1 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
今年の春で高三になるんだぜ
具体的にはどうすればいいんだぜ?
検索もできないやつはきえろ
3 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/24(水) 19:58:28
>>1 神主の家に生まれ変わればいいんだぜ。
検索できなくても
日本語できなくても
算数できなくても
誰でも神主になれるんだぜ。
4 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/24(水) 23:26:51
>>1 マジレスするなら國學院大学に入学すればいいんだぜ
5 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/24(水) 23:32:34
>>1 『ファンシーダンス・修行体験記』を読めば良いんだぜ。
>>1 でも國學院は宮司さんに書いてもらう推薦状が要るぜ
>>2も含めて、ありがとう、みんな
推薦状書いてくれるような間柄の宮司さんなんていないんだぜ
諦める他ないんだぜ?
>>1 國學院のサイトに行って神道科のページ見ておくといいんだぜ!
>>7 皇學館大学だったら受験・入学するのに宮司さんの推薦状は不要だぜ
あと、どうしても推薦状が欲しい(國學院行きたいよ)って場合は
神社本庁に相談してみるといいんだぜ
で、ここで家が神社の長男の俺が来ましたよ。
ちなみに神主になりたくないお(・ω・)ノ
すまん、日本語おかしかった。
適当に理解してくれ
12 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/27(土) 16:35:12
憧れて神主になったのにいまや追い出される寸前。来る時は皆来てくれ来てくれといって
きたときはよくきてくれたといってたくせに追い出すときは平然と追い出しよる。
自分の息子には神主は薦められない。又神社関係は揉め事が多すぎる。
13 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/27(土) 18:28:41
↑何かやらかしたにちがいないぜ?
>>1 神主さんになりたいなら、あらゆる手を尽くしてチャレンジしてみたらどうよ?
ただ、どんな仕事も嫌な事の方が多いから、それは覚悟の上でな。
オレみたいに、年齢がいっちまうと普通の転職同様、
神主さんにも勿論なれないからな。後悔しても後の祭り。
人生は一度きりだ。思い切り生きろ!
15 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 10:38:31
オレもそう思うよ。年いってからの転職はしんどいよ。若いから我慢できる事もあるしな。
16 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 11:37:21
ルールは守るもんだぜ
文末は必ず「ぜ」で終わるんだぜ
神主にリストラってあるんですか? 年取ったら
18 :
1:2007/01/29(月) 20:02:33
みんなありがとうだぜ
とりあえず國學院と皇學館とやらについて調べてみるんだぜ
担任に相談したら「弟子入りしないと」とか言ってたんだぜ
あれは何だったんだぜ
19 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 22:35:07
>>17 実家が神社ならないぜ
実家が神社じゃないと若い頃から頭下げて回ったり、大変だぜ
>>18 弟子とか噴いたぜwwwww
20 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 07:58:33
このスレ ワロタだぜ
21 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 08:10:27
弟子って…先生すごい進路相談だぜ
22 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 08:48:16
23 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 10:56:39
>>18 書類上、奉職先のハンコが必要とかいう事じゃないのか?だぜ。
此処は阿部高和が
「神職やらないか」
と教えるスレですか?
と思ってしまったんだぜ。
26 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 15:36:30
あえてマジレスするぜ
・・・・悪いこといわないから社家でもないのに神主なんてやめとけ
食ってけないぜ?
28 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 15:41:01
ウホ
だぜ
29 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 15:58:23
社家でない神主の俺が言うぜ。辛い事が多いぜ。大きな神社でサラリーマン的にやる以外は
難しいぜ。神主で生計を立てようとしないのなら話は別だぜ。
30 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 16:01:50
じゃ 神道学科なんか要らないじゃん だぜ
コネもないのに奉職先見つけるのはめっちゃ大変だぜ?
運良く奉職できたとしても後ろ盾ないとこき使われるしいじめられちゃったりもするぜ?
親が神主じゃなきゃいい目は見られないぜ?
俺は社家だが同級生に社家じゃない非常勤の神主がいるぜ
ちなみに2年目からそいつ、鬱状態で言ってることがちょっとおかしくなってきたぜ
>>30 社家の人間にも「大卒」という肩書きが必要なんだぜ
ただそれだけのためにあるから偏差値が異常に低いんだぜ
33 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 16:04:14
普通の大学出れば?だぜ
>>33 資格が取れないから他の大学出てるだけじゃ神職を継げないんだぜ
それと学閥というものがあるんだぜ
普通に考えて、職場の人間が全員国学院卒なのに
ひとりだけ一般大学で後付の資格取った、じゃ扱いが違うんだぜ
35 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/01/30(火) 16:08:24
伏見稲荷から分霊を勧請して、自分ちで祭式やってりぁ神主だぜ。
やり方はビデオ見れば分かるぜ。
コスプレは井○に行けば完璧だぜ。
金は企業に勤めて稼ぐ方が効率いいぜ。
がんばるんだぜ!
36 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 16:10:01
馬鹿な神道学科より
良いとこの史学卒のほうが
サニワ向きだぜ
>>35 お稲荷さんは面白半分でいじると恐ろしい目に遭うぜ?
ていうかそれただのオタクだぜ?
>>36 サニワって・・・・久しぶりににちゃん見て笑ったぜ
40 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/01/30(火) 16:18:38
>>37 どんな目に遭うか具体例を教えてほしいぜ。
ちょっと興味があるぜ。
41 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 16:19:30
拝みや屋の方が儲けてるぜ
42 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/01/30(火) 16:28:33
神職やめてから霊能者を名乗ってテレビに出るとボロ儲けだぜ
応援してくれる人とかマジレスしてくれる人とか、マジでありがとうだぜ
>>23 それは弟子じゃないともらえないって事だぜ?(?)
そもそも弟子なんてシステム、存在するんだぜ?
社家じゃないのに神主になったら、生計が立てられないくらい大変なんだぜ?
そもそも奉職先から大変なんて、予想以上に茨の道だぜ・・・
>>40 なんかそれっぽい単語でぐぐれば死ぬほど出てくるから自分で調べるといいんだぜ
>>43 弟子なんてシステムはないんだぜ
マジで言ってるんだぜ
社家じゃないのに神道科出たら、普通の企業にすら就職は難しいぜ
まとな企業が社家でもないのに神道科出身、だなんて怪しい人物をとるわけないんだぜ?
>>43 一つだけ、社家じゃない人間が神社に奉職できる可能性がアップする方法を教えるぜ
國學院の別科に入ればいいんだぜ
だけど神社に寄宿しなきゃいけない上、昼間は神社で働いて夜は大学、
給料なんて5万出れば御の字、ネット環境なんてもちろんなし、門限もあるし食事はまずい、
入学時と卒業時で人格が変わるほどつらい上、
神社内では人間扱いすらされないし、巫女にすらさげすさまれ、
必死で取った資格も4年制卒業より格下だぜ
バカ学科のさらに最底辺というレッテルが一生付きまとうぜ
社会的に見たら負け組もいいところだぜ
ただ、神社で生活してる分、面倒を見てくれる確率が上がり、
実習先の宮司からどっかの神社に推薦状かいてもらって就職、と言うパターンはあるぜ
こんな人間以下の生活してでもお前は神主になりたいと思えるのか、そこが勝負どころだぜ
>>1みたいなやつが水玉に入って右翼みたいなウザさ振りまくってのはお約束だぜ
だぜ、いい加減うざい。
>>1以外は使用禁止の方向で
>>45 >まとな企業が社家でもないのに神道科出身、だなんて怪しい人物をとるわけないんだぜ?
同志社の神学部が企業から評価が上がってきたとかいう話もあるから
(ほんまか知らんが)、神道文化学部も4年後はどうなってるかわからんよ
>>48 まあね、でもほら・・・・神道文化学部自体の偏差値が・・・って事も考えたら
やっぱりちゃんと勉強してある程度のレベルの大学行ったほうが絶対いいと思うよ
頼まれてもないのにわざわざ神道科に行く意味がわからないしね
人事の人間にしてみれば、使いどころに困るのも事実でしょう
同じレベルでも、文学部の人間と神道文化学部の人間並べたら、
普通は文学部採るよ・・・
>>48 同じようなスレあるんだし、このスレはネタだから「だぜ」を使ってるんだと思ってたぜ
>>48 神学部と神道文化学部の印象の違いを考えれば。。。
それに、同志社と國學院の印象を考えれば。。。
結果はわかるよね
52 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 18:03:28
高三なら神社の娘とデキ婚が一番早いと思うんだぜ
53 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 18:04:47
入り婿か! ナイスだぜ
54 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 18:09:59
だぜw
55 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 18:24:17
だぜが気にくわねえ奴は別スレがあるぜ
別スレは笙がうぜえから追い出して正常化させてほしいぜ
笙には笙スレがあるぜ
3スレ鼎立だぜ
56 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/01/30(火) 18:49:29
自分で神社を作れば神主だぜ。
山奥の土地買って小屋の中にご神体祀ればいいんだぜ。
信者がつけば金持ちだぜ。
57 :
妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2007/01/30(火) 18:54:05
57げっとぉだぜ!
58 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/01/30(火) 20:14:51
59 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 20:16:08
そしたら次さがせばいいぜ
どうせ入り婿なんかどう転んでも悲惨だぜ
60 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 20:23:23
毎日アナル舐めさせてくれるならおれが面倒みてもよいぜ
知り合いに出来婚で神主になったヤツがいるぜ
でもカツカツの生活で警備員のバイトしてるぜ
出来婚が通るような家の娘はたかが知れてるってことだぜ
うまいことでかい神社の娘つかまえたところで、
どうせ一段下に見られるし社家出身の周りの人間と話が合わなくて苦労するぜ?
62 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/01/30(火) 20:24:36
金持ちになって単立神社を買う方法はないのかだぜ。
兼任の小さな神社って売っていないのかだぜ。
寺の売買は結構行われているぜ。
63 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 20:25:00
それはイリムコじゃないぜ! アーッ!
>>62 金で買えるものじゃないんだぜ?
あったとしても神社庁傘下じゃないぜ
神社を名乗ってるだけの新興宗教ならあるかもしれないぜ
>>63 昔、寺には稚児というシステムがあったぜ?
俺は神主という職を甘く見すぎていたみたいだぜ
けど、まだ諦めるには早いんだぜ
担任にメールで相談してみたけど、返事が無いんだぜ
母親の遠い知り合いに旅館の息子がいて、そいつが神主になったそうだけど
結構儲けてるらしいんだぜ
そんなに親しくもないから詳しい話は知らないらしいけど
・・・俺も「ぜ」やめたほうがいい?
67 :
1:2007/01/30(火) 20:54:50
>>66 本人が来たみたいだから、はっきり言おう
儲けている神主など、ほんっっっっっっの一握りだけだよ
生まれながらにして受け継ぐものを貰った人間だけだよ
全国区で名前が知られてるような、でかいとこじゃなきゃ無理
そして、そういうところは下っ端の下っ端に至るまで、社家の人間で埋め尽くされる
親や先祖まで辿られて本人の仕事能力に関係なく、出自で出世も始めから決ってるのがこの業界
社家出身じゃない人間が運良く奉職できたとしても、定年まで奴隷扱いは決定、薄給決定
おまけに休みもロクに取れません 労働基準法?なにそれ、って感じの仕事です
しかも日曜祝日年末年始は馬車馬のように働いて終わり
社家の人間じゃないならよくて民社でしょ?
そういうところは特に下っ端が死ぬほど働かされ、人権など当たり前のように蹂躙される上薄給です
あなたの知り合いの息子が儲けてるって言うのも、身内のでっち上げだと思う
社家の人間ですら、食い扶持稼ぐのには必死な斜陽業界なのに、ありえない
若いうちからそんな業界に進路を決めちゃうのは、もったいないからやめなさい
>>66 担任に相手にされないのは現実的な選択じゃないからだぜ?
儲けるなんてとんでもないぜ、酷い時は持ち出しすらあるくらいだぜ
>>66 人にバカにされ続けてもキレないでもくもくと働き、
先輩のわがままを聞き入れ無理難題を文句も言わずこなし、
不当な差別やそしりを受けても反論せず、
金がないから遊べもしないし女も寄ってこない、
たまに尊敬してくれる人がいたと思ったらただのオタク、
結婚しようにも資金がなく延期してたらいつの間にか年を食い、
しかたなく宮司か総代から見合い話を受けて不細工と結婚
そんなステキライフを送りたければ是非この業界においで
test
72 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 21:32:20
其れもこれも、本庁が悪いんじゃ・・・と思えてきた。
73 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 21:34:15
生まれがほとんど全てを決める業界だぜ
74 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 21:37:26
>酷い時は持ち出しすらあるくらいだぜ
それってチョオーおいしすぎだぜ
折れんところは常時持ち出しだぜ
>>73 違うぜ
生まれた時から全てが決ってる業界だぜ
「お付き合いが大変そうだし、継がなきゃいけない仕事の人との結婚は考えられない」
と3年付き合った彼女に言われたぜ そういう仕事だぜ
もちろん社家じゃなくても神主の奥さんって負担が大きいぜ?
>>74 悪かったぜ、俺も見栄を張ったぜ
「うまく行けば持ち出しはないときもある」が正しいぜ
>>76 俺は大学時代付き合ってた子が社家で、
どうにもならずに別れたぜ よくある話だぜ
>>68 えらいぜ、ホントのこと言ってあげるなんて親切だぜ
何も知らずに入ってくるやつが増えれば仕事が楽になるのに人がよすぎるぜ
・大学で神職の資格が取れるのは國學院(東京)か皇學館(三重)のみ
・國學院が無難(?)だが、宮司の推薦状が必要
・社家の人間ではないので、コネがない
・社家の人間ではないので、神道科を出ても普通の企業にすら就職が難しい
・(俺の場合)神主になっても儲からないし休みも取れないしマジ大変
・でかい神社は上から下まで社家の人間だから、奉職してもアレ
・仮に結婚云々の話になっても、「神主の奥さん」は負担が大きい
八方塞だぜ・・・・・・
担任はとりあえずいい人だぜ
メールも人によってスピードがあるんだぜ
で、明日話し合うことになったんだぜ
>>80 なんとかしてメリットを教えてあげたいが無理だったぜ
1はなんで神主なんぞになりたいのか謎だぜ
そこから説明しないと話にならないぜ?
・・・憧れだけだったらマジやめといたほうがいいぞ
83 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 22:07:41
年末年始徹夜だぜ?
別途、氏子さんにもらったお年玉のほうが金額いいぜ・・・
毎朝、早朝から掃除だぜ・・・
84 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 22:07:58
似た職種で拝み屋とか占い師とか魔導師とか魔法使いとかありますけどそっちのほうがいいんじゃないかと思いまずぜ!
>>80 社家じゃないのに憧れて神道学科に入っちゃった
↓
入ってから気づいたけど就職先がない
↓
卒後、バイトしながら繁忙期だけ助勤(神主らしい仕事は一切なし、諸役もつかない)
助勤だから当然こき使われるしその上虫けらみたいに扱われる
↓
この先どうするんだ俺
↓
まともな社会経験もないからまともな企業に再就職も出来ない
↓
ほんとどうするんだ俺・・・
っていうのが憧れで神道科選んだやつに一番多いパターンだぜ?
>>83 徹夜は年末年始だけじゃないぜ
うちは例祭前後は参篭だけど
先輩の分まで働いてしかも俺の寝る場所なんかハナから用意されてないぜ?
神はいるから、いいんでないの?
奉職すれば神からの議り具合は増すだろう
神主らしい仕事なんてほとんどないのが現実だぜ?
下っ端は肉体労働だから体壊したら終わりだぜ
マンガやアニメみたいな世界なんてどこにもないっていい加減気づこうぜ?
>>87 神がいても借金だけでいきてけるか?
祀ればそれだけ金がかかるんだぞ
どうやって維持するんだよ
あれは肉体労働とは言わない
工事現場はもっとしんどいぞ
>>87 逆だと思うぜ
一般人の穢れや厄を落とした分こっちに回って来てる気がしてならないぜ
じゃなきゃなぜ、俺はこんなに酷い目にあってるのかわからないぜ
>>90 いやいや
田舎の神社は土木工事みたいなコトだって仕事のうちなんだぞ
白衣着てる時間より作業着着てる時間のほうが長いぞ俺は
>>90 大きいお宮は羨ましいぜ
足場を組むなんてしたことのないやつの台詞だぜ
94 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 22:20:53
神道科行って研究者になればいいじゃん
研究も大切だぜ
ただし実家が裕福ならの話
フィールドワークは自費だぜ
俺の同級生に神社オタクで奉職したやつがいる
同級生と言うだけで、変わり者だったから友達ではなかった
この間、そいつの現状を聞いた
全国津々浦々に打診しまくってなんとか田舎の民社に奉職したものの
先輩に殴る蹴る当直や汚れ仕事押し付けられるでおかしくなり半年でギブ
巫女オタ気味でもあったけど、それもいけなかったのかもな
で、現在入院中。もちろん精神科閉鎖病棟に。
神職養成所なら2年間で卒業出来る上に、奉職先も多分何とかしてくれるぜ。
場所にもよるとは思うが、入試は超簡単だぜ。
でもかなりつらいらしいぜ。毎年何人かは途中で逃げ出すらしいぜ。
実際に奉職しても、扱いはかなり低いぜ。
いやになって転職考えても、ようは専門学校だからつぶしは全くきかないぜ。
経済力と学力の両方に欠けるけど根性だけはある、
っていう人意外にはおすすめ出来ないぜ。
>>80 いっとくが、もてないぜ?
びっくりするぐらいもてないぜ?
一般人を好きになっても告ることすら出来なくなるぜ?職業言った時点でアウトだぜ?
DQNな巫女ならいるが、奴らハイエナのようにおそろしいぜ?
低学歴で話も通じないほどのバカか、たまにいる高学歴は恐ろしくプライドが高いぜ?
勉強してちゃんとした大学に行ったほうがいいぜ
>>96 うちに来る別科生、ここ5年ほどちゃんと神社に奉職が決ったやついないぜ?
100 :
セイウチ:2007/01/30(火) 22:35:25
東京都内で宿泊できる神社、仏閣ってあるの?
101 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 22:37:36
西の端なら或いは野宿可能かも
102 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 22:39:34
体型や顔立ちまで変わるような辛酸をなめる生活を2年送った挙句、無職
というバッドエンドが待ってたとしても泣かない覚悟があるなら別科に行くといいぜ
隔離生活でなくした友情や健康な心は取り戻せないけどな
103 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 22:40:28
高二の冬ならまだ取り返しがつくぜ。
宗教哲学文学以外の学部を選べ。
これは命令だぜ!
104 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 22:40:51
>>100 寄宿があるかどうかって事?
寮がある神社は結構あるよ
一般人が泊まれる所は知らないな
寺のことは坊主に聞いてくれ
105 :
103:2007/01/30(火) 22:41:22
102とかぶったぜ
まあそういうことだぜ
106 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 22:42:40
男で大学文系に絞る段階で負けが決ったようなものだぜ
弁護士税理士ならまあ勝ちっていえるかな、くらいだぜ
神道学科なんて底辺だぜ
高校二年で神道科に決めるなんて狂気の沙汰としか思えないぜ・・・
107 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 22:43:49
>>105 社会人になって身に染みる事実はみんな同じだってことが実感できたぜw
108 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 22:45:36
神を敬う人間はいても、神主を敬う人間なんていないんだぜ?
>>95 恐ろしいことだが、神職のメンヘラって結構いるぜ?
110 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 22:51:00
>>106 コーニンカイケーシ と ベンリシー
それとキャリアーな国家公務員
111 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 22:54:02
笙山師の意見も聞きたいぜ!
>>110 国家公務員っても一部だけじゃね?
