1 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
2 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/05(水) 08:55:14
>>1 乙!!!
君を待っていた!
これからは落とされる前に、950イッたら次スレ立てよう!
3 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/05(水) 09:21:19
もう少しで四国スレに追い付くぞ! ガンバレ!
4 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/05(水) 23:24:21
○巡目じゃ、新鮮さがないな。
霊場巡りなんだから、3番札所だろ。
5 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/06(木) 21:39:57
西国は番外が法起院・元慶寺・花山院とはっきり三つと確定してるんだから、33+3=36珠の念珠を作って売ればいいのに。
6 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/07(金) 15:28:23
また四天王寺が妨害してるんだろう。いかにも大阪人のやりそうなこっちゃ。
7 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/07(金) 18:35:52
意味不明
8 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/08(土) 12:27:59
巡礼を商売にしようとする名古屋人か?
9 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/08(土) 16:27:59
意味不明
10 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/08(土) 17:30:57
上の意味はわからないが、日本から在日大阪人と猫喰い名古屋人が消滅してくれたら、随分空気がうまくなることだけは確かだ。
11 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/08(土) 17:43:03
・・・と、ひがし京都人が申しております。
12 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/08(土) 19:12:30
京都人の大半=渡来人&下層賎民
13 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/08(土) 19:46:18
東(ひがし)京都人=東京都民
14 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/08(土) 20:07:19
15 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/08(土) 20:11:46
>>12 なんでもいいが、京都を否定すると西国札所の4分の1は消滅するの、わかってる? ゴミの街のゴミ人間=大阪人くん。
16 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/08(土) 20:14:21
上醍醐寺へ参ってきました。
花見で三宝院や伽藍は大賑わいでした。
駐車場へ入れない車で渋滞していて、
門前の振る舞いとは思えない方もいました。
あまりの人出だったので、まっすぐ上醍醐へ向かいました。
結構厳しい坂道でしたが、年配の方も多く上がっておられました。
黄砂がひどく眺めはよくなかったです。
今年初めての長い距離を歩いたので、今は足がしんどいです。
17 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/08(土) 21:09:27
西国の西国は、江戸から見た西国だっちゅうの。
18 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/08(土) 21:50:34
なんだ? また妙派か?w
19 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/08(土) 23:55:00
比叡山も本願寺も江戸のカネで再興されたのじゃよ。
京が支え、京を支えたのは、茶道文化の大徳寺。
20 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/09(日) 06:35:35
極道臨済宗は死ね!!
21 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/09(日) 09:27:17
極道シンゴン宗は死ね!!
22 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/10(月) 09:35:38
西国札所に臨済宗が入ってなくてよかった…。(-.-)
23 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/10(月) 19:32:28
曹洞宗も入ってなくてよかった (-.-)
24 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/10(月) 21:49:47
四国札所にはあるよー。
25 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/10(月) 23:10:49
新西国にも・・・。
26 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/11(火) 08:18:16
新西国なんて四天王寺が1番ってだけで行く気しねぇ (-.-)
27 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/11(火) 12:49:23
聖徳太子28霊場も四天王寺が札所1番になってメチャクチャやったから潰れた
近畿36不動も四天王寺が自分を1番にしろ、塔頭に過ぎない清水寺も2番だ、とゴリ押ししたせいで肝心の黄不動・三井寺の怒りを買い、三井寺出てっちゃった
四天王寺=クサイ大阪人だけは仲間にしたらアカン (-.-)
28 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/11(火) 20:21:12
確かに大阪は、
クサイ・汚い・みっともない
猫喰い名古屋人ともども一日も早く消滅してほしい。
29 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/11(火) 21:42:52
善峰寺って桜もきれいだと聞いたけど
境内でお弁当ひろげてお花見〜みたいなことが
できる環境ですか?
30 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/11(火) 22:58:52
>>30 レスサンクス。なんかがけ崩れで道路が一部封鎖だとか。
32 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/12(水) 20:05:23
33番札所華厳寺へ行き結願して来た。満願之証と満願印も頂きとてもよかった。
先達申請もしよっと。
33 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/12(水) 20:47:54
>>32 ついでに谷汲山で先達申請してきてもよかったのに。…まぁ、自分の家の最寄りの札所で申請するのが一番だと思うけどね。そのお寺の催しなんかに呼んでくれたりするようになるから。
34 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/13(木) 23:04:33
京都三大祭りのトップを飾り5月15日に行われる葵祭のヒロイン、
第51代斎王代に、
京都市東山区の派遣社員藤田菜奈子さん(24)が選ばれ、
12日に発表された。
藤田さんは、西国三十三所の15番札所、
今熊野観音寺の住職藤田浩哉さん(58)の三女。
聖母学院小・中を卒業。高校時代は2年7カ月間、
フランス中部の日本人学校で寮生活を送り、甲南大文学部に進んだ。
フランス語会話が得意で、6歳からたしなむ日本舞踊と、
20歳からの茶道のけいこに週1回励む。
5年前の葵祭には女嬬(にょじゅ)として参加。
一昨年の斎王代の加納麻里さんは中学時代の同級生という。
藤田さんは、母篤子さん(53)が嫁入り道具に持参したという
アオイ柄の振り袖姿で、上京区の平安会館で開かれた記者会見に臨み
「不安が大きいが、万全の体調で臨みたい」と抱負を語った。
また、報道陣からの求めに応え、
このような伝統的な祭りに参加することを光栄に思います。
頑張ります」とフランス語で話した。
35 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/14(金) 09:43:31
おぉっ いいねぇ! ドジョウ屋美濃吉のバカ娘なんかよりずっといいや。
さっそく今熊野にお祝い参りに行ってこよう。
36 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/14(金) 15:47:02
>>34 3人も娘がいてたのか。あそこって住職は通いじゃなかったっけ?
37 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/14(金) 17:30:08
寺の娘でもいいのか?神学的に
38 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/14(金) 18:01:42
>>37 寺の娘なのに中高は聖母だからいいんじゃないの?
39 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/14(金) 20:17:57
>>37 おまえ、アホ真宗か?
今熊野=真言宗では神仏の尊格に分け隔てはない。教学的に言って。
40 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/14(金) 21:09:50
地祇に敬意を表するのは、真言宗の基本中の基本だよな。
41 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/14(金) 21:14:30
>>38 逆に言えば、真言宗である今熊野の娘だからこそ、いくら近くても京女(ウンコ真宗)の中高等部になんか絶対に行くわけにいかなかったから、聖母にいったんだろう。
42 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/15(土) 01:21:46
俺が言ってんのは、真言宗から見てじゃなくて、神道のほうから見てなんだが。それも明治以後のな。
43 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/15(土) 02:08:49
ちょとスレ違いになるけど、うちの親戚の子が京女に入って一般教養で
真宗の授業があることを入学後に知って驚いていた。
因みにその子の家は日蓮宗(層化と違う)で親の方が気にしとったが、
本人は気にすることなくそのまま卒業したけど。
関東の人間ってこんなに無知で京都というブランドのイメージだけで
選んだのと思うけど、そんなこと入学前に調べとけ。
44 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/15(土) 10:58:28
どじょう取りの部落民=美濃吉の娘を齊王代にしたぐらいだから、寺の娘なんて全然OK>鴨さん神学
45 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/15(土) 15:20:20
あほやな。ブラ九は天ちゃんに仕える身分だからむしろふさわしいだろか。
46 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/15(土) 16:13:01
あほぅ!
部落にもいろいろあるのを知らんのか!
みんながみんな天皇がらみなわけないやろ! どあほ!
47 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/15(土) 17:13:33
>>45 君が言いたいのは賀輿丁とかの特殊任務を世襲していた八瀬童子なんかのことなんだろうが、
そんなのは部落の僅か数パーセントにも満たない、それこそ特権的な部落民だったんだよ。
ドジョウ取りなんかは典型的な川原者。
美濃吉は今でこそ「京料理」などと嘘ぶいているが、その実、求めに応じて泥の中に潜ってドジョウを捕まえて捌いて日銭を稼ぐ、川原者に他ならなかった。
その娘が齊王代に決まった時には京都中が大騒ぎ…というより大反対だった。
実際、それから間もなく阪神大震災、上賀茂神社・建部宮司の解任等まがまがしい事象も続き、
建部氏とともに、美濃吉に金を積まれて部落民を齊王代にしてしまった新木直人・下鴨神社宮司も、さすがにこれからは穢れたモノを敷居の内にはいれません…と、氏子総代に一筆書かされたそうだ。
48 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/15(土) 22:39:03
49 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/16(日) 06:38:13
ウチの大家が下鴨社の氏子総代会長=葵祭の胴元やから。酔った勢いで新木宮司の念書をビラビラ広げて見せてくれた。
50 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/16(日) 14:08:36
51 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/17(月) 00:15:55
ここを海道に通報しますたよ。
52 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/17(月) 17:12:43
社民党がお花畑な今、街道なんて糞以下の力もない
53 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/17(月) 17:18:16
あっそ
54 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/17(月) 18:42:13
三室戸寺へお参りしてきました。
京阪の駅からの道沿いの桜には大分葉っぱがでていましたが、
境内にある木はちょうど満開でした。
本堂前の鉢にあった蓮根はまだ芽がでていないようでした。
若貴の手形も健在でした。。。
55 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/17(月) 20:52:38
……。
「蓮根」じゃないだろ…。
「蓮」だろ…。
56 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/18(火) 13:37:30
蓮根の芽!…デラワロス!!
57 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/18(火) 15:30:38
蓮根食いてぇ!
58 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/19(水) 06:31:52
京都府連合会が調査するって回答があったよ。
59 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/21(金) 03:45:25
宮崎あおいタンの芽芯を吸いたい!
60 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/21(金) 07:56:15
ブスだろ
61 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/21(金) 13:02:49
いや、コケティッシュでなかなかイイ。
セーラー服姿で麦畑を走ってるところを押し倒して、無理矢理犯したい。
62 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/21(金) 16:19:43
>>61 わけわからんけど、なんかスゴイこだわりがあるんだなw
63 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/21(金) 17:24:54
64 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/21(金) 19:14:18
ハァハァ…宮崎あおいタンの13歳フルヌード…ハァハァ……ウッ
65 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/21(金) 21:22:54
66 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/21(金) 23:10:26
宮崎あおいはかわいいけどさ、このスレとなんか関係あるの?
俺は蒼井優とやっていたファイブミニのCMが好きやけどな?
だからなんなんといわれても困るけどさ。
67 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/22(土) 12:22:33
宮崎あおいと、ベッドの中で一日中イチャついていたい
もちろん2時間ごとにドッキング→ナカ出ししながら…。
68 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/22(土) 13:55:10
69 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/24(月) 21:48:01
昨日は長命寺と観音正寺へ行った。バスで逝ったから石段がこたえたー!未だに筋肉痛…。
70 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/25(火) 08:01:32
>>69 その分ご利益があるよ。
両方とも車で登る人が多いし駐車場からちょっと歩かされるだけなのにしんどいなんていっている奴がほとんどだから。
71 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/25(火) 17:21:41
ダブル・アミノ・バリュー飲みながら山に登ると、筋肉痛、嘘みたいに全く起きないよ。試してみ。
72 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/25(火) 22:57:53
>>71 ダブル・アミノ・バリューってかなりくせがある味だよね。
俺は苦手だから家に帰ってから黒酢に蜂蜜を入れて飲んでいるけど。
これでも、翌日の筋肉痛はマシになるよ。
73 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/26(水) 20:39:01
ダブルアミノバリュー4000の味はさほど気にならないんだけど、フツーのアミノバリュー2000は動物園の味がする。
明らかに効果があるだけに、味だけ何とかならないものか。
74 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/26(水) 23:00:52
75 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/27(木) 12:59:32
76 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/27(木) 19:43:07
ハァハァ…黒川芽以タン…。
77 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/27(木) 22:49:22
動物園の味で思い出したけど。
トマトにとんかつソースをかけて食べると、救急車の味がするよ
やってみ。
78 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/28(金) 18:01:13
ウチでは、トマトを、とんかつソースで煮込みまつが。。。
79 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/29(土) 17:51:11
どういう家庭だ!w
80 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/29(土) 17:58:37
ウチでは、トマトジュースに、とんかつソースを混ぜて飲みまつ。。。
うちはとんかつにトマトスライスとスライスチーズをはさんで
自分で崩したばかりの生パン粉をつけて
にんにくスライス入れたオリーブオイルで焼くように揚げまつよ。。。
82 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/30(日) 00:13:30
なんか変な展開になって来たけな。
醍醐寺で奉納歌舞伎をやっていたみたいだけど、見た人いる?
俺は値段の高さに(2万円也!!)驚いて見なかったが。
83 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/30(日) 00:17:45
前スレの続きで、出演は人間国宝中村富十郎、中村橋之助。
醍醐寺薪歌舞伎
(たきぎかぶき)
平成18年4月27日(木)
〜29日(土・祝)
午後5時15分開場
午後6時開演
演目
散華
口上
新作舞踊
重源上人由来鑑
火入れの儀
声明
船弁慶
チケット購入等のお問い合わせは
チケットホン松竹まで
0570-000-489
84 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/30(日) 09:20:02
壺坂寺へ参ってきました。
近鉄の駅から先に高取城跡へ登りました。
城跡は結構広く石垣もすばらしかったです。
お寺は石ものが多く、初めは違和感がありました。
年月が経てば風格がでてくるのでしょうか。
期間限定で岡寺へ直通バスが走っています。
お巡りの方は利用されたらいかがでしょうか。
85 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/30(日) 10:27:14
それで、トマトととんかつソースとゴールデンウィーク関係は
どうなのよ?
86 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/30(日) 11:03:33
南円堂へ参ってきました。
今なら北円堂もお参りできます。
87 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/30(日) 15:50:00
>>86 毎年やってることだから、あんまり行く気しないなぁ…。
清水寺の夜間「特別」ライトアップと同じで、しょっちゅう「特別」と銘打ってたら、それはもう特別でも何でもないわけで。
88 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/30(日) 18:06:07
>>87 近く(関西)に住んでいても一回は行っておくのもいいかなと
思うけど、特別拝観料なんて取られるのはいやだな。
興福寺の工事ってまだやってるの?
90 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 02:02:28
91 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 05:19:31
興福寺は奈良のサグラダファミリア!
92 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 05:44:20
93 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 09:33:11
薬師寺みたいに、コンクリ・ハリボテでテキトーに仕上げちゃえばいいのに>興福寺
94 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 10:23:53
週末使って京都巡ってきました。そこでの一幕。
革堂(行願寺)で朱印後に「『慈悲の道』を頂けませんか?」と頼んだら
露骨にいや顔されたあげく「これも作るのにお金かかるんだよ。わかってるの?」
と言い放たれました…
私の後ろの並んで他人も「『慈悲の道』ください」とお願いしてましたが、
今度は「そっちの人と仲間なら、グループで1枚だけにして」といわれる始末。
こんな寺初めてで…『慈悲の道』もお金払うのでお願いしますm(__)m
『慈悲の道』代も最初から請求してもらえた方が気楽です、はい。
他のお寺は気持ちよく回れましたが…
全然関係ないですが、番外の元慶寺の一番お寺に近い駐車場に車を入れるのは
命がけでした。あそこの道は厳しすぎる…
95 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 10:33:24
長谷寺の牡丹は見ごろかな?
96 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 11:39:04
>>94 ん、その時納経所にいたのはあのぐちゃぐちゃな字を書く婆さんかな?
あの婆さんならせっかくお参りしただからって観音慈悲の道に日付まで入れてくれたよ。
初めて観音慈悲の道の冊子を貰ったのは革堂が初めてだったのでこんなのが有るんですか?って聞いたら札所の中にも作りもせんところがあるって言ってたけど。
97 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 12:50:14
>>94 くれただけマシじゃね?
俺、昔言ったとき「ありません」って言い切られたぞ。
粘ったけど「無い」の一点張りだった。
>>96 俺の時は、判子押してただけのばーちゃんに言われたけど。
(3つを一度に押せる判子ね。効率化を図ってるんだろうけど、なんかちょっとありがたみ薄いね)
あのばーちゃん字も書くの?
98 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 13:09:22
>>97 俺の行った時が良かったのか?
別に何も言われなかったが、あのぐちゃぐちゃの字を書く婆さん。
ただ俺の前に来た巡礼の夫婦とでかい声でしゃべりながらぐちゃぐちゃ書かれたんでなんじゃここと思ったけど。
そのあと前のスレに書いたように観音慈悲の道を貰ったけど。
99 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 13:30:55
>>98 俺の時は単純に無くなってた(品切れ)だけかもしれん。
絶対に配る必要のモノでもないから、あきらめたけど。
全部コンプリートしたっかたのだが。
そういえばおいずるに朱印貰って、備え付けのドライヤーで乾かそうとしてた
人がばーちゃん怒られてたな。
「紙をはさんでるだけでえぇ!朱肉は油だから熱加えちゃ駄目だ!」って。
一理あるなぁと思いつつも、何のためにドライヤー置いてるんだ?と思ったけど(苦笑)
100 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 13:58:30
>>99 西国の札所にはたまにそういう人いるね。俺もドライヤーで一生懸命乾かしている団体客が寺の関係者に嫌みを言われているのを二回目撃したことがあるよ。
(どことは言わんけど)俺は今までドライヤーなんて使ったことないし、貰った後開いたまま座って納経帳を眺めていたらそのうちに乾くからね。
まあ念のため当て紙を挟んでおくけどそうしておいて
今まで裏写りすることもなかったし。
今、西国と並行して新西国も回っているんだけ、
どここでは何ヶ所か納経所の人がドライヤーで乾かしてくれたけどそこのページは見事にバシバシになっているけどね。
101 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 17:28:58
革堂の婆さん、あと何年あそこに居座るのかなぁ…。
オレの時は、「慈悲の道を頂きたいのですが…」って言ったら、婆さん暫く沈黙した後、「どうしても欲しいの? …散華ならもう一枚オマケでつけとくよ」って。「どうしても欲しいです」って言ったら、コピーをくれた…orz
慈悲の道は札所会でまとめて発注して印刷してるから、一つの札所だけいつも切れてるはずはないんだがなぁ。
102 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 17:33:28
>>99 油でも、熱を加えれば揮発性が高まるんじゃないの?…どうなの? オイラ、文系だからよくわからない。理系のカタ、教えて下さい。
103 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 18:56:49
>>94 それ本当かよ?
>>96氏の言うとおり革堂の婆さんは
とても親切だよ。そんなことをいう人じゃないよ。
婆さん、GWで代わりの人なのだろうか?
ところで婆さん、婆さんと言ってるがどの婆さんが婆さんなんだ?
字がとんでもない婆さんが「婆さん」でいいのか?
105 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 19:06:06
あの婆さんが親切かどうかは意見の分かれるとこだろ。日によって態度にムラがあるんだよ。…ぐちゃぐちゃの字はいつも一緒だけどね。
俺は御軸に御朱印貰うのに、あの婆さんのグチャグチャだけは絶対イヤなので、どうしたものかと思案にくれている。
おばさんの方に渡しても、婆さんが「あたしが書くさかい、印だけ捺しといて」って言ったら終わりだし、
一日革堂にたたずんで、婆さんが昼飯か便所に行った隙にササッと…しか手はないのかなあ。
106 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 19:41:15
聞くところによると革堂の婆さんは実はは4人存在する!
