真宗はなぜ嫌われるか? 第2巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
真宗はなぜ嫌われるか?議論するスレです。
他スレで真宗問題でもめたときも、こちらに移動するよろし。

前スレ
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1170210269/l50
2名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 12:07:30
おれたちはしんしゅうをゆるさない
3名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 12:18:36
真宗カルト思想の代表 「国王不礼」「神祇不拝」

http://asiatravel.at.infoseek.co.jp/japanbuddhism.html
「国王不礼」
親鸞聖人の著書『教行信証』による、人は決して何ものにも抑圧されない、抑圧しない、支配されない、支配しない。青色は青く、
黄色は黄色く、赤色は赤く、白色は白く自分の色で輝いてこそ美しい。しかし、権力者は人間が本来生まれ持った権利(自分の
美しさで輝くことができる美しさ)を奪っています。その美しさを奪われた人々が、権力者に対し不満をぶつけたのが、後の時代、
各地で発生した「一向一揆」です。
昭和天皇が危篤状態となった時、比叡山延暦寺をはじめとする、多くの寺院が病気治癒祈願の祈りを捧げる法要をいとなみま
したが、親鸞聖人上人を宗祖とする東本願寺を始めとした「真宗十派」は一切そのような事は行いませんでした。
仏教とは一部の人の為のものではありません、お釈迦様は一切衆生を救うとされ仏教をひろめられたのです。一部のそれも権
力者に対し「こびへつらう」仏教者など、宗祖「親鸞聖人」が棄てられた「雑行」のもの「外道」そのものです。
「神祇不拝」
親鸞聖人の著書『教行信証』による、「涅槃経・ねはんぎょう、に言わく、仏に帰依せば、ついにまたその余の諸天神に帰依
せざれ」「般舟三昧経・はんじゅさんまいきょう、に言わく、中略、自ら仏に帰命し、法に帰命し、比丘僧に帰命せよ。余道に
つかうることを得ざれ、天を拝することを得ざれ、鬼神をまつることを得ざれ、吉良日を視ることを得ざれ」と。浄土真宗は、
大安とか仏滅とかの日取り、おみくじやおふだ、加持祈祷など、人の心を惑わす、抑圧するものを全て「否定」しています。
現在も浄土真宗のお寺では、一切「加持祈祷」や「おまもり」「おふだ」の販売をしていません。京都に行った時「東本願寺」
か「西本願寺」へ先ず足を運んでください。どこをさがしても、そんな人を惑わすものは置いていませんし、拝観料など一切
徴収していません。
4名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 12:20:02
http://www.recojun.com/monologue7.htm
生活上の戒律などいっさい無い浄土真宗だが、信仰上の戒律ならある。親鸞の主著である教行信証にある
「神祇不拝、国王不礼」がそれで「民族の神を拝んではいけない。天皇を敬ってはいけない」という意味だ。

その平等主義を自らの思想上のよりどころとして話をする僕に、従軍経験ある年長の友人が、「戦争中は浄
土真宗の坊主どもが率先して人々を戦争に駆り立てていた。宗教はその時々の権威にへつらい、どうとでも
変容するものであり、まったく信用に値しない」と唾棄したことがある。その言葉をキッカケに戦争中の浄土真
宗の姿を調べだした僕に、とんでもないバケモノが姿を現した。大谷派の中枢にいた明烏敏(あけがらすはや)
というバケモノである。
明烏は戦争中、日本の民族主義の暴走とその先にある戦争に、宗教界からエールを送っていた思想家・宗
教家である。すなわち、かれこそ「率先して人々を戦争に駆り立てていた」張本人なのだ。明烏は「神祇不拝、
国王不礼」の戒律を無視して、天皇を中心とする国家神道の下に浄土真宗を位置づける論陣を張って人気
を博していた。松任のかれが住職を務める寺には、阿弥陀仏の本尊と並んで、天照大神の祭壇がしつらえ
てあり、戦勝祈願の礼拝を常にしていた。天皇制を頂点とする日本の民族主義・選民思想に奉仕して根本教
義をドブに捨てたのだ。
5名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 12:22:25
〈廃仏毀釈と仏教界の衝撃…〉
廃仏毀釈が仏教に与えた衝撃は大きかった。しかし、出来たばかりの新政府が脆弱な基盤のため、
仏教界の協力を必要としていたことも事実である。両本願寺、特に西本願寺は鳥羽伏見の戦いの前
から朝廷に忠誠を誓い、鳥羽伏見の戦いの際には、御所猿ケ辻の警備を命じられた。また、東本願
寺は戦いの前に朝廷側についた。維新政府にとって両本願寺からの莫大な献金はありがたかった。
太政官が真宗各派にたいして廃仏の意志のないことを明言したのである。真宗は神仏分離や寺領上
知(じょうち)の影響を受けなかった、ただひとつの宗教である。廃仏毀釈の吹き荒れた地方でも真宗
の寺は抵抗した。
http://www.photo-make.co.jp/hm_2/ma_20.html


真宗は神仏分離や寺領上知(じょうち)の影響を受けなかった、ただひとつの宗教である。
真宗は神仏分離や寺領上知(じょうち)の影響を受けなかった、ただひとつの宗教である。
真宗は神仏分離や寺領上知(じょうち)の影響を受けなかった、ただひとつの宗教である。
真宗は神仏分離や寺領上知(じょうち)の影響を受けなかった、ただひとつの宗教である。
6名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 12:25:51
真宗ハゲ・キチガイ門徒の質問スレ荒しの例
----------------------------------------------------------
Q
・厄除けに行きたいのですが○○県だと、どこの神社か寺院がお勧めですか?
・安産祈願に〜     同上

A
真宗の回答
そんなの気休めだから行かなくて良いと思うよ。

A
それ以外の普通の回答
〜神社が有名だよ・〜厄除け寺院が有名・〜氏神様に行きなよetc

質問者は厄除けに行くか行かないかを聞いてるのではなく、行くと決めたうえで
どこが良いかを聞いているのに、行かないことを勧めて、話をあさっての方向に持ってこうとする。

その他、真宗の嫌いな話題は同様である。

さらに突っ込むと、詐欺よばわり w
7名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 12:41:04
『浄土真宗の戦争責任』 菱木 政晴
最近,浄土真宗は戦争「協力」責任の告白を行った.しかし近代の浄土真宗は,
「協力」にとどまらず,「現人神」の信仰を認め,戦没者の顕彰を儀礼化したよう
に,国家神道の一翼をにない,海外侵略を美化する役割を負っていた.
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/00/7/0032430.html
8名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 13:08:49
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1170210269/895
895 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/02/10(土) 08:16:49
>>885
真宗であろうとなかろうと仏教徒を名乗る人が霊魂の存在を認めるなんて絶対に許しがたい。
お釈迦様もそんなものがあるとは一度も言わなかっただろ?
この世にありもしない霊魂(アートマン)を認めた時点でそれは仏教ではなくなるんだ。
低次の土着仏教と習合するとこのような外道の教えが公然と大手を振るうから恐いんだよ。
そんなものにとらわれるとカルト宗教やいんちき霊能者や占い師の餌食になるだけだよ。
正しい信仰を行っている仏教者としてそれだけは指摘しておく。

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
9名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 13:15:56
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1170210269/928
928 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2007/02/11(日) 15:06:22
皆さん誤解されていますが輪廻とは死後の生まれ変わりとかではなく
人の一生の間で刻々と変化するありさまを言うのです。
人は一生のうちに「天上、人間、修羅、畜生、餓鬼、地獄」の六道を
経験しているのですね。
例えばあなたが坐禅をしているとします。
そのときは人によって程度の差こそあれ「天上」界にいます。
坐禅をやめて仕事をするとします。
仕事をすれば揉め事もあるでしょう。
得意先との間でトラブルがあり担当者とケンカになりました。
そのときのあなたは「修羅」界にいます。
仕事をすれば腹も減りましょう。
腹が減って食欲の限りを尽くします。
そのときの「餓鬼」道に落ちたということです。
夜になったらセックスをしたくなりますね?
それはあなたが「畜生」道に陥った瞬間なのです。
戦争が起こりました。
戦争は生きながらの「地獄」絵図といったところでしょう。
このように人は一生の間に六道輪廻を経験するわけです。
それをお釈迦さまは煩悩をコントロールすることによって
より高い次元の境地に立てることを私達に教えました。
煩悩とは即ち「貪り、怒り、愚かさ」のことです。
お釈迦さまは「貪・瞋・癡」の三毒を如何にコントロールして
よりよく生きるかをわれわれに教え伝えたのであって人間の
死後どうなるとか一切語りませんでした。
つまり今われわれがいう仏教というのはよりよく生きるための哲学
であって死後どうなるとか霊魂の存在が云々といったような低次元
の話ではありません。


( ´_ゝ`)<フーン
10名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 13:18:02
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1170210269/952
952 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2007/02/11(日) 21:05:06
葬式や回向というのは、方便として使ってるだけです。
身内の人が亡くなり、悲しんでいるところに「あの世なんてありません」と応えるのはアフォです。
少しでも痛みを和らげるのが僧侶の役割だし、教義的に違っても、あの世があるとかは言ってもかまわないのです。



    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
11名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 13:25:42
>>8
>この世にありもしない霊魂(アートマン)を認めた時点でそれは仏教ではなくなるんだ。

 在るかどうかを断定できるモノでもないだろう。

>低次の土着仏教と習合するとこのような外道の教えが公然と大手を振るうから恐いんだよ。

 土着宗教を提示と決めつけているのは、自分だけが正しいと驕り昂ぶったあなたの脳内でのこと。
12名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 13:28:51
>>11
>>8さんは前スレでの真宗禿(or門徒)の主張を晒しているだけだと思うけど
13名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 13:34:51
>>12
晒してるんじゃなくて、書き込んだ人本人が
わざわざ新スレに貼り付け直してるのだと思うよ。
14名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 13:49:08
ウソも方便を地でゆく宗派ですね
15名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 14:16:52
ところで真宗の轢き逃げ禿はどんな処分を受けたんだ?
例によって軽懲戒3年か?
16名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 14:40:33
鎌倉時代の盗賊なんかは『念仏さえ唱えれば悪事をやり放題だぜ♪』と自分の都合の良いように
解釈する輩が続出していたが

まさか門徒坊主までそのように解釈する時代になろうとは
17名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 16:42:03
また基地外真言ハゲが糞スレ立てたかw
18名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 16:55:16
380:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/03(土) 14:48:32
>>377
>死んだらみんな楽にナレルヨ、
>誰でも阿弥陀サンがつくった西方浄土に行けるよ。
>だから、今の世でガンバろうねって、風に教えたのが、
>浄土宗や浄土真宗。
違うんだなこれが。それは浄土宗の話なんだよ。
浄土真宗では人は死んだら終わり。あの世もない。だから霊もない。祟りもない。生まれ変わりもない。
死んだら終わり。
霊がいないのだから供養もしない。
勿論仏もいない。だから願い事なんかしてご利益を期待しちゃいけない。当然お札もお守りも禁止。
仏がいないのだから当然、阿弥陀仏もいない。極楽浄土もない。
存在しない。実在しない。
そ れ ら は 全 て 私 た ち の 心 の 中 に こ そ あ る の で す 。
そ こ に 安 ら ぎ を 求 め る の で す 。
実 は あ な た の 心 の 中 に こ そ 阿 弥 陀 仏 が い る の で す 。
あ な た の 心 の 中 に こ そ 極 楽 浄 土 が あ る の で す 。
これが浄土真宗。

