバコで子供が目を火傷した。未成年者に販売。
結論
だからタバコはいけない。廃止。社会の敵。
占い師。霊能者の場合。
霊感商法。印鑑商法。壺を売り付ける。祈祷商法。騙し。脅し。脅迫。
結論
だから占い師、霊能者は悪。だから占いは嘘だし、霊能は存在しない。だから否定されるべき。つまり社会の敵。となる。
清め塩の場合。
故人を穢れたものとみなし差別的。死者を冒涜。因習。迷信。本来の仏教・・・。
結論
だから清め塩はいけない。清め塩を使う奴は迷信バカ。差別者。よって社会の敵。
真宗やサヨクは皆このカラクリ。
差別的視点に立って相手を悪者に仕立てあげて排除する。印象操作して脊髄反射で拒否反応が起こるようにして
「何故にイケないか?」
「何故に迷信か?」
「何故に悪か?」
は考えさせない仕組みになっている。
だからそこを突かれると全く論理的に回答できない。よって話題そらし、関係ない事例を根拠にしたり、論点スリ替えを行なう。
そしてそのことを指摘して追求すると怒り狂うか、人格攻撃をはじめて相手を罵るのが100%決まったパターン。
112名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:47:46
富士山
113名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:47:54
>>105
占いや霊能を
良く知りもせず
ドグマだけで、批判し、差別するなと
言っている。
114名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:49:09
>>110
真宗禿なのか?
まぎらわしい工作員か?
115名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:49:09
>気に入らない奴らは、大衆イメージの悪いものと抱き合わせて、社会悪に仕立てあげるのはサヨクの常套手段。

サヨクにかぎらん。ウヨクも同じさ。
116名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:49:53
占いや霊能を妄信して自分の人生を左右させるってナンセンスだと思わないかってことだよ。
117名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:50:57
タバコが悪なのは別に左翼と関係ないだろ
118名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:52:05
占いなんて自分にとって嫌なことは全て忘れるようにして都合のいいことだけを信じていればいいんだよ。
所詮その程度のもんなんだよ占いなんてw
119名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:52:13
>>105
>まさか江原が本物の霊能者と思ってる人はこのスレにはいないよね?
ついでにその論法は、占い師全員から批判されている細木数子の言動を根拠に占いを批判をするのと同じ無意味さ。
麻原を取り上げて、麻原を根拠に宗教を批判するのと同じバカさ加減。
120名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:53:21
細木とか江原って、誰が喜んで見てるんだろ。
何でテレビに出られるんだろ。
121名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:54:24
>>116
誰に聞いてるんだ?
真宗禿か?
122名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:54:25
>>105
親鸞や念仏をもてはやすから
真宗ハゲみたいなインチキがはびこるんじゃないの?

まさか真宗ハゲが本物の宗教者と思ってる人はこのスレにはいないよね?
123名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:55:07
>>119
麻原を根拠に宗教を批判することそのものが間違いなのか?
124名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:55:49
読解力の無い
真宗禿の猛攻撃が始まった。
125名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:56:26
誰が真宗禿なのかそうでないのか
もうわけわかりません。
126名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:58:30
>>125
そう思わせるのが真宗禿の狙いだ。
127名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:59:37
真宗の教えってキリスト教で喩えるならカルヴァンの予定説に近い考えだから
占いや霊能などの自力の行によって運命が変えられるなんてことはまずないんだよ。
われわれ一人一人の運命は阿弥陀仏の本願によって定められている。
これは泣こうが喚こうが抗えないものだからわれわれ凡夫は極楽浄土へ向けて
一心に念佛を唱える。
それが他力本願というものなんだよ。
128名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:00:31
真宗禿のよく使うスケープゴートベスト5

1オウム真理教
2親鸞会
3江原啓之
4細木和子
5真言宗
129名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:02:18
>>128
親鸞会とやらはこのスレ的にはどうなんだ?
130名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:02:23
>>127
でも真宗禿は全然自助努力しないよね。
一緒にしたらカルヴァン派に気の毒じゃないか?
131名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:03:46
>>129
あれは層化と同レベルの集金カルトだろ。
132名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:04:49
>>115
右翼は全く違うよ。
批判対象に否を突き付ける。
それには断固とした主張の根拠がある。
だからテレ朝やTBS、朝日新聞、毎日新聞などのマスコミの偏向報道や捏造、嘘をすぐに見破る。
サヨクとは大違い。
真宗とサヨクは単なる大衆扇動。
133名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:05:05
カルヴァンの予定説=運命は変えられない
真宗の教え=運命は変えられない

134名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:07:02
>>116
>占いや霊能を妄信
占いや霊能を妄信と決め付け侮辱するお前は差別主義者。
135名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:07:11
>>124
読解力がないのはどちらなんだね?
これだけわかりやすく真宗の教えを説明しているのにまったく
それには触れようとせず現象面だけ捉えて見当違いの批判ばかりする
のはどうかと思うぞ。
そもそも祈りも自力の行もいけないというのではなくわれわれ門徒には
必要がないというだけの話なんだよ。
だから自力の行(禅、加持祈祷、荒行、占い、霊能 etc.・・・)をしたい
者はすればいい。
でもそれでダメだったら戻ってきてまた阿弥陀仏の本願に頼ればいい。
但し阿弥陀仏の本願に頼る門徒であればその様式に従えというだけの話で
別に関係のない人にまでそれを強制しているわけではない。
136名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:07:21
>>128
真宗の最大の被害者は浄土宗や。
137名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:09:37
>>135
行政機関に清め塩の問題を強要しているではないか?
138名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:09:58
>>132
右翼は直接暴力で対応しますからねw
要人をテロで狙うというのは右翼の常套手段だし

「暴力大好きライトウィング」
139名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:10:25
>>123
じゃあ、麻原がああゆう事をしたから宗教は悪だ。
社会悪だ。勿論真宗も同じだ。
と、これでいいんだな?
140名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:11:17
>>137
それは真宗教団が直々に行っていることではないだろ
真宗に名を借りた左派連中が勝手にやっていること
141名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:11:57
>>110
>「霊能」なんて言葉を使う奴はたいていインチキだと思うけどな。
「除霊」とか「霊障」とか言ってる奴もそう。
いやなものを霊魂という何かわからないもののせいにして終わりという無責任な感じがする。

嫌なもの、未知な物、理解できないものを
インチキ、詐欺、まがいものというレッテル貼りをして終わりという無責任な感じがする。
142名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:12:57
>>141
じゃあ霊魂の存在を証明してくださいよw
143名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:13:03
>>140
真宗に名を借りた左派連中を放任しているということは、
内心では賛成しているということではないのか?
144名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:13:56
>>135
珍しいな、真宗禿ではなく門徒さんか。
145名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:15:34
>>142
それはスレ違い。
既に、しかるべきところで行われている。
146名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:16:52
>>143
>真宗に名を借りた左派連中を放任しているということは、
>内心では賛成しているということではないのか?

知らんやんそんなもん。
だって左翼連中を放任しているのは主にお東さんの事なんだから
本願寺派門徒のわれわれがそんなことにくちばしを挟むわけにいかん。
147名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:19:13
真宗禿(サヨ)VSアンチ(中道)
真宗禿(唯物論)VSアンチ(中道)

こういう図式だな。
148名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:20:52
>>146の門徒さんは
真宗禿を信用しているのか?
149名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:23:41
>>135
>読解力がないのはどちらなんだね?
真宗ハゲです。
>現象面だけ捉えて見当違いの批判ばかりする
現象面が全て。見当違いなら今までこのスレで批判された事全項目への回答をしてみろ。
>そもそも祈りも自力の行もいけないというのではなくわれわれ門徒には
>必要がないというだけの話なんだよ。
ならば占い、霊能、祈祷、加持、お札、清め塩・・・。これらを差別するな。
これらのキーワードに関する職業の人は皆迷惑してるんだ。
>だから自力の行(禅、加持祈祷、荒行、占い、霊能 etc.・・・)をしたい
>者はすればいい。
>でもそれでダメだったら戻ってきてまた阿弥陀仏の本願に頼ればいい。
>但し阿弥陀仏の本願に頼る門徒であればその様式に従えというだけの話で
>別に関係のない人にまでそれを強制しているわけではない。
強制しなくてもお前達真宗ハゲの寺や教師が運営するサイトやブログや質問箱、書籍、布教の現場では
差別的視点に立った扱いをして否定しまくりだろうが。
そして、お前達のその論調論法が実は差別的であると指摘されたから、今度は真宗はそれらを
否定したことが無いかのような主張をする。そんな騙しには乗らないよ。
150名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:28:11
>>138
サヨクは飛行機ハイジャックして北朝鮮に逃亡したり、浅間山荘に立てこもって警官と銃撃戦したり、
警官殺したり、外国の革命家とテロをしたり一緒に革命戦争して飽きたら日本に帰って空港で逮捕されたりしてるよね。
重信房子のババアみたいに。
151名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:29:08
>>148
まあ色々の宗派のお寺にいって坊さんの話は聞くようにしているけどね。
体質的には浄土宗の坊さんに最もシンパシー感じるな。
まあ同じ念仏系だし、真宗の坊さんみたいに教条主義的でないし。
真宗は先祖代々のうちの宗派だから面と向かって悪口を言われると腹が立つのは人情だw
それだけはわかってくれや。
152名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:30:40
>>140
真宗教団メンバー。その中でも指導者である教師が直々に行っていることだ。
>真宗に名を借りた左派連中が勝手にやっていること
違う。それは真宗ハゲがやっている。
嘘をつくな。
153名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:31:38
>>142
じゃあその前に阿弥陀の存在を証明してくださいよw
154名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:32:11
霊能や占い、新宗教、加持祈祷、オカルト
これらを批判し、自己の教団教義を昇華させようとする姿勢は卑怯である。
このことが、逆に自らの首を閉め、宗教の自殺に陥っていることに気づけ。
インチキだ偽者だとわめく前に、己の足元を見つめよ。
155名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:33:41
>>154
その通り!
156名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:35:12
>>148
>強制しなくてもお前達真宗ハゲの寺や教師が運営するサイトやブログや質問箱、書籍、布教の現場では
>差別的視点に立った扱いをして否定しまくりだろうが。

だったらそんな情報をカットしろよ。
別に君のうちに来てまでそれらをしちゃいけないなんて真宗ハゲが言うわけがないし。
何でいちいちそんなことを真に受けるんだよ。
そのブログとか書籍というのは真宗門徒対象だろうが。
もし君が真宗門徒でその教義や様式が嫌だったら真宗から離脱すればいいじゃないか。
別に君が真宗から離れることを引き止めるわけじゃないからね。
157名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:35:33
真宗ハゲは発言をする前に以下の指摘をよく読め。
話はそれからだ。

気に入らない奴らは、大衆イメージの悪いものと抱き合わせて、社会悪に仕立てあげるのはサヨクの常套手段。
喫煙者を社会から締め出そうという思想キャンペーンもこの手法を使っている。
例えば
タバコは健康に悪い。受動喫煙。ポイ捨て。歩きタバコで子供が目を火傷した。未成年者に販売。
結論
だからタバコはいけない。廃止。社会の敵。
占い師。霊能者の場合。
霊感商法。印鑑商法。壺を売り付ける。祈祷商法。騙し。脅し。脅迫。
結論
だから占い師、霊能者は悪。だから占いは嘘だし、霊能は存在しない。だから否定されるべき。つまり社会の敵。となる。
清め塩の場合。
故人を穢れたものとみなし差別的。死者を冒涜。因習。迷信。本来の仏教・・・。
結論
だから清め塩はいけない。清め塩を使う奴は迷信バカ。差別者。よって社会の敵。
真宗やサヨクは皆このカラクリ。
差別的視点に立って相手を悪者に仕立てあげて排除する。印象操作して脊髄反射で拒否反応が起こるようにして
「何故にイケないか?」
「何故に迷信か?」
「何故に悪か?」
は考えさせない仕組みになっている。
だからそこを突かれると全く論理的に回答できない。よって話題そらし、関係ない事例を根拠にしたり、論点スリ替えを行なう。
そしてそのことを指摘して追求すると怒り狂うか、人格攻撃をはじめて相手を罵るのが100%決まったパターン。
158名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:37:48
一門徒を叩いても仕方あるまい。
われわれの敵は真宗禿だ。
その辺にしておけ。
159名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:38:06
>>152
だから大谷派のことについては俺の知ったことじゃないし。
160名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:39:45
>>156
批判するのは自由ですよ。
門徒さんが、霊を信じていたりして
実際、迷惑がかかっていることもあるでしょう。
家の宗教というものをそうかんたんに変えたくないものです。
やっぱり先祖の霊を守っていきたいのですから。
161名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:40:27
悪いのは真宗禿
162名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:42:42
真宗の門徒だが
真宗はペテン宗教だな
よく恥ずかしくないな
163名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:43:03
スレタイが微妙なんだな。

「真宗禿はなぜ嫌われるか?」

とすれば、そのものズバリになる。
164名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:43:28
165名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:45:26
>>160
教義についていけなくなったら離れるべきだと思うけどね。
そもそもあなたがおっしゃる「やっぱり先祖の霊を守って
いきたいのですから」というのは親鸞の「父母の孝養のために
一度も念仏を唱えたことはない」に反するのではないでしょうか?
166名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:46:16
>>156
>だったらそんな情報をカットしろよ。
それはお前達が仲間内でやるべきの仕事だ。
>別に君のうちに来てまでそれらをしちゃいけないなんて真宗ハゲが言うわけがないし。
俺の信じる信仰が侮辱されて迷惑なんだよ。それが単なる一般素人の門徒なら構わん。
しかし、それを言っているのが寺の住職や真宗の教師だから困るんだよ。
>何でいちいちそんなことを真に受けるんだよ。
真宗教団の教師だからだ。
>そのブログとか書籍というのは真宗門徒対象だろうが。
違う。不特定多数に向けて一般全てに情報発信している。
特にネットでは通仏教的な質問コーナーを装っている。門徒対象なんてのは大嘘だ。
>もし君が真宗門徒でその教義や様式が嫌だったら真宗から離脱すればいいじゃないか。
俺個人は真宗を信仰してないが、先祖の墓を人質に取られてるんだよ。
だからそう簡単には辞められん。それと新たに別の寺の檀家になって墓を購入するには多額の金がかかる。
だから文句は言わせてもらう。
167名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:49:25
>>166
何だよとどのつまりは金の話かよ。
そういう功利的な問題で宗教を語るべきじゃないな。
だいたい何で他宗派のお前んちの墓が真宗寺にあるんだよ?
168名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:50:16
>>165
仏壇に亡き人のことを思って手を合わせて何が悪い?
169名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:53:40
>>167
>何だよとどのつまりは金の話かよ。
離脱を勧めるから金の問題があると言ってるのだがそれが悪いのか?
>そういう功利的な問題で宗教を語るべきじゃないな。
だから俺個人は真宗を信仰してないと言ってるだろ。
>だいたい何で他宗派のお前んちの墓が真宗寺にあるんだよ?
実家が真宗。だから墓も真宗。でも俺は真宗が嫌い。
だから俺は別の信仰を持っている。そういうことだ。
170名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:55:18
>>169
金がいくらかかっても嫌なものは嫌だと主張すべきだし離脱するべきだと思うけどね。
171名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:56:46
>>165
つまり
真宗は
仏壇に
大切な亡き人のことを思って、
正座して、線香あげて、チーンとやって拝む門徒は
教えに反するから、宗派変えしろ
ということか。
172名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:58:10
>>170
そんなこと個人の勝手だと思うが。
173名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:59:56
>>170
あのな、墓は財産でもあるんだよ。
そんな簡単には捨てられんのだよ。それにそんな問題はどうでも良い。
俺は真宗教師の言論の問題を話しているんだ。職業差別とそれに関わる人への侮辱を辞めろとな。
174名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 00:04:24
真宗禿は霊にばかりこだわって教条的にならず
真摯に民衆の救済について考えたらいいのに。
175名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 00:06:36
>>173
真宗教師といってもそんなの一部というか個人の問題でしょ?
どこの宗派にも一人や二人そういった教条的で勘違いした僧侶はいるよ
そう深く考えない方がいいと思うけどな
176名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 00:09:14
>>175
たしか教団の発行しているパンフレットにも、
霊はありませんとか書いていたぞ。
177名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 00:10:15
>>174
無理。真宗禿は霊とか占いとか非科学的なものを否定して自分が科学者と同じ主張してて、
そんな自分を知的で格好いいと思ってるから。
自分は、阿弥陀仏や極楽往生ということを説く宗教の指導者という足元を忘れて。
178名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 00:16:32
アンチ真宗が何で教団のパンフなんかもってんだよ
そもそもそこからしておかしな話だろw
179名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 00:18:40
>>175
>真宗教師といってもそんなの一部というか個人の問題でしょ?
デタ!!批判された挙げ句「それは極一部の・・・」作戦。スタジアム全員暴徒と化し、
街中日本関連施設が破壊された挙げ句、中国共産党が言ったのと同じ言い訳だね。
確かに一人や二人のポツポツ散見する程度ならそれも言えるが、そんなのは全くの嘘。
>どこの宗派にも一人や二人そういった教条的で勘違いした僧侶はいるよ
だから真宗では多数いるんだよ。
>そう深く考えない方がいいと思うけどな
繰り返すがそれが極一部の少数なら俺も気にしないんだよ。
180名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 00:20:09
>>178
親族一同で法事で本願寺に言ったら駄目なのか?
181名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 00:20:20
>>176
新聞のアンケート調査でも「霊はありません」が真宗教団の公式見解。
182名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 00:21:52
>>178
門徒の中にはアンチはいないとでも思っているのか?
183名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 00:23:38
盛り上がってきたな。
このスレはこうでなくちゃ!!
184名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 00:26:24
何か腹が立つな
「霊はありません」だと。
いつかみんな怒り出すかもしれんな。
185名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 00:31:25
>>180
パンフまでもらってくることはねえだろうが。
どうせ嫌ごとしか書いていないんだから。

何かアンチってやることって一つ一つが矛盾しているんだよね。
嫌いな宗派とりわけ教義に賛同することの出来ないところの
パンフなんかもらってくるなんて一体何考えてんだか。
俺も某政党は嫌いだから街頭で配っていても絶対もらったりしないし
家のポストに勝手に入れてるのがあったら即ゴミ箱行きだよw
186名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 00:35:24
アンチ巨人みたいなもんか
187名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 00:41:02
>>185
>パンフまでもらってくることはねえだろうが。
それを読んだからアンチになるのかもよ。
>どうせ嫌ごとしか書いていないんだから。
読んでみるまでは解らない。
>何かアンチってやることって一つ一つが矛盾しているんだよね。
ならばその矛盾を一つ一つ書いてみな。
>嫌いな宗派とりわけ教義に賛同することの出来ないところの
>パンフなんかもらってくるなんて一体何考えてんだか。
だからパンフ読んでからアンチになったのかもよ。そうでなくとも疑問に思っていたり常々おかしいなと思ってれば、
気になって確認したくてパンフがあれば読むだろうが。

>俺も某政党は嫌いだから街頭で配っていても絶対もらったりしないし
そりゃ公明党のパンフなんか学会員以外はみるヤツはいないだろ。
>家のポストに勝手に入れてるのがあったら即ゴミ箱行きだよw
だからそんなの当たり前だ。
188名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 00:43:36
というかね実家が真宗で縁が切れないというのなら、それは真宗の問題ではなくてあんたとこの家族の問題やろ。
189名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 00:47:08
>>185
『孫子』を100回熟読せよ。
190名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 00:48:06
>>188
そういう問題ではない。
家の墓問題はどうでも良い話し。
真宗が唯物論的教義や辻褄の合わないこざかしい教義を言わなけりゃ
俺だって別に真宗を見限るようなことにはならない。
191名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 00:54:49
>>190
あんたが真宗を見限っても誰も困らんと思うが
192名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 01:00:29
>>188
お前は先ず、何故ここで真宗が批判されているか解ってないだろ?
先ず>>2>>4>>18>>19>>28-35を読んで、何故に真宗が批判されているか理解してから書き込め。
批判理由と真宗教義の矛盾点、嘘、辻褄の合わない自爆教義が全部逐一詳細に理由つきで指摘されているから。
しかも今だに真宗ハゲはこれに答えられない。
193名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 01:01:42
だから宗旨に合わなかったら去るしかないだろうが。
それは真宗に限らないよ。
教団とは組織なんだぜ。
常識で考えたら組織が個人に合わせるなんてことはしないだろ。
194名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 01:02:08
>>191
>あんたが真宗を見限っても誰も困らんと思うが
うん。困らんだろうな。
だが俺は真宗に困らされているんだ。
195名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 01:03:44
>だが俺は真宗に困らされているんだ

だったら教団なりその該当教師なりを訴えろよ
何でこんなところでグジグジ言ってんの?
私怨を晴らすだけで何の解決にもならないけど
196名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 01:07:29
>>192
教学について知りたければ教団の碩学にでも訊いてみてください。
197名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 01:11:32
>>195
>だったら教団なりその該当教師なりを訴えろよ
そんな面倒なことをするつもりはさらさら無い。
>何でこんなところでグジグジ言ってんの?
そいつらがネットで差別的、侮蔑的情報を発信するなら、俺もそれを「日本最大の掲示板」で
否定して情報発信するだけのこと。
>私怨を晴らすだけで何の解決にもならないけど
一対一で完結したら皆の役に立たない。ここで批判理由とと根拠を晒すのが
真宗に疑問を持った人の役にも立つし、真宗ハゲをやっつけたい人の理論武装にもなる。
また真宗自体にも自宗の問題提起として役に立つ。
198名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 01:12:58
>>196
>教学について知りたければ教団の碩学にでも訊いてみてください。
知ってるからいい。
199名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 01:26:00
>真宗ハゲをやっつけたい人の理論武装にもなる

そっちの方が面倒臭いじゃないか。
宗旨が合わなくなったら教団から去るのみ。
200名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 01:38:27
>>199
心は既に去っている
201名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 01:41:47
>>199
>そっちの方が面倒臭いじゃないか。
どう考えても、そっちの方が遥かに簡単で面白いだろ。
202名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 08:20:35
昨日の人は
門徒さんか禿なのか。
門徒さんを装った禿なのか。
203名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 08:23:52
>>195
>だったら教団なりその該当教師なりを訴えろよ
何でこんなところでグジグジ言ってんの?
私怨を晴らすだけで何の解決にもならないけど

ここは、みんなで、そうやってグジグジ言って
巨大な教団の疑問点を指摘するスレッドです。
2chはそういう場所でしょう。
204名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 08:34:39
実は、門徒さんの中には
江原信者が沢山いることを
真宗禿は、知らない。
205名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 08:44:01
霊魂は100%存在します。
そして今世紀中には霊魂は科学的に証明されるでしょう。

霊魂と科学
トーマス・エジソンのように霊界との通信用機械を研究・開発したという発明家は少なくない。
しかし霊魂の存在は、現在の自然科学では客観的な立証が可能になってはいない。
これをもとに、生命活動や精神活動は複雑な化学反応や脳・神経における電気的反応からなる完全に物質的なものであり、
霊魂の存在は論理的につじつまの合わない一種の迷信とする人もいる。
これは特に唯物論を前提とする共産主義の普及した国家や、宗教そのものに対して懐疑的な人々の間に少なからず見られる。
一方これに対して、人が死ぬ前と死んだ後で微妙に重さが違うと言う検査結果があり、これを魂の重さと考える人もいる。
霊魂に対しては、宗教学や神学、自然科学以外にも、民俗学や文化人類学などからのアプローチも試みられている。
例えば世界各国の各民族の言葉に「霊」や「魂」に相当する単語が存在する為、
普遍的に人間は霊や魂の概念を認めていると考えられる。

206名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 09:48:15
真宗禿も読んどけ
コピペ
では彼らにとって本質的な問題とは何だろうか。それは戦争は絶対悪であり、軍隊のやることはすべて悪いという絶対平和主義である。
沖縄で日本軍を糾弾した大江氏は、なぜかヒロシマでは原爆を落とした米軍を糾弾せず、被爆者の「悲惨と威厳」を語り「人類の課題」としての核兵器の恐怖を訴える。
そういう少女趣味が「革新勢力」をながく毒してきた結果、まともな政治的対立軸が形成されず、自民党の一党支配が続いてきた。
こういう人々を「自虐史観」と呼ぶのは見当違いである。彼らは日本という国家に帰属意識をもっていないからだ。大江氏のよりどころにするのは、憲法第9条に代表されるユートピア的国際主義であり、
すべての国家は敵なのだから、彼らの反政府的な議論は他虐的なのだ。社会主義が健在だった時代には、こういう国際主義も一定のリアリティを持ちえたが、冷戦が終わった今、彼らの帰属する共同体はもう解体してしまったのである。
戦争を阻止できなかったという悔恨にもとづいてできた戦後の知識人の仮想的なコミュニティを、丸山真男は悔恨共同体とよんだ。彼らは戦争になだれ込んだ原因を近代的な個人主義や国民意識の欠如に求めたが、
それは冷戦の中で「ナショナリズム対インターナショナリズム」という対立に変質してしまった、と小熊英二氏は指摘している。

207名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 09:48:47
左翼的な言説の支柱だった国際主義のリアリティは冷戦とともに崩壊したが、彼らはそれをとりつくろうために「アジアとの連帯」を打ち出し、
他国の反日運動を挑発するようになった。ネタの切れた朝日=岩波的なメディアも、「アジアへの加害者」としての日本の責任を追及するようになった。
1990年代に慰安婦騒動が登場した背景には、こうした左翼のネタ切れがあったのだ。
しかしこういう転進(敗走)も、袋小路に入ってしまった。大江氏のように「非武装中立」を信じている人は、数%しかいない。
韓国や中国に情報を提供して日本政府を攻撃させる手法も、かえって国内の反発をまねき、ナショナリズムを強める結果になってしまった。
当ブログへのコメントでも、朝日新聞が他国の反日運動と結託しているという批判が強い。
社会主義は1990年前後に崩壊したが、それに寄生していた大江氏のような精神的幼児や、さらにそれに依拠していた朝日=岩波的メディアは、
まだ生き残っている。彼らが退場し、その子孫である団塊の世代が一線から退いたとき初めて、人類史上最大の脇道だった社会主義を清算できるのだろう。
208名無しさん@京都板じゃないよ :2007/04/04(水) 10:10:27
んなこともない。社会主義そのものにも良いところは在る。
安定した年金制度や終身雇用と年功序列が無ければ、
日本の得意としている製造業等も後継者が安定せず継承が出来なくなる。

冷戦で資本主義の親方であるアメリカが勝ったことと、なりふり構わない利潤追求をする
振興国の台頭で、世の中全体がマフィアの下剋上ゴロツキ資本主義に退化したのだ。

社会主義的要素が完全に世の中から無くなると人間本能に根ざした程度の悪い資本主義社会になる。
90年代のユーゴ紛争等はその典型で社会主義の枠が無くなった途端、数千年来の民族紛争が再発した。

日本の左翼のような履き違えた社会主義は駄目だが、要素としてはある程度は社会に必要なのだ。
でないと、人欲だけの、後先の無い無秩序な世の中になってしまう。
209名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 10:14:07
今日はお休みの真宗禿が来ましたよ。記念パピコ
210名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 10:28:34

コピペ
@じゃあ極楽浄土に往生する実態はなんだ?この世では往生できないんだよな?
A往生するのが霊魂でなければ肉体か?
Bそれとも全部フィクションか?
C盂蘭盆会はなんだ?
D盂蘭盆経は何だ?
E施餓鬼は何だ?
F位牌に書いてある霊位とは何だ?
G葬式は詐欺か?
H回忌供養、先祖供養は誰に供養するんだ?
211名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 10:41:56
>>208
政治をするのも人間
国を支えているのも人間
経済活動を行うのも人間
軍事活動を行うのも人間
国が何かをしてくれる、だれかが助けてくれるというが、
助ける側も、人間。
世界は人間の集まりである。見えない敵がいるのではないぞ。
良い国にするのも人間次第。
資本主義は社会主義よりはましなだけ。
世界がユートピアになる為には、人間の覚醒が必要だろう。
212名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 10:48:13
どうやらここでのアンチの主張は誤解に基づくものらしい。
はやく誤解をといてもらいたいものだ。

コピペ
隔離スレなんだからそっとしておくのが一番。
まともに反論しても、もともと聞く耳を持たないし、
同じことを繰り返しているだけだね。
一般にはこういう誤解があるのかという参考にはなるけど、
「なぜ嫌われるのか」というスレで議論してもねえ。
213名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 12:20:30
>>204
江原信者はお前だけだw
214名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 12:37:54
>>212  
↓これだな。超逃げ腰。

浄土真宗本願寺派 [21拍]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1169652557/

671 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2007/04/03(火) 23:04:00 ID:yKo7F0Ar
真宗はなぜ嫌われるか? 第4巻
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1175264388/

真宗の坊さんもっと反論しろよ

673 名前:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 00:39:52 ID:McCVSZ+6
>>671
隔離スレなんだからそっとしておくのが一番。
まともに反論しても、もともと聞く耳を持たないし、
同じことを繰り返しているだけだね。
一般にはこういう誤解があるのかという参考にはなるけど、
「なぜ嫌われるのか」というスレで議論してもねえ。
215名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 12:40:19
>>214
こういう姿勢が真宗が嫌われる由縁だよ
偉そうなこと言うなら真っ向から対峙して欲しいもんだ
216名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 12:40:48
霊魂については、まともな反論を聞いた覚えが無いんだけど?
217名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 13:00:17
>>213
信者がいないのに、著書が800万部も売れて、
テレビの視聴率が20%ということはありえないでしょう。
現実を認めた方が良い。
218名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 13:06:29
門徒のなかには、
細木信者もいれば、江原信者もいるぞ。
女性はこうゆうのが好きなのだ。
219名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 13:27:02
え〜と、@は、往生の主体は何か?という問いでいいのでしょうか?
前置きに、一口に浄土真宗の教義と言っても各人各様のお考えもあり、
お東では清澤満之先生の教学有り、お西では江戸時代から続く体系有り(その内も沢山の学派に分かれている)、
またその体系へのアンチテーゼ有り、各寺院の坊さんの勝手な思い込み有りと、
さまざまな解釈があるという現状であるということを踏まえていただいた上で、
私なりの解釈を申します。たぶん、お西の稲城選恵先生に近いであろう解釈です。
〜つづく〜
220名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 13:34:36
>>219
恐らく大半の門徒が知らないであろう固有名詞と、真宗の歴史的経緯などを連発して煙にまこうとしてるだろ?www
221名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 13:42:12
>>219
長文や専門用語で意図的に複雑化してもムダだからな。
真宗ハゲがそういう誤魔化しが得意なのは知ってるし想定済みだし。
一般門徒のオバサン、お婆さんにも理解できるように書けよ。
これだけは先に言って置くからな。
それと、論点のスリ替え、根拠のスリ替えもさせないからな。
しっかりチェックさせて貰うから張り切って書け。
222名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 13:44:29
色々な説があるなんていう無意味な紹介と、はぐらかしも不可www
223名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 14:58:43
すみません、お客さまがいらしてまして、つづき書きます。
第一に問題になるのは、往生。行き生まれると読めますから、そこには何らかの主体があるだろうと
我々が想定するのは、至極当然のことだろうと思います。
母体に宿ってオギャーと生まれるというのが、生まれるということだという概念があるからです。
ところが、これは、往生浄土=成仏という考えかたからすると問題が起きてきます。
龍樹菩薩の『中論』にあるような「不生不滅(生ずるでなく、滅するでなく)・
不断不常(断裂しているのでもなく、常なるものでもなく)・
不一不異(個でもなく、異でもなく)・不来不去(来ることなく、去ることもなく)」という
大乗の空無生の立場からするならば、往生浄土の「生まれる」というのは如何なる意味なのか。
そこで、曇鸞大師は、天親(世親)菩薩の著作とされる『浄土論』に「願生安楽国」
とあるのについて、問答を設けます。
「問曰、大乗経論の中に、処々に衆生は畢竟無生にして、虚空の如しと説けり、
云何、天親菩薩、願生と言ふや」
大乗の経典や論書には、生きとし生ける者は、つまるところ、自性無く本来、空であると説かれてある。
(本来、虚空の如くであって、不生不滅であるものが浄土に生まれるとは如何なることか)、
何故、天親菩薩は、安楽国に生まれようと願われたのか?という問いであります。
つづきはまた、夜にでも。
224名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 15:20:53
>>223
不可。
一般門徒の爺さん婆さんには難しくて解らんと思う。
中論なんか引っ張ってきてもムダ。
225名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 15:33:21
>>223
>>220-222を読んでから書け。
まんま指摘されてんぞwww
226名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 15:50:29
予想通りってやつだなw
227名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 16:04:51
>>223
前置きと、はったりは長いが、結論はみえている。
たぶん
@往生というのは、死後のことではなく、死そのものが生きることである。
A往生の主体を問うことは、仏教では有無の邪見としてしりぞけるゆえ、
 あえていうなら不生不滅の連続体とでもなずけるしかなく、
 それは霊魂などの実体をともなうものではなく、私としかいいようがない。

とか訳のわからないことを言いつつ煙にまくのだろ。
228名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 16:07:11
しかし、久しぶりに真面目な真宗禿だな。
229名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 16:10:27
>>223
霊はあってもなくてもどっちでも良く。
往生の主体を問うこと自体、無意味である。
大切なのは、現生で往生が定まることなのです。

とか言うんじゃないだろうな。
230名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 16:25:30
大方そんなところだろうけど、他のハゲがだんまりを決め込む中に折角出てきたんだから聞いてやろうぜ。
231名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 16:51:57
いいぞいいぞ!
おもしろい!
真宗禿頑張れ!
門徒じゃないけど。

このスレで本名名乗ればそこに入信する!
232名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 17:49:15
珍しく真面目な真宗禿が来たんだ。
無意味に煽らず、話はちゃんと聞いてやれ。
233名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 17:52:37
続きを書きます。皆様のお考えに合わない所が多々あるかと思いますが、
お付き合い賜れば幸いに存じます。
曇鸞大師は、>223で出した問いに以下のようにお答えになりました。
「衆生は無生にして虚空の如しと説くに二種あり。
@一つには凡夫の如き、いはゆる衆生、凡夫の見る所の
「実の生死の如きの所見」の事、畢竟じてあらゆることなきこと亀毛の如し。虚空の如し。
A二つにはいはく、諸法は因縁生の故に即ちこれ不生なり。あらゆることなきこと虚空の如し。
天親菩薩の願ずる所の生はこれ因縁の義なり。因縁の義の故に、仮に生と名く。
凡夫の「実の衆生、実の生死あり」といふが如きにはあらざるなり」『往生論註』上巻
@の「生」の概念は、虚妄の生と言われます。
私たちの日常生活では、生まれたら死ぬということが当たり前であります。
「わたしは不死身である」などということは一般常識的にはありえない訳です。
ところが、この生死有りと分別し、固執することが実は苦を生む原因ともなっていると、曇鸞大師は言います。
「衆生邪見をもっての故に、心に分別を生ず。もしは有、もしは無。もしは非、もしは是。
もしは好、もしは醜。もしは善、もしは悪。もしは彼、もしは此。
かくの如き等の種々の分別あり。分別をもっての故に、長く三有にしずんで、
種々の分別の苦、取捨の苦を受けて長く大夜に寝て、出期あることなし」
長々もうしわけありません。今しばらくご辛抱下さい。
234名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 18:07:35
しかし
ここのアンチはなかなか真面目だな。
235名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 18:21:45
真宗禿、俺は待ってるぜ。
236名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 18:34:32
>233の続きです。
私たちは、実際生活においては、有・無、生・死、善・悪という分別するものの見方をしています。
わたし・あなた、わたしのもの・あなたのもの、また、
魂がある・魂がない、肉体・精神等々も、矢張り有無の判別と言えましょう。
分別というのは、整理するために便利なツールですし、社会生活を送るためには必要なものです。
ところが、私たちはカテゴライズすることによって、それぞれが持つ特質を見逃してしまうことも多いのです。
「あの人はニートだ」とか「この人は真宗禿だ」と言った時に、果たして、それは、
そう言われた人のすべてを顕しているのでしょうか。
カテゴライズすることによって削ぎ落とされ、失われる情報は、想像以上に大きいのでは、と思われます。
閑話休題。即ち、ここで曇鸞大師は、願生安楽国の「生」とは、@の私たちの分別による
真実ならざる有無の判断によった「生」の意味ではなく、
天親菩薩は、Aの因縁生の意味で「生」を用いられた、と釈されたのです。
因縁生については、また改めて。お付き合い賜りありがとうございました。
237名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 18:54:18
>>236
言語明瞭。話題無関係。
238名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 19:23:36
真宗禿は人に分かるように話すことを覚えねばいかん。
239名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 19:45:31
>>236
何だ、嫌がらせのオナニーレスか。
期待して損した。
240名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 19:50:17
>>236
それが何?
誰もそんな説明求めてない。
241名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 19:51:30
>216の真宗禿が何故か使用した英語(もどき)