クローンなのでぐちゃぐちゃ文字は一緒だが、やはり気分にムラがあるのでいい人だったり悪い人だったりする。
>>94があったのは多分婆さん三号とおもわれる。
だから1日革堂にたたずんで席を立ったのを確認してもすぐに代わりのクローンが現れるのである。
107 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 20:16:54
あながち否定しがたいところが恐ろしいなw
革堂から徒歩15分のところに住んでる俺だが、革堂を覗いて、あのグチャグチャ婆さんが不在だったことは一度もない。
婆さんは飯も喰わないし糞も垂れないか、やはりクローンが何体かいるかのどちらかだろう。
自宅から一番近い札所なのに、他の札所と比べて参拝回数が著しく少ないのは、ひとえに婆さんの存在の賜物である。
>>105 ええーっ! あのグチャ字あってこその革堂なのに・・・(´・ω・`)
109 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 21:21:55
>>108 ヲマイ、あの字読めるのか?
俺には「&」と書いてあるように見えるのだが
111 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 22:18:42
まったく。あの字以外の朱印は本物と認めん。
じゃあそろそろ革堂オフ会でも提言してみるか
113 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/02(火) 00:18:48
革堂の婆さんの噂。たまの休みは愛車のハーレーダビッドソンにまたがって
ツーリングに出るのが楽しみらしい。
114 :
ユカコ☆:2006/05/02(火) 00:21:01
境内のサイクリングも結構素敵よ〜♪ お供えの饅頭とったり、お花とったり(o・v・o)
115 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/02(火) 06:31:31
>>110 中央の文字(?)は「革堂」でなく「大悲殿」か何かだとはおもうがな。
116 :
これか:2006/05/02(火) 07:55:39
117 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/02(火) 08:53:31
>>115 大悲殿とは西方浄土観音様がおられる所です。
観音様はそこから我々に慈悲与えていただけるという事で観音堂(本堂)大悲殿と言います。
納経帳を見て見れば何ヶ所か大悲殿と書かれている所があります。
118 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/02(火) 09:00:21
119 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/02(火) 11:27:24
俺がこの間いったときは、婆ちゃんは字書いてなかったぞ。
120 :
119:2006/05/02(火) 11:30:04
判子押して、なんか色々参拝者に声掛けてたよ。
ちなみに慈悲の道はくれなかったよ。
こっちが頂戴って言わなかったからw
121 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/02(火) 12:14:24
>>120 話好き?というか強引に話しかけている感じかな?(w
声がでかいから山門の前から聞こえて来るね。
あの声のでかさで革堂の場所がわかったしね。(w
俺の時は慈悲の道はくれたよ、あとなんか寺の行事なんかも教えてくれ
たけど(幽霊絵馬の開帳のこと等)。
122 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/02(火) 16:15:28
>>121 なんかますます婆ちゃんが何人か存在してるんじゃないかと言う気になってくるなw
123 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/02(火) 19:32:41
>>115 革堂の題字は「革堂」だろ。
六角堂は「六角堂」だし南円堂も「南円堂」
松尾寺は「馬頭尊」・・・etc
すべての札所が「大悲殿」や「普照殿」ではない。
124 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/02(火) 20:09:27
あの字では何でも一緒だ!
「ドアホ!」と書かれていても、怒ることさえ叶わない。
まさに無敵。グチャグチャ婆さん!
125 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/03(水) 00:06:14
なんか革堂の婆さんで盛り上がってしまったから
婆さんに会いたくなってきたよ・・・。
「靴の・・・靴のままであがってくださいよ!」
126 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/03(水) 06:09:39
婆さん3つ子説について
127 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/03(水) 07:45:42
128 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/03(水) 15:16:28
一つお聞きしたいのですが、旧公式番外・花山院に花山法皇の御墓がありますよね。でも陵墓は京都・北山にあります。
花山院にあるのは単なる供養塔ですか?…それとも火葬塚か何か?
129 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/03(水) 20:40:42
>>128 俺もそれは疑問に思った。
皇族の人のお墓となると管理陵墓ということで礼拝所なんかが設けられて中なんて入れないんだけどあそこは中まで入れるし。
寺の人に聞いてみたいけれど、あそこまで行くのも家から遠いしな。
130 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/04(木) 10:56:31
あそこの住職、怖いしなぁ…。
考えてみれば十二妃の墓だって、一人は確か皇后じゃなかったっけ? なんで宮内庁所轄にならずに自由に参拝できるんだろう?
131 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/04(木) 15:26:36
宮内庁から陵墓・陵墓参考地指定を受けたら管理が幾分厳しくなり喧しいけど、そうでないとそんな感じ。
火葬塚や供養塔はなおさら
けど只の皇子・皇女あたりでちょっとした田舎だと、指定地ですら管理がいい加減になりがちだから入れてしまう場合すら…
132 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/04(木) 15:59:01
うちの近所の宇治の木幡って所に藤原氏かなんかの墓が点在している所が有るんだけど。
それぞれが小さい小山みたいな感じなんだけど、
ほとんど陵墓参考地になっている。
ちなみにそこは住宅地、まあ墓の方がさきだけど。
133 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/04(木) 19:46:16
ああ、木幡好きです。ホントに小墳墓がイパーイ。
太子町の近つ飛鳥のあたりも群集墳がイッパイだけど、立て札すら立っていないから古墳に寝転んでそよぐ風の中を、光明真言を唱えながら過ごすと、気分が高揚してスッキリする。
いいなぁ。
134 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/04(木) 19:55:34
でも、彼女はぼやくんです。
「〇〇といると、どんな観光地に行っても結局最後はお墓巡りになっちゃう…。」
みんなお墓って嫌いなんでしょうかねぇ?
これぞ過去に生き抜いた方たちの息吹きの証ぞ、って感じて私は好きなんですが…。
むろん、お墓に失礼・不浄な真似は絶対にしてはならないし、オオハラエや真言含め、心と思いをこめて弔う気持ちは常に忘れないんですけど。
お墓こそ、過去と現在が直接結ばれる聖地だと思うんですが…。
長々とスレ違いスマソ。
135 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/04(木) 21:50:36
チミ達カポーの気持ち、両方ともなんと無しに理解できるな。
まずはガンガレ。ある意味何だかんだ言いつつ、ついてきてくれる彼女は貴重だぞう…
136 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/04(木) 22:25:22
>>134 俺の場合「〇〇と一緒だと、どんな観光地に行っても最後はホテルになる」と、よく彼女に言われるけど、
よく理由はわからないけど俺って変なのかな?
そりゃおかしい
普通は温泉旅館だろ
138 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/05(金) 09:55:17
>>136 らぶふぉ〜泊まりの時間まで、観光地で時間つぶすのがつらいので間違ってる。
やっぱり温泉宿。
声は出すなっ!
139 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/05(金) 10:21:49
花山院菩提寺の住職(山主)って怖いの?
俺はあったことないけど。
140 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/05(金) 14:46:11
>>136 ワロタ…そりゃ、しかたないだんべw
彼女だってそれで悦んでるわけだし、メデタシ メデタシ!
141 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/05(金) 16:29:50
今、革堂に来てるけど、すごく静かだぞ。ぐちゃぐちゃ婆さんじゃなく若い尼さんが書いているよ。結構キレイな字で。
今日は洛陽でご朱印貰ったけど、観音慈悲の道貰ったよ。
142 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/05(金) 17:03:26
141の続き。
今日は洛陽33箇所観音巡礼で泉涌寺を含め搭頭(今熊野観音寺含む)と革堂にお参りしたけど西国とかぶっている二カ所共観音慈悲の道貰ったよ。
今日はラッキーだったのかな?
それとお共に上スレに書いてあったスーパーアミノバリュー\200を飲んで歩いたけど動物園の味がするだけあって動物パワーで疲れんかったわ。
143 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/05(金) 17:25:23
本当に効き目を実感するのはこれからだよ。筋肉痛が全くおきないからね。
コレのおかげでヲイラは毎週、比叡山ダッシュ登山(雲母坂経由で山頂三角点まで1時間で登る)を習慣づけることができた。
そんなアミノバリューだが、2000mgのほうが5月8日にリニューアルされるらしい。デザインも刷新されて味もスッキリになるらしい。
ヲイラとしてはそんなことより、4000mgのほうの販路を拡大してほしい。最近、近くのスーパーでも置かなくなった。近鉄と南海の駅(京都駅を除く)ではまだ置いてるんで、重いけど頑張って買って帰ってる。
144 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/05(金) 17:38:22
>>143 天台のぼーさんに成って、百日回峰汁!!
146 :
143:2006/05/05(金) 20:30:05
脚をはじめとして、身体中の無駄な脂肪がなくなって筋肉がついたわけだが、ある意味これってドーピングなんじゃないかと思っている。
ただ、IOCでもまだアミノ酸の意識的な過剰摂取は認められてるんだよね〜。陸上や水泳の選手なんて、もっと濃厚なアミノ酸飲料やゼリーをバンバン摂ってるし。
アミノバリュー、登る前に飲むの?後?
148 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/05(金) 21:21:46
登ってる最中、少しだけ喉が渇いたかなー?…ぐらいが一番きくらしい。あとは登った後も。
149 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/05(金) 23:24:18
アミノバリューは動物園の味がする。
だから動物になるからね。
近くに女子がいたら襲いかかってしまうかもね。
近くに女の子がいたら、飲ませりゃイイ!!
151 :
マヨネーズ:2006/05/05(金) 23:56:08
右のお姉さんに飲ましたのなら、左のお姉さんにも飲ませるがいい
男女男 女男女 どちらの「なぶる」が好きかね
152 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/06(土) 00:03:58
>148
サンクス!
154 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/06(土) 22:30:45
ダブルアミノバリューについてなんですが、ミツカン酢の研究所に就職した友人にきいたら、「あれはイイものだぁあ!!!」…と言っておりました。
ライバル会社?の人間がいうぐらいなんだから本当に「イイもの」なんでしょう。
早速、キシリアさまに(以下略
155 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/06(土) 23:57:48
>>154 大塚製薬工作員乙!
ただポカリ、エネルゲン、オロナミンCがいまだに\110なのは企業努力として、評価したい。
156 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/07(日) 14:02:16
ダブルアミノバリューを\200だって、相当無理してんだぞぉ!…ってオレは工作員じゃない!
157 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/07(日) 20:17:23
工作員でない証拠に、ドーピングを完全なものにするための最後のワンステップ講座。
運動中・運動直後はダブルアミノバリュー4000を集中投与することで、完璧に脂肪を落としてカモシカの脚になることができる。
アミノ酸にはそれ自体に筋肉疲労の原因である乳酸の生成を抑える力があるので、ここまでやっておけば筋肉痛が起こることはまずない。
しかし、たとえば河内長野から槙尾山施福寺まで歩いてしまったとか、長命寺の石段をダッシュしましたとか、竹生島まで泳ぎましたとか…極端な運動をした場合は、疲労感を抑えるためには
アミノ酸に加えてクエン酸を飲んでやるといい。
商品としては最近発売された「アクエリアス・フリースタイル」が気軽に手に入るクエン酸飲料としては安いし効果的だと思う。
これを家に帰った直後と、就寝もしくは入浴前に多めに飲んでやれば、君の華麗なドーピング・ライフは完成だ!
諸君!…サイボーグのような身体になって、軽やかに巡礼を続けようではないか!
158 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/07(日) 21:18:43
159 :
157:2006/05/07(日) 22:35:07
いえ、某宮廷の理学部化学系の人です。
160 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/08(月) 18:23:44
161 :
157:2006/05/08(月) 20:48:26
すいません。面白くないです。すいません。
>>157 筋トレ乙。
缶ヴァームはどうですかね?
山科駅前ラクト1Fの薬局だと、6本980円なんで。
んで運動の時はそれ飲んでる事多いけれど。口当たりもそこそこだし。
ラクトスポーツプラザもダブル網野バリュー置いてるけれど。
この前、山科からママチャリで長命寺行ったけど、御朱印帳忘れたw。
ついでに彦根城も見て来たけど。
163 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 08:04:55
>>162 君は山科から長命寺を経由して彦根までママチャリで行ったのか?
凄い体力だな!
彦根から山科に帰る時はさすがにつらかったんじゃないか?
164 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 08:14:09
彦根城はもともと金亀寺というお寺で西国札所の候補だったけど、次点で落選したってほんと?
165 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 12:39:59
>>164 現在の札所と順番が確定したのは江戸中期なので、次点で落選したのではなく彦根山に彦根城が出来て寺が移動させられたので札所が変更されたんじゃないか?
ちなみにいまでも城内の観音台といわれているところに札所の寺はあったらしい。
彦根城にあった寺の本尊は滋賀大学の裏の北野寺にある。
北野寺は近江西国のいまでも札所になっているけど。
あと俺の家前の道は昔、巡礼街道といわれていたらしい。
166 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 20:00:03
室町&江戸時代の西国関係資料みたけど、金玉寺なんてチラリともでてこないよ。
また彦根人の妄想だろ。
(駅の近くのニセ金閣をなんとかしろよ!)
167 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 21:14:46
あのニセ金閣寺って誰が建てたの? 彦根市? 滋賀県? 井伊の爺さん?…隣のラブホと相俟って、最悪・彦根らしい
168 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 21:35:29
滋賀県人らしい…
169 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 21:56:05
>>166 うそかどうかはこれを読め。
因みに彦根市のHPから出典。
札所だったということはかいていないが滋賀大学経済学部出身の
俺から言わしてもらうと一般教養で彦根の歴史の講座を履修したが、
担当の講師がかつて彦根城にあった寺はかつて西国の札所に
なったいたことがあると言っていたぞ。
西の丸西端空壕の橋を渡った台地を観音台といい、
往昔産士神がまつられていたと伝えられている。
藤原不比等が近江の太守に任じられて淡海公と呼び、
この土地にすまわれたこともあり、その子藤原房前が護持仏(ごじぶつ)
として所持していた黄金の亀の背に乗った高さが1寸8分の聖観音を本尊にして一寺を建立し、
金亀山彦根寺観音と名付けた。それは養老4年(720年)元正天皇の御代のことであった。
その時以来彦根山を金亀山ともいい、後に出来た彦根城を金亀城とも呼ぶようになった。
なお、ここは旧藩時代に出廓があり、
合戦の際には人質を入れるために人質郭と呼ばれたが、今はこの郭も取り払われて残っていない。
170 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 22:09:52
滋賀大学w
172 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 22:21:40
>>169 滋賀大学を根拠にした時点でおまえの負けw
…だが、滋賀大学卒を堂々とカミングアウトしてしまうおまえの勇気…というか無神経さに喝采!
…恥ずかしくは…ないのか?
173 :
公認大先達:2006/05/10(水) 22:36:09
マジレス致しますと、平安・鎌倉期も含め、「金亀寺」が西国霊場の札所や番外札所になったことは一度もありません。
「金の亀に乗った観音」というのも、第22番札所・総持寺の本尊のパクリ…いえ模倣と考えられます。
ただし、江戸期には西国観音霊場を真似て、各地に「御当地ミニ霊場」がつくられました。「金亀寺」が近江付近で作られたこうしたミニ霊場の札所だったことは充分に考えられます。
今回のことは残念でしたが、気を落とさずに頑張って下さい。応援しています。
174 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 22:50:12
>>173 逆だよ。藤原房前と藤原蔭山のどちらが古いかよく調べてみろ。
175 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 22:50:44
>>172 滋賀大学で悪かったね。
俺は地元で一番いい大学に行ったと誇りに思っているよ。
楽しかったしね、OBは多いし、俺は世間で名が知れた優良会社
で働いているよ。
君は滋賀大学の本当の力を知らないね。
まあ学歴板じゃないのでこれくらいにしておくけど。
176 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 22:51:10
>>169 >札所だったということはかいていないが
>札所だったということはかいていないが
>札所だったということはかいていないが
>札所だったということはかいていないが
論点に関係ないことを長々と引用しているが、結局ヲマイの珍説の論拠が、「滋賀大学」の「一般教養」の「講師」の与太話だけだというのは痛いなw
まあ、その調子の郷土愛を忘れずに、ほどほどに頑張れやwwww
177 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 22:51:28
藤原山蔭だったな。
178 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 22:56:49
藤原房前の話自体が後世に造られた与太なんだよ。
決定的なのは、北野寺のその観音ぞうの造立年代が室町だということ。
これでも房前の名前を使う気か?ww
179 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 23:01:00
元々の観音さんは、扶桑略記にも出てくるし、梁塵秘抄にも出てくる有名な観音なんだが。
180 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 23:03:08
「観音験を見する寺、清水石山長谷の御山、粉河近江なる彦根山、間近く見ゆるは六角堂、」
総持寺は当然出ません。
181 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 23:04:18
>>175 >地元で一番いい大学に行ったと誇りに
>地元で一番いい大学
>地元で一番
>地元で
>地元で
>地元で
>俺は世間で名が知れた優良会社で働いて
近江兄弟社w
182 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 23:05:41
>>175 続き。
>>172の言い方が気にいらんので言っておくけど、
滋賀大学経済学部は旧制彦根商高の系統を引き継いでいるので
卒業生は少ないが経済界(上場企業等)で役員になっている
人は結構いるんだ(ちなみに俺の会社の常務も直属の部長もOB)
そんなことよりも人数も少ないから講義だって少人数で充実している
よ、因みに俺は関関同立の経済系の学部に受かっていたがそっちを
蹴って入ったからね。国立を侮るなよ。
183 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 23:07:02
扶桑略記の摂津の僧が持ち帰ったか、藤原の子孫が金の亀の観音を祖先に習って、総持寺を立てたのが真相じゃないのか?
184 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 23:09:42
高三の進路指導の時に、「私大に入るお金はない、どうしても、どこでもいいから国公立で何とかなりませんか(涙)」というと、
最後に決まって出てくるのが、滋賀大学と茨城大学の名前だった。先生もさすがに琉球大学に行けとはいえなかったんだろうなぁ…。
懐かしい思い出。
185 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 23:12:18
う、造立年代の問題はちょっと厳しいな…。
186 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 23:13:43
滋賀大経済と大分大経済は名門だよ。
187 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 23:16:58
山口高等中学校→山口高等商業学校→山口経済専門学校(山口大学経済学部)
小樽高等商業学校→小樽経済専門学校(小樽商科大学)
福島高等商業学校→福島経済専門学校(福島大学経済学部)
大分高等商業学校→大分経済専門学校(大分大学経済学部)
彦根高等商業学校→彦根経済専門学校(戦時に工専に転換、滋賀大学経済学部)
高松高等商業学校→高松経済専門学校(香川大学経済学部)
高岡高等商業学校→高岡経済専門学校(戦時に工専に転換、1953年富山大学に経済学部設置)
和歌山高等商業学校→和歌山経済専門学校(戦時に工専に転換、和歌山大学経済学部)
横浜高等商業学校→横浜経済専門学校(横浜国立大学経済学部)
長崎高等商業学校→長崎経済専門学校(長崎大学経済学部)
名古屋高等商業学校→名古屋経済専門学校(名古屋大学経済学部)
これらは同格です。
188 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 23:17:18
山形大の鉱山だって名門だよ。
189 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 23:19:03
琉球大学だって、OBはいっぱいいるよ!