これは宗教でなくて宗教に見せ掛けた唯物論なんだよ。そこには仏に対する信仰がない。
全てが心と理屈の世界だけで完結している。つまり完全な理の世界=唯物論。
そしてアカ禿の言う理屈で言えば、仏は実在しないのだからそこには他力が存在しえない。
絶対他力なんて言ってるけど自らそんなものは実在しないといって自爆してるんだよ。
他力の発信原である阿弥陀仏は各自の妄想の世界にしか存在しないと言っているのだから。
夢を見ているのと同じ。
だからアカ禿達に「他力はどこから来るか?」と問うてみれば何も答えられない。
もし、自分の心の中にいる阿弥陀仏が・・・。なんて言ったらそれは他力ではなくて自力だ。
理屈に走ったばかりに自己矛盾を起こして教義の根幹の辻褄が合わない。
こんなお粗末な思想はない。
ついでにこの教義でいくと浄土三部経も全てが架空の作り話。大嘘ということになる。
勿論阿弥陀仏のプロフィールも全部作り話。阿弥陀仏が仏になる以前の名前、法蔵菩薩
なんてのも実在しないから誰かが勝手に作り出したウソ。と言う事になる。
19名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 17:10:25
ありもしない霊魂の存在をあると主張しないと拝み屋どもは失業しちゃうからね。
哀れな存在だわ拝み屋w
20名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 17:10:30
みにくいのう。
21名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 17:11:21
このスレはどっちもどっちだな。
22名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 17:23:52
---------------------- ここは隔離スレですからまともな人は近寄らないでください ----------------------

※ このスレは神社仏閣板とは何の関係もありません
※ このスレは特定宗派アンチの自演で成り立っておりますのでご注意ください
※ 前スレで犯罪予告書き込みがあり削除対象にもなりました
   当該レス http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1170210269/75
   報告レス
     ↓
   犯罪予告をするアフォな人。
   http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045495883/694
23名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 18:13:33
>>19
ありもしない証明をしてみろ
24真宗の唯物論教義論破方法見本:2007/02/12(月) 18:35:23
真宗ハゲの攻撃!!
778:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/09(金) 18:44:19
>>772
>では>>303の高野山真言宗僧侶氏の発言が間違えているのでしょうか?

はい誤りです。
密教は外道の説く梵我一如を主張している時点で既に仏教ではありません。
密教の即身成仏はつくり話ですね。

コザカシく登場。
しかし哀れ真宗ハゲ。一発で撃破される。

783:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/09(金) 19:07:13
>>778
>密教は外道の説く梵我一如を主張している時点で既に仏教ではありません。
はい誤りです。ご苦労さん。
密教は梵我一如など説きません。それはヒンズー教であり、密教は無我説によりアートマンを否定しています。
お前の基礎とする前提が既に誤り。
例えれば、1+1=65。従って1+1=78と言うのは間違いですと言っているのと同じ。

真宗ハゲ撃破完了。

25真宗の唯物論教義論破方法見本:2007/02/12(月) 18:38:24
懲りずに真宗ハゲが攻撃!!
895:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/10(土) 08:16:49
>>885
真宗であろうとなかろうと仏教徒を名乗る人が霊魂の存在を認めるなんて絶対に許しがたい。
お釈迦様もそんなものがあるとは一度も言わなかっただろ?
この世にありもしない霊魂(アートマン)を認めた時点でそれは仏教ではなくなるんだ。
低次の土着仏教と習合するとこのような外道の教えが公然と大手を振るうから恐いんだよ。
そんなものにとらわれるとカルト宗教やいんちき霊能者や占い師の餌食になるだけだよ。
正しい信仰を行っている仏教者としてそれだけは指摘しておく。

自信満々に珍説披露。
26真宗の唯物論教義論破方法見本:2007/02/12(月) 18:41:14
しかし哀れ真宗ハゲ。皆から次々に、あらゆる角度から論破される。

896:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/10(土) 10:34:12
確かに、本来、仏教では個別的実体原理としての我(アートマン)の存在は否定される。
これは仏教の根本教義とである四法印の一つ諸法無我の内実の一つである。
その一方で、(釈尊の在世時から説かれていたかどうかについては論争があるみたいだが)
輪廻転生というのも仏教では説く。
無我説と輪廻説の調整はインド仏教でも大きな問題だったみたいで、色々苦慮した様だ。
これ以上はスレ違いになるから。略。

900:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/10(土) 12:29:03
>>895
>お釈迦様もそんなものがあるとは一度も言わなかっただろ?
一切否定もしてないけどな。
>この世にありもしない霊魂(アートマン)を認めた時点でそれは仏教ではなくなるんだ。
はいその通り。仏教はアートマンを認めない。だから梵我一如なんか説かないし否定しているとは既に指摘済み。
しかしな、アートマンは霊魂ではないぞ。言葉の意味を勝手に置き換えるな。
話の前提が既に間違いだよ。
もし、アートマン=霊魂と説いた経典が有れば提示してみろ。
霊魂無記説を覆す新たな大発見だぞ。
27真宗の唯物論教義論破方法見本:2007/02/12(月) 18:42:29
更にダメ出しで追撃。

901:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/10(土) 12:42:20
>>895
>真宗であろうとなかろうと仏教徒を名乗る人が霊魂の存在を認めるなんて絶対に許しがたい。
@じゃあ極楽浄土に往生する実態はなんだ?この世では往生できないんだよな?
A往生するのが霊魂でなければ肉体か?
Bそれとも全部フィクションか?
C盂蘭盆会はなんだ?
D盂蘭盆経は何だ?
E施餓鬼は何だ?
F位牌に書いてある霊位とは何だ?
G葬式は詐欺か?
H回忌供養、先祖供養は誰に供養するんだ?

あっけなく真宗ハゲ撃破完了。
28真宗の唯物論教義論破方法見本:2007/02/12(月) 18:45:27
またも真宗ハゲの攻撃!!
935:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/11(日) 16:20:22
解脱も糞もない。
そもそも死後の生まれ変わり自体がありえない話なんだから。

と、真宗唯物論教義のお得意フレーズ登場。
何故にありえないのかその根拠を説明できないクセに真宗ハゲが妄想自説の結論だけをを披露。
すると真宗ハゲはこのようにして論破される。

951:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/11(日) 21:00:42
>>935
じゃあ、先ずは先代法王の生まれ変わりであるダライラマから批判してもらおうか。
お前は嘘つきだと。
それ以前に、無数の過去世を修行した挙げ句にやっと成道した釈尊を批判してもらおうか。
お前は大嘘つきだ!!とな。
釈迦よ!!お前は前世、飢えた虎の子に我が身を食わせてやって捨身供養したなんて大嘘だ。
前世なんてものは存在しねぇんだよボケが。このオカルト詐欺師がっ!!
とな。
話はそれからだ。それをクリアするまでこのスレには顔出すな。

真宗ハゲ撃破完了!!
29真宗の唯物論教義論破方法見本:2007/02/12(月) 18:51:21
すると真宗ハゲが反論。

959:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/11(日) 22:43:55
>>951
ジャータカの物語ですか・・・
あれは在家信者に対する方便説法として編集されたものではないかと思いますよ。
霊魂の存在については本来は無記とするところを大衆の要求で何らかの形で答えねばならない。
その折合いで出てきたのがこのお話だったんですね。
その寓話的要素が強烈なので聴衆はこれを暗に「創作話」だと理解していますね。
そのことによって無記の方も面目が保たれるというわけですね。
考えてもみてくださいよ。
いくら猛獣が飢えているからといって自らの身を捧げるなんておかしいじゃありませんか。
今でいうとこれは明らかに自殺行為ですよ。
何よりも命を大切にすることを教える仏教においてこれは大変矛盾する話ではありませんか?
一度っきりの人生をこのようなことで無駄にする、果たしてこんな美談がお釈迦さまの御本意
であったのか大変疑問です。
結論から言えば恐らく後代の誰かによる創作でしょう。


反論してみたものの、ダライラマ法王の転生については言及できずに誤魔化したまま話を進めようとする。
30真宗の唯物論教義論破方法見本:2007/02/12(月) 18:53:03
そして真宗ハゲは再び撃破される。

961:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/11(日) 23:00:54
>>959
>結論から言えば恐らく後代の誰かによる創作でしょう。
ハーーーーーーーーイ。待ってましたその言葉!!
先の盂蘭盆経の突っ込みを出したとき、誰かバカがそれを言ってくれるのを待ってワザと書いて
黙っていたのだが、やっと出たなその言葉。
後代の創作ですかぁ〜。ああそうですか。
浄土三部経も念仏も釈尊入滅後、数百年経ってからの創作ですね。仏説に見せ掛けた創作。
つまりウソですね。めでたしめでたし!!
いやぁ〜。真宗ハゲもここまで来るとお笑いですな。もうお仕舞いです。南無阿弥陀仏ですwww





真宗の教義作品は全てフィクションです。
登場する人物、団体は全て架空のもので
実在のものとは一切関係有りません。

真宗ハゲ撃破完了。
31真宗の唯物論教義論破方法見本:2007/02/12(月) 18:55:13
すると悔し紛れにこんな事を言って論破されたことを無力化しようとする。

965:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/11(日) 23:08:45
>浄土三部経も念仏も釈尊入滅後、数百年経ってからの創作ですね。仏説に見せ掛けた創作。
>つまりウソですね。めでたしめでたし!!
>真宗の教義作品は全てフィクションです

真宗だけじゃなくて浄土宗も融通念仏宗も時宗も天台宗の教義も嘘になるなこりゃ。
まいったまいったwwwwwwwww

哀れ真宗ハゲ。そういう問題じゃないのに。言ってしまったがために更に論破される。


971:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/11(日) 23:22:49
>>965
>真宗だけじゃなくて浄土宗も融通念仏宗も時宗も天台宗の教義も嘘になるなこりゃ。
そうだよ。大乗は全部そうだ。つまり、真宗ハゲがお得意の「それは本来の仏教ではない」「それは後世の偽経」
と言えば、貴様等の根本経典も後世のニセモノだということになり、自爆ですよと言っているんだよ。
真宗ハゲには難解過ぎて解らんか?
まいったまいったwwwwwwwww

真宗ハゲ撃破完了。
32真宗の唯物論教義論破方法見本:2007/02/12(月) 19:00:34
すると真宗ハゲが再び反論・・・と言っても完全に論破されてしまったので、話題のポイントを
真宗論法の自爆を指摘された論点とは関係のない上座部とキリスト教に
すり替えて何か指摘仕返して反論したかのような誤魔化しをする。

975:名無しさん@京都板じゃないよsage2007/02/11(日) 23:31:20
>>971
おいおい、それを言えば上座部だって、釈迦の直説じゃないよ。

キリスト教だって、後に成立したから、
聖書のなかに天国も出てこない。

さすが挙げ足取りの真宗と言いたいところだが、挙げ足取りにすらなっていないので、
今度はこのように指摘され軽くトドメを刺される。

978:名無しさん@京都板じゃないよsage2007/02/11(日) 23:43:19
>>975
>おいおい、それを言えば上座部だって、釈迦の直説じゃないよ。
上座部の話なんかしてないから。
真宗ハゲが「それは本来の仏教ではない」「それは後世の創作で偽経」
という根拠で他派の伝統や教学、習慣、しきたり等を否定すれば
「お 前 等 の 根 本 経 典 も 思 想 も 同 時 に 全 部 ニ セ モ ノ
 だ と い う こ と で す よ 。 自 爆 行 為 で す よ 」
と指摘してんだよ。

真宗ハゲ撃破完了。
33真宗の唯物論教義論破方法見本:2007/02/12(月) 19:02:32
全て論破された真宗ハゲ。挙げ句の果てに・・・・・。

977:名無しさん@京都板じゃないよsage2007/02/11(日) 23:36:42
>>974
このスレタイにまともな真宗がいちいち反論しに来るわけないだろ。
おまえら、隔離スレでバカ騒ぎして勝った勝ったと喜んでも、
まんまとその手にはまっているよ。