アンチテーゼ
カテゴライズ
ツール
ニート
242名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 20:07:21
有無を離れるというのは、こうも言えるのか。

私たちは、実際生活においては、共産主義・資本主義、極楽・地獄、自力・他力という分別するものの見方をしています。
天使・悪霊、仏様のもの・悪魔のもの、また、
憑依霊がある・憑依霊がない、アストラル体・エーテル体等々も、矢張り有無の判別と言えましょう。
分別というのは、整理するために便利なツールですし、社会生活を送るためには必要なものです。
ところが、私たちはカテゴライズすることによって、それぞれが持つ特質を見逃してしまうことも多いのです。
「あの人はオカルトだ」とか「この人は塩をまいた」と言った時に、果たして、それは、
そう言われた人のすべてを顕しているのでしょうか。
カテゴライズすることによって削ぎ落とされ、失われる情報は、想像以上に大きいのでは、と思われます。
243名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 20:10:25
つまりお前らは虚空だということだ。
244名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 20:12:03
虚空って何?
245名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 20:13:51
>>236
確かに、空思想と浄土思想を統合しようとすると、往生は>>236の言う形になるでしょうね。
ただ、そうなると、浄土経典で説かれる様な彼岸的な浄土をあえて設定する必要ななくなり、天台
や真言が主張する此岸的な寂光土や密厳浄土の思想で十分ではないかと思われるのですがね。
それに、結局、彼岸的な浄土に対する渇望の方が勝ったが故に曇鸞の浄土観はその後の中国浄土教
では後継者を見出すことができず、善導らの彼岸的な報土としての浄土観が普及したものと思われる
のだが。
246名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 20:44:17
つまり、真宗では墓も葬儀も必要ないということだ。
247名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 21:12:38
それだと、檀家の人の心を癒す場所
親鸞聖人の教えを学ぶ場所がなくなり
壇家の人が困ります
248名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 21:33:27
>>247
学ぶ場所は寺で勉強会、説法会でも開催すれば十分。
249名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 22:01:30
家族を失った方々を癒す必要がないというのですか?
最低の人ですね
250名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 22:07:38
>>236
まあアンチは基地外だから何を言っても理解出来んだろ
251名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 22:13:23
「死んで生き返る」両親が言い聞かす…福岡の5人変死

 福岡県大牟田市明治町の永江茂夫さん宅から、3日、成人男女5人の白骨・ミイラ化した遺体
が見つかった事件で、県警は4日午前、永江さん宅の実況見分に着手し、遺体の司法解剖を始めた。

 一方、長男と、市内に住む三女、四女が県警の調べに対し、「幼いころから両親に『死んでも必ず生き返る』と
言い聞かされた。5人は両親ら家族で、病気や飢えで死んだ」などと説明していることが4日、わかった。

 永江さん方では数十年にわたり、早朝や深夜に室内から太鼓の音を響かせるなど、周囲と交流せずに生活しており、
県警は宗教的な要素が絡んだ変死との見方を強めている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070404i406.htm

>「幼いころから両親に『死んでも必ず生き返る』と言い聞かされた

霊能やオカルトなんかを信じているからこんな奴がでてくるんだよ  ((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
252名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 22:18:55
>>245
は?
253名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 22:21:48
>>250
基地外と書けば、本音の 気 ち が い と言いたいことを誤魔化せるとでも
おおもいか?差別反対の真宗禿よ。
254名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 22:23:10
>>251
霊能やオカルトなんかを信じているからこんな奴がでてくるんだよ
  ((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

おまえは真宗禿か?
255名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 22:26:36

こんな奴=真宗禿
256名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 22:28:25
>>249
>家族を失った方々を癒す必要がないというのですか?
そんなこと言ってないだろ。誰がそんなことを言ったんだよ?
引用してコピペしてみろ。
最低の文盲ですね。
257名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 22:32:10
>>251
それはつまり>>90が指摘したイメージの悪いものとの「抱き合わせ」による印象操作。
ってことで良いんだな?
258名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 22:33:38
>>256
あなたはお坊さんなのですか?
アンチはお坊さんに向かって話をしてるのですよ。
259名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 22:35:39
>>256
真宗禿にもこんなガラの悪いのがいるとは。
260256:2007/04/04(水) 22:37:20
>>256>>249の真宗ハゲに対して書いた。
261名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 22:40:53
>>245
確かに、空思想と浄土思想を統合しようとすると、往生は>>236の言う形になるでしょうね。
ただ、そうなると、浄土経典で説かれる様な彼岸的な浄土をあえて設定する必要ななくなり、天台
や真言が主張する此岸的な寂光土や密厳浄土の思想で十分ではないかと思われるのですがね。
それに、結局、彼岸的な浄土に対する渇望の方が勝ったが故に曇鸞の浄土観はその後の中国浄土教
では後継者を見出すことができず、善導らの彼岸的な報土としての浄土観が普及したものと思われる
のだが。

ようは、あの世はあるかどうかわかりませんという話しか?
262名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 22:41:54
>>260
ごめんなさい。酔ってます。
263名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 22:42:51
浄土宗と真宗の違い

浄土宗 「ご先祖の供養は大切にしましょう」
真宗   「墓も葬儀も無用。霊魂はない」
264名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 22:46:18
>>262
いいってことよ。まぁ気にすんな。
265262:2007/04/04(水) 22:49:07
よく読めば、
まったく逆でした。反省してもう寝ます。すいませんでした。
266名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 22:50:57
>>265
寝る前に真宗禿に喝を入れていけ。
267名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 22:54:54
>>265
そうだ。
酔い覚ましにひとつ入れてけ!!
268262:2007/04/04(水) 23:00:15
それでは寝る前に

真宗禿のみなさんへ

こんな私でも成仏できるでしょうか?
実はオカルトマニアです。
269名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 23:03:58
臭いものに蓋のアンチ
ワロス
270名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 23:07:40
>>263
お前はバカか?
自分の先祖だけを供養しても意味ないだろ
生きとし生けるものは皆つながっているんだ
だから親鸞上人は父母の孝養のために一度たりとも
念仏を唱えたことはないとおっしゃんてんだよ
そういう曲解は止めろよヴォケが
271名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 23:11:53
>>263
浄土宗のほうが100万倍イイナ!!
272名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 23:16:34
>>270
>だから親鸞上人は父母の孝養のた
「だから」それが理由かよ。
本当にそんな理由で良いんだな?
273名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 23:25:39
曲解といえば真宗
274名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 23:28:42
>>272
お前はそんなことも知らなかったの?
知らないくせによく批判できたねw
275名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 23:28:47
捏造といえば真宗
276名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 23:30:04
無知といえばアンチ
277名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 23:30:40
迷信といえばアンチ
278名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 23:48:53
>>276
無知といえば真宗ハゲ(門徒モノ知らず)
279名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 23:49:41
迷信といえば真宗ハゲ
280名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 00:13:06
また門徒モノ知らずの意味を取り違えていやがる
だからアンチは無知蒙昧って言われるんだよ
281名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 00:19:02
>>280
門徒モノ知らず
真宗ハゲを馬鹿にして使ってんだよ。
282名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 00:21:50
>>280
>だからアンチは無知蒙昧って言われるんだよ
そんなことは言われていません。
283名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 05:51:07
>>270
>生きとし生けるものは皆つながっているんだ

だったら先祖を供養しなければいけない。


284名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 06:01:18
>>280
だからアンチは無知蒙昧って言われるんだよ

これが真宗禿の嫌われる理由。
自分達は専門的に仏教を修めているので、
霊魂とか迷信(勝手に決めている)などを信じる門徒や民衆より、
高尚だと思っているが、実は、観念に凝り固まった只の観念バカ、勘違い、
空威張り、時代錯誤、無神論・唯物論者、権威主義者であることにきづいていない。
285名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 07:06:39
>>263
てことは食べ物に例えたら
浄土宗「○○が体にいいからこれをいっぱい食べなさい」
真宗「○○も体にいいが、そればかり食べるのでなく××も△△もすべて体によいので何でも食べろ」
てこと?
286名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 07:07:13
>>280
門徒物忌み知らずてやつ?
287名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 10:22:01
>>285
そうだな、

浄土宗 お酒は飲み方によっては良い。程ほどに飲みなさい。
真宗   酒なんか飲まなくても生きられる。飲むな。

ぐらいかな。
288名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 11:42:30
真宗禿は常に自滅する。
コピペ
278 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/04/04(水) 23:48:53
無知といえば真宗ハゲ(門徒モノ知らず)
280 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/04/05(木) 00:13:06
また門徒モノ知らずの意味を取り違えていやがる
だからアンチは無知蒙昧って言われるんだよ

門徒物知らず
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
門徒物知らず(もんとものしらず)は、浄土真宗の信者(門徒)に対して他宗派の信者が「仏教の作法を知らない」
と批判する際に使われる言葉。元来は「門徒もの知らず、法華骨なし、禅宗銭なし、浄土情なし」という各宗派を揶揄する地口の一句。
特に曹洞宗など禅宗の信者から言われることが多いが、浄土真宗の立場からは、「これは批判する側が浄土真宗と他宗派の教義の差異を知らないか、
または教義の差異を容認しようとしないためにおこる誤解である。」としている。一方、天台宗、真言宗、華厳宗、律宗、日蓮宗、日蓮正宗、創価学会は、文字通り、
「浄土真宗の僧侶、信者、そして、開祖親鸞は仏教の歴史、教義、作法に関する見識が著しく欠如している」との立場に立っており、教義の差異をめぐる宗派間対立の様相を呈している。
また、天台宗、真言宗等の旧仏教に比べて極端に教義内容が省かれているため、西欧社会以上のカトリック→カルヴァニズム以上の大規模な宗教改革と見る向きもある。



289名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 12:07:13
「わが宗こそすぐれたれ、ひとの宗はをとりなり」といふほどに、
法敵もいできたり、謗法もをこる。これしかしながら、みづから
わが法を破謗するにあらずや。(「歎異抄」第十二条)

「真宗こそ本来の仏教、霊を認める他宗は仏教ではない。」
などと良く言えるな。


290名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 12:45:00
289
多分そんなことを主張してるのは、親鸞会っていう新興宗教団体なんじゃないかな?
でも、本願寺の坊主でも排他的な人多いよね。
291名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 12:48:44
>>283
だから先祖供養だけじゃダメなんだよ
292名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 12:52:11
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,    .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ノ、_,人ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ あなたは弥陀を信じますか?そう、お前に言ってるんだよ
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソヽィ'⌒Y、ト、!yヘ
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ 

293名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 13:17:49
コピペ
<現在の浄土真宗の教えまとめ>
・人間死んだら終わり。霊魂は存在しない
・当然、あの世もない
・阿弥陀如来は頭の中の理屈上でだけ存在するもの
・葬式は死者の霊のために行うのではない
・葬式は参列者が死者を偲ぶのと、真宗の教えを学ぶ場である
・死後に霊を供養するということも無意味である
・法事も供養する場ではなく、生きている人間が真宗の教えを
学ぶ場である
・仏壇も先祖供養するためのものでなく、真宗の教えを学ぶため
のもの
・墓も生きている者が死者を偲ぶだけの場である
・占い、迷信、オカルトなど科学的証明ができないものを信じる者
は馬鹿である
・よって、聖徳太子の夢のお告げを信じた親鸞は馬鹿である
・阿弥陀如来像、親鸞像なども単なる物質であるので、これに
対して祈りを捧げるのも馬鹿である
・報恩講などのお布施は、親鸞はもう存在しないし、阿弥陀如来は
架空のものなので、現在の僧侶に対するお礼として納めるべきもの
294名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 13:22:02
>>291
「墓も葬儀も無用。霊魂はない」

こんなことを言う真宗禿もいるぞ。



295名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 16:52:09
真宗禿へ

死後の世界を語るはずの坊主が、何故死を語れないか。
何故、人々に信用されないか。
人の死を見取ることもできず。
今では、葬儀社の仕事じゃないか。
終末医療にたずさわる人々の話を聞いた事が在るのか。
キューブラーロス博士の本ぐらい読んだ事は無いのか。
死後の世界が有り魂が有るのか、
それとも人間は偶然に出来あがった肉の塊にすぎないのか、どちらかしかありえない。
そのあたりを、うやむやにしながら葬儀を営むとは。
どうせ、オカルトだとか非科学的だとか言われる事を恐れているのだろう。
しかし、坊主の仕事とは、死者を導くのが本道ではないのか。
左翼的唯物思想に迎合している場合ではなく、そのぐらいのリスクは負うべである。
296名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 17:20:19
>295
真宗禿がすべて左翼的政治活動をしているわけもなく、
右翼な人もいるわけで、安易に決め付けるのもどうかとも思いますよ。
そういうグループがあることも確かですが、全部が全部そのグループに属しているわけでもなく、
その思想に賛同しているわけでもないでしょう。個人的には、宗教者は政治活動に熱心になる前に、
その宗教に自ら生き、究める専門家になるべきだと思います。
その姿に感銘する者が出てきて、はじめて伝法とか伝道とか言えるのでは?
今の坊主はそういう意識が欠けていて、既得権益と口先で世渡りしている気もします。
プロ意識を持ってほしいなぁと。
297名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 18:18:32
仏教の存在意義は亡くなった方の鎮魂なのですかね。
一体、どうすれば、もう語り合うことも出来ない亡き方の心を穏やかにすることができるのか。
どうすれば、亡き方が今、喜んでいるのか、苦しんでいるのか、
私たちは知りうることができるのか。知りたいという要求はある。私を大切にしてくれた
亡き方は、今どうしているのだろう?情けある者ならば考えないなどということはありえない。
死後の世界でみんな幸福に暮らしているという確証が欲しい。
様々な説で納得しようとしようとするが、終に確証が手に入ることはない。
そして、今まで他人事と見ていたのが、自分もまた死にゆく者であると、目が開かれた時、
適当な解釈では済まないようになる。もはや、科学も読経の利益も、坊主の説教も、霊魂思想も、
単なるごまかしにしか映らず、何の役にもたたない。
298名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 18:28:13
>>297
貴殿の思想はサルトルなどの実存主義ではなかろうか。
299名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 21:31:04
誰も死後の世界はないとは言ってない
この世に「霊魂」などないといってるだけだ
死んだ人は極楽浄土へ行く
どうしてそのような人がいつまでもこの世で「霊魂」として残るのであろうか?
300名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 22:33:36
>>299
預流にならなきゃ成仏は確定しないぞ。
如来に対して絶対の「信」が無ければどのような人であっても
極楽浄土には行けない。門徒であっても真宗禿げであっても
曲げられない真理だ。
301名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 22:38:22
>>299
無知ですね。
302名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 22:42:18
>>299
>死んだ人は極楽浄土へ行く

だから肉体以外の な に が 極楽浄土へ行くんだ。
それともまた観念なのか?
303名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 22:44:59
こっちが全然知らないうちに、弥陀の本願が成就してしまったわけよ。
弥陀ってのは本当にお節介な奴だ。おまえなんぞ信じちゃいないよ、
浄土なんか往きたくないよと思っても、そんなこと関係ねえよって
感じで本願成就してやがんの。勝手に救えよ。念仏なんざしてやんねえ
からな。
304名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 23:07:39
でも死んでからどうせなら浄土に行けるほうがいいな、と思た
なんもしてない俺でも浄土に行けるならそっちのがいいや
305名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 23:09:37
求めよ。さらば与えられん。
306名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 23:28:05
ちっまた霊肉二言論かよ
307名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 00:15:57
>>303
はあ?阿弥陀如来の本願成就は西方極楽浄土においての話だ。

現世じゃ釈迦如来が外教の沙門に「私を解脱させてください」と頼まれたが
「如来は他人を解脱せしめない(解脱させることは出来ない)」と述べておられる。
妄想するのは勝手だが門徒に嘘を教えるんじゃねえ。
308名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 06:57:51
日本には約60万人もの在日韓国・朝鮮人が住んでいるのであるが、在日韓国・朝鮮人は他の在日外国人に比べて特権が与えられている現状があるのである。
それは特別永住資格が与えられていて、さらに2〜3ヶ月で帰化申請が通るのである。
普通外国人が日本に帰化する場合は5〜8年もかかるのである。 
このような恵まれた恩恵を受けながら、在日韓国人は愚かな主張ばかりしているのである。
参政権を欲しがっているようであるが、参政権は日本国民に付与されるもので在日韓国人は外国人なのである。世界的な常識では外国人に参政権を付与している国はほとんど少ないのである。
参政権の要求は無理があるのである。
帰化した民主党員の白真勲には衆議院議員を辞職してもらいたいのである。
また日本の学校教育法に基ずかない反日教育を行っている為、朝鮮学校や民族学校が各種学校とみなされるのも当然なのである。        大学受験資格や助成金が欲しいのならば、文部科学省の学習指導要綱に沿った教育内容に移行するのは当然の事なのである。
不登校生徒を集めた各種学校であるフリースクールの生徒達も大学受験資格を得る為日夜努力しているのである。
在日韓国人の甘えた精神構造は情けないのである。
必然的に朝鮮学校や民族学校の卒業生は日本の国家に奉仕する公務員などには就業も無理なのである。
日本で生活していく覚悟であれば特権を利用し帰化するしか方法はないのである。
差別でも何でも無い事であり、当然の事なのである。
日本への差別を訴える前に、祖国韓国の差別を訴えた方が良いのである。
現在韓国は脱北者への支援を積極的に行っているが、在日への帰還政策は全く行っておらず、むしろ拒否しているのである。
文句の矛先を間違えているのに早く目覚めるべきである。
309名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 07:25:02
>>306
肉一言論禿乙。
310名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 08:07:27
>>308
嫌がるところを無理やりつれてきたんだから
参政権を与えるのは当然だろ
311名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 08:16:51
>>310
>嫌がるところを無理やりつれてきたんだから
→いやなら、さっさと帰国すればよい。残留の強制はない。
>参政権を与えるのは当然だろ
→参政権がというものが意味するところを勉強する様に。
 あっ。真宗禿ってアナーキストの地球市民だから、関係ないかw ごめんw
312名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 08:36:38
湯浅泰雄・春木 豊・田中朱美 監修
『 科学とスピリチュアリティの時代 ―身体・気・スピリチュアリティ― 』
序にかえて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 田中朱美
[対 談]スピリチュアリティの行方 ・・・・・・・・・・・・ 安藤 治・湯浅泰雄
[解 説]科学と霊性の交流時代へ ・・・・・・・・・・・・・ 湯浅泰雄
  第一章 総 論
スピリチュアリティの残照 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 辻内琢也
死とスピリチュアル・ニーズ ・・・・・・・・・・・・・・・・ カール・ベッカー
身・体と心・霊そして気―人間理解のキーワード ・・・・・・・ 春木 豊
心身の二元論から霊性の回復へ ・・・・・・・・・・・・・・・ 高橋和夫
  第二章 医 療
ホリスティック医学としてのホメオパシー ・・・・・・・・・・ 帯津良一
環境と医療と気・スピリチュアリティ ・・・・・・・・・・・・ 藤波襄二
超個とつながる「はたらき」―終末期の霊性 ・・・・・・・・・ 大井 玄
精神医学におけるスピリチュアリティ ・・・・・・・・・・・・ 田中朱美
「生の瞬間」という体験―心理療法とスピリチュアリティ ・・・ 森岡正芳
五臓と結びつく霊的世界 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 北出利勝・篠原昭二
  第三章 身 体
身体観の変化とスピリチュアリティ ・・・・・・・・・・・・・ 上野圭一
からだ気づきと霊性―二十一世紀は体育の時代 ・・・・・・・・ 伴 義孝
舞踊―魂の叫び ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 柴 眞理子
ボディワークにスピリチュアリティは在るか ・・・・・・・・・ 石井康智
天地人合一 気功と気・スピリチュアリティ ・・・・・・・・・ 仲里誠毅
心身関係と発達―そのスピリチュアリティとの関係 ・・・・・・ 田中彰吾
313名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 08:37:14
  第四章 武 道
武道と瞑想が二重ラセンのように ・・・・・・・・・・・・・・ 坪井香譲
中国武術の身体・気・霊性―伝統呉式太極拳・馬長勲の世界 ・・ 宮本知次
身体と気の鍛錬―修験道と武道 ・・・・・・・・・・・・・・・ 青木宏之
武道における気・丹田・呼吸法 ・・・・・・・・・・・・・・・ 浅見高明
  第五章 文 化
霊性のもとに結集する寺院建築―「わざ」の伝承 ・・・・・・・・ 野村幸正
修行と霊夢―明恵房高弁を中心として ・・・・・・・・・・・・ 河東 仁
剣と気韻生動の書 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 寺山旦中
「筮竹」にみる「易」のコスモロジー ・・・・・・・・・・・・・・ 定方昭夫
  第六章 宗 教
宗教心理とスピリチュアリティ ・・・・・・・・・・・・・・・ 久保田圭伍
身心脱落とスピリチュアリティ ・・・・・・・・・・・・・・・ 倉澤幸久
神道におけるスピリチュアリティと霊性 ・・・・・・・・・・・ 鎌田東二
神々をイメージ(存思)する医療―道教と霊性 ・・・・・・・・・ 坂出祥伸
  第七章 科 学
脳波に探るスピリチュアルな世界 ・・・・・・・・・・・・・・ 河野貴美子
スピリチュアル・ヒーリングの科学的実証 ・・・・・・・・・・ 木戸眞美
「場」の理論からスピリチュアリティを読む ・・・・・・・・・ 野村晴彦
実験科学で心に迫る ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 町 好雄・劉超
外気の科学的な究明とその応用 ・・・・・・・・・・・・・・・ 佐々木茂美
量子力学と気・スピリチュアリティ ・・・・・・・・・・・・・ 吉福康郎
  第八章 将来の展望
「文化医療学 cultural medical science 」事始 ・・・・・・・・ 太田富雄
「在る」ことと在らしめるもの―「あるべきやう」への問い ・・・・ 越智秀一
場と霊性について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 清水 博
あとがき ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 春木 豊
314名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 08:42:21
真宗禿は常に時代錯誤。
315名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 10:22:22
>>310
あの人たちは自分で来たんですよ。
316名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 11:15:38
コピペ
115 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/04/05(木) 18:55:09
真宗はなぜ嫌われるか? 第4巻
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1175264388/

また、気違いが暴れてる

いくら2ちゃんねるでさわいでも
真宗が日本で圧倒的に支持され、門徒が多い宗派であることは変わりないのに
317名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 11:23:31
>>315
まったくだ。東九条0番地の人も宇治市のウトロの住民も強制連行された
と昔は言っていたが、今は嘘がばれて自分では言わなくなったからな。
(朝鮮半島のニュース記事では未だに強制連行されたと書かれているがw)

朝鮮半島に対する徴用が始まったのは1944年9月からなのになんで1942年に
日本で働いているんだよ。単なる金儲けの出稼ぎじゃないかwww
318名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 11:26:38
真宗禿は左翼マスメディアに洗脳されすぎ。
319名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 11:32:09
一番多いのは敗戦後のドサクサでの密入国でしょう。
空襲で行政機能が麻痺した当時は、嘘の申請が罷り通った。
320名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 12:55:26
やはりそうだった。
明治生まれの花田正夫氏(京都大学印度哲学卒)
の「生死を超える道」という真宗の信仰本を読んでみたが、
著者は、あの世をはっきりと死後の世界と認識しており、
現実よりも、むしろあの世の方がリアルに感じると言われている。
また様々な神秘主義者の言葉を引き合いに出して、あの世を語っている。
例えば、ゲーテの「死後に光明を見出さない人生は空しい」とか
CGユングの「中年を過ぎて死を解決した人が生き生きしている」とか
ホイットマンの「死の終りは生の始まり」などである。
やはり昔の人は、現代の真宗禿のような唯物論者ではなかったし、
本当の信仰とはこういうものだなと思った。
321名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 13:04:25
「この世の日の暮れはあの世の夜明けなり」浅原才市
322名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 14:08:05
あの世なんて、本当にあるのかな?
323名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 14:23:29
焼肉焼いても家焼くな。
あの世がないなら布施取るな。

分かったか、真宗禿!
324名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 18:25:19
>299
そうだね。「死に至る病」だね。真実在を根本に生きると、オカルトなどファンタジーにしか映らない。
だから何?としか、私には見えない。分かり得ないものを、様々なガラクタで構築して、
こうなんだ、こうあるべきなんだ、と言ったところで、所詮戯論に過ぎない。
朝鮮人の強制労働問題にしても、双方が自分に都合のよい資料を集めて、
俺の主張は正しいと言ったところで、問題は解決することがない。
お互いに遺恨のみが積み上げられていく。こうした構造自体から脱却しなければ、
苦の連鎖は尽きることがない。劣等意識から逃れたい欲求を満たすための愛国心だの正義だのは
一時的な優越感の代償を自分も背負い、また未来の人々にも背負わせることになる。
325名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 18:31:02
>>324
だから何?
326名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 18:33:32
>>324
>俺の主張は正しいと言ったところで、問題は解決することがない。

こういいつつも、正しいと思う自分の主張をしている自己矛盾禿。
327名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 18:48:59
>>324
>問題は解決することがない。お互いに遺恨のみが積み上げられていく。
政治というものは本質的には敵友関係に尽きる。あちらさんの遺恨が積み上がった
ところで仕方ないでしょ。

>こうした構造自体から脱却しなければ、苦の連鎖は尽きることがない。
→具体的にはどういう方策を考えているんですかね?

>劣等意識から逃れたい欲求を満たすための愛国心だの正義だのは
>一時的な優越感の代償を自分も背負い、また未来の人々にも背負わせることになる。

劣等意識って何?優越感の代償とは何かね?
むしろ、今の某姦国にこそ当てはまると思われるのだが?

328名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 18:53:18
>>324
>朝鮮人の強制労働問題にしても、双方が自分に都合のよい資料を集めて、
>俺の主張は正しいと言ったところで、問題は解決することがない。
あほか?証言は証拠にならないんだよ。
朝鮮人側に有利な証拠があるならもってこいw
329名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 20:15:53
>>328
朝鮮人に有利な証拠なんか、ある訳ない。
嘘も100回言ったら本当になる式の捏造だから。
330名無しさん@京都板じゃないよ :2007/04/06(金) 20:29:50
超賎人だろうが何だろうが念仏を唱えれば救われるのかい?

かく謂う漏れは真宗厨にして特殊真言を唱えて
ご利益を毎日、煎餅を喰らう如く食べています。
バリッバリッバリッっと。
331名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 20:31:32
真宗禿は常に、支離滅裂。
332名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 20:43:04
>>324なんで「死に到る病」なの?

いや、いやみではなく、中坊の頃読んでいたので?
333名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 23:31:31
>>332
単に「死に到る病」という言葉を使ってみたかっただけでしょw
334324:2007/04/06(金) 23:40:42
>334
キルケゴールが何か?
>他民族をおとしめて優越感を得ようとネタ探しに余念が無い皆様ヘ
君たちが朝鮮人を劣った民族と言うのと同じように、
日本人を劣った民族だと考えるネチズンもいる。ネオナチもいる。所詮同じ穴のムジナ。
自らの劣等意識を、民族として勝れているという観念によって
支えてもらっているという点では同じ。今の君たちはそれだけの存在。
本当に自らが勝れていると思っているなら、そのような支えは必要ない。
その前に、劣等・優勢と考え分けること自体、根拠があやふやな価値ないものと
考えれば、無益な争いにはならない。大体、君らは日本人の代表なのか?
代表ならば、日本人として恥ずかしくない人間に君たち自身がなるべきだ。
感情に流されず、平常心を保ち、苦の原因を識るが故に、自ら造らず、
我欲の強きことを識るが故に、これを整え、人に苦を与えない。
人は行いによって尊くもなり、卑しくもなる。
民族の違いなど、とるに足りない概念に過ぎない。そんなものに振り回されている者は、
自らの欲さえ制御できない愚か者である。
335名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 23:44:11
>334
自分にレスしてた。×>334→○>332に訂正。
336名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 23:55:42
あと、証言は証拠にならないと言っている人があったが、
この人は、裁判についてどう考えているのだろう。証言は十分証拠になりえる。
あとは裏付けです。私は安保騒動からの左翼的趣向を支持するものではない。
かといって、民族主義的趣向も支持しない。どちらも苦を生み出す原因、転倒した時代遅れの
欠陥構造だと思っている。政治的分野は、専門外なのでこれくらいしか言うことはない。
337名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 00:08:40
>>334
>民族の違いなど、とるに足りない概念に過ぎない。
「政治上の敵が道徳上に悪である必要はなく、美的に醜悪である必要はない。経済上の競争者として登場するとはかぎらず、
敵と取引することが有利と思えることさえ、ありえる。敵とは、他者、異質者に他ならず、その本質は、とくに強い意味で、存在的
に他者、異質者であるということだけで足りる。従って、極端な場合、敵との衝突も起こりえるのであって、その衝突は、予め定められた
一般的規定によっても、また「局外にあり」、従って、「不偏不党」の第三者の判定によっても決着がつくものでもない。」(『政治的なものの概念』 C.シュミット)

民族の違いは十分に重要なことだと思いますけどね、世界情勢に疎い地球市民さんw

>そんなものに振り回されている者は、 自らの欲さえ制御できない愚か者である。
その様な断定ができるあなたはさぞ立派なんでしょうねw
どの様な高みに立っているのか、あるいはどこから自信が沸くのかは分かりませんがw

>その前に、劣等・優勢と考え分けること自体、根拠があやふやな価値ないものと
考えれば、無益な争いにはならない。

争いの原因というものが、単に「あやふや価値」に由来するとでも思っているのw?


>自らの劣等意識を、民族として勝れているという観念によって
支えてもらっているという点では同じ。

だから、劣等意識って何?

>人は行いによって尊くもなり、卑しくもなる。
尊卑の判断基準は何?誰がそれを決定するのw?
まあ、あんたにラテン語の格言を一つ教えといてやるよw
Caeser est dominus ultra grammatica. 
338名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 01:48:42
>>316↓これだろ。
このレスマジで真宗禿が書き込んでるとしたらマジ最悪だわ。宗教者として終わってるわ。


真宗こそ真の宗教、真宗以外は仏教ではない
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1173423221/115

115 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2007/04/05(木) 18:55:09
真宗はなぜ嫌われるか? 第4巻
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1175264388/

また、気違いが暴れてる

いくら2ちゃんねるでさわいでも
真宗が日本で圧倒的に支持され、門徒が多い宗派であることは変わりないのに

339名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 01:52:17
>>338
ネットだから言える本音もあるだろうに
2ちゃんねるの書き込みも人の声として受け止められん心の狭い坊主なんだな真宗禿は
最近ではネットでの書き込みが世論として当事者や社会に反映されることも多々あるのだがな
340名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 06:51:28
>>336
強制連行された。又は軍人に慰安所に連れて行かれたという証言が
本人以外にないんだから証拠にならないが?
341名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 07:09:30
数こそ正義 赤きファシズム 浄土真宗
342名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 07:32:37
真宗禿は、つっこむところが無くなってきたので、
得意の民族差別(勝手に思い込んでいる)を指摘して正義面している。

>>334
キルケゴールと真宗の共通点について教えてくれまいか。
343名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 08:04:32
>>338
黙れよマイノリティw
344名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 08:46:21
インテリかぶれの真宗禿は、どう見ても無神論者。
345名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 09:04:11
悪人こそ救われるとか言うけど。
真宗のお坊さん自身は本当に救われているのだろうか。
どうもそのように見えないのだが。
346名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 09:13:21
霊魂はないから救われる必要はない。
必要なのは真宗が全権を握る同朋革命だ。
347名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 13:18:58
唯物論的思考法の歩み

7世紀    イスラム世界の誕生―ゴンディシャプール学院の設立
           ↓
9−12世紀 アラビアの自然科学の発達―唯物論の萌芽
        フワーリズミー アヴィケンナ アヴェロエス
           ↓
中世     ヨーロッパ世界がアラビアの哲学・自然科学を導入
        (アラビア数字 三角法 火薬・羅針盤・印刷術)
           ↓
13世紀   ロジャーベーコンの経験主義的自然学
           ↓
17世紀   近代自然科学の誕生―唯物論的思考方法の基礎
        ニュートン ケプラー        
           ↓
19世紀   唯物論哲学 実証主義哲学―唯物論の完成、唯物史観
        フォイエルバッハ マルクス コント
       進化論―人間と猿は同一の祖先から進化したと説き、宗教界に打撃を与える。
        ダーウィン   
           ↓
20世紀   ボルシェヴィズム―科学的社会主義
        レーニン トロツキー
           ↓
21世紀   真宗禿―宗教にまで形を変えて入り込むことに成功  
348名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 15:45:23
>劣等・優勢と考え分けること自体、根拠があやふやな価値ないものと
>考えれば、無益な争いにはならない。

この言葉そっくりそのまま真宗坊主にお返ししてやんよ
349名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 16:41:11
ほ〜
350名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 17:01:18
禿は地球を救う。
351名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 19:37:15
>>344
仏教は基本的に無神論だよ
352名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 20:03:50
>>351
>仏教は基本的に無神論だよ

あのお、無神論という意味をご存知なんでしょうかねえ。

353名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 20:06:52
>>351
ウィキペディアより
一般的には、仏教は無神論として紹介されることが多いが、
仏教においてはキリスト教的な意味における「全知全能たる神」の存在を
「考えていない」だけに過ぎない。
実際には神の存在を肯定も否定もしていないとするのが正しい。
仏教では、その様な問題を無意味な議論として忌む傾向が強い。
このような考え方はむしろ不可知論に近いとされるが、
不可知論は「存在の可能性」を想定した上で、
その「不可知」を論じている点など、根本的な違いがある。

354名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 20:10:11
神の観念は実に多様であり、
神の定義如何によってはどんな考え方も無神論とみなしうるし、
その逆とも考えられる。
無神論の対義語は「有神論」ということになるが、
普通は有神論とは言わず、信仰を持っているとか、宗派の名前で答える。
無神論は一般的には既存宗教と対立するとみなされる考え方であり、
両者の間には軋轢が生じることも多い。
しかし、近年では科学の発展や浸透に伴って唯物論的な考え方が一般に受け入れられてきており、
無神論に対する風当たりは弱まってきている。

355名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 20:15:01
>>351
勝手に自分の見解で、
仏教を無神論にしてしまう真宗禿乙。
356名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 20:21:53
>>351
阿弥陀は神ではないのか?
357名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 21:39:21
>>351
真宗にとって絶対的な救済者である筈の阿弥陀は何者なんでしょうかね?

