【東北】神社・仏閣・聖地【6県】

このエントリーをはてなブックマークに追加
250名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/09(月) 01:36:53
平泉行きたい
251名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/10(火) 20:23:12
平泉はいいとこ
252名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/10(火) 21:15:01
御朱印貰える?
253名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/10(火) 22:48:32
神話〜平安頃まで東北は蝦夷地と蔑まれ、域外。いわゆる日本(倭国)ではなかった。
254名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/16(月) 16:16:46
255名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/02(木) 12:27:58
花巻東がんばれ!
256名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/17(金) 21:50:27
過疎ってるのでカキコ。
仙台の西〜〜の方にある、定義山西方寺(じょうぎさんさいほうじ/定義如来)。
良縁と子宝に霊験あらたかなので、行ってみるヨロシ。
ちなみに自分は叶ったのでお薦め。(付き合えた→結婚→子供3人)
それから、一生ものの願い事は3度詣でると叶えてくれるとか言われてる。

休日に行くと、カップルやら子連れやらご老体やら、色んな年代の人で賑わってる。
縁結び&子宝祈願の人は、旧本堂の裏にあるご神木にもお参りするようにお忘れ無く。
257名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/18(土) 11:11:01
定義山が良縁っていうのは、特に古い文献で見かけるね。

>>256が今幸せに暮らしているならきっとそうなのかな?

ですが私自身を含めて周りではそうでもないような…?
自分は逆に縁切りに効いたよ、すごいしつこい相手で自宅にまで変なハガキを送って来て、
どうしていいかわからなくて、定義山にお祓い(祈祷)して貰ったら、それ以来何もなくなってスッキリ縁切りできました。
なぜ定義山に行ったのかというと、職場の人がこの前行ったと言ってなぁとかそんな理由でした。
258名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/18(土) 11:17:07
>>257続き

定義山の実際の御利益はどうなんでしょうね?

あと安徳天皇の奉られてる当たりも縁結びで売っているようですが、
自分には学問系の気を感じたのですが……

安徳天皇の人生を考えても、恋愛系縁結びに繋がるような史実は一切ないですしね…
259名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/18(土) 16:07:46
256です。

何で良縁なのか、謂われが分かんないのは確かですよねー。
学問系は、とりあえず何年も前の話ですが、そこのお坊さんの息子が
受験で失敗したからそっち方面はダメだ、と毎年定義の旅館で同窓会やってる
姑が言ってましたが、又聞きなので真偽のほどは分からず。

とりあえず自分は、初デートで何となく定義に辿り着いてしまって、
ふたりして全く同じ番号・内容のの大吉を引いて、それの恋愛の所に
「すみやかに事をすすめるように。ぐずぐずしていると邪魔が入って障りアリ」
と書いてあったんです。
それで、じゃあすぐに付き合うことに決めてしまおう!という流れに。

実際、その後数日して私の元彼がストーカーチックに復縁を迫ってきたので、
おみくじ大当たり?
でもその後は、1年経つごとに婚約中→新婚&妊娠→子連れ状態、
と毎年ヴァージョンアップ。

いつまでもプロポーズしてくれない…と嘆く友人に「定義行け定義!」
とけしかけたら、そのご無事に結婚し、その子も今は二児のママです。
なので、史実的には何の根拠もないけど、実体験でオススメ。
普通にお参りするだけで良いと思いますが、祈祷料も良心的ですし。
260名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/19(日) 00:01:13
>>259

実体験ですごい効果があったんですね、羨ましいです!
特に2人とも同じおみくじ〜の流れはスゴい。
またご友人の方も幸せになられたということは、やはり何かしら御利益があるということですよね。
いい話を聞けてよかったです。

自分今フリーで新しいご縁を探しているところなので、時間がある時に行ってみようと思います。

探してみると宮城県っていい神社が多いですよね。
この前は小牛田の山神社に行ってきましたが、とても気持ちのいい神社でしたよ。

てか良縁祈願しすぎですね自分w
なにか良いことがあったら報告します。
261名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/17(日) 00:43:13
東北大学川内キャンパスの近くにある仙台城址の神社は仙台を一望できていいぞ
262名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/17(日) 01:24:15
>>261
見晴らしいいですよね

あと愛宕神社も好きだ
あの断崖絶壁具合がまじで天狗を想像しちゃう
263名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/03(金) 23:37:02
age
264名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/04(土) 10:15:46
明日、宮城県南の金蛇水神社で八つの手を持つ八臂弁財天様が御開帳されます。
お姿を拝見して、おがんでくるぞー!
265名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 00:26:00
>>264
いいなぁ。縁起が良さそう。
自分、ちょっと遠いから、レポ待ってます。
266264:2009/07/05(日) 14:35:12
八臂弁財天様の御前にて、ご祈祷して貰いました!
いつもは金蛇水神社本殿でのご祈祷だけですが、年に1度、弁財天様ご開帳の
日だけは、特別に弁財天様のお社でのご祈祷をしてもらえます。