公認会計士はうなるほど金持ってるやつたまにいるね
考えると神主って本当貧乏な業界だよなあ
金持ってるやつがいなさすぎだろ、いくらなんでも
>>111 あれを見たら社家以外の人間が神道科に所属する恐ろしさが実感できるぜ!
っていうか呼んじゃダメだぜ・・・やつはガチの基地外なんだぜ?
みんな、新しいスレだからってはしゃぎすぎだぜ!
でも約束だぜ?
笙山師がきたらこのスレ解散な
115 :
笙山師ヲチャー:2007/01/30(火) 22:57:44
意見聞くだけならいいと思うんだ ぜ。
死ぬほどデメリットが出てくるんだぜ
社家の人間でも無い奴が神職に就こうとするって事は、こういう事なんだぜ
ふざけた意味じゃなく、本気で俺は神職を嘗めてたぜ
きっと俺の理想なんて都合のいい事ばっかりで、
本当は「神主って楽そう」みたいな事考えてたんだぜ
みんな、ごめんだぜ
117 :
笙山師ヲチャー:2007/01/30(火) 22:58:36
連投すまんが彼を見れば高二君もめがさめるかもしれないだろう ぜ
118 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 23:01:02
やりがいは見つければあるぜ。
>>116 今北産業
なんかおまえ、いいやつだぜ・・・
気づいてくれて嬉しいぜ
こんなとこに来てちゃダメだぜ?
ちなみにマジレスで悪いけど私は女子神職です
就職口はもちろんなくて実家で奉職してます 月給三万円。
>>118 やりがいはあっても女も金もないぜ?
それでまだ純真に奉仕できてたらそれは人間じゃないぜ
>>116 気にすることないぜ
君の進路相談にかこつけた愚痴大会だぜ?
122 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 23:03:02
副業にするなら何かとおいしいよ。女子に徹夜は辛いよね。
>>116 宗教に興味があるなら神主じゃなくて
坊主のほうがまだ一般の家庭生まれは生きていく道があると思うぜ?
124 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 23:04:25
スレ主はいい奴だなあ
ネタにしてもマジにしても面白すぎ
125 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 23:06:27
宗教に興味があるなら定職について神主さんに玉ぐし料みついで下さいおじさんからのお願いしますだぜ
>>122 当直が出来ない規定なので当直はないけどその分神職としての仕事もないっすよ
装束はもちろん男性のものを使ってて汗臭いしね
女子潔斎所なんてもちろんない
着替えの場所も自分で確保
男性が裸同然でいてももうなれちゃったから何にも感じない
普通のお嬢さんの生活が羨ましい
実家のことがあるから一般企業に勤務することも出来ず、
かといって放り出すわけにも行かず
さらに外祭でどこに行っても「何だ女かよ大丈夫かよ」の反応 これも慣れましたけどね
ただいま彼がこっちに帰ってくるのをひたすら待つ身
そんなとこですよ
>>125 貢いでくれなくてもいいからご祈祷に来て欲しいんだぜ
祭式忘れそうなくらい人が来ないんだぜ?
仕事するから金をくれと思うが仕事自体がないんだぜ
>>122 俺は社家だからわからないのかもしれないが
副業にしておいしいところを教えて欲しいくらいだぜ
色々考えたけどほんとに思いつかないぜ
それでも神主は最高です
130 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 23:11:38
>>129 なにが?
煽りではなくてほんとに教えて欲しいぜ・・・
>>130 参篭はするよ、一応
年末年始は徹夜です
そこらへんはうちも女子とか言ってられない
ただ当直がないだけだよー
酸いも甘いも食ってから、現象の深いところが覗ける
みんな女に縁がないとか言ってるけど
女子神職はさらにつらい業界だよ・・・・
大学進学時に大揉めに揉めて抵抗したけど私は一人っ子だから無駄な抵抗だった
副業にしたい、とかじゃなくて副業にしないと食ってけないのが実情だぜ
社家の人間だって貧乏で勤め先に困るのにコネがない人の分まで席が用意できるわけないぜ
スレまで立てた挙句こんな結論だってのに、誰も怒らないんだぜ
改めて、マジでごめん、それとありがとうだぜ
おかげで神職に対する好感も尊敬も増したんだぜ
まあなんにせよスレ主が早くに気づいてよかったぜ
139 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 23:18:32
>>136 過疎板だしこの時間カキコしてるのは当直のヤツばっかだから問題ないぜ
>>139 人脈って・・・つきあいを「しなきゃならないつらさ」ならわかるけど
下っ端が人脈で得する場面を思い浮かばないよ
142 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 23:19:47
サンローの意味ないじゃんだぜ
>>138 若人はこんな吹き溜まりにいちゃダメだぜ?
勉強してもっと国の役に立つ職業に就くべきだぜ?
こんなとこに出入りしてないで短い高校生活をめい一杯楽しんでくれ
144 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 23:21:45
おいおい、二もいいが、お勉強しなよ。
おじさんみたいになっちゃ駄目だぜ。
>>142 それを言ったら女子神職なんて意味ないじゃんだぜ
もともといろいろ無理がありすぎるんだぜ
なりたくて神職になった人間と、諦めて神職になった人間がいるってことだぜ
金のことやデメリットなんて考えてたら仕事するのが嫌になるから普段いわないだけだぜ
聖職者であると言う自覚がなかったら壊れてるぜ
崇敬者がいるかぎり、お宮をほったらかすことは出来ないDNAが組み込まれてるんだぜ
149 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 23:24:56
俺んちなんか本庁傘下じゃない微妙なところだが
社宅が敷地内にあって毎日が宿直だぜ
暴走族が焚き火始めた時は泣きそうになったぜ
>>149 おれんちも境内にあるぜ
今年のクリスマスイブ、あおかんしてるヤツがいたぜ
いろんな意味で泣きそうになったぜ
151 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 23:27:45
今年のクリスマスイブは随分先だぜメリークリスマス
浮浪者を追い出すのも仕事のうちだぜ
自分ちの庭に家を建てられるなんてレアな体験だぜ?
>>151 予言しちゃったぜ・・・今年もそうなのかよって落ち込んだぜ・・・
年寄りにはもてるが同年代の友達はいなくなったぜ
俺は社家じゃないから業界にいても肩身も狭いぜ・・・orz
就職してから休みを取ったことなんてないぜ
お宮が公休の日はバイトだぜ
でも田舎で外聞悪いからって地元じゃバイトできない雰囲気なんだぜ
だから二時間かけて通ってるんだぜ
社家出身じゃないってこういうことだぜ
156 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 23:33:45
浮浪者は呼び鈴を鳴らされる前から分かる予知能力がついたぜ!
窓から見てるだけだがな!
>>156 浮浪者に恵んでくれって言われて断ったら神社の癖に!って折れた傘で攻撃されたぜ
俺のほうが恵んで欲しいぐらいだぜ
目標を失って振り出し以前に戻ったぜ
フリーのカメラマンにでもなるんだぜw
159 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 23:35:14
>地元じゃバイトできない雰囲気
アァー!オマエは俺か!
嫁がパート出て俺が家事する毎日。
>>159 宮司に睨まれたら何も出来ないのが俺だぜ
睨む割には金はくれないんだぜ
宮司も金持ってないからしょうがないんだぜ
バイトくらい近場でしたいよマジで
>>160 もう俺の事はいいんだぜ
むしろ話を聞けて楽しいんだぜ
163 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 23:37:38
>>157 借金苦でご相談に見えたフリして実はメシたかりに来た馬鹿がいった金額よりも、
俺の借金のほうがでかかったぜ!
>>160 そもそも神主になりたいっていうのを神主に言ったら止められるに決ってるんだぜ
どんなに考えてもメリットないんだからもう終了なんだぜ
愚痴でも言い合うスレになるしかないんだぜw
165 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 23:38:26
高二に楽しまれる生活だぜ!
>>162 おまいほんとにいいやつだなー
素直でよろしい、ほんときちんと勉強してちゃんとした大学行くんだぜ?
>>165 すまん、そういう意味で言ったんじゃないんだぜ
関わりのない世界を垣間見るというか、そういった、こう、あれなんだぜ
>>163 真面目に神饌のお下がりがなかったら俺の食生活は浮浪者以下だぜ?
169 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 23:40:50
俺の生活は楽しい生活だったのかー
数十年もの間、まったく気がつかなかったぜ!
>>167 みんなわかってるから平気だぜ
この世界に関わりがないのは幸福なことだぜ?
両親に感謝したほうがいいぜ
171 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 23:41:59
>>167 あとはおじさん達がだべってるから君は勉強したほうがいいと真剣におもうぜ
>>169 俺なんて今言われても気づけないぜ!
文化の継承とかそういうことは金がないとできないんだぜ
この世界に人件費と言う概念はない気がするぜ
174 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 23:46:01
外部業者に掃除依頼しないまでも見積もりとってみたら周囲の対応が少し変わるかなと妄想中だぜ
若いうちはいいが、年食って周りが徐々に社会的地位を確立し始めてるのに
俺だけ未だに下っ端なんだぜ
社家じゃないからこの先出世もありえないんだぜ
>>166 何とか目標を見つけてがんばるんだぜ
>>170 明日から皿洗いとかするぜ
>>171 ありがとうだぜ、国語の課題やって寝るんだぜ
また覗きにくるんだぜ、おやすみだぜ
>>1 体が資本だぜ。
腰痛にだけは なるな だぜ。
>>174 いろいろ外注したい妄想が膨らむぜ
手仕事が多すぎていい加減機械化したいことが山ほどあるぜ
だけど妄想するだけで金がないから何も実現しないんだぜ
>>176 おやすみだぜ
多分おまいが納得して正しい道に戻ったから安心したぜ
愚痴も言わせて貰ってありがとうだぜ
俺はもう戻れないけどおまいはまっとうに生きるんだぜ?
>>175 俺は同窓会で明らかに下に見られてるぜ
ものめずらしい感じに話のネタにできるのは始めの5年だけだったぜ
>>176 よかったぜ
もっとちゃんと食える道を見つけるんだぜ?
スレ主がいなくなったので俺も落ちるぜ
そろそろ巡回の時間だぜ
なんかいいやつだったぜ
いいやつは・・・神主になんかならないんだぜ
だからこの業界苦しいままなんだぜ・・・・
俺は医者になりたくて医学部受験したんだぜ
受けてもいいといわれて死ぬほど勉強したんだぜ
でも、受かっても通わせてはくれなかったんだぜ
職業を選べるって素晴らしいことだぜ、1には大事にして欲しいぜ
実家から離れちゃってて同窓会会場が遠いし金銭感覚が周りと全然違うから。。。 だぜ!
>>184 俺は心理学部だったぜ
心理療法士諦めるまで8年かかったぜ
院に行きたかったが親父が倒れて戻らざるを得なくなったぜ
神主もやりがいはあるがやらなくてよかったらやってないぜ
>>185 自分で稼いでるのに嫁に小遣いを貰っているのが情けない、と同級生が言ったけど
俺はそもそも小遣いすら貰ってないぜ!
そんなふうに世間と俺はずれて行ってるぜ
>>187 漏れは嫁が来る気配すらないぜ
所詮変わり者の低所得者に嫁が来るわけないぜ
この世界に入って、大人もいじめはするんだと知ったぜ
>>184 いやーそういう経歴にはむしろ憧れるわ
昔は東大中退という肩書きが文学の方では流行っていたんだってね
実際医者になりたかった人は、かわいそうだけど
191 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/31(水) 00:03:04
なんにせよ1が気づいてくれてよかったぜ
俺が進路を考えた時はこういう助言してくれる人間なんていなかったぜ・・・
特殊な世界だから実情見えなくて間違いと気が付いたときはもう遅かったぜ
192 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/01/31(水) 00:05:07
若いって、羨ましいぜ
193 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/31(水) 00:06:14
>>190 いや、受験しただけで通えなかったら意味ないし
今でも悔いが残るというか、時折夢にまで見るぞ
職業選択の自由ってなんだろね
一人っ子だし氏子さんたちほったらかしてやりたいことやるわけにはいかないし
ただの夢と終わったよ
やりたいことができると思ってた頃はよかった・・・
>>192 いろいろ模索できるのは本当に羨ましいぜ
おっさんはもう終わってるぜ
なんか、中途半端なんだぜ
神主です!というには普段フリーターみたいな生活だし
フリーターです!というには神主の仕事が優先だし
どこに行っても仲間はずれの半端モノなんだぜ
196 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/31(水) 00:09:00
患者も診れる神主になればよかったのに だぜ。
197 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/31(水) 00:09:16
ウメ
198 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/31(水) 00:11:09
あんまりレスがおもしれェんで、思わず誤爆しちまったぜ。
>>196 医者は神主と兼業で出来るほど甘くないんだぜ・・・
例祭の日に急患入ったら見殺しなんて俺は出来ないぜ
どっちにしろ医学部に受かっただけでその後厳しい振り落としに耐え、
国家試験を通り、研修をパスして、なんて手順を踏んでる暇なかったんだぜ
オヤジが高齢なんだぜ・・・
知り合いに獣医で神主兼業ってやつがいるぜ
でも神主のほうはあんまり・・・なんだぜ
持ち出しだから兼業にならざるを得ないんだぜ
総代よりも玉串料納めてると思うぜ
弟子かあ・・・よくわかってないイッちゃった感じの高校生が
弟子にしてください!って社務所に来たことはあるぜ
拝み屋か何かと勘違いしてるんだぜ
いっちゃってる人の電波な話を親身に聞いてあげるのも仕事のうちなんだぜ
接客してたら仕事が進まなくて腹が立つけどしょうがないんだぜ
お前の悩み聞いてる俺のほうが深刻なんだけど、って思うぜ
宮司の嫁の荷物持ちさせられた時はもう神主辞めようかと思ったぜ
でもこの業界入ったらもうつぶしは利かないんだぜ
206 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/31(水) 00:23:07
うちの宮司の奥さんは苦労してるぜ
無給で働いて主婦もこなして俺らの昼飯まで作って総代の悪口に耐えてるぜ
ああいうの見てると出来た人間じゃなきゃ神主となんか結婚しないよな、と思うぜ
>>206 神主の嫁同士の付き合いもつらいものがあるらしいぜ
うちの嫁がよくこぼしてるぜ
わざわざなってくれる人がいるならなってほしいぜ
だけど途中で逃げ出されたら困るんだぜ
憧れだけで奉職するヤツはもたないぜ
逃げられないのは社家で選択の自由がないやつだけだぜ
209 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/31(水) 01:10:23
明治に社家というか世襲が廃止になったのにな。人材登用の世界だったらもっといいはず。
このスレ 14歳のハローワーク みたいだぜ
一般企業でこき使われるのと神社でこき使われるんだったら
後者の方が「自分は神に仕える身だし、これも試練の一つ」と
解釈できるだけ遥かにマシのように思える俺は非社家
人をゴミのように扱って恥じる事のない奴がのさばってるのは会社も一緒
関係先企業の血縁てだけで傍若無人に振舞ってるやつ、なんてのは
人間のできてないお世継ぎ宮司、とまったく変わらない存在
クズはどこにだっているよ
生業として職として宗教界にいたいなら、
キリスト教の牧師になった方がいいのでは?
カトリックとか人材登用の世界だぜ
2ちゃんねる神仏版で宣伝しちゃう神社あるんだぜ
うまくやらないと叩かれるんだぜ
やるときはさりげなく、やらないと駄目なんだぜ
214 :
牧師:2007/01/31(水) 10:08:58
牧師は教派によって全然違うぜ
牧師と神父の違いが分からないんだぜ
216 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/31(水) 10:19:18
牧師=プロテスタント系の教会責任者。教派が多く例外多数あり。
神父=ローマカトリックの独身聖職。教会責任者は「主任司祭」。
217 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/01/31(水) 10:21:59
このスレ、スゲー伸びていてびっくりだぜ。
敬神の心があるなら自宅の神棚を一生懸命拝むことだぜ。
それで防衛大学に進学した方が神道的な生き方だぜ。
219 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/01/31(水) 12:08:39
>>217 そう、神職になるより伊勢の神宮を崇敬して日本を守ることやった方が本物だぜ。
220 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/31(水) 12:42:47
うまくいけば靖国でご祭神の仲間入りができて
神主なんかよりもはるかに格上になれるが
チキンの俺様はノーサンキューだぜ
>>219 中国国境から武器を持って、北朝鮮に侵入して映画ランボーのごとく
拉致被害者を救出しに、キム・ジョンイルをやれば良いのか?だぜ
途中で死んだら、靖国に仲間入りできるのか?だぜ
222 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/31(水) 12:51:01
221の作戦で失敗したら「なかったこと」にされて護国神社いりも難しいぜ
今のうちに部隊長にゴマすってせめて演習中の事故で収めて貰うように頼んでおいたほうがいいかもしれないぜ
223 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/31(水) 12:54:18
護国神社にもぐりこめれば(失礼
オートマチカリーに靖国入りかと思い込んでたぜソーリー
じゃあ、CNNのカメラの前で突入して全世界に流れて見せるだぜ
225 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/31(水) 13:08:23
>>1は今の季節朝4時におきて家の周りを1時間掃除するところから練習開始しようぜ
226 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/01/31(水) 14:55:55
金正日の暗殺に成功したら自分の神社ができるぜ。
東郷元帥、広瀬中佐と同じだぜ。
神主になるより神主に奉仕させた方が気持ちいいぜ。
オレも参拝にいくぜ。
彼女ができるよう祈るけどご利益期待してるぜ。
227 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/31(水) 15:17:55
東郷神社だって、乃木神社だってあるんだから、アジアの解放者東条神社だってあったっていいよな。
戦犯の神社片っ端から作って靖国と分祀すれば国際問題も解決するし、宮司の口も増えて一挙両得だぜ。
228 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/01/31(水) 15:43:24
>>227 東条神社はあってもいいけど、靖国の御祭神から切り離すなんて出来ないぜ。
それはありえないんだぜ。
だいたい近隣ショコクが騒ぐとビビッちゃうヘナチョコ売国奴どもが
国に忠義を尽くした人の魂に触るなんて許されないぜ。
仮に政策を誤ったとしても、困難な時代の忠臣には変わりないぜ。
それにしても売国奴が多くてムカつくぜ!
229 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/01/31(水) 15:46:41
中国の神社?に行くと売国奴が縛られた像があって、参拝者がツバはきかけているぞ。
売国奴どもが大好きな中国は、売国奴が大嫌いだぜ。
みっともないぜ。
230 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/01/31(水) 16:02:49
そのとおりだぜ〜
>>211をみてグッと来たんだけど
生計立てるのも難しいって事を忘れてたぜ
ヒョロヒョロの俺じゃあすぐに死んでしまうんだぜw
232 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/31(水) 20:49:24
一般企業の場合競争があるからあほなトップがいると会社ごとアボーンで結果として馬鹿経営者退場だが、
神社はそうはならないのでどうにもならないぜ!
233 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/01/31(水) 23:23:45
靖国の名が出たけど、とにかく民族主義者、愛国者じゃないと神社界は入れないぜ。
大丈夫か
>>1、だぜ。
神社界は保守の総本山みたいなもんだぜ。
畏れ多くも天皇陛下も神事をされておられるぜ。
その部分で合わなかったら絶対勤まらないぜ。
234 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/02/01(木) 00:18:40
「あたらしい歴史教科書」を読んで勉強するんだぜ。
サヨクの教科書は読んじゃダメだぜ。
それから古文は徹底的に勉強するんだぜ。
その前に掃除と正座の練習をしておくんだぜぃ。
235 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/01(木) 07:19:55
>>234 正座よりヒンズースクワットのほうがいいぜ。
座礼は辛いぜ。
236 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/01(木) 07:43:46
>>233 自分は神事祭式が好きなんだぜ。
神社の前で怖いおっさんがたむろってるのは、はっきりいってびびるぜ。
237 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/01(木) 14:15:24
だぞ
238 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/02/01(木) 21:32:19
だぜ
>>232 会社潰すレベルの大馬鹿が会社中の至るところにひしめいていても潰れない、てとこも多いよ
ぶっちゃけ一番支出の多い人件費を削りさえすれば競争にはついてゆける。
不況と求人の無さから労働者は簡単に会社辞めるわけにもいかなくて、耐えるのみ。
ちょっと周りを見回してみても、どこも似たような感じに内情苦しげ。
↑は会社の話だけど、神社でも全く同じ事が言えるでしょ。
不景気だけはホントどうにもならん。
神社同士の競争ってどうなんですかね?