358名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 21:52:08
弥陀仏は自然のやうをしらせん料なり。
359名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 21:58:23
>>358
此処で「料」とはヒュレーの様なものと捉えて言い訳ね。
360名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 06:00:55
>>538
真宗禿は、自然(じねん)とか有無とか他力とか縁起とか空とかしか言わない。
それで理解しているつもりになっているが、
すでにその仏教用語自体が、形骸化しており、
何のことをそれぞれ指しているか不明瞭なのである。
実は、それらの言葉を使用している時点で、思考停止しているのである。
361名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 06:02:45
>>360
訂正 >>538>>358
362名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 07:26:59
真宗は仏教から新宗教「いのち教」となりました。
ありがとうござました。

http://www.tomo-net.or.jp/sermon/kyoken/gus0509.html
363名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 10:27:08
>>362
「いのち」とは何か?
簡単である。肉体は滅びても、「いのち」は生き続ける。
人間の本質である「いのち」は、魂であり、霊であり、精神である。
人間の肉体は必ず滅び、人は必ず死に至る。一方の「いのち」は永遠である。
だからこそ「いのち」は尊いのだ。
しかし、無神論者や唯物論者は、これを否定する。
真宗も、「いのち」を見つめようといいながら、同じく袋小路に陥っている。
364名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 11:01:46
死後も魂は不滅。これは、人類の死への恐怖が作り出した観念である。
365名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 12:15:59
>>364
極楽浄土もそうなん?
366名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 15:38:38
>>362
「いのち」って単語を連発しすぎて何言ってんだか分からんわwww >リンク先
367名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 15:51:02
>>366
ワロタ
368名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 16:01:43
>>366
「いのち」って単語を連発しないと、自分のことを“いのちを大事にする善人”に思ってもらえないからな。
そうしないと高尚な人間のフリができないんだよ。
真宗ハゲはそれらを連発するしかないんだよ。
369名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 16:29:35
ところで、
霊界思想と仏教学者は、あまり親和性が無いように言われるがそうではない。
南伝大蔵経を編纂した高楠順次郎博士は、オカルト的古代文明論をとなえている。
アメリカに禅を伝えた鈴木大拙氏は、日本にスウェーデンボルグの思想を紹介している。
仏教学者の渡辺照弘氏は、シュタイナーの人智学に造詣が深い。
現代の仏教学者の仏教理解は浅薄なものになっているといわざるをえない。
370名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 17:49:40
>>365
漢訳経典を通して極楽浄土を見ると、阿弥陀如来が主宰する(成仏を目的とする)一種の楽園という感が強い。
一方、梵本の方は、阿弥陀如来が主宰する僧伽(サンガ)、あるいは精舎という面がいう面が伺える。
イメージとして本尊として阿弥陀がいて常時説法していて、そこに往生した衆生はそこで修行している寺という感じ。
371名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 22:37:45
>>370
その浄土とは、実在か、フィクションか?
372名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 23:24:05
>>370
浄土宗や時宗の立場から言えば、実在するとなるんでしょうね。ただ、その実在の在り方については前スレ参照。
一方、(浄土)真宗からすると、これまでの彼らの主張からすると、フィクションなんでしょうね。
373372:2007/04/08(日) 23:25:59
アンカーミス
>>370 ×
>>371 ○
374名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/09(月) 01:29:37
このスレ実は書き込んでる奴が3人くらいだったら笑うわ
375名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/09(月) 12:32:59
真宗禿、涙の工作です。
376名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/09(月) 16:57:44
大半の真宗禿は、浄土をフィクションだと主張する。
まさに哀れな唯物的現代人の縮図をみているようだ。
スピリチュアリティと戦う科学者という本が出ていたが、
スピリチュアリティと戦う宗教家って、何かおかしくないか?
377名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/09(月) 17:57:39
浄土がフィクション?そんなことを言う人は真宗の坊さんやめてほしい。
親鸞聖人は真実報土と仰っている、従果降因の菩薩たる法蔵菩薩の因願に報いた果なのだから、
フィクションのわけがないでしょう。仏願を真実とせず、己の眼を真実として拠り所とするから、
浄土がフィクションなどという発想が出てくる。そんな人々が、法を説いても不浄説法になるだけ。
僧侶自身が仏法に浸かった生活をしないで、生活の糧として仏法をとらえるから、
己の小智をもって、仏法を計らって解釈するから、そのようなことを言って憚らない者が
出てくるのでは?坊さんは『教行信証』を枕元に置いて、携帯して、昼夜問わず読んでほしい。
378名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/09(月) 19:10:36
謹んで真仏土を案ずれば、仏は即ちこれ不可思議光如来なり、土はまたこれ無量光明土となり。しかれば即ち、大悲の誓願に酬報するが故に、真の報仏報土といふなり。
379名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/09(月) 19:59:14
>>377 嘗ての真宗僧はさて置き、現在の真宗禿は浄土についてこんなことを言っています。

「しかし、仏道としての「無上大涅槃にいたる」往生浄土ということが、「娑婆の縁つきて、ちからなくしておわるとき」(『歎異抄』聖典六三〇頁)
という生死する「いのち」の終焉と重なるために、現在世の延長線上の未来世へと転生する死後の世界と受け取ってしまい、その落とし穴から
抜け出せないままに、浄土が様々に語られているのも事実であろう。私にも『お浄土はいのちのふるさと』という拙著があるが、浄土は死後の
世界という思い込みから抜け出して、釈尊によって見定められた「いのち」が明らかにならなければ、その「いのち」の行方としての浄土への往生
という仏道もありえないことを語り明かしたいからである。金子先生の語る「懐かしき魂の郷里」ということも、単なる死後の世界ではなく、それに先立って
語られている「まだ吾々の見ぬ真実の国」のことである。真実の国ということも、仏教においては「無上涅槃のさとり」によって実現されている国のことに他ならない。」
ttp://www.tomo-net.or.jp/sermon/kyoken/gus0703.html

要は浄土は倫理的生の極限値、あるいは方便とでも言いたいんでしょう。
380名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/09(月) 20:00:46
>>377はいいこと言った。
381名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/09(月) 20:04:47
結論からいえば「浄土」とは「涅槃」であり「寂滅」であり「無」です。
382名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/09(月) 20:07:00
>>381
「涅槃」と「無」を説明せよ。
383名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/09(月) 20:07:34
>>377 
又、以下のレスも>>379の引用と通底しているところがあります。

757 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2007/04/07(土) 22:54:41
真宗には極端な話、浄土なんかあってもなくても、仏もいてもいなくても
良いというか、あるのですかと言われればないと言うし、ないのですかと言われれば
あると言う。有無の邪見を離れるのが仏教であり真宗だな。限定すれば仏教でなくなる。
もう少しわかりやすく言うと、縁としてあるんだよ。浄土は。
ところが凡夫は有とか無にとらわれる存在だ。そのために浄土を示したんだよ。
凡夫を引きつけるような世界としてね。その結果、そこに生まれたいと行きたいと願うわけだ。
逆に言えば命終わればいけるわけだから、この世のものに執着しなくなる。
そればかりか、死に対しても浄土かあると思えば死を受け入れることができる。
本当は凡夫が頭で分かるような浄土はないんだろうけどね。
そんなことは親鸞もわかってるよ。色もなし臭いもなし形もなし言葉もたえたりと言ってるわけだろ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1169449329/757

嘗て12世紀のイスラム哲学者イブン・ルシュド(アヴェロエス)は、『コーラン』の記述は大多数の愚かな
大衆を真理に導く為の方便として比喩を駆使したものであり、少数の知的エリートはそんなものに頼らず
に理性の力で(アリストテレスが明らかにした)真理に近づくことができるという二重真理説を唱えました。
現在の真宗にとって浄土とは二重真理説的な意味での方便、従って、実体としてのフィクションということに
なるんでしょうね。
384名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/09(月) 20:13:30
>>379
ウィキペディアより
日本の浄土真宗の親鸞は、阿弥陀仏を非神話化し最晩年の手紙で
「阿弥陀仏というのは自然(じねん)ということを知らせようとする手立て(手段)である」
と教え、崇拝する対象も具体性の強い「阿弥陀仏の姿・画像」ではなく、
抽象的な・観念的な「南無阿弥陀仏という文字」を専らにしている。
更に、日本の神を拝むことを禁止し、和讃で、俗人が「鬼・神」を崇めるのを嘆いている。
このため、浄土真宗では神棚を祭らない。また同じく真宗の曽我量深は「阿弥陀仏が存在するから信仰するのではなく、
わたしが信仰するので阿弥陀仏が存在する」、
金子大栄は「浄土は観念である」と教えている。
これは阿弥陀仏や極楽浄土を実在するもの、実体と考え信仰する事を否定しており、
これも無神論の流れを受けている。

この系統ですね。清沢満之の弟子達で、哲学的な解釈で真宗をとらえようと
した人達です。しかし、西洋哲学が、ヘーゲルの後、唯物論化していったように、
これらも、唯物論、無神論の亜流だと思われます。
385名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/09(月) 20:13:51
寂滅じゃなくて滅度だな
386名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/09(月) 20:24:35
>>383
二重真理説か。うーん難しいな。
真宗禿の本音はやっぱり、弥陀も浄土もフィクションなんでしょうね。
何故なら、理性的、合理的、近代的はかっこいいと思っているのですから。
387名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/09(月) 20:28:38
浄土とか阿弥陀仏が存在論的にあるっていわれても、そんなの信じられるわけ無いじゃん・・・って言う人達を思想の内側に取り込むにはどうすればいいかって考えたんだよ親鸞は。
388名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/09(月) 20:28:38
>>379
真宗を西洋哲学を通じて「近代化」しようとした結果、この様な考えが出てきたんでしょうね。
曽我量深の「阿弥陀仏が存在するから信仰するのではなく、わたしが信仰するので阿弥陀仏が存在する」
や金子大栄の「浄土は観念である」なんて言葉はフォイエルバッハを想起さぜますからね。
389388:2007/04/09(月) 20:30:38
アンカー間違えた。
>384にアンカー。
390名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/09(月) 20:33:22
>>387
あのね、昔の人はもちろん、現代人でも、
死後の世界や霊魂を信じている人の方が多いのですよ。
信じられないのは、観念禿だけ。
391名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/09(月) 20:40:50
WIKIPEDIAから
ルートヴィヒ・アンドレアス・フォイエルバッハ 

ヘーゲル哲学から出発し、のちに決別。唯物論的な立場から、特に当時のキリスト教に対して激しい批判を行った。
また現世的な幸福を説くその思想は、カール・マルクス・フリードリヒ・エンゲルスらに多大な影響を与えた。
マルクス的観点から見た哲学史では、ヘーゲルとマルクスの橋渡しをした人物としてその名を見ることができるが、
近年のフォイエルバッハ研究では、マルクスには解消されないフォイエルバッハ独自の可能性が指摘されている。  

1823年にハイデルベルク大学翌年にはベルリン大学にて神学を学ぶ。
ベルリン大学でヘーゲルの講義を聴き、影響を受ける。
その後、哲学の研究に勤しみ、1828年には「統一的・普遍的・無限的理性について」にて博士号を取得。
エルランゲン大学の私講師に就任。
しかし、1830年に伝統的なキリスト教の批判をした『死および不死についての考察』が問題となり、
それが原因で失職(当初は匿名で出版したが、フォイエルバッハの著と判明してしまった)。
以後は著述家として生計を立てる。
フォイエルバッハは兼ねてから、かつての師ヘーゲルの抽象的な精神・理念を主体として捉えて、
その自己展開の過程によって歴史や自然・世界を見る考え方に疑問を抱いていた。
これら抽象的な精神は元々人間の働きであるものなのに、ヘーゲル哲学では独立して考えられていると考え「人間の自己疎外」という表現で批判する。
著述家になってからフォイエルバッハは、このヘーゲルの哲学批判を開始する。
1839年には青年ヘーゲル派の機関誌『ハレ年報』において、『ヘーゲル哲学批判のために』を発表。
1841年には主著『キリスト教の本質』を刊行。たちまち、青年ヘーゲル派の人をはじめ、多くの若年の学者に歓迎される一方で、
保守的な学者や神学者から激しい非難を受けた。


392名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/09(月) 20:53:04
スウェーデンボルグについて書かれた
イマヌエル=カントの『一見霊者の夢』には、こうある。
「オカルトの世界は、科学では扱えないだけであって、
 決して否定できる世界ではない。ただ私は学者であるから、
 科学的アプローチしかできないのだ。」
393名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/09(月) 20:58:07
日本仏教の癌細胞、真宗禿
394名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/09(月) 22:52:08
夜明け前が、最も暗い。
唯物論が崩壊した現在、
唯物論者(真宗禿)の発言は最後の悪あがきにも見える。
しかし、真理の太陽(心霊主義)が昇る時、闇は破られ、
悪しき思想は、もはや消え去るしか無いのである。
395名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/10(火) 00:54:56
>392
愚かな凡夫は、自ら死ぬもので、また死を免れず、他人が死んだのを見て、
考えこんでは、悩み、恥じ、嫌悪している。われもまた死ぬもので、死を免れない。
自分こそ死ぬもので、同様に死を免れないのに、他人が死んだのを見ては、悩み、恥じ、嫌悪するであろう
このことは『わたくしにはふさわしくない』と言って。
今の自分自身が、その思いも、愛するものも、思想も、信念も
すべて無に帰す、という最終的状況も想像できずに『死んでも会えるよね』
『魂は永遠だよね』とちちくりあっているから、仏教などわかるわけがない。
オカルトだか科学だか知らないが、かならず死んでいくのが私である。
そのような私にとっての重大な問題を、お花畑思想に逃避させたくないし、ただ無に帰るとも言いきれない。
己の死を現前としたら、いかにガラクタを集めても吹き飛んでしまう。そういう他人でも一般でもない私が
自身の問題となったとき、思想も定義も道徳も何もかもが役に立たないことを知る。
おままごとでは乗り切れないのが、本当の自分なのです。
396名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/10(火) 09:42:03
>>395
悩める真宗禿乙。
言いたいのは、結局死ぬと言う事か?
397名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/10(火) 11:53:43
>>395
じゃあ、極楽浄土と阿弥陀様は、何なの。
398名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/10(火) 12:21:26
だいたい理屈っぽい(まぁ理屈しかないんだが)信州禿って

「そんな私が〜」「こんな私が〜」と連呼して、考えを押し付けてくる。

その言葉とおり、お前だけが思ってろっての。
399名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/10(火) 14:26:55
>>395
>オカルトだか科学だか知らないが、かならず死んでいくのが私である。
そのような私にとっての重大な問題を、
お花畑思想に逃避させたくないし、ただ無に帰るとも言いきれない。

支離滅裂ではないか。
おままごと思想は、自分の心だけにとどめておけ。
400名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/10(火) 17:16:15
霊は無いとか言っているが、こんなのもあるぞ。

領主・村田実刑部少輔平の高時の妻19歳にして難産の為、むなしく亡くなり当時の境内に
埋葬した。がしかし、愛着の念が消えず毎夜迷いの姿を現し、幽霊として現れ村人に恐ろしい思いをさせていた。
寺も荒れ果て、困り果てた村人は、親鸞を招き、救いを求める。領主・高時をはじめ村人一同迷魂の供養をしようと
明師を尋ねると、幸いに親鸞聖人が稲田から鹿島神宮へ御参詣の折にて、青柳より鳥栖を通ると分かり、待ち受け
ていたところ、親鸞聖人が弟子の順信房を伴って来られた。御済度を願って親鸞聖人の許諾を得、多数の小石を
拾い集めるよう仰せつかった。すると、親鸞は、小石に浄土三部経二万六千六百余の経文を書き写した。
いわゆる一字一石経である。
それらの石をかの女性の墓に埋めると異変も止み、その女性は極楽へ往生できたという。

401名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/10(火) 20:17:45
虚構の親鸞伝説は各地に腐るほど残ってるよ。
402名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/10(火) 20:28:05
>>395
ヨーロッパ哲学の思想をいじくりまわして観念の遊びをしているのが、
他ならぬ現在の真宗なんだが。
403名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/10(火) 20:30:10
>>402
真宗に思想もへったくれもねーよ
奴らはただのフリーターといっしょ
404名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/10(火) 20:34:48
>>401
伝説の虚実はいざ知らず、一般の庶民は親鸞に何らかの霊性を感じて、親鸞を尊び、
真宗を奉じてきたと思うのだが。
伝説を否定するのは簡単だが、一般の門徒に「弥陀仏は自然のやうをしらせん料なり。
」等と説いた所で、どれだけの門徒が受け入れてくれるだろうね。
405名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/10(火) 21:52:28
自はおのずからという。然はしからしむという。親鸞聖人の言われる自然は、
現在私たちがNatureの訳語として使っている自然とは意味も概念も異なる。
第一義諦としての、仏の境涯にならねば実意としてははかりかねる悟りそのものが、
仏たりえない私を仏たらしめんために世俗諦に働き出す。
親鸞聖人にとって、それこそ摂取不捨を名に持つ阿弥陀という名の仏であった。
私を捨てないという名体不二の仏が私と離れないのは、第一義諦たる悟りそのものが、おのずからしからしむことであったと。
このことを偏えに喜び、苦しい時も悲しい時も、我が心ではなく、
どこまでも仏の願心をあてたよりとして生き死んでいく。それが真宗の人なんだろう。
我が心や、いままでの行いを顧みれば、楽果の中の楽果たる浄土に生ずるなどということはありうべきことではない。
しかし、仏願と毎日毎時離れず、それが生活となっている信者にとっては、
浄土があるのかないのか、などということは問題にもならないんだろう。
なぜなら、彼らにとっては我が心ではなく、仏願こそが真実だから。
406名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/10(火) 22:13:40
>>405
>しかし、仏願と毎日毎時離れず、それが生活となっている信者にとっては、
浄土があるのかないのか、などということは問題にもならないんだろう。

それは、唯物論禿の屁理屈というもんだ。
普通、信者は、浄土や天国は有ると思ってる。
しかも、それは死後、魂が行く世界という認識だ。
実際に死に行く人たちの手記や、ホスピスでの死の見取記録なんかを読め。
観念ばかりで、宗教家としては三流だな。
407名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/10(火) 22:21:00
>>405
日本語で話しをしろ。
第一義諦って何? わ か る よ う に教えてくれ。
408名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/10(火) 22:24:59
>>405
あのお、>>405の個人的な法悦とか、一部の妙好人と呼ばれる人や篤信の門徒のことではなく、
大多数を占めるであろうその他の門徒のことを>>404で指しているんですけどね。
自称、家の宗派は真宗と称している人のどれほどが浄土の有無はもどうでもよいと言い切れるか。
あと、
>自はおのずからという。然はしからしむという。親鸞聖人の言われる自然は、
>現在私たちがNatureの訳語として使っている自然とは意味も概念も異なる。
なんてことはいちいと言われなくても承知していますが、知識の披露をして優越感にひたらないと
我慢できないんですかね。
自はおのずからという、然はしからしむという、という意味での自然という概念に関して、ラテン語由来の
Natureにはかかるニュアンスはあまりないけれども、同じ語のギリシア語での対応語であるphysisには
かかるニュアンスが濃厚に含まれていることを言っておきますね。



409名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/10(火) 22:34:53
真宗禿は逃走した
410名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/10(火) 23:16:23
>406
大体、私は唯物論ハゲじゃないです。私自身が信者であるから、親鸞聖人の意図するところ、
よりどころとするところを書いたのですが。
仏の願い故に浄土と言えるのであって、私の願ったパラダイスならば、清浄な土とは言えませんね。
経には、楽のために浄土を願うものはかならず生まれないとある。
あなたが経験したところの、ホスピスの手記とか、出会った人を通しての感想とか、
それが真実だと思えば、そういう宗教を選べばよいだけのことでしょう。
恩愛も情感もよくわかるが、それが通用しないのが生死出ずべき道だと私は考えているだけです。
勿論、恩愛や情感は大切です。人間どうしなんとか仲良く生きていこうと思うし、
また、お互い苦しい時は助け合わねば、生きられませんから。
しかし、それを基準とするならば、これは人間中心の利己主義ですよ。
仏教はあくまで仏の悟りを基準とする、もしくは目標とするものであるから、仏教なのでしょう。
それでは仏教で、私どもの恩愛や情感がないがしろにされるかと言ったらそうではない。
盲目的恩愛を仏陀の悟りにかなった恩愛に導くのも仏教の役目でありましょう。
悟りにかなった安心、これある故に生き、これある故に死んでいける。本当によりどころとなるものを
教え導くのが仏教の役割でもありましょう。うわべだけの慰めは、私にとっては何の役にも立ちません。
まあ、これも真宗の骨子を丁寧にお話下さる方に出会えたお陰なのですが。
今は、大悲の親さまと毎日叱られ、包まれながら生活させていただいております。南無阿弥陀仏
ご縁あれば、お寺にいってお話を聞いてみるといいでしょう。
まあ、ご住職によっては、自分に合う合わないということもあるかもしれませんが。
失礼しました。
411名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/10(火) 23:43:41
>408
あなたは僧侶の方ですか?僧侶の方ならば、なぜ自分が篤信者にならないのですか?
私は、あなたほど仏教を勉強しているわけではないでしょうし、勉強中の身ではありますが、
一般の門徒と下にみられるいわれはありません。また、そんな見方をされるほど、
私たちは馬鹿にした者でもないと思いますよ。浄土をどうやってわかってもらえるだろうかと
あれこれ思いをめぐらすより、まずあなた自身が妙好人になることです。
門徒はその姿を見、仏願を信ずるようになり、仏願を信ずるから、
浄土を真実と受け取るようになると思いますよ。仏願故あるかな、仏願故あるかな、と
毎日お朝事の際にでも言うのを日課にしてみたらいかがでしょうか。
変えるべきは教義でも説き方でもなく、自分自身であると
僧侶の皆様方はじめ私どもも肝に据えねばならないと思います。
ご無礼申しましてあい済みません、どうかご容赦を。おやすみなさい。
412名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 08:47:49
・浄土はあるかないかどうでもいい。
・実体的な霊魂など無い。
・愛情や助け合い、優しさ、など偽善であり、嘘(性悪説)である。
・亡くなった人と死後、再び会えるとか考える奴は、頭の中にお花畑が出来ている。
・人は死を前にすれば、どのような思想、信条、道徳、概念、感情、宗教も吹き飛ぶ。
・人は必ず死ぬために、おままごと(?)では乗りきれない。
・科学もオカルトも、まやかしであり、どうでもいい。
・大切なことは、仏願(意味不明)を信じることのみである。

まるで、仏願原理主義者のようではないか。何か淋しい。

413渡海 難  ◆Fe19/y1.mI :2007/04/11(水) 19:58:59
>>412
 真宗は好かれようが嫌われようが大きな問題ではないが、誤解、混乱があるようだ。これまで、
ものの本質をきちんと説明する人が世に出なかったのが原因だろう。インターネットの時代に入
れば、これまで発言できなかった人も発言できるようになり、本質が明らかになってくるだろう。

>浄土はあるかないかどうでもいい。

 浄土はあるかないかどうでもいいということは、「浄土はあるかないかどうでもいいというこ
と」もどうでもいいことなんだ。「浄土はあるかないかどうでもいいということ」は、ものの本
質ではない。「『浄土はあるかないかどうでもいいということ』はものの本質ではない」という
ことは、浄土はあるかないかが大事な問題になることもあるということだ。

 浄土はあると主張する人には、そんなものは無いと答える。浄土は無いと言う人には、あると
答える。なぜなら、あるというのも間違い。無いというのも間違いなんだ。
 逆を言えば、浄土はあると主張する人には、「そうだ。本当に存在する」と答えてやる。浄土
は無いと主張する人には、「そうだ。本当にそんなものは存在しない」と答えてやる。なぜなら、
あるというのも正しい。無いというのも正しいんだ。
 90年間の人生を、今終わろうとしている人がいるとする。彼は、90年間ずっと極楽浄土の
実在を信じ、死が近づいてきたとき、やっと自分も親鸞聖人の下に行けると、そんな風に考えて
いたとする。そんな人に向かって「いやいや、極楽浄土はありません。死ねばみんな消えてしま
うんですよ」などと言えば、これは大変な間違いだ。そのときはきちんと極楽浄土はあると答え、
間違いなく親鸞聖人の下に行けますよと、答えてやること、これが正しい答えだろう。
414渡海 難  ◆Fe19/y1.mI :2007/04/11(水) 19:59:32
 極楽浄土はあるのか、ないのか。死を目前にして今生きている人には、生きているそのその苦
を抜き、楽を与える方向で答えることが大事なことだ。苦を増し、不安を増す方向で話をしては
いけない。

 極楽浄土はあってもいい。なくてもいい。今生きている人の苦しみが現実に癒されていくのは
何か、それを考え、その方向で相手に寄り添うように話をすればいい。そのためには、極楽浄土
は存在するという結論に持って行く方向で問題の本質を語ることができ、しかも極楽浄土は存在
しない結論に持って行く方向でも問題の本質を語ることができるようになることが大事なことだ。

 極楽浄土はあるという話はできるが、存在しないという話はできないということでは、物の本
質が見えていない。午前中、若者には「極楽浄土は存在しない」という結論で話をし、午後には
老人達に「極楽浄土は存在しない」という結論で話をする。結論は違っても、浄土観の核心部は
全くブレていないそんな坊さんであってほしいものだ。

 今、多忙。時間があるとき、また寄ります。
    http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1157628310/
415名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 20:04:10
親鸞は死際に取り乱したなんて話もあるね。
それから諸善は無価値という訳ではないです、ただ往生の因にならないだけです。
人々の慈悲や助け合いの精神を否定しているわけではありません。
416名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 20:26:41
どうでもいいけど。結局のところ真宗禿の主張はこうだ。

コピペ
<現在の浄土真宗の教えまとめ>
・人間死んだら終わり。霊魂は存在しない
・当然、あの世もない
・阿弥陀如来は頭の中の理屈上でだけ存在するもの
・葬式は死者の霊のために行うのではない
・葬式は参列者が死者を偲ぶのと、真宗の教えを学ぶ場である
・死後に霊を供養するということも無意味である
・法事も供養する場ではなく、生きている人間が真宗の教えを
学ぶ場である
・仏壇も先祖供養するためのものでなく、真宗の教えを学ぶため
のもの
・墓も生きている者が死者を偲ぶだけの場である
・占い、迷信、オカルトなど科学的証明ができないものを信じる者
は馬鹿である
・よって、聖徳太子の夢のお告げを信じた親鸞は馬鹿である
・阿弥陀如来像、親鸞像なども単なる物質であるので、これに
対して祈りを捧げるのも馬鹿である
・報恩講などのお布施は、親鸞はもう存在しないし、阿弥陀如来は
架空のものなので、現在の僧侶に対するお礼として納めるべきもの

417渡海 難  ◆Fe19/y1.mI :2007/04/11(水) 20:27:10
>>414
誤 老人達に「極楽浄土は存在しない」という結論で話をする。
正 老人達に「極楽浄土は存在する」という結論で話をする。




418名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 20:30:32
似非知識人の真宗禿の正体がバレてきたな。
419名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/12(木) 00:32:03
真宗の人は知識人じゃないよ、如来の誓願をまことと信じ、念仏申す。それだけ。
知識人ぶってる人は、どうなんだろ、我が賢くて往生するとでも思っているんじゃないのかな。
如来の誓願を信じて生き死ぬわけではなくて、自分の見解を信じて生き死ぬ人なんじゃないかな。
420名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/12(木) 10:39:01
>>419
では、これに答えてくれ。コピペ
@じゃあ極楽浄土に往生する実態はなんだ?この世では往生できないんだよな?
A往生するのが霊魂でなければ肉体か?
Bそれとも全部フィクションか?
C盂蘭盆会はなんだ?
D盂蘭盆経は何だ?
E施餓鬼は何だ?
F位牌に書いてある霊位とは何だ?
G葬式は詐欺か?
H回忌供養、先祖供養は誰に供養するんだ?
421名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/12(木) 22:09:15
左翼的人間は霊が嫌い。しかも無神論者。
真宗の人は、ダーウィンの進化論をどう思ってるの?


日本文化チャンネル桜は、平成十九年三月三十一日をもってスカイパーフェクTV!Ch.767における
24時間放送を休止し、同Ch.241「ハッピー241」の夜の時間帯で放送を続けることになりました。

※「ハッピー241」での放送時間(4月1日?)は、以下のとおりです。スカイパーフェクTV!
の受信環境があれば、どなたでも無料でご覧になれます。
       【月?金】18:30?21:30/23:00?24:00
       【土・日】21:00?24:00

http://www.ch-sakura.jp/index.html

423名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 11:09:46
真宗禿の言う、
「仏教では霊の存在を認めていない」というのは嘘。
殆どの仏教経典、多くの高僧達、宗派の開祖は霊魂の存在を認めている。
「霊は無い」という主張は、仏教の歴史・教義においては少数派であり、
近代的唯物論学者が生み出した異端説である。宗教者と学者は、別なのだ。




424名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 11:14:57
中陰(ちゅういん)、中有(ちゅうう)とは、
仏教で人が死んでからの49日間を指す。死者があの世へ旅立つ期間。四十九日。
死者が生と死・陰と陽の狭間に居るため中陰という。
宗派によって考え方は様々であるが、以下に一例を示す。
人は死後、魂を清めて仏になる為に中陰の道を歩き、あの世を目指す。
その所々に審判の門があり、生前の罪が裁かれる。
罪が重いと魂を清めるため地獄に落とされるが、遺族が法要を行い、お経の声が審判官に届けば赦される。
それが初七日、二七日、三七日、四七日、五七日、六七日、七七日と、7日毎に行う法要である。
ちなみに有名な閻魔大王は最終の七・七日に現れるとされるが、宗派によって四十九日を3ヶ月に渡って行う事は、
「身を切る」と言って嫌われる為、法要を切り上げる事もあり、四・七日の日に現れるとされる事もある。
最近では葬儀の日に初七日、四十九日の法要を済ましてしまう事も多い。
49日目の法要は満中陰・尽中陰とも言う。
425名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 11:43:44
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

有(う、bhava、bhaava、sat、astitaa (sanskrit))とは、何かが有る状態。対義語は無。
※「う」と読むのは、「呉音」(ごおん)読みだから。
仏教では通常、漢字を呉音読みする。
三有
(さんう、(ssnskrit) trayo bhaavaH)(しばしば「さんぬ」と連音される)
生きものの生存状態、生存領域。十二因縁では第10番目の、欲界・色界・無色界の三界を衆生が輪廻していく状態を指す。
四有
(しう、(sanskrit) catvaaro bhaavaH)
衆生が輪廻転生する過程の、一サイクルを4つに分けて説明するもの。倶舎論 などに説かれている。
死んでから次の生を受けるまでの期間である中有(ちゅうう、antaraa-bhava)
それぞれの世界に生を受ける瞬間を意味する生有(しょうう、upapatti-bhava)
生を受けてから死ぬまでの一生の期間である本有(ほんぬ、puurva-kaala-bhava)
死ぬ瞬間を意味する死有(しう、maraNa-bhava)

存在
((sanskrit) bhaava、sat、astitaa)
存在するもの、ものが存在する状態、存在すること、存在、存在性。
有についての仏教の考えは多様で、実体として存在する実有、車や林のように部分の集合体として存在する仮有(けう)・施設有(せせつう)、真俗二諦の考えを背景とした「世俗有」「勝義有」などがある。

426名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 11:45:34
要は読んで無い癖に「厭離穢土/欣求浄土」な浄土経を騙るのが居るってコトw
浄土はお好きな呪文の繰り返しで留まるだけね?
法華は今生こそがチャンスなので全部読んだら?
華厳は今生にてもチャンスなので全部読んだら?
真言は今生でこそチャンスなので全部読んだら?
禅宗は今生こそが修行場なので読書でもしたら?
427名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 11:49:29
コピペ
●中有の説
中有については、『阿毘達磨大毘婆沙論』に詳しい。
これによると、中有あるいは中陰の期間は49日であるという説や、7日であるという説がある。
生前生きていた者の形量は、死後には欲望界、特に人間界に生まれ変わる定めをもつ者は、中有では5、6歳の小児のようであり、
色界(物質的なものが清められた世界)に行く者は生前の形量が同じであり、菩薩となる者の中有は、
生前の修行時のようにその身を32相・80の理想的特徴で飾られている。
次に形態については、中有の領域ではこれから生まれ変わる世界の形態になるという説がある。
つまり地獄界に生まれ変わる者は地獄の住人に相応しい形状、人間界には人間の形態というように。
中有の衣装は欲界に生まれる者は裸体で、色界に生まれるものは衣をまとっているという。
これは欲界では恥ずかしいという意識がないからという。
次に中有での食事は、線香などの香りを食べるという。ただし善行を積んだ者は高貴な香を、
卑しい行ないをなした者は脂や糞などの臭い匂いを好むという。
以上はあくまでも一つの説であるが、仏教の基本的論書のなかでこのように扱っていることは興味のあることである。
さて中有は、これから向かう六道世界の中間地帯にあたるので、いうなれば空港ロビーから目的地まで49日間かけて旅に出ることになる。
さてこの途中、お互いの領域はどうなっているかというと、論によると地獄の中有にある者は地獄の中有だけを見、
天の中有にある者は天の中有だけを見て、それ以外の中有を見ないという。
また互いの中有を見るという説も同時に説かれている。では現実に生活している者は中有を見るかどうかという意見では、
我々は中有を見ることはないが、天眼をそなえた者は見ることができるという。

428名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 14:25:44
魂はあるのかないのかわからない。
知りえたところで、私の現在の苦が滅することはない。
まとめ的には、これでよくない?
基本的にお釈迦さまの教えというのは、現今の苦から発していて(出家の動機)、
その苦を滅するにはどうしたらよいか?という問題提起が根本。
で、悟りとはなんだ、成仏とはなんだと言えば、その苦が滅せられたこと、
その根本原因たる無明が破られたことであって、無明が破られたから、
煩悩を生ずることなく、煩悩を生ずることがないから、業を生じない。
業を生じないから、もはや生まれるということがない、ニルヴァーナと。
世界宗教のほとんどが、天地の創造を説き、それによって秩序・律法・道徳的規範というものが生まれると
思われる。日本だったら日本書紀とかにあらわれる宗教観かな。
仏教は現今の自身の苦を滅し、苦の連鎖を滅するということが目的であるので、そもそも出発点が違うわけで。
故に、世界の創造だとか霊魂の存在だとかは、二の次になるのだと思われ。
429名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 15:59:45
>>428
霊魂など無いと
公式見解で発表しているのが真宗なのだが?
430名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 17:54:22
真宗は、八万四千の法門のうちに入っているのですか?
431名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 18:39:08
>>430
浄土経典群は、その法門にもちろん入っているだろうが、
現代真宗の教義は、
仏教ではないかもしれない。
何故なら、輪廻思想も生天論も宿業論も極楽地獄界も、
悟り(至高体験、神秘体験)も説かない、ただの唯物論だから。
432名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 05:38:23
宗派の公式ホームページで公然と他宗派を批判しているのは、
日蓮正宗と真宗大谷派。
日蓮宗や草加でさえ、少なくとも表向きはしていないのに。
433名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 07:48:52
>>432
くわしく
434名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 08:36:23
>>432
大谷派のホームページのどこに他宗派を批判している箇所があるのでしょうか。
435名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 09:14:47
>>433 >>434 ↓これのことじゃないの?
仏教における「いのち(命)」については、前回(11月号)、それが言語的に「寿命」を指していることを確認した。普通「いのち」というとき、何らかの存在としての「生命体」を想定しがちであるが、
インドの伝統的な宗教が説く「梵我一如」における我(アートマン)の存在を否定した釈尊の仏教には、そのような「生命体」を指す用語は、例外はあるが、基本的にはない。
しかし、インド後期仏教(六世紀頃以降)になると、ヒンズー教(ヴィシュヌ信仰)と合体したタントラ仏教(密教)となり、梵我一如に似た教えを説くようになる。それが日本では真言宗となり、
大日如来(六大法身)と私たち一人ひとりの存在(六大所成)との関係において、「即身成仏」を説くのである。大日如来という大きなアイデンティティから私たちの小さなアイデンティティが生まれ、
小さなアイデンティティが大きなアイデンティティに帰入するという関係である。
 このように「いのち」を何らかの生命体として想定し、マクロな生命体と個々人のミクロな生命体との関係を独自の教理によって説くのは、宗教において一般的である。この発想が基本となって、
科学的合理主義(神は死んだとされ、生命操作という神業を人間が神に代わって行う人間至上主義)の時代となった現代では、「いのち」(生命体)を私有化する自我的観念が形成され、私たちも
いつの間にか「私のいのち」という観念に何の疑問も持たなくなってしまっている。
 しかし、仏教で説かれる「いのち(命)」は、生まれて死ぬまでの間の「寿命」を意味している。従って、それは「きょうともしらず、あすともしらず」という「生死」のダイナミックなあり方を指して
「いのち」と説いているのであり、物化されたスタティックな「生命体」のことではない。この「生死」のダイナミックな一瞬一瞬のあり方を「縁起するいのち」と見定めたのが釈尊である。
この只今の私の「いのち=寿命」は、諸々の因縁によって一瞬一瞬に形成されている、諸々の因縁との関係性においてあり得ているだけで、私を私たらしめている固有の「生命体」などはあり得ず、
寂滅するだけであり、死後に何処かに行くような「生命体」が残存しないことを、釈尊は「涅槃寂静」と説かれた。
(『真宗』2006年3月号掲載)
http://www.tomo-net.or.jp/sermon/kyoken/gus0603.html
436名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 09:16:47
↑ 確かに、読みようによっては、真言宗に喧嘩を売っている様にも見えるが。
437名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 09:29:42
ちょっと無理があるな。
438名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 09:33:03
>>435
典型的な唯物論。
これは、真言宗だけでなく、仏教自体を曲解している。
439名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 09:41:01
>>435
こんなことを言い出すと、如来蔵思想(仏性論)はアウトになるし、日本の殆どの宗派は
如来蔵思想に依拠している筈だから、殆どの宗派はアウトになるだろう。
440名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 09:43:37
初期仏教も唯物論ですか?
441名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 09:45:58
435の主張

人間は、死ねば終りであり、素粒子の結合体にすぎない。
それが、「いのち教」なのである。
442名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 09:48:54
やっぱり真宗は異教だ。
443名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 10:48:25
>>440
仏教が唯物論の訳が無いでしょう。
唯物論は六師外道のアジタです。

最古層の原始仏教経典「サンユッタ・ニカーヤ」より

「ひとが身体でなし、また言葉や心でなすところの業(カルマ)、
 それこそかれ自身のものである。人はそれを取って受けて、死後に行くのである。
 それは、かれに従うものである。影が人に従って行くように。
 それ故に、善いことをして、来世のために功徳を積め。
 功徳は、あの世で人々のよりどころとなる。」
444名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 10:52:30
六師外道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