地底世界で「地上人のバカ」と叫んで満足している地底人を思いだしたよ。

真宗ハゲの唯物論教義が全て論破尽くされてしまったので、今までの撃破されたレスは全部真宗ハゲとは無関係
ということにして、今まで食らった批判を全部チャラにしようとする。
しかし誰もそんな子供騙しの手には乗らない。
そんなこざかしい作戦は当然このようにして潰される。

982:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/12(月) 00:05:44
>>977
>このスレタイにまともな真宗がいちいち反論しに来るわけないだろ。
もう散々論破されちゃったから今度は
「論破されたレスは、実は真宗ハゲとは全く関係ない人によるものです」
ってことが言いたいのかね?
今更そんなトンズラ方法は無理ってもんですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

真宗ハゲ撃破完了。
34名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 19:11:16
結局のところ真宗禿は常に自爆してるってことね・・・
35名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 19:14:19
>>17
>また基地外真言ハゲが糞スレ立てたかw
いいえ、北陸出身で京都市在住の門徒ですが何か?
36名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 19:21:08
>>26
攻撃対象の引用が間違っとる。

攻撃対象は>>895だから、>>896のコピペは間違っとる。
>>896>>897に続いている様に真宗禿の肩を持っていない。
37名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 19:31:41
>>36
でも真宗ハゲの主張を否定しているよ。

897:名無しさん@京都板じゃないよ2007/02/10(土) 10:46:45
因みに、密教も我の実体を認めたことはない。インド密教の最後期になると、
時間原理というか物理的因果律とも言うべき時輪(カーラチャクラ)という考え
を導入したが、無我説に関しては一貫して拒否している。仏教としての基本的
立場を堅持する為でもある。
もっとも、教学を殆ど解していない密教まがいの安易な拝み屋連中がうじゃうじゃ
いるのも事実で、こういう輩が安易に霊だ、霊魂だ、などと主張し、密教のイメージを
悪化させている。
38名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 19:34:34
>>36
>真宗禿の肩を持っていない。
ならば尚更結構じゃないか。
真宗禿の肩を持つこと自体がありえない話だし。
39名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 19:34:38
基地外アンチが自演のしすぎで訳がわからなくなってるなw
40名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 19:36:27
3,4,5文句あるか!真宗はお前が信心している宗教よりマトモじゃ〜
41名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 19:42:33
>>37
一応、指摘しておく。
我=個別的実体原理と述べているだけで、我=霊魂とは言っていない。
もし、我=霊魂ならば、ウパニシャッド哲学や正統バラモン哲学は単なる
アニミズム思想になってしまう。

>もっとも、教学を殆ど解していない密教まがいの安易な拝み屋連中がうじゃうじゃ
>いるのも事実で、こういう輩が安易に霊だ、霊魂だ、などと主張し、密教のイメージを
>悪化させている。
上記に関しては、実際、安易に除霊云々と称していわゆる「霊能者」まがいの祈祷をしている
輩がいることを述べたまでのこと。

理想を言うと、ゲルク派みたいに顕教の教学を修得しない限り、密教の修得は許さないと
言うシステムがいいんだろうけど、難しいだろうねえ・・・・
42名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 19:44:11
>>36
>>896>>897に続いている様に真宗禿の肩を持っていない。
それでイイじゃん。
真宗禿の肩を持つ奴なんか居てたまるかよ。真宗の肩を持つことは坊主に取って死刑宣告に匹敵する。
お前何が何だか解らなくなってるだろ?
43名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 19:48:16
>インド密教の最後期になると、
>時間原理というか物理的因果律とも言うべき時輪(カーラチャクラ)という考え
>を導入したが、無我説に関しては一貫して拒否している。

無我説を否定しているのかよ?
だったら仏教じゃねえな。
44名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 19:50:22
>>36
>>42

仲間割れ乙
自演で仲間割れまで演出するとはなかなかですなあw
45名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 19:50:48
>>43
899 名前:897[] 投稿日:2007/02/10(土) 11:52:31
訂正;自分で書きながらよく読んでなかったw
    
>我の実体×
>我の実在○

>無我説に関しては一貫して拒否している。×
>我の実在に関しては一貫して拒否している。○

後でちゃんと訂正している。それとも、>>43は揚げ足とりか?
46名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 19:51:27
>>43
はい。残念でした。
インド後期密教は日本には伝わっていません。
それらはチベットへ伝来しました。
ご苦労さま。
47名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 19:51:30
少なくとも坊主たるものが真宗禿認定されたら、死刑宣告されたのと同じだろう。
48名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 19:53:11
>>46
ばーかww
梵我の話が出たから、インド仏教一般の話をしているんだよ。
読解力をもっと付けろよ。
49名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 19:54:11
何をアンチどうしでもめてんのよw
50名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 19:54:46
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 拝み屋タン霊魂の存在証明はまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_______________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
51名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 19:57:04

戦争しちる・・・
52名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 19:57:11
>>40
どうまともなんだ?
53名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 19:57:17
>>49
これは何かの作戦に違いない

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
54名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 19:57:40
>>48
だから梵我なんか密教では認めてないって前スレで散々既出だよ。
55名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 19:57:43
コピペおつだが、
全スレの>>895がかなり攻撃されてるが、
>>895が反論した相手って真宗の門徒じゃん。
実はこいつも真宗禿じゃないような気はするなー。
56895:2007/02/12(月) 19:59:39
>実はこいつも真宗禿じゃないような気はするなー。

ばれたかw
57名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 19:59:58
神仏板にもこんなクソスレがあるのか・・・
こういう宗教間の煽りあいみたいなのはここにはないと思っていたが。
58名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:00:15
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 真宗禿タン霊魂の否定証明はまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_______________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
59名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:00:41
前スレで反論できなかった真宗禿が揚げ足取りで撹乱作戦に走っている様だなw
60名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:02:45
>>57
これが宗派間の煽り合いにみえる?
半可通同士の煽り合いじゃないかw
このスレにはプロの坊主は一人もいないな
61名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:04:15
真宗ハゲが弱点をバラされて焦りだしたな。
このスレを荒らして妨害しても良いけど、そうしたら「真宗の唯物論教義論破方法見本」を真宗関連スレと真宗の敵、
創価公明のスレにコピペしてやるから覚悟しとけ。
特に創価が大喜びするぞ!!
62名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:06:13
>>61
それが焦ってるようにみえる。
普通にアンチ同士で誤解があって
いいあっただけだろう。
63名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:07:26
いよいよ追い詰められた真宗の唯物論www
もはや正面から議論はできません。
話を明後日の方向にもっていって議論をさせない作戦しかできません。
論戦したら真宗の唯物論は必ず論破されるからです。
64名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:09:42
>>61
>創価公明のスレにコピペしてやるから覚悟しとけ。
>特に創価が大喜びするぞ!!

あーあやっちゃったw
それって荒らし依頼ですか?

【2ch削除ガイドライン】より
8. URL表記・リンク
荒らし依頼 *
荒らしや迷惑をかけることを目的としている・客観的な説明が無い・板の趣旨に合った
情報価値が無い・等のURL表記・リンクは削除対象になります。判断は文意によります。

65名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:10:29
真宗禿ってインスタント坊主だしねw
66名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:13:38
しかし、このスレに粘着している真宗禿ってマゾなんだねw
総合サロンの方は過疎っているのに、わざわざアンチスレに
粘着するなんてw
67名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:13:56
>>61
仏教徒ですか?
68名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:18:21
>>62
それでは、前スレで論破された話を真宗教義で批判し反してください。
先に言っておくけど、前世や輪廻転生、霊魂などを科学で応戦しても意味ないからね。
やっても構わないけど、科学を根拠に使うなら、念仏、阿弥陀、極楽も全ての真宗教義を科学で批判させてもらうからな。
また自爆するぞwww
くれぐれも真宗教義で論破しろよ。浄土三部経以外を根拠に使うんじゃないぞ。
其の方が身の為だぞ!!
特に般若系経典の概念を勝手に引用するんじゃないぞ。
お前等は読んではいけないハズの経典だからな。
69名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:19:52
>>64
お前等がこのスレを荒らしたら
という条件付きですが何か?
70名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:20:39
>>68
なんか勘違いしてないか?
このスレでいいあってた真言宗?密教の人?同士で言い合ってただろ。
そのことだぜ。俺がいってるの。
71名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:22:51
創価を喜ばせるなんて売国行為だな。
72名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:22:54
>>70
ああ、そう。
ならば先のレスは真宗禿に向けて書いたレスだから貴方には関係ないようですね。
ならばスルーしといて下さい。
73名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:24:16
ファビョりすぎ。
74名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:25:15
>創価公明のスレにコピペしてやるから覚悟しとけ。

創価学会の人に対しても大変失礼なレスだな。
75名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:27:07
真宗唯物論なんか折伏されちまえばいいだろ。
もっともここで既に叩き潰されているわけだが。
76名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:31:32
>>74
そうだな。
この方が信仰している宗派はどこなんだろう。
77名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:35:48
必死で前スレから真宗禿がカキコしたもの
としてコピペしたものが、書き込みした本人から
否定されたり、ちょっと違うのではないかと指摘されて
少しばかり気にさわったんだろう。
78名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:40:04
>>74
>創価学会の人に対しても大変失礼なレスだな。
ソーカ。それじゃ、俺が創価に対して最大の敬意を表して、
「真宗の唯物論教義論破方法見本」をコピペじゃない文章にまとめ直して、創価関連スレに「ご報告」「ご注進」して
真宗唯物論の折伏法をアドバイスしてあげるってのはどうだ?
それなら文句あるまい。
まぁ話は簡単だ。お前等真宗がお得意の唯物論教義で創価との言論戦に勝利すれば良いだけだ。
でも、俺も鬼じゃあない。お前等がこのスレで人の挙げ足をとるようなことをせず、真面目に
論陣を張ればそんな無慈悲なことはしない。
俺だって創価なんかキライだからな。真宗唯物論と創価が勝手に喧嘩して共倒れか、片方が消えれば社会にとっては
有益だし、他宗派も標的が一つに絞れて好都合ではあるがなw
79名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:42:46
キビシーーーーーッ!!
80名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:44:44
81名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:45:43
真宗禿なんか層化と同レベルだろ・・・
82名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:47:03
>>78
>「真宗の唯物論教義論破方法見本」をコピペじゃない文章にまとめ直して、創価関連スレに「ご報告」「ご注進」して
真宗唯物論の折伏法をアドバイスしてあげるってのはどうだ?