初詣客の奪い合いとか、地鎮祭の越境とか
>>240 地鎮祭の越境=外祭屋。
派手にやったり、開き直ってやりまくったりすると忌み嫌われる。(当たり前)
ただ、地域によって激しさの差は当然あるけど、これに関しちゃ食い合いだとしか言いようがない。
建設関連企業にDM打ってる神社の話とか聞くと正直泣けてくる。
他にもヨソ様のお得意さんに裏で手ぇ出してダンピングして請け負うとかね、もう…。
どれだけ台所苦しいんだと…。
初詣客の奪い合いって、目立つ広告スペースの取り合いくらいしか
正直やりようがないんじゃないのw
基本的に客数は歳追うごとに著しく変動するってもんでもないし。
242 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/02/02(金) 10:28:38
神社の世界も弱肉強食だぜ
243 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/02(金) 12:13:26
パワー・フォー・リビングだぜ
244 :
オチャ ◆1yKIiDylJg :2007/02/02(金) 12:24:13
アーサーラモス財団だぜ
245 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/02(金) 12:34:54
あ、オチャ久し振りだぜ
レス くそ早いぜ
246 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/02(金) 12:36:43
アーサーラモス財団みたく
神社も何か無料で配ってくれだぜ
247 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/02(金) 12:54:13
節分に豆が入った袋を撒くお寺や神社もあるだろ
248 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/02(金) 13:01:49
話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてY十郎23X-1Xの
7某国井家系大作の子学とその仲間たちは
5あらゆる身障者と差別されやすい容姿や身体的特徴
5のある人を化け物呼ばわりし、
7第三者の視線が外れると裏顔をあらわし
0弱者に対しては豹変しキチガイやくそたれなどの人に向けてはいけない
0言葉を交えた恫喝、罵倒を行う
社会的弱者や負組が特に嫌いで死ねばいいと度々発言している
こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
永久に評判良し
249 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/02/02(金) 15:21:34
99%の神社は貧しいんだぜ。
別の仕事をしながら維持しているんだぜ。
もっと出張祈祷のメニューを増やして、一般に普及させたらどうだぜ。
新入社員歓迎祈祷、送別祈祷、入居祈祷、移転祈祷、その他いろいろ考えられるぜ。
250 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/02(金) 15:39:34
神社もマーケティングしろだぜ
布教しろだぜ
メニューなんて勝手に増やしやがれだぜ
でも、2ちゃんねるで宣伝するんじゃねえぞだぜ
251 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/02(金) 15:59:31
寺院だと比較的小さな寺でも供養、葬儀、墓、定期的な寺の法要があるからなんとか食っていけるんだぜ。
神社もこういうの参考にしないと維持が大変だぜ。
規模が小さい神社は氏子だけ相手してたら食っていけないんだぜ。
皆に集まってもらわないと話にならないぜ。
神社の境内を何らかの場(場所)として使う事ができれば
経営もかなり変わってくるんだろうが、
それは不敬以外の何物でもないからな。
やっぱり境内の隅に塾(プレハブ)建てるのが一番穏当な稼ぎ方かねえ。世の中は少子化だけど。
非社家から見て思うこととしては、神道体験会みたいのをもっとあちこちの
神社でやってくれたらなあと。
社務所に泊まらせて神明奉仕や地鎮祭の手伝いを体験させて、お金取る。
金額は観光旅館の宿泊代金よりちょい安めくらい。
都市部ではなく割と過疎地の神社なら、後学を兼ねた旅行気分で来れるから
若い人だけでなく中高年から応募者が現れそうな気もするけどな。
ちょうど離職したばかりの団塊の世代がヒマ持て余してるし、サラリーマン時代に
「田舎の神主にでもなってのんびり暮らしたい」て考えた事ある人とか
少なくなさそう。
激しくスレ違いだな。スマン。
253 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/02(金) 18:01:07
>>252 武道場を作れば良いんだぜ。
曜日ごとに柔道、剣道、居合、空手、合気道、手裏剣術、鎖鎌術、槍術とかに貸し出したら良いんだぜ。
そしてお祭りの日には奉納演武もしてもらうのが良いんだぜ。
日本の武道はどこの道場にも神棚あるし、神様と相性抜群なんだぜ。
254 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/02(金) 18:07:31
神葬祭があるぜ
自分のを自分でしたいぐらいだぜ
255 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/02/02(金) 19:04:41
神主さんも世襲で一般の人ではなかなかなりにくいんだろ?
257 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/02(金) 19:17:54
【皇室】 「彼氏→四角関係で泥沼」「年下(男ね。)に飽きてきた」 高円宮承子女王?の赤裸々サイト、週刊文春報じる★11
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170403296/ >「昨日はねー、アジアン(ってか日本人と中国人)でめっちゃ騒いだ。王様ゲームやったけど
> エロ系一切なし(カップルがいた為。)でつまんなかった」(05年10月24日の日記)
> 「好きな人がゲイ…。終わってる」(06年1月20日の日記)
> 「私も親さえ良いなら胸にヤモリの刺青入れたいんだけどなぁ〜…間違いなく縁切られます
> からね(笑)」(06年8月1日の日記)
258 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/02/02(金) 19:33:37
>>253 なるほど。武道場か。
相撲やら剣道やら奉納演舞もあるくらいだし、それなら境内に建っていても自然。
建物の性質上、境内の歴史を感じさせる景観を損なうって事もなさそうだし。
敷地の狭い学校が集中する都市部あたりだと、かなりの収益が見込めるかも。
>>255 あーなるほど。神道体験と銘打って、修験道と絡めるんだ。
お寺がよくこれに似た内容のプランやってるよね。
やっぱり「滝行!修行!」「身体浄化!」みたいな、相応のインパクトがなければ
需要なんて発生しないか…。
261 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/03(土) 10:49:15
一気にカルト化しそう
>>260 なるほど、ミソギ体験が開催できそうだぜ
でもブームになってくれないとなかなか人が集まってくれないかもだぜ
263 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/03(土) 14:04:01
なんかなあ…
264 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/03(土) 14:11:42
イッパツ狙って大外しだと後がしんどいぜ!
265 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/03(土) 21:22:53
今でもじゅうぶんしんどいぜ
266 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/03(土) 22:16:12
ミソギの時、合掌して「祓えどのオオカミ」とかやってるけど
あれを禊じゃなくて、太鼓のリズムに合わせて二十分とか
三十分やるを陶酔するぜ。やみ付きになった人が集まるぜ。
>>266 ・境内に強い香をたきしめておく
・よそ見禁止、視線固定
・視線の先に大きな火
・単調なリズム(太鼓)
こんな演出を尽くして祓詞を数十分続けてたらたしかに陶酔しそうだぜ
リピーターもきっと現れるぜ
でもなんか書いててちょっと仲間由紀絵のTRIC>|みたいだぜ
これはなんとなく年越し向きのイベントって気がするぜ
年越しは神社は大忙しだけど、参詣客も一緒になって皆で祝詞をあげる機会が
年に一回くらいはあってもいいような気がするぜ
二年参りの初詣客(年配層)を集めるのによさそうなイベントだぜ
268 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 01:48:16
>>267 それいっぺんやってみる価値ありだぜ。 中にゃぁ眼が逝っちまって
卒倒すのも出るぜ。 若い女なんか髪振り乱して泡吹いて地べたに
つっ伏すのが見ものだぜ。
そこまでやりゃぁ神社より、新興宗教として旗揚げだぜよ。
269 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 01:51:06
新興宗教とシャーマンってどっかで根が通じてるのか
びっくりだぜ
270 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 01:52:52
新興宗教とシャーマン。そして教祖様。 いよいよ貧乏神社脱出だぜ。
271 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 01:55:38
シャーマンとして若くて見場のイイなおんが揃えば。とうぜん野郎も集まるぜ。
透けるような白衣で水行や禊もやりゃぁウケルぜ。
272 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 02:06:23
それザイン。
273 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 02:08:20
貧乏神社脱出できりゃぁ。とりあえずオーケーだぜ。
卑弥呼(日御子)を復活させては?
275 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 07:44:49
ひつぎのみこ(日嗣の御子)ならおわしますけれども
276 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/02/05(月) 10:27:57
「天の岩戸祭り」を作って女の子をスッポンポンで踊らせたら人が集まるぜ。
277 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 10:57:22
>>267 某神社でそれに近い事はやってるよ。
数十分じゃなくて一晩中。
参加者の何割かは幻覚見えたり半トランス状態みたいになる。
面白い経験ではあったけど、俺は何度もやりたいとは思わん。
278 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 13:11:28
279 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 15:10:48
國學院神道文化を蹴って浪人中のオレが登場だぜ。
高校の同級生がそのまま神道文化に進んだが家が神社じゃないから色々大変らしいぜ。
オレは普通の大学行きながらあくまで神社には趣味で関係する事に決めたぜ。
で、今試験終わったトコだぜ。
280 :
誘導:2007/02/05(月) 17:31:33
281 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 17:45:10
っていうか棲み分けが出来つつあるんだが
282 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 21:04:45
283 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 21:33:41
>>277 某神社って、どこよ? 是非とも参加してヲラも神社でもやりたいお。。。
>>283 でも一晩だぜ? きつそうだぜ…。
恐らく参加者もきっと普通の氏子さんがメインではないんだぜ
一晩祝詞上げて耐えられる猛者というか、年季の入った神道者だと思うぜ
俺も一度だけなら参加してみたいぜ
神道に親しんでもらいたいとは思うが、
267で挙げたような催眠めいた手を使うのはやはり気がひけるぜ。
簡単な祝詞を覚えてもらってみんなであげるとか、
一日神主さんみたいな体験をしてもらうとか、
そういうライトな教化活動を通じて維持費も稼げるという体制を作りたいぜ。
じゃあ、拝殿で雅楽教室をやるってのはどうなんだぜ?
比較的安価な楽器もあるし。
祭の二ヶ月前くらいの時期に講習会を開催して、
(週一、全四回、計八千円、楽器費別…くらいで)
受講生の方に、祭の雅楽奉納の時に篳篥とか吹いてもらうのはどうなんだぜ?
衣装合わせが面倒そうだけど…。
285 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/06(火) 07:53:57
いよいよ来週だぜ ハッピーバレンタイン
286 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/06(火) 08:16:26
縁結び祈願、ということで取りこみたいけど、立春と近過ぎるぜ。
287 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/02/06(火) 12:16:26
神社で合コン主宰したらいいんだぜ。
もちろん「日本を考える青年のつどい」とか堅い名前をつけるんだぜ。
それで結婚まで行ったら神式でやるだろうぜ。
仕事で成功したら思い出の神社に寄進するだろうぜ。
社務所の家賃とか光熱費とか水道代とか支出が多すぎるんだぜ
お賽銭だけじゃ神社やっていけないぜ
それでも一般の人が出来ないことをやってる優越感みたいなのはあるんだぜ
ただし若い巫女さんは非常に少ないから出会いを求めたらだめなんだぜ
しかし宮司や禰宜あたりの娘が年頃で美人なケースもあるので
一概に駄目ともいえないんだぜ
宮司の推薦状が欲しいなら、まずは神社の崇敬会みたいなのに加入して
神社主催の行事とかあれば積極的にお手伝いしてやる気を見せるんだぜ
宮司に気に入られたらこっちのもんだぜ
神主は地味な仕事も多くて大変だけど人とのふれあいも多いんだぜ
この道を目指す人はがんばるんだぜ
289 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/06(火) 15:33:40
最初の4〜5年ならまだしも、20年、30年後にこの道を志したのを後悔しない自信があるんだぜ?
親と相談して、神道文化以外にも普通の大学学部を受ける事を勧めるぜ。
290 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/07(水) 09:43:12
289先生にはこのスレを最初から読む事を勧めるぜ
291 :
289:2007/02/09(金) 06:09:43
>>290 神主は休みがないし、ずっと神社にいないといけないから旅行にも行けないとも聞いたぜ。
ってか國學院の神道文化には夜間もあって、昼間は住み込みの神社で奉職、夜は勉強って人もいるっぽいぜ。
>>291 いやだからそれ、上のほうで散々外出だぜ
>國學院別科(夜間、神社寄宿、2年制、大学卒業資格とれない)
ログぐらい嫁。
293 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/02/09(金) 19:56:44
>>292 普通の國學院大学夜間部で、神社寄宿してる人もいるぜ
夜間・4年・大卒資格・一年か二年寄宿その後は神社と本人の意志によるぜ
社家じゃないけど専攻科受かったんだぜ
まわりの受験者が階位持ちとか神社勤めとか現役神主とかお爺さんとか
ばっかりだったんで、絶対落ちたと思ってたんだぜ
これは専攻科の場合だが、
社家じゃない人が受けると面接が速攻で終わるので(訊く事が少ない)
筆記で満点取れるくらいの勉強した方がいいぜ
論述はそう難しくないけど漢字はたまに難しいのが出たりするので
神道関係の書籍や、旧字体・旧用漢字を用いて書かれた文章とか
普段から読みなれておくといいんだぜ
欠片も神社に縁のない人間でも神職教育を受ける機会は与えられるんだぜ
例え一年後に奉職なし地獄が待っていたとしても今は素直に嬉しいぜ
階位持ちとか現役神主とか、なんで専攻科受ける必要があるんだぜ?
296 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/15(木) 16:25:57
明階が欲しいからだぜ。自分もそうだったぜ。
>>296 ちょうどそんな感じの話してる受験者いたぜ
明階は大学教育を利用する以外だとどうも検定しか取る手段ないらしいぜ
受験者のお爺さん達はたぶん宮司になる可能性の“出てきた”人だと思うぜ
おばさんや若い女性もいたので驚いたぜ
ちなみに受験しに行ったついでに(現在の)求人の様子を見てきたぜ
想像以上に少なかったぜ
一般大学出で壁埋まるくらい貼り付けられた求人票を見慣れてる俺には
ちょっと衝撃だったぜ(学生数が違うせいでもあるけど)
あとこの板で色々と名前を聞く神社もちらほら見受けられたぜ
雇用条件も総じて厳し目だったぜ
やっぱり婿入りしかないのか、だぜ?
>>297 横レスで申し訳ないが、一人神職を募集したいと思っているんだが、
雇用条件てだいたいどれくらいなんだぜ?参考までに聞きたいんだぜ?
ひとりでずっとやってきたし、周りの神社と距離を置いてるからよくわからないだぜ
299 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/16(金) 22:42:19
300 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/16(金) 22:43:51
|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
|_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_!
|;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」
fT 、_ `"'''"´ _,.゙!}
r―、-、 tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ
', ヽ ヽ ',':, ,! l、 ,イ
l !"´! ヾ! ,.ィ竺t:、 リ
l l l 人.'´三`' /l f'^i-、__
| | |,. ―- 、_r≦´、、 `'ー' " ト、 {゙ヽ丶ヽヽ
| |_|_::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、_ ヽヽ丶ヽヽ
| / i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}:::::::`,==、! ,l_.l,..ヽヽ、
ト、_.| l / ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一'::::〈::ヽ ゙', 、_ ',
ノ `'ー‐(⌒ヽ ノ l::ヽ:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ ゝ -‐ァ
,! __,,.. -r-、`'ーr'´ ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ ;'
l ヽ_,.ノ /::ヽ}::::'i,::::::|l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ丶、_,. -‐
{ -‐' ´ ̄ソ /::::::::::::::::|l:::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l!:::::::::::ト-
ttp://www.nicovideo.jp/watch/ut49jki2kpq7c 東方軍 VS 陰陽軍 の戦い 琴姫の役
301 :
297:2007/02/17(土) 00:58:27
>>298 スマン、受験者の俺が見たのは求人票じゃなくて求人一覧だけだぜ。
神社名と求人数と簡単な条件がまとめられただけの表なんだぜ?
もし298氏が誰か雇う上での待遇を決めたいのなら
このスレを見て参考にするとよい(待遇が平均的になる)のではないかと思うぜ。
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1088407594/l50 あと付け足しておくと、俺が見たその求人一覧にも
「社家・神職子弟のみ」「25歳まで」「五年以内の奉職の方(五年以内には辞めてね?て事)」
などといった雇用条件が散見できたんだぜ。
ニーズに合わせて細かく注文つけられるらしいから、詳細な雇用条件まで考えておくといいんだぜ。
条件決めて、院か館もしくは両方へ電話すればきっと大歓迎で求人票を作ってくれると思うんだぜ。
(求人自体が数えられるくらい少ないから)
ちなみにハロワとかで募集してるところもあることはあるけど比較にならないくらい少ないぜ。
302 :
297:2007/02/17(土) 01:06:28
追加。
「パソコンの出来る方」「運転のできる方」
「明るく元気な方」なんて条件もあったんだぜ。
303 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/17(土) 06:45:58
逆に言えば、多くのお宮は
パソコンが出来なくても
運転が出来なくても
イイノカー?だぜ
304 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/17(土) 07:29:57
うちは仕事で運転はしないよ。
外祭や出張には運転手がつくし。
パソコンもワープロできれば間に合う。
>>304 ここでの書き込みには必ず「ぜ」をつけるんだぜ。
306 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/17(土) 13:06:08
そうだぜ。
うちは一人だけ免許持ってない人がいるけど、
お荷物扱いなんだぜ。
308 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/18(日) 13:45:20
運転手でもいいから給料クレっていう位階もちも多いだろうなと想像するぜ
ちょうど家の近くの神社でパートタイマーの運転手を募集してたぜ
でも俺オートマ限定だったぜ
一般家庭だけど國學院の神道に受かったんだぜ。入学金も支払って行く気だぜ。
…ここを読んだら希望が無くなった気がするんだぜ!
311 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/18(日) 22:00:24
まだ逃げられるぜ
社家じゃないなら回避が無難だぜ
310だぜ
何がそこまで言わせるのか、具体的に聞いてみたいんだぜ
いろんなスレを見ることだぜ。
外から見たイメージと中の実態は全然違うんだぜ。
基本的に神主は世間知らずだから常識が通らないんだぜ。
給料安い休みないとか労働条件が悪いのは当然なんだぜ。
298だけど、
>>297ありがとう、だぜ
待遇っていろいろなんだなと感じたぜ。
地方だし金はない神社だから高い給料は払えないんだぜ。でもせめて休みだけはやるつもりなんだぜ。
この神社仏閣スレの人は大社の職員が多いのかな?ひとりでやってるほうが自分には向いてるんだぜ。
もうちょっと考えてから行動することに決めたぜ。ほんとに感謝してるぜ。
310だぜ。
>>314 返事ありがとうなんだぜ。
憧れが先行で職業として客観視するのが疎かになってたんだぜ。
國學院行きは確定だけど、他の道と比較検討しながら大学生活を送るぜ。
感謝なんだぜ。
314だぜ!