六師 外道(ろくし げどう)とは、
古代インドの仏教成立以前の諸教派の中で、有数の教派の総称。
釈迦と同時代のインドには、ヴェーダ学派を否定する自由な思想家が多数輩出し、
ヴェーダの権威を否定する諸学説を提唱して盛んに議論していた。
原始仏典では、その諸学説を六十二見にまとめ、その中で主要なものを六師外道と総称した。
外道(げどう, tirthika, tirthaka)は、インドの仏教以外の他宗派の教説を指す言葉である。

アジタ・ケーサカンバリン(Ajita Kesakambalin)− 順世派、チャールバーカ(Carvaka)の祖。
                         唯物論者で、人間は地・水・火・風の4元素から成ると考えた。
パクダ・カッチャーヤナ(Pakudha Kaccayana) − 七要素説(地、水、火、風、苦、楽および命)。
プーラナ・カッサパ(Purana Kassapa) − 道徳否定論者
マッカリ・ゴーサーラ(Makkhali Gosala) − アージーヴィカ教(邪命外道)の祖。決定論者
サンジャヤ・ベーラッティプッタ(Sanjaya Belatthiputta) − 懐疑論者
マハーヴィーラ(ニガンタ・ナータプッタ、Nigantha Nataputta) - ジャイナ教の開祖。相対論者
後に、各六師にそれぞれ16人の弟子がいるとし、これらを総称して九十六種外道とも言うようになった。

445名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 10:59:44

今も昔も変わりなく、外道の主張と真宗禿の主張は同じ。
(注)外道が悪い訳ではありません。
446名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 11:15:17
>>443の続き
釈尊
「生きとし生ける者どもは死ぬであろう。
 生命は終には死に至る。
 かれらは、つくった業(カルマ)のいかんにしたがっておもむき、
 それぞれ善と悪との報いを受けるであろう。
 悪い行いをした人は地獄におもむき、
 善い行いをした人々は天に生まれるであろう。
 それ故に、善いことをして、来世のために功徳を積め。
 功徳は、あの世で人々のよりどころとなる。」
447名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 12:14:14
オカルトの復権である。(あと十数年)
もともとは科学とオカルトの差などなかったのだ。
そして宗教はオカルトなのだ。
これらが三位一体となる時、
真宗禿は立場を失ってしまう。
448名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 12:55:38
科学以外の側面
ニュートンは科学の分野での功績が著しいが、
それ以外の分野でも足跡を残していることはあまり知られていない。

宗教家として
アイザック・ニュートンはユニテリアンや古代キリスト教の異端アリウス派の信仰者であったという。
イエスを父なる神と同一視せず、被造物(人間)とみる同派の教義は理神論にたつニュートンにとって受け入れやすいものであったのであろう。
ニュートンは聖書研究にも科学研究と同様の情熱をつぎ込んだ。

錬金術師として
アイザック・ニュートンは造幣局長官の地位に隠れて、錬金術の研究を行っていた。
近年、ニュートンの錬金術ノートを競売で手に入れた経済学者のケインズは
「最後の魔術師」という表現でニュートンを表している。
20世紀になって、ニュートンの遺髪の分析により水銀が検出されたことは
ニュートンの錬金術にかける情熱を実証することとなった。

449名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 10:06:28
唯物論って具体的にどういうものなのでしょうか。
450名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 10:41:50
         (^ω^;)うわ 何このスレ
         ( ^ω^)うわ、何このスレ
   ∧__∧   (^ω^;)うわ、何このスレ
   ( ´・ω・)  ( ^ω^)うわ、何このスレ   たくさん持ってきたので使ってください…
   /ヽ○==○( ^ω^)うわ、何このスレ
  /  ||_ | (^ω^;)うわ、何このスレ
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))

451名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 11:29:03
>>449
自分で調べろ
452名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 11:31:27
心霊主義じゃなかったら唯物論なんだろ
453名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 11:55:34
>>452
それが常識。宗教と唯物論は、相対するものです。
454名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 11:57:44
宗教が心霊主義である必要はないですけどね
455名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 12:03:05
>そして宗教はオカルトなのだ

全然違うw
456名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 15:34:57
どれが真宗禿なのかわからん。
457名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 16:50:32
>>454
宗教
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] 宗教の構成諸要素の特性
集団や個人の生活の営み方。祝い事、祭り、儀式、祈り、禁忌、など。
命、死、死後の世界、などについての説明。
善行、悪行に対して与えられる報いについての説明。
時間の始まりと終わり、空や地上や海の起源や形状、星や太陽や月の実態、世界の起源や終末についての説明。
価値観と世界観(価値観とは人生や社会において何が大切であるか、何をしてはならないか、などを規定し、世界観とは、この世界はどのような成り立ちをしているかについて、のべた考え方を表すもの。)
信仰対象
自然物、過去の人物、先祖、人格神、因果などの象徴的存在などについての信仰
宗教体験
修行や儀礼などを通した宗教体験・神秘体験
信仰内容には、通常、科学で検証の対象とならないような世界の秩序、
人間の存在の意義などについての考え方が含まれている。
なお、考え方や教義の中に含まれる思想的傾向を教団や信者団体が実践しているかどうかは、
また別の問題である。

マルクス主義やナチズム、不可知論は、
価値観や世界観を提供する。また、科学的といえない部分があり、
視点によっては宗教と同等の機能を持つ。
そのため、宗教と同列(宗教に準じるもの)に扱われる場合がある。

神の不在を信じる無神論は宗教的立場の一種であるとみなすことができるため、
宗教と同列(宗教に準じるもの)として扱われる場合がある。
458名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 16:54:10
結局すべてが宗教である。
そして世界はオカルトである。
真宗禿は、勉強しろ。
459名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 17:50:20
>>456
最近ますます自演が巧妙になっているから注意してください。
460名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 18:17:45
真宗禿は、正々堂々と主張せよ。
461名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 21:14:48
宗教がオカルトだなんて堂々と言う奴は宗教語る資格なし
462名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 21:25:47
宗教は何でも有り。
463名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 23:34:55
これはここ?それとも仏像系スレ?
【滋賀】寺の公衆トイレで盗撮 湖北町教委職員男(36)を逮捕 容疑否認
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176627727/
464渡海 難  ◆Fe19/y1.mI :2007/04/16(月) 00:13:34
>>420,>>423,>>431,>>460,

 非常に的を射ている面白い問題提起だと思う。今、僕は多忙で書けない。
 こういう疑問は正攻法の疑問だろう。正攻法で向かってくる疑問に真宗の
坊さんが十分答えられないというのは、残念な話だ。
 
465名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/16(月) 01:38:27
統一協会、洗脳教材に「スピリチュアル・カウンセラー」出演のTV番組を利用 「占い・霊界」で引き込む [04/15]
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176604820/
466名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/16(月) 03:14:49
【これぞ】 ずばり真宗ですね?1 【様式美】

寄せられた数多くの坊主の犯罪、事件その他の不祥事に対し、
二つのマストワードを使って、水戸黄門のような、完成された
様式美を目指すスレです。

〔応答例〕

xx1 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2007/04/xx(x) xx:xx:xx
(坊主の不祥事情報が寄せられる)

xx2 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2007/04/xx(x) xx:xx:xx
その禿、ずばり真宗ですね?

xx3 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2007/04/xx(x) xx:xx:xx
また真宗か・・・
467名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/16(月) 03:43:05
水戸黄門の印籠に悪人どもが必ずひれ伏すように、
「その禿、ずばり真宗ですね?」と振られたら、必ず
「また真宗か・・・」と答えなければなりません。
それが様式美です。

それ以外の空気の読めない反応をした場合は、
直ちに真宗禿と認定されますので、ご注意ください。
468名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/16(月) 09:32:49
>>465
これを良く理解してからにしておけ。

コピペ
気に入らない奴らは、大衆イメージの悪いものと抱き合わせて、社会悪に仕立てあげるのはサヨクの常套手段。
喫煙者を社会から締め出そうという思想キャンペーンもこの手法を使っている。
例えば
タバコは健康に悪い。受動喫煙。ポイ捨て。歩きタバコで子供が目を火傷した。未成年者に販売。
結論
だからタバコはいけない。廃止。社会の敵。
占い師。霊能者の場合。
霊感商法。印鑑商法。壺を売り付ける。祈祷商法。騙し。脅し。脅迫。
結論
だから占い師、霊能者は悪。だから占いは嘘だし、霊能は存在しない。だから否定されるべき。つまり社会の敵。となる。
清め塩の場合。
故人を穢れたものとみなし差別的。死者を冒涜。因習。迷信。本来の仏教・・・。
結論
だから清め塩はいけない。清め塩を使う奴は迷信バカ。差別者。よって社会の敵。
真宗やサヨクは皆このカラクリ。
差別的視点に立って相手を悪者に仕立てあげて排除する。印象操作して脊髄反射で拒否反応が起こるようにして
「何故にイケないか?」
「何故に迷信か?」
「何故に悪か?」
は考えさせない仕組みになっている。
だからそこを突かれると全く論理的に回答できない。よって話題そらし、関係ない事例を根拠にしたり、論点スリ替えを行なう。
そしてそのことを指摘して追求すると怒り狂うか、人格攻撃をはじめて相手を罵るのが100%決まったパターン。
469名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/16(月) 11:38:43
>>454
心理学の祖 W・ジェイムズ「宗教的経験の諸相」より

宗教生活の特徴
1.目に見える世界は、より霊的な宇宙の部分であって、この宇宙から世界は
  その主要な意義を得る。
2.このより高い宇宙との合一あるいは調和的関係が、私たちの真の目的である。
3.祈り、あるいは、より高い宇宙の霊―それが「神」であろうと「法則」であろうと―
  との内的な交わりは、現実的に業(わざ)の行われる方法であり、それによって
  霊的エネルギーが現象の世界のなかへ流れ込み、現象世界に心理的あるいは
  物質的な効果が生み出される。
4.或る新しい刺激が、何か贈り物のように、生活に付加され、それが叙情的な感激か、
  それとも真剣さおよび英雄主義への訴えかのいずれかの形をとる。
5.安全だという確信、平安の気持が生じ、他者との関係において、愛情が優れて力強くなってくる。
470名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/16(月) 11:59:51
生の哲学者 H・ベルクソン「道徳と宗教の二源泉」より

心霊学が確実なものとして提供するものの一部しか取り上げないとしてさえも、
心霊学がその探検に着手したばかりの「未知の土地」の広大さを推測するに足りるだけのものは残る。
この未知の世界の微光が、我々のところまで達し、肉体の目で見えるようになった、と仮定しよう。
たとえ口では何と言うにせよ、一般に、ただ自分の見えるものと自分の触れるものだけを実存的だと
認めることに慣れた人類のなかに、何という変化が生ずることだろう!
我々のところにこのようにしてもたらされる情報は、恐らくは、魂のうちの下級のもの、
最低段階の精神性に関するものでしかないだろう。しかし、大部分の人々のうちに見出されるように思われるが、
大抵の場合、言葉だけの抽象的な、効力のないままにとどまっている彼岸の信仰を、働く生きた実在に変えるためには、
それ以上のものは必要ないだろう。こうした信仰がどの程度に大切であるかを知るためには、
ひとがどんなに快楽にとびついているかを見れば充分である。
471名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/16(月) 12:12:21
真宗禿
唯物論者→快楽主義→欲望が抑えられない→事件多発
472名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/16(月) 13:12:55
東西合一の哲学者 西田幾多郎「善の研究」より

人間一生の仕事が知と愛との外ないものとすれば、我々は日々に他力信仰の上に
働いているのである。学問も道徳も皆仏陀の光明であり、宗教という者は此作用の
極致である。学問や道徳は個々の差別的現象の上に此他力の光明に浴するのであるが、
宗教は宇宙全体の上に於いて絶対無限の仏陀其者に接するのである。
473名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/16(月) 20:49:17
うんこ おいておくね●
474名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/16(月) 21:05:24
心霊主義

心霊主義(しんれいしゅぎ)は、英語のスピリチュアリズム(Spiritualism)の訳で、人間との交信可能な、人間等の死後の霊魂または霊魂の科学的証拠が存在することを信じること。

早く科学的証拠が発見されるといいですね。

475名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/16(月) 21:30:18
>>474
真宗禿は余裕をかまして、科学の心配をする前に未解決の疑問について答えろと言っている。
476名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/16(月) 21:42:46
真宗禿はオカルト厨になりすまして、このスレを荒らしたり、
浄土宗スレ、靖国スレを荒らしたりと忙しいんだねww
477名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/16(月) 22:10:27
>>475
未解決の問題って何?
478名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/16(月) 22:12:02
共産主義と阿弥陀信仰の両立について答えてもらいたい。
479名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/16(月) 22:14:02
どうして、いのち教徒は仏教のことに口を出すのかを答えてほしい。
480名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/16(月) 22:16:19
>>478
両立できるんじゃないですか普通に。
尤も共産主義が死にかけてますけど。
481名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/16(月) 22:17:34
>>479
いのち教が自分を仏教だと思ってるからじゃないですかね。
482名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/16(月) 22:24:57
『阿弥陀共産主義』(真宗出版)

世界史を変えた毛沢東思想の形成に絶大な影響を与えた
革命家親鸞聖人の思想の全貌に迫る。
大谷派教師必読の書(大谷派学習指定文献)。
483名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/17(火) 08:32:53
>>477
コピペ
@じゃあ極楽浄土に往生する実態はなんだ?この世では往生できないんだよな?
A往生するのが霊魂でなければ肉体か?
Bそれとも全部フィクションか?
C盂蘭盆会はなんだ?
D盂蘭盆経は何だ?
E施餓鬼は何だ?
F位牌に書いてある霊位とは何だ?
G葬式は詐欺か?
H回忌供養、先祖供養は誰に供養するんだ?
484名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/17(火) 10:53:29
何故、共産党のポスターを寺に貼るんだ?
何故、共産党のビラを、配るんだ?
485名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/17(火) 11:09:45
死後の世界(地獄、天界)、 輪廻転生、カルマ、因果応報、悟り、
霊魂(中有、補特伽羅、極微、阿頼耶識、根本識、業熟体、識神)
について説かない真宗禿は仏教徒とはいえない。
勝手に仏教を唯物論、無神論に改竄した罪は重い。
486名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/17(火) 12:57:11
いい宗教(オカルト)か悪い宗教(オカルト)かを見分ける方法。

「樹はその果実によって知られる。」(マタイ伝)

その宗教(オカルト)がいいか悪いかは、、
それを信じている人の行動、活動、運動、言動、顔つき、思想・信条、社会的貢献度から判断することである。
その薬や療法が効くのか効かないのかは、服用している人の様子を見ればわかる。

真宗禿はどうであろうか?
487名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/17(火) 13:09:03
何故、自民党のポスターを寺に貼るんだ?
何故、自民党のビラを、配るんだ?
488名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/17(火) 13:14:32
輪廻転生などインドの思想だというアホがいるが、
日本でも、昔は庶民の常識であった。

「そでふりあうもたしょうのえん」
実に多い間違いだが、正しくは「多生の縁」。
「多生」は、仏教の教えにある輪廻転生で、生き物が何度も生まれ変わることを指し、
“見知らぬ人同士が、すれ違いに袖を触れ合ったりするのさえ決して偶然ではなく、
前世からの縁がある”という意味である。
それだけ深い因縁であり「多少」程度ではないので、注意したい。
ちなみに、「他生の縁」と書かれることもあるが、
「他生」は「今生(こんじよう)に対しての過去、または未来(前世・来世)」なので、
本来は間違いとする辞書が多い。
489名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/17(火) 13:22:06
>>485
>補特伽羅
ホドグラってこう書くんですか。以前にお寺ネットで教えてもらったことが
あるんですが、これって殆ど現代人が定義する霊魂と同じ物みたいですね。

死後の存在が無いなんて言っている現代の真宗禿って
ほんとに「門徒物知らず」を地で行ってますね。
490名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/17(火) 14:22:47
仏教は、空理空論ではない。
八正道、六波羅蜜を実践し、精神性の高上を目指す教えである。
仏道修行(菩薩道)の結果、迷いの霊界である三界( 欲界・色界・無色界)からの解脱、
六大神通力(霊能力)が伴い、人々を涅槃(悟り)の境地へと導く教えである。

491名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/17(火) 15:04:49
門徒に求められたら祈祷せんかい、禿!
492名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/17(火) 18:49:30
「最近の若者は、安易に死後の世界や霊魂に興味関心をもつ傾向にある。」
などと分析している宗教学者、仏教学者がいるが、あ た り ま えだ。
これらは、人間の最も関心のある事柄の一つだ、興味を持ってしかるべきである。
しかも、世界中の、老若男女、あらゆる宗教、哲学といわず学問といわず探求されてきたテーマだ。
勝手にタブーにしているのは、戦後の左翼的風潮に洗脳されてきたお前達だろ。懺悔すべし。

493名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/17(火) 18:51:53
ウヨクって生きてて恥ずかしくないの?
494名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/17(火) 18:58:27
霊的なものを認めない「いのち教」の言うことを要約すると、有機化合物を中心とした物質的諸現象の内、
ある特定のものを指して「いのち」と称するんだよな。
そのことと阿弥陀信仰や念仏とどうやったら結びつくんだよ?
495名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/17(火) 19:01:24
>>493
>ウヨクって生きてて恥ずかしくないの? ×
>ぶさよって生きてて恥ずかしくないの? ○
496名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/17(火) 19:10:30
真宗禿は常に自滅し、逃走する。
497名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/17(火) 20:01:50
戦前は極右
戦後は極左

それが真宗
498名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/17(火) 20:36:12
仏教だったら中道を目指そう(層化は除く)。
499名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/17(火) 20:37:48
真宗はなぜ嫌われるか?って?
そりゃ、山田がいるからだろ
500名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/17(火) 20:51:10
【死刑】 真宗禿認定の恐怖 【宣告】
501渡海 難  ◆Fe19/y1.mI :2007/04/18(水) 00:47:26
 親鸞会関係のスレッドで、議論が一応一区切り付いたので、こっちにも書いてみます。
このスレには沢山の問題提起があり、一つ一つは、一言で簡単に言い切れるものが少ない。僕は
坊さんじゃないが、若いときに仏教を少しかじっていた。多少回答らしいものを、対象を絞って
書かせて貰う。その外の問題は当分保留だ。

 真宗は霊を認めているのか、認めていないのか。問題提起者は、この問題に重要な関心がある
ようなので、この件に限ろう。
 浄土真宗の教えを考えた場合、宗祖親鸞の考えを無視して議論することはできない。親鸞の考
えに反対する場合も賛成する場合も、まず親鸞の考えが叩き台になる。親鸞の考えを叩いて叩い
て叩いて、そこにおかしいところがあれば、そこから次のステップに進む。賛成する場合も、徹底的
に叩かない内には話にならない。まず、叩き台の親鸞の考えを見ていこう。

 教行信証を読んでまず認識しなければならないことは、親鸞は霊の存在を否定していないとい
うことだ。おそらくこれは、釈迦の考えにも通じるんだろう。親鸞は、教行信証の最後に論語を
引用し、自らの結論を述べている。
502渡海 難  ◆Fe19/y1.mI :2007/04/18(水) 00:49:19
論語に云わく、季路問わく、鬼神に事(つか)えんかと。子の曰わく、事うることあたわず。
人いずくんぞ能く鬼神に事えんやと。(化身土巻)

 論語に言う。季路が孔子に問う。鬼神を祀るべきだろうか。孔子が言う。鬼神を祀ることはで
きない。鬼神を祀ることがどうして人間にできるだろうか。そんなことは人間にできることでは
ない。孔子はそう答えた。
 論語の言葉は親鸞が改竄している。原文を以下の通りである。

 季路、鬼神に事えんことを問う。子の曰わく、未だ人に事うるあたわず。いずくんぞ能く鬼神
に事えん。敢えて死を問う。曰く、未だ生を知らず。いずくんぞ死を知らんや。

 季路が孔子に鬼神を祀るべきだろうかと尋ねた。孔子は答えた。未だ人に十分奉仕することが
できないのに、どうして鬼神に仕えることができるだろうか。そのようなことはできるはずもな
いと答えた。季路は敢えて死について尋ねた。孔子は答えた。未だ生がよく分かってないのにど
うして死が分かるだろうか、と。

 鬼は、古代中国の言葉で帰・死、に通じていたようだ。その意味で鬼は死んだ人の魂を言う。
神は天の神、祇は地の神を言う。孔子は、人に十分奉仕できないうちにどうして神や霊魂を祀る
ことができるだろうかと言う。言い換えれば、人に十分奉仕できたなら、神や霊魂を祀ることが
できるという含みがある。死については、生が十分に分かってない内には議論にならないという。
言い換えれば、仮に生が十分に分かれば死を議論することもできるという含みがある。
 親鸞はこれを否定する。人に十分奉仕できてもできなくても、そんなことは関係がない。神や
霊魂をどうして人間に祀ることができるだろうか。そんなことはできるはずもないという。その
ことは、生について分かった、分からないということにも関係がない。これが親鸞の結論だ。
 なぜこういう結論になるのか。すこしづつ考えていこう。

    なお数日に一度程度ぐらいしか書けません。悪しからず。

503名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/18(水) 00:53:32
うんこみたいな真宗禿とうんこむたいなオカルトお宅とうんこみたいな右翼バカと左翼バカは
勝手に戦いあってれば?相手より優れていることを至上の喜びとし、
相手を屈伏させる快感を味わいたい奴らは、勝手にしとけばいい。
その報いは、必ず、それを行った者に容赦なく訪れる。
自因自果の道理にしたがって、赴くべきところに赴くだけ。
504名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/18(水) 01:06:43

と、今までの批判を全部まとめてブチ壊すために、第三者のフリをした真宗ハゲが言っています。
505名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/18(水) 01:07:57
ふん
506名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/18(水) 08:31:39
>>503
>その報いは、必ず、それを行った者に容赦なく訪れる。
自因自果の道理にしたがって、赴くべきところに赴くだけ。

これはオカルト的主張では?
507名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/18(水) 08:40:59
>>503
うんことはいかがなものかと思います。
悪人こそ救われるのでは?
508名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/18(水) 10:09:41
>506
これをオカルトと捉えるならば、それは仏教徒ではないな。超因果など存在しないのだから。
行いが次の生を決定づける。俺がうんこと言ったことで、自分がうんこだと薄々感じていながらも、
否定しようとする人間は傷つく。俺はその業を作ってしまったわけだ。
その業因は、今は果として現われていない。それは蔵識に収納され、縁がやってくれば発動し、
苦果を生む。たばこを吸うといきなりガンになるのではなく、
吸い続けたツケ+様々な因子でガンになるが如し。

その種子は、このシャバ世界での生が終われば消滅するのかと言えば、ご破算にならない。
地獄を何か存在として、パラレルワールドとして、自分と別の世界と考えるから、
あるとかないとかの戯論になる。仏教でいう地獄は、インフェルノのような概念の地獄ではない。
己の行いが作り出し、己がその報いを受けるだけ。
人を傷つけ、盗み、快楽を貪り、自我意識に基づくよこしまな見解を抱けば、
それは次の生を決定づける種となって蓄積されていく。
今その種を生み出さないように努めなければ、死後だろうが
何だろうが、それはいつか芽吹くのである。地獄はすでにある場所ではなく、己が作り上げるものなのじゃ。
のう皆の衆。
509名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/18(水) 10:33:11
>>508
>今その種を生み出さないように努めなければ、死後だろうが
 何だろうが、それはいつか芽吹くのである。

死後に芽吹くということはどういうことでしょうか?
肉体はもう無くなってますよね。その種子が蓄積される蔵識は死後も残るということ?
その蔵識というものが、何を意味するのか?というところがオカルトかどうかの判定材料になりますね。





510名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/18(水) 10:35:54
>>508
真宗禿か?
511名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/18(水) 10:46:41
真宗禿へ

一.日本人ならば、先人古来の神道に対して敬意を払うべし。
一.他の宗派、宗教を知りもしないで、批判するなかれ。
一.占い、風水、占星術、オカルトなどを、印象批判だけで貶すべからず。
一.仏教無霊魂説を捏造したことを素直に認め、謝罪すべし。
一.己の主義主張にばかり拘らず、民衆の救済に従事すべし。
512名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/18(水) 11:08:15
コピペ
ニュー・サイエンスの出現は、できあがった理論としてではなく、
理論を生み出す活動としての科学と宗教を再考せよと、われわれに迫っているのである。
ここで見られるように、ニュー・サイエンスの動きは今だいわば「胡散臭さ」を持って見られることが普通である。
実際、ニュー・サイエンスと呼ばれるものの中には純粋に科学的推論の結果生まれてきたものから、
神秘主義(ミスティシズム)としか言い表すことの出来ないものまでが混在している様にも見受けられる。
しかしながら、いずれにせよこの様な既存の枠組みを超えようとする新しい科学の動きが、
現代科学(ひいては現代社会)批判の視座としての有用性を持つことは否定できない。
私は、現代科学がある種の閉塞状況にあるからこそ、様々な分野で新しい試みがなされているのだと考える。

513名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/18(水) 19:22:49
禿はもうこない。
514名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/18(水) 19:52:24
成仏したんじゃね?
515名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/18(水) 20:29:14
時代は変わった。権威主義は全て崩壊する。
偽者は威張っていても張子の寅。
真宗禿が、スピリチュアルに迎合する日は近い。
516名無しさん@京都板じゃないよ :2007/04/18(水) 20:31:05
∧_∧
(・ω・`)
(⊃⌒*⌒⊂)
 /_ノωヽ_)

舐めろ!真宗禿
517名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/18(水) 22:15:55
>一.日本人ならば、先人古来の神道に対して敬意を払うべし。

これだけは絶対に嫌だな
俺真宗じゃないけど仏教徒だからこれだけは絶対に賛成できない
518名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 02:13:32
時代は変わらん。いつの時代もバカがいて、スピリチョアルだの、日みこだの、呪術師だの、
陰陽師だの、精神主義だの、狐だの狸だの、時代に即して名前だけ変えたものは存在する。
迷いの巣窟に住んでいるバカはいつの時代も変わりはしない。
霊魂だの幽霊だの、おまえの意識が作り上げた、おまえの逃避欲求が作り出した、
自我保存欲求が作り出したものなのかもしれないと何故、反省しないのか。
様々な主義主張も同じだ。自我を支える屋台骨。それが無ければ、無に帰してしまいそうな弱い弱い自己を支えるために
作り上げた妄想かもしれないと何故ふりかえれないんだ。
戯論している暇があるなら、おまえ自身が何故、オカルトを必要とするのか、
何故、日本古来の宗教を支えとしなければならないのか、そこを追求しな。
本当の自分はそこにあるのか?欲望の奴隷が本来の自分なのか?
つまりは、おまえは誰なんだ?ってこと。
519名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 02:21:33
>509
レス遅れてすまん。これは唯識っていう仏教の無我に基づくところの考え方。
時間出来たら説明してもいいが、WIKKIってみても、その意味するところは
ある程度わかるかもしれない。興味あれば調べてみるていい。
520名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 06:20:29
>>517
創価はこのスレに来なくていいよ。
521名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 06:37:08
>>518
ヤレヤレ。文豪さんのお出ましだwww
>時代は変わらん。いつの時代もバカがいて、スピリチョアルだの、日みこだの、呪術師だの、
>陰陽師だの、精神主義だの、狐だの狸だの、時代に即して名前だけ変えたものは存在する。
全部別物だボケ!
>迷いの巣窟に住んでいるバカはいつの時代も変わりはしない。
お前もその世界の住人であることを忘れるな!
>霊魂だの幽霊だの、おまえの意識が作り上げた、おまえの逃避欲求が作り出した、
>自我保存欲求が作り出したものなのかもしれないと何故、反省しないのか。
「かもしれない」事に反省する必要はない。

>様々な主義主張も同じだ。自我を支える屋台骨。それが無ければ、無に帰してしまいそうな弱い弱い自己を支えるために
>作り上げた妄想かもしれないと何故ふりかえれないんだ。
それってマサに真宗のことだよな?
>戯論している暇があるなら、おまえ自身が何故、オカルトを必要とするのか、
生活必需品じゃあるまいし、特に必要としてはいないよ。科学者ゴッコ馬鹿みたいに批判しないだけで。
>何故、日本古来の宗教を支えとしなければならないのか、そこを追求しな。

日本古来の宗教は日本古来の精神文化だからだ。これが結論だそんなもん追求したって意味がない。
お前は真宗教義の限界を追求しな。門徒からの質問にすら答えられないんだからな。
>本当の自分はそこにあるのか?欲望の奴隷が本来の自分なのか?
そんな誰も話題、質問、問題にすらしていない、スレ違いの話題はヨソでやれ!
>つまりは、おまえは誰なんだ?ってこと。
だからヨソでやれ!!
522名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 08:54:36
>521
質問自体が転倒しているのに、誰がそんな質問に答えるのか?
答えてほしい、認めてほしいと思う、意識はどこから生まれてくるのか?
自分の本質は何なのか?その問いがない者に仏教は必要ないだろう。
次に、門徒の問いと言うが、門徒である自覚があるなら、自分の見解から出発せずに
親鸞聖人の発見された法から何故出発しないのか。聴いていこうとしないのか。
そんな者を門徒と呼べるのか?自称門徒で中身は外道といったところか。
ちなみに親鸞聖人は、氏神から発展したであろう日本の神を
否定などしていない。『ご消息』読めばわかるだろう。存覚上人の『諸神本懐集』などは、
権社・実社に分けて本地垂じゃくで捌いてある。蓮如上人の『掟の御文』にもある。
しかし、帰するところは本たる南無阿弥陀仏。我々は仏教徒だから当たり前。
こんなのは調べりゃ自ずとわかることだろが。
勉強もしていないような、政治的思惑やら自分の主義で生きている坊主の話を鵜呑みにするのでなく、
祖師がたの残されたものを自分で調べろよ。門徒の自覚があるなら。
523名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 09:41:42
>>518
>時代は変わらん。いつの時代もバカがいて、スピリチョアルだの、日みこだの、呪術師だの、
陰陽師だの、精神主義だの、狐だの狸だの、時代に即して名前だけ変えたものは存在する。
迷いの巣窟に住んでいるバカはいつの時代も変わりはしない。
霊魂だの幽霊だの、おまえの意識が作り上げた、おまえの逃避欲求が作り出した、
自我保存欲求が作り出したものなのかもしれないと何故、反省しないのか。
↑↑
大槻教授=安斎教授=松尾貴志=真宗禿
共通点、オカルトのことになると怒り出す。
524名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 09:53:08
>>522
戦前と戦後で真宗禿げの言うことが変わっている事にはどう答えるんですか?
霊魂が無いというのは昭和後期になってから突然言い出したんだけどね。
525名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 10:09:11
>>519
唯識は、ごちゃごちゃ言ってても、瞑想しないとわからんと言うことだな。

WIKI
実践の段階において、「ただ識別のみ」ということにこだわってはならない。
認識活動が現象をまったく感知しないようになれば、「ただ識別のみ」という真理のなかに安定する。
なぜなら、もし認識対象が存在しなければ、それを認識することも、またないからである。
それは心が無となり、感知が無となったのである。それは、世間を超越した認識であり、
煩悩障・所知障の二種の障害を根絶することによって、阿頼耶識が変化を起こす。
これがすなわち、汚れを離れた領域であり、思考を超越し、善であり、永続的であり、歓喜に満ちている。
それを得たものは解脱身であり、仏陀の法と呼ばれるものである。
これは西洋思想でいう唯心論とは微妙に異なる。
なぜなら心の存在もまた幻のごとき、夢のごとき存在(空)であり、
究極的にはその存在性も否定されるからである。(境識倶泯)

526名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 10:11:47
>>519
やっぱり阿頼耶識(蔵識)は、死後にも残るのですかね?

無相唯識と有相唯識
無相唯識と有相唯識とは、阿頼耶識をどのようにみるかに大きな相違点がある。
無相唯識は、阿頼耶識もまた空として、究極的に否定し、仏が個体として現象して、
見るものと見られるものとが分かれない絶対知が得られると説く。
有相唯識は、阿頼耶識を実有の識体と見なし、それが変化して見るものと見られるものとが生ずるという説を立てる。
この説にしたがえば、絶対知を得ても、阿頼耶識そのものが否定されるのではなく、
そのなかにふくまれている煩悩の潜勢力が根絶されるのであると説くから、絶対知においても、
見るものと見られるものはそこにあることになるのである。

527名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 10:33:13
>>522
横スレだが。
>質問自体が転倒しているのに、誰がそんな質問に答えるのか?
前スレ読め。真宗禿はことごとく論破されている。

>答えてほしい、認めてほしいと思う、意識はどこから生まれてくるのか?
教えてしんぜよう。このスレは、何故真宗は嫌われるのだろうか?
ということを、考究することで、権威に騙されず、宗教と私たちの関わりを考え直す
という建設的な意識が根底にあるからである。

>自分の本質は何なのか?その問いがない者に仏教は必要ないだろう。
もったいぶらないで、是非教えてくれ。

>次に、門徒の問いと言うが、門徒である自覚があるなら、自分の見解から出発せずに
>親鸞聖人の発見された法から何故出発しないのか。聴いていこうとしないのか。
>そんな者を門徒と呼べるのか?自称門徒で中身は外道といったところか。
聴いても解らないから、疑問点をお坊さんに質問しているのに、答えられないと逆切れか?

>ちなみに親鸞聖人は、氏神から発展したであろう日本の神を
>否定などしていない。『ご消息』読めばわかるだろう。存覚上人の『諸神本懐集』などは、
>権社・実社に分けて本地垂じゃくで捌いてある。蓮如上人の『掟の御文』にもある。
>しかし、帰するところは本たる南無阿弥陀仏。我々は仏教徒だから当たり前。
>こんなのは調べりゃ自ずとわかることだろが。
そんなことは誰でも知っている。問題としてるのは、祖師の教えに叛き、
日本の文化伝統を破壊する「現代の」真宗禿。

>勉強もしていないような、政治的思惑やら自分の主義で生きている坊主の話を鵜呑みにするのでなく、
>祖師がたの残されたものを自分で調べろよ。門徒の自覚があるなら。
だから、その現代坊主を問題にしていると言っている。同じ禿なら連帯責任だ。
528名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 10:37:14
>>523
>いつの時代もバカがいて、スピリチョアルだの、日みこだの、呪術師だの、
>陰陽師だの、精神主義だの、狐だの狸だの、時代に即して名前だけ変えたものは存在する。

精神主義=清沢満之(真宗僧侶)
529名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 11:10:12
>>522
ヤレヤレ。文豪さんのお出ましだ!!
>質問自体が転倒しているのに、誰がそんな質問に答えるのか?
答えるのは真宗ハゲに決まってるだろう。
また、どの質問が転倒しているのか引用して、転倒している箇所とその理由を説明して指摘してから言え。

>答えてほしい、認めてほしいと思う、意識はどこから生まれてくるのか?
答えてほしい:疑問質問が山積みだから。
認めてほしい:ナニを?疑問質問と間違いを指摘してるだけで、お前達に何か認めて下さいなんてお願いした覚えはない。
そしてそんな話は誰も聞いていない。
>自分の本質は何なのか?その問いがない者に仏教は必要ないだろう。
自分の本質は何だ?教えてくれ。「そ の 問 い」を今したぞ!これで俺には仏教が必要だな!!
そしてそんな話は誰も聞いていない。
530名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 11:12:10
>>522
>次に、門徒の問いと言うが、門徒である自覚があるなら、自分の見解から出発せずに
即ち盲信しろと。真宗教義を盲目的に信じろということか。それなら断る。それに別に自分の見解から出発なんかしてない。
だからみんなの質問に答えろと言っている。真宗ハゲと違って聞く耳を持っているんだよ。
そしてそんな話は誰も聞いていない。
>親鸞聖人の発見された法から何故出発しないのか。聴いていこうとしないのか。
だから聴いてるんだよ!教えろと言ってるだろが。
それに人の思想、信仰がどこから出発しようがこっちの勝手だ。
それに真宗ハゲが唯物論的教義を捏造するから不信になるんだ。
そしてそんな話は誰も聞いていない。
>そんな者を門徒と呼べるのか?自称門徒で中身は外道といったところか。
呼んでくれなくても良いよ。熱心に質問してる身内をそうやって排除するならすればよい。
その代わりお前達ハゲの敵。脅威になるからな。身内から敵に転向した「元信者」を敵にすると、
日蓮系カルト新興宗教のバカより遥かに脅威だぞ。
そしてそんな話は誰も聞いていない。
>ちなみに親鸞聖人は、氏神から発展したであろう日本の神を
>否定などしていない。『ご消息』読めばわかるだろう。存覚上人の『諸神本懐集』などは、
>権社・実社に分けて本地垂じゃくで捌いてある。蓮如上人の『掟の御文』にもある。
>しかし、帰するところは本たる南無阿弥陀仏。我々は仏教徒だから当たり前。
>こんなのは調べりゃ自ずとわかることだろが。
そうだな。調べりゃ解るな。なら神祗不拝を止めろ。いや、せめて強制するな。そしてそんな話は誰も質問してない。
>勉強もしていないような、政治的思惑やら自分の主義で生きている坊主の話を鵜呑みにするのでなく、
鵜呑みになんかしてない。だから批判してるんだよ。鵜呑みにしてるやつのレスを引用してただしてみろ!
>祖師がたの残されたものを自分で調べろよ。門徒の自覚があるなら。
祖師がたの残されたものを教えて下さいなんて誰も頼んでない。
そしてそんな話は誰も聞いていない。
531名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 11:16:25
>>522
お前は質問されていない話を意味不明な長文で綴る、相当な文豪であることは解ったが一体誰にレスしてるんだ?
お前達が答えるべき真宗ハゲへの疑問質問が解らないのか?
解らないならコピペしてやろうか?
532名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 11:23:16
真宗木辺派の通信教育は?
533名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 11:30:35
文豪禿ワロタ。
534名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 11:45:11
真宗ハゲは答えられない疑問や質問を煙に巻こうとするから毎回全く解答にならない。
だから益々追求される。
追求されるので論点をそらし、問題のポイントをそらし、話題をスリ替えようとする。ストレートな
短文だと即座にスリ替え作戦がバレるので、不自然な流れにならないように長文化する。更に長文で
話題を複雑化にする事によって別のポイントに引っ掛かって盛り上がり、話題が移行して行くのを狙う。
勿論最初から皆の知りたい質問とは無関係なので話が噛み合わない。
結局、誰も話題にしてない独り言のような、意味不明の長文になる。
結果、文豪と言われ皮肉られる。
535名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 11:49:58
作文だけは上手な観念論者。

それが真宗禿。
536名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 11:58:40
真宗禿だと仮定して話を進めよう。
>>518
>戯論している暇があるなら、おまえ自身が何故、オカルトを必要とするのか、
>何故、日本古来の宗教を支えとしなければならないのか、そこを追求しな。
禿に言われなくても、「我とは何であろうか?」を考えるのが趣味であるから心配はご無用。

>本当の自分はそこにあるのか?欲望の奴隷が本来の自分なのか?
>つまりは、おまえは誰なんだ?ってこと。
出たな。「本当の自分」「本来の自分」「おまえは誰なんだ」
まるで自己啓発セミナーの台詞だな。
是非、教 え て く れ。
少なくとも、心理学で言うトランスパーソナル領域や、
脳の働きだけに還元できない精神活動を認めうることが出来るし、
夢見の体験などから、死後にも「我」なるものは存続すると考えているが何か?
真宗禿はまた、「いのち」とか言うだけなんだろうな。





537名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 12:00:51
真 宗 木 辺 派 は ?
538名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 12:38:14
真宗禿の本音シリーズ1

@じゃあ極楽浄土に往生する実態はなんだ?この世では往生できないんだよな?