190 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 23:24:31
ヲ、ヲマイw…宮廷の名古屋までイッショクタにw
それを言ったら、京都女子家政専門学校だって、まわりまわって京大の医療短期部になってるわけだが、京大生と同格とは口が裂けても…www
暴論もいい加減にしろ!
191 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 23:26:28
夢を見させてやれよ…
192 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 23:27:15
>>190 一昔前の都市銀行の役員名簿見たら?
明治はいないが、滋賀大、大分大はざらにいるよ。
193 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 23:42:34
だって明治もクソ大学だもんw
194 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 23:46:57
>>182 >関関同立の経済系の学部に受かっていたがそっちを蹴って
「関関同立」なんて言わずに、ちゃんと「関西大」と書きましょうねw
195 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 23:47:08
世間知らずが多いな。このスレ。
196 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 23:51:40
同志社を蹴ったヤツはそう書く
立命館を蹴ったヤツもそう書く
関学を蹴ったヤツも同じ
でもなぜか関大しか受からずに蹴ったヤツは「関関同立」を蹴った!と、レベルの全く違う大学の名前まで引っ張り出そうとする。
…哀れ。
ハイ、低学歴比べはこれにて終了
スレ違いじゃないっすか? ここは寺仏閣寺院のスレ。。。あぜーん
199 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/11(木) 00:30:01
結局、お前らは学歴とか大好きなんだな。
よくわかったよ、こんなことでスレが30近く伸びたからなw
200 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/11(木) 01:19:39
んだわなw
201 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/11(木) 09:29:47
つうか、彦根寺は?
202 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/11(木) 10:44:29
>>201 前にも書いてあるが北野寺が継承したはず?
北野寺山門前の案内板にもそうかいてあったはず?近くなので確認しておくけど、俺は滋賀大学OBじゃないので詳しいことはわからん。
203 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/11(木) 11:40:05
滋賀大学にだけ秘伝の法流を伝授してもらうためには、俺はもう少しパープーにならんとあかん。
204 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/11(木) 12:21:27
先達さんよ今わかる資料でいいから札所の変遷なんかを書いよ。
この手の話は彦根以外にもありそうだから。
205 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/11(木) 14:17:09
四国と違って、札所はずっと固定だよ
206 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/11(木) 16:16:36
いわば花山法皇の『勅撰』だからね。寺は変わっていない。順番の変遷はあるけどね。
207 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/11(木) 19:17:54
どこの田舎にいっても、彦根・金玉寺みたいな話はあるもんなんだよ。
それから、どこの田舎にいっても「おらが村のガッコは…」みたいな世間知らずもいる。
かわいいもんじゃないか。
208 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/11(木) 19:37:31
最近、村おこしに必死杉>滋賀県
209 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/11(木) 21:26:27
村おこしでもしないと、滋賀は琵琶湖に沈没しちゃうんだよ。…何もないところだからね。
210 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/11(木) 22:46:34
>>209 滋賀は結構、国宝なんかも多いし観光資源が乏しいわけではないんだけど。
京都生まれの滋賀在住の俺が言ってみる。
211 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/11(木) 22:47:49
日本仏教の故郷があるんだけど。
212 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/12(金) 00:16:37
>日本仏教の故郷
ナニ、それ?w
日本の唯一にして至高なる仏教の源泉は香川だよ。
213 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/12(金) 02:19:31
香川は、う・ど・ん
仏教は、天・台・宗
214 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/12(金) 07:29:01
客観的に言って、比叡山は日本仏教の母体だよ。
真言宗も否定できないよ、それは。
215 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/12(金) 07:30:48
それと、湖北の十一面観音は、井上靖の小説でも有名だしな。
滋賀には日本の首都が2回もあったしな。
216 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/12(金) 07:37:15
滋賀はし・が・さ・く。
大学はし・が・だ・い
ナンバーはげ・じ・な・ん
217 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/12(金) 13:16:16
日本仏教なら、天台宗(比叡山)
母体から輩出されてない真言宗は、ヒンズゥー教のイメージ強
218 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/12(金) 15:19:34
現・天台宗の教義を作り上げたのは、他でもない空海の甥・円仁。
坂本の在日・最澄はホモ相手の弟子さえ空海に救出されて、メソメソ泣いていただけ。
219 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/12(金) 15:29:52
>>217 >真言宗は、ヒンズゥー教のイメージ強
空海がもたらした純密に対して、在日・最澄がもちこんだ雑密はそれこそヒンズー教の土俗崇拝の域を出るものではなかった。
そのことをもっとも痛感したのは当の最澄本人だったため、最澄は空海に弟子入りを申し出て灌頂を受けた。
…というわけで、「日本仏教の母体」とやらは空海の弟子だったわけだが。
…よい学校は出ておくべきだよw 滋賀大学じゃ話にもならんからなw
220 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/12(金) 15:38:40
>>217 「ヒンズゥー」じゃなくて「ヒンドゥー」、な。
滋賀大学で習ったのか?wwww
221 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/12(金) 15:44:57
>>215 >滋賀には日本の首都が2回もあったしな。
つまり大阪以下だというわけですねw
222 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/12(金) 15:59:14
歴代天台座主は普段は京都・山ノ内の座主領に住んでいて、年に2、3回山登りをするだけだったのを知らんのも、さすが滋賀大学クオリティーだが、
そもそも比叡山は滋賀県だけだと思い込んでいる部落民根性には頭がさがるよ
ちょw 自意識過剰すぎw>滋賀県人
224 :
沖田艦長:2006/05/12(金) 16:58:35
滋賀県か…。なにもかもみなバカらしい…。(涙)
225 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/12(金) 17:22:17
やっぱ竹生島最強!
226 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/12(金) 18:39:46
まあ、なんだ。滋賀県ってのは淡路島を作った残りカスと考えていいわな。
227 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/12(金) 19:18:37
でも滋賀県がなくなったら困る。古いテレビや洗濯機を捨てに行くところがなくなっちゃうもん。
滋賀県って、「無用の用」ってヤツじゃないのかな?
滋賀の偉人=宇野エロ助
229 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/12(金) 22:28:15
現時刻をもって滋賀県を廃棄、目標を第八使徒・チンカスと認識する!
230 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/12(金) 22:46:02
考えてみれば、滋賀県出身のアイドルとかっていないよな。
やっぱり、=チンカスなのかなw
231 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/12(金) 22:52:20
目標、完全に沈黙しました。
232 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/12(金) 23:44:33
まあ、滋賀県人は歴史の変わり目に殺されるのが宿命だけどな
大友皇子、明智光秀、井伊直弼。
>>221 安土時代を入れれば3回だよ。
233 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/12(金) 23:54:29
>>232 あのぉ、どさくさ紛れに勝手に滋賀県人にしちゃってますけど、
大友皇子→奈良県生まれ
明智光秀→岐阜県生まれ
井伊直弼→彦根藩江戸屋敷生まれ
…なんですけどw
凄まじい我田引水の力に感服しましたww
234 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/12(金) 23:57:14
>>232 安土に天皇がいたことなんてありませんよw
歴史を捏造しないでください…と在日に言っても無駄かもしれませんがw
235 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/13(土) 01:53:07
花山院菩提寺に行こう。
写経した物をお忘れなく。
236 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/13(土) 09:09:41
行政府という知識もない馬鹿がいるな。
鎌倉時代→鎌倉が実質的日本の首都
江戸時代→江戸が実質的日本の首都
237 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/13(土) 09:33:26
在日を見下し優越感に浸る人間として最低の人間がいるな。
238 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/13(土) 11:46:11
見下してはいないが、関わりたくない存在w
239 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/13(土) 13:55:57
クズが何かわめいているな
240 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/13(土) 15:41:06
京都、大阪の水道水は琵琶湖の水だよ?
滋賀がなくなったら死んでしまうよ
241 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/13(土) 15:59:56
総持寺が札所なのがむしろ疑問に感じるなあ
242 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/13(土) 16:42:20
大阪府に札所は不要。新西国でオナってればよい
243 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/13(土) 17:03:02
244 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/13(土) 19:02:46
滋賀大のせいでスレが荒れまくってんじゃんか!
245 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/13(土) 21:11:55
もともとは滋賀大フェチが金玉寺がどうの言い出したところからケチがついたんだよ。
以後、滋賀部落民の出入り禁止。
宇野エロ助
247 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/13(土) 22:46:02
じゃあ、滋賀の札所は回るなよな。六ヶ所抜けや。ボケ。
宇野エロ助
249 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/14(日) 01:42:29
田舎者、逆ギレで再起動。
250 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/14(日) 06:37:18
紀伊・・・3
和泉・・・1
河内・・・1
大和・・・4
山城・・・8
丹波・・・1
摂津・・・3(大阪・・・4)
播磨・・・3(兵庫・・・4)
丹後・・・2(京都・・・11)
美濃・・・1
国別でも府県別でも2位。滋賀は観音霊地なり。
251 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/14(日) 06:41:46
大嶺聖を船に乗せ、粉河の聖を舳に立てて、正きう聖に梶取らせて、や、乗せて渡さん、常住仏性や極楽へ、
三会の暁待つ人は、所を占めてぞおはします、雞足山には摩訶迦葉、や、高野の山には大師とか、
神の家の小公達は、八幡の若宮、熊野の若王子子守御前、比叡には山王十禅師、加茂には片岡貴船の大明神
たれより南に高き山、娑羅の林こと高き山、高き峯、日前国懸の宮,伊太祈曾鳴神とや紀伊三所、
熊野へ参るには、紀路と伊勢路のどれ近し、どれ遠し、広大慈悲の道なれば、紀路も伊勢路も遠からず、
熊野へ参るには、何か苦しき修行者に、安松姫松五葉松、千里の浜、
熊野へ参らむと思へども、徒歩より参れば道遠し、すぐれて山峻し、馬にて参れば苦行ならず、空より参らむ、羽賜べ若王子、
熊野の権現は、名草の浜にこそ降りたまへ、若の浦にしましませば、年はゆけども若王子、
花の都を振り捨てて、くれくれ参るは朧けか、且つは権現御覧ぜよ、青蓮の眼を鮮かに、
大師の住所は何処何処ぞ、伝教慈覚は比叡の山、横河の御廟とか、智証大師は三井寺にな、弘法大師は高野の御山にまだおはします、
聖の住所は何処何処ぞ、箕面よ勝尾よ、播磨なる、書写の山、出雲の、鰐淵や、日の御崎、南は、熊野の、那智とかや、
聖の住所は何処何処ぞ、大峯葛城石の槌、箕面や勝尾よ、播磨の書写の山、南は熊野の那智新宮、
大峯通るには、仏法修行する僧侶たり、唯一人若や子守は頭を摩でたまひ、八大王子は身を護る、
観音験を見する寺、清水石山長谷の御山、粉河近江なる彦根山、間近く見ゆるは六角堂、
淡路はあお尊、北には播磨の書写を目守らへて、西には文殊師利、南は南海補陀落の山に対たり、東は難波の天王寺に、舎利まだおはします
熊野の権現は、名草の浜にぞ降り給ふ、海人の小舟に乗りたまひ、慈悲の袖をぞ垂れたまふ、
紀の国や、牟婁の郡におはします、熊野両所は結ぶ速玉、
熊野出でて切目の山の梛の葉し、万の人の上被なりけり、
252 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/14(日) 07:08:09
上記に出てくる寺院を列挙すると
比叡(番外)
三井寺
高野(番外)
箕面(箕面修験の観音霊場は下記勝尾寺で代表)
勝尾
書写山
那智
新宮(熊野修験の観音霊場は上記那智山で代表)
大峯→大峯修験の観音霊場・醍醐寺
葛城→葛城修験の観音霊場・槙尾山
石の槌(四国)
清水
石山
長谷
粉河
彦根山→金亀寺(選外)
六角堂
難波天王寺→四天王寺(番外)
名草→紀三井寺
253 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/14(日) 07:42:25
したがって、33所の中でも上記に出てきた
那智山、紀三井寺、粉河寺、槙尾山、長谷寺、醍醐寺、石山寺、三井寺、
勝尾寺、書写山の10寺ははずせない重要寺院だった。
彦根山は、それと同格なのに選外となったのは確かに謎である。
選外でも四天王寺は番外に生き残ったのに。
残りの寺院は、その霊験により加えられたといえよう。
葛井寺・・・河内代表
壷阪・・・開眼霊験
岡寺・・・厄除
三室戸寺・・・かつては、起点もしくは終点であったことから見て、三井寺修験の意向?
南円堂・・・唯一の不空羂索観音
岩間寺・・・白山修験の意向
今熊野・・・熊野新宮(252訂正)
六波羅
革堂
善峯・・・1034年創建
穴太・・・丹波代表
総持寺・・・彦根山の代用?
中山寺・・・33所開創縁起
播磨清水寺・・・花山法皇修行地
一乗寺・・・花山法皇修行地
成相・・・天橋立もあり、丹後代表
松尾寺・・・唯一の馬頭観音、実質、若狭代表
竹生島・・・模擬補陀洛渡海
長命寺
観音正寺
谷汲・・・美濃代表
254 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/14(日) 11:46:12
善峯寺と総持寺は、後から加わったぽいな。
本来、善峯寺→楊柳観音、総持寺→金亀寺
にしたかったけど、何らかの事情で変わったのではないか。
255 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/14(日) 11:59:08
256 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/14(日) 12:45:44
藤原高房が彦根からご先祖の観音様を持ってきて総持寺をつくったんだよ。きっと。
257 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/14(日) 16:55:21
258 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/14(日) 17:27:32
ますます総持寺は怪しいなあ
259 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/14(日) 19:41:08
ここに来ている総持寺オタにぜひとも解説願いたいものだ。
山科から彦根までママチャリで行ったモノですがw
昨日、壺坂寺と、長谷寺、発起院、岡寺に行って来ましたよ。。。
(もちろん、今回は、チャリじゃないですw)
壺坂ですが、昨日は、1000円でした。目薬。1つ買っちゃいました。
なんか、目の愛護デーだそうで。(通常1500円)
秋は10月10日も1000円になるそうです。
目薬の木のお茶や、お煎餅の接待もありましたです。
長谷寺も牡丹まつり最終日で、ちょっとクタクタのもあったけど、それなりに楽しみました。
で、5月は、
17日は、岩間寺は、ぼけ封じで、縁日だけの京阪バスも大増発だし。
(詳しくは、077-531-2121 京阪バス大津営業所まで)
18日から21日は、上醍醐寺は御本尊御開帳です。
岩間は仕事でヒマなさそ、で無理だけど、上醍醐は行ってくる(下醍醐まではもちろんチャリ)。
261 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/15(月) 21:00:05
>>260 チャリダー乙!
俺も上醍醐に行くぞ!
あと、四ヶ寺で満願だけど(青岸渡寺、醍醐寺、正法寺、成相寺)予定では成相寺にするつもり。
262 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/15(月) 21:02:35
三井寺は山城に入るらしいぞ。正法寺もな。
263 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/15(月) 21:23:24
キンタマヲタ、暴論も甚だしいなw
あのなぁ…
比叡(番外ではない)
高野(番外ではない)
箕面(箕面修験と勝尾寺は無関係、勝尾寺は真言宗なのに対し、箕面修験は本山修験宗=天台寺門系が管理)
新宮(修験においては那智とライバル関係。勝手に代熊野を代表させるな、無学者)
葛城→葛城修験と、観音霊場としての施福寺は無関係。施福寺はむしろ学侶寺だった
彦根山→金亀寺(キチガイ)
難波天王寺→四天王寺(番外ではない)
名草→紀三井寺
滋賀大学のレベルを如実に表した興味深いレポートだったが、これではまともな国立は全部E判定だよw
264 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/15(月) 21:46:39
ヲマイ=滋賀大学キチガイ、総持寺の古地図みたことあるか?
富田から茨木にかけて全部寺域境内の壮大な伽藍だぞ。
主客転倒させてキンタマをオリジナルにするために、ほんらいのオリジナルである総持寺を誹謗しようとするのはかってだが、
決定的なのは、金玉寺がただの小屋で終わったのに対し、総持寺のほうは光孝天皇の勅額により、わざわざ「観音世界を表す」補陀落山の山号を賜っているわけ。
つまり、当時としては天皇による帰依はじめ格別にな「観音霊場」として既に定着していたということ。
滋賀大学人や滋賀の部落民は、とりあえず文献に基づいた論説の設定の仕方からお勉強しなおせや。
願望だけじゃ屁にもならないw
…以上、京都大学大学院博士課程修了、関西学院大で教える文学博士が、身分をわきまえぬ愚かな滋賀県民にお伝えしました。
いい学校はでておくもんだよww
265 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/15(月) 21:54:12
滋賀県が全国平均以下のショボイ県であることは私もしってるぞ!
滋賀大学が全国旧国立大学の末端に位置する偏差値のショボイガッコであることめ(ry
266 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/15(月) 22:33:24
清水寺の舞台から飛び降りか 男性死亡
15日午後6時前、京都市東山区清水1丁目の清水寺の舞台西側から男性が
約10メートル下の斜面に落ち、全身を強く打ち間もなく死亡が確認された。
舞台の欄干外側に男性の両足の跡があり、京都府警東山署は男性が欄干を
乗り越え、飛び降り自殺した可能性が高いとみて身元などを調べている。
調べでは、男性は30−40歳ぐらいで、身元を示すものは持っていなかった。
清水寺の拝観は午後6時までで、当時は参拝客も少なかったという。(共同)
267 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/15(月) 22:38:23
もう、滋賀県の金亀寺っていうとこの話はやめてくだしい。
田舎の人が自分の住む土地の伝説や郷土愛をアピールするのは結構ですが、ここではスレ違いです。
とうぞ、まちBBSにでも行ってください。
268 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/15(月) 23:17:29
彦根の金亀寺は昔はちょっと凄かったそれでいいじゃん。
所で長命寺って何宗?
単立かな?
269 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/15(月) 23:22:20
品性のない文章をよくも書けると感心せざるを得ない。
所詮は関学の文科の講師と言えよう。
まず、あなたが駄目なのは、「今」でしか物が見られないことだ。
行者にとって、真言も天台もない。修行僧は修行僧だ。
なぜ山に寺があるかも解っちゃいない。
葛城二十八宿なら、高貴寺が札所になるべきであるところ、弘法大師以後は
特殊な霊場となったため、大師剃髪所でもある槙尾山が選ばれたと見るべきだ。
箕面は、弁才天の霊場であり、ここと観音霊場の弥勒寺を行道したのだろう。
竹生島を想像するがよい。
新宮とは、今熊野だと訂正したはずだぞw
270 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/15(月) 23:54:04
それから、白洲正子の「西国巡礼」の総持寺のところを読んでごらんなさい。
271 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/16(火) 04:56:35
まだやってら。滋賀県人はストーカーやな。
しかも滋賀大学卒ドキュソふぜいが京大文博に…ww
身分の違いを知れ!!