やはりおまえだったか。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:47:31
>>78
そんなくだらないことが君の目的だったの?
それって寺社板にそぐわないから君のブログでやってよ。
はっきり言ってここの住民は皆迷惑しているから。
84名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:49:52
そんなことに付き合わされる創価にもちょっぴり同情
85名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:50:52
まー真宗が大嫌いで粘着してることは確かだな。
真宗の本スレでやれば?
まーあそこはIDでてしまうけど。
86名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:54:59
そもそもその「真宗の唯物論教義論破方法見本」って浄土真宗各派の正式な教義なのか?
半可通が訳の分からないことを勝手にほざいているだけのような気がするが
87名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 20:56:09
真宗への嫉妬でしょ

密教とかの・・・
88名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 21:01:54
>>86
そもそも唯物論の意味すらわかっていないと思われ…
89名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 21:04:23
「嫉妬」ってのは層化得意のフレーズなんだが・・・
90名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 21:04:48
本当に唯物論を唱えていたら阿弥陀如来の西方極楽世界の存在まで否定してしまうことにはならないのか?
91名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 21:06:06
>>90
彼らが目指しているのは、この世の楽園ですから。
92名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 21:16:40
>>90
なるよ。
その点は>>18氏が既に矛盾をついて論破している。
93名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 21:20:58
>>92
おまえ自分でコピペはって、書き込んでるからわかるだろ。
>>380の書き込みはあきらかに浄土真宗に対する反論レス。
それを前提にして書き込んでるやん。
94名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 21:24:16
靖国訴訟とかも大好物だもんな。
靖国神社がらみの裁判では必ず原告に真宗ハゲが一枚噛んでいる。
地鎮祭玉串訴訟も同じ。護国神社関連も。
どこかのクリスマスイベントに金を出した自治体にも金の変換要求で
告訴状出してたんじゃなかったかな?
そしていつも隣には日本共産党か社民党のアカいオバサンとオジサンがいるwww
95名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 21:28:04
政治版か宗教板のほうがあってるよ。
96名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 21:36:17
>>93
それがどうかした?
97名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 21:38:09
>>95
>政治版か宗教板のほうがあってるよ

確かにそうだな。
このスレに限らず宗派間の教義論争なんかは寺社板ではなく宗教板でやって欲しい。
98名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 21:42:35
>>97
あっちにいけば自演できなくなるからだろ。
本当に、自分でブログつくってやれよってかんじだ。
板荒らしだな。

99名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 22:04:19
あれほど自説の解説をしてたのに、もはや論破された本題には触れようともしない真宗ハゲ。
論戦に勝てないとみるや、今まで散々教義を解説してたのに、板が違うと論点をすり替える。
100名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 22:06:27
早くも100!!
101名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 22:17:08
>>99
教義自体が阿弥陀如来信仰なんだって。
全体主義思想なら、共通した見解を真宗はだしてるはずだし、
共産党はもっと票をとるよ。

死んだ後に極楽浄土があるとおもって、
信仰する人。
はたまたそれは心だけの問題で
死んだら終わり。
とする人。
両方いるんだって。いいか悪いかは別にして、
真宗はどっちでもいいよという態度。
なぜならそれは阿弥陀如来の回向によるものとしてる。

だから反論が当てはまる人とそうでない人がでてくるんだって。


102名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 22:19:15
>>97
真宗の何でも、因習、迷信、本来の仏教ではない。といった批判をするお約束の教義が完全に叩き潰されただけだよ。
宗派間の論争なんてしてない。真宗のよくやる主張が全部論破されただけの話。
別に宗教板へ行っても同じ。自演しなくても、前スレの趣旨のことを突き付ければ、
真宗が話題をスリ替えるのに必死になるだけの話。
そういえば清めの塩のスレでも真宗は大分やられていたな。
真宗はどこのスレへ逃げても同じだよ。
103名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 22:29:03
>前スレの趣旨のことをつきつければ、

質問スレからの隔離スレだろ。
104名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 22:35:19
>>102
確かに、因習、迷信、本来の仏教ではない。
とかに固執する人もいる。
その反論は俺ももっともだと思うところはある。

俺は日本の文化として認めてるよ。
ただ、占いや霊感商法などもあるのは確か。
それはウソだと思ってる。でも文化として認めてる。
俺は初詣とかにもいくし、霊魂をしんじてる。
ちなみにあの世に極楽があって阿弥陀様が
いるとも信じてるよ。

ただ、信仰してる毎日の中で霊魂だとか
幽霊だとか本当に死んだあとに極楽浄土があるか
ないかはどうでもよくはなってるよ。
いると信じている。
ただ、明らかに人をだまして、幽霊が取り付かれてるとか
ってのは否定している。



105104:2007/02/12(月) 22:36:54
最後の3行は消し忘れ。
106名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 22:38:26
>>101
いや、真宗の出している書籍やパンフなんかには死後に霊はない。
祟りもないとハッキリ書いてある。
つまり死後の世界はないということは死後に極楽は存在しないというわけだ。
そこで>>18の論法になる。
それに、新聞社のアンケートでも真宗は霊、祟り、死後の世界、これら全部本山の公式見解として否定している。
それを人によって信じ方が違うなんていう詭弁は今更通用しない。
説法会にいけば必ずそういう話をしている。どちらを信じても良いなんて都合のいい解釈は
断じてしていない。お札お守り清め塩全部迷信。信じてもよいなんてことは絶対言わない。
だから前スレにあったように四国巡礼のおいづるを遺体に着せたままじゃ葬式はしてやらん!!
とか、真宗禿にご朱印を破られたりといった事件が発生する。
このように、どの立場でも自分の好きなように信じても良いなどということはありえない。
それは真宗の書籍においてもそうだ。迷信を斬るなんて言って散々批判している。
そして堂々と批判している。
具体的人名を上げれば春日了なんかがその最たるものだ。
彼は霊や死後の世界などの問題に対して、散々そのような否定趣旨で発言していた。
107名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 22:53:40
>>106
ソースは?
出せるもんなら出してみ?
108名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 22:54:32
>>104
そうだ。真宗禿は占いもインチキ扱いするよな。
そう信じるのは全然構わないが、
「占いは・・・・・・・・である。故にウソである。」
と根拠を述べてから言えよな。
お前らのその発言は占い師をインチキとか詐欺師扱いして職業差別をしてるんだぞ!!
占いを否定するなら、現東京ガス初代社長。勲四等正五位・高島呑象の占例を取り上げて全部否定してみろ。
いいか。その辺の誰に行っても当てはまるような事をいう占い師の例を取り上げて、故にインチキであるなんて言うなよ。
占いを否定するなら高島呑象のウソのカラクリを暴け。
そして日露戦争集結から、三国干渉。伊藤博文暗殺から、
ピタリと当て、一度も外れず、こじつけや偶然の言葉では否定するのが不可能なその占例に戦慄しろ!!
結果が判る以前に、高島氏の占いとして、事前に新聞発表されたその占例に戦慄しろ!!
109名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 22:56:59
真宗は仏教ではないという話。
110名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 22:57:16
前スレにあったように四国巡礼のおいづるを遺体に着せたままじゃ葬式はしてやらん!!
とか、真宗禿にご朱印を破られたりといった事件が発生する。

コレはかなりうそ臭いよ。真宗の僧侶がまわりにいるから
わかる。
西の国の33箇所めぐり?みたいのもいっておいでよ
って俺のお寺さんはいってるよ。

>お札お守り清め塩全部迷信。信じてもよいなんてことは絶対言わない。

他力門を自称してるから、逆に信じたければ信じてください。
親鸞さんももともと天台で20年近くやってきたんだから。
といったようなこといわれたことあるぞ。
真宗僧侶でもいろいろだよ。

確かにお守り・清め塩・迷信というのはいってる人が多いな。
でも俺は、それらにはとらわれるなといってると
理解してるなー。そのほうがらくだから。

>どの立場でも自分の好きなように信じても良いなどということはありえない。

いいかわるいかは別して、他力門を自称してる時点で
ありえるんだよ。このように信じなければならないとか
じゃないんだよ。他力門は。
なのに、〜は迷信・霊はないとかとかをいってるとこが
矛盾してるんだよ。



111名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 22:57:23
>>107
ヒント:仏教書総目録。真宗関連書籍の一覧。
112名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 22:59:01
真宗は仏教どころか、宗教ですらなく、単なる唯物論の一種でFA。
113名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:02:29
>>97
だから論争はこのスレだけじゃないと言ってるだろうが
しつこいんじゃヴォケ
114名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:03:02
>>110
なるほどね。
霊や祟り、死後の世界、清め塩、お札、お守り、占い。
俺はこれらよりも真宗の教義にとらわれるのをやめる。
そっちの方がよほど健全で常識的。これは煽りではなく本気で思う。
115名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:04:43
>>108
上岡龍太郎も占いはいんちきだって言ってたよ。
116名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:05:02
>>112
うん。
っていうか疑似宗教だな
117名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:07:38
しかし占いや霊や祟りに左右されて生きる人生が健全な生き方だといえるのかな?
118名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:08:15
>>115
そうだな。インチキの説得力ある根拠・理由は一言も説明できなかったけどな。
自己脳内の最終結論だけで。
上岡の論法なら俺も言えるぞ。「占いはインチキじゃない」とな。
119名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:09:23
スゲー自演w
占いの信憑性なんて他所の板でやれよ
120名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:09:32
>>115
上岡龍太郎は占いで浮気していることを指摘されちゃったから
オカルト全般に否定的なんだよね(w
121名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:09:33
>>114
真宗の教義にとらわれないようにするのはいいけど、
霊や祟り、死後の世界、清め塩、お札、お守り、占いに
とらわれるのは健全?ま、自由だからご自由にだけど。
122名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:12:41
>>110
仏壇にお供えがあると下げろという真宗禿は実在する(兵庫県)
御先祖さん思いの門徒の心を踏みにじる真宗禿。
123名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:14:55
>>106
おーい、ソースはまだ?
124名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:14:59
>>117
勿論左右されるまではいかないよ。
夏は怪談話を楽しんで、占いも試して楽しんで、お札やお守り貰ったらありがとう。
葬式帰りには塩でキメる。
それだけだ。
それらをいちいち、キーキーキーキーキー言って、○○は迷信だ○○は差別だ。○○はウソだ。○○はいけない。○○は・・・。
なんて言ってる人間はそれこそ宗教狂いというもんだ。
こんな奴、一緒にいたくないし猛烈にキモイよ。
鼻にツクったらありゃしない。
125名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:15:03
真宗禿は形勢が不利になったら板荒らしとか言うが、
そもそもが真宗の存在自体が板荒らしだろ。
126名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:16:24
>>122
それはかなりの少数派であるのは確か。信じがたい。

真宗の仏壇でくぐってくれ。お供えおくのは普通だよ。
こりかたまった真宗禿だってそれ。


127名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:19:07
真宗禿は文化大革命でも目指してるのか?
128名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:19:10
>>126
その論法は
ヤクザにも優しくて良い奴がいる。
だから、犯罪を犯すヤクザはごく少数だよ。
と言うに同じ。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:20:10
真宗の教義自体が狂ってるから、極端禿が出現する。
イスラム原理主義のテロと同じだな。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:20:48
>>126
少数だ少数だって毎回言うけど、そういう被害の声が真宗門徒からは毎回上がってくるだろうが!!
131名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:21:00
>>128
真宗の仏壇でくぐってからいってくれ。
132名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:21:55
>>106
おーい、ソースはまだ?
133名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:22:15
も は や 少 数 で は な い
134名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:22:32
>>130
お供えはダメなんていってたら、
真宗の仏壇にはお供えを置くところがないだろう。

俺が少数派っていってるのは、
お供えおくな!っていう真宗禿だっつうの。
占いとか幽霊とかお守りとかを否定する
僧侶はおおいっていってるだろうが。
135名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:22:51
>>130
ソースだしてくれ。
136名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:23:22
>>132
それ以上は自分で調べろ。
137名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:24:05
因習とか迷信話なんかどうでもいいけどここのアンチは自分の宗派もろくに語らず
挙句の果てに>>61みたいに関係のない宗教団体のスレにこのリンクを貼るなどと言って
脅すなんて元々この板にいた奴じゃねえだろ?
寺社板を荒らして何がおもしろいの?
138名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:25:15
そーいやーアンチは自分の宗派は名乗ってねーな。
139名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:25:57
>>135
ソースなんかあるわけないだろ。
このスレは先にデタラメを言った方が勝ちみたいだからなw
140名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:26:05
>>135
>>134がソース!!
141名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:26:07
>>137
>>61は、真宗禿得意の被害者工作では?
142名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:27:12
>>136
たくさんでてるならすぐにみつかるはずだが、
見つからん。ソースくらいはだしなよ。
143名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:27:22
>>106
>>130
ソースはまだか?
144名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:27:36
>>141
ヒント:「真宗の唯物論教義論破方法見本」