仏教は無我で霊魂なんか否定していると習ったんだ。実体なんて無いんだ。
だから、肉体が滅びたら終りのはずなんだ。浄土なんて方便だし、観念であって欲しい。
そうすれば、簡単に解決できる。
でも、それって、唯物論なのかな。でも有、無にこだわったらだめだって教わったんだ。
もし、みんなが言うように浄土は死後の世界だとしたら、よく考えたら、何が、往生するんだろう?
あんまり深く考えたことなかったな。往生て何だろ。死ぬことかな。死ぬ瞬間のことかな。死後のことかな。
まあ、どうせ死後の世界のことなんて誰もわかんないからいいや。適当にごまかしておこう。

A往生するのが霊魂でなければ肉体か?
Bそれとも全部フィクションか?
C盂蘭盆会はなんだ?
D盂蘭盆経は何だ?
E施餓鬼は何だ?
F位牌に書いてある霊位とは何だ?
G葬式は詐欺か?
H回忌供養、先祖供養は誰に供養するんだ?
539名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 12:45:24
真宗禿の本音シリーズ2

A往生するのが霊魂でなければ肉体か?

だから、霊魂なんて無いって言ってるだろう。無我なんだから。
あれ、でも肉体が往生することはありえないな。往生が死後のことだとしたら、
肉体以外の何かが、往生しないといけないことになるな。困ったな。
とりあえず、ここは、「主体を問うことが、問題ではない。それが、有無の邪見にとらわれた迷いの原因である。」
ということにしておこう。それにしても往生って何だろう?
どうせ霊魂なんて目に見えないんだし、どうでもいいや。
540名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 12:52:36
真宗禿の本音シリーズ3

Bそれとも全部フィクションか?
本当は、そうなんだけどね。でもそういってしまったら、身もふたもないからね。
そこのところを上手く方便として物語化すことが、肝心なところなんだよ。
まあ、確かに昔の人は、非科学的だったからね。そういうものも実体視していたのだろうね。
現代は、クローン人間すら作れる時代だよ。迷信にいつまでもすがりつくほどバカじゃないよ。

541名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 12:56:43
真宗木辺派について教えて下さい。
542名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 13:19:08
>>538
なんでそんなに難しく考えるんだ。
真宗での行事は、知り合い同士のつどいで、坊主はオブザーバー。
監修者として金を持っていくだけのこと。
543名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 13:51:12
暴流の意識に飲み込まれ、何に操られているのかさえわからず、問いを貪る。
事物を客観に置き、自己の知識的欲求を満足させることに日々を費やし、
実は自己の無明煩悩が世界を作り上げ、それに操られて行動していることを知らない。
幽霊がいるだの、来世があるだの、無明煩悩に満ちた人間が、
いくら考え納得したところで、死ぬ間際には何の助けにもならない。
独り生まれ独り死に独り去り独り来たる。
死んでいくのは他人ではなく、正しく自分自身だと見たとき、
今まで積み重ねてきた自身の行いが、果たして善因となっているのか、
本当にこのような生き方が正しかったのかが、眼前につきつけられる。
死にゆく自己が問題となれば、外に幽霊が実在することが解ったところで、
宇宙のはじまりがいかなるものであったのか解ったところで、
死んでゴミになると解ったところで、それが真実なのか否か?
それを判別する意識作用さえもあるのかないのか、何もかもが解決不能となる。
ただ残されるのは、日々怒り、罵り、あざけり、他に打ち勝つ欲望と高慢を楽しみとしていた
現実に積み重ねてきた業である。これが、次の世代、また次の世代と繰り返され、悪因苦果悪因苦果の回転を続けていく。
それを作り出す自我、それを構築する無明煩悩を滅するのが目覚めた人、すなわち仏である。
ちなみに俺は清沢満之教学派ではないし、その多くを知るものでもない。
また暇があれば書く。
544名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 14:51:04
>>541
スレ違い。
545名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 14:58:22
>>543は、真宗禿ではなく、前に出てきたキルケゴール門徒じゃね?
何が言いたいのかさっぱりわからないところが似ているのだが。
546名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 15:02:01
本物の真宗禿はもうこない。
547名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 15:13:05
真宗禿の本音シリーズ4

C盂蘭盆会はなんだ?

あれだろう、お盆には、先祖の霊をお墓参りして迎えにいって、
その霊と家庭でいっしょに過ごすとかいう行事だろ。
バカだな、霊なんていないのに。人間は死んで墓にいるわけでもないし
、その辺りを漂っているわけでもないのに。
いいか、死んだら御浄土に還るんだよ。
霊が祟ったり、帰ってきたりする訳ないだろう。
そんなものは、だだの慰めなんだよ。
自分もいつか死ぬということを考える機会にすぎない。
でも、こんなことは口が裂けても言えないな。稼ぎ時なんだから。
548名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 15:22:35
真宗禿の本音シリーズ5

D盂蘭盆経は何だ?

それは、偽経だよ。仏教が中国に渡って、それで儒教の影響で、
先祖を敬うという考えかたが混入して造られたんじゃないのかな。
だいたい、目連のお母さんが、死後、迷って地獄に落ちたのを
お釈迦さまが助けるとかいう話だろ。おとぎ話でもあるまいし。
それは、親の恩を忘れるなということを比喩的に表現しているんだよ。

あきたので終了。
549名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 15:26:53
>545 俺は意味わかったけどな。何か身につまされた。なんていったら言いのかうまく説明できないが、
要するに、自分の欲望を戒めろってことか?しかし、親鸞ってのは悪人正機っつ〜んだろ。
何か、こいつの言ってることはそれに当てはまらない気がするのだが。
550名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 15:32:13
真宗というのは親鸞聖人に背いたところから成立しているんですが・・・
551名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 15:33:56
>>543は不可知論であって、宗教とは言えまい。
552名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 16:04:44
そもそも、>>543の意見って真宗と関係あるの?
553名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 16:38:51
>>552
自分の思想をみんなに聞いてほしいのだろう。
554名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 16:52:59
仏の教えを捨てた真宗は、もはや個人の勝手な思い込みでしかない。
本人が真宗ですと言えば、それが真宗だ。
555名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 18:48:01
真宗禿の本音シリーズ6

E施餓鬼は何だ?

施餓鬼は真宗ではしないんだよ。
これも、前近代的な風習だよな。
ようするに、地獄、餓鬼道に堕ちた霊を、供養するために布施を行う
法会な訳だろ。
他宗ではどうか知らないが、真宗では、死後、浄土に還るんだ。
浄還するんだよ。
これは、本来の仏教からかけはなれた、民族仏教の儀式といえるだろう。
556名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 18:54:44
>>543
ヤレヤレ。文豪さんのお出ましだ!!
557名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 19:08:14
真宗禿の本音シリーズ7

F位牌に書いてある霊位とは何だ?

以前までは、位牌って儒教のものだと思っていたんだが、
儒教のは神主って言うらしいな。位牌は仏教のもので、
鎌倉時代に禅宗といっしょに入ってきたらしい。
どうやら禅宗は霊とか、追善供養とか、霊とか認めていそうだな。
まあ、真宗では、位牌はつかわずに過去帳というものを使うんだよ。
そこには、霊位などとは書かないんだよ。覚えとけ。
本来の仏教は、真宗だけだということだ。
558名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 19:21:59
真宗禿の本音シリーズ8

G葬式は詐欺か?

詐欺なわけないだろ。声が枯れるほど、一生懸命にお経をあげているんだ。
どうせ、霊を認めないくせに、何のための儀式なんだと言いたいんだろ。
何回もいわせるな。浄還するんだ。草葉の陰に霊などいないんだよ。
本当は、葬式なんか無くていいとは思っている。
肉体は土に返ればいいし。骨は海にまけばいいんだ。
意味があるとすれば、残された遺族の方のお別れの決意式としてだろうな。
まあ、立派な収入源だからあまり大きな声では言えないが。
559名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 19:27:45
真宗禿−葬儀=0
560名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 19:28:12
真宗禿の本音シリーズ9

H回忌供養、先祖供養は誰に供養するんだ?

いいかげん疲れてきたな。
はいはい、霊はいない、霊はいない。
浄還、浄還。先祖は、阿弥陀様の国に還るのだから、
阿弥陀様をみんなで、礼拝するのです。
そして、私達もいつかは同じ国に浄還するのです。
解ったか。これで満足か。(終了)
561名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 19:30:30
>>543
どう見ても板違いだ。以下の板のいずれかが適当だろうから、自分でスレを立てて続きをやってくれ。

哲学
http://academy6.2ch.net/philo/

心と宗教
http://life8.2ch.net/psy/

主義主張
http://society6.2ch.net/shugi/

なんでもあり
http://tmp6.2ch.net/mog2/


http://ex22.2ch.net/morningcoffee/

メンヘル
http://life8.2ch.net/utu/

孤独男性
http://life8.2ch.net/alone/

天国
http://ex20.2ch.net/heaven4vip/

PINKのなんでも
http://pie.bbspink.com/eromog2/

562名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 19:56:02
>>561
ワロタ
563名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 20:56:36
こんな奴らを門徒が食わしてるのか・・・orz

しんでしまえ>真宗禿げ
564名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 21:05:23
チューリップ、チューリップ♪
電話下さい今すぐに〜♪
565名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 21:25:32
文豪禿よ、いでよ。
566名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 21:35:47
真宗禿の名言
コピペ
地底世界で「地上人のバカ」と叫んで満足している地底人を思いだしたよ。
567名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 21:38:46
チューリップ企画、参上!
568名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 21:40:36
>>543の文豪は真宗ハゲなのか?
まあ、誰であろうと意味不明な作文や感想文。脈絡のない不気味な長文大作を書く奴は
これから全て「文豪」と呼んでやるからなwww
569名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 21:44:31
>>568
DQNな僧侶はY田君(通称雷X)だろ
一気に僧侶の質を暴露したね>大谷派
570名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 21:51:19
>>568
>脈絡のない不気味な長文大作

ワロタ
571名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 22:41:32
真宗ハゲ認定=死刑宣告
文豪認定=特異言語障害者
572名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/20(金) 00:00:04
浄土真宗が祖先供養を否定するのは何も親や先祖を粗末にしろというのではなくて
人間だけではなく生きとし生けるものはすべてつながっているから自分の先祖だけを
重視するのではダメだという考えに基づいている。
573名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/20(金) 00:02:25
ほんだら本願寺の親鸞廟を打ち壊さんかい
574名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/20(金) 00:31:08
>>572
>自分の先祖だけを
>重視するのではダメだという考え
別に皆が自分の先祖のみ敬っているわけではない。そうだとしても、それなら他宗のように「三界之万霊」をも纏めて一緒に供養すれば済む話。

更に真宗が先祖供養を否定するのは先祖は往生してるから、もはや供養の必要なし。
先祖の霊など存在しないのだから供養の必要なし。
という矛盾した脳内設定が理由だ。
575名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/20(金) 00:46:30
>>574
はげ同
>先祖は往生してるから、もはや供養の必要なし
位牌が要らないと真宗禿げが言うのも同じ理由だよな。
572の説明は明らかに矛盾しているね。
576名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/20(金) 00:55:58
君たちは曲解するのが好きだな
どれだけ性格がひねくれているんだろw
こういう人たちといくら議論しても何も得るものはないな
577名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/20(金) 00:58:09
真宗禿はまたしても逃走しました・・・
578名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/20(金) 01:11:47
>>576
またもや捨て台詞吐いて逃亡ですか?ニヤニヤ(AA略
579名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/20(金) 02:17:08
>>572
>自分の先祖だけを
>重視するのではダメだという考え

だったら、東大谷や西大谷の様な墓地はいらないよね。
境内の既存の墓を公共の墓地に移転する様に推奨したらどうですか?
それに彼岸の法事も不要でしょう。

>人間だけではなく生きとし生けるものはすべてつながっているから

いわゆる、法界縁起の考え方ですかね。これを論拠にするんだったら、
いっそ、法界縁起の考えを根本に据える華厳宗に倣って、個人の葬儀
や回忌法要とかもやめたら、徹底すると思いますが。

>自分の先祖だけを重視するのではダメだという考えに基づいている。

他宗派も三界万霊碑や施餓鬼供養という形で対応していますが、何か?
580名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/20(金) 02:47:18
>>576
>君たちは曲解するのが好きだな
だから誰の何番のレスのどこが、どのように曲解してるのか引用して指摘してみろよ。
絶対できないだろうがなw
>どれだけ性格がひねくれているんだろw
自己紹介乙!
>こういう人たちといくら議論しても何も得るものはないな
お前等が議論できずに逃げ回っているだけだ。
このスレは悉く論破された真宗ハゲが皆逃亡しただけの状態だが何か?
581名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/20(金) 03:19:19
真宗禿の逃げ足は速い。
582名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/20(金) 10:03:05
コピペ
742 :神も仏も名無しさん:2007/04/20(金) 01:37:46 ID:ZbsU36YB
一般人がスピリチュアルを熱く語るのは置いておくとして
真宗の坊主がスピリチュアルを熱く語っちゃいかんね。
スピリチュアルは近代に対する反思想(擬似宗教とも言える)
でしかないんだし、真宗の思想を差し置いてピリチュアルを
語るほど真宗はダメなのかと思われかねない。
出典の怪しい「千の風」で真宗を代弁する馬鹿坊主は真宗の
思想に泥を塗っている事に気付かないのかね。

真宗禿代表
583名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/20(金) 10:11:55
真宗禿は、死後世界について真摯に探求する必要がある。
擬似宗教と化しているのは、現代の真宗教団だぞ。
霊魂は無いと言っている時点でOUT。
584名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/20(金) 11:57:47
>>582
真宗禿も結構、江原氏や幸福の科学を批判しているようだが。
批判している側は、嫉妬や脅威を感じているのだろう。
残念ながら、彼らは本物である。
そして、時代の流れは、正しい宗教が勝利する方向に向かっている。
闇の唯物論勢力は、この聖なる光によって、破られであろう。
585名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/20(金) 12:28:25
ぬるぽ
586名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/20(金) 14:53:22
現代真宗の唯物論教義に未来は無い。
檀家制度に安住している場合ではないぞ。
真宗禿は逃走せず、釈明せよ。

587名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/20(金) 15:09:23
>>586
真宗に限らず、すべての仏教が瀕死の時代ですよ。
588名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/20(金) 17:28:11
日本人の素朴な祖霊感覚からすると、
天や山から、草葉の陰から見守っている、というのが素直ではないのか。
霊はお盆の迎え火、送り火の見える範囲にいるのではなかろうか。
京都だと大文字の五山が見えるあたりとか・・・
589名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 00:59:49
>>584
インチキに嫉妬とか笑えるw
590名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 01:17:27
>>589
真宗禿の工作員の自演乙。
真宗以外は全てオカルトにしたいようだなww
591名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 09:35:35
>>589
真宗禿に認定する。
592渡海 難  ◆Fe19/y1.mI :2007/04/21(土) 09:59:03
>>502
 残念ですが静観します。
 問題提起者は、真宗に対する的を射た非常に的確な疑問を出していると思いますが、
どうも雰囲気がよくない。教義の本質に向けた的確な疑問が出ると、議論が荒れてくる
というのは、いつもながらの非常に悪い癖だ。
 落ち着いて議論できる雰囲気がないので期限未定で静観します。
593名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 10:43:29
>>592
アンチは常に、冷静。
いつもながらの真宗禿の悪い癖は、罵倒して逃げていく。
これが定説です。
594名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 11:17:03
真宗禿は都合が悪くなると捨て台詞をはいて逃走する。
行動パターンが層化とそっくりなんですが・・・
595名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 11:29:54
このやり取りワロタ
コピペ
843 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/04/20(金) 21:40:21
人は亡くなった瞬間にお浄土に生まれるっていうのは本当ですか?
844 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/04/20(金) 21:41:55
>>843
人が亡くなるとは具体的にどういう状態をいうのでしょう?
845 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/04/20(金) 21:47:56
病気で亡くなるとか、事故で亡くなるとか。そのままの意味です。
846 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/04/20(金) 22:01:03
>>845
真宗禿に死後のことを聞いても答えてくれませんよ。
霊のことを何も知りませんから。
847 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/04/20(金) 22:04:07
843、845の者なんですが、私は浄土真宗の一門徒なんですが、どう考えても私も含めて人間が亡くなり、お浄土に往く(もの)の実態がわからないんです。
848 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/04/20(金) 22:06:53
>>845
人にとってどこからが「生」でどこまでが「死」なのか、まずこの問題を追い詰めてみてください。
849 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/04/20(金) 22:13:13
>>848
そういう話じゃなくて。
845は、普通に医学的に人間の肉体が死亡した後、何が浄土に往生するのか?
って聞いてるのに、はぐらかさずに答えてやれよ。
850 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/04/20(金) 22:16:06
>>849
医学的な「死」っていうのは医学的な処置が不可能な状態をいうのであって、人体の組織にはまだ生きてる部分はあるんです。
それは人間にとっての完全な「死」といえますか?
851 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/04/20(金) 22:24:12
>>850
じゃあわかった。
原子爆弾で、体全部が、高熱で一瞬で気化した場合の死では、どうだ?
596名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 12:26:11
>>1
N O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
597名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 12:43:39
真宗の主張する唯物論も、実は、オカルトなんだがな。
何故なら、「ものや肉」が勝手に意思をもち、感情をもち、善悪が解り、
創造活動をし、進化するというのだからな。
君達が一番のオカルト人間なんだよ。
まあ、思考停止の真宗禿にはわかるまい。
598名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 13:33:22
>597
善悪って何?
599名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 13:59:18
>>598

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

善(ぜん、Goodness)は、道徳的な価値としての良さ。
道徳的に正しい事、多くの人が是認するようなもの。
道徳的な卓越の事、プラトンの言う「アレテー」(卓越性)。
相対的なより良いではなく、絶対的な良さといえるものの事。
西洋哲学において「善とは何か」を議論探求する学として倫理学がある。
またwikipediaの英語版記事(Goodness and evil)をみれば分かるように、
西洋思想では「善」の反対概念は「悪」であるが、
東洋の仏教思想においては「善 (仏教)」の反対概念は「煩悩」である。
すなわち、仏教思想では「善」は心の問題である。

600名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 14:02:00

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

悪(あく)とは、文化や宗教によって定義が異なるものの、
概ね人道に外れた行いや、それに関連する有害なものを指す概念である。
平安末期から現れた「悪党」に見られるように、「悪」という言葉は剽悍さや力強さを表す言葉としても使われ、
否定的な意味のみではない事にも留意する必要がある。
例えば源義朝の長男・義平はその勇猛さから「悪源太」と称されている。

[編集] 善と悪
悪は善と対比される概念である。
人間が善悪を意識、判断する場面は様々だが、家庭での躾から、教育、スポーツ、
法律など、秩序を必要とするあらゆる場面で見出せる。
生活に即したものとして宗教で、娯楽や伝承として物語の上で取り上げられる事も多い。
その際は、善をすすめ悪を除外する事(勧善懲悪)、善と悪との対決などがしばしば注目される。
善と悪は解釈や判断によって入れ替わる場合もあるため、人間は善であり、かつ悪であるという両立した存在であると見なす事が出来る。
規則(ルール)や規範という形で存在するものは、このような混乱を避けるためによく用いられる手段である。

[編集] 宗教と悪
宗教上の悪や、それに基づいて禁止されている事柄(タブー)は、
その始祖や開祖に関するものや、それが発達した文化圏における生活規範をモチーフにしたものなどがある。
例えば、キリスト教では七つの大罪が有名であるし、イスラム教、ユダヤ教では戒律の存在によってそれぞれにおける
悪の存在を遠ざけているともいえる。

601名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 14:02:08
善導師さま最高!!(°∀°)
602名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 14:07:20
因果の道理とは、因果律とも言われ、釈尊が発見された大宇宙の真理のことを言う。
倫理観や道徳観を教える為に説かれたと誤解する人が多いが、倫理や道徳とは全く別物である。 
我々の運命を決める法則を釈尊が仏陀の悟りを開くと同時に発見されたである。
釈尊が考えて作られたものではなく、発見されたものである。

善因善果(ぜんいんぜんか)
悪因悪果(あくいんあっか)
自因自果(じいんじか)

因とは、我々が、心で思ったり、口で言ったり、体を使ってする行為の事。
心口意の三業と言う。 果とは、仏教では「運命」という言葉は一般的に使用しないが、運命の事。
因果の道理とは、我々の運命は何によって決まるのかを教えられたもの。
善因善果とは、善い行為は良い運命を引き起こすと言う事。
仏教で善というのは、釈尊が経典で教えられている善。
その事を諸善万行とか万行諸善と言い、数多くの善を釈尊は教えられている。 諸善万行を六つの善にまとめられて教えられている。六度万業(ろくどまんぎょう)と言う。

六度万業
布施(ふせ)−人に物や法や親切を施す
持戒(じかい)−言行一致
忍辱(にんにく)−忍耐
精進(しょうじん)−努力
禅定(ぜんじょう)−反省
智恵(ちえ)−上の五つの善をまとめたもの

この善を行ったものは、良い運命になると教えたものが、善因善果である。

603名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 14:10:00
悪因悪果とは、悪い行為は悪い運命を引き起こすと言う事。
悪い行為には、大きく分けて十悪・五逆罪・法謗罪の三つあると釈尊は教えられている。

十悪
 貪欲(とんよく)  欲       心で造る罪
 瞋恚(しんい)   怒り       〃
 愚痴(ぐち)    愚痴       〃
 綺語(きご)    口で驚かす   口で造る罪
 両舌(りょうぜつ) 二枚舌      〃
 悪口(あっこう)  人を悪く言う事  〃
 妄語(もうご)   嘘をつく事    〃
 殺生(せっしょう) 生き物を殺す罪 体で造る罪
 偸盗(ちゅうとう) 人のものを盗む  〃
 邪淫(じゃいん)  淫らな行為    〃

五逆罪(無間業<むけんごう>無間地獄に堕ちる恐ろしい罪)
 殺父 父殺し (心で邪魔者扱いするだけで、体で実際に殺したものと同じ罪だと教えられる。)
 殺母 母殺し ( 〃 )
 殺羅漢 羅漢殺し (羅漢とは高い位の悟りを開いた人)
 和合僧を破る   (平たく言えば、仏教を求める人同士がチームワークを乱す行為をすること)
 佛身より血を出だす
法謗罪(無間業<むけんごう>無間地獄に堕ちる恐ろしい罪)
 釈尊の説かれた仏教を謗ること  正しい仏教を教える人を謗ること

自因自果とは、自分のした行為は自分に返ってくると言う事。

604名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 14:12:15
真宗禿は、善悪もわからない破壊僧。
せめて犯罪ぐらいはやめておけ。
605名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 16:07:16
真宗禿は先祖供養を否定する五逆の徒だ。
606名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 16:52:47
でも多分、真宗のお坊さんの中には霊魂はあると思う、ご先祖さんは大切にって人もいますよ。本山の手前マニュアル通りになってしまってるんですよ。
607名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 17:35:34
不安を解消しよう→ある概念または信念を設けて、なるほど納得すっきりした。
という方法論は、実は本当の不安解消法ではない。
概念・信念を拠り所とすることは、それが崩壊すれば、不安がまた息を吹き返す
という新たな不安を生む。不安の本体を解消するにはどうすればよいのか。
それには、崩壊する可能性を常に孕んでいる我が信念・
我が作り上げた概念を拠り所とせず、目覚めた人の教えを拠り所とせよ。
というのが、仏教諸宗の祖師のおぼしめしだろう。
真宗ならば、全くあてたよりとならない我の作り出すものを無用の長物と捨て、
おまえを必ず悟りに入れしめようという仏願を全き拠り所とせよ、と勧めるわけだ。
浄土が存在するか否か、我が心・概念に問うている間は、浄土は不確かなものである。
仏願をまことと信ずる者には、浄土は確かも確か、これほど確かなものはないとなる。
なぜなら迷いの人の願いではなく、目覚めた人の願いなのだから。
それが真宗の救いの論理である。これが唯物論と言えるのだろうか。
608名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 17:38:44
でも、実際にやってることは葬儀と反日活動だけだよね・・・
609名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 17:54:11
>>607
>概念・信念を拠り所とすることは、それが崩壊すれば、不安がまた息を吹き返す
>という新たな不安を生む。不安の本体を解消するにはどうすればよいのか。
              (中略)
>仏願をまことと信ずる者には、浄土は確かも確か、これほど確かなものはないとなる。

信念を拠り所にしないという当為と仏願を信じるという当為とは矛盾しているんじゃないのかね。
仏願を信じるという行為も>>607の論理では所詮は崩壊の可能性があるんじゃないの?

>浄土が存在するか否か、我が心・概念に問うている間は、浄土は不確かなものである。

具体的にはどういうことを指しているのかな?
又、浄土への救済を証明すべく、わざわざ『阿弥陀経』では十方諸仏が証明してみせたのでは?

>真宗ならば、全くあてたよりとならない我の作り出すものを無用の長物と捨て、

別に人為的な概念があまりあてにしすぎてはならないというのは真宗の専売特許ではないが?

>おまえを必ず悟りに入れしめようという仏願を全き拠り所とせよ、と勧めるわけだ。

別に真宗でなくても、他の浄土門でもいいのでは?

>仏願をまことと信ずる者には、浄土は確かも確か、これほど確かなものはないとなる。

何故、そう言いきれるのか?狂信者にとっては確かだろうけど、それと何を以って区別
するのか?それとも同一か?
610名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 18:07:19
>>607
おお、文豪さん乙。
611名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 18:10:23
>>607
文豪さん、↓の板でスレを立てて続きをやってくれ。

哲学
http://academy6.2ch.net/philo/

心と宗教
http://life8.2ch.net/psy/

主義主張
http://society6.2ch.net/shugi/

なんでもあり
http://tmp6.2ch.net/mog2/


http://ex22.2ch.net/morningcoffee/

メンヘル
http://life8.2ch.net/utu/

孤独男性
http://life8.2ch.net/alone/

天国
http://ex20.2ch.net/heaven4vip/

PINKのなんでも
http://pie.bbspink.com/eromog2/
612名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 18:12:00
>>607
>これが唯物論と言えるのだろうか。

あのね、「浄土は観念、霊魂は無い」
って言ってるから唯物論なの。解ります?
613名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 18:30:20
>>612
仏教が目指すところとは何ですか?
614名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 18:34:45
文豪さん、ある程度知識を持った真宗僧侶にその話をすれば、うん。なるほどとなるでしょうが、壇家さんの立場で聞くと宇宙語を並べ立てられてるように聞こえると思いますよ。
615名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 18:53:01
>609
基本的に日本のメジャー仏教各宗は出所が同じ。叡山もしくは南都で得度する前、
稚児の頃、倶舎・法相唯識を概論として学んでるから、その教説は外せない。
それから『起信論』『摂論』などを腹に据えながら、それぞれ教判を建てていった。
それが、道元禅師や親鸞聖人、日蓮聖人などの鎌倉新仏教の背景にあるのだろう。
さて、真宗の場合は、誓願一仏乗と言う。完全に仏力に依るのであって、
我が身を二義的に見る。狂心的宗教と違うのは、
我が心にどれほどの情操が起ころうとも、
それは偽であり、煩悩の所為に他ならないと、矢張り
二義的に見る所ではないかな。
煩悩の影響を受けない時はなく、日々、怒り嫉みを繰
り返して現に生活している私があって、
その私があるが故に、救わねばならないと真如法性より動きだして、
阿弥陀と名乗りをあげ現に救済に奔走する仏がある。
日々作り続ける煩悩とそれ故、救済に動く仏心との緊張関係が、
真宗の信者の歩む道であるとは言えないだろうか。
いわゆるザンギ・歓喜の生活とは、このことを言うのであろう。
616名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 18:56:22
>614
少し考えてみます。また暇が出来たら書きますね。
617名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 19:36:06
>615
レスを見る限り、正当なと言うか、伝統的と言うか、真宗のオーソドックスな教説を踏まえている様に思える。
こちらも、別段、真宗の法門を頭から否定するつもりも無いし、それ故、揚げ足取りをするつもりもない。
ただ、このスレで問題になっているのは、「阿弥陀仏が存在するから信仰するのではなく、わたしが信仰する
ので阿弥陀仏が存在する」(曽我)というフォイエルバッハを想起させる様なことを公言したり、あるいは「浄土と
は観念である。」(金子)という仏願を単なる概念としてしか捉えていない様な発言をする真宗僧がいることである。
こうした立場は行き着く所は、フォイエルバッハがそうだった様に、唯物論であり、こうした真宗僧が得てして、
一定の政治的立場に立って政治的問題や社会問題などに関わろうとするから、真宗禿と蔑称されたりする訳。
最近では「いのち教」などということを称えているが(大谷派の公式サイト参照)、「いのち教」の主張は、結局の所、
様々な因果関係から成る一定の有機化学的現象を「いのち」という概念で捉え、これを尊重しましょうと言っているに
過ぎない様に思われる。




618名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 20:06:24
>>597
そんなこと考えたことなかったけど確かにそうだな。
唯物論も突き詰めれば答えが出ないし、オカルト思想みたいだね。
619名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 20:18:43
で、真宗の答えはまだ〜

588 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/04/20(金) 17:28:11
日本人の素朴な祖霊感覚からすると、
天や山から、草葉の陰から見守っている、というのが素直ではないのか。
霊はお盆の迎え火、送り火の見える範囲にいるのではなかろうか。
京都だと大文字の五山が見えるあたりとか・・・
620名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 20:19:11
>>617
激しく禿しく、熾烈なまでに同意!!
つまり、現在の真宗教義は宗教とは呼べないんだよ。
思想としては認めるけど、それは宗教ではなくて唯物論というより他ない。
621名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 20:20:37
>>619
日本に仏教が伝わる前からあったんでしょそういう感覚は。
622名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 20:28:31
真言や天台の人達からみたら専修念仏宗自体がもう宗教でも仏教でもないからね。
でもそれならそれでもいいですよってスタンスなんですよ。
623名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 20:34:55
小乗仏教に言わせれば真言天台も仏教じゃないわな。
624名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 21:08:19
>>623
それを言ったら、南都六宗、真言、天台、禅、浄土、日蓮、日本仏教全部が全滅。
小乗仏教に言わせれば小乗仏教以外は全部仏教じゃないからな。
一神教バカが他宗教を否定するのと同じ。自分とこが一番だと思い上がっている。
625名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 21:25:18
更に小乗仏教の中でも様々な部派があったから、一方の部派が他方の部派を否定することの繰り返しになり、
何も残らなくなる。
626名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 22:19:29
だから真宗の唯物論が正当化されるわけでもあるまい。
627名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 22:40:41
ごもっとも
628名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 23:19:16
あ〜 さっぱり。さっぱり。
629名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 23:46:53
                             2007(平成19)年4月20日

内閣総理大臣

   安 倍 晋 三  様

                        浄土真宗本願寺派

                        総長 不 二 川 公 勝
                 
「日本国憲法の改正手続に関する法律案」(国民投票法案)に関する要請
 

 このたび、「日本国憲法の改正手続に関する法律案」(略称:国民投票法案)が、4月13日に衆議院本会議で可決され、

参議院に送られました。

 本法案に関する今日までの審議内容は、極めて不十分なものであり、憂慮に堪えません。

 
  「日本国憲法」の改正は、まさしく国の根幹を変えることであり、その手続きを定める本法案については、慎重の上にも慎重を期し、

審議を尽くし、国民の総意にもとづくものでなければなりません。
 

 わが国の将来に禍根を残さないよう、より慎重かつ充分な審議を要請するものであります。

ソース
http://www.hongwanji.or.jp/info/kogi_seimei/2007/070420_info.html


630名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/22(日) 00:59:19
>>629
ヤレヤレ。文豪さんのお出ましだ!!
総長までが文豪さんだったか・・・。
631名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/22(日) 07:43:18
宇宙語をあやつる文豪禿。
心のどこかにやましいところがある為、明快な言葉を使えないんだな。
632名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/22(日) 08:48:58
大谷派のサイトや本願寺派僧侶のサイト見て、彼らの教義を調べてみようしたんだが、
異常に長文が多い上に、かつ質問にストレートに答えないので閉口してしまった。
例えばこれ

人は死んだらどうなるの?
http://www.tomo-net.or.jp/sermon/leaflet/08.html
うだうだ言ってるが、「死んだら何もない」とズバッと言えないんだ?