きっとよくわからない世界だから、知らないことは仕方ないんだぜ。
でも稀に良い神社もあるんだぜ。周りの情報や助勤とかの印象でちゃんとした
神社に行かないと後悔するんだぜ。つぶしが利かないからもし転職するんなら早めなんだぜ。
異常に伝統にこだわる人種だからはじめはきっとカルチャーショックなんだぜ。受け入れ
ないと生きていけないが、染まり過ぎてもだめなんだぜ。
楽しい大学生活を送ってほしいぜ。大学生活が最近懐かしいぜ。
318 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/19(月) 01:28:34
まだ続いていたとはおどろきだぜ。
俺は昨日中古で買ったにもかかわらず13年乗った車を手放して、新たに中古のセダンを買ったぜ。
80万だったけど、また借金だぜ。
氏子は新車ぐらい買えっていってたけど、賽銭だけで暮らしているおれには一生ムリだぜ。
319 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/19(月) 01:32:58
318だが銀行は金貸してくれなかったぜ。
所得が低すぎるらしいぜ。
親戚名義で借りて来月から払うぜ。
貧乏自慢ならこの業界いくらでも上手がいそうだぜ。
寝るぜ。
>>319 甘いぜ。俺なんか30万のスズキアルト(中古事故車)だぜ。軽だぜ。
助手席ドアに掠られた跡とかへこみとかそのままで買ったんだぜ。なけるぜ。
燃費よくて税金安いけど。
これは昨日たまたま親が言った事なんだが、ここの人達の役に立つかも知れないので書いとくぜ。
なんか地域によっては、樹齢何年以上の木を敷地内に持っている地主に
(維持費だか報奨金だか知らないが)いくらか出してくれる自治体もあるらしいんだぜ?
こういうお上がくれるモノもチェックしとくと、きっと経営の助けになるぜ。
321 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/19(月) 17:26:30
もっと困ったら境内林を 業者に★★★★っだぜ!
鎮守の森がなくなったら榊が手に入らなくなるから
どんなに困ってもそれだけはできないんだぜ・・・
>>322 うちは花屋に発注してるぜ・・・orz
全部杜ので賄えないぜ
324 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/19(月) 21:22:19
神主なんて自治会費流用して総代のジジイと酒飲んでる詐欺師だぜ
325 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/20(火) 05:46:04
なりたいんぜが来ないぜ
326 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/20(火) 08:04:21
受験勉強中だからそうそう来ないほうがヤツの為なんだぜ
神社バイトの面接に行ったら外祭屋だったんだぜ
バイトでショバ荒らしの手伝いさせられんのは悲しいぜ
328 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/20(火) 18:11:29
外祭屋の方がちゃんと税金収めてるんだから偉いんだぜ
329 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/20(火) 22:46:20
オレ、家が國學院大學の渋谷キャンパスの近くだから、
>>1でも
>>310でも、少しぐらいなら情報調べて来たり出来るかもだぜ。
院友(卒業生)や在校生じゃなきゃ知れてるんだぜ?
310だぜ。のぞいて見たら丁寧なレスを頂いてたんだぜ。
>>317 入学後、色々と情報収集してみるんだぜ。
就職先が一般企業じゃなくても、やはり企業研究は大事なんだと学ばせて頂いたぜ。
そもそも、そんな神社に奉職するには、これから何を身に付けて行ったらいいんだぜ?
…社家に生まれ変われとか言われたら悲しいんだぜ。
>>329 ありがたいんだぜ。
土地勘有るだろうから率直に、渋谷に通うおれはどこに住んだらいいんだぜ。
近い割りに安い場所なんかがあったら知りたいんだぜ。
あれ? 院って学部生用の寮とかないんだっけ?
確かあったよね?
学生会館とかいう奴の紹介が来たんだが、えらい高いんだぜ
334 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 00:06:17
なったら格好善いぜ!
335 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 22:49:20
>>320 その後判明したんだが、その中古車、3〜4年前にうちの神社でおれがお祓いした車らしいぜ。
事故車じゃないらしいが、ネタとしては面白いけどとても人に言えないので書き込める板があってうれしいぜ。
320さんもがんばって社入ふやそうね。
だぜ。
着付けむつかしそうだぜ!
だぜっていえないらしいんだぜ!
マジレスすると、入学後女子と仲良くするんだぜ。
院とか館の神道科の女子なんて婿探しなんだから、
それで卒業後に逆玉に乗って結婚→婿入りでめでたく専業神主なんだぜ。
マスオ状態になるがそれくらいは仕方がないだぜ。まだマシなんだぜ。
正直社家じゃない奴が雇われじゃないまともな神主になれる唯一の道、なんだぜ。
339 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 15:41:46
社家の娘なんてブスばっかりなんだぜ
340 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 16:21:48
女子とちっとも仲良くしなかったせいか冷や飯ぐらいだぜ。
>>338 婿入りしたところが貧乏神社だったら、しんどいことには変わりないんだぜ
>>338 いい事聞かしてもらった!
よーし!じゃあ俺は頑張って嫁を見つけるぜ!
専攻科で!
専攻科:修行年限1年
内訳:(およそ)男子30名 女子3名
OTL
343 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 19:48:12
ワロス
うむ、倍率は10倍か・・・
345 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 22:06:07
>>331 遅くなって申し訳ないぜ。俺も受験がやっとおととい終ったぜ。
多分俺は、人間と環境のあり方の間に神道の考え方を持ってく事になると思うぜ。
仮にも渋谷だから、近所に住むのはまず無理だと思うぜ。
渋谷から電車で2〜3個離れた駅から電車を使って通ってる人が多いみたいだぜ。
夜間の人は、昼間は神社で働いて、夜は大学へ行ってから、働いた神社で寝泊りをしている人が多いみたいだぜ。
>>345 受験おつかれなんだぜ。
渋谷から2〜3個離れた駅か、把握したぜ。
物件本の相場を見つつ絞ってみるんだぜ。
ちょ、壮絶な生活だぜ。そんなの聞いたら遊んでられないんだぜ。
有意義に生活しないと夜間の人たちに面目が立たないんだぜ。
俺、このスレ時々読むんだが
所得が低いながらも頑張っている神職を見て感動したんだぜ
一部の有名神社の金持ちが、俺のイメージなんだぜ
高い志を持っている神職マジ応援したいぜ
348 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/25(日) 04:56:31
>>346 ちょっwwwおまwww!!
もしかしてまだ物件を押さえていないのか??
4月からどんだけの学生が都内に来るか知っての事なのかい??
ちなみに渋谷区内で風呂付きアパートを借りるなら最低でも5〜6万以上。
それも鰻の寝床か猫の額のようなワンルームタイプ。
モタモタしてると良い物件はアッという間に埋まっていくぜ。
この時期の物件に「残り物の福」なんてないよ。
「日当たり最悪」「チャリも置けない」「周りはジンガイだらけ」
「隣はパチンコ屋と飲み屋ばかり」なんて所に住みたいのか??
本契約は後にして、とりあえず手付金だけでも払ってイイとこ押さえておけ。
住環境によって学生生活も随分と変わってくるからな。
慣れない事も多いだろうがガンガレよ。
渋谷校舎の一階のロビー(今は無き)に下宿とかの一覧貼ってあったなあ・・・。
風呂無しトイレ共同で家賃2.5万とか漏れの頃(10年くらい前)にはあったが。。。
やべ、素に戻ってたんだぜ
351 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/25(日) 14:12:40
>>348 いや、
>>1は来年の受験だぜ?
住む場所も良いけど、他の受験候補も考えるべきだぜ。
神主以外の道は考えられないんだぜ?
新宿とかに住むのだけは止めといた方がいいんだぜ
ましてや神道学科の新一年生さんなら
住む場所は真剣に選んでおいた方がいいんだぜ
寮が一番ハズレないとは思うが、高いというのなら学生のみ入居可の
ワンルームマンション的な建物が通学可能距離圏内にあちこち存在するから
学生課に紹介してもらえる不動産屋に片っ端から電話してくといいんだぜ
頑張るんだぜ
353 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/26(月) 16:25:17
来週神道文化の試験受けるぜ。合格したいぜ。
354 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/26(月) 19:23:09
お前ら近いうちにワーキングプアになるんだぜ
一般的なことを聞くが都内通学ならどの辺が安くて環境良いのだ?
文京区まで1時間くらいならいい
356 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/26(月) 23:17:30
安ければ環境良くない。
また、文京区、だけではわからないが、電車は何線を使うかで全く違う。
たとえば東京大学なら南北線で北区の外れまで行けば多少は安い。
お茶大なら護国寺から有楽町線で板橋の奥までいける。
357 :
355:2007/02/27(火) 01:41:20
中野区とか高いですか?
358 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/27(火) 01:54:16
>>355 一時間なら中央線という手もあるぜ。
渋谷から一時間なら都内といわず神奈川という手もあるぜ。
湘南新宿ラインができてダイヤも充実してきてるから
横浜より西の東海道線も悪くないぜ。
359 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/27(火) 08:05:41
自宅からでもないのに一時間かけて学校行ってたらそのうち行かなくなっちまうぜ。
バイトすることも考えたらもうちょっと近いほうがいいぜ。
360 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/27(火) 08:41:52
文京区からだと 文京区>杉並中野>練馬板橋>23区外 っていう感じだぜ
今の國大生はたまプラ行かないんだぜ?
362 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/27(火) 10:39:33
國大って文京区か?って思うぜ
■■2ch従業員オフ会暴行監禁脅迫事件■■
(類似事件)武道板オフ会詐欺事件
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/budou/1149945436/886 ■■(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル下着一枚でショッピングセンター走らせる■■
暴行:同級生にいじめ繰り返す、和大生3人を逮捕 2006年1月17日 毎日新聞)
同級生にいじめを繰り返し、下着1枚でショッピングセンター内を走らせたとして
和歌山北署は16日、同市栄谷、和歌山大3年、福田秀幸(21)
▽同、前川隆史(20)▽大阪府岸和田市、同、竹田隼也(21)の3容疑者を
暴行と強要の疑いで逮捕した。調べでは、福田容疑者らは 昨年9月3日未明
同級生の男子学生(21)を前川容疑者の車に 乗せて市内を走行。車内で
顔を殴ったり、首を絞めるなどしたうえ、市内のショッピングセンターで下着1枚に
なるよう強要し、駐車場を 約1時間走らせた疑い。福田容疑者らは昨年4月、
学園祭実行委に参加して 男子学生と知り合った。「趣味が悪い」などと因縁をつけて、暴行を
繰り返すようになり、まゆ毛や頭髪をそらせたこともあったという。
被害者の男子学生が同署に相談に訪れ、犯行が発覚。和歌山大総務課は
「警察から逮捕の連絡を受けた。事実関係を調査中」としている。(毎日新聞)
※このニュースを就職板に投稿すると2ch検索で検索できないように(笑)
■■■■関連リンク■■■■下記の関連性をよく理解しましよう。
●2ch従業員竹田隼也とは?2ch風掲示板アットチャンネルズ運営
http://atchs.jp/ アットフリークス取締役 アットウィキ運営
http://atwiki.jp/ ●2ch運営会社アットフリークスとは?
http://www.asahi.com/kansai/wakuwaku/info0111-4.html
364 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/13(火) 14:33:26
>>1は社会得意だぜ?
國學院の神道文化は社会無しでも受けられるぜ。
他に英語国語で受けれる大学は法政の人間環境とか中央の総合政策とかあるぜ。
とにかく今の時期は英語をやる事を勧めるぜ。
365 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/13(火) 14:42:26
下半身が別人格状態の神主は
大抵、朝鮮系
1は目を覚まして一般の大学を目指してまともに勉強してくれてることを願っているぜ
>>365 バカも休み休み言おうぜ
日本人じゃない神主なんていないぜ
367 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/13(火) 21:05:12
熊野権現堂に神主居ないで、別の寺の坊主が管理ですが
普通に熊野神社て言うけど
369 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/14(水) 16:14:42
>>366 國學院には目の青い白人が研修に来てた
多分日本国籍持ってないとオモ
370 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/14(水) 16:21:16
>>366 AOでも制服着た白人女子が受けてた。しかも遅刻。
在日は差別されちゃうんだぜ。
>>369 >>370 そりゃ普通に私立大学なんだだから、誰であっても学ぶことはできるんだぜ
正職員で勤めることは・・・、無理だぜ
人種差別だぜ。
>>373 ・・・民族宗教なんだから差別もクソもないぜ
本気で言ってるなら重症だぜ
375 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/17(土) 21:28:40
>>374 どっちにしろ、神奈川の神社だけはやめておいた方がいいぜ
>>375 なんで神奈川限定でやめておいたほうがいいのかわからないぜ?
神道が民族宗教である以上、日本人であることにこだわるのは宗教的に意味があることなんだぜ
ユダヤ教徒がユダヤ人であることにこだわるのと一緒だぜ
377 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/18(日) 02:49:23
ユダヤ人と日本人の「人」は意味が違うんだぜ。
378 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/18(日) 02:55:01
今のユダヤ人の定義はユダヤ教徒か母親がユダヤ人だぜ。
379 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/18(日) 02:59:44
神奈川の青年会長最高だぜ
381 :
sage:2007/03/21(水) 21:44:03
382 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/21(水) 23:03:19
なったらいいじゃん
>379
卑弥呼は神主ではない、神託の媒介者にして神の世話をするカンナギ
神主は卑弥呼の神殿に給仕などに出入りしていた男子に相当する
384 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 17:44:15
今のカリキュラムでは祝詞作文とらなくても神主資格取れちゃうんだぜ
俺みたいに苦労したくないのなら履修することをお勧めするぜ
385 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/17(火) 17:18:46
通りすがりの仏教徒ですけど
神葬なんとか普及スレって消えたね。質問スレとかにたまに迷い人がくるから
神職の方で気が向いた人がいたら、その2を立てた方が良いと思いますよ〜
386 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/17(火) 19:39:42
神主はバカだから相手にしないほうがいいですよ
387 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/17(火) 20:00:35
ほんとに神主って、ロクなやついないですね
特に京都の神主
平安神宮は結構威力があった
なんだ威力ってw
390 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/18(水) 12:29:01
ヤクザの事務所に必ず神棚
391 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 23:54:08
>一般人を好きになっても告ることすら出来なくなるぜ?
職業言った時点でアウトだぜ?
そうなんですか? どうやって彼女を作ったら良いのか??
自分の神社がある人はモテるの?
392 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/22(日) 01:40:19
>>391 ここでは語尾に「だぜ」をつけるのがマナーなんだぜ。w
ちなみに、神社の中の人は交友関係の狭い人が多いんだぜ。
自分の周りの事しか知らない場合も多いんだぜ。
だからあまり気にしない方がいいんだぜ。
付け加えておくなら、自分の実家の神社がお金持ちだったりするとモテるんだぜ。w
金持ちってどの程度のだぜ?
湯島天神とか全国区だとモテルのか?だぜ?
地方の地元の神社だとダメなんだぜ?
394 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/22(日) 23:59:44
隣のクラスの片思いしてる人は
ウワサでは家が神社らしいのですが
いつも体育のフォークダンスの授業は
決まって欠席します。
これって宗教上の理由だからなのでしょうか??
学校は皆勤だから振りを覚えてない訳じゃないと思うのですが。。、
395 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 06:56:55
神主はホモばっかりだぜ
396 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 09:52:21
ホモの糞神主なんてほんの一部だ!
神主に嫁が来ないのは農家に嫁が来ないのと一緒だぜ
彼女がいる奴は学生時代から交友範囲の広かった奴のみだぜ
継いじゃったらもう、こんな重い家に縛られるような嫁になりたい女なんて少数派だぜ
それでももてる神主=金持ち
それでももてる農家の息子=豪農・大地主
ってとこ
>>394 そんな決まりはないんだぜ
ただ単にそいつ自身の問題だぜ
こころの病気とかいろいろあるし、詮索しないほうがいいとおもうぜ
399 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 10:08:03
巫女と結婚しろ!
400 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 10:15:14
他スレで神主は不倫とかばっかりして
優しく接するだけで袴の威力でモテるってあるけど本当なのか??だぜ
401 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 11:28:43
★古文版ウィキペディアの成立のために同志の協力を仰ぐ★
《古文版ウィキペディア(テスト版)》
http://incubator.wikimedia.org/wiki/Test-wp/jpn-classical 《古文版ウィキペディアのメタウィキ内の提案ページ》
http://meta.wikimedia.org/wiki/Requests_for_new_languages/Wikipedia_Classical_Japanese_2 いまメタウィキで古文版ウィキペディアを作ろうという提案がなされています。
成立には多くの人の賛成意見が必要なので、同志の方は、簡単ですのでご協力ください。
東アジアの言語の主なものに日本語、中国語、朝鮮語がありますが、
中国語の場合、中国語ウィキペディアの他に、漢文版、呉方言版、広東語版などがあります。
朝鮮語の場合も、朝鮮語版の他に韓国語漢字版というのが提案されています。
しかし、長い歴史を持つわが日本語には日本語版しかありません。
他の言葉には負けてはいられません。いまこそ古文版を成立させて、
日本語は古典を有する偉大な言語だということを世界に知らしめなければなりませぬ。
今の日本語は多くの漢語(中国由来の言葉)を交えますが、平安時代には漢語が殆ど使われず、
多く和語を用いていました。これぞまさに大和民族の精髄といえましょう。
日本を愛するなら、この企画にご協力ください。上にあるのは飽くまでテストウィキであって、
提案が承認されなければなくなってしまいます。古文が書けなくとも、
賛成意見を書いていただければよいのです。賛成は多ければ多いほどいいのです。
もしその気があるならば、この企画をさらに宣伝して頂ければ、嬉しいことこの上ありません。
【簡単】協 力 の 仕 方【短時間】
1、「古文版ウィキペディアのメタウィキ内の提案ページ」(上のリンク)に行く。
2、画面の右上の「Log in / create account」という所をクリックし、メタウィキのアカウントを取得する。
3、ログインし、古文版のArguments in favourという項目に'''Support'''と書き込み、
後ろに理由を書き込む(英語でも日本語でもどちらでも良い)。
末尾に必ず--~~~~と書いて署名する。
4、記事を書きたい人はテストウィキを編集する。
>>399 絶対数が神職に対して絶望的に少なすぎだぜ
>>400 嘘だぜ。
それも、たぶん悲しい嘘なんだぜ。。。
>>402 そうでもないんだぜ
助勤の巫女は意外と食べやすいんだぜ
それ見当てに来てる助勤の巫女もいるみたいなんだぜ
後はやり方次第で何とかなるんだぜ
不倫は良くないが独り者なら大いに頑張るんだぜw
404 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 17:54:15
神主のほとんどはホモだぜ
405 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 19:46:14
神主になる予定の好きだった付き合ってた人から
変な悪い念を送られてる気がする、ぜ。
勘違いだと良いのだけど、ぜ。
>>403 助勤は「巫女」じゃないぜ。
「バイト」だぜ。
職分、職務自体違うぜ。
。。。ってことをみんな思ってるから
>>402はそれを言ってるんだと思ったぜ。
本職はマジ絶対数が少ないぜ。。。
>>405 安心するといいぜ。
気のせいだぜ。
せめて告られてから考えるのが妥当だぜ。
巫女と神主がくっつけるみたいな幻想を読んで、俺の愚痴を書かせてもらうぜ
巫女(本職)は神道界の中の組織がないから把握できないし、交流なんかないぜ
うちの周りじゃ本職雇ってるとこには「頭を下げに出かける」ので、
とてもじゃないがそこのお宮の巫女さんに声などかけたら
上に叱られまくるし一生いやみ言われちゃうぜ
巫女バイトは繁忙期には雇うがあれはただの「バイト」、ありゃカッコだけで巫女じゃないし、
尻も軽いが口も立場も軽いぜ
手を出したら吹聴されて上司や総代からいやみどころじゃなく白い目で見られるから下手に手を出せないぜ
それで失敗した先輩が昔、退職して実家に戻ってるから欠員出て俺が奉職できたというのは内緒だぜw
全国区で唯一本職が一番多く集まるという例の舞の講習会ですら半分はバイトか引退したおばはん、
若くても社家の子女、まれに女子神職や神道科の学生、一般人で本職は少数派だぜ
でも「みんなすげー選民意識」で「目が怖い」って感じの女性ばっかりで、
はっきりいって「神主やるなら巫女とだけは付き合いたくない」と思ったぜ
唯一、気立てのいい、いろいろ気遣ってくれた本職さんが一人いたが、
案の定先輩のいじめに耐えかねて奉職から一年で見合いして寿退職したと聞いたぜ
ちなみに俺は宮司に言われて泣く泣く行かされた肩身の狭い男なんだぜ
うちは正式に舞ができる巫女なんぞ雇えないし、他から呼べもしないから仕方なかったんだが、
あれはほんとにつらかったぜ。。。針のムシロってあれのことだぜ
支部では「たくさんきれいな女性がいただろう」とからかわれたが、
とてもじゃないが出会える雰囲気ではないしそれどころではなかったぜ
間違って女性専用車に乗っちゃったような感じだったぜ
もう、男がいるだけで犯罪みたいな扱いだったぜ
講習会の定員100名のうち、男子は3名、それでも多いと某大先生が言っていたぜ
正直、ちょっとだけ期待して行った俺が馬鹿だったと7日間思い続けてたのを思い出したぜ
長文スマソ、単なる愚痴なのでスルーしてほしいぜ
>>408 がんがるんだぜw
俺の友人のいるお宮さんは職員の半数が巫女とケコーンしているぜw
中には2回も巫女とケコーンした兵もいるんだぜ
神社も色々、巫女も色々なんだぜ
>>409 泣けるぜ、ありがとう、がんばるぜw
実はあの時、いろいろあって総代さんの子供らに舞を教えるため講習を受けたが、
ろくすっぽ覚えてないのが一番痛いぜw
一度行った位じゃ覚えられるか!!とは言えないぜ・・・二度と行きたくないぜw
この道に入る前から思ってはいたが、年を経るたびに、ホントいろいろだと実感するぜ
神主も巫女もひとくくりにするべからず、お宮によりけり、だぜ・・・
神主になりたいんだぜといわれても、なれるかどうか、なって幸せかどうかなんて、
「時の運とめぐり合わせ」だと思うぜ
ってことで、俺は1がここにいるとき、アドバイスなんてできなかったぜ
>>410 お前さん、イイ奴だぜw
マジで頑張れよ!