拝殿の中には、沢山の供物の向こう側に、確かに八つの手を持つ弁財天様が、
朱色の豪華なお着物を召していらっしゃいました。

金蛇さんの境内は、元々に水の女神様の神社なだけあって、全体的に清々しく
透明感のある雰囲気ですが、弁財天様の拝殿の中は、それともまたどこか違った
雰囲気で、清冽でありつつも、女性らしい柔らかな気配があり、「神々しい」とは
まさにこの事!!……と、強烈なファンになって帰ってきました。

ちなみに、ご祈祷を受けなくても、中に入ってお姿を間近で拝見したり、
なんと写真撮影までOK!です。

この日を目指して来た信者さんも多いようで、他県ナンバーの車が
結構ありましたよ〜。
私は宮城の者ですが、一緒にご祈祷を受けた女性は、岩手県滝沢村の人でした。
来年も、絶対お参り&ご祈祷してもらいます!

以上、何だか長いレポになってしまって済みません。
267名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/10(金) 02:01:56
>>266
ありがとう!遅れてごめんね。
写真OKなんですね。びっくり!行って見たいです。

宮城県の牡鹿半島の先にある金華山にも弁天様があるよね。
広辞苑にも載っている日本五大弁天のひとつだよね。
そこには何度も行ってるんだけど、知らなかった情報でした。
268名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 17:21:13
以前旅行雑誌で見たのですが
東北で山を背景に田園のなかに二重の塔がある神社?寺
なんという名前だったか思い出せません
結構難しい漢字を使っていたと思うのですが
漠然とした内容で申し訳ないですが、どなかたご存じの方いませんか
269名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 00:09:18
しりませんW
270名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 16:59:12
>>268
う〜ん、それだけだと……ちょっと思い出せないですね。スマソ。
271名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/08(火) 21:15:39
蜂子皇子ってどうしてあんなに怖い顔をしてるんだろ。宇宙人みたいだなと思ったことがある。

 http://sato-don.asablo.jp/blog/img/2009/04/18/9cddf.png


これっておれだけじゃなくて、どうもみんななんとなくが感じる疑問みたいです。

 山形県羽黒山の開祖、蜂子皇子の姿はなぜ黒いのですか?
 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa482274.html

あとさ、今年って出羽三山神社って「平成二十一年は出羽三山丑歳御縁年にあたります。」
とかなんとか語ってるみたいだし、お祭りやってるみたいだね。

 http://www.dewasanzan.jp/ushigoen.html
272名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/17(木) 19:02:55
先生に鑑定、解説してもらいましょうか。
美術板か歴史板にでも行きますか?
273名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/21(月) 16:10:56
良スレ
274名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 22:27:35
去年から書き込みがないのか!

仙台に住んでて、産土神がスサノオ様(愛知で生まれた)なので会いに行きたいんですが、
仙台近辺でスサノオ様祀られてる神社をどなたか御存知でしょうか?
近所に須賀神社があるんだけど、社務所もないし、しかし何だか民家とくっついていて、
拝んでいいのかなぁ……?的な雰囲気なのです。
275名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 07:31:53
>>274
荒れてる神社は悪霊がいるから、やめたほうがいい
276名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 11:55:10
>>274
> 去年から書き込みがないのか!

冬場は出歩きたくないからね。東北は。
277名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 12:21:15
こないだ定義西方寺行ってきたよ
雪いっぱいだったけど参拝客もいっぱいで油あげ食べてきた。
いいとものテレフォンショッキングでゴールデンスランバーの人が
ここ行って油あげ食べたって喋ってた。
278名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/10(水) 21:10:24
やっぱり定義で食べる三角油揚げは旨いよねぇ。お土産用を買って家で食べても
全然違う。揚げたてっていうのが良いんだろうな。あそこの豆腐も硬めで美味しい。
沖縄の島豆腐みたいで、チャンプルーとか鍋物に合うと思う。
定義は仙台中心部からは結構離れてるのに、いつでもそこそこの参拝客が来てる
よね。
279名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/10(水) 22:03:10
>>274
仙台市泉区七北田字大沢丸山、仙台市宮城野区岩切字若宮前に八坂神社があるようです。
行った事はありませんので、どんな感じかは分かりません。
280名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/13(土) 08:49:11
>>279

トン。
地図見たけど、車で30もすれば行ける感じです

>>278
>>279
天気悪い日の午前中とか行くと良いよ。
油が新鮮なせいか、更に美味しい。
あと、午前中だとおからをおまけにもらえたりする。
281名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/08(月) 23:25:49
東北大学大学院に落ちてしまった。なんだか仙台とは縁がないような気がする。
282名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/12(金) 13:37:04
さて、この大雪がすっかり融けたらそろそろ定義山の季節だな。
三角油揚げと円結びのお昼が最高なりよ。
283名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/31(水) 19:19:19
>>281 はもう仙台にいないのだろうか?聴講生として残って次の年
再チャレンジっていう人も結構いると思うけど。