ただ、ズバッと言ってる所が一つだけあって「お札やお守りは迷信だ」とかいう
話にだけは全員はっきり答えているのが面白い
633名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/22(日) 14:49:41
>>632
数年前だが「清め塩は迷信です」ってポスターも堂々と作っていました。
(確か西本願寺派)
634名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 05:11:21
>>632
読んだよw
ホントだね。死んだらどうなるかには答えないで、その問い自体が迷いだという問題の
スリ替えで誤魔化している。決して正面から疑問に答えない。短文だとすぐにバレるので、
長文化して無関係な論点をちりばめて、訳が分からなくさせながら話をゆっくりスリと替える。
真宗の文章は読むと迷いの路に誘われるなwww
さすが文豪!!
長文大作がお得意なようだwww
635結論:2007/04/23(月) 09:58:32
真宗自体が迷信
636名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 15:35:53
これなんかも、かなりの文豪だ。
http://www2.big.or.jp/~yba/QandA/98_7_23.html

637名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 15:42:50
真宗禿は、最新の思想には、霊的な概念が必要不可欠なのを知らないらしい。
638名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 15:44:44
真宗禿は、霊魂を否定することが唯物論に直結するということが解らないらしい。
639名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 15:47:15
>>632
本当ですね。何も答えてませんね。
真宗禿はいつもこうでなのです。
640名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 16:29:08
>>636
賞がとれる程の物凄い文豪だなwww
数行読んだだけで誰でもウンザリする。とても最後まで読んで付き合う気にはなれんわ。
冒頭から誤った勝手なウソ定義を展開してるし。
しかもそれが通仏教的な理論であるかのような書き方してるし。
全く読めば読むほど訳が解らんw
641名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 16:33:33
>>637-638
哲学科ですが、初めて聞いた。
何処の誰の思想ですか?
642名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 16:47:11
>>641
>哲学科ですが、
嘘はやめろ地底人!
643名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 17:11:11
>>641
ケン・ウィルバー
644名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 17:15:34
それオカ板の話題だろ…
645名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 17:45:52
>>644
死んだらどうなるか?
にまともに回答できない僧侶。
それが、真宗禿。
自分達以外の思想をなんでもかんでもオカルトにする僧侶。
それが、真宗禿、
646名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 19:26:29
仏教なんてものは、信じた時点で坊主の餌食になる地獄以外の何物でもない。
647名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 20:48:46
さてアンチ諸君にはそろそろ霊魂存在の証明をしていただこうではありませんか。

さあどうぞ
  ↓
648名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 20:50:33
>>645
じゃあ逆にお尋ねしますがあなたの見解では死後はどうなるのか説明していただけませんdしょうか?
よろしくお願いします。
649名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 20:53:42
真宗禿が勝手に霊魂はないと言い出したんだから、挙証責任は真宗禿にある。
650名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 21:05:48
>>649
死後はどうなるのか教えて
651名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 21:08:33
真宗禿には魂などないのだから、彼ら自身に関して霊魂はないと主張するなら正しいとも言える。
652名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 21:15:24
真宗禿は曲りなりにも死後の世界は霊魂はないと答えをだしているのに
何でアンチ君たちはその対論を全くださないのですか?
653名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 21:23:56
>>652
過去スレ参照、いくらでもでてるぞ。
654名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 21:26:50
真宗禿は読解力がゼロである。
655名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 21:35:19
>>647
証明しろ、証明しろとか、わめく奴は、
だいたい、その証明を理解出来る頭脳をもちあわせているのか疑問である。
656名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 21:53:56
また逃げかw
真宗禿のことは言えんなお前も
657名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 22:11:17
>>636とかの異常な長文とはぐらかしはなんなんだろうな?
これを一般の門徒さんに説明しても「はぁ?」だろう

1)自分の立てた理屈に酔っている
2)実は内心、本音の所では信じていないので、長文で
なんとなく自分をもごまかしている
3)はっきり言ってしまうと、現在の門徒の認識とは
あまりにもかけ離れているため、彼らが離反してしまう
かもしれない。それを恐れて、長文で目くらまししている

推測してもこれくらいしか考えられないな
658名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 22:32:57
真宗禿の常識は世界の非常識

霊界
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
霊界(れいかい)とは、死後に霊魂ないしそれに類するものが行き着く世界、
又は一部の宗教や信仰で定義される精神世界(非物質世界)の一つである。
前者の場合あの世や後世とも呼ばれ、死者のこの世での思いと行いに応じて、
行き先が天国と地獄に分かれるとされる。
実験科学的な立証が極めて難しいため、実際に存在するかは十分に証明され得ないが、
近年はその実在を立証しようという試みが世界的に著しい。
また霊界という言葉が意味するものは個々人や信仰(宗教的立場)によって異なる。

[編集] 死後の世界
一般に霊界といった場合はこちらの意味となる事が多い。
死後に霊魂の行き着く世界があるという考え方は、
様々な宗教や信仰に見られる。
肉体が死んだ後でも霊魂、精神(体)、意識(体)などと呼ばれる非物質的な存在が残り、
それらが暮らす世界とされる。天国、地獄、浄土、黄泉など。
イタコの口寄せのように、霊界にいる霊と交信出来るとする者もいる。
この考え方は主に生気論、霊実在論の立場から論じられており、
機械論、唯物論の立場では死後霊魂のようなものは残らず、この意味の霊界は存在しないとされる。

659名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 22:37:12
仏教を信じてない奴は、仏教の立場から見れば地獄に落ちるんじゃね。
仏教の道理がわかんないわけだし、生きてる間、好き放題振る舞って、
戒律も守らないわ、修行もせんわで、お経唱えてもらえば
いいとこ生まれるなんて、どう考えても割りがあわないだろう。
ま、百歩譲っても餓飢畜生とか止まりなんだろうよ。
坊主は葬式で、故人はどう考えても地獄行きだなと思いながら、お経唱えとるとw。
でも、口には出さない。お布施が減るし、残された親族がショック受けるから。
そんなとこじゃないの?
660名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 22:38:11
真宗禿は、科学的事実に基づく、洗練された思想である霊実在論があることを知らないらしい。
661名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 22:39:26
>>660
たとえば?
662名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 22:54:47
コピペ
十九世紀半ば、欧米に“スピリチュアリズム”という一つの思想的流れが起こりました。
それまで、死後の世界の問題は、もっぱら宗教(キリスト教・仏教)で扱われるものと考えられてきました。
が、“スピリチュアリズム”は、科学者が中心となって死後の世界を明らかにしようとするところから出発しました。
この研究は当時の知性を代表する多くの人々――「クルックス」、「オリバーロッジ」、「リシェ」(ノーベル生理学賞受賞)などによって進められました。
死後の世界は宗教者が扱うもの、という常識が崩れ、科学者が研究するテーマになったのです。
その結果、死後の問題は、従来の“信仰の問題”から“事実の問題”へと変わったのです。
それと同時に、これまで宗教で説かれてきた死後の世界に対する教えが、かなり間違っていることも明らかにされました。
科学者によって厳密に追求された研究は、それまでの宗教の壁を根本から崩してしまったのです。
スピリチュアリズムは宗教ではありません。しかし最も深い宗教的世界を扱っています。
スピリチュアリズム研究の結果、“死”は何一つ恐れる必要のないこと、それどころか
“死”はむしろ待ち望むべきすばらしい出来事であることが分かりました。
地上人生がいかに辛く、不公平で、地獄のような生活であっても、死後、各自に待ち受ける世界は本当はすばらしい世界なのです。
誠実に地上人生を送った者には幸福は約束されているのです。
欧米、日本では、こうしたスピリチュアリズム研究の成果は一部の人ではありますが、
かなり以前より知られておりました。


663名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 23:00:46
心霊現象研究協会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(英国)心霊現象研究協会 (The Society for Psychical Research)は1882年に
ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジの(フレデリック・マイヤーズを含む)
心霊主義に関心のあった三人の学寮長によって設立された。
この組織は頭文字をとって SPR と略称される。
初代会長は哲学・倫理学者でもあったヘンリー・シジウィック教授である。
一般に、これをもって超心理学元年と目されている。
協会の目的は心霊現象や超常現象の真相を究明するための科学的研究の促進することであった。
当初、研究は六つの領野に向けられていた。すなわち、テレパシー、催眠術とそれに類似の現象、
霊媒、幽霊 apparitions 、降霊術に関係した心霊現象、そしてこれら全ての現象の歴史、である。
1885年には米国でもウィリアム・ジェームズらによって米国心霊現象研究協会 (ASPR) が設立されて、
1890年には元祖 SPR の支部になった。有名な支持者には、アルフレッド・テニソン、マーク・トウェイン、
ルイス・キャロル、カール・ユング、J. B.ライン、アーサー・コナン・ドイルなどである。

664名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 23:10:54
>>657
鋭いですね。同意します。
665名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 23:15:21
どうあっても仏教をオカルトにしたい奴がいるな
霊魂の実在すら証明できないくせに プッ
666名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 23:16:52
>>657
そんなところだろうね
667名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 23:22:23
どうあっても仏教を唯物論にしたい禿がいるな
霊魂の不在すら証明できないくせに プッ
668名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 23:23:04
>>663
その後SPRは心霊主義と敵対関係になったらしいね。
なんでわざわざそれをコピペしたの?
669名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 23:23:13
タイトル:真宗はなぜ嫌われるか? 第4巻
URL:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1175264388/
【糞スレランク:A】
直接的な誹謗中傷:70/666 (10.51%)
間接的な誹謗中傷:12/666 (1.80%)
卑猥な表現:4/666 (0.60%)
差別的表現:28/666 (4.20%)
無駄な改行:5/666 (0.75%)
巨大なAA:7/666 (1.05%)
by 糞スレチェッカー Ver0.71 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi
670名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 23:29:19
>>665
釈迦如来の教えを否定する輩は仏教徒を名乗るのを止めてくれよwww
671名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 00:06:08
>>647
バカ野郎。何度も書かせるな。
霊魂の証明なんか科学の分野だ。宗教の世界と科学は関係ない。
科学的に存在しなくても仏教で阿弥陀仏、輪廻、浄土、魂心識神を説いてればそれで良いし、先ずは人に質問する前に真宗ハゲが論破された全ての問題と疑問に答えるのが先だ。
672名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 00:10:49
>>652
あなたは文盲ですか?
それとも文豪ですか?
散々「ならば、その往生する主体は何だ?」
と対論を出して突っ込み入れてますが何か?
親鸞の夢のお告げやその他盛り沢山。
673名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 00:13:01
>>657
いや、推測というよりそれで正解だからw
674名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 03:39:31
つ〜か、将来地獄に堕ちる人たちが、何故、霊魂が実在するだのしないだの言い合ってんの?
いくら言いあおうが、地獄の苦を受けるだけなのに。
霊魂がある、もしくはない、とはっきり解っても、地獄逝きは逃れられないのに。
いくら客観視しようが、身体を引き裂かれ、高熱に焼かれ、鉄の觜をもった無数の虫に食い千切られ、
あまりの苦痛に気を失っても、風が吹けば元に戻り、
また無数の虫がうごめく灼熱の池に放り込まれ、堪え難い苦痛をいつまでも受けつづける、
それが自分の将来のすがたなのに。
嘘だ嘘だと頭を振ってももう間に合わないのに。所詮そんなのは観念にすぎないんだと思っても、
苦痛は現実にあらわれる容赦しないものなのに。まだ他人事だと能天気に思っている。
己のしてきたこと、これからすることに何ら反省することなく、注意を払うこともなく生き、
食い、貪り、欲望のままに振る舞い、自己保存のために平気で他人を傷つけ、
罪悪を罪悪とも思わない者が行き着くところはそこしかないのに。
夢うつつで、本当おめでたいことだ。
真宗禿は、それくらいちゃんと説けよ。お前ら、観念論者、お布施泥棒も
また行き着くところでもあるんだから。ごまかしてないで、はっきり言えば?
675名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 06:12:08
>>648
588 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/04/20(金) 17:28:11
日本人の素朴な祖霊感覚からすると、
天や山から、草葉の陰から見守っている、というのが素直ではないのか。
霊はお盆の迎え火、送り火の見える範囲にいるのではなかろうか。
京都だと大文字の五山が見えるあたりとか・・・
676名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 08:12:38
>>674
こわ
677名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 08:13:03
霊魂の存在を肯定している連中は霊魂はあるあるといってるだけで
具体的な話に全く言及しないというのはどういうことでしょうか?
論理的に霊魂の存在を証明しないと唯物論は否定できませんぜ。
霊魂の証明は科学の分野だから自分たちには関係ないという逃げはおかしい。
なぜならば唯物論は科学的社会主義の研究によって裏打ちされているのだから
(これを一般的に弁証法的唯物論という)そちら側も科学によって対抗する
べきじゃないのでしょうか?
ただ単に「霊魂はある」というだけの観念論じゃ誰も納得しませんぜ旦那。
678名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 08:34:53
その科学的社会主義で何百万人を死に追いやったんだ?
679名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 08:37:49
>>677
ほう、スレ違いの文豪が現れたようだな。
ここは、真宗禿に、霊魂の存在を納得させるスレではない。
科学、科学と得意になっているようだが、それは又別の話。
実際、そういう霊魂実在論の科学的根拠が知れたければ、自分で調べれば良い。
いくらでも見つかるだろう。まあ、禿は脳が固着している故、絶対に認めようとはしないだろうが。
釈尊自身が、死後の世界、輪廻、断滅論の否定、因果応報、地獄、昇天論を説いているのだから
それに、背いたことばかりを言う真宗禿は嫌われるんだ、ということを突っ込まれているのだぞ。
真宗禿の詐欺的主張に対して、4巻にわたって提示され、ことごとく逃走を続けている疑問に
全て、答えてから、その「逃げている」という見当違いの言葉を発するがいい。

680名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 08:51:29
真宗禿は、唯物論の論拠が量子力学の発見により崩壊しているのを知らないらしい。
681名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 08:52:48
>>677
六師外道の一つである唯物論に固着する真宗禿ワロタ。
682名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 10:09:12
>>677
ここ、全部じっくり読んでからにしておけ。

日本超心理学会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jspp2/images/aboutpara/tit02.gif

683名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 10:11:43
684名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 10:49:03
>>677
>霊魂の存在を肯定している連中は霊魂はあるあるといってるだけで
>具体的な話に全く言及しないというのはどういうことでしょうか?
ならば、ないないと言ってきた真宗ハゲの教義を否定したら、具体的な話に全く言及しないというのはどういうことでしょうか?
仏教では霊魂は「ある」と言っている。それは科学的見解ではなく仏教の思想による「教義」に於いてだ。
お前達が作り出した「仏教無霊魂説」は既に証明されたように全くの嘘なんだよ。そこで科学を持ち出しても無意味なんだよ。解るか?
もっと解りやすく言えば「例え霊魂が科学的に存在しないという証明がされても無意味」なんだよ。

>論理的に霊魂の存在を証明しないと唯物論は否定できませんぜ。
科学論争がしたいならスレ違いだからヨソでやれ。老婆心ながら言っておくが、唯物論では仏教は成り立たない。
685名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 10:51:32
>>677
>霊魂の証明は科学の分野だから自分たちには関係ないという逃げはおかしい。
>なぜならば唯物論は科学的社会主義の研究によって裏打ちされているのだから
はっ?唯物論が科学的社会主義の研究に裏打ちされてるからなんだ?それがどうした?仏教はそんな主義とは全く無縁に成立してますが?
それにお前、そんな短い文章ですら理論崩壊して文豪化してるぞ。
>霊魂の証明は科学の分野だから自分たちには関係ないという逃げはおかしい。
その理由

>なぜならば唯物論は科学的社会主義の研究によって裏打ちされているのだから
全く理由になってないだろうがwww
何が「なぜならば」だよwww
宗教は思想であって科学ではない。教義と科学は別分野。宗教は別に科学の裏打ちなど必要ない。
神がいる。仏がいる。天国や極楽がある。と、科学で証明されていない概念でも信じるのが宗教だ。
仏教の基本である「因果応報」ですら科学的には証明されていないぞ。
阿弥陀仏の実在もだ。

>そちら側も科学によって対抗する
>べきじゃないのでしょうか?
だから科学論争がしたいならスレ違いだ。ヨソでやれ。こちらは仏教教理の世界観で、教義の理屈で話をしている。
>ただ単に「霊魂はある」というだけの観念論じゃ誰も納得しませんぜ旦那。
仏教では「霊魂はある」と説いてるんだからそれで結論は出てるんだよ。
それが気に入らなければ信じなければ良い。但し、信じないならそいつは仏教徒ではない。
ところで、ただ単に「霊魂は無い」というだけの観念論じゃ門徒は誰も納得しませんぜ文豪!
686名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 11:14:34
仏教無霊魂説に洗脳されているだけの真宗禿には、
霊魂を巡る科学論争すら出来ないだろう。
687名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 11:39:49
こういうのがもっと社会的に認知されれば、真宗禿はこまるんじゃないの。

【速報】ゴールデン進出の「オーラの泉」初回放送スペシャルは視聴率23.8パーセントの好スタート!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1176903304/
688名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 11:42:39

ダムだった。
689名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 12:28:37
>宗教は思想であって科学ではない。教義と科学は別分野。宗教は別に科学の裏打ちなど必要ない。
>神がいる。仏がいる。天国や極楽がある。と、科学で証明されていない概念でも信じるのが宗教だ。
>仏教の基本である「因果応報」ですら科学的には証明されていないぞ。

観念論だな。
もうお話にならんな君らは ハハハ・・・
690名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 12:32:11
>>687
>こういうのがもっと社会的に認知されれば、真宗禿はこまるんじゃないの。
うん。困るから「悪徳霊感商法」「統一協会の勧誘」「カルト宗教」などの様々な社会悪と絡めて
無理矢理関連づけてご解説をブッこいて、イメージ操作、印象操作を行い、それらに纏わる精神世界やその周辺分野の
「人・モノ・団体・思想」などを全て
「悪 者 に 仕 立 て あ げ ま す」
必ずやるハズだから監視していて下さい。
絶対に社会悪と「抱き合わせ」にして、安易に○○するのは危険だ。等と警鐘を鳴らして社会に否定的空気を作ろうとする。
そういうのを信じさせまいとして、社会の敵に仕立てあげ「胡散臭い」「キケンな人」という「差別」をするイメージ作戦を
行い、それらを纏めて社会から排除しようとします。それが芸風だから。
ここで指摘されてるのも知らずに、そのうち真宗ハゲが寺や自身のブログやホムペ、出版物などでまんまとやらかすハズです。
691名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 12:33:14
>>690
また×15騙されてダム板に飛ばされたわけだが 15
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1176903304/
692名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 12:36:40
>>689
散々否定されたのでまた捨て台詞で逃亡か。
で、暫らく間を置いてまた出て来るんだろ?
定番のパターンwww
693名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 12:42:10
>>689
>もうお話にならんな君らは ハハハ・・・
確かに真宗ハゲはお話にならんな。自爆教義の矛盾など散々指摘されて
論破されても、一切反論できずに未だに逃亡だからな。
694名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 12:44:01
仏教は梵我一如否定から生まれています。
従って仏教は無霊魂説を採らざるをえないのです。
695名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 12:48:39
>>694
アートマンは世界の創造者であって人間の霊魂などではない。
従って仏教は無霊魂説など説いていないのです。
696名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 12:50:58
輪廻する主体は一体何なんでしょうか?
697名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 12:54:25
>>696
それは往生する主体と同じでしょうね。
肉体ではありえないのだから。
698名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 13:06:28
>>695
だから嘘つけ。

コピペ
真宗ハゲが捏造し、情報操作してバラまいている
「仏教無霊魂説のウソ」を証明するシリーズのコピペ

235:名無しさん@京都板じゃないよsage2007/02/13(火) 22:11:52
春秋社:水野弘元著「仏教の基礎知識」より引用

126項:業報説と無我説
業報輪廻説では、過去世から今世、今世から来世にかけて三世にわたって生類が輪廻転生するとされるが
他方、仏教本来の学説では無我ということがいわれて、主体的な自我を否定している。
無我であるとするならば、輪廻の主体は何かと言うことになる。主体的自我を説く外教では、この
自我が業報輪廻の主体であるということができるけれども、主体的自我を否定する仏教ではなにが輪廻の
主体とされるであろうか。
ここで注意すべきは、仏教で否定する主体的自我とは、不生不滅の永遠の実体としての形而上学的
主体であって、生滅変化する現象的な主体はこれを認めているということである。この現象的な
主体に霊魂とか人格とか言う名をつけるならばそれでも良い。この意味で、仏教では輪廻の主体と
して霊魂を認めるけれども、その霊魂は不生不滅の実体ではなく、絶えず変化する現象的な存在である。
(以下略)

どういう根拠で真宗禿は死後の存在としての「霊魂が無い」と言うのか理解に苦しむなあ(棒読み)
(・∀・)ニヤニヤ
699名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 13:12:24
>>698
間違い
>>695>>694
700名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 19:33:02
何が間違いじゃヴォケ
701名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 19:52:48
>>696
>>697の言う通り。
善導(浄土宗の浄土五祖の一人、真宗にとっては七高僧の一人)の高弟懐感(やはり、浄土宗の浄土五祖の一人)が
『釈浄土群疑論』の中で極楽に往生する衆生の中有(中陰)での状態について議論している・
702渡海 難  ◆Fe19/y1.mI :2007/04/24(火) 20:22:45
 親鸞は霊魂の存在を否定していない。僕はそう思う。ただ、自分は霊魂の存否について正しい
認識を持っているぞと言う主張も、親鸞はしていない。霊魂の存否など、現代でさえまだ固まっ
てないのに、鎌倉時代の人に固まった認識があったとは、僕は思えない。
 あの時代は、人間全てが心の臓を持っていて、心の臓は生まれたときから死ぬときまで一寸の
休み無く動き続けているという認識だってあったかどうかわからん。鎌倉時代の人が「霊魂はあ
る。心臓は存在しない」などと発言していても、誰も信じないだろう。鎌倉時代の霊魂説など取
るに足らない。ましてそれより二千年近く以前のインドの人の霊魂説などさらに取るに足りない
だろう。
 霊魂は存在するのか、しないのか。大事なのは存否論じゃない。それよりまず、「神や霊魂な
ど人間には祀ることができない」というこの主張に注目したい。神や霊魂などが存在しなければ、
確かに祀っても意味がないだろう。親鸞の主張は、仮に神や霊魂が存在しても、そのようなもの
を祀るのは意味のないことだということだ。これは、霊魂存在説を支持する人に刃を向けている。
神や霊魂の存在を信じることは何ら問題じゃない。確かに神や霊魂は存在するんだろう。それで
はそれを、祀るんですか、祀らないんですか、そういう問いが鎌倉時代から突きつけられている。
そういう認識を持つべきだろう。

 光明寺の和尚の云わく、上方の諸仏、恒沙のごとし。還りて舌相を舒(の)べたまうことは、
娑婆の十悪・五逆、多く疑謗し、邪を信じ、鬼に事え、神魔をあかしめて、妄に想いて、恩を求
めて福あらんと謂えば、災障禍横さまに転いよいよ多し、連年に病の床枕に臥す、聾・盲、脚折
れ、手攣きおる、神明に承事してこの報を得るもののためなり。いかんぞ捨てて弥陀を念ぜざらん、と。
703渡海 難  ◆Fe19/y1.mI :2007/04/24(火) 20:23:44
 善導は言う。世の中に無数の哲人・賢人がいる。彼らが異口同音に言っていることがある。例
えば、十悪という大変な悪事を行い、あるいは五逆の罪を犯し、真理を疑い謗っているかぎり、
それで邪を信じ、あるいは鬼(霊魂)を祀り、神々や悪魔を祀り、自分勝手な想像をたくましく
し、恩を求めて幸福を求めれば、必ず不幸になるだろう。そのように言っている。
 十悪を犯し、あるいは五逆の罪を犯し、あるいは真理を疑い謗っている限り、どれほど霊魂を
祀り、神々を祀っても、必ず不幸になる。そう言っているのだ。十悪を犯し、あるいは五逆の罪を
犯すような者はまず阿弥陀を念じなさい。善導はそう言う。親鸞はそれに共鳴している。さあ、
この考えに賛成するか、反対するか。親鸞はそう聞いてきている。
 霊魂を祀り、神々を祀っても、不幸になる者は、阿弥陀を念じても不幸になるだろう。霊魂や
神々を祀ることと、阿弥陀を念じることにどんな違いがあるのか。違いなどはないと考える者は、
反対論に立つだろう。
 十悪を犯し、あるいは五逆の罪を犯しても、霊魂を祀り、神々を祀れば、霊魂や神々は必ず助
けてくれる。そう考える人も反対論に立つだろう。これを考えよう。
 霊魂を祀り、神々や悪魔を祀れば、人は幸福になるのか、ならないのか。どうしたら人は幸福
になるのか。霊魂論は、極めて現実的な問題で問われているのである。 (続く)
704名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 21:20:53
The Buddhist schools differed among themselves to a great degree; they have,
however,one thing in common - the denial of substance(atman).
705名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 21:58:58
>>704
So what?
706名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 22:05:09
【轢き逃げ】 真宗禿総合スレ第1巻 【少女買春】
707名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 23:28:19
今日祖母の通夜で説法があったんだが…

・あの世と現世は同一であって決して穢れは無いので参列者へのお清めの塩を配らない
・きんさんぎんさんは世界一稀な幸福者

っていう説法をお経よりも長い1時間でウダウダと…
 
708名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 23:44:54
通夜で憲法9条。
真宗最凶・・・
709名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 23:53:11
確かにそんな荒業ができるのは真宗禿だけだ。
710名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 01:19:39
【塩否定】 いのち禿総合スレ 【霊否定】
711名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 09:02:31
死んだら無になるんだったら、
宗教なんか全部虚構になってしまう。
それならば、道徳で十分だ。
真宗禿は、自らが唯物論者となっていることにも気づかないのだな。
712名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 09:20:49
>>704
初期経典のうちでも比較的古層に属するといわれる経典(韻文)では、
アートマンを否定してないようだが。

「自我と無我」中村元編 (平楽寺書店)

「経蔵の中の最古層に表明されている無我説によると、何ものかを『わがもの』『われの所有である』と考えることを排斥している。
 そうして修行者はまず『わがもの』という観念を捨てねばならぬという。したがって無我説とはこのような意味における我執を排斥しているのである」(P8)

「以上、古い詩句の中において『わがもの』あるいは『アートマン』の観念について論及している諸句を検討したのであるが、
 それらの所説は、古ウパニシャッド及びジャイナ教において説くところと大体において共通である」

「初期仏教における我に関する見解は以上のごとくであった。したがってわれわれはこれを無我説と呼ぶことを躊躇する。
 『無我』という語は誤解をひき起し易い。初期の仏教においては決して『アートマンが存在しない』とは説いていない。
 むしろウパニシャッドなどの思想と多分に密接な連関を有するのである」(P24)

「このように、初期仏教においては、アートマンを否認していないのみならず、アートマンを積極的に承認している。
 まず道徳的な意味における行為の主体としての自己(アートマン)を行為の問題に関する前提として想定している」(P28)

「さらにまたアートマンならざるものをアートマンと解することが排斥されているのであるから、
 アートマンをアートマンと見なすことは、正しいことなのではなかろうか。
 聖典自身は明らかにこの立場を承認している。
 原始仏教においては自己(アートマン)を自己(アートマン)として追求することが正しい実践的目標として説示されている。
 すなわち真実の自己を求むべきことを勧めている」(P28)

713名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 09:27:03
>>712の続き

そして、時代が下れば、偏屈な弟子が教えを誤解することとなる。
真宗禿の霊魂否定=仏教無我(無霊魂)説は、根底から誤りなのである。
「釈尊の教えを否定するものは、仏弟子にあらず。」なのだ。

「自己を愛し、自己を実現すべきことを説いているにもかかわらず、
 その自己(アートマン)がいかなるものであるか、
 ということについて、形而上学的にいかなる説明も与えていないのである。
 この事実は、インドにおける他の哲学学派と、いちじるしい対照を示している」(P51)

「最初期の仏教が多く、『わがもの』という所有観念を捨てるべきことを教え、
 アートマンに関しては、アートマンを愛し、護り、アートマンを実現すべきことを強調するのに対して、
 散文の部分においては、むしろわれわれが対象的に把捉し得る何ものもアートマンではない、ということを強調する。
 ところで散文の部分で強調されている思想を受けて、後世になると遂に『アートマンは存在しない』という意味の無我説が確立するに至った」(P76)
714名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 09:34:42
かってに仏教(釈迦の教え)を唯物論にせぬよう。真宗禿は良く読んでおけ。

「原始仏教の思想T」春秋社 はしがきより。

できるだけ客観的なすがたで、最初期の仏教を叙述することができたのではないかと思う。
だからあるいは読者が期待しておられた最初期の仏教のすがたと異なり、
失望させることになるかもしれないが、それは許していただきたい。
実際に述べられている教えは、ここに説かれているとおりのものなのである。
この書の読者は次の二つの点で、あるいは失望を感じられるかもしれない。
第一に、仏教とはこのようなものだ、とあらかじめ考えておられたことと、
本書の所説がかなり異なっているかもしれない。
しかし著者はインド思想史の流れの中から仏教が現われて来た所以を位置づけようとするものであり、
どこまでも客観的な確実な証拠にもとづいて議論を進め、先入観を排除することに努めた。
客観的に立論することにより、かえって後世の大乗仏教などとの思想的連関ないし対比も明らかになったと思う。
第二に、原始仏教に関する従来の諸書と内容が異なることがある。しかしこの書は原始仏教聖典のうちでの古い資料(主として詩句)
にもとづいて論述したのであるから、原始仏教聖典一般(主として散文)にもとづいた研究とは内容が異なるのは当然である。・・・

715名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 09:44:49
アートマン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヒンドゥー教 基 本 教 義 輪廻、解脱、カースト
神 々 ブラフマー、シヴァ、ヴィシュヌ (クリシュナ)
聖 典 ヴェーダ マハーバーラタ(バガヴァッド・ギーター) ウパニシャッド ラーマーヤナ
人 物 シャンカラ、グル
修 行 法 ヨーガ
地 域 インド、ネパール、バリ島

アートマン (Atman) は、意識の最も深い内側にある個の根源を意味する。
ヴェーダの宗教で使われる用語で真我とも翻訳される。最も内側 (Inner most)を意味する
サンスクリット語の Atma を語源とする。アートマンは、個の中心にあり認識をするものである。
それは、知るものと知られるものの二元性を越えているので、アートマン自身は認識の対象にはならないといわれる。
ゴータマ・ブッダによれば、「我」は存在しないため仏教においてアートマンの用語は一般的ではないと思われる。
無我を知ることが悟りの道に含まれる。しかし、個の中心にある「無」を知ることが悟りとされることもあり、
この場合、「無」が「アートマン」と同じものだと捉えることもできる。
また、初期のウパニシャッドであるブリハッド・アーラニヤカ・ウパニシャッドでは、
「…でない」によってのみ、アートマンが定義されるされるという。
その属性を「…である」と定義することはできないという。したがって、「…である」ものではない。
すなわち、「何でもないもの」すなわち「何かではないもの」「有るものではないもの」がアートマンで、
これが仏教または禅の「無」と同じ意味だととることもできる。
また、アートマンは、宇宙の根源原理であるブラフマンと同一であるとされる。

716名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 11:05:58
唯物論文豪禿のお手本。

http://www2.big.or.jp/~yba/QandA/04_11_25.html
717名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 11:54:21
>>716
その文豪さんによると、先代法王の転生であるダライラマは偽仏教者に認定されたことになる。
真宗ハゲはチベット仏教を根底から否定しましたね。
今忙しいからまだよく読んでないけど、ぱっと見ただけで他にも突っ込みどころ満載だな。
718名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 12:26:35
真宗禿はこれでも見て、宇宙の仕組みについて勉強しろ。
http://video.qooqle.jp/#the%20secret%20%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%AD%97%E5%B9%95
719名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 12:30:08
720名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 12:45:36
>>719
お前は昨日から間違いとか失敗ばっかだなw
721名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 13:02:54
>>720
文豪の怪文書を読んでしまったせいで頭が混乱してしまったんだろうw
無理もない。迷宮に迷い込むような文豪作品を読まされた日には回復までに時間が掛かる。
722名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 14:00:23
さわやか信州〜♪心もリフレッシュして〜ぇ♪

霊を否定する真宗〜♪でも葬式して〜♪
723名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 14:24:12
混乱させ煙にまき質問に全く答えない。
専門用語を羅列し、
どこに突っ込んでいいのかもわからなくなる程の不気味な長文を作成する。
そして、異常なまでに霊魂にこだわり続ける。
実は、趣味がオカルト批判だったりする。
それが、文豪の証。
724名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 14:33:22
>>702さんが、スルーされている件について。
725名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 14:34:49
>>720
自嘲します
726名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 21:36:36
真宗禿と戦うものは、自分もそのため真宗禿とならないように用心するが良い。
そして、君が長く長文を覗き込むならば、長文もまた君を覗き込む。
727名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 21:37:30
真宗はなぜ嫌われるか?
それは










山田一馬がいるからです。ハイ
728名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 21:53:02
真宗禿の主張はニヒリズムである。気をつけよう。
729名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 22:15:39
親鸞と善鸞←親子ケンカで息子を勘当

法然上人に破戒を許され自分は息子一人許せない、駄目だ!こりゃ

次!いってみよー
730名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 22:19:56
関東に建設した革命党の組織を乗っ取られるのを恐れ、
善鸞に反党分子の汚名を着せて除名したとされています。
731名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 23:15:56
通夜の法話が憲法9条。
もう坊主辞めれ・・・
732名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 10:30:53
安倍内閣、半年だけの成果(抜粋)
---------------------------------------------
北朝鮮経済制裁      → 実施中
テロ機関・朝鮮総連圧力  → 実施中 
防衛省昇格        → 済
集団的自衛権        → 研究中
日米豪印4ヶ国同盟    → 推進中

国民投票法案        → 成立予定
憲法改正          → 準備中
教育基本法改正        → 済
教員免許更新制度      → 立法中

在日朝鮮人・参政権法案  → 阻止中
人権擁護法案        → 阻止中
公務員改革法案       → 準備中
天下り制限         → 立法中

「従軍」慰安婦捏造     → 強制を完全否定
南京「虐殺」捏造     → 未

サラ金壊滅        → 実施中
パチンコ壊滅        → 検定規制強化中
同和利権にメス       → 実施中
在日朝鮮人資産凍結    → 未
733名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 11:11:46

「霊魂は無い、輪廻など無い、天国地獄も無い。」

と、近代的科学的合理的宗教へと変革し、世間に阿ったことが逆に仇となったようだ。

もうこれからは、その手は通用しない、世間は本物を求めている。

真実は、小手先の小賢しい人間の知識で曲げられるものでは無い。

反日唯物論禿は、頭を剃って、反省するしかあるまい。

734名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 11:51:42
霊実在論を主張する人々

宗教者、哲学者、倫理学者、宗教学者、東洋思想家(易、風水等)
東洋医学者、心理学者、生気論生物学者、精神医学者、脳神経医学者
量子物理学者、武術家、小説家、評論家、建築家、教育家
735名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 15:40:56
神智学と日本仏教 

神智学が日本に最初に紹介されたのは、1886(明治19)年、
オルコット『仏教問答』の翻訳に始まる。
これは、西本願寺派の最高幹部の一人、赤松連城が熊本の僧侶で
仏教改革者の水谷仁海から原書を受け取り、翻訳出版に動いて実現したものである。

仏教系の出版物でも、この時期は神智学関係の記事が非常に多い。
特に、西本願寺の普通教校で始まった改革運動「反省会」が出版していた雑誌「反省会雑誌」
、あるいは、普通教校の英語教師、松山松太郎が中心となって編集されていた「海外仏教事情」
をはじめとして、「浄土教報」(教報社)など、1889(明治22)年をピークとして
多くの神智学記事が翻訳紹介されている。

このように、このころは真宗禿もまともであったようだ。
 
736名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 15:42:58
神智学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

神智学(しんちがく、Theosophy)は、19世紀のオカルティスト、マダム・ブラヴァツキーによって
提唱されたオカルト運動である。
心霊、および霊的世界を研究する事で、人間の精神の内部に潜む「宇宙の根元と同質のもの」を掘り起こそうとするものである。
全宇宙の過去と未来がすべて記された、時間と空間を超越した“超”記録「アカシック・レコード」(アカシヤ年代記)が存在するとして、
秘儀参入者や予言者はそれにアクセスして知識を得ることが出来ると主張する。
その主張に従えば、人類とその文明の進化には七つの周期があり、現在はその五番目の段階に当たり、
それ以前にはレムリアやアトランティスなどの先史文明があったといい、
現在の人類も七つの亜人類に分れ、今はその五番目の段階にあるらしい。
また、人類の進化を指導するハイアラーキーという霊的存在の働きを認めている。
なお theosophia の語自体はすでに近世初期の神秘主義思想に使用例がみられる。

737名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 17:29:48
霊不在論を主張する人々

真宗禿、共産主義者、日教組組合員、カルト被害弁護士、
反オカルト科学者、松尾貴史、左翼文化人、唯物論者
738名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 17:44:23

大槻教授を忘れちゃ困るよ
739名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 23:15:17
神智学と人智学ってどう違うんですか?
ルドルフ・シュタイナーって一体どういう人物なんですか?
740名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 23:15:50
真宗スレでやったほうが真宗禿は困るんじゃない?
もっともこのスレ自体が、常に被害者を演じる真宗禿の自作自演ぽいが。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 23:22:02
真宗スレ荒らしのスクツかよここ?
アホが自ら白状しとるわw
742名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 23:28:17
>>740-741
お前何回線使うとるんや・・・
743名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/27(金) 06:03:41
おっすおら真宗の勉学をしてる見習いのもんだよ、若造だよ
ホントこの板とか見てると真宗はどこへいっちゃうんだろうね