一生懸命に奉仕していれば神様だってきっとお前さんの事を応援してくれるんだぜ。
俺も色んな巫女と付き合った事があるが、本当に志のある巫女は少数だったぜ。
でも、その内きっとイイ出会いがあるはずだぜ。
アドバイスするかしないかは気にしなくてもイイと思うんだぜ。
お前さんじゃなくても誰かが言ってくれるはずなんだぜ。
迷ったり悩んだりしながらも前に進んで行くから人間は素晴らしいんだぜ。
俺は、ここで書き込みしてるみんなが好きなんだぜ!
みんなの幸せを願っているんだぜ!がんがれよ!w
412 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 19:41:48
神主なんて潰し効かないしやめたら即地獄だぜ
413 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 19:59:04
>俺も色んな巫女と付き合った事があるが
いいな〜、次々と巫女さんの彼女と付き合えて
414 :
411:2007/04/29(日) 23:29:11
>>413 全然、よくないんだぜw
ふられてばかりいるから色んなのと付き合っているんだぜ。
毎度毎度、必死になっているんだぜ。
みっともないんだぜ・・・orz
415 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 23:40:03
>>414 そうなんだ〜。巫女さんはやっぱりガード固いのかだぜ?
口説く時の男ってみっともないよな。言ってる時、自分で思うぜ。
416 :
411:2007/04/30(月) 00:35:52
>>415 ピンキリなんだぜw
軽い本職も居れば固い助勤もいるんだぜ。
もう俺も歳だしな・・・そろそろ厳しくなってきたんだぜ。orz
巫女だから口説いている訳じゃないんだぜ。
他に知り合う女が居ないから手近な所で済ませているんだぜ。
巫女を目当てに近付いてくる男を、巫女は一番嫌うんだぜ。
「職業を背景に見て、自分自身を見ていない」と思われるのがマズイんだぜ。
だから皆も頑張れよ!なんだぜ。
417 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/30(月) 00:54:59
やっぱり正月バイトの子とかに期待するしか
ないのかだぜ。 でも相手にされない気がするぜ。
オレはいつ結婚できるのかだぜ
418 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/30(月) 01:05:14
真宗禿と並ぶ世襲利権が神社
まあ正直、本職はよそでは「巫女です」とは絶対言わないんだぜ
「OL」で突っ込まれたら「団体職員」「結婚式場関係」「法人勤務」とか名乗るんだぜ
彼女らは「巫女だから」と近づいてくる男にも、
「巫女だから」と敬遠する男にも、うんざりしてるんだぜ
いろんな人がいるんだから、ひとくくりにされたら確かにするだろうと思うぜ
逆に巫女です!と主張してくる女は、付き合うとほんとうざいんだぜ
俺らが「神主だから」って言われたら嫌なのと一緒だし
「神主だぜ!」と主張してくるやつに実のないやつが多いのと一緒なんだぜ
>>417 バイトに結婚前提で付き合うような重さを背負わせたら絶対引くと思うぜ・・・
総代の娘か、出入りの業者の娘、学生時代の友人の紹介あたりの一般人を狙うといいぜ
>>415 神社関係なしに、ガードが固い子は結婚するに値すると思うぜ
軽い子はゲットしてもすぐ他に行くし、デメリット多いぜ・・・
遊びなら軽いほうがいいが、結婚を考えられるような子はどうしたってガード固いぜ
みっともなくていいんだぜ、ただ自分の行動に責任が取れればそれでいいんだぜ
付き合うことは、できるんだぜ
ただ、結婚となるともう・・・・orzだぜ
>総代の娘か、出入りの業者の娘、
学生時代の友人の紹介あたりの一般人を狙うといいぜ
一般人から見たら神主ってどう思われてるのかだぜ。
面倒臭そうな職業とか避けられたりしないかだぜ。
最初は職業を隠した方が良いのかだぜ。でもそうしたら
付き合って職業を言った後、別れを切り出されたら
立ち直れないぜ
>>423 一般人の嫁(ぶっちゃけ合コンで知り合った)をもらった俺だが、
はじめは「神主さんだなんて怖いし面倒そうでやだ」とはっきり言われたぜ
が、真剣にアプローチして受け入れてもらい、3年付き合って結婚したぜ
そんなもんだぜ
案ずるより産むが易しってやつだと思うぜ
あんまり心配するなだぜ
嫁の親には、反対されたかだぜ?
相手の親ウケが気になるかだぜ
426 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 20:09:47
おれの事一生覚えていたいとか
言って制服のボタンをあげた子が
彼氏?旦那?と一緒に来てたぜ。。
おれの事気づいたのか?だぜ。。
せつないぜ。 オレの事、何年経っても好きだーって言ってたじゃ
ないのかだぜ。
>>425 反対はされてないが最初は嫌がられたぜ
直接「駄目だ」といわれるよりきつかったぜ
「いい青年だと思ったのに神主なのか」
これはきいたぜ
だが、最初はそうであってもなんとかなったぜ
今じゃ「立派な職業だ」と言ってくれてるぜ
嫁が結婚後幸せになれば親も信じてくれるぜ
428 :
426:2007/05/03(木) 23:58:24
その子知的美人な綺麗なお姉さん系になってて
あの時、もっと積極的になってればと
凹んだぜ。
ヲイヲイ、ここは神主になりたい奴のスレなんだぜ
喪前らの愚痴を聞かされたんじゃ、パンピーの皆様が気の毒なんだぜ
>>426 しっかりしろよ、なんだぜw
大丈夫だ。必ず次の出会いでチャンスを掴むんだぜ
世界の半分は女で出来てるんだぜw
お宮の中に閉じこもってないで、外を飛び回るんだぜ!
>>427 幸せなんだな?羨ましいんだぜw奥さんを大事にするんだぜ!
430 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 19:57:45
431 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 21:23:12
>>430 ブログを一通り読んでみたが、○島の○山だな。
噂には聞いていたが、凄いな。(w
所詮、ハロワで募集をかけて、無資格の人間まで集めても結局は玉数を
揃えるにしかならないのだな。
もとい、本当に内部事情をベラベラ喋るこのドキュソは、もっと逝ってヨシ!
432 :
431:2007/05/04(金) 21:25:17
おっとっと!!
ワシとした事が、ルールを無視しちまったんだぜ!
こんなことじゃ、人の事言えないだぜ!
433 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 21:44:59
広島因○の大○神社の北関東分社だな
最悪な連中だ
まあサラシあげた今年の皇學館大学専攻科君の道は終わったな
埼玉からわざわざ伊勢くんだりまで進学したのはよいが動機からして許せない
ニート→神主なんてふざけたブログタイトルも許せない
あの入社動機作文なんておふざけも許せない
皇學館大学は何らかの処分を下すべき
無処分放置は神社界全体への愚弄だ
まあ埼玉出身の皇大専攻科生なんてすぐに割れてしまうがな
専攻科だから就活は目の前だ
こんなブログ作成者を雇う神社はあるまい
広島県○島の○山神社北関東分社のロレックス氏やロマンチスト氏や宮司の先妻の娘の嫁かず後家嬢も怒ることだろう
実家も知られてるのにバカなヤツだな
自業自得だ
本人も神社もなw
434 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 23:07:41
ニートを受け入れると大○神社も皇○館も苦労するな。
だが外祭屋○山神社の埼玉進出は許せない。
広島の本社では水子供養まで大々的にしでかしてくれているがこれも無資格ニートにやらせてるのかな?
ググるとハロワや求人広告に色々出してるね、宗教法人大山神社北関東分所
本庁資格は要らないんだね
女性職員一人てのがニート君こと皇大専攻科生の埼玉人が宮先子と愚弄した宮司の先妻の娘とみた
436 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 23:26:25
北東海分所@静岡県清水市にも困ってますが何か
437 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 23:34:54
埼玉ニート出て来いや!!神社界はおめぇのいる場所じゃねぇ!
438 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 23:48:46
さてバイト四日目。
本日は先負なので地鎮祭が一件も入ってない。
だったら今日はお仕事お休みと私なら約0.2秒くらいで決定するところだが(ニートなので)、残念ながらそういう日は先の地鎮祭の準備をしたり訓練をしたりして過ごすらしい。鬱陶しい。どうでもいい。
…明日は仏滅で同様に地鎮祭がない。つまり明後日以降の準備は明日やればいい。
という事で、今日は訓練となった。
なんか出勤早々ハカマを着させられる。白衣(びゃくえ)に襦袢も着せられ、なんか切腹する人みたいな服装になった。
すっかり切腹を申し付けられた武士気分になった私が“痩せ蛙 負けるな一茶 ブチ撒けろ”などと辞世の句を考えていると、ロレックスが「今日は修祓の練習をします」と仰る。
…シュバルツ? バームクーヘン?
* * * (無知蒙昧な愚民どもにも)よくわかる神道一口メモ * * *
修祓(しゅばつ):神に何か訴えかける前に身を清めること。
ここでは、神に祝詞を奏上する前に祓詞(はらえことば)というモノを読み身奇麗にする、というくらいの意味。
別にどうでもいい。
* * * (愚劣なる背教不信の徒輩にも)よくわかる一口メモ・終 * * *
とにかく祓うとか、祓詞を読むとか、修祓をするとか、そういう事をしてからでないと無礼なので、神にアクションを取る事はできないらしい。
だから神道関係の行事とか参拝とかとにかく何でも一番初めは修祓。という事らしい。
なんか聖徳太子がお札の中で持ってたような木の棒を持たされる。シャクって奴だ。
それをハサミが上がらねえシオマネキみたいな格好で垂直に持つ。
90度腰を曲げて礼をする。すげえ腕が疲れる肩が凝る腰痛いもうヤダおうち帰る。だってニートだし。
(中略)
そんな地獄をおよそ10時間ほど続けたあたりで帰っていいよと言われました。
まさか入学前に祓詞(はらえことば)を暗記する事になるたぁ思わなかったよ。
ダルい。眠い。覚えるのは楽だが礼とかお祓いとかこなしながら言うのがキツい。
物凄くどうでもいい。でも確かに勉強にはなるし学費も稼げる。
問題はバイト先に私を鍛えるメリットがあまりない事だが、まあ神社にコネない人への哀れみ交じりのボランティアだと思っておく事にしようと思う。
というかそう思いたい。思わせてくれ。
できる事なら別にスレ立ててやって欲しいんだぜ。
激しくスレ違いなんだぜ・・・・
440 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 00:15:22
埼玉ニートは下記スレの389だよ。
皇學館大学専攻科の2月の二次試験に合格以来90日近く浮かれた書き込みしていたキモヲタだよ。
4月2日に皇學館会館に入寮した二十代後半のスネークヲタだよ。
ニートブログでは自身が入学後に悪評垂れ流すことを予想できない神社をあざわらっていたが自分が誰か特定される事は予測できなかったみたいだな。
約30名の皇學館大学専攻科生で
男子
20代後半
埼玉出身
皇學館会館入寮
ヲタニート
学内関係者ならもうバレバレ
神社界にも筒抜け
いくら大山神社が神社界の憎まれ者であっても社内情報をおふざけブログで垂れ流したニートを雇う神社はないな。
ましてやこれまた狭すぎる神社界で誰だか特定できる人物にあだ名つけて三人以上も笑い者にされた(うち一人は宮司の娘)大山神社にも戻れないぞ。
神社界の山田君確定だな。
和泉○いタソでも鼻嫁にして痛いブログでも垂れ流すがよいぞっ!
441 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 00:15:59
一応彼も神主になりたいんだぜ。
442 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 00:20:54
そろそろ空気読もうぜ
444 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 00:26:03
神主になりたいニートのサクセスストーリーとしてこのスレに相応しい話題では?ww
ただし大山神社無資格外祭及び水子供養の問題と埼玉ニート君の神社界に泥を塗るニートブログ問題を糾弾するための新スレ立てには賛成でつ
445 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 00:35:22
440さんはニート君の同期の方ですか?和泉○いタソって?
446 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 00:36:18
札幌の西野神社ブログも絡めた総合新スレを立てて欲しいです。
同じ女性として許せません。
それに東日本と中国四国の神主なら大山神社に怒りを感じてない人はいないはず。
このダサイタマクサイタマニートの皇大専攻科生がなにより許せないです。
神職や巫女を馬鹿にしすぎです。
社家の世襲にも色々と問題がありますがこのダサイタマニートや西野神社女子神職みたいな一般家庭出身が増えるのは問題ありすぎです。
マジメでマトモな一般家庭出身者の奉職妨害です。
447 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 00:39:20
>>445 和○あいさんは以前にこの板で祭の主役となった巫女さんですね。
かなりのDQNです。
448 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 00:43:20
>>438乙!
証拠保全の為にも携帯ユーザーのためにもコピペは助かる
449 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 00:49:59
脱ニートのため短絡的思考で神職志望
金稼ぎのため短絡的思考で大山神社分所で外祭屋
この皇大専攻科の埼玉の腐れニートは神社界のオエックソじゃん
神職を舐めるなよ
450 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 00:52:23
奉職である。正直私には大変な事だ。専攻科に進んでも奉職ないよ」とか「自分は奉職楽だった」とか嫌味ったらしく
てめえの既得権益を見せびらかしていたロレックスの面が脳裏にちらついてムカつくが、私は神職を志す人間なので心を平静に保とうと思う。
大体、養成所あがりの高卒風情が、大学教育修了が条件の明階課程でもある専攻科の一体何を知ってるんだ…とか思うが、
そういう差別をしてしまっては私もロレックスと同じ卑しい人間になり下がってしまうのでやめておこうと思う。あと私はそういうロレックスも見下さず、劣等感も優越感もなしに普通に仲良くしてゆきたいと思う。それが宗教人としての在り様だと思うので。
とにかく、「既得権益の上に胡坐をかく社家の人間」という色眼鏡をかけて人を見るのはやめようと思った。どうでもいいが。
451 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 00:56:22
バイト十一日目:他県に出向きまたいつもの地鎮祭の司会。この、初老のAさんと組むと仕事が楽でやりやすい。やはり客商売していた人は笑顔から会話の質まで違うと思う。正直、他の神職(資格持ち)よりもずっと神主らしいと思う。
でもいきなり「泊まりの仕事があるって面接の時は聞かなかったの?」とおもむろに尋ねてきた。なんか私が回避したせいで自分に皺寄せが来たのが気に入らなかったっぽい。まあ仕方ない。どうでもいい。
バイト十一日目:ロレックスの変わりにきた三十路の神職と組んで動く。どうでもいいがこの人は、神様はいると信じて苦しい生活に耐えるタイプのロマンチストらしい。私からすると、「
三十歳まで童貞だったら魔法が使える」と信じているのと同じだと思うのだが、まあハタから見たら自律自戒の厳しい立派な宗教人に見えるのかも知れないと思う。というかどうでもいい。
452 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 01:00:25
こいつ許せない。
ただでさえ一般生まれの奉職先はないんだ。
皇大専攻科で非社家で25才越えてたら毎年奉職は必死なんだ。
そんな死に物狂いの人たちの頑張りを無にして足を引っ張る埼玉ニート許せない。
Obirdかストーンcutにでも逝きな!
453 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 01:05:20
かわいそうにこの埼玉ニートは連休明けから狭い伊勢学舎で後ろ指さされまくりでジャスコにも行けないな
自業自得だね
454 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 01:08:17
こいつの姓が山田だったり名が一馬だったりしたら笑えるぜ
455 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 01:14:40
・・・・・本名ですかい?
456 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 01:14:55
館友の尻拭いは館友にってことで美濃上野八幡神社に奉職頼むぜ
457 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 01:17:04
458 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 01:22:02
名簿とか手に入ったら埼玉ニートの情報あげて欲しいぜ
459 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 01:23:31
460 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 01:24:13
ここは神社界の怖い人たちが個人を叩くスレか。
461 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 01:26:09
こりゃひでえ話だぜ
皇大専攻科も國學院のようなシステムに変えるべきだぜ
こんなに神社界とシステムに神職を舐めてるニートを合格させてちゃだめだぜ
462 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 01:26:56
私は春から偉い神主さんになる為の学校に行くので、それまでヒマである。ニートだし。
しかし、苦労して受験して、やっとの事で合格して、入学まで二ヶ月ない今頃になってこういう事を言い出すのも正直どうかとは思うのだが、実は学費と生活費が足りない。絶望的に足りない。
足りないのでバイトをしようと考えた。
おおよそ数ヶ月ぶりに、求人誌をめくったりインターネット上の求職情報なんかをあさってみる。
こんなに真剣に求職情報を眺めたのはわが生涯で初めてのことかも知れない。でも正直そんな処女はどうでもいい。くれてやる。
欲しいのは金である。ニートにしては金を欲しがるのは殊勝な心がけだと思う
463 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 01:31:20
>>460 ふざけた理由で神職を志望し、神社界をお笑いブログのネタにし、誰だかすぐわかる人物数名を侮辱したんだから仕方ないぜ。
ただし神社界の癌、大山神社外祭屋の実態を暴露したのは誉めてやるぜ。
464 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 01:32:37
あとニートはなかなか雇ってもらえないのは事実でもありもういいやめんどくさいしもういいやと思いました。
おとなしくテレビ電話の前に座らされて本社の宮司さんと面接し(これが野心家の顔か)と思いつつもにこやかに面接を終えました。
薄給の上に厚生年金も給与振込みも契約書も何も無し、給与は手渡しだそうです。うわー宗教法人スゲーと思いました。そりゃロレックスも腕でキラめくよと(略)
ちゃんと給料払ってくれるのか心配でなりません。ですがそこは相手を信用するところからまず始めようと思います。一応神主になろうと考えているので。今は。
とりあえず、明日は朝一で来いとの事なので頑張って早起きしようとしてみようと思います。…とても難しいですが。ニートなので。朝遅いので。
465 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 01:38:23
>>452 こんなブログ公開したニート(三十路手前・一般家庭・専攻科の三重苦)をまともな神社が採用するわけないぜ。
大鳥や石切みたいなアレな神社だって、アレだけにこそアレゆえに実態さらされちゃアレだから門前払いするだろうぜ。
埼玉ニートに逆戻りだぜ。
466 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 01:39:48
こんなあほでも神職になれるチャンスが与えられる。恐ろしい世だ。
467 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 01:44:08
皇大専攻科生及び神道学科三年生四年生からの生情報キボン!