272 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/16(火) 04:59:29
>>268 単立でつ。朱印所のオサーンは笑えない駄洒落が好きな、実はファンキーな人でつ。
>>269 滋賀県から出たことのないあなたにはちょっとわかりづらいかもしれませんが、世間一般(≠滋賀県人)の常識では
関学の文科?文学部?の講師?先生は相当なモノですよ。(第一、あなたには入れないww)…しかも京大文博…ガクガクブルブル
さらに言えば、上の文章を読む限り、どー見てもメンタム君より先生のほうが圧倒的に歴史的造詣が深いww…ま、そりゃ当然だけどww
その先生に向かって「読んでごらんなさい」とは、さすが井の中の蛙というか身の程知らずというか、何様のつもり?というか…いっぺん死んでこいw
274 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/16(火) 05:27:27
金カメなんとかをフェチる前に、彦根駅の近くのあのみっともないエセ金閣をなんとかしろよ!>シガー
白洲正子って部落民だし…。
■□■□■□■滋賀県終了■□■□■□■
277 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/16(火) 05:52:37
亀レスですまんが、フツーに滋賀県で一番イイ大学は、滋賀大学じゃなくて、立命館大学栗東キャンパスだと思ふ。
278 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/16(火) 07:48:48
>>277 偏差値で言えば滋賀医科大学。
伝統と誇りの滋賀大学。
意外と歴史と伝統がある滋賀県立大学。立命なんて滋賀出入り新参者!
京都大学産業学部卒の俺最強!
279 :
269:2006/05/16(火) 07:52:52
言っとくけど、俺は169じゃないよ。
東京出身だしな。
>>261 こちらはあと、5ケ寺だ(和歌山3寺、華厳寺、松尾寺)
成相寺は、昨年の御開帳の時に行ったけれど。
まぁ、奈良のお寺は、ホンマの観音さんが拝めてよかったよ。
んで、学歴とか職業とかなぁ。
出身校に関係なく、使えるやつ、仕事のできるやつがエライ!以上。
でも、彦根城がもともとお寺だったとは知らんかった。ありがと。
京都新聞で400年でどーたらこーたら、って書いてあったから、行ってみた。
自分は理系なんで、歴史とかそういう分野は疎いからな。
このスレはいろいろ勉強になってるよ。ありがと。
>>278 京大に産業学部なんてないやんw 共産大? …ま、滋賀大学よりは…。
>>269 ヲマイが=169だろうがなんだろうが、ヲマイの歴史認識はムチャクチャw
中世修験における当山(真言系)と本山(天台系)の血ミドロの抗争・対立もしらないようだし。
ちなみにオレは関学院卒だが、関学の教員は99%京大卒で固められてた。(むろん、みんな京大院まで出てるだろう。)…学友は金持ちバカが多かったが、先生の質には恵まれていたことを感謝している。
彼らをバカにできるヲマイって相当スゴイんだな(抱腹絶倒)
282 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/16(火) 15:30:03
弁財天信仰と修験を結びつけるのもむりがあるし、ましてやさらに観音信仰まで一緒くたにしてしまってる
>>269の頭の中って一体…。 キチガ(イカ略
どうして突然弘法大師まで出てくるのかも意味不明。
…大丈夫ですか?
284 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/16(火) 15:35:30
>>283 全てを結び付けて考えてしまうのが、パラノイアの主要な症状であることを知らないのですか?
285 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/16(火) 15:38:24
>>278 吹けばとぶような滋賀大学の伝統と誇り…いや埃w
286 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/16(火) 19:12:52
滋賀はいらんから、アミノバリューの話をもっと詳しく聞きたいでつ
287 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/16(火) 19:30:35
>>277 立命館大学栗東キャンパス プッw。
地図をちゃんとミロ!
288 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/16(火) 19:38:11
ん?なんだここは?
いつから大学板になったんだ?
289 :
269:2006/05/16(火) 21:26:54
>>281 おいおい、じゃあ、行尊は、寺門派の観音霊場だけ33箇所まわったのか?
そんなことはないだろう。
行尊が高野山に逗留し覚鑁に援助したことも知らないのか?
第一、三井寺にとっては高野より叡山の方が敵だろうが。
あなたが学者として決定的に駄目なのは、肩書きでしか物が見られないということだ。
真実を探求すべき学徒の姿ではない。
大学をお辞めなさい。
290 :
269:2006/05/16(火) 21:46:38
それから、平安後期の行者は修験だけではないよ。
聖って何者かぐらいは知っているだろう。
291 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/16(火) 22:49:20
随分高飛車な気違いがいるもんだな 少し加齢気味の節回しに哀愁が(ry
292 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/16(火) 22:51:23
>>289 醍醐と高野もヲマイの頭の中では一緒なのか(嘲笑
293 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/16(火) 22:54:59
>>290 だがそれと観音信仰との間には絶望的な隔たりが…。
聖との関係で覺鑁が何を苦しんだのかを「考えてごらんなさい」
294 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/16(火) 23:24:32
それからあなたは途中から私と関学の京大文博大先生とを混同しているようですね。非常に迷惑なことですw
私はただの関学院卒ですからw
あなたの致命的なところは肩書社会にコンプレックスをもっていることだ
肩書は結果です。内実なしに急に肩書がついたり、馬鹿のところに京大の博士号(しかも文学部!…工学博士とは違うのですぞ!)が飛んできたりはしないのですよ
そこを敢えて無視したいあなたの心の傷って…なに?
295 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/17(水) 05:23:30
おまえらまとめてウザイ。出てけ。
296 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/17(水) 06:43:39
>>293 観音信仰と覚鑁に何の関係が?
それこそ意味不明なご意見ですなあ。
KWSK解説してチョ。
297 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/17(水) 06:58:11
そもそも修験道の当山派と本山派が本格的に形成されるのは、鎌倉時代初期で、西国札所成立期には大きな対立などないよ。
当山派が醍醐寺三宝院に依拠するのは室町期で、鎌倉期は興福寺などの諸大寺による回国業者ですよ。
五来重や宮家準の本でも読みなさい。
298 :
国史学教師:2006/05/17(水) 08:07:51
随分荒っぽい仏教史やなあ。第一、覚鑁を無理矢理からめてきたのは「ごらんなさい」クンのほうだろうに。
中学の教科書から読み直してしっかり学び直して「ごらんなさい」w
あんた、現時点では関学君にさえマケテルヨw
それから、小説家ばかりじゃなくて、ちゃんとした研究者の本も読んで「ごらんなさい」ねw
JTBの巡拝で行った人います?
まだ不確定なんだが、月末に休み取れそうなんで、
そして、2、3、4、5番なので気になっております。
2番3番がまだなんで。5800円という価格も魅力だし。
しかし、1日に四つ、しかも、山登りの施福寺まで含まれている。
(4、5は以前行った事があります)
かなりきちきちなスケジュールなんじゃないか?と。
どうでもいいけど、有線でA-29をかけていると、
「熊野古道(水森かおり)」なる演歌がJ-popに混じって流れておりますw
300 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/17(水) 08:49:47
それ、確かにかなり強行スケジュールやなあ。施福寺込みは魅力的。
301 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/17(水) 08:55:37
五来重を小説家とヒボウするのか?意味不明な主張だ。
302 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/17(水) 09:45:11
>>301 気違い粘着、ウザイ 消えろ!
新しいアミノバリューを飲んでみたよ!
なんと! 赤くない!…あの怪しい赤がプラシーボ効果の源泉だったのにw
でも、味はマシになった。三ツ矢サイダーみたいな味。
よし! これでサクサクドーピングして施福寺まで歩くぞ!!
303 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/17(水) 12:22:15
結局、逆ギレか。へたれだな。
305 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/17(水) 13:50:10
関学くん、阿呆の挑発にのったらあかんで。
306 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/17(水) 13:57:23
アホはどう読んでもカンガクくんだろ。
308 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/17(水) 18:09:54
明日は年に一日だけの上醍醐寺ご本尊の開帳日です。
…が雨がひどくてこのままでは参道を登れるかどうか…(泣)
私は秋から修行で高野山某所に入ってしまい、修了後は寺に入らなければならない(そして寺に休日はない)のでこれが今のところ最後のチャンスなのに…。
真言宗僧侶になると、かえって真言宗のお寺にお参りできなくなるというのは皮肉ですね(涙)
>>307 よほど土砂降りでなければ、自分も行きます。
もし、アレならタクシー呼んで、横峰峠まで乗せてもらい。
ってか、御開帳は21日までらしいよ。
詳しくは上醍醐寺まで聞いてみ?
310 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/17(水) 18:57:25
桑実からしころ山を縦走するぜ
311 :
308:2006/05/17(水) 20:22:40
>>309 うわぁ、本当にありがとう!!
明日の朝一番で上醍醐に問い合わせてみるよ!
…実は明日は神呪寺の如意輪観音さん…そう弘法大師が自身の恋人をモデルにして刻んだという例の観音さん(最澄はホモだった。しかし空海はストレートだったわけですw)の開帳でもあって、そっちにも行きたかったのだ!
なんとか両方の観音さまに会いたい!!!
312 :
兼業権狐禰宜 ◆GM/9W.yiBc :2006/05/17(水) 20:57:35
因みに…旅物語は、厳密にはJTBでも別扱いだから(笑)
所謂、みんなのイメージするJTBは、ACE(エースJTB)であって、旅物語(JTB西日本メディア)では無い。
客層も、観光気分の勘違い遍路が多い。信仰心全く無し。しかも、杓子定規。ウザい。
サンケイは、山登りがメインとあって、勘違い遍路は少ないが、糞若造の添乗員が先達なのでDQN。
読売は、旅馴れたぐるぐる遍路が多く、馴れ合いムード。観光何てもっての他。でも、新人の女の子が多いので、朱印漏れミスが多い。これもウザい。
阪急は、行った事が無いから論外。
何処も、一長一短だな。
(・∀・)ニヤニヤ
313 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/17(水) 21:10:16
四国巡礼以外は「遍路」とはいわないよ。
314 :
兼業権狐禰宜 ◆GM/9W.yiBc :2006/05/17(水) 21:19:01
!(°д°)間違えて、お四国の話題書いちまった。スマソ
西国には、先達は付かないしね(笑)
それにしても、西国さんは、お四国さんと違って…お寺さんみんな優しくて善いね(´▽`*;)本当。
(・∀・)ニヤニヤ
315 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/17(水) 21:20:07
ある旅行会社の西国ツアーで添乗員がしきりに
「朱印は代行して・・・朱印は・・・朱印は・・・」と連呼してた。
手淫かよ(´・ω・)
316 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/17(水) 21:21:32
歴史が造る余裕でしょう
317 :
兼業権狐禰宜 ◆GM/9W.yiBc :2006/05/17(水) 21:32:05
そうかもね(・∀・)ニヤニヤ
本当、お四国にはDQN禿が多過ぎて困る…
て、俺もか?あはは。ヽ(・ω・)ノ
頑固に、ネームプレートに摂社の勾玉とかつけてるし。
(・∀・)ニヤニヤ
318 :
(*´Д`)ハァハァ:2006/05/17(水) 22:45:22
連休明けから移動たこ焼き売りするって言っていた人どうなった?
319 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/17(水) 23:00:07
たこ焼きは縄張りがあるからキイつけや
320 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/18(木) 10:24:54
そうそうヽ(・ω・)ノ祭りには、素人は入れないしね。
俺は、きっちり取るぜ。
(・∀・)ニヤニヤ
321 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/18(木) 12:24:25
智盛タン=テキヤなの?
322 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/18(木) 21:05:21
粉河寺から10分のところで育ったおれ。
粉河寺より、遙かに規模のでかい根来寺がなんで西国札所になっていないんだろうと
ガキの頃は不思議だったけど、西国札所は観音霊場で、根来の本尊は観音様じゃないと
知ったのはごく最近のことだ。
>>322 本尊は関係ないだろ。根来寺くらいの寺じゃあ、観音の1体や
2体はあるだろ。
創建時代が問題。
根来寺=覚ばん=平安末期
西国観音=花山院=平安中期
324 :
智盛 ◆GM/9W.yiBc :2006/05/18(木) 22:26:09
>>321 違いますヽ(・ω・)ノよぉ〜
(・∀・)ニヤニヤ
325 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/18(木) 22:59:07
西国札所の選択理由は謎です。
323さんのおっしゃるように三井寺や竹生島のように、本堂本尊が観音菩薩ではない寺院もある。
一方、二月堂、四天王寺、法隆寺など選ばれてもおかしくはない寺院がもれている。
323さんの間違いは、札所は、花山法皇以後に創建された善峯寺なども札所になっており、
33所確定は、1029年より後のこととなります。
覚忠が1161年に巡礼したのが確実ですが、行尊が1090年に巡礼したとも言われています。
これらの僧が、突然33所を決めて巡礼したとは思えず、いろいろな変遷があった結果なのかどうか、
結論は出ていません。
326 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/18(木) 23:22:53
能書きはいい。
誰か今日、上醍醐へ行った奴はおらぬのか?
327 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/19(金) 00:10:33
328 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/19(金) 06:40:26
京都はずっと雨だからな(´・ω・)
329 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/19(金) 07:39:27
こんな雨の日は俺の心の傷を流してくれると思うので、
上醍醐へ行こうかな。
330 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/19(金) 14:57:04
京都にすんでるんだが、五月にこんなに毎日雨が降り続くのは、生まれて初めてだ。どないなっとんねん?
今日、上醍醐行って来た。
下醍醐の駐車場が9時からということなので、しゃーないから、醍醐和泉交差点を東に坂を登る。
女人堂の下あたりの適当な場所に自転車駐輪。その時点で8時過ぎかも?上で9時過ぎだった。
女人堂で杖借りて、すたすた登って行く。(とりあえず本降りにならんうちに、と)
御朱印をしたら、お坊さんが、「どうぞ、中で御覧下さい」と、本堂の中へ横から上がらせてもらう。
正直、暗すぎて、(厨子の中が)残念ながら、お顔の表情が見えなかった。
JRから送ってもらった本に「母の顔」とか書いてあったけれど。
なんか、黒光りしたホトケさんですた。全体の感じはおぼろげに確認。
ところどころが金箔っぽいなんとも渋いかんじで。
近眼の人は眼鏡も忘れずに。
-0.25Dと-0.75Dというめちゃ軽い近視なんで、普段掛けてないけど、持って行ったらよかったw。
そして、お顔を照らす度胸のある人は、大きい懐中電灯持って行ったら、いいかもしれへんw。
それにしても、御本尊御開帳でも、いつもより静かな感じ。
天気がイマイチなのと、午前中だったからかもしれないけど。
朝靄で霊場っぽい感じも、通常比150%って感じた。
醍醐水は昨年秋から枯れてるそうで、ちょっと残念だったけどw。
332 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/19(金) 23:27:49
醍醐水、枯れちゃったの?
残念。
2回飲んだからいいか。。。
333 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/19(金) 23:50:23
醍醐水が枯れても..
アミノバリューがあるさ。
334 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/20(土) 02:03:22
>>326 ここは神社仏閣板なんだが。。。
能書きたれないでどーする。
335 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/20(土) 04:44:53
>>334 実体験に基づかぬ、完全な与太話のことだよ。
少し前にダラダラあっただろ。
336 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/20(土) 09:34:39
337 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/20(土) 11:56:11
>>336 一行あけの癖。…なんだ。粘着阿呆の当人か。キモイ。消えろ。
338 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/20(土) 13:36:09
つーことは、あんは一人十役の関学バカか。
339 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/20(土) 15:55:22
いや都立だが何か?
340 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/20(土) 16:09:36
あずまえべすはでていけや
341 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/20(土) 16:27:35
そうやって一日中はりついてるのか。…キモイな。
342 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/20(土) 16:34:59
343 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/20(土) 17:02:27
344 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/20(土) 17:15:04
やはり妙派だったか。
また御詠歌は妙心寺流で歌えとか言い出すんじゃないだろうな。
…ダニだな。
345 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/20(土) 19:39:03
一人何役してるの滋賀作?
346 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/20(土) 20:26:11
妙心寺?何の暗号?
347 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/20(土) 21:41:25
時々くるんだよ。
先達は全員妙心寺流で御詠歌を歌えとか、
キンタマは本当は札所だったとか、
滋賀大学は宮廷並だとか
348 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/21(日) 03:18:53
なんだ、また関学バカが荒らしてんのか。責任転嫁はやめろよな。
349 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/22(月) 13:55:50
てめぇはどこの大学出てんだよ!
…もしかして、高卒?!
…いやもしや、中卒?!
それは済まなんだ! 君の痛いところをモロ突いてしまって済まなんだ!
イナ〜カの皇學館ですが…何か?
351 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/22(月) 15:27:31
京都大学産業学部ですがなにか?
352 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/22(月) 16:09:57
早稲田大学ですが何か?
353 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/22(月) 16:25:18
イオンド大学ですが何か?
354 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/22(月) 16:31:56
ラーメン大学ですが何か?
355 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/22(月) 16:53:57
心斎橋大学ですがなにか?
356 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/22(月) 17:02:43
しかす、学歴にこだわるヤツって、傍から見るとワライの対象だって気がつかんのかね、関学バカは。
357 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/22(月) 18:26:03
イオンド大学ってなに?…知らない…。
358 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/22(月) 18:53:43
一番ナウイのはやっぱり滋賀大学。
359 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/22(月) 19:46:01
滋賀大>関学大講師>京大院博>東大
360 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/22(月) 22:54:50
大学出てませんが何か?
361 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/22(月) 22:59:18
やっぱり高卒!
362 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/23(火) 01:55:09
ココ屈折してるな…。
363 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/23(火) 07:36:38
イオンド大学には学生がいませんw
教授はいるけど。
364 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/23(火) 07:46:03
行基、役小角・・・学歴なし
空海・・・中退
365 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/23(火) 08:04:20
東京大学だけど何か?
366 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/23(火) 12:36:01
ヒソヒソ( ゚o゚)ヤダァ(゚o゚ )ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ
367 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/23(火) 12:50:53
同志社ですが何か
368 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/23(火) 13:16:00
滋賀作も頑張るなぁ
そのエネルギーを高三の時に使えばよかったなぁ
369 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/23(火) 18:14:54
滋賀作は農作業にパワーを使います。
370 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/23(火) 21:17:28
メンソレータム…いや、メンタム売るのに必死だろw
371 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/23(火) 21:23:47
関学馬鹿は、滋賀のお寺でどんなおまいりをしてるんだろうね。
372 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/23(火) 22:23:25
江戸川大学ですが何か?
373 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/23(火) 22:47:34
江戸川困難?
374 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/24(水) 06:13:26
法隆寺夏季大学
375 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/24(水) 08:32:42
東淀川産業大学ですが何か?
376 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/24(水) 09:36:33
>347 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/05/20(土) 21:41:25
>時々くるんだよ。
>先達は全員妙心寺流で御詠歌を歌えとか、
>キンタマは本当は札所だったとか、
>滋賀大学は宮廷並だとか
284 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/05/16(火) 15:35:30
>>347 全てを結び付けて考えてしまうのが、パラノイアの主要な症状であることを知らないのですか?