どっかの偉い人が言ってたけど、教えを理解しようとしてるだけで自分で行ってはいないって言ってた
所詮現代に生きる坊さんはこういうもんだってやつかな

私利私欲に走る坊さんも結構いるから、コイツ駄目だわって思ったら違う宗教か寺に乗り換えるといい
744名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/27(金) 08:58:02
745名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/27(金) 09:04:50
>>743
若い人が、頑張るしかないのでは。
団塊の世代は、もう頭脳が固着しているから、変われない。
746名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/27(金) 09:14:47
>>739
シュタイナーは、ネ申。
747名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/27(金) 09:54:39
>>744
翻訳者の西川っていう人は、たしか、密教のお坊さんだった気がする。
748名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/27(金) 12:44:35
方向性を間違えば、
どれほど勉強しようが、文豪になってしまうのである。
749名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/27(金) 13:09:48
ここまで読んだ
なかなか面白かったが釈明してるやつの言い分は読む気うせるな
内部で教義を巡って言い争ったり、権力闘争ばっかしてて
周りに目がいってないんかね
>>743のまず坊さんみてその後のことを考えろってのが一番重要だな
750名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/27(金) 14:08:31
輪廻の世界(大正大学綜合仏教研究所・輪廻思想研究会 編 2001)

インド・中国・日本・西洋に見られる輪廻思想を中心に,様々な人間観や解説への道を総合的に研究。
元来「人間」という言葉は仏教の翻訳語で,輪廻の一過程を示している。
本書は語源である輪廻思想や仏教を究明しながら,21世紀の新たな人間学を提唱する。12名の気鋭の執筆者たちが,「死後の世界」観に迫る斬新な書。

第一部 輪廻をめぐる諸問題
 1 輪廻思想の研究目的/藤近 恵市
 2 輪廻思想の質的転換から新たな人間学への展望/藤近 恵市
第二部 輪廻の諸相
〔インド編〕
 1 『倶舎論』と輪廻説/阿部 真也
 2 大乗仏教成立の思想背景─輪廻思想を中心にして─/藤近 恵市
 3 阿頼耶識と輪廻説/平賀由美子
 4 ヒンドゥー教における輪廻思想をめぐる諸問題─『バガヴァッド・ギーター』を中心に─/小山 典勇
〔中国編〕
 1 法蔵華厳思想における一特徴としての因果解釈─『華厳経探玄記』の用例から─/舘野 正生
 2 中国仏教における輪廻について/高橋裕美
 3 中国における輪廻思想の受容/横井 克信
 4 『水滸伝』に見られる中国の死生観/玉山 元信
〔日本編〕
 1 葬式仏教と輪廻の問題/小山 典勇
 2 輪廻神学の可能性─ジョン・ヒックと野呂芳男の場合─/久保 紀生
〔西洋編〕
 1 西洋神秘思想における輪廻観─古代・中世を中心として─/合田 秀行
 2 西欧人の考える前世と死後の世界/柳堀素雅子
 3 近代ヨーロッパにおける「輪廻」理解/臼木 悦生
第三部《誌上トーキング》輪廻の世界を巡り歩いて
 あとがき/藤近 恵市


751名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/27(金) 14:16:29

真宗禿も取り残されないうちに、読んでおけ。
752名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/28(土) 12:56:02
うちの親族みな真宗なんだけど
先週、従妹の法事で
亡くなった人から自分自身を見つめる機会をいただく
で自分が当たり前のことさえも見つめれない生き物なんだと気付かせてもらう
それが法事とか葬儀て言ってた
これは違うの?
753名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/28(土) 18:40:53
ちがいます。
754名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/28(土) 20:08:56
>>752
違います。そういう意義がないとは言わないけど・・・。
>で自分が当たり前のことさえも見つめれない生き物なんだと気付かせてもらう
>それが法事とか葬儀て言ってた
ならば、それに気付いたら二度目以降の葬儀や二度目以降の法事は意義がなくなります。(真宗ハゲに
それを指摘すれば二度目以降も学ぶことはある等と、次々と学習テーマを変えてくるだけなのは百も承知)
それより、そんなことは人が死ななくても、葬儀や法事に望まなくても、本を読むなり法話を聞くなり
して学べば良いことです。いや、そうするべきです。皆等しく自分でそれを学んでから臨終を迎える
べきです。
葬儀を学習会、勉強会にして死者を教材にする等とはこざかしい限りです。
各人が葬儀を学びの切っ掛けにするのは勝手ですが、それは「主」ではなく「従」です。
悲しむ遺族にコレを切っ掛けに自分を見つめろとか言うなら本末転倒です。
故人を追悼する遺族や友人が望むのは、真宗唯物論教義や人権、差別、憲法九条の有り難いお勉強
ではなく、故人の冥福と悲しみの共有です。
755名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/28(土) 20:23:13
>>752
 そんなことを言った真宗「僧侶」はいくらお金を請求したのでしょうか。
756名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/28(土) 20:30:10
>>754>>753お返事ありがと
>>755
請求はないけど父が2万つつんでたよ
757名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 00:17:48
>>756
そんな連中にいちいち礼をいう必要はない
デタラメを教えてもらって礼をいうバカはおらんだろw
それであってるよ
758名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 00:20:02
>>752
霊魂が無いから葬儀など無意味です。
真宗では、坊主に貢ぐのが門徒の役割です。
759名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 00:25:18
【嵐を】 神社・仏閣板を面白くした真宗禿 【呼ぶ】
760渡海 難  ◆Fe19/y1.mI :2007/04/29(日) 00:26:51
 親鸞の立場を考えると、少なくとも親鸞は霊の存否については結論をパスしているようだ。心
臓・肝臓・腎臓などの区分けも十分できていなかった鎌倉時代という時代背景で考えると、親鸞
の選択は正解だと僕は思う。まあ、21世紀も後半になると、死後の世界とか霊魂について、状
況はもっとはっきりしてくるかも知れない。

 親鸞仏教で提起しているのは、例えば人として指弾を受けるような行為をしてきた人が、いく
ら霊魂や天神を祀っても、不幸になるだろうということだ。これには反論もあるだろう。人はど
んなに悪いことをしても、どんな悪人だって、ご先祖様の霊魂や神様を祀れば、絶対に幸せにな
る。祀ったことで不幸になるなんてことはあり得ない。そう思っている人は多いだろう。浄土真
宗はこの考えを否定するのだ。

慈雲大師の云わく、然るに祭祀の法は、天竺には「韋陀」、支那には「祀典」といえり。すで
に未だ世を逃れず、真を論ずるは俗を誘うるの権方なり、と。

 霊魂や神々を祀る方法が、インドではバラモン教の韋陀という書に書いてある。中国では祀典
という書に書いてある。韋陀の記載も祀典の記載も、世を逃れず。つまり迷いの世界、六道の輪
廻を切るような内容ではないということだ。つまり、生死生死を繰り返す輪廻は切れない。死ん
だ人を祀るような内容では、人として指弾を受ける行為をした人は、その報いで必ず不幸になる
だろう。霊魂や神々を祀っても不幸になるというのはそういうことだ。
 死者を祀る祀り方を書いてある書の中に真実も確かに書いてある。しかしそれは人々をより大
きな真実に導くための手段であり、死者を祀る祀り方の中に全ての真理が含まているわけではな
い。

 さあ、ここを考えてみよう。霊魂や神々を祀る方法では輪廻は切れない。念仏の法なら輪廻が
切れる。親鸞はそういう。親鸞のこの考えに賛成するか反対するか。親鸞は我々に問いの刃を向
けている。輪廻とは何か。迷いとは何かを考えよう。
761名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 02:09:24
親鸞の仏教に限らず一般的に仏教は無我、無自性、無常の立場をとるから
霊魂というのはまずいので中陰(中有)という概念が考えだされたんだと思う。
762名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 04:11:02
真宗禿は逃亡するばかりだね。
763名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 05:41:07
前回書き込みした若造だけど>>756の二万は多すぎるかもしれん
家に財力があり、痛くも痒くもないってのだったらいいと思うが無理に払うことはない
法事を家の手伝いやバイトでやったことあるんだが、3千円〜3万くらいだったな
0円\(^o^)/って時もあったんで、まあ好きな額でよさそう

自分の家の場合だが頂いたお金は寺の資金として貯金、その中から給料をだすって感じ
寺の金は本堂の修復や檀家の方々のお弁当代等、後はお東にお金を送金してるようだ
細かいとこまでわからんがそういうのに使ってる

それと渡海ってのは何なの?
親鸞はもう亡くなってこの世にいないんだし、自分がそうだって悟ったらそれでいいと思うんだが
だいたい他人に無理強いしてるのが意味わからん、教えてくれって頼んでないのにね
薄っぺらい内容だけど、真宗に詳しくない人から見たら意味不明な内容
理解してほしかったら、例え話とかでわかるようにしてくれよ
764名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 06:02:30
>>761
永遠不滅の「本体」としては仏教はこれを認めないが、生前の業が死後に異温として
相続されるという考えならば何も問題はない。

>>763
渡海さんは文豪を目指している学生さんです。
枝葉が茂って何が言いたいのか判らないと思いますので要約しますと
「如来に対する絶対の『信』を得ると7回生まれ変わるまでに成仏する」
つーことです。他の色々書いてある部分は読むだけ無駄ですのでスルーしませう。
765渡海 難  ◆Fe19/y1.mI :2007/04/29(日) 12:58:27
>>763
> 法事を家の手伝いやバイトでやったことあるんだが、3千円〜3万くらいだったな

 「親鸞はもう亡くなってこの世にいないんだし、自分がそうだって悟ったらそれでいいと思う
んだが」などと、こんなことを考えている人にしては貰いすぎだな。
 どうせ信心なんかかけら程も無いんだろう。仏教なんかの教えと言っても、おぬしは自分勝
手に我流で思い固めているだけだろう。
 お布施というのは、本来は「親鸞様へどうぞ」という趣旨で、親鸞様に渡されているものだ。
信心もないおぬしの行為は猫ばば詐欺になるんじゃないか?。 親父さんに聞いてみるといい。
まあ、もっとも、お布施を貰って何が悪い?と逆に親父さんに反論されるかもしれないけどね(笑)。

 「親鸞はもう亡くなってこの世にいない」。まあ、おぬしの言いたいこともわからんものじゃ
ないが、僕にとっては親鸞は生きている存在なんだ。
 まあ、おぬしにとって死んでる存在が、僕にとっては生きている存在。おぬしにとって生きて
いる存在は、僕にとっては死んでいる存在。まあそうかも知れないな。おぬしに言って通じるよ
うな話ではないだろう。

>だいたい他人に無理強いしてるのが意味わからん

 無理強いしているつもりはないんだ。自分に向けて言っている話でないと割り切って耳を塞い
で聞き流しておきなさい。
766渡海 難  ◆Fe19/y1.mI :2007/04/29(日) 13:00:13
>薄っぺらい内容だけど、真宗に詳しくない人から見たら意味不明な内容

 僕は一在家の親鸞ファンなんだが、2ちゃんねる在住の坊さんより話が分かりやすいと言って
くれている人はいる。
 「親鸞はもう亡くなってこの世にいない」と言ってお布施を貰ってくる坊さんから見れば、意
味不明の内容を書いているように思うだろう。僕なんかに言わせれば、あんた方のその行為の方
が意味不明なんだから、おあいこだろう。もっとも、親鸞は生きていると言っても、生きている
と言う話はあんた等にはちんぷんかんぷんだろうから、おあいこと言っても意味不明だろうね。

>理解してほしかったら、例え話とかでわかるようにしてくれよ

 僕の話は無視して通り過ぎるのがいいだろう。目を覆い、耳を塞いで何度か通り過ぎていると、
何回目かにハット気づくこともあるかも知れない。まあ無いだろうけどね。

>>764
  <笑>
767名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 19:12:41
>765
  お布施って親鸞にあげるものなんですか。
真宗では、仏、法、僧の仏というのは、親鸞ですか。
僧というのは、親鸞ですか。
768名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 22:56:50
精神病の渡海難は放置してください。相手にする価値も無い人間です
ので放置が一番です。現実社会で渡海難が誰にも相手にされないように
無視してください。

▲▼▲▼渡海難とは ▲▼▲▼
2ちゃん以外では誰にも相手にされない人間。
内面から滲み出すキモイ精神のお陰で腐臭が漂い、周りから忌み嫌われ
ているのだが社会が自分のことを理解してくれないと誤解し、浄土真宗の
坊主と思われる人を叩くことでようやく自我を保っているような屑。そのような
卑屈な根性が誰にも相手にされなくなる原因と未だ理解できないようだ。。。。
長い間 社会と隔絶された生活をしているため脳内でいろいろな人と語り
合う事ができる。(自作自演が得意)


※以下の文を10回暗誦して反省してください。

荒らし・煽り・叩きに反応する事は荒らしへの荷担にしかなりません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
荒らし・煽り・叩きを無視できないあなたも荒らしです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
769名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 22:59:36
     ∞〜プーン       〜
      / ̄ ̄ ̄ ̄\   〜 プゥーン
     (  人____)  〜
 〜∞  |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 プーン (6     (_ _) )<オレはこう見えても結構モテるんだぜ!!!!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   | プーン〜∞ 
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |
◆渡海難の正体◆
・引篭り歴10年以上・童貞、彼女&女友達無し(というか友達1人も無し)
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上 ・年賀状は1枚も来た事が無い
・3流大学卒、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリコン
・今行きたい所:秋葉原、オタワ(カナダの首都、ヲタクが集まる所だと思ってるらしい)
・前科5犯(万引き、食い逃げ、性的暴行、強制猥褻、痴漢(存在自体が痴漢))
・好きなゲーム:ゲーム関係なんでも、但しホラー以外(ションベンちびって3日以上放心状態になるから)
・所持エロゲーは軽く1000を越える
・コンビニの処分された弁当しか食べられない、というか最近家族に手料理を作ってもらってない
・風呂には3日に1回しか入らない ・50M走タイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメビデオを1日最低3回は見る ・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味:2CH心と宗教板への書き込みをすること、座禅念仏
 そして浄土真宗関連スレ、親鸞会関連スレを見つけるとここぞとばかり攻撃し、チンポをこすりながらレスを待つ
・カラオケで歌うのはいつもアニソン、というか友達がいなくてカラオケも行けない
・真宗教団と親鸞会と真宗の僧侶を目の敵にしている ・ギャルゲグッズを多数所持
・メル友募集をしても女性からは1通も来ない、(ネカマからは来る、しかも普通に女と勘違いする)
・自分にレスする者全員に対して「ボーズ(坊主)」「親鸞会」と言う恥知らずのリアル精神病患者
770名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 23:03:00
念仏宗渡海会(「こんにちは会」ともいう)
・教祖 渡海 難(「とうみかたし」と読む)
・会費 4000円
・HP  http://www7b.biglobe.ne.jp/~propatent/
・根本聖典(?)親鸞の思想と教行信証(世界数ヶ国後に翻訳されると本人が称している)
「親鸞仏教の正当性を問う」http://mentai.2ch.net/psy/kako/970/970632275.html
「親鸞仏教の正当性を問う(パート2)」http://mentai.2ch.net/psy/kako/975/975404451.html
「親鸞仏教を見直そう。」http://mentai.2ch.net/psy/kako/979/979297776.html
「親鸞仏教を問う(V)」http://life.2ch.net/psy/kako/1000/10001/1000165825.html
「親鸞仏教論 W」http://life.2ch.net/psy/kako/1012/10129/1012997700.html
「□■ЯЯ親鸞仏教(浄土真宗)質問箱RR■□」http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1123906853/
「○●Я親鸞仏教質問箱R(その2)●○」http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1157628310/
・教義 渡海教祖の思いつきで右に左にコロコロ変わる。ある時はお釈迦さまの代弁者となり、ある時は親鸞思
想の代弁者となる。大川隆法の「霊言」のようなものである。
ちなみにカルト教団に「サタン」とするものがあるのと同じく念仏宗渡海会にも「親鸞会」や「浄土真宗のお坊
さん」というサタンが存在し、自分に都合の悪い者がいると「親鸞会」や「浄土真宗のお坊さん」と言って決め
つける。
ちょうど創価学会の「日顕宗」のようなものと思えばいいだろう。
・会員数 ゼロ(笑)
・教祖の性格 一言で言えば基地害、電波。独善的で絶対に他人の言うことを聞かない。
裁判の時弁護士が使うような論法で次々と質問をはぐらかす。
・活動 2chでの布教活動を主とする。
あと、彼にとってのサタンである親鸞会の退会者に狙いをつけて退会者狩りを行うが念仏宗渡海会の信者になっ
たという話は聞いたことがない。
渡海会には「座禅念仏」という行があるそうだ。それを真宗関係のサイトで説いて回った所、次々と拒絶されて
いる。
あと「ああ先生」という呪文もある。詳しいことは分からないが人の意見を聞かない奴に先生もヘチマもあった
ものではないが。
771名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 23:04:48
渡海難のカキコパターン

1 あるスレに突如として乱入。「最初は〜について教えてください」と学習者を装って参加する。
2 スレの参加者がそれに乗って丁寧に教えてやる。
3 その言葉の揚げ足を取って渡海難が攻撃開始。『教行信証』を断章して自分勝手な仏教解釈のコーシャクが
始まる。
4 それに対しスレの参加者が「まともな根拠をつけて」反撃する。
5 渡海難、正論で反撃できなくなり、しばらく黙る。その後、「お坊さんですね」(最近はこのパターンが多
い)か、「親鸞会ですね」と寺や親鸞会批判をする。(大概は奴の妄想)
6 それに対する反撃の後、4〜5、もしくは3〜4がしばらく続く。(7、もしくは8へ)
7 「馬のションベントーク」で相手がウザイと感じるまでけなす。
8 明後日の方向にひたすら答えにならないレスを乱発し、スレの流れをかく乱する。もしくは「仮説」に逃げ
る。「ウソも100回言えば」のクチでそれに騙されて「渡海は真の論者だ」という信者はこの8のシチュエー
ションから生まれる。(9もしくは10へ)
9 (しばらくしてスレが静かになると)一方的勝利宣言をして他スレを荒らしに行く(1に戻る)
10 あまりに渡海難がウザイので2chではスレが下がったり、他のHP掲示板は静かになる、すると「私を恐
れているんだ」と他スレや他の掲示板で言いふらす。
772名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 23:09:16
渡海難のもうひとつの顔=弁理士ベテ(弁理士試験万年不合格者)

渡海堅が弁理士会と 特許庁の癒着を告発する!!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1165575898/
773渡海 難  ◆Fe19/y1.mI :2007/04/30(月) 00:48:41
>> 768-772
 ビックリした方もいると思います。
 渡海難を追っているストーカです。10年近く前の2ちゃんねるの一瞬の一言が忘れられない
で心に引きずっています。かなり粘着質ですが、相手しなければ人畜無害です。
 本派の坊さんのようです。たくさんいるヤクザ坊主の一人でしょう。

>>767さん。

 渡海難からのコメントを待っていますか?。
 私がこれをここで議論し出すと霊魂論が寸断されそうです。外の方がこのスレッドで議論する
のは一向に構いませんが、私の方は控えさせて下さい。私は霊魂論を続けたいと思います。霊魂
論が終われば、引き上げるつもりです。私は心と宗教板の住人と決めていますので、そちらに戻
ります。

 お布施については、 ↓ ここで提起してくだされば、渡海難はコメントさせて頂きます
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1157628310/
774名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/30(月) 01:03:12
常に逃走するだけの真宗禿より、渡海のほうがよほどまともだな。
775名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/30(月) 14:33:09
>>773
> 本派の坊さんのようです。たくさんいるヤクザ坊主の一人でしょう。
また始まったよ、妄想による決め付けが

>>774
渡海信者乙
776名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/30(月) 14:36:15
真宗禿と渡海難は紙一重だということがわかりました。
777名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/30(月) 14:46:27
>>773
つまり渡海はヤクザに追われてるってわけか。
多額の借金を抱えていてまだ返済してないのかな?
778名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/30(月) 23:52:52
渡海さんが来ると必ずスレが荒れるね
779名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/30(月) 23:56:51
真宗禿の工作力を甘く見てはいけない。
780名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 14:08:35
真宗禿は、話題をそらそうとして必死だが、
そうはいかない。

781名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 14:13:08
>>768->>772
真宗禿の仕業か?とても坊主とは思えんな。
782名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 14:32:10
それにしても、現代日本で出版されている仏教解説書なんかは、
ほとんど仏教は無我であって無霊魂であるというものばかり。
戦後の、唯物論仏教学者の広める、通俗仏教解釈であって、これらの説に真宗禿も汚染されているのだろう。
しかし、近年においては、閉鎖的な仏教界においても少しづつ風潮が変わりつつあるようだ。
もはや、日本人の7割が死後の世界を信じており、
その中には、高度な知識を有する医者、学者、技術者なども含まれているのが現状なのである。
真宗禿は、このままだと、詐欺罪になってしまうぞ。


783名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 14:56:11
真宗禿は霊魂を否定することと、迷信について批判することしか能が無いのか。
そんなこと誰も望んではいないんだよ。完全に世間から浮いているのに気づいた方が良い。
784名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 16:52:34
真宗禿は次なる工作を考慮しつつ潜伏中。
785名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 17:10:06
タイトル:真宗はなぜ嫌われるか? 第4巻
URL:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1175264388/
【糞スレランク:SS】
直接的な誹謗中傷:77/784 (9.82%)
間接的な誹謗中傷:670/784 (85.46%)
卑猥な表現:10/784 (1.28%)
差別的表現:32/784 (4.08%)
無駄な改行:6/784 (0.77%)
巨大なAA:9/784 (1.15%)
by 糞スレチェッカー Ver0.73 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=73
786名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 17:23:58
もうまともには反論できなくなって、宗教板からそれ持ってきたのか、、、
真宗僧侶は本当に情けないな。
「進者極楽往生 退者無間地獄」と教えたご開祖に申し訳ないだろ
787名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 17:35:15
真宗禿は闘争(逃走)せよ。
788名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 17:36:37
無我説を即唯物論といってのけるのは如何なものかと思うなあ。
仏法は無我であり無自性であり無常であるというのは基本なんだからね。
寧ろ「霊魂」なる怪しげな物質をつくりあげて様々な事象を説明する方が
如何にも唯物論的だと思うんだけどね。
789名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 17:44:31
真宗ある限り神社・仏閣板に平和は来ない。
790名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 17:45:56
>>782
>戦後の、唯物論仏教学者の広める、通俗仏教解釈であって、これらの説に真宗禿も汚染されているのだろう。

秋月龍a氏の書かれた「誤解された仏教」(講談社学術文庫)を一読する
ことをお勧めします。
氏は真宗禿ではなく臨済宗の僧侶であられた方ですがこの本では無我説の
立場から霊魂の存在を否定されております。
最初私も無霊魂論は真宗だけの特別な説だと思っていましたが実はそうで
はないようですね。
密教の影響を受けておられるお方(特にチベット仏教)は梵我一如という
立場で仏教を語るので到底受け入れられない考え方かも知れませんが。
791名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 17:52:52
葬式・法事にしか使えない真宗禿が「霊魂は無い」などという寝言を
言っているのを聞くと、ならお前は何のために無駄飯食ってるんだと
突っ込みたくもなる。
792名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 18:20:12
>>790
>無我説の
>立場から霊魂の存在を否定されております。
そもそも無我説と霊魂は関係ありません。我は無い。我は実態が無いということと霊魂は別問題です。

>最初私も無霊魂論は真宗だけの特別な説だと思っていましたが実はそうで
>はないようですね。
そうですね。無霊魂をいうのは禅宗もそうです。しかし、禅宗で無霊魂をいう場合は真宗のような
こざかしい近代趣味、科学風味、唯物論的理屈からではないのが特徴です。
何といっても禅宗にかかればこの世の一切のものや認識は全て「無」「空」にされて木っ端微塵。一刀両断にされ切り捨てられますから。
>密教の影響を受けておられるお方(特にチベット仏教)は梵我一如という
>立場で仏教を語るので到底受け入れられない考え方かも知れませんが。
密教は梵我一如という立場ではないです。既出だから過去のレスを読むといいよ。
梵我一如はヒンズー教だよ。
793名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 18:20:34
>>788
唯物論の定義を知らぬのか?
くり返して読んでおけ。
だから、本末転倒の文豪理論だと言われるのだよ。

唯物論
「精神に対する物質の根源性を主張する立場。従って物質から離れた霊魂・精神・意識を
認めず、意識は高度に組織された物質(脳髄)の所産と考え、認識は客観的実在の脳髄
による反映であるとする。唯物論は古くインド・中国にも見られ、西洋では古代ギリシャ
初期の哲学者たち以来、近世の機械的唯物論(特に18世紀のイギリス・フランスの
唯物論)やマルクス主義の弁証法的唯物論を経て、脳科学に基礎を置く現代の創発的唯物論
に至るまでさまざまな形態をとって、哲学史上絶えず現れている。」 広辞苑 第5版より
794名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 18:23:20
>>790
>最初私も無霊魂論は真宗だけの特別な説だと思っていましたが実はそうで
 はないようですね。

印象操作乙。しかし、公式見解で霊魂は無いと言っているのは、
真宗だけだぞ。
795名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 18:38:54
http://osaka.yomiuri.co.jp/kokorop/kp70206a.htm

霊魂は無いらしい。
796名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 18:46:12
まさに唯物論=真宗禿。
無我説を無霊魂説であると捏造するのも真宗禿。
そして、門徒は、だまされてお布施を払わされる。
797名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 18:56:31
>>795
この人は真宗ハゲなの?
798名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 19:57:24
>>797
その筋の人達の間では有名な反オカルト科学者です。
真宗禿とは主張が一致するので、うまが合うのでしょう。
今月創刊の「ジッポウ」(ダイヤモンド社)
とかいう真宗系の雑誌にも出ています。
799名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 19:58:58
>>797
その人、科学者だけど宗教概念は素人同然だな。
科学で考えられることと仏教が一致すると考えてるらしい。
一読するに釈尊が生まれ変わらない理由も明らかに理解していない。
素人は引っ込んでろって感じだな。
800名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 20:07:59
1 名前: ガイシュツだったらゴメソ 投稿日: 02/09/19 12:46

霊・霊魂・自縛霊・エクトプラズム・ポルダーガイスト・タタリ・呪い
哲学的な解釈としてではなく、本当にそういう実物・非物質・現象が存在するのかどうか?
誰でもいいから教えて!

6 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 02/09/19 14:02

なまじ無記としたばかりに、輪廻する主体は何なのか?なんて、
喧喧囂囂たる論争をするはめになったりもする

7 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 02/09/19 14:11

>>6
「識」ですね、輪廻するのは。
霊魂は否定。でも輪廻はあり。
それで、仏教は唯識論が発展し、高度な心理学の体系が整えられました。
アンベートカルの「新仏教」は輪廻を否定しました。
ある意味、仏教としての“純化”の一つの形を見ることが出来そうです

8 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 02/09/19 15:20

輪廻はゾロアスターから仏教に入ってきたし、古代ギリシャにもそれに似た考え方があった。
801名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 20:08:57
9 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 02/09/19 15:21

>>7
オダムドーがやってた自縛霊だの悪霊だのってのは、あれは仏教とは無関係なんですか?
では、あれは何だったのでしょう?

10 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 02/09/19 15:32

>>9
まぁ、臨済宗としても「困ったもんだ」というとこでしょうね。
臨済宗建長寺派だったかな?織田無道は。
「無道」という法名はいいと思う。
織田無道にかぎらず、(伝統的)既成仏教は仏教の基本に矛盾しまくり。
日本の“仏教”は、盛んに霊魂を“有”と教えてるようなもんだよね。


霊魂を否定しているのは真宗だけじゃねえじゃん。
802名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 20:09:37
でも真宗でなら嫌われずに
なんとかやってけるんぢゃない?
803名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 20:17:46
>>800>>801
ソースが2CHのどっかからひろってきたのをコピペする真宗禿ワロタ。
必死杉。
804名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 20:42:25
>>801
お前らは浄土教だろ。
禅宗の無というのは良く理解できるんだが。
肉体の死後、「何かが」浄土に往生するんじゃないのか?
805名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 20:45:23
浄土がフィクションであるなら、そこに往き生まれる為にノンフィクションの死が必要なのだろうか?
806名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 20:45:38
真宗禿は、現代キリスト教ですら輪廻神学というのがあるのを知らないらしい。
807名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 20:55:19
懐疑主義(真宗禿)とは知的小心さの印である。 
808名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 23:49:51
>>800,801
あのな、浄土三部経より後で成立した唯識論持ち出して何がしたいんだ?
「本来の仏教」と常日頃口煩く言っているなら、浄土三部教成立より前の経典や
歴史書で勝負しろてーの。
809渡海 難  ◆Fe19/y1.mI :2007/05/02(水) 00:48:00
 霊魂は存在するのか、存在しないのか、どうも仏教にとってはどうでもいいような問題で議論
が白熱しているんで違和感がある。
 僕にとっては霊魂など存在しても存在しなくても、関係ないんだが、霊魂は存在しないと言っ
ている側に一つ誤解があるようだ。
 霊魂があるという主張は、無我説と矛盾するのか?その点で792の説は正しいと思う。
無我説に立つと、人間には肉体があるという主張は自己矛盾か?。人間には肉体があるという主
張は無我説に反すると主張する人はいないだろう。人間には実体的に肉体があるのだ。この考え
は無我説に反しない。
 僕は、富士山はいつ頃できた山か知らんが、日本には実体的に富士山が存在するという主張は
誤りか?。無我説に立っても、日本には実体的に富士山が存在するという主張は誤りではないだ
ろう。
 人間は生まれたときから心臓が実体的に動き続けているという考えは、無我説に反するか。な
んら反しないだろう。
 釈迦は霊魂の存在について無記と言ったそうだ。どこの経典に書いてあるのか僕は知らない。
しかし無記ということは、霊魂ありという説が無我説に反するということではない。霊魂ありも、
霊魂なしも、これは何ら無我説に影響しないのだ。河童は存在するという説が、無我説に影響しな
いのと同じ理屈だ。
810渡海 難  ◆Fe19/y1.mI :2007/05/02(水) 00:48:37
 では霊魂が輪廻するか。ここで輪廻観に二つあることを知らないといけない。仏教の考えで輪
廻するのは、六道に限る。釈迦は最後の輪廻を経験した後、二度と輪廻しないようになった。こ
れが古来、仏教徒が一貫して主張してきたことだ。我々に霊魂があるなら釈迦にも霊魂はあるは
ずだ。しかし、釈迦だけではない、龍樹・世親という人々も決して輪廻しない。霊魂論者はこの
考えに賛成しないだろう。
 極楽浄土に往生した念仏者達は輪廻するのか。往生者達は還相の菩薩として戻ることはあるが、
決して輪廻することはない。もし、輪廻すれば、それは極楽浄土に往生してないことになる。輪
廻すれば生死を分断してないことになるからだ。
 仏になる。極楽浄土に往生する。これらの問題は、霊魂の有無とは全く別次元の問題として仏
教では議論されていることをまず理解すべきだろう。

 霊魂論者が、往生の実体を霊魂に求めるのは絶対に間違いである。
811名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 01:03:53
タイトル:真宗はなぜ嫌われるか? 第4巻
URL:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1175264388/
【糞スレランク:A】
直接的な誹謗中傷:78/810 (9.63%)
間接的な誹謗中傷:7/810 (0.86%)
卑猥な表現:10/810 (1.23%)
差別的表現:32/810 (3.95%)
無駄な改行:6/810 (0.74%)
巨大なAA:9/810 (1.11%)
by 糞スレチェッカー Ver0.8 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=8
812名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 02:12:20
中傷も何も、真宗禿には褒める所が無いんだよ(T_T)
813名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 03:21:13
褒める所ねえ…
近代主義者きどり(近代ヨーロッパ哲学の導入)、
かと思えば仏教原理主義者きどり(本来の仏教(笑))。
更に言えば、近代ヨーロッパ哲学の導入にしても、19世紀の唯物論どまり。
ブルトマンなんて論外だろうし。
だから、新左翼系の吉本なんかがひきつけられるんだろうけど。
靖国問題等で政教分離を主張するかと思えば、
教育基本法問題や国民投票法案問題に口を突っ込むし、
その時点で非政治的なんて到底言えないし。
イラク問題では非難をするかと思えば、
北朝鮮の核問題には沈黙する。

結局、真宗とは日狂組の仏教もどき版としか言えないわな(笑)。


814bungo:2007/05/02(水) 06:32:49
霊魂とは一般的には,身体とは別に存在する精神的で不可視の実体のことです。
仏教にはこのような精神と身体とを分ける二元論はありません。
また“実体”というようなものも認めません。
仏教以前からあるバラモン教では永遠不変の実体で個人の本質であるアートマンの
存在を認めています。 また仏教と同じ頃に成立したといわれるジャイナ教では
ジーヴァ(霊魂)があります。
しかし仏教は「無我」の考え方からこのような存在は一切認められていないのです。

そこでクローズアップされてくるのは輪廻の主体=「なにが輪廻するのか」という問題です。
バラモン教やジャイナ教においては先に述べたアートマンやジーヴァが輪廻するのですが
仏教における輪廻の主体となるのは一体何なのでしょうか。
そこで考え出されたのが「中有」です。 一般的に「中陰」と呼ばれますが「初七日」とか
「四十九日」などの中陰の供養(法要)の「中陰」です。
倶舎論では衆生が輪廻転生する過程の一サイクルを「生有、本有、死有、中有」の四つ
の段階に分けて説明しますが中有とは死んでから次の生を受けるまでの期間で一般的
にその期間は四十九日とされております。
中有は微細な物質と精神で出来ていてあまりに細かすぎるため普通は見ることができませんが
アートマンなどとは違って永遠の実体でもなければ自己の本質でもありません。
ですから中有は“霊魂みたいなもの”とはいえるのですが普通わたしたちが考えている魂や霊魂
とは違うものなのです。

中有は輪廻を上手く説明するために考え出されたもので釈迦によって説かれた説ではありません。
釈迦は基本的にこういう問題に関して「無記」(もしくは「捨置記」)という立場をとっており、
「この世は有限であるか無限であるか」、「死後の世界はあるかないか」といったいくら議論しても
答えのでないような形而上学の問題に関しては仏教の究極目標である涅槃の境地に至る過程において
何の役も立たないどころか寧ろ害悪になるために釈迦はそういう立場を採ったのです。
815名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 09:10:29
>>814
何度も論破されている話題を蒸しかえさず、
過去スレぐらい読め。
自分で文豪だと認識しているのなら改めてはどうか。
霊魂は無いなどと、誰も言って居ない。
仏教は原始仏教であれ、大乗仏教であれ、上座仏教であれ、
日本仏教であれ、死後の生や輪廻転生を認めないものはない。

小マールキンヤ経
「世界は常住であると見るとも、あるいは世界は無常であると見るとも、生はあり、老はあり、死はある。
 わたしはそれを征服することを教える。」

ここに述べられている「生」は輪廻転生を前提とした「生」である。
もし今ここに生れてきていて再び生まれ変わらなければ、
もう「生」を征服する必要はない。

死後の生はないという誤解のもとになっているのは、
「人間の死後があるか、ないか」
という問いに釈尊が無言で答えたとすることによるが、
原文では人間に当たる言葉はタターガタで、
これは普通は「如来」と訳される言葉である。
すなわち輪廻転生を解脱した人を指す。
しかし不思議なことに、この部分の「如来」は「人間」を表すという解釈が広くひろまってしまっているようである。
816名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 09:17:19
コピペ
阿含経では魂を認めているようです。
「神魂」あるいは「識神」と呼ばれているようです。

魂神=長阿含 巻の第四遊行経 第二後
識神=雑阿含 (跋迦梨経)
増壱阿含 巻第四十 十一
  (国訳一切経 阿含部より)
にあります。
仏教経典の中にも「魂神」とか「識神」という言葉が出てきます。
単に「こころ」とか「精神」という意味である場合もありますが、
「魂」というような意味で使われていることもあるようです。
817名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 09:19:04
コピペ
輪廻からの解脱が修行の目的となっています。
もちろん、輪廻を認めているので、過去世にも言及しています。
釈尊自身、ご自分の過去世を説いています。
釈尊が阿修羅であったとき、阿難は釈尊の子供であったという記述もあり、
この世での釈尊の過去世も説かれています。
818名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 09:59:14
しかし何で霊魂に拘るんだろうねこいつらは。
せっかく中有という輪廻と無我を説明出来る説があるといのに
よっぽど外道の考え方が好きなようだねこいつらはw
819名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 10:11:53
>>814
霊魂といってもいろいろとあるのだ。
通常、人間の肉体と霊魂はシルバーコードというもので繋がっており、
これが切れることを死と呼ぶ。
しかし霊魂は、幽体、霊体、光神体、神体というように階層構造をなしており、
これらは世界中の様々な秘教文献においても伝えられている。
神智学等では、エーテル体、アストラル体、ブッディー体、コザール体と呼ばれている。
同時にあの世も階層構造をなしており、仏教においても、
欲界、色界、無色界という三界として説かれている。
この世で幽霊として報告されているのは幽体部分で、
あの世へ行く時には、それを脱ぎ捨て、
高次の世界に上がるにしたがい、精妙なものになっていく。
近年では、オーラという概念や守護霊、指導霊、グループソウルなどの
概念が出てきており、霊魂といっても一様では無いのである。
したがって、
人間は肉体の死後、単純に生前の姿そのままの単体の霊魂として生き続けると考えると、
それは常見になってしまうのだ。
820名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 10:15:53
中有=霊魂で
全く問題無し。
ようするに禿は、死んだら無になることを熱弁していると思われ。
821渡海 難  ◆Fe19/y1.mI :2007/05/02(水) 10:33:05
>霊魂とは一般的には,身体とは別に存在する精神的で不可視の実体のことです。

 カメラに写るという話がある。臨死状体の人の体を重量計に置くと、重量計に不自然な変化が
見られるという。あれは全てマスコミのでっち上げか?。
 少なくとも、最近の霊魂論は、カメラ・マスコミの力による。霊魂は存在しないというなら、
そのようなカメラ・マスコミ報道を否定する根拠を上げるべきでないか。
 確かに、「マスコミが言っているんだから正しい」ということではないが、「マスコミが言っ
ているんだから間違いである」と言うことにもならんぞ。
 霊の存在について、その確定的な証拠はまだ人類は獲得してないんだろうとは思うが、状況証
拠は可成り集まっているんだろと僕は思うがどう?