本人は謝罪すべき
しないなら館友は理事長から助手に至るまで教職員に通報すべし
神職養成室にもだ
468 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 01:44:31
学館の三年だぜ。こいつと一緒に奉仕行くと思うと今からわくわくするぜ
呼ばれたような気がしたが・・・気のせいだよナ?w
なんせ俺は市井の人だし・・・・・・
上野の件が落ち着いたと思ったら、今度はコレかヨ。w
神社の中の人も大変だナ?
470 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 01:46:44
うはは、今度は学生のDQNの登場か
471 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 01:48:36
皇學館は埼玉ニートに階位を与えるな
こんなドキュンに神職になられちゃ國學院や各養成機関の真面目な連中に迷惑だ
そもそも専攻科に合格させるなよ
人を見抜けないのか皇學館教授陣は
472 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 01:49:57
誰か大火事になる前に大学に通報して
473 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 01:55:57
バイト十四日目:ロマンチストと他県へ行き地鎮祭を三件片付ける。
色々と突っ込んだ質問を投げかける俺にロマンチストは警戒し始めた様子だが、今さらという感じである。
社務所で事務してるのが宮司の先妻の子とか、やり手の宮司は精神的に幼いとか社会経験がないとか下に手を出すとか、
宮司が神社の禰宜職(NO,2)をわざわざ空けて待ってるのに馬鹿息子は資格も取らずに音楽の専門学校行ってるとか、
ロレックスは近くの神社の後継ぎなんだけど
昔は継ぐ気なんて全然なくて音楽やっててキーボード弾いててそれからトラックの運転手になって
その後でようやく資格をとって親と宮司が知り合いのこの神社にコネで奉職した、とか色々と面白いお話を聞けた。
…ロレックスの老け顔とキーボードがぜんぜん結びつかねえ。
474 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 02:06:46
ロレックスもロマンチストも資格持ちである本物の神職なわけだが、
どうもやはり人を見下したような目つきが気になる。
何というか、行儀見習いをさせてくれる地元の神社にひとりも知り合いがいないと話す私を、
哀れみながら小馬鹿にしているように受け取れる。まあ私はニートなのでそういう目で見られてもかなりどうでもいい。当然腹も立たないわけだが、しかし彼らを好意的な視線で見る事もまた不可能である。
475 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 08:38:31
合格後にこんなブログ作りやがって最低なニートだぜ
皇學館専攻科のみならず全体の恥だぜ
埼玉に帰るべきだぜ
476 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 09:04:13
なかなか面白いじゃないか
大事に育てようぜ
477 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 10:47:14
祭典続きのGWが終わった明日からは神職がネットに戻り新しい祭りが始まりそうだぜ
478 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 13:18:55
今年の専攻科もろくなやついねえみたいだな
実習いっしょにやりたくねえぜ
479 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 13:19:01
神主ってこんなのばっかりなんだなwww
480 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 13:48:48
おまいらアホ?☆☆☆☆☆☆☆☆☆
481 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 14:13:13
ご本人登場かなwktk
482 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 15:18:58
この埼玉ニートは、一般人出身の神主にとっては、
マジに迷惑な奴だと思うぜ。
でも、何処の社会でも甘くは無いから、
おそらくこんな奴は奉職は無理だぜ。皆安心しろだぜ。
あと因島の○山神社のことだぜ。
HPで広く職員を募集してるし、いろんな祈願祭をやったりして、
なかなかやり手な神社だぜと思ってはいたぜ。
まぁ、各地の神社の既得権を侵しているわけだから、
同業他社から憎まられるのはわかるぜw
483 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 15:43:26
同属嫌悪が激しいなここはwwwwwwwwwwwwwwww
どーせ本当に神職やってる奴なんて一人も居ないんだろ?
484 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 18:46:36
いや、これが神主という醜い税金泥棒なんだよ
485 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 18:52:40
486 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 21:14:58
神主=脱税カルト
487 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 21:21:38
話題をずらすのに必死なのは埼玉ニート本人か外祭神社か
488 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 22:22:37
まぁ、ブログは消えたがお前という人間が消えたわけではないからな。埼玉ニート・・・・。覚えておくぞ。同じ地区の神社に奉職してくれるかな?
489 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 22:25:40
って消えてねぇよ!!
490 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 22:31:54
491 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 22:40:35
誰か埼玉ニートスレを作れよ。
492 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 22:46:27
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
493 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 23:02:36
大山神社、そろそろ気付いているんじゃないの?
494 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 23:15:11
ニート君、明後日から楽しい講義だね。祭祀概論楽しみ。一緒に受けようね。奉仕一緒になったらいいね。
495 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 23:19:06
神主は大同小異こんなもんですね。
ここの求人見たわ。。。運転手兼司会兼雑用みたいなの書いてた。
時給\1000 だったかな?
497 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 01:12:32
>>496 今も募集してんのかな?だったら受けてみようかなw
オレなら祓詞も覚えてるし、運転も自信あるし。
498 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 01:16:37
499 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 01:32:34
500 :
連休明け今北さんのためのまとめ:2007/05/06(日) 02:00:58
501 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 02:21:20
神職っていう名のヤクザが個人叩きに必死になってるwww おー怖い怖い。
2ちゃんねるに来てる神職なんて大したことないんだろ?え??
502 :
埼玉ニートの何が問題なのか:2007/05/06(日) 02:25:29
埼玉ニートの問題点
・神職志望の動機に始まりふざけたブログやスレの書きっぷりに至るまで何から何まで神社界と現任神職を舐めきっている点
・その結果、社家以外の一般家庭出身の神職及び志望者はただでさえ苦労が多いのに、ますます肩身が狭くなる点
・皇學館大学専攻科生はただでさえ奉職が困難なのに、一般家庭出身・年輩者の就活をますます困難に陥れた点
(奉職先を開拓してきた先輩にも今後の後輩にも大迷惑)
・神社界(特に館友神社)・神職(特に一般家庭出身者)・皇學館大学(特に神道学専攻科)に対する世の評価を著しく損なわせた点
・明らかに誰だか分かる宮司令嬢・神職・神社職員を揶揄し嘲笑し個人情報を暴露した点
・神社界内部でもかねてより問題視されている広島県○島○山神社の実態を曝した結果、それが逆に神社界全体の実状だと世間に誤解を与えかねない点
503 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 02:30:53
505 :
神社関係者以外の皆さんのために:2007/05/06(日) 02:49:26
広島県因○大○神社の何が問題とされてきたのか
(詳しくは埼玉ニートのブログ参照w)
・広島県の本社で水子供養を実施している点
・アパートの一室に過ぎない分所を各地に広げ外祭屋を展開している点
・中国四国地方のみならず北関東分所(埼玉県)や北東海分所(静岡県)など東日本にまで進出し、各地域の神社界の秩序を乱し混乱を招いている点
・その上、ハローワークや求人業者を通じて募集した無資格者に祭典の齋主まで奉仕させている点(埼玉ニートが生き証人)
・その社風は利益優先で、神社本来の在り方を忘失した商売企業と化している点(埼玉ニートのブログに朝礼や壁紙の詳細有り)
507 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 11:46:06
ニート君、オタ友達としっかり相談しなさいよ。大学辞めるか辞めないかを。先生方多分知っているからさ。
508 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 13:02:43
外祭屋とか言うけど、よその神社の氏子区域を荒してる神社なんて沢山ありすぎるだろ。
利権がらみで特定の神社を迫害するのは良くないと思うよ。
509 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 13:22:32
開き直りですな
510 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 13:25:21
大山神社さん、こんなアホをのうのうと奉職させていいんですか?これはあなた方への裏切りそのものですよ。まぁ、大学に訴える行動力も無いのでしょうが。
511 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 13:28:07
アホ学生を大学に通報でいいんじゃないの。神社は罪を全てニートに被せたらいいんだし。
犯罪を犯したわけでもないのになにが罪だよバカども
513 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 13:54:20
514 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 14:00:39
>>512 法律上の犯罪さえ犯さなきゃ何したっていいのかよ?
515 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 14:02:21
どちらにしろ神道界神主界が悉くゴミなのはよくわかった。
今後神社では祈祷の依頼も、お札も受けない。
神宮大麻も氏神のお札も破り捨て燃えるゴミで出しておく。
516 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 14:12:11
埼玉ニートのブログで風評被害だなんてたまらんな
いい迷惑
神社界に謝罪しろ
517 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 14:42:40
>>514 じゃ、君は一度も悪いことしてないと言い切れるのか?
一度も嘘ついたりしてないよな??
エセ正義のヒーローは止めといた方が身のためだぜwww
518 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 14:43:21
埼玉ニートが奉職したら、お笑いだね。
519 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 14:47:10
うおっ、ニート君キレた!
520 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 14:49:16
こりゃすごい祭りだ。早速同窓会のネタにしよう。
地鎮祭の依頼がないダメ神社が妬んでるだけだな。
522 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 16:39:12
ニートに地鎮祭された家ってホント哀れ。
523 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 16:43:27
大山とニートの双方が潜伏している模様
大山は広島にカエレ!
ニートは埼玉にカエレ!
524 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 16:47:29
大山さんってニート一人を潰す事も出来ないショボ神社なんだね!!
525 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 16:49:36
>>522 埼玉ニートは厄除けもしてますから。
依頼者がほんと気の毒。
埼玉ニートは自分で規定違反を承知していたわけですから許されない問題ですよ。
526 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 16:50:48
ニート君、三年生はやんちゃな子が多いから気をつけて奉仕してね。あっ、君からしたらバイトか。
527 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 17:02:07
ニート出てこいよー!!会館じゃ暇だろ?
528 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 17:27:30
もう終わりにしましょう
糸冬
529 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 17:29:21
42:名無しさん@京都板じゃないよ :2007/05/06(日) 17:24:11
低偏差値地方底辺大学生や高卒養成所出の神主どもがまともな四大出の専攻科生の学歴妬んで醜い構図だなwww
神社界に先行きないね!!
530 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 17:37:58
臭いものに蓋
イクナイ!
531 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 17:52:04
神主になろうとしてる青年にヒドイ仕打ちだな
532 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 17:55:02
確かに。温かい目で育ててやれよ。官有諸君!
533 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 17:57:08
ほらみろ
神社界と大学が悪者扱い
埼玉ニートのしでかしたことは大変なことだぞ
534 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 17:58:37
個人のブログにケチつけるほど暇で、今まで一度も嘘を付いてなくて、
便所の落書き2ちゃんねるに来ている自称すっばらしい神主のみなさん(笑)へ
早くこういうことはやめたほうが身のためだよ。
君らの行動こそ神社界を潰すことになりかねないの分からないかな???
535 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 18:02:15
お前ら人のこととやかく言えるのかよ。
536 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 18:05:36
537 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 18:06:46
>>532 淫憂諸君は外山と江原をなんとかしろや!
538 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 18:17:12
ニート氏ね!!
明日探してやるからな!!
539 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 18:18:19
540 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 18:25:55
神主って538みたいなのばかりなんだなwwwwww
541 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 18:29:45
>>538みたいなのこそ、神社界をダメにするんだがwww
いい加減気づけよ自称すばらしい神主(笑)達よぉ
542 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 18:48:31
543 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 19:17:42
埼玉ニート必死だな
544 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 19:58:46
538みたいな嘘つきばかりだなwwww
545 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:01:19
いやみんな探すと思うが
てかもう探してると思うが狭い世界の少ない人数ですから
話題も事件も少ない田舎なので興味津々かと
546 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:05:07
538みたいなのが神明奉仕なんて言ってるんだね。
だから侵略戦争なんて起すんだよ神道は。
547 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:06:59
どうやら探されるのがこわいみたいっす
548 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:11:27
ストーカー神主
549 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:11:58
これを見たら神社のイメージが・・。
550 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:15:35
538 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2007/05/06(日) 18:17:12
ニート氏ね!!
明日探してやるからな!!
551 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:16:28
552 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:18:49
学館の学生全員の心境だと思います。
無反省に責任転嫁はやめるべきだと思います。
まずは自分のブログを反省してください。
553 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:22:29
個人攻撃はやめたほうがいいと思います。
554 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:25:15
ロレックスさんも宮先子さんもロマンチストさんも被害者ですよね
555 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:30:43
皇学館はクズばかりだから廃校がいいと思います。
556 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:32:28
埼玉ニートはどこまで無反省なんだよ!
なんでそんな態度なんだ?
557 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:34:22
無反省無反省言ってる奴が2ちゃんねるで叩いてるってどーなんだ?
神社やネカフェのパソコンから書き込みとかwwwwwwwwwww
558 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:35:29
本人必死だな。まぁ、面白いけど。もっと狂った反応してよ。
559 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:40:35
神主という人種のメンタリティの低さがよくわかるね。
560 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:42:37
埼玉ニートは皇學館会館の回線使ってこの暴言三昧かよ!!!
561 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:44:26
氏子区域以外の地鎮祭は一切禁止にすれば問題は起きないと思う。
562 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:46:53
>>559 あんなブログ作った埼玉ニートのメンタリティーこそやばい
563 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:48:42
538 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2007/05/06(日) 18:17:12
ニート氏ね!!
明日探してやるからな!!
564 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:50:34
みんなてぐすねひいてまちかまえてるんでねえの
565 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:51:20
手ぐすねって意味わからないだろバカ
566 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:52:33
早く顔をおがみたいよぅ
ああ祭祀概論がこんなに楽しみだなんて
567 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:55:11
>>566 俺はこのスレにまとわりついてる自称すばらしい神主(笑)さん達の顔ほうが拝みたいわw
まぁあまりやると脅迫罪とかなるからwwwwwその時は通報しますねサーセンwwwwwwwww
568 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:55:26
今年の専攻科の遠足は熊野三山だろ?
本宮の神職さんも速玉の神職さんも那智の神職さんも全員が君に会えるのを心待にしてるよ
569 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:56:44
570 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:58:43
本人とことん無反省かよ
571 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 20:58:56
熊野ってレイプ宮司のところか?
572 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 21:04:17
今日中に謝罪しとくほうがよいよ
おおごとになるまえに謝罪しなよ、埼玉ニート
ほんとに大変なことになっちゃうよ
狭い世界なんだから
573 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 21:05:58
すばらしい神主ねぇ。神主以外もいっぱい書き込んでいるよ。みんなニューヒーローの誕生に大喜びさ。脅迫?おめぇのアホブログに比べたらマシだよ。まっ、
オタ友達に慰めてもらえや。
574 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 21:16:10
本当に今の状況はよくないよ。
謝罪したほうがよいよ。
宮司の娘を馬鹿にされた大山神社は当然怒ると思うよ。
高卒風情なんて言われちゃロレックスさんとやら以外の養成所神職さんも全員怒ってると思うよ。
低偏差値地方底辺大学なんて言われちゃ館友も学部生も全員怒るよ。
大学そのものも守ってくれなくなるよ。
うちもそとも味方いなくなるよ。
そのうち専攻科の仲間にも避けられちゃうよ。
埼玉もどってもシマ荒らしてた外祭屋あがりを拾ってくれる院友神社もないよ。早期解決がベストだよ。
暴言はいちゃだめ!
575 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 21:20:58
埼玉に帰って仕事見つけることを勧める。神職なんて無理だしね。
576 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 21:25:02
三年生は思いがけもないヒーローの登場に大喜びだね。明日本人に会ったら皆の分の
サインもらってきてよ。
577 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 21:26:52
通報!通報!大学に通報!!
578 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 21:34:11
謝って欲しいなら謝って欲しいなりの態度しろよてめーらwwwww
通報だなんだとかお前ら何様のつもり?
どーせこのスレでしか粋がってられない奴なんて、ロクな奴じゃないんだろーなwww
お前らのせいで神社界オワッタの分からない??
あまり度が過ぎると脅迫罪でたんまり慰謝料請求するからな!!!
579 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 21:37:22
あきれ果てて開いた口がふさがらない
俺はもうしらね
580 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 21:40:12
あーあ、574さんの優しさを・・・。本当のき○がひですな。脅迫って、大山神社は関係ないんだね。自分は棚に置く。それが埼玉クオリティ
581 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 21:45:04
皇大専攻科も國大専攻科のように宮司推薦書必須にすべき
コイツだってブログに書いてたじゃん
推薦書いらねーからって理由だけではるばる僻地に出向いてやるんだって
皇大に来たくて来てくれたわけじゃないんだよ
582 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 21:49:14
出向いてやっているねぇ。来なくていいよこんな粗大ごみ。
583 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 21:58:48
本人様ご立腹!!わははっ、怒っているのは神社界だよ。
584 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 22:04:00
神社界なんてとっくに終ってるよ(笑)
>>578 ・・・・・・ひとつ質問がある。
お前さんが神職になる事で「何が神社界に始まるのか」教えてくれないか。
普通の四大卒で普通の家庭出身のお前さんに、何ができるのか教えて欲しい。
デカイ口を叩くのはそれからだ。
586 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 22:08:07
真性の馬鹿だな、終わっているのはニート、お前だ。
587 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 22:10:18
お前らどうせ社家だからって裏口入学しただけなんだろ?
高校野球だったら追放処分だよな(笑)
588 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 22:13:04
ニート、質問に答えろよ。本当にクズだな。わめけばわめくだけ面白がられるぞ。
589 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 22:13:36
おまえ専攻科の仲間まで敵に回したぞ
オタ仲間の391も社家だろうが
590 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 22:16:11
>>585の糞コテ
普通の四大卒で普通の家庭出身の俺が神主になって何が悪い???
お前こそデカイ口叩くなよwwwwww
591 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 22:17:11
勉強もしないで入学したバカどもが偉そうにするな。
>>590 質問の答えになっていないゼ・・・・
日本語を理解しているのか?
593 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 22:20:03
もう明日から登校する気ないんじゃないかなあ
普通の神経してたら視線が痛くて針のむしろ
味方なんていないじゃん
594 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 22:21:53
埼玉ニートが狂った・・・・あっ、元々か。ごめんね。つうかニートに言われてもなぁ。
自分を棚上げする癖やめようよ。本当に馬鹿だね。
595 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 22:25:46
もう電源落として寝ろ
頭冷やして明日一番に謝罪するんだ
596 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 22:27:09
裏口入学神主(笑)
597 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 22:30:37
いい加減にしとけ埼玉ニート
人生の先を考えるんだ
おちつけ
598 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 22:31:49
お前らこそ氏子のジジイが死んだら餓死するんだぞ(笑)
さてと・・・・
このスレに司令官はいないのか・・・・
指示があれば原隊復帰する。以上。
600 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 22:36:14
クソコテにはとんづらがふさわしい(笑)
マイノリティいじめが出来るスレにだけふってわくゲリベンスキー
601 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 22:37:02
クソビッチ・ゲリベンスキさん、また来てください。
602 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 22:38:56
クソビッチ・ゲリベンスキさん、また来てください。すみませんねぇ、うちの大学の馬鹿のせいで手間取らせて。
それにしても埼玉は本当に面白いなぁ。実習神社決まったら教えてね。すぐに見に行くよ。
603 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 22:41:59
見に行かなくてもブログでいろいろ教えてくれそう
ニート→実習生
>>601 >>602 カンッ!ビシッ!バッ!!(敬礼
了解した。
私は院、館の対立を望まない。
そして神明奉仕に励む全ての神職に対し敬意を払う!