自演乙!
145名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:29:03
>>138
真宗以外の全宗派じゃないの?
質問スレでの、おはらいや、お守りについて、真宗教義の押しつけに見兼ねて
立ったスレですから。
146名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:29:36
真宗禿の工作が禿しさを増しております。
147名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:30:02
自演するなって。
148名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:30:47
>>145
違うから。質問スレの隔離スレですから。
149名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:30:50
お前ら何回線使うとるんや?
150名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:32:10
>>145
そーいうことにしたいのね。
151名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:32:28
>>106
>>130
典拠はまだか?
152名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:32:32
>>149
ただ単に嫌う人間が多いだけだろ。
自分は、真宗については無関心だったが、質問スレ見てネオアンチになったよ。w
153名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:32:50
>>146
俺はまじめに答えてるつもりなんだけど、工作ってなに?
154名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:34:39
>>152
嫌うっていっても真宗の数はめちゃくちゃ多いよ。
数でいったら日本では上位のほうに入るんじゃないか?
普通はあなたのように無関心なんだよ。
155名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:37:06
>>154
だから、一部だろうとは思うけど、おたくの人間が、他人の信仰や、
定着した文化を否定してみたり、詐欺呼ばわりしたりと、
自らネガキャンをやってるんだよ。
156名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:37:26
>>154
清め塩がどうだの、憲法がどうだの、自ら嫌われることを望んでるとしか
思えない、愚かな行動が多すぎるやろ。
157名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:38:25
>>106
>>130
>>155
ガセじゃないならソースを出してくれ?
158名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:40:04
>>155
確かに文化批判と阿弥陀信仰は別なんだけどな。
そこら辺は俺もおかしいと思うな。
>>156
そうだな。それはいえる。
それは同意見だな。
159名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:40:52
| >>155
| ガセじゃないならソースを出してくれ?

このスレがなぜできたかも知らずに、良くそんなことが言えるね
160名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:45:07
こういうネタはν速かVIPでやれよ。
どう考えても寺社板にふさわしくない。
161名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:45:31
>確かにお守り・清め塩・迷信というのはいってる人が多いな。
>でも俺は、それらにはとらわれるなといってると
>理解してるなー。そのほうがらくだから。

真宗の坊主でも、迷信はなにがなんでもダメ!と頭ごなしに言う人と、
阿弥陀さんの本願を聞けば、そんなことは心配いらないよという言い方をする人と
二通りあるように思う。

本来は、「阿弥陀仏の信心をいただけば、占いの結果に心を砕くことも、
祟りを恐れることもなく、安心して暮すことができる」とでも言うべきところを、
話の順序を間違えてしまっている坊主が少なくないということなんだろう。

ここでの叩きも、そのへんの話をする労を惜しんだツケかもしれんと思いながら読んでる。
162名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:47:10
元来、真宗の信仰は悪いもんやない。
他人の家に上がりこんで仏壇を焼くような腐れ外道とは違って、
自分から他人さんを攻撃するような真似はせんかった。
しかし、敗戦からこっち、ちょっとおかしいんやないか?
法務大臣に就任しながら職務の執行をしない税金泥棒や、
憲法を口にしながら不法侵入やら、頭が狂ってるとしか思えんで。
163名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:50:59
>>161
本当に、頭ごなしで言う僧侶がいるのは
なげ悲しいよ。
164名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:53:46
真宗ハゲ全員に告ぐ。
ハッキリ言うが頑張ってsageても無駄だよ。
俺が直ぐにageるから。
165名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:55:42
166名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:56:40
>>164
君はずっとがんばってるもんねw
167名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:59:56
>>166
もうそんなレスしか書けんのか?
前スレの勢いはどうした?
168名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 00:05:19
>>167
おたくの>>164の発言にどのようにレスしろと?
169名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 00:07:29
>>168
君はずっと頑張ってるもんね
170名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 00:15:59
浄土宗と真宗。念仏つながりでよく間違えられるのが迷惑。
いっそのこと真宗は仏教を名乗るの止めるか、浄土宗の軍門に下れ!!
171名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 00:35:06
無我説の始まりは、最古層の経典の執着するな、わがものという観念をすてよという教えにある。
初期の無我説は、「我は存在しない」ことを説くのではない。倫理主体としての真の我の確立は、
むしろ積極的に求められていた。
無我説は我(自己)ではないものを我(自己)であると思いこだわることをやめよ、という教えから始まる。
当初の「諸法無我」は、無執着の立場から、「すべての事物は我(自己)ではない」と説かれたものである。
したがって、無我(我がない)説というよりは非我(我ではない)説であった。
ところで、現象するすべてのものは、なんらかの原因・条件に依存することによって成立しているという縁起の
観点からすれば、それ自身独立で不変な存在はありえない。人間も、この縁起説の立場から理解された。
すなわち、人間あるいは生物とは、肉体(色)と感受(受)・表象(想)・意志(行)・認識(識)の四つの精神作用、
あわせて五つのものの集り(五蘊)において成り立っているものとされる
ここには、現象の背後に実体的な存在を認めない唯名論的な見方が顕著に現れている。一方、ウパニシャッドの
哲人たちは、宇宙原理ブラフマン(梵)と個体原理アートマン(我)という現象の雑多な相の背後に働く実体的な原理を
立て、その同一性の知を追求した。原始仏教は、ウパニシャッドの立場と鋭く対立する。
原始仏典のうち成立が遅いとされる散文では、人間を構成する五つのものの集り(五蘊)ひとつひとつについて
「これはわがものではない」「私ではない」「私のアートマン(我)ではない」と知るべきことが説かれる。
この表現形式は、ウパニシャッドのアートマン思想と密接にかかわることが指摘されている。
ここでは、すべてのものについて「アートマン(我)ではない」と否定することが「アートマン(我)は存在しない」という
主張を含んでいると考えられる。
ところでアートマンは、単なる自己ではなく、それによって現象界の個体が成立する永遠不変の本質あるいは原理と見なされた。
このような思想に対する批判として、「諸法無我」は、「すべての事物は我(永遠不変の本質)をもたない」と解釈されるようになる。
一般に無我説という場合、このような意味が含まれるのである。
172名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 01:10:45
>>171
解説GJ!

輪廻転生する本体(永遠不滅なる存在)は仏教ではこれを認めないんだが、
生前の業が死後に異温として存在することはおかしくないんだよね(異温生じて相続す)
だから日本語で言う死後の存在として霊魂があってもなんらおかしくない。
阿含経典でも祇園精舎を寄進した長者の死後の存在や、死後に悪所苦界に落ちてしまった人、
神でも人霊でもない夜叉の存在が書かれていたりする。

ところが浄土真宗では大法輪に真宗禿の一人が霊魂は無いという論文かいてから
急に位牌は要らない。霊魂も祟りもないとおかしな方向に走っちゃったんだよねえ。

絶対他力で往生が決まっているなら葬式や法要は報恩も含めて一切要らないはずなんだが(w
173名無しさん@京都板じゃないよ :2007/02/13(火) 01:44:49
>絶対他力で往生が決まっているなら葬式や法要は報恩も含めて一切要らないはずなんだが(w
自分たちの生活のためには教義の純粋性には目をつむります。
174名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 01:54:03
>ところが浄土真宗では大法輪に真宗禿の一人が霊魂は無いという論文かいてから
>急に位牌は要らない。霊魂も祟りもないとおかしな方向に走っちゃったんだよねえ。

大法輪の何年何月号ですか?
煽りでなく、それから急にというのが本当なら、読んでみたい。
175名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 02:26:18
仏教における輪廻転生説のまとめ

・説一切有部(『大毘婆沙論』等)等
 輪廻の主体=業による五蘊の仮の和合
・ヴァートシープトリヤ(部派の一つ。残存しない。)
 補特迦羅(ブドカラ)(※一種の霊的実体)
・大乗唯識論
 阿頼耶識
176名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 05:51:24
>>174
>大法輪の何年何月号ですか?
それ俺も読んでみたいな。結構前の大法輪で各宗派の霊に対する考え方を特集したのを読んだ
ことがあったが、真宗代表の書いた項だけはホントに「これってネタか?」と思うくらいのお笑いで
経典の書き下しに模した文体で
「仏説迷信○○経。我かくの如く聞けり、祟り、霊魂、水子、易占、気学、方位、鬼門、天中殺、これらはみな迷信に
して、、、、、、、、なり。これを聞いて皆大歓喜して、、、せり。仏説迷信○○経」
みたいな事を書いていた。「偽経」とはまさにこのこと。
他の各宗派の僧侶は皆、真面目に論文を発表してるのに、真宗だけこんなネタを書いていた。
しかも、それらが何故に迷信なのかは一切根拠なし。説明なし。解説なし。説得なし。
上の方で誰かが書いていたけど
「自分の脳内の最終結論だけで、思想面からも実際面からもその根拠が一切なし」
なものだった。
結論ありきで、自分が迷信だと信じたい、指摘したい単語、つまり、霊だの水子だの方位だのといったキーワードを羅列しただけで、全く話にもならない駄文だった。
あれはもう本当にバカなんじゃないかと思ったな。
誰が大法輪の特集コーナーに落語の新作ネタを投稿しろと、誰がそんなギャグを投稿しろと・・・。
お前な、それは伊集院光のラジオ番組にリスナーとして投稿すべきものだぞと小一時間・・・・・。
177名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 06:39:57
>>174
お寺ネットが出来て間もないころ真宗じゃない宗派の坊さんから教えてもらったんだけど
昭和の時代だったと思う。古いPCのHDDにその時の詳細メールが入っているはずだが
部屋の中で転がっているどのHDDか判らない・・・orz
178名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 07:36:40
>だから日本語で言う死後の存在として霊魂があってもなんらおかしくない

ダウト!
179名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 07:59:05
宗教を科学する(キリスト教、日蓮宗、なまはげの考察)
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070210071458.html
秋田と北朝鮮拉致との接点
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070210003944.html
秋田県等における大量殺人行政を科学する
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070210082256.html
あめぞう掲示板(自然科学)
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/
180名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 11:26:00
>>178
はあ?何がダウトやら。
また根拠のない妄想ですか?下記の答えまだもらってないんだけど?

>真宗であろうとなかろうと仏教徒を名乗る人が霊魂の存在を認めるなんて絶対に許しがたい。
@じゃあ極楽浄土に往生する実態はなんだ?この世では往生できないんだよな?
A往生するのが霊魂でなければ肉体か?
Bそれとも全部フィクションか?
C盂蘭盆会はなんだ?
D盂蘭盆経は何だ?
E施餓鬼は何だ?
F位牌に書いてある霊位とは何だ?
G葬式は詐欺か?
H回忌供養、先祖供養は誰に供養するんだ?
181名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 12:43:34
>>177
何年かわからないのはちと辛いですね・・
ともあれありがとう

>>176
その特集も興味深いな。探してみます
182名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 15:00:37
百獣の王ライオンは、ネズミ相手の戦いにも死力を尽くすと言う。
たとえ相手が真宗禿であるとしても、死力を尽くして叩こう。
183名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 16:24:10
>E施餓鬼は何だ?
>F位牌に書いてある霊位とは何だ?