>仏教にはこのような精神と身体とを分ける二元論はありません。

 仏教に二元論はないという話と、霊魂は存在しないという話とは別次元の話ではないか。
 聖書には地球は丸いという地球球形論はないという話と、大地は平坦であるという話は別だ。
現代で地球球形論を否定するやつはおらんだろう。
 キリスト教には進化論はないという話と、生物に進化はないとい話とは別だ。
 北朝鮮には人権自由論はないという話と、北朝鮮の人には人権とか自由とかは必要ないという
話とは別だ。
 仏教に精神と身体とを分ける二元論はないということと、人間に霊魂は存在しないという議論
は全く関係がない。
822渡海 難  ◆Fe19/y1.mI :2007/05/02(水) 10:33:51
また“実体”というようなものも認めません。

  実体というものを認めないということと、実体的存在はないということは話は別だ。
 おぬしは肉体を持っているのか、持っていないのか。おぬしの肉体は実体的存在なのか、空想
の存在なのか。腐った物を食べて下痢をしたら、それは空想が下痢をしているのか、実体的に下
痢を起こしているのか。薬を飲んで治ったら、それは空想(観念)の話なのか。実体的な話なの
か。
 おぬしは、実体と観念(識)とが全く分かってないようだ。

>仏教は「無我」の考え方からこのような存在は一切認められていないのです。

 仏教が認めなければ存在しない。認めれば存在するというのはおかしいんじゃないか。
 仏教が認めてなくても、存在するものなどいくらでもある。昔はその存在など人々が夢にも思
わなかったものなどは経典には全く書いてない。
 インターネットの存在など、仏教には全く存在しないんだが、インターネットは世の中に存在
するのかしないのか。インターネットの話など、仮にお釈迦様に話したら、全く信用しないだろ
う。インターネットは存在するのか、しないのか。
 「阿難、時にかの比丘、その仏の所、諸天・魔・龍神八部、大衆の中にして、この弘誓を発し」
 大無量寿経に龍神が登場し、その存在を認めているんだが、龍神は存在するのかしないのか。
 おぬしは無我説が全く分かってないようだ。

>そこで考え出されたのが「中有」です。

 不明確な指示代名詞をいきなり出されても理解できない。「そこ」とは何をさしているんだ?。
 「大衆を誤魔化して詭弁を弄し、大衆を馬鹿にして煙に巻くため」という意味か。
823渡海 難  ◆Fe19/y1.mI :2007/05/02(水) 10:34:26
>その期間は四十九日とされております。

 これは誰が決めたんだ?。48日ではない、50日ではない、49日だなどと誰がどういう権
限で決めたんだ?。これはこじつけではないのか。
 僕は倶舎論を読んだことがないのであまり言えないが、倶舎論に49日という数字が上がって
いるのか?。どうやって調べたんだ?。こんなのはどうせ日本人の習慣だろう。

 お釈迦様は六道を越え、七道に入って悟りを開かれたのだ。地獄・餓鬼・畜生・修羅・人間・
天の六つを六道という。この六道を越えて迷いのない七道つまり仏道に入り、悟りを開いたんだ。
それじゃ、この例に倣って、お父さんが死んで六日を越え七日目、この七日目を六サイクル繰り
返し、更に七サイクルを過ぎたら、つまり49日を過ぎたら、そろそろ涙を拭いて通常の生活に
戻ろうじゃないか。
 家庭教師・ホームドクター・ホームカウンセラーを兼ねていた住み込みの天台僧・真言僧など
が、平安時代、自分のスポンサーである貴族の家で不幸があったとき、ポストターミナルケアの
一貫として、その家の家族に優しく語りかけた。49日の始まりなど、どうせそんなものだろう。
 中有など、立ち直り心理学の問題であり、これこそ本来の仏教とは全く関係がない。仏教にと
ってはこじつけ。僕はそう思うがいかが?
824名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 10:36:56
>>渡海 難
このスレが盛り上がってるからって
来んな!!
825渡海 難  ◆Fe19/y1.mI :2007/05/02(水) 10:37:30
>中有は微細な物質と精神で出来ていてあまりに細かすぎるため普通は見ることができませんが

 物質と精神という二元構造なのか?。面白いところで二元論が登場するんだな。

>輪廻を上手く説明するために考え出されたもので釈迦によって説かれた説ではありません。

   つまり仏教ではないということだな。
  輪廻の何を上手く説明しようというんだ? まさに結局詭弁論だな。

>何の役も立たないどころか寧ろ害悪になるために釈迦はそういう立場を採ったのです。

 それがどうした?霊魂はあると考えてはいけないと言っているのか。
 霊魂があると考えると、仏教は否定されてしまうということなのか?

 仏教が全く分かってないようだ。
826渡海 難  ◆Fe19/y1.mI :2007/05/02(水) 10:38:04
>>820
>仏教においても、欲界、色界、無色界という三界として説かれている。この世で幽霊として報
告されているのは幽体部分で、あの世へ行く時には、それを脱ぎ捨て、

 この穢体亡失せずといえども、業事成弁すれば、体失せずして往生すと、いわるるか。本願の
文あきらかなり。(口伝抄)

 釈迦は死んで仏になったのか、生きたまま仏になったのか?
 法然は、生きたまま極楽浄土に往生していたのか。死んで往生したのか。
 釈迦は、幽体があの世に行って仏になったのか?。法然は、幽体になってあの世に行ったの
か?

 自分勝手な想像を弄するのではなく、先人の書き物を謙虚に読むという習慣をつけるとい
いだろう。
827名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 10:42:35
霊魂と中有はまったく異なるものだろ。
中有は霊魂みたいに祟ったりしないし。
828名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 11:26:31
>>826
どうやら、真宗禿ではないようだな。
ここは、仏教無霊魂説を捏造する真宗禿を叩くスレで、スレ違いなのだが。

>釈迦は死んで仏になったのか、生きたまま仏になったのか?
>法然は、生きたまま極楽浄土に往生していたのか。死んで往生したのか。
>釈迦は、幽体があの世に行って仏になったのか?。
>法然は、幽体になってあの世に行ったのか?

逆に質問。あなたはどう思っているの? 

ついでに、肉体以外の何が、輪廻し往生するのか?

にも答えてください。










829名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 11:39:01
>>827
憑依現象や霊障というものは、実際に存在するのですよ。

コピペ
523:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/18(日) 20:05:35
最古層の仏教経典「サンユッタ・ニカーヤ」パーリ語訳
あるとき尊師(釈尊)は、サーバッティー市のジェータ林の園にとどまっておられた。
そのとき、ある女性在家信者であるサーヌが、ヤッカ(悪霊)に憑かれていた。
その女性が嘆いていたので、そのときに次の詩句をとなえた。
釈尊
「第14日と第15日と、および半ヶ月の第8日と、神変を得る特別の日
8つの支分より成る斎戒をよくたもち、ウポーサタを実修する、ということ
を敬わるべき聖者から聞いた。ところが、いま、ヤッカ(悪霊)たちがサーヌ
を玩ぶのを、私はみる。」

このように、憑依現象を釈尊は霊視されている。
本来の仏教とは、いつのころの話であろうか。原始仏教はもしかすると仏教ではない?
830名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 11:48:02
真宗禿には、もっと死後の世界や霊学について勉強してもらいたいものだ。


831名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 11:49:18
>>829
釈尊はその憑依現象を断じて精神病としては扱っていない点が重要ポイントだな。
832名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 11:58:40
霊魂容認派のだすソースがすべて小乗経典ばっかりだというのがあれだなw

す い ま せ ん が 私 た ち は 大 乗 仏 教 の 信 者 な ん で す が
833名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 12:12:30
>>832
釈尊の説いた教えを、仏教と言う。
それ故に、仏教徒は三宝帰依を行う。
そのソースを原始仏教経典に求めるのは、最も妥当なのである。
ちなみに、大乗仏教には、密教も含まれるし、
霊魂的なるものの記述はその経典群の中には、いくらでもあるが、
それについては目を塞ぐのであろうか?
834名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 12:22:09
密教はヒンドゥ教と習合したものだから純粋な仏教とは言えんな
835名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 12:26:52
では浄土教もアウトだな
836名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 12:29:26
そんなに霊魂が好きなら霊魂の存在を認める宗教に改宗すればいいのに
837名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 12:29:58
本来の仏教とは、所詮、真宗のご都合イデオロギーでしかないということだな
838名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 12:32:51
>>834
純粋な仏教とはいったい??
推察するに、霊魂や死後の世界などと言わない、純粋な唯物論のことか。
それは、仏教ではなく、マルクス経と呼ばれる。
839名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 12:35:42
真宗も素直に唯物論であることを自認すればよいのに
840名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 12:36:20
>>836
そんなに霊魂が嫌いなら、仏教徒であることを偽るのを止めればいいのに。
841名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 12:38:53
真宗も中有を認めているから唯物論とは言えんだろ
842名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 12:39:54
こら、真宗禿。
ごちゃごちゃせこいことせずこれに答えろ。
誰にでもわかる様にだ。文豪理論を使わずにだ。
いいかげんな答えをしたら、詐欺罪が適用されるぞ。
コピペ
@じゃあ極楽浄土に往生する実態はなんだ?この世では往生できないんだよな?
A往生するのが霊魂でなければ肉体か?
Bそれとも全部フィクションか?
C盂蘭盆会はなんだ?
D盂蘭盆経は何だ?
E施餓鬼は何だ?
F位牌に書いてある霊位とは何だ?
G葬式は詐欺か?
H回忌供養、先祖供養は誰に供養するんだ?
843名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 12:43:00
浄土も阿弥陀も観念です。
往生とは倫理的完成の比喩にすぎません。
844名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 12:46:05
>>841
中有=霊魂でいいのだな。
専門用語は一般の総意をえることが難しい。
中有は実体ではない、とかまた観念として逃げをつくれるからだ。
オカルトやスピリチュアルとは一線をかくしたい気持ちはわかるが、
事実は、死後人間の形態は、無になるのか、何らかの形で存続するのか
でどちらかでしかありえない。
845名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 12:58:59
>>843
真宗禿は自分が倫理的完成してから人に説教しろ。
霊は無いとか人間は悪だとか、夢の無いことばっかり。
そして、反日的なことばかり言い、伝統文化をけなす。
他宗の悪口を言い、自分達だけが本当の仏教などと言う。
846名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 13:03:21
中有には悪霊に相当する「悪中有」なるものはないからな
中有にしろ霊魂にしろ人に祟ったり悪さをするものではないからな
これを商売にお祓いや祈祷するというのはもう既に仏教とは一線を画すと思う
847名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 13:18:34
>>845
>霊は無いとか人間は悪だとか、夢の無いことばっかり

霊があると夢があるのか?
人間が悪というのはキリスト教の原罪でも語られておりますが。

>そして、反日的なことばかり言い、伝統文化をけなす

日本の仏教文化については敬意を払っていると思いますよ。
反日的といいますが今の政府のやり方の方がおかしいんじゃないですか?
現在の日本政府の方がアメリカべったりで反日的だと思いますが・・・

>他宗の悪口を言い、自分達だけが本当の仏教などと言う

そうですか?
別にそんなことはないと思いますけどね。
法然の浄土宗は真宗の先駆をいく思想であったと思うし、真言密教の深遠さに
は驚かせられるばかりだし、天台の総合仏教的な一面は敬意に値するし、禅宗
の精神主義には見習わないといけないことが多いし、日蓮の情熱こそ真の宗教家
の姿だと思いますけどね。
848渡海 難  ◆Fe19/y1.mI :2007/05/02(水) 13:27:58
>>828
>ついでに、肉体以外の何が、輪廻し往生するのか

 輪廻していれば往生はない。往生すれば輪廻はないんだ。
 質問の内容は真宗の基本であって、難しい問題ではない。聞けばなぁ
んだということになるだろう。
 ここ数日、このスレに入り浸りで仕事がたまってしまった。祭日でも当
方は仕事のある身、今後数日したら書き込むだろう。

 ところで、上の方で「真宗禿は霊魂をまつれ」という趣旨の書き込みが
あった(どこだったか場所が特定できない)。あの問題はいいのか。真宗
禿は霊魂を祀ってはいかんという趣旨の議論が、僕の方では議論が途
中なのだが、あの問題を終わらせていいなら終わらせる。真宗禿は霊
魂を祀れという意見が出てくるようなら、僕は終わらせたくない。
 僕は答えの無料自動販売機ではないから、何でもかんでも答えると言
うことはできない。往生とは何か。輪廻とはなにか。人は死んだらどうな
る。みんな同根の問題であり、浄土真宗の基本中の基本だから答えるの
は簡単な話だ。数日待ってくれ。
  本日、午後以降多忙。
849名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 13:28:27
仏教の無我思想は、我という執着を離れよという教えである。
十四無記を持ち出し、しかも誤った解釈で、無我=無霊魂という珍説に歪めたのは、
近代になって、仏教教団の存続を計る為、捏造した唯物論仏教学者の仕事であった。
その説が、現代では、主流になってしまっている。
その証拠に、戦前の真宗僧侶は、霊魂や死後の世界(地獄、極楽)を
流暢な節にのせて、当たり前のように説いていたし、
そのことが、民衆の善悪を判断する倫理観の形成に役立っていたし、
悦びの内に、安心して、死んでいった門徒はたくさんいたという。
人々は、競ってそのような話しをお寺に聞きにいったという。
これは、まさに現代の民衆が江原啓之氏の話を聞きたがることと同じなのだ。
人々は、心の底では、霊的なるものを信じているものなのだ。
現代の真宗禿こそ、本来の仏教を曇りの無い目で、探してみてはどうか?
850名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 13:32:07
>仏教の無我思想は、我という執着を離れよという教えである

いわゆる非我説というやつだね。
そういう考え方もあることはある。
でも従来の無我説を唯物論と断定してしまうのは如何なものかねえ。
851名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 13:32:59
>>848
>輪廻していれば往生はない。往生すれば輪廻はないんだ。

文豪度89%
852名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 13:37:53
>>847
では、何故こんなことばかり言うのか?実際これと類似した主張を
あちこちのHPなどでみかけるのだが?
コピペ
<現在の浄土真宗の教えまとめ>
・人間死んだら終わり。霊魂は存在しない
・当然、あの世もない
・阿弥陀如来は頭の中の理屈上でだけ存在するもの
・葬式は死者の霊のために行うのではない
・葬式は参列者が死者を偲ぶのと、真宗の教えを学ぶ場である
・死後に霊を供養するということも無意味である
・法事も供養する場ではなく、生きている人間が真宗の教えを学ぶ場である
・仏壇も先祖供養するためのものでなく、真宗の教えを学ぶためのもの
・墓も生きている者が死者を偲ぶだけの場である
・占い、迷信、オカルトなど科学的証明ができないものを信じる者は馬鹿である
・よって、聖徳太子の夢のお告げを信じた親鸞は馬鹿である
・阿弥陀如来像、親鸞像なども単なる物質であるので、これに対して祈りを捧げるのも馬鹿である
・報恩講などのお布施は、親鸞はもう存在しないし、阿弥陀如来は架空のものなので、現在の僧侶に対するお礼として納めるべきもの
853名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 13:39:32
>>850
現代の真宗禿の思想が、唯物論だと言っている。
854名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 13:43:59
真宗禿は、夢を抱かれよ。
宇宙は無限の可能性を秘めているのであるし、
人間の生命はこの世限りでは無いのじゃぞよ。
ニヒリズム坊主に魅力などござらぬ。
855名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 13:49:42
夢とか非現実的なことを言うなよw
言ってて恥ずかしくねえのかよ糞アンチ
856名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 13:58:49
>>855
現実とは何か。
この世のことの方が、夢幻かもわからぬぞ。
夢が実は現実で、あの世に我々の故郷があるのかもしれぬぞ。
五感でしか世界を認識出来ないと考えるのは、まさに唯物論者の得意技なのじゃぞ。
おぬしは、坊主のくせに、そのような言葉を使うことは恥ずかしくないのか。
857名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 14:01:20
唯物禿VS糞アンチVS渡海

カオスと化してきた
858名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 14:21:41
夢も希望もない真宗禿の話を聞いても鬱になるだけ。
悔しかったら、江原氏みたいに、沢山の人を救ってみろ。

859名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 14:25:53
江原のインチキ話を聞いてよろこんでるのは低学歴だけw
860名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 15:21:34
インチキは真宗禿の方だろ。
861名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 15:33:23
低学歴=真宗禿=学歴コンプレックス=権威に弱い=歪んだ性格(蔑視、偏見、傲慢)

高学歴=門徒=学歴など気にしない=自由な発想=そんな禿を優しく見守る
862名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 15:38:39
ほんと、真宗禿は、門徒さんの先祖供養料によって
生かされているくせに偉そうだな。
しかも、霊は無いなどとほざくんだから、何様のつもりなんだろうか?
863名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 15:40:57
ハハハ・・・糞アンチ君はオカルト板に巣食う江原信者かよw
864名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 15:45:03
>>848
文豪には用はない。スレ違いだ。
もったいつけなくても、誰も待ってないから、もう来なくて良し。
865名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 15:49:56
仏法僧を敬いなさい。
866名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 15:51:17
江原こそ仏法僧とは全く無縁の人物だな。
867名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 15:55:43
>>863
オカルトや霊の世界を嘲笑することだけが得意な真宗禿に認定する。


868名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 15:58:37
>>866
真宗禿は仏法僧の僧にあたるのでしょうか?
869名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 16:02:33
>>868
江原よりましだろ
870名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 16:09:30
>>869
異常に江原にこだわるところを見ると、真宗禿か?

871名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 16:10:24
仏法僧を誹謗するなかれ。
872名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 16:22:06
1.正しい答えを一つ選びなさい。【10点】

  ア.江原はホンモノ、真宗禿はマユツバ
  イ.江原はマユツバ、真宗禿はニセモノ
  ウ.江原はニセモノ、真宗禿は詐欺師
  エ.江原は詐欺師 、真宗禿はホンモノ
873名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 16:45:30
>>872
874名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 17:27:54
 オ.江原はマユツバ 、真宗禿も詐欺師 だろ

後者の詐欺は確定している

詐欺師でないというのなら、門徒に現在の唯物教学を完全に納得してもらってから
葬儀、供養(?)を引き受けろよ
その辺ごまかして金だけ巻き上げてるだろ?
875名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 17:31:27
ここが噂の創価学会員スレか
876名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 17:34:52
層化じゃないだろ
層化はここまで馬鹿みたいに霊魂には拘らないだろうから
877名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 17:35:05
>>868
当たらない。あれは葬儀屋だ。
878名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:12:33
霊魂だけは認めない!
これは、真宗禿の最後の砦である。
879名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:14:58
私は、合理性を重んじる近代人間なのだ!
これが、真宗禿の唯一の誇りである。
880名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:19:47
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン\【御同行】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1178096643/

サンドバッグスレが立ったようです。
881名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:22:50
真宗禿はマゾなのかな。
882名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:26:01
>>872

悪く言う人もいるけど、私は江原氏には好感をもっています。
883名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:27:09
真宗はなぜ嫌われるか? 第4巻・・・このスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1175264388/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.29
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1173139930/
真宗こそ真の宗教、真宗以外は仏教ではない
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1173423221/
●●仏教界の汚物 真宗禿を語るスレ●●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1175345923/
で、板の上位を常に占拠するのが真宗禿の野望です。
884名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:29:26
>>883
重複スレをまとめてくれたわけね、乙。
885名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:29:35
>>882
何であんなおっさんに好感を持ってるの?
あんなものにシンパシーを感じるような人は仏教を語る資格はないと思うな。
886誘導:2007/05/02(水) 18:32:56
●誘導●
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン[【御同行】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1169449329/
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン\【御同行】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1178096643/
887名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:34:47
これは真宗禿の罠か。
888名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:36:03
好き好んでサンドバッグ乱立させんだろ?
889名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:36:25
宗教板の真宗スレも一纏めにして真宗ハゲとアンチを隔離する板作ればいいのに。

真宗ハゲがいなくなれば寺社板もホント平和になるな〜
890名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:37:35
すべてアンチの自演っぽいな
891名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:37:56
>>889
何とも単細胞なw
892名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:39:14
>>890
アンチ系のスレだけ異常に伸びが激しいってのもね・・・
893名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:40:25
アンチは何で宗教板の方には行かないのだろうか?
あっちはIDがでるからかな。
894名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:41:41
>>893
それを言っちゃお終いだろうが。
895名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:44:09
江原スレは、真宗禿どころではなく、
人気があるから50以上たってるぞ。嫉妬すんな。
896名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:46:09
どういう人気なのか知らんがw
897名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:46:11
>>893
最近はあちらも占領されてるだろ?
898名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:48:58
江原に嫉妬する真宗禿。
俺の拘りは、霊魂の有無。
それが、真宗禿のステイタス。
899名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:50:34
>>898
嫉妬という言葉がお好きなようで
900名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:53:14
>>899
江原に切歯扼腕する真宗禿。
901名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:55:49
アンチもそろそろ江原の名前なんかだしたら自分らが不利になることぐらい学習せえや
わざとアホやってんのか?w
902名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:55:51
>>900
お疲れ様w
903名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:57:44
江原はインチキだが真宗ハゲはそれを上回るインチキ
よって江原の勝ち
904名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:59:07
>>903
お疲れ様w
905名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 19:03:39
江原をどう思うか別として
一般ピープルへの影響力は

江原>>>>>>>>>>>>>>>>>全国の真宗ハゲ

が、現実だろ?
現実を見なきゃ
906名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 19:05:34
ささ、続けて続けてw
907905:2007/05/02(水) 19:08:50
>>906
そうやって、ちゃかしてるつもりだろうけど、
ここは一般の門徒も結構見てたりするから、

「真宗のお坊さんはあんなことでしか言い返せないんだ」

って、思われるだけだから、もっとやりなさいw
908名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 19:11:20
>>907
アンチ君が気にすることじゃないよw
909名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 19:12:01
江原の霊能力はネ申。
真宗禿の性能力は異常。
910名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 19:13:17
ささ、続けて続けてw
911名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 19:16:44
>>905
まあそのとおりだけどお前みたいに威張っていうことではないなw
寧ろその現実は恥じるべきだと思うけどな。
912名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 19:18:56
>>911
ここは匿名の掲示板ですのでw
913905:2007/05/02(水) 19:20:07
>>911
別に私は一般人なので、事実を指摘しただけで、威張ってもいないし、恥じる必要もないが?

真宗ハゲは一番恥じるべきだろう。
なにせ、彼と正反対のことを主張してるのに、その考え方が”門徒にすら”広がっていないのだからw
914名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 19:22:26
>>913
君の前世は中世の騎士だな。
915名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 19:22:41
一般人のわりには”門徒にすら”と断言できるのねw
916名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 19:26:36
おいみんな!
真宗ハゲお決まりのパターンをもう忘れたのか?
真宗ハゲは先ず、自分等の敵には。

胡散臭いと思われる人、事件、団体その他と抱き合わせにする。→イメージ操作。印象操作で、
社会悪。社会の敵のような印象を刷り込み、大衆に対して脊髄反射で拒否反応を起こさせる。
即ち気にくわない対象を悪者に仕立てあげ、差別と同じく嫌悪感を利用するカラクリで対象を
爪弾きにしようとする。
917名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 19:26:48
>>914
どうせなら王様くらいにしておいてやれ
918名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 19:27:40
だから真宗は嫌われる
919名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 19:28:53
>>916
そこまで高等じゃないよwww
920名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 19:30:37
江原の名前を先にだしてきたのはアンチの方じゃないか。
アホかw
921905:2007/05/02(水) 19:35:07
で、江原の跳梁に対して、浄土真宗は何かやってるわけ?

やられたい放題か?
922結論:2007/05/02(水) 19:57:20
真宗禿はマゾ
923名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 20:02:53
異常に真宗禿が湧いてきたのは何故。
このスレを潰したいのかな。
しかし、まだまだ立つ。
何故なら、唯物真宗禿に対しての不満は尽きる事が無く、
需要があるから。
924名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 20:04:06
>>920
江原といえば真宗禿が吼える。
それが楽しいだけ。
925名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 20:08:11
このスレを初めて見た人の感想。

「真宗禿はとても坊主とは思えん。」
926905:2007/05/02(水) 21:45:34
結局、逃亡したか、、、ツッコミ君すら出てこないしw

だいたい、元々は「現世はどうであれ死んでから浄土で成仏できる」で広がった宗教なのに
「科学的証明のない物は存在しない。浄土は架空、方便」じゃあ門徒だって納得するわけ無いし、
一般大衆にも説得力ないだろう

ま、今までのもんは全部捨てて、「唯物教」でも作って布教した方がいいよ
受け入れられるとは思えんが、その方がまだ良心的だ
927名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 22:39:56
エバラの焼き霊魂のたれ
928名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 02:39:57
坊主もアンチもバカばっかだな。
929名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 06:35:02
唯物坊主は逃亡したようだな。

930名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 06:49:00
>>928
アンチはまともだと思う
931名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 07:10:56
心と宗教板も面白いな

.
果たしてオウム・アーレフの教義は完璧か?105
統一教会の何が悪い!!!!! 【Part41】
浄土真宗本願寺派 [21拍]
★ 江原啓之・スピリチュアル 肯定派専用その2 ★
★★『幸福の科学』統合スレッドpart169★★


真宗がこの並びにあっても、何の違和感もないw
唯物カルト、頑張れw
932名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 10:24:53
真宗禿は全員帰依せよ。
世界中が仏陀再誕生の事実に気づき始めた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E3%81%AE%E7%A7%91%E5%AD%A6
933名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 10:45:36
ここは親鸞会のスレですね。
934名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 10:55:39
関係ないのに、真宗禿に汚名をかぶせられる層化や親鸞会がかわいそう。
935名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 10:56:30
創価に、江原信者に、幸福の科学に、親鸞会に、
って、真宗は敵だらけなんだな
936名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 11:03:54
真宗にはホロン部という強力な味方があります。
もっとも味方にするより敵に回したほうが頼もしい連中ですが。
937名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 11:09:28
真宗禿は霊魂などないと言うが、
どの様に読んでも、
最初期の仏典には悪霊、善霊が満載されている件について。

『サンユッタ・ニカーヤ』第一集「詩句をともなった集」より

(釈尊の)傍らに立ったサハー界の主・梵天(霊)は、師に告げて次のように言った、
「尊いお方さま。修行僧コーカーリカは死去しました。修行僧コーカーリカは、
 サーリプッタとモッガラーナとに対して敵意をいだいていたので、
 死んでから紅蓮地獄に生まれました。」と。
サハー界の主・梵天(霊)はこの様に言ってから、
師に敬礼し、右まわりの礼をして、その場で消え失せた。
938名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 11:21:39
梵衆天(霊)は、近づいてから大モッガラーナにこのように言った。
「尊師の弟子のうちで、あなたモッガラーナさま、カッサパ、カッピナ、
 アヌルッダさまのように大神通力があり大霊力のある人々が他にいるでしょうか?」と。
そこで大モッガラーナ尊者はその梵衆天(霊)に詩を以って語りかけた。
「三つの明知に通じ、神通力を体得し、他人の心の中のありさまを知るにたくみであり、
 諸々の煩悩を滅ぼした敬われるべき人々が、ブッダの弟子のうちに多く存在する。」
939名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 11:39:14
宗教的救いというものは人間が神にお願いするものです。
そのことをこの物語の著者はよく知っているのです。
そのことを知っているからこそ、ここではわざと、「宇宙の主宰神」「究極的絶対者」であるところのブラーフマ神(梵天)を登場させて、その神を人間(ブッダ)の前にひざまずかせ、合掌させて、神が人間にお願いするという逆立ちの話に仕立て上げているのです。
救いの根拠は神々ではなく人間であるという革命的思想が実に見事にこの物語に折り込まれています。
「耳を持つものは、聞いておのれの盲信を捨てよ。」

神々も人間も、ものを欲しがり、執着にとらわれている。この執着を越えよ。
(スッタニパータ 333、中村元訳)

神々を必要としない宗教の誕生です。
940名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 11:53:22
ときにインダカというヤッカ(悪霊)は尊師のところにおもむいた。
近づいてから尊師に向かって詩を以って話かけた。
「身のかたちが生命なのでない。と諸々の覚者は語る。
 この生命は、いかにこの身体を見出すのであろうか?
 骨と肉体よりなるこの身体は、どこからかれにくるのであろうか?
 いかにしてこの生命は、母胎のうちに付着するのであろうか?」
尊師答えていわく。
「先ず、カララが出来上がる。カララからアッブダが出来上がる。
 アッブダからベーシーが生じる。ベーシーからガナが生じる。
 ガナからパサーカが生まれ、髪や毛や爪が生ずる。
 かれの母が食べて、摂取するもの、食物と飲料と吸うて食べるもの、
 母胎のうちにいる人は、それによってそこで成長する。」
941名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 11:56:59
>>939
素直に仏典を読めない唯物論者は、
すべてを物語や比喩表現としてしか理解できない。
何故なら、自分の信じている主張(唯物論・無神論)が、覆されるから。
942名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 11:57:19
江原さんや細木先生は立派な方です。
ちゃんと霊魂や先祖の祟りも見えている。
真宗禿にはそれさえも見えないし、
先祖の祟りを鎮めてくれる祈祷も出来ない。
943名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 12:06:36
さて悪霊は、尊師に、髪の毛がよだつほどの恐怖を起こさせようとして、
尊師に近づいてから、尊師から遠からぬところで、きよらかな、また、
嫌らしい種々さまざまなすがとを示現した。
そのとき尊師は、「これは悪霊である」としって、その悪霊に詩で語りかけた。
「長いあいだの輪廻にわたって、
 きよらかな、また嫌らしいすがたを示してきたが、そなたはそれだけで充分なはずだ。
 悪しき者よ。お前は打ち負かされたのだ。破滅をもたらす者よ。
 身にも、ことばにも、こころでも、よく気をつけて制している人々は、
 悪魔に支配されることがない。かれらは悪魔の追従者ではないのだ。」
944名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 12:10:59
>>939
おたくの所の事実上の開祖蓮如の時は「進む者は極楽へ、退く者は地獄へ」
って言って門徒に督戦してたわけだが、あれは一体何なんだ?
偽物か?
945名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 12:16:17
>>944
君は歴史の勉強をやり直しだね
946名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 12:21:13
>>937
またソースは小乗経典ですかw
947名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 12:22:20
>>945
もはや、中途半端な突っ込みしか出来ない真宗禿。
948名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 12:22:31
>>930
江原信者や親鸞会のどこがまともなんだよ
949名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 12:24:27
>>946
それでは、霊魂は無いというソースを大乗仏典から持ってこい。
話はそれからだ。
950名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 12:28:20
>>945
じゃあ、正しい歴史とやらを語ってくれ
どうぞ
951名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 12:30:25
>>946
過去スレ全部とブックスエソテリカシリーズ全巻(嘘)読んでからこい。
前のスレに、無量寿経の中に魂と輪廻を説いてる箇所のカキコがあったぞ。
952名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 12:31:52
>>948
よ そ の こ と は ほ お っ て お け。
953名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 12:32:01
また霊魂大好き君の登場かよw
954名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 12:36:38
>>953
と、唯物真宗禿の工作員が申しております。
955名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 12:39:19
コピペ
30 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/05/03(木) 10:31:54
真宗禿の最近の主張。

霊魂など無い(論破される)

輪廻の主体は中有だ。(それは霊魂かと問われる)

中有は霊魂ではない。←今ここ

31 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/05/03(木) 10:39:40
霊魂など無い。(論破される。)

輪廻の主体は阿頼耶識だ。(それは、浄土三部経より後に成立した唯識論の説だろ、と突っ込まれる。)

沈黙←今ここ
956名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 12:40:25
>>954
霊魂大好き君乙w
957名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 12:44:52

これが真宗禿の得意技の嘲笑です。
958名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 12:49:33
アンチは江原の名前を出した時点で負けだということに気づけよ。
堀江信者が株板で必死になって経済理論を語っているようなものだぞw
959名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 12:54:44
勝ち負けにやたらとこだわるところが真宗らしいw
一向宗からの伝統かな
960名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 12:55:49
>>957
それがないと追い詰められた感一色になってしまうからな。
ハゲも必死なんだよw
961名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 12:56:13
>>958
負けても別にいいよ。
しかし世間の評価はこうである。

江原>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>真宗禿
962名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 12:57:35
>>958
例えが古くてワロタ
963名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 12:58:13
>>961
だったらお前の葬式は江原君にやってもらいなさい
964名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 13:00:33
>>963
人の死を望む真宗禿。まさに葬儀屋。
965名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 13:02:45
>>964
霊子乙w
966名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 13:04:58
コピペ
33 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2007/05/03(木) 12:45:59
アンチのみなさんへ
あんまり坊主をいじめると、地獄に落ちて、釈迦や坊主たちと一緒に暮らす羽目になりますよ。
967名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 13:14:50
>>966
真宗禿は地獄は無いと言っているが。
釈迦はさすがに地獄には居ないだろ。
968名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 13:20:13
>>966
ここから退く真宗僧侶は全員地獄に堕ちるぞ。進め!進め!
969名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 13:41:18
寺社板一レベルの低いスレはここですかw
970名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 13:59:12
あーあ、やっちゃった。

>946 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/05/03(木) 12:21:13
>>937
>またソースは小乗経典ですかw

今時まともな人は小乗経典などと言いません。
(蔑視の意味合いがあるので上座部と今は言います。小乗などと平成の
今になっても口に出すのは差別主義者か、まともな仏教知識が無い人ですね)

差別主義者の真宗禿げの本音がつい出てしまいましたねw
口ではきれいごとを並べていても本性はこれですよ。
971名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 14:01:38
>>970
知ってるよ馬鹿
972名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 14:04:48
>>971
知っててわざと書いているなんてすげー悪質だなwww
973名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 14:35:28
>>970
釈迦滅後、後年、大乗仏教側の人達が自分達の教えが、
人々を救うための大きな乗りものであることを喩えて大乗と呼び、
釈尊当時の教えを厳密守り修行にいそしむ人々のことを、
自己の修行にばかり打ち込んで、利他の精神が無いことを批判して、
小さな乗りものに喩えて小乗と呼んだのですよね。
これは、どちらの教えが優れているかということでは無いのですね。
974名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 14:49:04
結局のところ、真宗禿にとっての阿弥陀如来というのは、何なのだろうか?
975名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 14:49:30
観念です
976名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 16:19:52
>>975
観念、と言う言葉を使うと、わかったようなわからんような人もいるだろうから
わかりやすく言うと「架空」なんだな?
977名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 16:22:45
「観念」や「架空」と言うより、「妄想」と言うほうがわかりやすいのでは?
978名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 16:23:24
架空というか仮の姿ですね
979名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 16:42:53
>>978
またそういう、訳のわからん言葉を使って、一般門徒を煙にまいてはいかんな。
人間の頭の中以外には、どこにも存在しないんだろ?
980名無しさん@京都板じゃないよ
なるほど、「阿弥陀如来によって救われたい」という煩悩の中にしか存在しないわけだね。