事態の解決こそできないが、援護、支援に関しては最大限の努力をする。
>>600 ひとつ言っておく。
俺はただのクソコテだ。
そしてリアルに動くクソでビッチな最低野郎でもあるんだゼ。
埼玉から岐阜のド田舎まで、自分の信念の為なら何処へでも行けるんだゼ。
その辺の事、忘れんなヨ、な?
同じ埼玉県民同志、仲良くしようじゃねぇか?なw
605 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 22:46:36
明日はYセンセーも驚愕の出席率だな
606 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 22:47:01
598 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2007/05/06(日) 22:31:49
お前らこそ氏子のジジイが死んだら餓死するんだぞ(笑)
こんなこと言う奴が神職していいと思うのか?
そんな心持で神職やってけると思ってるんだ〜
ニートはすぐ顔や態度で嫌々やってることがすぐにばちまうよ。
氏子さんに見捨てたら神社は終わり。人間に見捨てられたニートは既に終わってる。
607 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 22:49:09
だから氏子のジジイが死んだらお前ら終りなんだよ藁
608 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 22:50:48
クソビッチ・ゲリベンスキ@軍曹さん、埼玉だったんだ・・・。き○がひの同郷人もつと大変だね。
個人的には、伊勢に遊びに来て欲しいな。皇學館会館とか。
609 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 22:54:07
もうこいつ中退して外祭屋立ち上げる気なんでねーの?
ノウハウ盗んできただろうし
だがおまえの外祭屋なら本庁は一捻りでつぶせるからな
610 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 22:55:08
うわっ、ニート君面白い事言うね。もうお腹いっぱいだよー。
飲み会のネタをこれ以上増やさないでよ。わかったわかった神職になる気が無いのはわかったから。もうわかったから実家に帰ろうな。
611 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 22:57:10
残念ながら本庁が外祭屋と癒着してるんだがな。
>>608 そーユー事。w
久喜市だっけ・・・?リアルに近いんだよナ。w
情報があればいつでも出撃できる。
伊勢となると・・・・チト辛いもんがあるが。w
東海地方は鬼門なんでナ。
熱田に俺の知人が居る・・・・M山副庁長のご子息が・・・・
まぁ、機会があれば一度、館にも足を運んでみるヨ。w
613 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 23:00:20
やっぱり埼玉ニートの魂胆は外祭屋立ち上げか
そういやブログでもロレックスにこだわってたもんなあ
金の亡者め
おまえの外祭屋は神社界全体の問題だ
614 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 23:01:44
氏子さんを大切にする気がないなら神職になるな!
神職はお前のようなニートができる程楽な仕事じゃない。
たかが二件の地鎮祭で疲れるような人間は神社にはいらない。
神に仕える人間がずる休みしてどうする?
まぁこれに関しては神に仕える以前に社会人として問題がある。
615 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 23:05:09
ニートは社会人じゃないよw
616 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 23:06:38
皇學館会館は誰でもいつでも泊まれる施設です。
特に館友の諸先輩には破格の安値でお泊まり戴けるんですよ。
浴場や食堂では現役学生との交流もできるんです。
年齢の垣根を取り払い親睦を深めましょう
617 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 23:08:20
埼玉ニート君がホームレスに就職しました!!おめでとうございます!!
618 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 23:14:39
皇學館会館なら神宮会館より安く宿泊できますよ。
学生に囲まれ青春時代に戻りませんか?
仲良く交流致しましょう。
619 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 23:29:03
氏子のジジイが死ねばお前ら全員ホームレス(笑)
620 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 23:36:49
やけになるな!
もう寝ろ!
頭冷やせ!
まずは何より明日謝罪
それ以外にことを納める道はない
専攻科担任でもあるY先生に相談して祭祀概論の始めに謝罪するんだ
名前も顔もいずれにせよ必ずばれるんだ
さっさと謝ってしまえ
ギャラリーは多ければ多いほど話は逆に簡単に解決できる
冷やかしや見物に来た奴も引っくるめて最初の大講義で謝るに限る
621 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 23:37:10
■■■■■■■■■
■■■■√ === │
■■■■√ 彡 ミ │
■■■√ ━ ━ \
■■■ ∵ (● ●)∴│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■■ 丿■■■( │<人は何れ死ぬ!
■■■ ■ 3 ■ | \_____
■■■■ ■■ ■■ ■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■ ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
622 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 23:40:24
ニートは何がしたいの?
623 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 23:40:25
別に悪いことしてる訳でもないのにどうして謝る必要があるんだ?
624 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 23:42:19
>>623 頼む!明日そのセリフを教壇で言ってくれ!
625 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 23:45:44
教授でもないのに教壇に立つことはないと思うが。
626 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 23:50:15
真性の馬鹿だな。ニート、さっさと大学辞めろよ。お前はいらん。
112 名前:クソビッチ・ゲリベンスキ@予備役 ◆4djU3jIwqg 本日のレス 投稿日:2007/05/06(日) 23:43:07
>>111 もう無理だろうナ・・・・
たとえ謝ったとしても2chで、あの手の発言を繰り返す限り騒動は治まらないダロ?
本人は理解していないんだヨ・・・・「自分の何が悪かったのか」を。
山火事の火を消すのにバケツの水じゃ話にならないのと同じだゼ・・・
真の解決方法は謝罪じゃネェだろ。
ヤツ自身の考え方こそが全ての根源だ・・・・
それが改まらない限り、炎は燃え盛る。
628 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 23:52:10
コイツなんのために皇學館来たんだ?
629 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 23:53:13
ねえねえ専攻科に何で来たの?神職志望者のブログに確か書いていた様な気がするけど。
630 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 23:59:18
>>430の騒動発端から200レス消化
独立スレも100レス突破
631 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 00:01:08
・・・・イイ男に会いたかったからだよ。ホモでニートで悪かったな!!
632 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 00:06:02
ウホッいいニート
いいかげん「だぜ」に戻そうぜ
専用スレ立ったんだからそっちでやってほしいぜ
634 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 00:09:39
ニートが出ていかねーからどうしょうもないんだぜ
635 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 00:10:43
空気読めよ
おまえの制服ボタンの初恋なんてどうでもいいんだよ
636 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 00:14:04
なにそれ?初恋はニート君だよ。
637 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 00:15:07
ニートを掘りたいんだぜ
638 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 00:22:46
どうも本人があちらのスレよりこちらのスレがお好きなようだぜ
639 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 00:43:02
埼玉ニートは今日も会館のトイレでしこり今日の怒りをしばし忘れるのであった・・・・。
640 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 00:43:59
うほっ
まあどちらにしろもう本名ばれてるし
ここまで痛いことやっちまったら奉職先はないねえ
かわいそうになあ 馬鹿って怖いなあ
642 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 05:59:06
ええ年して個人情報にルーズだから
ぺらぺら自分語りするのはかまわんが分所の皆様についても人徳で有名な皆様ばかりなもので誰が誰が丸分かりやがな
643 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 07:10:54
今日謝罪のチャンス逃したらとんでもないことになるぜ
逃げずに出席して謝罪するんだぜ
専攻科の出欠とる時に欠席が一人だとその名前があっつう間に全学に広がって大学行くのつらくなるぜ
尻拭いはさっさとすませて前向きに頑張るんだぜ
644 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 08:33:12
イ木 言冓
だぜスレの頃が妙に懐かしく感じるんだぜ
646 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 08:55:03
まったく講義が楽しみだぜ
647 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 09:26:03
648 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 10:33:31
あと五分で講義開始
649 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 20:47:54
謝ったのかな?まっ、そんな素直な奴じゃねえけど。
650 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 20:49:28
何で謝んなきゃならないんだよ
651 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 20:55:45
この図太さがしんじられん
652 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 21:14:00
お前らのモラルのなさが信じられん
653 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 21:25:21
埼玉ニートがモラルだとよ
654 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 21:37:09
も
ら
る
655 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 21:40:03
出た!!ニート君、さあいけない俺たちを掘ってくれよ!
656 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 21:45:03
ニート君、旅行を楽しんできてね!!つーか、帰ってくるなよ
657 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 22:00:46
熊野のイケメン息子って三年だっけ?四年だっけ?
658 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 22:04:34
ホモニート!ホモニート!
流れを変えたいんだぜ。もうニート話お腹いっぱいだぜ。
660 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 22:12:39
ニートじさくじぇーん
661 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 22:46:58
このスレは粘着好きなねらー神主がいっぱいですね(笑)
粘着っていうか、学生あるいは神道オタクが身内で騒いでるようにしか見えない
663 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 01:41:25
その身内社会ではみ出したらおしまいですわな
>>663 そのとおり。ゆえに埼玉くんは終わってますな
再就職もしづらいだろうに、神社に奉職目指して専攻科に行ってました、なんて・・・
ニートって言うか、「気の毒な人」だねえ・・・
665 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 13:10:11
たのしいたのしいおえんそく〜
ブログがんばればいいのに
神社会を改革粛清できるのは君しかいない
くさりきった世界に風穴をあけるんだよ
666 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 13:30:59
腐った裏口入学のバカ神主(笑)
667 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 13:41:58
そんな神主さんたちに寄生しようとする埼玉ニートのほうが最悪では
668 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 18:20:58
ニートに粘着するバカ神主のほうが最悪の間違いでは?www
669 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 18:26:22
宴会待ちですか?
670 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 18:45:12
そうですぅ
671 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 20:32:08
神主って最低な連中ですね
672 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 21:03:53
ニート君がやったことは最低だよ。
673 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 21:08:40
お前らよりはマシだと思うが。
674 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 21:09:46
専用のスレもできたしあっちでやって欲しいぜ
675 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/05/08(火) 21:13:21
ガンバレ埼玉ニート!
イジメに負けるな!
676 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 21:23:36
それは宮先子の台詞だ。ニートに義はない。
677 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 21:24:46
自演乙
678 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/05/08(火) 21:43:20
文句があるなら訴えればいいだろ、アホ!
679 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/05/08(火) 21:49:49
村社の後継ぎごときが!
680 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 21:51:20
おおっ、ニート語録が増えた。もっと言ってみろ!
681 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 21:53:59
ガンバレ埼玉ニート!
もっとその名を轟かし、津多姫を超えるのだ!!
682 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 22:04:14
館友の恥さらしめ
683 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 22:10:31
皇学館(笑)
684 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/05/08(火) 22:15:02
おまえら末代まで村社にはりついてろ
685 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 22:20:06
686 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 22:22:11
裏口入学のバカ神主(笑)
687 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 22:27:22
お前らのレベルにおりてやってるんだよ
それすら気付かぬバカ神主(笑)
688 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 22:43:21
>がいめんをたもちつづける
ここに埼玉ニートの本音ありだな
689 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 23:00:38
皇學館ってだけで恥。
だって今や産業流通大学、
いや四龍か。
690 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/09(水) 00:03:23
ニートは馬鹿だな。そんなに自分の首絞めたいのか?
691 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/09(水) 21:39:57
そんなニートにバカにされるバカ神主
692 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/09(水) 22:08:14
だからあっちでやれと
693 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/10(木) 00:52:28
ばーかんだいがく
694 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/05/10(木) 02:43:49
ケチョンケチョン、舐められまくりの神社界だぜ。
痛快だぜ。
695 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/05/10(木) 10:09:59
で、それ後どうなったんだ?館では。
ニートが開き直って手も足も出ずだろう?
696 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/10(木) 19:00:33
悪いことをしてるんじゃないから当然だぜ
697 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/10(木) 20:03:53
こういう、バカ埼玉ニートみたいのが居るから、階位を更新制にしようとか議論になるんだよな。
698 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/10(木) 22:12:12
更新制になったら裏口入学のバカと死に損ないのジジイは全員剥奪必至だなwww
699 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/10(木) 22:44:41
二級上になってしまえば問題なし。
700 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/11(金) 12:21:13
村社wwww
702 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/15(火) 22:38:57
埼玉キチガイの養護してる連中=真宗、層化
703 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/15(火) 23:47:35
だぜ、か、ぜ、を語尾につけて欲しいんだぜ
704 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/19(土) 09:25:46
わかったんだぜ
705 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/19(土) 10:39:29
更新というか、もっと卒業をムヅカシクしたらいいのだ。
留年増やせば大学も潤うし、たいした志もないのに
神主目指す連中が減って斯界の質の向上に繋がる。
つくづくそう思うんだぜ。
706 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/19(土) 18:36:32
707 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/19(土) 20:10:44
多分、留年するのは神職子弟だけなんだぜ
708 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/19(土) 20:55:56
それで良いんだぜ
数年先になる思うけど、皇學館専攻科受験を希望している40歳おばさんだぜ
某神社の授与所で正月・大祭の時だけバイト手伝ったことあるけど、真剣に
神道の勉強したくて、受験しようと思っているんだぜ
一度は、年増女は卒業後、奉職先が無いことを知って生活のために諦めたけど
貯金切り崩しても、やっぱりどうしても学んで見たいんだぜ
でも、大祓の祝詞が唱えられるくらいで、一体何から受験勉強したらいいのか
先輩方教えてほしいぜ
710 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 18:28:47
勉強したいだけなら資格要らないし、専攻科に通う必要もないかと・・・
純粋に勉強したいだけ?それとも資格が欲しいの?
それとも、勉強してその結果(産物)として資格が欲しいの?
711 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 02:14:03
村社ごときって、ふざけんなよ
712 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 09:29:54
村社ごときのゴミがw
713 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/22(火) 19:41:31
大社しか頭に無いかな?
714 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/22(火) 20:28:10
村社なんてゴミは頭にないんだぜ。
715 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/22(火) 23:10:29
士農工商犬猫村社なんだぜ。
716 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/05/23(水) 00:00:35
>>715 アンタなんにも知らないね。
村社の下に無格社があるんだけどね。
717 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/23(水) 22:52:57
差別に差別を重ねるのが神道なんだぜ
718 :
スレ違い承知:2007/05/24(木) 01:28:43
悪いが学校じゃ神道の差別なんか習わなかったぜ(w
昔はほぼ全員仏教徒じゃ?
おれの回りでも親父達の世代じゃある部落の人達を蔑称で呼んで
家まで殴り込みにこられた人がいた話を聞いたことあるんだぜ。
でもおれたちの同級生くらいの周辺では全くそんな差別を見聞き
することはなかったんだぜ。
ただ、アパートの家賃なんかを比べると今でもそうした地区の
相場はえらく低い所に設定されてるんだぜ。
でもいわゆる被差別部落に住む人達に関わる問題、これは気にしたり
騒ぎたてなければそのうち消える問題のような気がするんだぜ。
719 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/24(木) 06:46:48
720 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/24(木) 15:56:09
だぜ
>>709 國學院専攻科ならアドバイスできなくもないけど、
どうしても皇學館じゃないといけないんだぜ?
>>721 伊勢神宮への崇敬と東海地方出身だからだぜ。
そして、一般家庭出身でも入学でき、1年で資格取得・卒業できる
というところに惹かれるんだぜ。
もし、よかったら國學院専攻科での受験準備について教えてくれ
ると嬉しいんだぜ。
723 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/25(金) 00:58:43
>>716 無格社は本来、格付けされるまでの一時的な扱い、つまり保留、という意味
「どの格でも無い」ってだけで上とか下とかない(建前上は)
>>722 國學院専攻科も一般家庭出身の人はいるんだぜ。
社家じゃないけど昔から神主になりたかったから入学したって
奇特なおじさんが同級生にいたんだぜ。
社家じゃないのにどうやって推薦もらったのかは最後まで謎だったんだぜ…
國學院の試験科目は、日本史、小論文、面接の3科目だったんだぜ。
俺は受験しようと思ってパンフレット取り寄せてから受験勉強しなきゃいけない事に
気付いて、2年フリーターしてしまったんだぜ。
学校側に訊いたら過去問は販売とかはしてないって言うから、毎年学校紹介の
パンフレットを取り寄せて、それに1年分だけ載ってる過去問を集めて傾向を掴んだんだぜ。
パンフレット取り寄せて受験科目調べて、傾向と対策を練るのは皇學館も
同じだと思うんだぜ。
俺は
【神道系専用】 國學院・皇學館スレ9 【神社・仏閣板から移行】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1145063217/ のスレから来たんだけど、こっちのスレでは以前國學院と皇學館の専攻科を
受験したヤツらが面接で訊かれた内容を語ってたんだぜ。
さすがに過去問に面接の内容は載ってないだろうから、参考になると思うんだぜ。
725 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/25(金) 13:34:23
726 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/25(金) 17:45:38
>>725 あんまり重箱の隅つつくような事言うな だぜ。
>>725 神職が言ったのならともかく、素人のおばさん相手になんでそんなにむきになってるんだぜ?
728 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/25(金) 20:46:44
信仰心のない興味だけのババアが皇学舘なんかに来ると迷惑なんだぜ
>>724 ありがとう。親切が身に染みるぜ。
何か失礼なこと言っちまったみたいだから、早速そっちのスレに引っ越すぜ。
730 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2007/05/25(金) 21:12:56
早く埼玉ニートって奴を目の前で見てみたいんだぜ。
731 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/25(金) 21:49:16
サシで会ったらなにもできない村社のバ神主なんだぜ
732 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 12:22:21
別表社でも職業的神主はいるし、民社であっても立派な神主はいるんだぜ。
733 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 12:44:31
職業的神主の何が悪いんだ?
「立派な」の対義語じゃあるまい。
734 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 13:34:51
職業的神主なら外祭屋で十分なんだぜ
735 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 13:44:38
信仰心がなくても祭式や事務ができれば神主は勤まるんだぜ。
ただの二拝二拍手二拝運動になってる神主は結構いるんだぜ。
736 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 13:56:42
信仰心なんていってるから収入が上がらないんだぜ。
737 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 14:39:57
信仰心は大事な商材なんだぜ
上手に使えば収益に貢献するんだぜ
738 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 15:33:07
739 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 15:41:45
続かないのは根性がないからだろ。
740 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 16:33:39
車酔いする俺だが合宿等で普通免許くらいは取得
しようかなと思った(興味を持った) >738 のリンク先。
742 :
誘導:2007/05/27(日) 16:01:55
743 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 22:42:54
人大杉だぜ
744 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 23:52:51
大学卒業したら明階?とやらを取るのに
更に実習が必要になったのっていつからなのですか?
745 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 13:35:15
746 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/10(日) 22:06:46
神主5年やってわかったんだぜ。
これからは神道よりもキリストの時代だぜ。
747 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/10(日) 23:20:39
748 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/11(月) 00:20:09
神社の子って自由恋愛して良いのですか?
749 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/11(月) 00:23:44
神社の子って自由恋愛して良いのですか?
750 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/11(月) 01:22:49
神主はソープ風俗漬けだぜ
751 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/11(月) 01:51:41
そんな金ないから巫女で我慢するんだぜ
752 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/11(月) 02:29:22
同じ大学の神道の人に片思いしてるのですが
家同士の結婚相手とか決まってるのですか?