学問を究めたいのなら榴ヶ岡天満宮、院試はバトルだと思うのなら
大崎八幡に願かけるといいよ。
284名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/10(土) 22:34:50
実家近くにある「蜂神社」、蜂を祀っていると昔話で聞かされていたが
(蝦夷討伐の際に蜂を使って成功したので祀った)
最近になってぐぐってみたら春日大社の「蜂の宮」(執金剛神)だとか、
実は八幡だとか出てきてよくわかんない。一体何を祀ってるんだ。
更に日本武尊と美夜受比売の子供の埋葬地だとか、秘伝の戦術実践の地だとかまで出てきた。
討伐で打ち取った武将の首を洗ったとされる場所があったりも。
実は闘争とか競争みたいなものに効果あったりするのかな?
285名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 13:14:10
>>284
蜂神社、俺もざっとググってみた。
最初は蜂を祀って神社を建てたけど、その後同じ場所に武人の神(戦の神)
である八幡神を勧請して八幡神社となり、さらに後になって八幡神社の名
前を元の蜂神社に戻したけど、祭神は八幡神社の主神である誉田別命(応
神天皇)をそのまま残して祀ってあるといった具合なんじゃないかな。
人間側の様々な都合で、神社にお祀りする神様を勝手に変えてしまうとい
うのは良くある話みたいだよ。
間違ってたらスマン。
286名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/12(月) 00:56:49
>>285
一番手っとり早いのは現地に行ってみる事なんだろうね。
GWでも行けたら行こうと思う。
ただ駐車場どこだ?っていう印象が強いなー。
287名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/12(月) 02:11:40
>>286
紫波町観光交流案内のHPを見ると歴史公園になっていて、駐車場・トイレもある
ようだから大丈夫っぽいね。写真を見た限りではお社は小さいようだけど、歴史
ある神社だ。行ってらっしゃい!!
288284:2010/04/12(月) 08:26:54
>>285
書き忘れてた。細かく調べてくれてありがとう。
蜂だったり八幡様だったり神社の中の神様も大変だな。

>>287
Yahoo!の地図(写真)で見た限り、やっぱり駐車場がわからんかったw
ドライブがてらウロウロすることになりそうだけどそれもまた良し。
後押しありがとう、行ってきます。
289名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/17(月) 17:07:17
長い間書き込み無いんだね〜。ageとく
次の週末、金蛇水神社に行く予定。
気温が上がってきたから、牡丹や藤が散らずに持ってくれるといいなあ。
290名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/17(月) 18:21:29
奥州一宮 奥の院 磐座 建鉾石 - 写真共有サイト:photohito
http://photohito.com/photo/587469/

奥州人なら一度は訪れて欲しい。
ヤマトタケルノミコトが此の地に立ち、祭事をおこなったのだ。

291名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/23(日) 10:44:19
金蛇さん昨日行ってきました。
藤も牡丹も綺麗でしたよ〜!
牡丹は満開でしたが、藤はまだ房の下の方がつぼみでしたので、
何日かあとの方がゴージャスかも。

もちろん卵もお供えしてきました。巳様ドゾ!
あそこは水神様の神社らしく、清涼な雰囲気のいいところですね。
292名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/25(火) 12:09:36
284です
GWに蜂神社行ってきました。

メインのお社には「お伊勢参りに行きましょう」と垂幕。
裏の方にひっそりと小さな日本武尊の子供の古墳。
源家が植樹したという木の切り株も祀られていました。
奥の方にあったアジサイはもうしばらくすれば見ごろかな。

人はいませんでしたが、木々に囲まれた空間はざわざわしておりました。

駐車場は鳥居をくぐった奥の方にありました。
航空写真じゃ木に隠れてわかんないはずだw
293名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/10(木) 15:39:04
おたまや橋(なぜか変換できない)の周辺に
うどんげ観音というのがあった。
なんでうどんげなんだろ。
294名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/13(日) 22:40:58
優曇華(うどんげ)観音って書くようだよ。
優曇華は3千年に一度花を咲かせるんだって。
奇跡のように有り難い御利益ということなのかな。

あと、7月4日(日)は金蛇水神社で、弁財天様の御神像がご開帳ですよ〜!
年に一度のチャンスなので是非ドゾ。
自分も行きます。
295名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/05(月) 20:56:51
南相馬の円明院がパワースポットとして有名と聞いて行ってみた。

急にモテ初めて5〜6人からアプローチされるし馬券は当たるし、効果すげぇぇぇぇー!!
296名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/05(月) 21:30:30
金蛇水神社は有名だよね。
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:17:20
金蛇水神社といえば、一番町の三社まつりは7/19日だね

仙台市内にある神社を片っ端からまわってるけど
こう暑いと行く気にならないな
298名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/23(金) 23:31:04
南相馬市の円明院かあ。地元の人間は誰も知らないんだけどね。なんで、他県で
でクチコミで広がるのかわからん?
299名無しさん@京都板じゃないよ
age