これって真宗にはないんじゃなかったっけ?
184名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 16:31:14
>>176
そんなのを選ぶ大法輪もどうかと思うな
185名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 16:56:49
>>183
それだけ選んで「無い」と答えちゃうと他のにも答えなくてはならないので
自分たちに都合の悪い部分は見えない振りしていますよね。(w
186名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 17:30:22
今どき「(w」って。
187名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 17:31:17
霊魂肯定派の皆さんにお尋ねします。
仏教の教えでは人の死後49日の中陰をもって生まれ変わるといいます。
では49日過ぎて生まれ変わったはずの霊魂なのに悪霊が生きている人間に
祟るとかいうのは一体どういうことでしょうか?
よろしくお願いします。
188名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 17:46:20
>>187
49日経てば完全に生まれ変わる訳ではないんじゃね?
もしくは祟っている霊がいたとすると、そいつは争いの境涯である修羅道に生まれ変わったと言うことなんだろう。
189名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 18:04:28
>>187
死を自覚できなかったとか、次の段階に移りたくなかったとか。
(私も死んでないから判らないけど)

何でも仏教で説明できないと思う。
そんな板だけど。
190名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 18:31:38

坊主が喧嘩してるって聞いて飛んできますた!
191名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 18:37:43

禿同士でケンカしちるけど、色々勉強になる。
192名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 18:47:31
確かに勉強になるな。
アンチ真宗が論拠や根拠のある説明をして論破しているのが救い。
これが単なる罵りあいだったら単に荒れているだけで何の勉強にもならんからね。
193名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 18:53:57
このスレタイのスレッドは必要だったんだろうな。
火山のマグマのようなもんで、スレ出来た途端噴火爆発。

色んなスレで真宗が迷惑かけてたから。
194名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 19:02:39
>>193
ほんと噴火だよね。スレ立ってからレススピード早い早い。
みんな真宗には言いたいことが山ほどあったんだろうね・・・。
195名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 19:02:54
てか>>6の文章は、俺がどっかで書いたもんなんだが、誰か使ったのねん
・・・ま、いいや。
196名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 19:03:42
>>192
真宗とそれ以外との違いが良く分かる。
197名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 19:09:31
>>193
各スレで真宗が火をつけた話題に反論して議論するとどうしてもスレ違いな話題になるから、
このようなスレは遅かれ早かれ必要だったんだよな。
198名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 19:23:33
色んなスレで真宗が迷惑かけてたから→×

色んなスレで真宗に迷惑かけてたから→◎
199名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 19:29:45
>>198が真宗禿だということだけは分かった。
200名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 19:36:02
色んなスレで真宗が迷惑かけてたから→×

色んなスレや実社会で真宗が迷惑かけてるから→◎
201名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 19:37:42
ここはゴミ捨て場?
202名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 19:38:43
>>201
自演合戦の糞スレ
203名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 19:39:42
真宗に隔離されていた恵田が騒いで大変w
204名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 19:41:47
真宗禿は詭弁ばかり並べてないで、真摯に反省すべきやろ。
205名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 19:44:08
他宗派を批判するのなら自分はどこそこの宗派に属していると言わないとフェアじゃないだろ
206名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 19:55:40
>>205
イスラム教
207名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 19:59:46
>>205
ならば先ずは自分が名乗れ。
208名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 20:03:17
>>205
その手には乗らない。
そんなものを名乗れば真宗ハゲに「ならばお前の宗派では・・・」
と、話題スリ替えの口実を与えるだけだ。
209名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 20:07:26
>>205のフリが既に、真宗に対する反論と批判の矛先をスリ替える為の作戦
210名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 20:13:12
仏教の輪廻転生のメカニズム
ここでまとめておきますね。

@転生に要する期間について
1.現世と来世の間に一定の期間(いわゆる中有、又は中陰)の存在の肯否
・否定説(大衆部、『成実論』等)
 死ねば、直ちに次の生に移る。
<論拠>
 仏説に根拠がない等
・肯定説(説一切有部、『倶舎論』の世親等)
 死んで、一定の期間の経て次の生に移る。
<論拠>
 中有の存在を認めないと、死時に現世と来世が同時に存在するという背理に陥る。
2.中有を認めた場合、転生に要する期間
・最大で7日とする説(世親ら)
・最大で49日とする説
<49日説に対する批判(世親ら)>長すぎる。

A転生のメカニズム(『大毘婆沙論』等)
・ガンダツヴァ 
 中有の衆生は香を食するとされるので、ガンダルヴァと称される。
 ガンダルヴァはあらゆる所を透過できるが、業によって次の生が予定されている母胎
 だけは透過できない。
・いわゆる幽霊とか祖先の霊とかと言われるもの
 六道の餓鬼が相当。餓鬼はサンスクリット語でプレータで、祖霊と言う意味。
 本来、プレータ自体は善悪のいずれの境涯とは言えない。
 プレータの寿命は500年
 前世の業により禍福が決定。
 プレータはヤマ(閻魔)の支配に属する。
 プレータの住処は海底、地下、又は人間などの生存領域。普通の人間には見えない。
 プレータこと餓鬼のイメージが悪くなるのは、後代においてのこと(『正法念処経』等)。
211名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 20:13:39
他スレにまでネガティブキャンペーンに来ないでくれ。頼むから。
212名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 20:21:02
>>211
どのスレのことかは知らんが、あちこちのスレで真宗の価値観を
押しつけて住人に迷惑をかけてきたのはどこの宗だ!!
213名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 20:22:07
>>212
何その子供レベルの言い訳
214名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 20:25:38
>>213
スレ違い。スレタイ読んでからレスを書け。
215名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 20:30:45
>>214
216名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 20:35:47
話題を別の方向に持って行こうとする真宗ハゲ。
相手をしてはダメ。
217名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 20:39:02
>>207-209
意味不明
218名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 20:40:37
>>212
被害妄想もはなはだしいな。
誰もお前になんか押し付けていないわけだが。
真宗の坊さんが言ってたけど信じるも信じないもあなた次第。
219名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 20:43:40
>>218
もうこれだけ批判され尽くした教義は勿論誰も信じないさ。
220名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 20:50:20
何を信じれば良いんだろう・・・
221名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 20:52:58
信じなかったらそれでいいじゃん。
誰もお前なんかに信じろなんていってないし。
はいはいこのスレ終了終了。
--------------------------- 終 了 ---------------------------
222名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 21:01:02
>>220
真宗以外を信じればよい。
223名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 21:03:21
山折哲雄さんは真宗出身みたいだけど
土俗的な信仰への言及が多いのですが

自身の親族の葬儀などではどう考えておられるのでしょうね。
224名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 21:03:42
真宗以外といってもいろんな宗派がありますけど
225名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 21:07:00
真宗以外は、まずは正常
226名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 21:08:12
真言のある一派は変ですけど
227名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 21:08:19
じゃ創価学会
228名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 21:18:58
>>224
真宗、消臭、層化、降伏の化学、Ω、以外の伝統宗派ならドコでも良いと思うが。
229名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 21:20:44
>>224
まぁ、でも個人的には浄土宗を勧めるよ
230名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 21:22:57
>>228
消臭?
231名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 21:24:10
>>229
いいの?親鸞に妻帯許可したのって法然じゃないの?
232名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 21:24:37
そうだ。浄土宗があるじゃないか!
233名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 21:35:52
浄土宗と言っても多くの宗派がある。
まあ、真宗もだが。
234名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 21:48:21
>>233
大きく分けると鎮西と西山だけだろうが。
まあ西山には粟生の光明寺と深草と禅林寺があるけどな。
235名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 22:11:52
春秋社:水野弘元著「仏教の基礎知識」より引用

126項:業報説と無我説
 業報輪廻説では、過去世から今世、今世から来世にかけて三世にわたって生類が輪廻転生するとされるが
他方、仏教本来の学説では無我ということがいわれて、主体的な自我を否定している。
無我であるとするならば、輪廻の主体は何かと言うことになる。主体的自我を説く外教では、この
自我が業報輪廻の主体であるということができるけれども、主体的自我を否定する仏教ではなにが輪廻の
主体とされるであろうか。
 ここで注意すべきは、仏教で否定する主体的自我とは、不生不滅の永遠の実体としての形而上学的
主体であって、生滅変化する現象的な主体はこれを認めているということである。この現象的な
主体に霊魂とか人格とか言う名をつけるならばそれでも良い。この意味で、仏教では輪廻の主体と
して霊魂を認めるけれども、その霊魂は不生不滅の実体ではなく、絶えず変化する現象的な存在である。
(以下略)

どういう根拠で真宗禿は死後の存在としての「霊魂が無い」と言うのか理解に苦しむなあ(棒読み)
(・∀・)ニヤニヤ
236名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 22:17:36
形而上学的に認めているに過ぎないんだろ?
だったら物理的にはないということがいえる。
どこから引用したのか知らないけど自ら墓穴を掘ったな糞アンチ。

悔しかったら

俺 に そ の 霊 魂 と や ら い う も の を 見 せ て み い や  プゲラ
237名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 22:19:46
また霊魂教の皆さんですかw
238名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 22:19:56
>だったら物理的にはないということがいえる。
頭悪すぎる・・・。
239名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 22:24:35
>>236
死後の存在を認めないのは仏教ではない外道の教えです。
断 見 論 を 唱 え る 外 道 の方はスレ違いなのでお引取りください。
240名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 22:26:07
>>236
>形而上学的に認めているに過ぎないんだろ?
>だったら物理的にはないということがいえる。
物理的にあるかないかなど関係ない。
思想上認めていれば、「仏教では霊魂は形而上学的にある」というだけの話。
241名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 22:29:19
>>236
おっと書き忘れたが
>だったら物理的にはないということがいえる。
それは物理的に「ない」証明にはならない。
物理的にもあるかもしれない。但しその議論は仏教とは関係ない話。
242名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 22:32:41
死者の魂とは遺された人の心の中に残るのであってそれが物理的に
存在することとはまた別の話。
従って霊魂は物理的には存在しないが正解。
243名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 22:35:21
>>242
でも仏教の思想上は存在する
244名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 22:38:15
もし物理的に死者の生きていたとの痕跡が残るとしたらDNA(遺伝子)の類じゃないだろうかね?
でもそれは仏教でいうところの輪廻とは少し概念が異なるけどな。
245名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 22:39:12
「霊魂は物理的には存在しないが正解。」?
246名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 22:40:20
>>242
>死者の魂遺された人の心の中に残るのであって
誰の唱えてる説ですか?初めて聞いたヨ。
ソースは?もしかしてまたもや妄想とか言わないでよ。
247名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 22:41:10
西方極楽浄土とやらは霊魂でウジャウジャですか
248名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 22:47:48
>>245
物理的な存在かはワカンネ
でも仏教的にはあるという設定。
249名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 22:53:15
やはり、真宗いらねえ。民俗的仏教がよい。
250名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 22:54:04
人が死んだら全ての苦から解放されるというのは恐らく死んだら「無」になってしまうという意味だと思う。
何も無い者が苦しんだり悲しんだりすることはないのだから。
お釈迦さんは恐らくそう言いたかったのではないのかな?
死んだら何も無くなるなんていったらショックを受けるから西方極楽浄土や東方浄瑠璃世界というのは
それを和らげるためにつくった方便だったような気がする。
251名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 22:57:49
>>250
>人が死んだら全ての苦から解放される
誰の言説なのでしょうか?釈迦?親鸞?
252名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 23:00:06
>>250
でも仏教ではそんな事説いてないから
253名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 23:05:20
>>250
>お釈迦さんは恐らくそう言いたかったのではないのかな?
バカ。お前等真宗ハゲ取って置きのキーワード「無記説」はどうした。お釈迦様は弟子のそういう質問に答えなかったんじゃないのかよ。
都合が悪くなったら「無記」を「無視」か?
自爆してるよ。
254名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 23:07:50
>>246
>死者の魂とは遺された人の心の中に残る

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ソースの提示まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
255名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 23:26:31
>>250
おまえ馬鹿だろ。それだったら自殺を肯定してることになってしまうだろ。
256名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 23:27:23
>人が死んだら全ての苦から解放されるというのは恐らく死んだら「無」になってしまうという意味だと思う。

苦から開放されるのは成仏してから(するから)だろ?