377 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/24(水) 22:07:39
>>275 おいおい。反論するのも馬鹿らしいし、部落民でも一向にかまわないが一応。
白洲正子(しらす まさこ、1910年(明治43年)1月7日 - 1998年(平成10年)12月26日)は随筆家。夫は吉田茂の懐刀と呼ばれた白洲次郎。
鹿児島県出身樺山資紀伯爵の孫として東京に生まれる。母方の祖父は川村純義。学習院女子部初等科を卒業。米ハートリッジ・スクールを卒業。
1929年、白洲次郎と結婚。
378 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/24(水) 22:49:42
>>205 実は、葛井寺がない巡礼もある。
長谷僧正は、那智千手堂をかわりに入れている(1150)。
1335年、中宮恂子内親王御産祈祷のために、誦経した33寺は、
近江袋懸、法性寺、神呪寺、河崎感応寺、興福寺西金堂、東大寺法華堂、元興寺、四天王寺金堂が入り、
長命寺、竹生島、壷阪寺、松尾寺、三井寺、円教寺、一乗寺、三室戸寺、今熊野がない。
さらに「洞院公賢抄記拾介抄」には、長楽寺、京都の中山寺、神光寺などが変わっている。
(佐和隆研)
379 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/24(水) 22:50:12
高卒。…ケケケ
なんか・・・心の病んだ奴ばっかだな、ここ。
種種諸悪趣 地獄鬼畜生 生老病死苦 以漸悉令滅
381 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/24(水) 23:04:17
>>379 二つめのやつ、だってそれ観音霊場の話じゃないもんww
382 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/24(水) 23:10:09
米原高校から滋賀大学は負け組みですか?
虎姫高校から滋賀大学は負け組みですか?
八日市高校から滋賀大学は負け組みですか?
石山高校から滋賀大学は負け組みですか?
東大津高校から滋賀大学は負け組みですか?
どうなんですか?
383 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/24(水) 23:21:29
やっぱ、膳所高とかは出てこないわなw
384 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/24(水) 23:26:51
385 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/24(水) 23:38:43
>>383 膳所、彦根東は別格本山。
でも両校からも滋賀大に行く奴は結構いるよ。
特に彦根東は多い。
386 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/25(木) 00:04:14
滋賀大などを全国展開している上場企業は地元対策で、一人は採用するらしいよ。
だから、関学より有名企業に入る率は高いのでは?
>>383 膳所高なら、美富士食堂の大盛りカツ丼は通過儀礼。
B級グルメ好きなら聖地だぜ。
石山寺、三井寺、岩間寺への参詣は京阪大津線1日きっぷをどうぞ。
388 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/25(木) 12:24:37
389 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/25(木) 20:37:30
33観音霊場自体は昔からいくらでもあるもんなw
390 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/25(木) 22:27:03
いくらでもはないだろ。
391 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/26(金) 08:47:28
つ南河内三十三観音霊場 since 1432
つ洛陽三十三観音霊場 by 後白河法皇 …一日半で廻れる
392 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/26(金) 13:50:22
相談です。
上醍醐へ独りで登っているオニャノコを見るとムラムラしてきて、かたわらの薮にひきずりこんで犯したくなってしようがない、特に荒々しくその乳首を噛んでやりたくなるのですが、どうしたらよいでしょうか。
やってみれ
394 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/26(金) 15:33:51
395 :
(*´Д`)ハァハァ:2006/05/26(金) 15:42:07
共謀在第一号って・・・気が早いな
396 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/26(金) 15:48:53
雄琴でカネ払え
397 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/26(金) 18:06:41
京都の札所をまわった後で、五條楽園という手もありまつね。
年齢は高め(20代後半のブス〜30代前半の標準以上)でつが、最期まで…しかも生で!!…やらせてくれるでちゅよ!
もう清水寺なんてあほらしくて行ってられまちぇんよ!
イクなら札所69番・五條楽園でちゅよ!
398 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/26(金) 18:34:42
399 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/26(金) 18:42:37
個人的には谷汲山へ足を伸ばしたついでに、3本目の足も延ばして岐阜の金津園にイキたい。
借金でクビのまわらなくなった素人美人が苦海浄土に沈められて、本番までやっているというのは本当なのか?
駅前に岐阜市営の案内所があるという噂も…??
イキたい! イキたい! 一発…いや一度でイイからイッてみたい!
400get
401 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/27(土) 00:37:48
402 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/27(土) 23:19:36
もうやめなよ。みっともない。
403 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/27(土) 23:30:30
滋賀の分際で
404 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/28(日) 00:00:19
琵琶湖を産業廃棄物で埋め立てれば、滋賀県は今の三倍の面積に!キャンペーン実施中!!
不法投棄業者は滋賀県へGO!
405 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/28(日) 00:02:16
彦根山を調べてみた。
彦根山西寺が、観音霊場として、都にて噂となったのは、1079〜1089年頃のことらしい。
総持寺ができたのは886年だから、彦根の方が新しい。
「扶桑略記」に次のような話がある。
摂津の国の徳満という若い僧が両眼の視力を失い、長谷寺で祈願したところ、夢に老僧が出て「彦根山西寺の観音に祈願するならば、3日の内に験(しるし)があろう」と告げた。
徳満は拝謝して承暦3(1079)年3月9日彦根山西寺にきて、涙を流して祈念したという。すると第3日目の戌(いぬ)の刻(午後8時前後)に至り、両眼たちまちに開き、仏前の灯明を見ることができた。
この噂が京にも広まり、その年は白河上皇や大臣はじめ多くの人が彦根山観音に参詣され、一時は大変にぎわった。
「梁塵秘抄」にも載るように今様でもその名が見える。
しかしながら、このときをピークにパタッと彦根観音話は消えてしまった。
本尊の行方は不明。金の亀に乗った聖観音さまである。
http://kids.city.hikone.shiga.jp/furusato/038c.html
406 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/28(日) 01:25:18
イッパツ屋だったということだな。次!
407 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/28(日) 19:45:17
総持寺も、彦根寺も、吉田観音も藤原家と長谷寺に関係してる兄弟観音。
408 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/28(日) 20:13:32
氏と家の違いも知らぬ滋賀作
ヒント:藤原氏と近衛家
409 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/28(日) 20:27:09
さて、その長谷寺はどこの産地の霊木で作られましたか?
410 :
滋賀錯:2006/05/28(日) 20:29:59
インドネシアのラワン材です
411 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/28(日) 20:30:27
>>408 俺は志賀作じゃないが知ってるよ。
藤原北家と言い換えてもいいけどね。
詭弁の特徴14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
412 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/28(日) 20:38:43
一行空けと滋賀違いで滋賀作をおいおとしだね
413 :
てーせー:2006/05/28(日) 20:54:22
さて、その長谷寺のご本尊はどこの産地の霊木で作られましたか?
どうよ〜〜〜〜。
414 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/28(日) 20:57:22
インドネシアのラワン材です
415 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/28(日) 21:02:17
滋賀県人、におうぞ くさいぞ
416 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/28(日) 23:32:45
ヌコ喰い名古屋人マンセー!
417 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/28(日) 23:39:14
>>414 愚か者。
近江国高島郡三尾の楠だ。
憶えておけ。
418 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/29(月) 01:08:44
しがさくーそれしかじまんないのー???
しがじまんしてみー
419 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/29(月) 18:13:14
滋賀作死ね
猫喰い名古屋人も死ね!
420 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/29(月) 18:14:47
421 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/29(月) 18:15:35
くさい くさい 滋賀県のにおいがする
422 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/29(月) 18:52:37
滋賀県を 血の海に沈めて 蝉しぐれ 一茶
423 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/29(月) 19:31:18
(;゚Д゚)<オンカリカリマララウンタッタ! 喝!
424 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/29(月) 23:27:21
関西学院大学ってレベル低いね(ぷ
425 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/30(火) 00:34:50
こらっ 屁をコクでなか!!
くさい くさい 滋賀県人の屁は死ぬほどくさい
426 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/30(火) 06:36:51
もう一度言おう。
関西学院ってレベル低いねw
427 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/30(火) 16:27:04
しがさくたった一人であわれよのう
428 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/30(火) 23:39:29
おまいら、子供じゃないんだから。。。
429 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/30(火) 23:47:45
滋賀県人よーしね
滋賀県人タン… ナムナム 早く成仏してくらはい…
431 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/31(水) 07:10:43
じゃあ、、、、関学OBしね。
432 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/31(水) 14:51:18
しがさく あわれよの〜
433 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/31(水) 15:04:11
ぷ
434 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/31(水) 23:09:09
三十三所巡礼の起源は、十一面観音巡礼だよ。
徳道上人・長谷寺、名草・紀三井寺、宝印納棺・中山寺、美濃・谷汲、六波羅、今熊野、十一面千手・清水寺の七寺巡礼が拡大したんだよ。
十一面観音の故郷は近江と考えて間違いないし(長谷寺縁起、十一面観音像)、山の観音さんは、十一面観音(〜五来重)だよ。
三十三観音巡礼を体系化したのも近江の三井寺。
井上靖によれば、滋賀県には十一面観音の国宝・重文が40以上あり、奈良32、京都20より多く、滋賀県が十一面観音の故郷といっている。
すなわち、滋賀抜きに三十三所巡礼、観音信仰を語るなど愚か者の所業に過ぎない。
というより、仏教史に対する反逆者でしかない。
435 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/31(水) 23:12:02
436 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/31(水) 23:22:06
よっ! さすが滋賀作大明神!
437 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/31(水) 23:23:35
滋賀作タンでチンチンもみもみ〜!
438 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/01(木) 20:49:23
age
439 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/02(金) 07:41:58
良スレになったね。
440 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/02(金) 17:48:14
滋賀作タンのアヌスをほじほじ〜
441 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/05(月) 00:28:23
もっと有用な情報のやりとりしようよ…(´・ω・`)
442 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/05(月) 03:34:04
まずは滋賀作=妙心寺キチを始末しないことにはどうにもならんよ。
他スレだってコイツのせいで大迷惑なんだから。
とにかくコイツ、暇だからね。
443 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/05(月) 22:21:21
>>442 あんた、自分自身が迷惑になっていることに少しは気づけよ。
444 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/05(月) 22:40:37
誰か毎月17日の観音縁日の石山駅から岩間寺行きのバスの時刻を教えて。
445 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/08(木) 00:15:57
少し前に誰かが書いてただろ。
446 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/08(木) 06:48:17
それは前スレ。
447 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/08(木) 09:34:56
448 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/10(土) 13:50:47
西国って、一回巡礼を満願にしたら、先達申請できるでしょ。一万円要るけど。
これって、申請したらほぼ無条件になれるものなのだろうか?一万円も出して
受験料みたいに不合格でなおかつお金戻ってこなかったら悲しすぎる、、。
449 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/10(土) 16:47:57
>>445 直接京阪バスに問い合わせたらいいじゃん。
450 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/10(土) 18:00:29
>>448 申請者の名前はその月のうちに一覧表として、札所各寺院に回覧され、コイツはダメだ!というクレームが誰かから出ない限り承認される。
逆に言えばクレームが出れば先達にはなれないし、お金も返ってこない。
イチャモンの内容としては…
・コイツ、朱印貰いに来た時、生意気な口きいた、ペッ!
…とか、
・推薦寺院(申請をした寺)が悪徳K寺か…コイツは落としておこう。ペッ!
・コイツ、滋賀県人だな。問題外だ。ペッ!
…とかです。
お気をつけあそばせ。
451 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/10(土) 18:05:44
誰かってのは誰だ?
452 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/10(土) 18:23:59
各札所寺院の僧侶、先輩先達…とか、では。
453 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/10(土) 22:24:13
1万円ボッタクられたえら、おもろいな。
454 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/11(日) 00:21:01
>>450は間違いなく、先達になれなっかた滋賀作!
455 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/11(日) 03:00:03
456 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/11(日) 17:09:50
滋賀作=カメムシだな
457 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/11(日) 22:27:30
黄砂とカメムシ、ビワコ虫は滋賀名物!!
458 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/11(日) 22:34:53
滋賀の多賀大社行ったら、黄砂が酷くてメガネのレンズに傷がついた。
チャンコロとまでグルなんだな、滋賀県人!
459 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/11(日) 23:22:25
あのへんは帰化人の、、、。
近江商人はみんな、、、。
チョンのメッカ百済寺
460 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/12(月) 03:12:48
日本の便器>琵琶湖
461 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/12(月) 06:16:24
関西学院大学院って、基地外がOBにいるんだね。
462 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/12(月) 09:53:16
滋賀作涙目
463 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/12(月) 11:29:13
カメムシ警報! カメムシ警報!
464 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/12(月) 21:14:14
涙目はどっちか、視聴者に判断してもらいたいものだw
465 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/12(月) 22:26:46
藻前らいい加減に汁! 両人ともうざい。
466 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/12(月) 23:36:55
, , , , ,
_/ミ \_
/ ! ミ \_
/ __|l l l\ \
/ // / \ |_L \ \
/ /// \ | l_ \ )
/ ( /.| \\\ \|
| | /l/ ,-== =\ヾ| \ |
/ ! ! ( V ,--o、 l-o-L\\\
| ! ! !(__! \ \ |
\ l\| , | \ }
\l | l..o,.o) | \\
\ ^l ,-v-、_ / / |
| \ <-l^l^lヽ/ /|___/|
 ̄\ ヽ ̄/ / | )/\
/ |\_  ̄ _/ | ̄^|\ \
/ ̄ /|  ̄ ̄ ̄ / \\ \___
/ ( _| | l l l \| )
/ ̄ \ ) | | | | \ /\
/ \_____// | | | | \\ / .\
/ / | | | | \ \ / \
467 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/13(火) 00:00:58
わすれとった。
_/ミ \_
/ ! ミ \_
/ __|l l l\ \
/ // / \ |_L \ \
/ /// \ | l_ \ )
/ ( /.| \\\ \|
| | /l/ ,-== =\ヾ| \ |
/ ! ! ( V ,--o、 l-o-L\\\
| ! ! !(__! \ \ |
\ l\| , | \ } 撤収してください!!!
\l | l..o,.o) | \\
\ ^l ,-v-、_ / / |
| \ <-l^l^lヽ/ /|___/|
 ̄\ ヽ ̄/ / | )/\
/ |\_  ̄ _/ | ̄^|\ \
/ ̄ /|  ̄ ̄ ̄ / \\ \___
/ ( _| | l l l \| )
/ ̄ \ ) | | | | \ /\
/ \_____// | | | | \\ / .\
/ / | | | | \ \ / \
468 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/13(火) 15:38:55
京都大徳寺の高桐院の御朱印にはガッカリ・・
その後、行った金閣寺は良かった。
469 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/13(火) 21:39:01
↑
ご朱印スレと完全に混同してるとこ見ると、さてはおまえ滋賀作だな!!
470 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/13(火) 22:09:41
再び…カメムシ警報! カメムシ警報!
はいはいっと
472 :
埼玉人:2006/06/14(水) 23:04:12
バイクでお遍路しようと思います
現地に遍路に適した地図はありますか?
473 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/14(水) 23:43:28
>お遍路
四国?西国?
どっち行くの?
474 :
埼玉人:2006/06/15(木) 02:00:09
西国を考えています
よろしくおねがいします
475 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/15(木) 16:53:37
西国の札所で、ドライブマップを買いました。
解りやすかったです。気をつけて。
476 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/15(木) 16:58:21
>>472 >>473 ふつう「遍路」って言ったら四国のみを指すよ。
西国や坂東廻ってる巡礼を「お遍路さん」とは言わないだろう?
まぁ間違いは誰でもあることだから、大目に見てあげましょう
ところで、埼玉人さんは板東は回りましたか?
478 :
埼玉人:2006/06/16(金) 01:56:28
現在、坂東を巡礼中です。
あと千葉エリアで満願です。
秩父はすでに満願しています。
四国以外はお遍路さんてはいわないのですか。
知りませんでした…(´・ω・`)
はずかしい。
西国のドライブマップはどちらで購入されたのですか?
よろしければ教えていただけないでしょうか?
479 :
埼玉人:2006/06/16(金) 03:12:31
480 :
埼玉人:2006/06/16(金) 05:39:27
質問ばかりですみません
バイク(大型アメリカン)で行く予定なのですが、
行くにはキツイ札所はありますか?
例えば舗装されていない道があるとか…
481 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/16(金) 08:39:58
竹生島
482 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/16(金) 08:42:34
京都市内の札所は、そんなバカみたいなバイクで乗り入れたら大顰蹙モノだぞ>パープー野郎
483 :
埼玉人:2006/06/16(金) 15:50:00
そうですか…(´・ω・`)
484 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/16(金) 18:20:38
そうだね。デカイので六波羅や六角堂や革堂に乗り付けられたらみんな引くわ。
革堂の朱印ばあさんもビークリして腰ぬかすぞ。どっかの駐車場のおいて
洛中は歩き巡礼しなはれ。
それと丹後の成相寺はすごい急坂なので2輪はひっくり返る恐れありΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
486 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/16(金) 20:19:10
>>483 \500の市バス一日乗車券を使いなさい。市内(上醍醐と善峰寺以外の5箇寺)なら一日で廻れるから。…駐車料金より遥かに安くつくよ。
487 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/16(金) 21:32:54
488 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/16(金) 21:42:32
>481
ワロタ
490 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/17(土) 01:03:40
竹生島へは、百年に一回、水が退いて葛籠尾崎から徒歩で渡れるよ。
491 :
埼玉人:2006/06/17(土) 01:13:36
レスくださった方、ありがとうございます。
バイクは昨年新車を購入しまして、マフラーはノーマルのままです。
市街地は歩きでまわります。
あと、ワタクシ、一応♀ですので、やさしくお願いしますm(_ _)m
492 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/17(土) 12:31:34
>>491 なんだ、そうだったのですか。そういうことは最初に言ってくださればよかったのにw
あんた態度変え杉ww
494 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/17(土) 15:49:51
495 :
京都人:2006/06/17(土) 20:51:15
>>491 よろしかったら、京都五箇寺は私が同行させていただいて、ご案内申し上げましょうか?
途中、清水寺参りのあとあたりでお疲れになられたら、岡崎あたり素敵なホテルで東山を眺めながら、ゆっくりと御休憩しましょう。
ご休憩に疲れたら、六角堂と革堂は次の日というプランでいかがでしょうか。
良いお返事をお待ちしております。
496 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/17(土) 21:28:14
鼻の下伸びてまつよ。。。
497 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/17(土) 21:30:39
信用がた落ち。。
498 :
495=京都人:2006/06/17(土) 21:54:07
ナニを言っているのですか?!
私は公認先達、しかもヒラのヤツじゃなくて大先達様なのですよ!
西国ももう10週以上して、細かいツボや、どこにナニがあるのかまで全部頭とカラダで覚えているのです!
相手の体力にあわせた廻り方や休憩の仕方も心得たものだし、勿論、自分のスタミナにも自信あり。三日ブッ通しでも軽いもんですよ、ハッハッハッ。
499 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/17(土) 22:06:50
シカトシカト
501 :
埼玉人:2006/06/17(土) 23:49:07
案内してくださるのですか?
すごいうれしいです。
京都はバイクより新幹線の方がよさそうですね。
電車で行けるところへはなるべくそうします。
それ以外のところをバイクで廻ろうかと思います。
ビラーゴ250(フルノーマル)の方が周囲にご迷惑かからなそうですね。
ところで、四国以外は「お遍路さん」と言わないことを知りましたが、
なんと言うのでしょうか?
502 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/18(日) 00:06:19
>>501 ダメですよ! 下心アリアリの京都人の毒牙にみすみすかかるようなもったいないことをしてはいけません!
…というわけで、京都は私がご案内するということでよろしいでしょうか。…もちろん休憩タイムも(以下略
<<501 巡礼さん
504 :
埼玉人:2006/06/18(日) 02:43:30
レスくださった方ありがとうございます
「巡礼さん」ですね
勉強になりました
あと、本当に案内してくださる方いらっいますか?