753 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/11(月) 09:49:33
昔ならともかく、昨今そんなきまりごとはないと
思われるんだぜ。
女子しか後継ぎのいない家はあるかもしれないが、
基本は自由恋愛なんだぜ。
754 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/11(月) 13:06:35
神社なんかに嫁に逝ったら一生終りだぜ
755 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/11(月) 13:29:25
愛する二人は幸せなんだぜ。
756 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/11(月) 13:33:45
子供が出来たら赤ちゃんポストに捨てるしかなくなるんだぜ
758 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/11(月) 14:04:17
捨てるんじゃない、預けるんだ!だぜ。
759 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/11(月) 14:09:44
子供を捨てる事は、預けると呼び、
お札を売る事は、授与すると呼ぶ。
どっちも本質から目を背けてるだけだぜ。
760 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/11(月) 14:42:06
神社の嫁なんてただの労働力兼肉便器なんだぜ
761 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/11(月) 15:37:07
>>758 親権も保護監督権も放棄した時点で捨てたも同然なんだぜ。
将来的に税源確保出来なくなれば、完全に生まれながらに人生棒に振る
生き地獄なんだぜ。
763 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/22(金) 14:43:59
神社界も世襲の悪い面が消えて、新しい時代が始まるんだぜ。
1は頑張るんだぜ。
そう願ってるんだぜ。
764 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/22(金) 20:57:51
沖縄戦時下で、日本軍の軍命・誘導・強制で起きた「集団自決(強制集団死)」直後の映像が残っている
ことが二十一日までに分かった。座間味村で六十七人が犠牲となった「産業組合壕」を、米軍が上陸後に
撮影したとみられる。これまで「集団自決」とされる写真はあったが場所が分からなかった。場所が特定
された「集団自決」の映像は初めて。研究者は「聞いたことがない。映像を分析することで事実の解明、
継承につながるのではないか」と見る。沖縄戦記録フィルム一フィート運動の会保有フィルムの中に
収録されていた。
フィルムでは、二人が倒れている産業組合壕の入り口と、遺体が二カット数秒で記録されている。映像は、
慶良間諸島を攻撃した米軍の歩兵第七十七師団が座間味島を撮影した一連のフィルムの中にあった。
複数の同村住民や関係者が確認した。
同村座間味地区の段々畑の斜面に作られた壕には、食糧や役場の重要書類が保管されていた。米軍
上陸前日の一九四五年三月二十六日に、村三役や役場職員、その家族が「集団自決」に追い詰められ
六十七人が亡くなった。
米軍上陸後から、遺体収容が二カ月後に許可されるまで、住民は壕に近寄れず、「集団自決」の詳しい
状況は分かっていない。
い思い」と写真をじっと
見詰めた。
沖縄戦研究の吉浜忍沖縄国際大学教授は「『集団自決』に関しては場所が特定された初めての映像だ。
これまで聞いたことがない」と指摘する。「『集団自決』があったことを実際示す資料だ。
詳細が分からないこの壕の『集団自決』の謎を解くきっかけになるのではないか」と「集団自決」の教科書記述で、
軍関与を削除する動きがある中、真相の解明に期待する。
沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200706221300_03.html
俺も神主憧れて国大神道科行こうとしてたけど、
期末テスト中だというのにこのスレ来て正解だったぜ。
今からでも死ぬほど勉強しないとだぜ。
766 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/03(火) 00:55:18
s木さん、今でも好きです。
769 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 20:42:29
神主さんって茶髪良いの?
もちろん。
771 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 21:53:24
神社の家の跡取りって、男の子が生まれるまで奥さんに
子供産ませるの?
もちろん。
773 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/08(土) 19:51:57
今宮戎神社の神主になりたいなぁ。
一年で3日仕事するだけやし、福娘食べ放題なんやろ。
それか天神さんのギャル神輿もええな。
小松神社もえべっさんしてみたけど来るのはジジババばっかりや、ローカルはアカンのぉ。
774 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/27(木) 23:00:54
神主嫁になりたいです
775 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/27(木) 23:29:44
>>774 近所の神社の神主の奥さんは、
他の神社の娘さん。
絶対とは言わないけれど、ある程度家の仕事も関係あるのかな?
私はそこの長男が好きだったんだが、
かあちゃんに言ったら
「家柄が違うから無理よ」って言われた。
自分リーマンの子供w
中国人嫁を貰っているお寺の坊さんはいるようですが。
776 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/27(木) 23:40:04
お見合いの人が多いのかな?親同士が知り合いで
年頃になったら、娘はどう?とか言われたりするのかな?
●大に通ってた姉の
友人数名は在学中に知り合った跡継ぎの人と付き合いそのまま
結婚してたらしい。地方の町の小さなお宮規模だそうだから
少し基準が緩かったのかな?
777 :
妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2007/09/28(金) 00:41:01
777げっとぉ!だぜ
778 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/01(月) 18:25:08
はっちゃんが素晴らしい神主になるさ
779 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 14:16:36
「神事」と称し少女にわいせつ行為、喫茶店経営の男(80)を逮捕 [10/10]
「神事」と偽って少女にわいせつな行為をしたとして、兵庫県警須磨署は10日、神戸市
須磨区須磨浦通、喫茶店経営大市俊勝容疑者(80)を強制わいせつ容疑で逮捕した。
大市容疑者は「覚えていない」と否認している。
調べでは、大市容疑者は昨年11月19日午前11時30分ごろから約3時間、同区内で
経営する喫茶店で、アルバイトをしていた大阪市内の当時中学3年だった少女(16)の
体を無理やり触るなどした疑い。
大市容疑者は経営する喫茶店に「白馬神宮」と書いた看板を掲げ、訪れた人の相談に
乗るなどしていたといい、「心の悩みが解決する」などの評判を聞きつけた母親が前日、
少女を喫茶店に連れてきたという。
少女は「災いが起きたら困ると思って抵抗できなかった」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071010i405.htm?from=main4
780 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 15:11:16
よくわかんない。
神主なんて出来の悪い神主の倅が世襲で嫌々やるもんだろ。
好き好んでやる職業じゃないよ。
何に憧れてるのかな?
782 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/19(月) 19:15:50
イマドキ神主になるヤツなんかいるんかw
近所の神社なんて息子に家出されていまだ糞ジジイがヨボヨボやってらぁw
783 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/27(火) 23:41:47
たまたま手に取った本や新生メディア神社っていうネトラジとか聞いて神主に憧れてたFラン三年な俺。
1-230までざっと見たけど、異常なまでに厳しく辛い道なんだね…。
神父や牧師の自伝やらを何冊か読んだことあるけど、あっちの方が遥かに楽で驚いた。
>>782 その息子駆け落ちでもしたの?
大学出ても、そのまま都内で就職みたいなパターン?
785 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/28(水) 01:00:09
>>783 半分くらいは真実だけど残りの半分は誇張。
神主は自分たちが特別な人間だと思いたい人種だから。
786 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/28(水) 17:01:56
生まれ変わったら神社の息子に生まれて
神主になりたい
>>785 神聖な感じがするからねぇ。
でも読めば読むほど生活の辛さが滲んでくるなぁ。
牧師って教会側が学費出してくれたり、
牧師になったら日曜礼拝の説教くらいしか仕事ないから羨ましいよね。
日曜以外の六日間は全て日曜礼拝の説教内容を考えるために費やされるだけだし。
788 :
現職牧師代理:2007/11/28(水) 21:53:41
教派にもよる
>>779 白馬神宮か。ぶんぶんの関係してた所だな。
懐かしい名だが、碌でも無い事で出てきたもんだよ。
790 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/28(水) 22:33:59
牧師にしても神主にしても自伝書くようなのは特別な人間だからなぁ
神主の自伝もどき読んでも普通じゃないのばっかだし
びっくりした。このスレまだあったんだ。
さすが過疎板だなー
1はどうしたかね
無事神道に関係ない大学に進学してたらいいなあ
>>791 そんなに神道学部ってヤバイのですか??
793 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/07(金) 02:53:33
>>792 神道学科がやばいんじゃないよ
神社が斜陽産業だからもうこれから先、
社家じゃない家の子が奉職できるとこはどんどん減るし
給料も少なくなって行くと言う話
その上勤務はキツく、休暇は少ない。労働条件としては最悪です
本当に敬神のこころをもって、
なおかつ発給激務でも自分はそこに骨を埋めるんだと言う覚悟の上、
ご奉仕できなければ続きません
だから神道学科言っても、就職口がないってこと
一般の企業にも受けが悪いよ、右翼だと思われて就職に不利になる
社家じゃないなら、絶対他の道選んだ方がいいって、説得されまくってたから
1はまともな道を選んでくれてると言いなと私も思う
神社って斜陽産業なんだ・・。
近所の神社(小さい町のお宮)は、すっごくいつも人いるな〜。
神主さんの家も最近大きいの建てたし・・
スピリチュアルって流行ってるから
これからも発展しそうな気がする。。
>>794 「流行る」のと「儲かる」のは別だよ
スピリチュアルが流行っても、ジャパネスク偏重が流行っても
普通の人は流行だからって神社でお金使おうってならないでしょ
お参りに行ってお賽銭の五円玉投げて帰るだけで普段の生活は変わらない
これから先も氏子はどんどん減ってくばかりだし、
儲からなくても仕事の内容は変わらないから維持費だけが増えて行く
>儲からなくても仕事の内容は変わらないから維持費だけが増えて行く
全くその通りダーヨ
「これから先どうなるの?」って家内に泣きつかれたーヨ
かといって神社放棄できないーヨorz
神社って大変なんだね・・・・・
普通の商売や事業なら思い切って別な方向を模索する手もあるけど
神社となるとチョット話が違うんだろな。
でも、人間生きてゆくために収入を得なくちゃならない。
家族が居たら尚更のこと。
ヤッパリ日中神社に人が居なくなっても仕方ないんだろうか。神様や信仰
は大切でも、それでご飯が食べられなければ結局神様のお給仕も出来なく
なる。そんな神社が日本中には沢山あるんだろうね。
798 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/07(金) 16:04:46
誰も書いてないようだから書くと、神職になるには通信教育もある。
中曽根元首相もそれで資格を取った(はず)。
中曽根元首相は出雲大社でスクーリング(研修)を受けた。
東北だと、塩釜神社で若い人の研修生を募集していたのを見たことがある。
大学でなくても、何か道があるよ。
がんばってくれ。
799 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/07(金) 16:25:11
塩釜神社のホームページで確かめたら、神職養成所の募集要項があった。
高卒以上の学力と21歳未満。神社庁長の推薦状など。
月謝はいらないようだ。
寮生活だな。
800 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/07(金) 16:44:59
このスレではだぜをつけたほうがいいんだぜ
801 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/07(金) 20:32:02
生まれ変わったら、神社の家の子に生まれて
神主になりたい。 社家に生まれた人がうらやましい。
802 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/07(金) 20:50:51
これからは神社離れが加速して社家でも苦しくなるんだぜ。
803 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/07(金) 21:20:35
かけまくもかしこきかんぬしになりたいんだぜとかしこみかしこみまおすんだぜ
804 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/07(金) 21:57:17
そうかな〜?最近、神棚とかお札とか設置する知り合い多いけど。
神社も世襲制止めたらいいのに
>>801がそんなに神職になりたいってのは、手本になった神職や神社があるってこと?
だとしたら神職の鑑みたいな人なんだぜ?
806 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/07(金) 23:03:15
>>805
そんなに神職ってすごい変な世界にいるの??
807 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/07(金) 23:18:46
>>804 それは君の周囲だけなんだぜ
神社庁レポの、神棚普及率の低下おまえ知らないんだぜ
808 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/07(金) 23:22:35
近くの神社は宮司のなりてがいないだぜ。一層のこと誰かの家を世襲にして代々継がせると総代は悩まなくていいんだぜ。
わずらわしくて、誰もやりたがらないんだぜ。しかも無報酬なんだぜ。
809 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/07(金) 23:23:58
元来神棚があるべき所に今や「テレビ」様がましましているんだぜ
そのうち神社のあるところも更地になって駐車場にでもなるんだろうぜ
そうすりゃ宮司の心配も要らなくなるんだぜ
811 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/07(金) 23:30:10
追加
支部の会議・研修会・役員会・講演会とか色々あるんだぜ。
それらは、交通費も出ないんだぜ。
代々やってくれる社家を募集している神社は多いんだぜw
812 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/07(金) 23:33:01
奉仕精神が基本の神主になりたいやつは貴重なんだぜ。
うちの支部は役員会のときは交通費1,000円出るんだぜ
女房に隠れてへそくってるんだぜ
814 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/07(金) 23:34:02
うらやましいんだぜ。
さて流れ断ち切ってマジな話。
本気で神職になりたいなら道はいくつもある。
まずは地元の神社庁で相談汁。
本気で神職になりたい人なんかそうそう居ないんだぜ
地元の神社庁に相談にいっても、マジ?って言われるんだぜ
818 :
815:2007/12/07(金) 23:41:31
それはあるかも・・・だぜ・・・
819 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/07(金) 23:41:59
神職になりたがない理由。霞を食って生きていけません。
神職なんてほとんど本職があって兼業でやるしかないんだぜ
821 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/07(金) 23:44:47
神社庁は神主志望の若いもんが食っていけるように総代を指導しなければならないだぜ。
神社庁がいくら指導してもない袖はふれないって総代のくちぐせだぜ
神職だってコンビに強盗したいほどの懐具合のときもあるんだぜ
実際は神社庁は総代の指導なんか興味はないんだぜ
式年遷宮で自分の支部がどれだけ集められるかしか年頭にないんだぜ
仕方ない、神社庁に強盗に入(ry だぜ
ご神前にお神酒あげてくれるより現金のほうが神職は喜ぶんだぜ
神職は顔も広いから地元の冠婚葬祭のお包みが辛いんだぜ
神職だけどこどもの貯金箱あけて借りたこともあるんだぜ じまんできねぇぜ
829 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 00:01:08
小さな神社では保険も年金も無いんだぜ。自分で国民年金と健康保険をすべて払うんだぜ。
830 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 00:02:35
年金払うのつらいんだぜ。
このスレ読んでると鬱が進行するんだぜ?
まったく神職のぼやきはカネのはなしばっかしだぜ いんがな家業だぜ
神職はめいっぱい自虐的でないとつとまらないんだぜ
834 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 00:06:05
神社庁の負担金払えない神社が増えてくるんだぜ。やがて脱退していくんだぜ。
境内を掃除していつも思うんだぜ、この葉っぱが千円札だったらなぁって なさけないぜ
836 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 00:11:13
規模の大きい神社が脱退していくと、神社本庁の財政が厳しくなるんだぜ。
837 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 00:15:28
境内を掃除して十円ひろって喜ぶ自分がとめどなくなさけないんだぜ
839 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 00:16:06
てか、このスレ読んでいて
鎮守神社を守っている、宮司さんの頑張りや辛さが解ったんだぜ
もっと声を大にして言うんだぜ
840 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 00:16:56
お札の利益率って1枚辺りどの位?最近
おみくじの原価が異常に安いのにびっくりした。
期待して年末ジャンボを買った神職なんだぜ
お前は俺か
神職だからって宝くじは早々当らないんだぜ
宝くじは神職とばれないところまで行って買うんだぜ
近所のお寺が羨ましく見えるときが最近おおいんだぜ
神職だからなかなか首はくくれないんだぜ
847 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 00:33:09
このスレ読みましたが
社家の人なら神社界はつらくないのですか?
848 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 00:35:50
>>845 やはり、この板の坊主への批判スレには神職が混ざっているんだぜ?
神職資格のほかに坊主のしかくも取ろうかとかんがえたりする日々なんだぜ
850 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 01:00:47
社家でも、大規模神社とつぶれそうな神社があるんだぜ。給料をつぎこんで神社を守っているんだぜ。
851 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 01:09:04
田舎の神社では、おみくじ仕入れても10年くらいはあるんだぜ。
仕入れの最低数が決まっているんだぜ。お札も同じだぜ。
郵送料が高くて、お札の型版代がかかるから利益はほとんどないんだぜ。
852 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 01:16:12
1000枚、2500円で売ってるのみたけど?
どの位一年で仕入れるの?
853 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 01:25:58
田舎の神社では年間100枚も出ないんだぜ。おみくじ結び所が寂しいんだぜ。
854 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 01:31:52
数年後は神社の修繕なんだぜ。氏子より寄付金は高いんだぜ。その前にやめたいから宮司の後継者を探しているんだぜ。
855 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 01:43:36
寄付金って全部氏子とか参拝者から
集めるのじゃないのか?
856 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 01:53:23
田舎の氏神様はそうではないんだぜ。宮司と総代会長・奉賛会長・総代は他の模範となるように高額なんだぜ。
早く後継者がほしいんだぜ。
857 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 02:04:07
827 >神職は顔も広いから地元の冠婚葬祭のお包みが辛いんだぜ
激しく同意なんだぜ。氏子全部が親戚みたいなもんなんだぜ。
だから社家は都会に出ていくんだぜ。よって代々継いでくれる新たな社家を募集しているんだぜ。
地元の人は内情を知っているから、名乗り出ないんだぜ。
858 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 02:08:52
このトピ泣けてくるんだぜ。
859 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 02:26:01
これでは宮司になりたいやつはいないんだぜ。
860 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 02:33:18
811>> 神社庁、支部の役員になれば交通費・事務通信費など出費が絶えないんだぜ。
持ち出しが多くてやめたいんだぜ。
861 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 02:39:39
おい、神主に座布団一枚持ってきてやれ!
862 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 09:31:39
>>861 トンクス。
気持ちはありがてぇけど座布団敷いた位じゃ生活のタシにはんらないんだぜ
863 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 09:33:06
本音をいえば病気でもしてそれを理由にして辞めたいんだぜ
864 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 09:34:52
でも、現状じゃ病気をしたら入院費すら払えない台所事情なんだぜ
865 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 09:37:59
田舎の氏神様なんかに神主は居なくなるんだぜ やがては一町一人くらいになるんだぜ
866 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 09:39:06
神仏混交にしてもらって坊主に任せたいくらいだぜ
867 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 09:40:22
でも、神事の割の悪さに坊主も音を上げると思っているんだぜ
868 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 09:53:27
神職の修行とは貧困にいかに耐えられるかが一番のことなんだぜ
869 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 09:55:35
正直もうこんな仕事は投げ出してしまいたいと思っているんだぜ
神様だって現状をみたら許してくれると思うんだぜ
870 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 10:02:12
どうせ嫁も来ないし俺の代で絶えるぜ ははははは
871 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 10:03:01
神職って仕事は絶滅危惧種なんだぜ いまに居なくなるんだぜ
872 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 10:04:02
こうなりゃ、やけのやんぱち生活保護申請したいんだぜ
873 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 10:05:53
地デジ放送開始されたらチューナーが無いから見られないんだぜ
874 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 10:06:13
ナマポは土地は自分名義だと申請できないんだぜ
財産区とか宗教法人に移してからだぜ
875 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 10:07:02
境内の檜を切って売り飛ばしたいけど切ったら赤字になるんだぜ
876 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 10:12:25
神職を裁判官任命制度みたく氏子の中からむりやり引き抜きたいんだぜ
877 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 10:14:10
じまんじゃねぇがうちの神社の祭神は「貧乏神」だとわかったんだぜ
878 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 10:17:01
まいんち拝めば拝むほど貧乏神は力をつけて貧乏力の威が増すんだぜ
879 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 10:18:21
貧乏力の威をおまえらにもわけて上げたいがなかなか減らないんだぜ もろってくんろ
880 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 10:20:02
こうなりゃぁまいんち毎晩拝んで拝んで村中を貧乏にしたいと思っているんだぜ
881 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
のんきな朱印オタに貧乏力の威をもって帰えらしたいんだぜ こんど朱印にこいよだぜ