だからどうやって成仏するかが仏教じゃねーの?

その方法がそれぞれ宗派で違うってだけでさ。

死んで即、苦しみから開放されるなら仏教なんていらなくね?
257名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 23:37:54
>>250
>人が死んだら全ての苦から解放される
仏教の場合、たとえ、自殺という形であれ、死んでも、業障から逃れない限り、
輪廻転生を続け、苦は続く。
258名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 00:02:43
ホント、何処まで行っても真宗は自説で自爆するね。
259名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 00:03:00
仏教も「輪廻転生」という考えを受け継いでいます。 死後人間は中陰を経て地獄・餓鬼・
畜生・修羅・人・天の六つの世界、すなわち六道に分かれ生まれ変わります。
どの世界に生まれ変わるかは生前の行いの善悪によって決まると言われています。
これを「因果応報」といい、この鎖を断ち切るためには「輪廻のない世界=極楽浄土」に
いくしかありません。 その方法を教えるのが仏教なのです。
但し、この教えは仏教を説く前の道徳的方便(あるいは仏教の大衆化図るためのもの)
であり死に対する底の浅い考えだと言わざるをえません。

本来仏教では霊魂の存在を認めず生も死もありません。
有名な毒矢の喩えで釈迦は死後の世界について質問をしたマールンクヤを諭しています。
死後の世界はあるのかないのかといった問いに対して釈迦は「無記」(無回答)という形で
答えております。 こういった観念の遊びは苦悩の解決や人間の救済に全く役立たないと
いうことです。(寧ろ衆生救済にとって害になることも多々ある)

釈迦は自らの老いや死によって弟子たちにこの世の無常というものを説かれました。
釈迦は人間の肉体の死を、生・老・病といったほかの現象とおなじく、単なる自然現象、
つまり諸行無常(現象するものは、すべて生成消滅し、永遠不変ではありえない)の
世の中に生ずる一つの変化として考えていたのことを明示しています。

「わが身体を見ては、その汚れをおもって貪らず(欲しがらず)、苦しみも楽しみも共に
苦しみの因(もと)であるとおもってふけらず(心をうばわれず)、わが心を観ては、
その中に”自我”はないとおもい、それらに迷ってはならない。
そうすれば、すべての苦しみを断つことができる」
このように説いた釈迦にとって生・老・病も苦にはならなくなり悟りをひらいて仏陀となったのです。
260名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 00:03:53
>>259のつづき

諸行無常であるからこそ必然的に諸法無我(すべての事物は我(永遠不変の本質)をもたない)であり、
いま人間として存在しているわたしたちは、無数の因縁によって仮に存在しているにすぎません。
それがこわれたときに肉体の死がおとずれますから、死後の世界にまでも、永遠に存在しつづけるような
我(個としての実体)や霊などはないということになります。

この霊が存在しないとの考え方は輪廻転生からの解脱の方法を「梵我一如」、アートマン(我)を形成する
霊魂と絶対真理のブラフマン(梵)と一体化する知力にもとめたヒンドゥー教とはするどく対立します。
葬儀を神聖な儀式ととらえるヒンドゥー教に対して仏教は葬式や法事といった特別な儀式とは全く関係ありません。
寧ろ釈迦は出家修行者に対して君たちは葬儀に関わるなとたしなめています。

しかし、日本仏教の葬儀や法事にかんする考えにも故人の死後の世界での冥福をいのり故人にたいする
祖霊供養を表現する儀式としてとらえられています。
これは一つに、出家信者には実践をとおして無常・無我の真理をさとるように説いたのにたいして、在家信者
には修行のかわりに施しをし「戒」をまもれば天界にいけるという解脱をもとめる「我」を示したために祖霊を
祀る信仰が残ったものだと考えられます。

そしてもう一つは釈迦入滅後の教団は修行にはげむ出家者が救われる上座部仏教と庶民救済を主とする
大乗仏教に分裂し、中国に伝わった大乗仏教が儒教(霊肉二元論)をくみこみ、その中国仏教が日本に伝来
した際、日本の霊魂をおそれる民族信仰や神道と融合していった経過のなかで祖霊供養が儀式化されたと
考えられます。

従って日本仏教におけるこのような「霊魂信仰」はオリジナルのインド仏教にはなく、仏教以外のヒンドゥー教の
「梵我一如」や儒教の霊肉二元論、そして日本古来からある民族信仰に基づいた祖霊供養などがミックスして
出来たものだということが言えます。

こういった何やら訳がわからないものが習合した「日本仏教」においてまず重要なのは本来の釈迦の教えに返り
このようなくだらない因習や迷信にとらわれず正しい信仰を行っていくことが重要ではないかと思います。
261名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 00:13:24
>>260
>こういった何やら訳がわからないものが習合した「日本仏教」においてまず重要なのは本来の釈迦の教えに返り
>このようなくだらない因習や迷信にとらわれず正しい信仰を行っていくことが重要ではないかと思います。
良い事言った!

真宗坊主はまず肉食妻帯を辞めて、剃髪、金銀不受施戒、葬式、法要の廃止だな(w
262名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 00:22:15
真宗は地方の小権力者が坊主に化けただけだから、真宗禿にとって布施は
年貢に代わる上納金で、ヤクザがみかじめ料の代わりに「おしぼり代」を
徴収するようなもんだろ。
世襲ももろ利権だろ。
263名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 00:27:43
>>259・260
真宗禿って真性のあほや。
また突っ込みどころ満載の自爆ネタを投下しちゃって・・・。

>この鎖を断ち切るためには「輪廻のない世界=極楽浄土」に
>いくしかありません。
はあ?釈迦如来や阿羅漢は現世で解脱してますよ?

>本来仏教では霊魂の存在を認めず生も死もありません。
生も死もありませんって何?意味不明

>諸行無常(現象するものは、すべて生成消滅し、永遠不変ではありえない)
現象するもの?なにそれ?

>こういった何やら訳がわからないものが習合した「日本仏教」においてまず重要なのは本来の釈迦の教えに返り
>このようなくだらない因習や迷信にとらわれず正しい信仰を行っていくことが重要ではないかと思います。
( ゚д゚)ポカーン …
まずは葬式と報恩やめてもらおうか。
264名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 00:27:50
>>260
だったら上座部に行け。
日本仏教はインド原始仏教ではない。
日本仏教は日本仏教だ。
それと、前にも書いたがアートマンと霊魂は別物だ。
両者は全く関係ない概念だからいちいち同時に論じるな。
265名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 00:28:02
>>260
>こういった何やら訳がわからないものが習合した「日本仏教」においてまず重要なのは本来の釈迦の教えに返り
>このようなくだらない因習や迷信にとらわれず正しい信仰を行っていくことが重要ではないかと思います。

先ずは本堂にある阿弥陀如来像を捨てろ。原始仏教の段階では仏像なんて無いからな。
266名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 00:30:30
>>265
ワラタ!!
まさにその通り。
267名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 00:32:35
>>260
お前、前スレやこのスレを全然読んでいないだろ。
さんざんいわゆる霊魂の件や輪廻の件についても書いてきたし、
釈尊の件についても書いてきたが。
まあ、真宗禿という人種は人が老婆心で親切で書いた仏教の基本教理も
都合が悪いと目に見えないらしいな
268名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 00:41:40
釈迦は「死後の世界については考えるな」「葬儀には関わるな」と
言ったのに何で(真宗坊主も含めて)お前らはそれに関わる?
269名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 00:41:49
>従って日本仏教におけるこのような「霊魂信仰」はオリジナルのインド仏教にはなく、仏教以外のヒンドゥー教の
>「梵我一如」や儒教の霊肉二元論、そして日本古来からある民族信仰に基づいた祖霊供養などがミックスして
>出来たものだということが言えます。

別に日本仏教も霊魂信仰なんて唱えていませんが、何か?
ヒンドゥー教の梵我一如とは何を指すのかな?ウパニシャッドや
正等バラモン哲学が説くオリジナルの梵我一如のこと?
又は梵我一如に類似する論理構造のことかな?
前者だったらさんざん既出。今更、言うまでもない。前スレやこのスレを最初から読め。
後者だったら、仏性論はアウトだし、大乗仏教そのものを否定することになるが?
270ボケ:2007/02/14(水) 00:46:00
池田大作先生は営業マンだったんかね?
http://blog.livedoor.jp/teltelcall/

271名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 00:46:21
「釈尊は無我を説いてアートマンを否定した。それなら輪廻の主体もないので輪廻はない。」
というのは和辻哲郎の著作以来いわれることではあるが、これは輪廻的生存は
我無くして縁起的に展開する、とする仏教のユニークな立場を少しも理解しないところからくるものである。
272名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 00:48:54
最後の2行だけ
「こういうものとして我々は……」と現状肯定ではだめなの?

>>まず肉食妻帯を辞めて、剃髪、
>>金銀不受施戒、葬式、法要の廃止だな(w

困るのは誰?
273名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 00:49:57
>>260
>こういった何やら訳がわからないものが習合した「日本仏教」においてまず重要なのは本来の釈迦の教えに返り
ナニやらワケが解っていないのはお前。
日本仏教は本来の釈迦の教えではない。そんなもんは仏教学の常識だ。
>このようなくだらない因習や迷信にとらわれず正しい信仰を行っていくことが重要ではないかと思います。
日本人が祖先を敬い、先祖の霊をお迎えしお送りする信仰や、先祖の霊をお祀りしたり、
特定偉人や非業の死を遂げた人の霊を慰霊して慰めたりする霊魂信仰は、
亡くなった故人を尊敬し敬い、慕う立派な日本文化だ。
今は亡き先祖や諸霊を供養して祭祀を行なうのも日本人の誇るべき
「美 し き 立 派 な 精 神 文 化」
だ。それをくだらない因習や迷信呼ばわりする真宗ハゲは
「日 本 文 化 の 破 壊 者」
であることを自覚しろ!!
274名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 00:50:03
>>272
>>まず肉食妻帯を辞めて、剃髪、
>>金銀不受施戒、葬式、法要の廃止だな(w

そのとおりだと思います。
275名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 00:52:29
>そしてもう一つは釈迦入滅後の教団は修行にはげむ出家者が救われる上座部仏教と庶民救済を主とする
>大乗仏教に分裂し、

仏教史を勉強し直せ。
上座部と大乗が分裂したんじゃない。先ず、上座部と大衆部が分裂し、
更に多くの部派に分裂していった。
そして、各部派で各々阿含経(アーガマ)が編纂され、その後、阿含経(アーガマ)の教義
を研究すべく、部派毎にアビダルマ論が登場した。
大乗が登場したのは、その後の段階。
276名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 00:53:02
>>273
>特定偉人や非業の死を遂げた人の霊を慰霊して慰めたりする霊魂信仰は、
>亡くなった故人を尊敬し敬い、慕う立派な日本文化だ。
>今は亡き先祖や諸霊を供養して祭祀を行なうのも日本人の誇るべき

それはそれ。
しかしオリジナルの仏教とは全く縁もゆかりもない考えだということは理解してください。
それと私は真宗ハゲではありませんね。
277名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 00:56:00
>>273
その通ーーーり!!
真宗禿は文化破壊者だ!!
278名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 01:00:25
>>274
あれ?ぼくは真宗を攻撃する人を揶揄したつもりです。