再来週にでも新幹線指定とろうとおもうのですが
京都あたりですと、何日くらいあれば廻れそうですか?
505 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/18(日) 09:32:40
>>504 京都付近の霊場をあげると
番外 元慶寺 10番 三室戸 15番 今熊野 16番 清水寺 11番 上醍醐
17番 六波羅 18番 六角堂 19番 革堂 20番 善峰寺 21番 穴太寺
以上かな。 京都駅を起点として 1日目 元慶寺と三室戸
2日目 今熊野 清水 六波羅 六角堂 革堂 3日目 上醍醐
4日目 善峰寺 穴太寺 ってとこかな・・・。
1日目は地下鉄とJR使用 2日目は市バス1日券購入で市バスと徒歩
3日目は地下鉄で醍醐まで行って徒歩登山 4日目はJR向日町から
阪急バスで善峰寺直行 戻ってJR亀岡からバスで穴太寺直行
単純に洛中だけなら2日目コースと3日目コースだけだね。
あと補足あればよろ!
ごめん。順番にこだわるなら
2日目は11番の上醍醐で3日目が洛中寺院でした。
ところで埼玉人さんは何歳ですか?
508 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/18(日) 11:21:39
45
509 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/18(日) 16:03:55
それでも、、…オラはおめぇとヤリたいんだんべ。すぐに上に乗っかりたちだんべ。…てな。
510 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/18(日) 19:35:07
何言ってんだか、ほんまお前ら下心丸出しw。
511 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/18(日) 21:51:37
「先達」だか「先勃つ」だかわからないヤツまでいるw
513 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/19(月) 18:18:06
↑なにこれ
514 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/21(水) 01:50:59
遍路グッズが豊富にある札所は一番以外に何番がありますか?
515 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/21(水) 07:44:26
勝王寺ラブリー
517 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/21(水) 17:20:49
鰹寺、最悪。
518 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/21(水) 18:51:12
遅レスだが、遍路の遍は、遍照金剛=弘法大師の遍。したがって、遍路は四国。
519 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/21(水) 19:24:53
521 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/21(水) 23:14:31
522 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/22(木) 00:10:16
523 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/22(木) 10:40:57
矢部のぼんたんスリムをパクッたのはさぶ毛!
>>523 スレ違いも甚だしいが、ネタ元を知っている俺は激ワラw
「これ、お前のやつやんな?」
525 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/22(木) 19:17:57
茨木西高のサッカー部出身のさぶ毛はサッカーの試合で開始のホイッスルの余韻が残っている開始直後、
自陣のゴールに見頃なヘディングシュートを決めた英雄!
526 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/25(日) 12:48:04
7月公開の「日本沈没」で京都の清水寺が大変なことに・・・。
京都タワーも半分水没してたから六角堂や革堂などは((((;°Д°)))ガクガクブルブル
527 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/25(日) 15:13:44
>>526 でも革堂のばあさんは平気な顔であそこに座ってそうw
528 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/25(日) 15:34:22
浮きつ沈みつ座り続けて、あの朱印サラサラ書く革堂のバーサンw
529 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/25(日) 17:22:44
朱印をもらいに来る奴がいるかよw
特別出演:革堂のばあさん
531 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/25(日) 18:50:32
「水入ってますけど靴のままであがってくださいよ!」
革堂のばあさん大人気w
533 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/25(日) 20:40:56
こないだ革堂デビューしました。
たどり着いたのが閉門に近い時間で、私の前にいたご夫婦がぐちゃぐちゃの
文字書かれながらえらい怒られてた。
文字とおばあさんの勢い両方にビビリながら、「おそれいります」と
ご朱印をお願いしたら、「そう!そうやって遅くなったらすいませんって、
きちんと相手に言わなきゃいけないんだよ。そうやって礼儀を覚えていくの!」
と説きつつ、えらく丁寧に書いていただけた。
そのときは嬉しかったけど、このスレ見てたらぐちゃぐちゃも羨ましいような(w
「靴の、靴のままであがってくださいよ!」も言われてみたい。再訪せねば。
535 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/26(月) 00:49:27
革堂は慈悲の道がなかった・・
自分でHPから印刷しろってあんまりだよ・・
536 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/26(月) 05:10:23
>>534 靴を脱ぐそぶりをしたらガラガラガラ(窓のあく音)
「靴のままであがって・・・」と言ってくれるよ。
537 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/26(月) 15:45:07
レジェンドオブ革堂
土足のまま上がって下さいとの表示があるのに、わざわざ納経所から声をかけられる!
革堂の鐘は毎日、近所の寿司屋の大将が撞きにきてくれる
ご本尊前での読経を優しいまなざしで横から見つめてくれる革堂のおばあさん
540 :
514:2006/06/27(火) 07:22:07
>>514 ご存じの方、お願いしますm(_ _)m
541 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/27(火) 07:58:39
>>514 だからぁ〜
遍路ってのは四国八十八ヶ所巡りのこと。
観音様は巡礼だっつーの
543 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/27(火) 18:40:11
>>540 でもまあ、教えておいてやる。
22番・総持寺が一番揃ってる。
西国用品だけじゃなく、「遍路」用品、さらには坂東や秩父、百観音用品も揃ってる。
それでも足りなきゃ、高野山か四天王寺界隈に行くべし。
544 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/27(火) 21:32:25
六波羅蜜寺も結構、用品あるよ。
壷阪寺、岩間寺はオリジナル納経帳がある。
545 :
540:2006/06/30(金) 15:42:14
ご親切にありがとうございます
546 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/01(土) 12:18:02
夏の巡礼はツライね
547 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/01(土) 17:50:29
夏の四国遍路は大変だが、西国は札所間を歩くわけではないから全く無問題。
…松尾心空師の「アリの会」にでも入ってれば別だが。
夏の寺は特に暑い・・・
基本的には巡礼にしろ遍路にしろ夏場そのものが季節外れなんだけどね
坊さんはお盆、施餓鬼の準備しなきゃならないし
草刈らなきゃならないし
まあ、坊さんはどうでもいいや・・・
551 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/01(土) 22:46:14
葛井寺で、葬式のときに巡礼したことがあった。
ちょっと戸惑った。
552 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/02(日) 23:52:17
>549
年末も結構人少ないぞ。
553 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/03(月) 01:50:34
お礼参りするお寺はどこですか?
四国と同じく高野山ですか?
554 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/03(月) 08:01:27
四天王寺、善光寺
555 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/03(月) 12:40:29
善光寺、北向観音!
556 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/03(月) 15:31:18
善光寺、元善光寺、甲斐善光寺、高野山奥の院、延暦寺根本中堂。
フルハウス!
557 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/03(月) 21:44:27
>>553 もうすぐ満願だけど、俺の持っている納経帳には善光寺や高野山の文字は
書いていないが、一般的には善光寺だろうな(まあ商売くさい感じもするが)
善光寺と北向観音に行くつもりで納経帳のうしろのページを2ケ所開けてある。
ただ一度善光寺に行ったことがあるけど善光寺はいいよ!
京都や鎌倉の寺とは違って本当に俗っぽい敷居の低い庶民の寺って感じだよ。
558 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/04(火) 01:40:34
サンクスコ
559 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/04(火) 17:41:19
四天王寺だけは行くなよ。
「日本仏法最初」なんてオオウソだし。
もしヒトケのない時に行ったら、四天王寺が飼ってるホームレスに男でも輪姦されるぞ。
560 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/04(火) 20:46:07
飼ってるんだ。<四天王寺
やさしいの?
やさしいよ。悲田院っていう身寄りの無い者や年寄りを収容する
四箇院があったからね。
562 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/05(水) 00:12:23
素朴な質問です。
西国と新西国を一緒に巡るのはアリですか?
延暦寺は番外なの?
565 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/05(水) 07:51:05
>>562 俺はすでに新西国は半分回ったよ。
青春18切符とスルッと関西3DAYSを使って巡礼だ!
566 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/05(水) 11:29:16
私も、御軸が、埋まらない。
「御宗旨の総本山でもいいですよ。」って、教えてもらった。
でも、観音巡礼だから、観音様にこだわりたい。
札所じゃなくても、観音様のご縁を探して、そのお寺でしてもらっても
いいのかしら。
救済。これは、お寺だったり、仏様の一番いいとこだよね。
四天王寺さんは、いいことしてんだ。
567 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/05(水) 11:33:33
西国には西日本って意味のほかに、
西方国土=極楽浄土って意味あいもあるらしい。
善光寺におまいりするのはそこから来てるかもしれないね。
まあ、一番の理由は関東の人が帰りがけに寄るのに都合がよかった
ってのが理由だろうけど。
568 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/05(水) 21:09:34
569 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/06(木) 21:54:58
バイクでまわられる方いらっしゃいますか?
あと質問なのですが、お盆休みの期間は宿はとりにくいでしょうか?
主にユースを利用しようと思っています。
大津観光、これ一冊で 観光協会が「得特パスポート」発売
大津市内の社寺や観光施設の拝観料や入館料が割安になる「得特観光パスポート」
大津市のびわ湖大津観光協会は、市内にある社寺や観光施設など計11カ所の拝観・入館料が割安になり、
宿泊施設など44カ所でさまざまな特典が得られる「得特観光パスポート」(1000円)の販売を始めた。
パスポートは、湖国を走るJR東海、北陸、湖西の3線が直流化されたことで、県内の各駅間や県北部と
京阪神などの移動時間が大幅に短縮される「JR琵琶湖環状線」の開業(10月21日)を記念して発売した。
12月末まで利用できる。
パスポートには、クーポン券が6枚付いており、延暦寺▽園城寺(三井寺)▽石山寺▽西教寺は2枚で、
日吉大社▽岩間寺▽近江神宮時計博物館▽公人屋敷−などは1枚で拝観・入館でき、五、600円ほど
割安になるという。また、ホテルや土産物店など44施設でパスポートを提示すると、食事や商品の割引が
受けられ、琵琶湖遊覧船の乗船料や南郷水産センターの入館料が1割引きになるなどの特典もある。
パスポートは、JRの大津、膳所、堅田など6駅のみどりの窓口をはじめ、市内の各観光案内所で販売している。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006070700030&genre=I1&area=S10
572 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/07(金) 17:22:36
大津部落で安くされても、見るものなんてないやん。
573 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/07(金) 22:46:13
>>572 関西学院のアホ院卒生は来なくてよろし。
574 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/08(土) 00:01:35
三室戸寺のあじさいも終わりこれからは蓮の花が見ごろだね
576 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/08(土) 09:11:49
>>556 布引観音寺と祖父江善光寺も入れてくれw
577 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/08(土) 16:47:53
578 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/08(土) 20:07:50
わからなくてよろし。わかるヤツはわかるW
579 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/08(土) 20:48:43
死餓詐苦ってきもいね
前に京都の和菓子スレにも現れた。
京都の菓子は滋賀の和菓子屋(たねや)のパクリだと言って大暴れw
581 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/08(土) 21:29:35
今日は念願の那智山青岸渡寺に行って来ました。名古屋から紀伊勝浦に着いたら土砂降りの雨!
事前に雨の予報で覚悟していましたが、ずぶ濡れになりながら何とか隣の熊野那智大社共々お詣りしましたが、
那智の滝は雨の後の深い霧の為見えませんでした。
ただ滝の音は聞こえていましたが。明日は熊野本宮大社にお詣りします。
582 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/08(土) 22:29:03
滋賀はいいよね。
お米と牛肉が美味い。
583 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/08(土) 23:30:52
お米=北陸・東北のぱくり
牛肉=三重・兵庫のぱくり
和菓子=金沢・石川のぱくり
ちなみにたねやの蓮のゼリーみたいなお菓子は絶対やめとけ
針でゴムに穴開けて中身を出すんだが、家族全員指に怪我した
584 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/09(日) 10:11:53
585 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/09(日) 10:30:40
586 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/09(日) 13:36:53
ぱくりってのは日本に対する半島と同じ意味だよ
587 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/09(日) 14:19:36
パクリ33箇所巡礼!
588 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/09(日) 16:06:33
安倍壺三を支持するネットウヨきんもー
589 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/09(日) 19:35:17
ヲイ、滋賀作が四国スレにまできている。
迷惑でウゼーから引き取りにきてくれ。
>>589 嫌だ。引き取り拒否。
こっちでも散々キモ悪がられてるんだから、そっちで勝手に薬殺なり何なり、処分しちまってくれ。
591 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/09(日) 19:58:18
【個人情報漏えい…滋賀】
宗教勧誘目的に漏らす 滋賀県の女性職員
滋賀県立成人病センター(同県守山市)で看護師をしていた女性県職員(41)が、
同センターに勤務していた昨年5〜6月に患者1人の個人情報を宗教勧誘のために 同じ宗教を信じる別の女性患者に漏らしていたことが8日、分かった。
県は内規で禁じる「個人情報の目的外使用」にあたるとして、昨年11月に女性職員を 文書訓戒にした。
同センターによると、女性職員は昨年5月、センター内のパソコンを使って患者3人の 個人情報を閲覧。
6月までに、うち1人の▽氏名▽住所▽電話番号などを携帯電話のメールで女性患者に伝えた。
昨年6月、県職員から情報を受け取った女性患者がセンターに申し出て発覚した。
県の調査では、今回漏れた個人情報をもとに勧誘が行われた事実は確認されていないという。
(毎日新聞 - 07月08日 19:00)
592 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/09(日) 20:33:17
593 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/09(日) 21:18:50
自作自演乙!
594 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/11(火) 22:08:57
第19番革堂には悲しい伝説があります
近江の百姓の娘おふみは質屋八左衛門の子守として働いていました
おふみは毎日のように革堂へ来て子供を遊ばせているうちに、いつの間にか
子供は革堂の御詠歌を覚えて詠うようになったそうな
熱烈な法華信者だった八左衛門はこれを怒り、おふみを折檻し、寒夜に納屋へ閉じ込め凍死させてしもうた
今も昔も法華信者は気狂いのように恐ろしいものじゃと
595 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/11(火) 22:43:08
>>594 日蓮の教えは悪いものではないが、
弟子それぞれで教祖日蓮の教えの解釈が異なるからね。
全く日蓮宗とは関係ない俺には理解できない部分が多い。
でもやっぱり層化は氏ね!
596 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/12(水) 21:20:16
別にキチガイ日蓮系でなくても、たとえば真宗禿なんかは檀家に西国の観音さんのお軸なんか掛かってたりすると、外させるよ。
糞親鸞が「神祇不拝」と説いているからと、初詣に神社に行くのさえケチつけるヤツもいる。
日蓮・真宗・臨済・曹洞は極道四兄弟、天台が生んだ鬼子だよ。
597 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/12(水) 21:26:47
>>596 真言宗を語るのに立川流を例に出すようなもの。
善峰寺はママチャリだと坂がきつすぎ。
押して上がるしか無く。
あー、ええ運動したなあ。
599 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/13(木) 23:07:30
600 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/13(木) 23:26:02
記念600カキコ!!
漏れもママチャリで行ったよ。三段変則ギアつきだけど、、、。
その後、山向こうの金蔵寺まで行ってきた。山道自転車押して、、。
冬だったし、雪降ってきたし危うく遭難しかけたw
目的は、洛西三十三所観音霊場巡りだったけどね。ちなみに善峰寺は、
洛西観音霊場の一番札所。
601 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/15(土) 19:57:34
和歌山33、河内西国(上下)、和泉西国、大和33、洛陽、洛西、近江西国、大阪33、摂津西国、播磨西国、丹波33、美濃西国
を全部廻った人いますか?
602 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/15(土) 20:13:27
いません。
…滋賀作あたりが、「私は学生時代に全部まわった!」とか、またホラ吹きにきそうな悪寒。
三室戸寺に昨日行ってきた。蓮の花は満開が少なかったなあ。
テレビの取材が8時すぎからきていたよ。
花の手入れの終わったご住職がおいしそうにアイスクリームを
食べておられた。
604 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/16(日) 00:52:59
4番札所は駐車場から1キロほど歩くらしいですが、
バイクだったらギリギリまで行けるでしょうか?
605 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/16(日) 04:14:52
>>602 西国も5周目の最中。
車だけど。
新西国は一回結願。
不動も薬師も愛染も発心はかなり前にしてるが、終わってないな。
近江西国もちょっと廻っただけだな。なんせ、2番の納経が受けられない。
洛陽は始めたばかり。
606 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/16(日) 08:44:55
失せろ!
607 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/16(日) 09:14:13
>>604 ギリギリまでってどこまで?山門までってこと?
あそこはみんな平等に徒歩だよ。まだ駐車場に置けるだけいいと思わないと。
俺はバスで行ったから慎尾山口から3キロほど歩いたから。
609 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/16(日) 20:14:13
>>606 ここはあなたの占有物ではない。
そのような発言をする資格はないはずだ。
自分に気に食わないものは排除しなければ気がすまない我儘なナルちゃんには分らないだろうがなw
610 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/16(日) 20:17:26
>>609 なんだおまえ?
おまえこそ排除しようとしてるじゃねえか
おまえに高みから仕切る資格なんぞねえよ
くされくゎんがくさんよ
611 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/16(日) 20:48:00
>>610 俺は滋賀作っていつも言われてるけど、何か?
612 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/16(日) 20:52:39
滋賀作しね
613 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/16(日) 20:56:57
滋賀作の自演を始めたなw
ミエミエ。
614 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/16(日) 20:58:39
四国スレで滋賀作が間違って京大卒を関学呼ばわりして自爆しますたww
615 :
滋賀作:2006/07/16(日) 21:03:18
>>614 俺じゃねーよ。別人だよ。
俺は「くゎんがく」なんて書かねーよ。
616 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/16(日) 21:10:26
そうだよ
しがさくはカンサイ学院と思い込んでるんだから
617 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/16(日) 21:10:31
なんでもいいから消えてくれ、滋賀作。
618 :
滋賀作 ◆MspZno1WDo :2006/07/16(日) 21:25:35
消えないよ。残念でした。
開き直ったのかw
>>600 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
漏れの愛車も三段変速。しかも、かなりのボロチャリだけどなw。
朝6時まで仕事してて、それから、四条をどんつきまで西に走って、まず松尾大社行って、
千代原口から9号線を坂のぼって、洛西ニュータウンから、善峰道の竹林の中走って、
小塩から坂道を押して登ってましたとさ。汗だくだくで。
んで、洛西ニュータウンのエミナース行って、温泉入って、ほっこり。
千代原口のオメガでカンフーレディ打ったら3kでボーナス即ヤメで1万ほど儲けたw。
ありがたや、ありがたや。南無観世音大菩薩。
そういや、善峰寺への途中、山崩れてて、鉄板が道路にぶち刺して狭幅にしてありますたw。
なんか、4月に崩落らしいけど。この大雨、大丈夫やろか?
今年の祇園祭もぐたぐただしw。
621 :
598:2006/07/17(月) 19:54:22
>>600 620もσ(`ε´) オレだけど。
洛西観音の納経帳もどっかにあるはず。探しておこう。
善峰寺と、その隣の三こ寺は行った。以前。
そのまま放置プレイしたまんまだが、気が向いたら、そのうち、また回ってみよう。
そして、月1回御縁日は本尊御開帳らしいから、その時に、また善峰も行ってみようかと。
また、亀岡もママチャリで行ってみようかな。
穴太寺でほっこりして、湯の花温泉でも浸かってこよう。
ほな。ノシ
622 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/18(火) 00:37:52
「ほっこり」とわ関西弁?
穴太寺なだけに
「もっこり」の打ち間違えじゃねーの?
624 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/18(火) 10:22:56
「ほっこり」は京ことばだよ。
「ほっこり」はほっとするという意味でつかわれていますが
暮らしのなかでは、なにかをなし終えてつかれたあと
ふと一息ついての安堵したときに思わず、ついでるのが
この「ほっこり」です
「ああ、ほっこりしたなぁ、お茶にしよか」となるのです
どこかの広告で「ほっこりするおもてなし」
というのがありましたが、疲れるおもてなし?になるので
これは少々おかしいと思います
http://www5.ocn.ne.jp/~umejirou/sub100.htm
628 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/19(水) 12:15:24
洛西の山、藪はマムシにちうい。
629 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/19(水) 12:31:29
ひとけのない、携帯も電波つながらないようなところでマムシにかまれたらどうしたらいいの?
一人で、口のとどかないところをかまれたら、どうすればいいの?
民家のあるところまで走って大丈夫ですか?
かまれてから何時間ぐらい以内に血清をうてば大丈夫なんでしょうか?
630 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/19(水) 12:32:25
>>628 マムシよりもヤマカガシの方が危ないし注意!
631 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/19(水) 15:36:16
>>629 マムシに咬まれたらとにかく傷口からできるだけ毒を吸い出せ!
そして傷口から手なら二の腕辺り、足なら大腿部の付け根をタオル等で縛り付け、出来るだけゆっくりと歩いて助けを求められる所に移動する事。
咬まれると咬まれところが腫れ上がって意識が朦朧としてくるので咬まれ時間と場所をメモしておくのがいいだろう。
成功を祈る。
632 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/19(水) 17:48:29
>>631 ありがとう。いろんなスレで同じ質問をしてみたけど、ちゃんと答えて下さったのはあなただけです。
ありがとうございます。ちょっとかさばるけど、一番高いポイズン・リムーバーを携帯するようにしますね。…あ、もちろん、蚊に刺された時なんかにしっかり作動訓練もしときます。
633 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/19(水) 19:09:24
>>631 私はテレサ。…テレザート星のテレサ。…ヤマトの皆さん、ありがとう。
私の懸命な祈りに応えてここまで来てくださったのは、あなたがただけでした。
さあ、お礼に、巨大な生ヌードをお見せしましょう。
私はテレサ…。テレザート星のテレサ…。
古代「うおぉ! こ、これが…ウッ」
島「我慢できない! 神秘のクレバスに突入だぁ!」
真田「や、やめるんだ! それは反物質で……」
島「ウギャアアアアア!!」
真田「…反物質でできているからオナヌーだけにしとけよと…。」
古代「ハァハァ…ハァハァ…」
相原「ハァハァ…ハァハァ…」
真田「ハァハァ…古代。俺のチンポには爆薬が詰めてある。…俺の切り札だよ、古代!…ハッハッハッ」
634 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/19(水) 21:11:42
つまらん。
635 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/19(水) 21:35:37
滋賀県では四つしかチャンネルがないから、ヤマトは放映されなくて、滋賀作はハイジを見てたもんなw
636 :
631:2006/07/19(水) 22:02:28
>>632 マムシの毒はたいしたこと無いとは言われているけど、
実際に咬まれるとあせるよ、咬まれた人と周りにいる人は、
実際に連れが咬まれたときはやっぱりあせったもん。
咬まれたのは田舎によくある道端のお地蔵様の祠の横に腰を下ろした時に
手に柔らい感触を感じたと思ったら、手の甲をガブッって感じだったらしい。
連れはあせって俺たちの方に走って来た。
すでに手の甲はバンバンに腫れていてすごい状態だったけど、とりあえず
履いていた靴下で二の腕辺りを縛って、男三人交代でおんぶして近くの民家まで
助けを求めに行ったよ(そのときは携帯は無かったので)幸いその方の
車で近くの病院まで連れて行くことが出来て事なきを得たけど。
前のレスはそのとき治療してもらった病院の先生が言っていたことだけど、
あと、先生は夏の場合人間が涼しい腰を下ろして休みたいと思う所には
蛇がいると疑った方がいいと言っていたのでご参考に。
637 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/19(水) 22:41:57
>人間が涼しい腰を下ろして休みたいと思う所には 蛇がいると疑った方がいい
なるほど。
ちなみに俺は四国遍路するまで、生きたマムシを見たことがなかった。(死骸や干して売られてるヤツなら見たことあった。)
教えて欲しいのだが、マムシはジャンプしてまで襲ってこない説と、いや1b以上ジャンプするという説と、両方とも聞くのだが、本当のところはどうなんですか?
マムシはジャンプしてまで襲ってこない説が正しいと思う。
俺はマムシを過去10匹ほど捉えたがジャンプしたのは一度も
見た事は無い。
普通の蛇なら人を恐れて逃げるが、マムシは身構えて逃げない
それがマムシに噛まれる最大の原因だなや。
639 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/19(水) 22:50:34
ちょっと待て! 蛇って南方性の変温動物だから、涼しいところより熱いところのほうが活動的になるんじゃないのか??
今日みたいに雨でジメジメしている時は乾いている所を好む
また暑くてカラカラに乾燥したときは適度な湿り気を好む
マムシは今より秋口の方が攻撃的になる。腹に子供を持った
マムシは特に注意だ。
あぁそうそお。。青大将とかヤマカガシなんかは割と暑いトコが好きみたい。。
だから、日に暖められて石やコンクリートの上なんかに居ることもよくある・
642 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/19(水) 23:03:52
蛇の中ではマムシが一番美味いよ。
643 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/19(水) 23:05:33
>>639 ヤマカガシは好戦的、気をつけろ!!
マムシは臆病なので草むらを棒などでガサガサすると人間様が来る前
にどっかに行ってしまうことが多いらしい
>>638の言うと通り不意に
人間様が来たりすると身構え、仮になにかの拍子で触れたり手や足が
出るとガブッとやられる。
蛇は確かに変温動物だけど夏は暑いからじっと涼しい所にいて、
周りにご馳走がきたときやほっこりして移動する時は動くって聞いたけど?
まあ日本の毒蛇をたとえるなら以下のようになるのでは?
ヤマカガシ=サイヤ人
マムシ=ナメック星人(戦闘タイプ)
むかし、子供の時は蛇を見つけるやいなやみんなんで寄ってたかって
イジメたり殺したりしたもんだ。。。
石垣にいるヤマカガシを引っ張りだして尻尾を持ってぐるぐる振り回したり
首に巻いてあそんだり・・・・・
今考えると何て気持ち悪い事して遊んでいたんだろ。
田植えの時期に畦道の草を鎌で刈っているとき出くわしたな。とぐろを巻いていた。
鎌で頭を押さえて捉まえようとしたら、すべってしっぽを押さえるはめになり、
首を前後にしてシュッシュッと攻撃された。大声で瓶を持って来てもらったが
一升瓶で口が小さく頭は入ったが胴が入らない。もう少し広口の瓶を持って来て
貰ってやっと捉まえた。藁で栓をして持ち帰った。水を何回か入換えて洗って
焼酎を入れて1年置いてその焼酎を皆で飲んだよ。
瓶がなかったときは皮をむいて竹に巻きつけてスルメ状まで乾かし、後、焼いて
食った。
昔はマムシを見つけると儲けた気になったな。
昔はマムシも貴重な蛋白源だったんだよね。
647 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/19(水) 23:50:35
そこまでしてマムシを喰うなんて、おまえら猫喰い名古屋人並みだ!
マムシだってかわいそうじゃないか!
>>647 おまいは田舎をしらんだろ!田舎じゃマムシを見つけたら退治しないと
誰かが噛まれる危険がある。だからマムシは捉えて処分と言う形で
食うんだよお。
そらぁ可哀想じゃないとは言わないけども、仕方ないんだナァ。。。
649 :
645:2006/07/20(木) 09:07:35
まむしと聞いてなつかしくなってぐぐったら、いろいろ薬としてまだ売っているね。
洛西でマムシが獲れるなら、京都にそういう店があるか見たが見つからなかった。
1匹いくらで引き取っているかも知りたかったが、分からない。まさか養殖じゃ
ないよね。それに彼等がなにをエサにしているかの記載もない。あんまり山奥に
いるという印象はない。田圃の廻りなら、カエルとか小動物と思っていたが。
余談だが、青大将はねずみを取るので殺さない。飼っている鶏の卵や燕を飲んだ
ヤツは殺す。
霊場巡りのスレで、殺伐な話になりご免。合掌。
650 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/20(木) 18:21:56
ヤマカガシはどういうとこにいるの? マムシより大型?
>>650 大きいのはマムシより長いかも。蛙、鼠、昆虫をたべて、猛禽類(というから鷹、
鷲、梟などか)に食われるという。猛禽類は里には少ないから、棲家は里。
おとなしいからなにもしなければ危なくない。奥歯に毒。(まむしは前)
ぐぐれば、図鑑もある。
先日、NHKで人間の子供がヤマカガシの子供を捕まえて遊んでいる映像が流れた
らしく、毒蛇だから注意するよう、お詫びの放送があった。
ヤマカガシが毒をもっているって言われるようになったのはまだ比較的
近年(でも2〜30ねんくらいかな)
だから、昔はヤマカガシは毒のない蛇だと思われていた。
大きくなると体色の模様はあまり鈍い色になる俺がみた一番でかい
ヤマカガシは1.8メーターはあったぞ。人を見て直ぐに逃げて行ったが
あんなでかいヤマカガシは初めてみた。
653 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/20(木) 21:17:16
ヤマカガシは小さい池や林の中にあるちょっとした水たまりにいるね。
たしか安土城から観音正寺に向かって尾根道を歩いていた時にいきなり横っちょの水たまりから出て来て攻撃して来やがった。
好戦的なやつだったので尻尾を足踏み首をこっちに向けた時に登山用ポールで叩いたら首の所にヒットし下に転げ落ちて行ったけど。
ヤマカガシ=サイヤ人っ感じだったけどね。
ヘビの心配を考えると、この時期音のする錫杖の方が安全ですかね。
重くて大げさか。
655 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/21(金) 11:30:16
錫杖は僧侶用。本来、在家の持ち物ではない。
蛇の話が出てますが,ASPIVENIN(アスピブナン)という
毒の吸引器を売ってる店ご存知ですか?
関西圏(2〜32番札所)なら買いに行きたいと
思ってるんですが…
657 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/22(土) 20:03:21
手元にないのでなんだが、オレの持ってるポイズン・リムーバーも確かそんな名前だったな…。
京都の好日山荘(河原町三条)で買ったよ。
658 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/22(土) 21:56:55
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ!
男は黙ってサッポロビール。
659 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/23(日) 22:17:24
>>654 腰に蚊取り線香をぶら下げれば良し。歩きタバコもありか
660 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/25(火) 13:06:53
今度、12−13−14番と行きます。
何か知っておいた方がいいことが、あれば、教えてくださいな。
661 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/25(火) 14:39:51
>>660 通りすがるとちょっと寄って見ようか位のお参りしているものですが、今数えて
見たら12個所行っていた。いつも車ですが、駐車できないと写真を撮っておく
位で止めています。
岩間寺の位置を今見て先日も京滋バイパスを通ったばかりであんな場所にと
思いました。岩間寺の駐車場状況(上にもあるか)が分かれば後日教えて
下さい。
石山寺では、時間がなくて裏の公園みたいな山の上まで行かなかったのですが
今思うと、行っておけばよかったと悔やんでいます。
662 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/25(火) 15:27:43
>>661 岩間寺の駐車場は寺の入口にあるよかなり広いから止められないことはない。
確か\300のだったと思う。
663 :
661:2006/07/25(火) 19:35:19
664 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/25(火) 23:14:31
西国の札所って駐車場代高いよな。
松尾寺みたいな車か歩いて行く以外に交通手段が無いところでも¥500
取るからな(松尾寺の拝観料はいらんけど)。
ちなみに駐車料金が要らなかったのは4番の施福寺、31番の長命寺
あと条件付きで1番の青岸渡寺(大門坂の駐車場は無料)
33番の華厳寺(オフシーズンなら土日でも山門横の駐車場は無料)
32番観音正寺(石寺の楽市のを利用)。
不明なところは27番の園教寺(たしかロープウェイの駐車場は無料だった筈)。
665 :
滋賀作 ◆MspZno1WDo :2006/07/25(火) 23:25:32
法起院の駐車場も無料
岡寺には実は、、、
醍醐寺には実は、、、
善峯寺も上まで行かなければ止められるよ。
書写山下は確かに無料
666 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/25(火) 23:26:28
拝観料を取る寺なんて極道だわな
667 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/25(火) 23:56:52
>>665 岡寺には実は....って何よ?
気になるなぁ。
668 :
滋賀作 ◆MspZno1WDo :2006/07/26(水) 00:44:00
岡寺のホームページを見よう。
669 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/26(水) 01:50:21
滋賀作はスルーしなきゃね
>>667 お巡りさんか例の監視員が運悪く来て、1万円払う覚悟なら、停める場所がない
わけではないと読んだ。
案内にそって寺へ行くと、民間駐車場がある。
671 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/26(水) 19:23:10
滋賀作死ね
672 :
滋賀作 ◆MspZno1WDo :2006/07/26(水) 23:43:05
>>670 覚悟駐車なら、ほとんどの寺で可能だぞw
滋賀作はスルーで。
674 :
滋賀作 ◆MspZno1WDo :2006/07/27(木) 00:09:44
俺が書くと必ず影のようにレスする奴がいるなw
コテハンには成れないだろうがなw
675 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/27(木) 00:12:14
全員に嫌われてるだけやで
676 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/27(木) 00:19:04
スルーで。狂犬と同じですから。
677 :
滋賀作 ◆MspZno1WDo :2006/07/27(木) 01:17:00
スルーできない馬鹿が涌いて来るなw
678 :
☆滋☆賀☆作☆:2006/07/27(木) 10:41:15
巡礼にはつらい季節ですね。
この前上醍醐寺に行ったのですが、あの道はっきり言ってしんどすぎました。
でも何とかお詣りをしてもと来た道を戻ったのですが、下り道もしんどかったです。
荒れて来たんで話題を転じる意味で、
6月に円教寺にお参りしたとき10名前後の巡礼ツアーの人と上がって下りた。
会社の旗を持った男と地元の案内らしい女と剃髪の作務衣を着た人が付いていた。
輪袈裟の紋もそれぞれ違い、混成グループと見た。(帰ってその会社名でぐぐった
けど見つからなかった)
巡礼ツアーでぐぐって見ると、人数で費用が違う。安くするには誰かが希望者を
集めて申し込むのかなとも思えたけど、混成グループ方式はツアー会社が調整
してくれるのか、それとも単価定額で集まれば会社がウマーってことになるの
か、ちょっと気になった。体験者がいて、わかれば教えて。
680 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/29(土) 22:40:18
岡寺は無料駐車場ありだ
681 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/30(日) 06:05:16
682 :
滋賀作 ◆MspZno1WDo :2006/07/30(日) 11:25:38
683 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/30(日) 11:34:26
>>682 ああ、あそこね。
でも俺の行った時は寺の車と思われるハイエースとクラウンが止まっていたけど。
ちなみに俺はその時は近鉄の岡寺から歩いて最後の寺の前のあの坂を汗をかきながら登っていた。
684 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/30(日) 21:08:41
岡寺の茶店にでる道がわからなかった
685 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/30(日) 22:02:44
死餓詐苦の情報はやくたたねーな
686 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/30(日) 23:11:15
滋賀作を相手にするな
687 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/31(月) 10:30:19
滋賀作とは、滋賀門跡のことですか?
688 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/31(月) 10:41:09
相手にするなと言いつつ、連呼しているじゃん。
将棋の大山名人が兄弟子の教え方について述懐していたが、
出来る弟子はいじめまくるが、できないのは放ったらかしだったと。
690 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/31(月) 18:38:38
滋賀作いいよ!
691 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/31(月) 20:15:40
滋賀作おしっこ言うなよ キモイ
692 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/31(月) 22:08:31
滋賀作ってどんな意味ですか?
693 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/31(月) 22:25:39
>>692 滋賀在住の人間に対する蔑称。
特に京都人(市内在住が主)が好んで使う。
かつて滋賀県は田園地帯でありそこから京都市内やってくる
人たち=田舎モノということで名づけられた等どいろんな説があるが
いつ誰が言い出したのかは現在のところ不明。
同様の言葉に奈良県人に対する蔑称として奈良吉という言葉もあるが
こちらは使用する者、知るモノは少ない。
民明書房刊「日本の裏側第4巻 近畿地方編 第1章京都人とは」より抜粋
694 :
滋賀作 ◆MspZno1WDo :2006/07/31(月) 22:39:39
>民明書房
ハングル板に帰れや。
695 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/31(月) 23:40:04
民明書房w
こんな所で民明書房を見ることになろうとはw
しかし滋賀作は民明書房を知らないようだな。やはりジジイなんだなw
697 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/01(火) 18:47:24
関西はどこも駐車料金徴収するゼニゲバ寺ばっか
698 :
滋賀作 ◆MspZno1WDo :2006/08/01(火) 22:59:15
俺は54歳だぞ。
54歳で仕事もせずに2ch三昧・・・・・・・
700 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/02(水) 12:34:34
701 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/02(水) 19:07:48
単車でも駐車料金が必要なお寺はありますか?
702 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/02(水) 19:42:10
54歳でメンタム職人w 哀しすぎる…。
メンタムなのか?もなか屋かと思ってたw
>>701 まともにとめれば、ほとんど有料じゃね?
俺もバイクで順番に三井寺まで巡ったけど
今のとこ確実に無料だったのは
粉河寺、三室戸寺、正法寺、法起院、元慶寺。
あとは路駐したんでわかんね。
705 :
滋賀作 ◆MspZno1WDo :2006/08/02(水) 22:53:57
職業は事務職だよ。
路駐かいっ!!
707 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/03(木) 02:14:18
来週から単車で通し打ちします
なにか留意点がありましたらおながいしますm(_ _)m
708 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/03(木) 08:00:32
709 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/03(木) 10:37:40
>>707 急に降り出しす夕立等の雨にやられて、
エンジンがいかれっちまわないように。
>>707 いいねえ。総延長何キロ?何日かける予定?
わしの免許にも自動二輪ついてんのにカミさんの反対でバイクは買わしてくれん。
ハーレイかなんかで走ってみたい。鑑定団の吉田なにがしの女だって乗ってる
ちゅうんに。高速はいいけんど、田舎道山道は4ドア3ナンバーはもう前が見難
くていかんわ。
711 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/04(金) 22:58:31
暑いね〜
明日も今日以上に暑そうだから京都市内の巡礼は覚悟しておいてね。
前スレの1です.
>>570が書いているように1巡目スレに少し書かせて頂いております.
セクション間のタイム等が参考になるかな?と思います
1→2へのR42はシーズン中で混雑していると思いますので
フルフェイスかマスクの着用を禿しくオススメ(喉がやられます)
21→22,27→28,29→30区間も要マスクかな?
虫除け,かゆみ止め,日焼け止めは道中のドラッグストアで適宜調達
あと,車積工具もリアボックス許す限りキッチリ揃えておいたほうが良いです.