つーか、親鸞は苦悩の末に肉食妻帯にふみきったんでしょ。

他の宗派は、いつのまに肉食妻帯飲酒するようになったん?
真宗にいろいろ言うんだったら、自分のとこはどーなってんのよ、と。

ぼくはむしろ禅の老子様とか、「碩学」で「悟れた」っつーのは
芸術と同じ遺伝的才能でもあろうかだと思ってます。
ぜひその遺伝子を残していってほしいと願います。もったいないですよ!
279名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 01:01:32
>>260
日本の仏教の歴史、特に明治のことの歴史を全然知らないんだな。
マックス・ミュラーが大乗より小乗を上位においていて、明治初期ごろに、それまであった日本の仏教を
オリジナルな形態へ引き戻すということを期待していろいろしたわけだが、
その結果、日本の仏教界はどうなったか分かってるのか?
そこら辺をきちんと勉強しろ。
280名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 01:02:37
>>276
>しかしオリジナルの仏教とは全く縁もゆかりもない考えだということは理解してください。
そんなことは知ってるよ。
だから日本の仏教は本来の釈迦の仏教ではないって言ってるだろ。
中国の思想を受けた仏教と日本の文化とが融合したのが日本仏教なの。
日本仏教は断じてインド原始仏教じゃないから。
281名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 01:05:01
>それはそれ。
>しかしオリジナルの仏教とは全く縁もゆかりもない考えだということは理解してください。

オリジナルの仏教とは,、いわゆる根本仏教のことを指すのかな?
嘗ては原始仏典の文献学的研究によって釈尊の真説、すなわち、根本仏教を
明らかしようとい試みが行われたことがあったが、今では断念されているが?
今に伝わる原始仏典も編纂者の思想や編纂された部派の思想も少なからず反映されているから、
オリジナルの仏教なるものは知りようがない筈だが?
282名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 01:12:47
よってたかって弱いものいじめをしないでください!痛い子なんで許してやってください!
283名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 01:13:13
なぁ。真宗の肩もつつもりはないんだ。これだけ教えてくれ。

真宗以外の宗派の坊さんは
どういう根拠に基づいて、「肉食妻帯、ついでに飲酒」 してるの?
284名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 01:18:24
>>283
坊さんも、時代に合わせて生きるべき。
釈尊も最後に述べられている、すべては移ろいゆくものであると。
坊さんのありかたも変わっていくのさ
285名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 01:18:28
鈴木大拙は禅者として生きながら、親鸞教に深い心の共感をもち、法然と親鸞とを
一人格として捉えて、真(浄土の真宗)的人間観と禅的人間観の宗教的実存として
の共通根拠を説いた。 そこに「信の宗教」(救いの宗教)と「覚の宗教」(悟りの宗教)
の一致を見ることが出来るのである。
286名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 01:21:16
>>282
自分や他人の思想、信条、信仰・・・を、真宗ハゲがくだらない因習や迷信呼ばわりして
否定して踏み躙らない限りは俺も黙っているんだがね。
自分は普通に反対意見を述べてるだけだから。
それに反論できないのは真宗ハゲの勝手だよ。人が信じてる事をいつも迷信呼ばわりで
否定してくるのは真宗なんだから自業自得だな。
287名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 01:22:32
>>284
そういうのをご都合主義というのだよ。
そんな姿勢で真宗ハゲを批判できるとでも思っているのか?
まず君の所属する宗派を述べよ。
288名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 01:22:49
真宗の坊さんの場合、本物の坊さんじゃないから結婚も酒も飲めることは分かるんだが、
他の派の坊さんが結婚するというのは真宗の悪しき影響を受けたのか?
289名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 01:27:16
あら、このスレでは肉食妻帯が理由で真宗が攻撃されているんじゃないのに、
論点のすり替えですか?
290名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 01:28:54
>>283
肉を食べるのは体に良いからであり、それは栄養学的根拠があると思われます。
妻を持つのは子孫を残したいというDNAの働き、つまり生物学的根拠があると思われます。
酒を飲むのは食文化に必要であり、文化人類学的根拠があると思われます。
291名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 01:29:46
あのさぁ、宮崎だったか、末期がんの坊さんがいたんだよ。
ほいで、やはり病院であんまりかんばしくないような人達の前で
説法するようになったんだって。

「とにかく、死んでも、灰になっても、「私」という存在は
永遠になくならない、また生まれ変わってくる、
そう聞かされれば、死への不安を少しは緩和できる」

みたいなことをインタビューで述べてたんですが

これまでの論説を聞いてると
それは仏教的考え方とはちがうってことなんですね。
292名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 01:29:52
>>289
うわ。それ俺が今書こうと思ってたことと同じだ!!
293名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 01:37:30
>>291
真宗の坊さんは嘘ついたり悪いことばかりしてるので成仏できない。
輪廻を繰り返しますので地獄界や餓鬼道、畜生道などに生まれ変わる。
真宗の坊さんは成仏の意味が分からず、輪廻してしまうことをと喜んでしまう。
294名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 01:40:59
>>285
禅の和尚さんのいうこと聞いてると
真宗の坊さんと言ってることとは結構近いんだわ。

確か禅は「拝むものはない、自分を拝む」なんだよね。

でも、禅は徹底的に階級制度が好き。
真宗は権力や神様が嫌い。ドッチモナー。
295名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 01:52:01
宗教を科学する(キリスト教、日蓮宗、臨済宗、霊友会、立正佼正会の考察)
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070210071458.html
秋田と北朝鮮拉致との接点
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070210003944.html
秋田県等における大量殺人行政を科学する
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1170024269
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070210082256.html
精神医学を自然科学&社会科学する
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070213211042.html
微生物学の再構築が必要
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1169416587
時空操作(タイムマシン)と社会秩序混乱
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070209204116.html
あめぞう掲示板(自然科学)
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/
296名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 02:44:30
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 草加学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 層化学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価字会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
297名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 06:52:50
>>294
歴史を見ればわかるが、彼らは権力大好きだろうw
今だって、行政という権力に侵入して六曜、清め塩反対を
一般大衆に無理矢理押しつけようとしてるしな
298名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 08:13:34
要するに神道と関わるとろくなことがないってことだ。
299名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 08:42:32
真宗の坊さんはバレンタインのチョコも迷信だって受け取らないのかな?
300名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 10:13:14
前に瓦解員の友達の家逝ったらクリスマスツリー飾ってあってワロタ。
あれだけ他宗批判しといて、クリスマスツリーはおkなのか?w
301名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 10:52:08
>>300
あれは単なる集票・集金のビジネスですから。
302名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 13:06:08
>>296
創価学会は公明党に協力して2009年から自民党と共同で
消費税上げようと画策している極悪団体。

公明党に協力する創価学会は(゚听)イラネ
303名無しさん@京都板じゃないよ :2007/02/14(水) 13:29:53
>>296
真宗は嫌われているといえど、仏教の範疇に入ると理解しております。
しかしながら、争苛、その母体の消臭、兄弟の嫌障壊などは仏教とは思いません。
どうぞこのスレに立ち入らないでください。
304名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 16:14:58
真宗の心得(蓮如御文)
「王法を本とし、諸神・諸仏・菩薩をかろしめず、
また諸宗・諸法を謗ぜず」
現在の真宗は蓮如の教えに背いています。
305名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 16:21:11
 一 諸神・諸仏・菩薩をかろしむべからず。
 一 信心をとらしめて報土往生をとぐべき事。
1112-4

ところで、「還浄」って、何が浄土に帰るのですか?
306名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 16:24:13
清沢が登場し、その流れを汲む慟崩壊が主流となって
親鸞原理主義を推進していますので、現在の真宗では
蓮如の教えは等閑視されておりまつ・・・・・・
307名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 17:35:29
>>306
それは大谷派だけだろう。
清沢フェチが大谷派を牛耳って、
今や親鸞より清沢が偉くなっているな。
真宗というより清沢教。
その影響で仏教から離れた自由精神は、
政治活動の方向に向かったまま。
お〜い、いつまでウロウロしてるんだよ。
308名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 17:57:09
だったら大谷派の人は東京の東本願寺派に移ればいいのに何でしないの?
あっち(東本願寺派)の方が政治的にもまともなんでしょ?
309名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 19:23:46
>>305
「還浄」って真宗禿の妄言で、他の真宗禿からさえも激しく叩かれている。
生まれ変わらない極楽浄土から現世に生まれて来るなんて霊魂の論議以前に
教義がひっくり返っちゃうような事を平気で言うのが真宗禿のクオリテイ。
310名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 19:39:04
清沢そのものはストイックな人だからいい。
でも今の真宗には、自分に厳しい禿はいない。
自分自身を問い詰めない真宗禿に存在価値なし。
311名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 19:48:45
阿弥陀仏が実在しないのなら、何に粉骨砕身報恩感謝しているのですか?
312名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 19:51:11
>>311 そんなもの、門徒を坊主の奴隷にするための方便に決まってるだろ。
313名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 19:54:56
阿弥陀仏も浄土も実在しないのなら、一向一揆で死んだ人、めちゃかわいそうです。
314名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 19:58:03
自分だけ生き残った卑怯な真宗坊主の子孫が生存していると思うだけでもゾッとする。
315名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 20:13:46
阿弥陀仏どころか観音菩薩も不動明王も地蔵菩薩も実在しないよ。
316名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 20:32:24
親鸞の霊性―抹殺された霊魂 (単行本)
入井 善樹 (著)

内容(「MARC」データベースより)
今何かと世間を騒がせている霊的現象や臨死体験などを、
真宗の立場から解釈する。伝統教学のゆがみを指摘し、
教学の本質の見極めをめざした。第4巻。

商品の詳細

単行本: 292ページ
出版社: 国書刊行会 (1995/06)

アマゾンで見つけました。
317名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 20:46:58
>>315
え! じゃあ、観音様や聖徳太子様のお導きで、親鸞聖人が専修念仏の道に入られたのは妄想でしょうか?
318名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 20:48:50
>>317
はい妄想です。
319名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 20:55:46
ありゃりゃ。
阿弥陀さんも浄土も自分の心のうちにあるということは、
念仏を唱えるのも、妙好人になるのも、自分の心に内在することですから、
他力じゃなく、自力ということに・・・
320名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 21:05:36
>>317
そう。親鸞が六角堂で受けた観音様のお告げはオカルトだから、
真宗では「 迷 信 」
になります。
もし迷信でないなら、真宗では世の中の霊能者、教祖様が受ける神仏の「お告げ」を
認めなくてはなりません。それを迷信、ウソ、インチキと言えば
またまた真宗教義お約束の「 自 爆 」です。
321名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 21:09:54
にゃるほど、では真宗は宗教ではなく妄想・・・ 南無南無ニャオーン かしこ
322名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 21:10:21
坊主はもういさぎ良くオカルトを認めた方がいいんじゃないのか?
323名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 21:10:40
なんだかんだ言ったところで真宗がお寺の多さで日本一。檀信徒数も日本一。
真宗の教えは日本で一番普及しているということである。
これに嫉妬してる他宗派がいろいろホザいているが、まったく無意味。
324名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 21:10:39
>>319
そう。だから>>18で指摘した通りで、絶対他力なんてものは存在しなくて「自力」ということになる。
だから教義の辻褄が崩壊。即ち「自爆」
325名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 21:15:21
>>323
真宗禿がどう妄想しようと、檀家信徒は先祖供養のために念仏をしています。
326名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 21:17:30
>>323
門徒のオレから見ても真宗の協議は矛盾だらけで
君の言うような嫉妬じゃないからw
327名無しさん@京都板じゃないよ
>>323
極楽へ往生できるから念仏してますが、逝けないのでしょう?
離壇したい。