1巡目スレにも書いてありますが私は27→28間で駆動系トラブル
(ドライブベルトがあぼーん)播但線特急で泣きながら帰ってきました.
1日で蘇りましたがwwwww
それでは,道中の安全をお祈りしています
713 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/05(土) 20:21:16
奈良や京都は交通規制してますね
お盆やイベントの日にあたったらたいへんなことになりそうですね
しっぽをまいてさいたまへ帰るかな@藤井寺
714 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/06(日) 12:14:23
28番・29番は、海水浴客や盆の帰省にかちあうと、ひどい目に遭います。
気を付けてください。
715 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/07(月) 00:25:08
いろいろとありがとうございます
明日は11番だ…(´・ω・`)
つらそう…
13番の石山寺の石段もすごいんですよね
同日に11番と13番はきついでしょうか?
716 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/07(月) 07:56:52
>>715 石山寺の石段は全然余裕。ただ上醍醐寺は覚悟しておいたほうがいいよ。
今の時期は朝早くに下醍醐寺から登り初めて行かないとすごい暑いししんどいよ!
俺も先月、上醍醐寺に挑戦したけど、途中でバテて結局頂上の開山堂まで一時間半かかったな、まあ観音堂は頂上の手前にあるからしんどかったら頂上まで上がらんでもいいけど。そのあとその日は次に岩間寺に行ったけど最後はふらふらになりました。
そんなことで石山寺は全く問題なく回れますよ。
717 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/07(月) 08:11:04
>>715 今の季節は暑さ対策を万全に。水分を前もってこまめに補給。バテてから水分補給しても回復に時間がかかるよ。
昔は喉が乾いたら飲むってことだったが、水分が体に行き渡るには30分要るとか。
汗が出る30分前に飲まないといけない。いつ汗が出るか予測しないといけない。
早く飲みすぎるとおシッコになる。いやー、大変だ。
台風キテル_| ̄|○
720 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/07(月) 20:19:33
現在、JR宇治駅近くに宿泊しています。
明日、15−19番を電車とバスで参拝しようと思っています。
おトクな周遊切符などありますか?
関東人なので、ちゃんと辿り着けるかどうか…
721 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/07(月) 20:34:03
宇治からだったら京阪かJRで東福寺で下車して
今熊野まで歩き。あとは京都市バスの1日券買えば
洛中は乗り放題だよ。
722 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/07(月) 20:59:20
ありがとうございます!
723 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/07(月) 21:37:20
上醍醐は参拝できるようになったのかなぁ…。
倒れ木があるとかで上れなかった気が。
上醍醐は車で上に行ってから、歩って下ればイイって地元の人が教えてくれた。。。。
725 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/07(月) 22:01:44
くわしく!
ルートなど。
西国巡りのとき京都で昼飯を食った所で教えてくれた。
その後いってないんで詳しくはわからん! でもタクシーも
よくその手で客を連れて行くそうだし、地図を見れば載っている筈。
下から真面目に行くよりずーっと早いらしい。 んでもズルだよね。
727 :
滋賀作 ◆MspZno1WDo :2006/08/07(月) 22:26:40
京滋バイパス笠取ICから京都国際CCのほうへ行けばよいです。
728 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/07(月) 22:36:43
若くなくても折角だから登りましょう。
で思い出したんだが、上から降りてくるとき登って来る人が
「まだだいぶありますか」って聞くんだよね。自分も聞いたことがあり、
「もうすぐですよ」って聞いて登ったけど、すぐじゃなかった。
しかし以来、自分が答えるときも、同じように答えることにしている。
730 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/07(月) 23:47:04
>>729 俺はまだまだですよと答える。
聞かれるのが多いのは鎮守社の辺りかな。あそこが一番つらい所だ。
731 :
729:2006/08/08(火) 08:53:36
>>730 正直ですねえ。
しかし、自分の場合は、まだまだと言われると止める場合があるかも知れないな。
関東は出流山満願寺奥の院?ではさすが2回目は途中で止めて皆を待った。
満願寺の奥の院はそれほどじゃないだろ
板東の話題が出てきたところで…
板東スレが落ちちゃったみたい…
733 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/08(火) 09:35:37
西国三十三所って、分布地図みたいなのネットにないですかね?
調べてるんですが見つけられなくて。
734 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/08(火) 10:47:16
遅いかもしらんが、上醍醐の道のヒント。
京都国際カントリークラブに行く途中の、横峰峠。
736 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/08(火) 14:54:08
上醍醐の件、たいへん参考になります。
明日行きます。
雨でないと良いのですが。
737 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/08(火) 21:05:30
日輪寺も車で上がれちゃうから、坂東には西国のような難所がないなあ。
738 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/09(水) 07:17:56
上醍醐のほかに難所といわれているところはどこですか?
739 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/09(水) 07:32:53
槙尾山
観音正寺
は難所。でも、観音正寺は、麓から上った場合。
740 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/09(水) 08:10:14
歩きで行ってつらかったのまたつらそうなのは、
槙尾山、上醍醐寺、岩間寺、花山院、
清水寺(播州)円教寺、成相寺(近日参拝予定)、松尾寺、長命寺、観音正寺
皆さん歩いてお参りしませう。
741 :
733:2006/08/09(水) 08:23:28
>>735 ありがとうございます。
探してたのはまさにこんな感じです。助かりました。
742 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/09(水) 15:54:20
観音正寺
下から上がらない方法キボンヌ(はぁと
743 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/09(水) 19:11:48
ウラ技一挙公開!
でおながいします。
今日、なんだか肩の関節が重いと思ったら…
熱ありますた_| ̄|○
早く自宅に帰りたい…(´・ω・`)
744 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/09(水) 20:49:23
>>742 観音正寺は車で上がれる。
但しダートの登り道で入り口がわかりにくい。
寺の入口まで500メートルくらいのところに駐車場がある。
駐車場を出てほどなく結神社からの登り道(裏参道)と合流、そこから寺まで
緩い登り道。車で来た人間はこれくらいでもしんどそうに登っているが
たいしたことはない。
こう見てみると車など使えないのは槙尾山だけか。
それにしても槙尾山の境内の売店のおばちゃんと食材はどうやって運んで
くるのか謎だな。
745 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/09(水) 22:53:30
ダートですか。
アメリカンにはつらい…(´・ω・`)
746 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/09(水) 23:35:41
槙尾山は秘密の車道があるんだよ。
747 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/10(木) 00:09:55
748 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/10(木) 00:24:11
工エェ(´д`)ェエ工
知らなかったよ
槇尾寺、つらかったなー
749 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/10(木) 08:05:39
>>748 防災道路のたぐいだと思うけど、周辺を見たかぎり車がはいれそうな道はなかったし、
関係者以外立ち入り禁止みたいな看板はなかったな。
三重からの巡礼だけど、舞鶴・宮津はちときついな・・・
751 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/10(木) 09:59:07
752 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/10(木) 10:00:50
753 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/10(木) 10:15:33
754 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/10(木) 15:59:01
槙尾寺には隠し道があります。
関係者用ですが非常に巧妙な隠し方をしています。
鞍馬寺もそうですが、まるでサンダーバードの基地みたいです。
755 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/10(木) 16:45:49
納経所のじいさんが毎日、のぼりおりするわけがないよな、確かに。
756 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/10(木) 18:36:08
上醍醐寺、仁王門辺りの寺男さんに車で上までいけますかって聞いたらないという返事だった。
でも登ってみると、タクシーとか観光バスで来たらしい巡礼服の人がわんさか。
最初混乱した。
しかもその人たちより先に下山したのに、下りたら同じバスガイドさんが先回り
してツアーの人を待っていた。
757 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/10(木) 18:38:47
>>754 あっ、鞍馬寺の話は知ってる!
友人が正式信徒になって「秘密」を見せてもらって興奮して教えてくれたんだけど、本堂や寺務所のあるところから、あの山全体の内部にエレベーターや地下通路が張り巡らされていて下の山門も含めて各所にすぐに行けるようになってるんだって。
…まあ、あちらもよく考えると、管長さんが80過ぎだし…。
それを考えると、醍醐寺の麻生フミヲくんは遊び過ぎてあんなにヨレヨレになっても、毎年大峰山に登るんだからたいしたもんだよな。
書写山にも建築業者が登ったり下りたりする道があるようだが、通行を管理しないと
安全じゃないんだろう。食堂修復のときに太い材木を運んでいるんだから。
ラスト・サムライの撮影はどうしたんだろう。雪景色や桜の木なんか使ってるんだが。
ロープウエイと送迎車を使って貰いたいってのもあるだろうねえ。
759 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/10(木) 21:11:28
21−22番。
なぜマスクが必要か、今日わかりますた…(´・ω・`)
地図をみてみると混みそうな道路でなかったので
不思議に思いましたが。
この後は海水浴客が多い道路がキモかな…(´-`)
昼間(海水浴を楽しんでいる時間帯)がイチバン車が少ないでしょうか?
760 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/11(金) 00:05:54
>>758 トムはヘリで上がったらしいどこに着陸したかは知らんけど。
(多分食堂の前の広場)
ケンワタナベは知らん。
761 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/11(金) 16:28:15
上醍醐は車で上までいける道は本当にない。団体ツアーの爺さん婆さんは裏道の横峯峠までバスで上がって、そこから20分の徒歩。
詳しい話は外出。
762 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/11(金) 17:54:53
何で西国は、駐車料金や拝観料取るところが多いの?
そんなに都心部にあるのか?寺が。
763 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/11(金) 18:48:22
ホント、やんなりますよ
有料理由の私見:
昔はいた大檀那が居なくなって自立を余儀なくされて経済基盤が弱くなっている
んじゃあるまいか。末寺を持っていれば上前をハネて多少余裕は出ようが、単立
だとそうも行くまい。それぞれ歴史があって宝物もあり、お参りの吸引力がまだ
あるということもあろう。需要があれば、強腰に出られる。(無料にして用もな
いヤカラが来て、境内が荒らされ、盗難にあっても困る。料金は抵抗値にもなる。
料金を取るとなると人手が要るので、そこそこの額になる。)
(近所の公立公園の駐車場が有料になった。\200/h。なんだと聞いたら長時間
駐車防止のためだと。不逞のヤカラが増えて不便になった。)
西国というネーミングも悪くない。
端的にいえば、ガメツイということか。
坂東は、檀家がついているんかな。筑波の清滝は無住で檀家の人が番。
(西)本願寺でも拝観料の話があるらしいが、大勢は反対。教義上の配慮もある
ようだ。マ、末寺が支え、とどのつまりは門徒の負担。
765 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/11(金) 20:39:57
仏教も古典の家元制と一緒なんだね☆
766 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/11(金) 21:39:46
767 :
764:2006/08/11(金) 23:30:04
つい勢いで書いてしまったが、調べたら17か寺(51%)は拝観無料。
1,3,4,5,9,11,15,17,18,19,22,24,29,30,31,32,33の各番。
30:竹生島・宝厳寺、32:観音正寺、33:華厳寺などは、善男善女しかお参りしない
んでしょう。17:六波羅蜜寺、18:六角堂は市中にあっても流石。
西の方の27:円教寺などはマ、強気なんですねえ。
無粋な話になってご免。
768 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/12(土) 00:01:05
竹生島は取りますよ。
769 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/12(土) 00:10:47
穴太寺は内陣にはいらなければ無料だよ。
770 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/12(土) 00:39:36
六波羅蜜寺は宝物館は\500
口から仏が飛び出ている空也上人、平清盛、妙に人間くさいお地蔵様がお待ちしております。
お参りの際には是非行きませう。
山科からママチャリで、粉河寺と、紀三井寺に逝って来た。
さすがに、日帰りと言うわけには行かないんで、天理の奈良健康ランドで仮眠したがな。
奈良健康ランドは、かなり気に入ったんで、また奈良観光ついでに行ってみようかと。
ただ、ママチャリで奈良→和歌山(R24)はかなりしんどい。
御所(ゴセ)が一方的にずーっと上り坂。
ヲレの体力で3段ギアではずーっとチャリを押して歩く事になる。
まぁ、五條、御所、橋本はかなりアップダウンがありました。
あと、奈良の橿原はR24の(チャリ歩行者向け)地道がよくわからん。迷いまくり。
わずか数キロがかなり時間がかかったというw。
木曜日は、和歌山の花山温泉と、井出商店(ラーメン)が定休日なのか。(´・ω・`)ショボーン
奈良は公園やお寺に行灯置きまくりイベントでものすごく幻想的だった。
773 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/12(土) 11:02:30
>>772 トライアスロンに出れるのと違いますか?
774 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/12(土) 13:32:13
>>764 坂東や秩父だって、経済的に潤ってなさそうな雰囲気のお寺さん多い気がする
西国の寺の人はガメツイのかな、坂東や秩父なんか駐車料金や拝観料を
取るところ少ないような気がする。西国は歴史ある霊場だからいつか巡礼
したいけど、駐車料金だの拝観料だの見てると萎えるよ。
京都や奈良の(観光)寺も拝観料の収入で現を抜かして
仏教の本質を忘れている
775 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/12(土) 17:12:46
清水寺の住職の息子=脂肪の塊もしくはハート様を見てれば、ヤツらの小汚さがわかるよ。
>>774 他のスレで紹介して貰って、今講談社の「法然対明恵」(町田宗鳳著)を見ている
のだけれど、両者とも武士の出で門跡寺院のエリート僧侶の中で修行を積んでいて
多くの僧侶が後の出世のために修行しているのを嘆いている。当時は僧兵の強訴も
盛んだったし、ちゃんとした坊主は稀有だったらしい。だから今変だといっても
それはわれわれ庶民の幻想、様子は変わっていないとも思える。
平安後期、末法ということもあったが、みんな地獄へ行くというのを怖がった。
天変地異、合戦もあって、町は地獄そのもので、余計恐怖心が強くなった。
しかしこれを助長したのは、お札売りの「聖」らしい。買わないと地獄だと。
なにやら、昨今の保険コマーシャルを思い出す。
>みんな地獄へ行くのを怖がった
免罪符もそうだよね
人に危機感・恐怖感を与えて他人をコントロールしたり儲けを得ようとする
商売根性は時代・洋の東西を問わないな
今あるカルトも「死んだら地獄に落ちて苦しむ恐怖感」を煽るのが
一番手っ取り早いから大抵どこもこの手を使ってる
西国スレで坂東の話は、気が引けるが、坂東スレにある札所サイトで拝観料を見た。
有料8カ寺、不明1カ寺。\400->4:長谷寺、\300->14:弘明寺、18:中禅寺、19:大谷寺。
後は賽銭程度。
日光・宇都宮、鎌倉など観光地は、便乗めいた感じがする。後は孤立している感じ。
776 2行目での訂正:門跡寺院→権門寺院
>>770 そういや、ヲレ、宝物館で入れる 六波羅蜜寺の赤い御篤信カード持ってる。
名前と住所をかく帳面があって記念火気庫した覚えがあるけど、それで送って来たのかなぁ?
GETしたのは、かなり以前の話なんで失念してるw。
>>773 遠泳なんてよーやらんw。残念ながら。
>>776-777 拝観料って高すぎません?−京都編−
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/950300344/l50 近年、宗教嫌いな人の増加もあるわけで。
お葬式だって宗教色を廃して「お別れ会」とかさ。そんな感じで。
寺も宗教施設というより、観光名所ってのも時代と迎合してんのちゃうか?
拝観料とるけど、花いっぱい植えてるお寺さんもいっぱいあるやん?
長谷寺とか三室戸寺とか石山寺とか勝尾寺とか。
金満な印象もあるけどw拝観料などの収入が無いとやっとれんやろな、といった思いはあるなぁ。
拝観料対策にはならないが、駐車料金については、近所の無料のお寺さんの世話に
なるってのもあるのではと思う。必ずしも霊場の個所と一致しないが、無料のお寺
さんやお宮はある。そういう場所の教えっこはどうだろう。
例えば、京都嵯峨の二尊院、北野天神、仁和寺は門前フリーだったと思う。東では、
南禅寺、平安神宮、(狭いが)青蓮院とか。ちょっとうろ覚えだが。
あと、772 ではないが、自転車利用。20インチの折り畳みならセダンのトランク
にも入る。自転車は 20km/h は出せる。錦小路とか狭いとこも通れる。たかが駐車
料金のために大げさとも思えるが、自転車は結構爽快。また中古なら数千円。
漏れは、青春18切符か近鉄株主優待券を利用して京都奈良方面へ行く。
そしてもっぱらレンタサイクル一日1000円を利用している。結構
使い勝手いいよ。これで吉峰寺も壷坂寺も逝ったからw
782 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/13(日) 10:07:35
>>781 スルッと関西3DAYSチケットの方が使えるぞ。
夏版の発売は20日まで31日まで使用出来る。
西国関連で拝観料の割引になるのは以下の通り。
壷阪寺、岡寺、長谷寺、石山寺、三井寺。
円教寺は割引にはならんがロープウェイは往復2割引。
その他六波羅蜜寺の宝物館、興福寺宝物館も割引になる。
発売はスルッと関西ネットワーク各社の主要駅。
783 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/13(日) 10:27:01
滋賀作しね
784 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/13(日) 11:32:52
↑こいつはウンコ!
785 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/13(日) 11:38:50
,.-;::''‐''―‐-:'、,.
;r:';:''" ヾ:、
;!::::' ヾ
.l::::'' l:
.l::. ,:',,,.,,._..、 l!
」ミ ''",r_-、'ヽ: .r::::_::ミ::. .l
l:i'; `. '^-'`:::::: ::て)ヾ: l、
.!r:( .::: lr:l
. ヽ` :. .:':::::: :,. ! i
T ,.iir `=.´、 .!_!
/、 ー-"''''=lii; ,!
,.rj ヽ、 ´` r'
./:::ヽ. ` .、 ,ィ!
.r:':::::::::::::ヽ、  ̄7´./:i
:::::::i::::::::::::::::ヽ、 .,' ,l:!::ヽ..、_
::::::!:::::::::::::::::::::::` -―' ―ヘ::i::::::::::::`::::-.、
スルーシロ[B .sloslow]
(1794〜1852 デンマーク)
786 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/13(日) 13:39:50
観音正寺へお参りしてきました。
参道の石段はかなりきつかったです。
本堂はきれいでしたが、なにか物足りなさを感じました。
火災の前はどのような感じだったのでしょうか?
帰りは観音寺城址から桑実寺をまわって下りていきました。
道案内があった方がよいと思います。
787 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/13(日) 14:13:43
>>786 暑い所乙。
火災にあうまでの観音正寺は今よりも薄暗い感じでいかにも山寺みたいな感じだったな。
感じは松尾寺が一番近いかな。
初めてあの再建された本堂を見て観音様を見た時は感動したな。
本堂周辺もいい香りがしていたし。
そういや、紀三井寺もなんか、新しい観音さん作るから御寄進よろしく云々の看板がありますた。
>>786 乙彼です。
ちなみに、昨年、観音正寺さんにお参りした時には、
観音正寺の新しい観音さんの削りカスがお守りにして売ってました。
1つ買い求めて、てもとにありますです。。。
それにしても、表参道(楽市楽座から登って行くとこ)は物凄くきつかったw。
道案内というか、地図は安土駅前に観光案内所があってそこで頂きました。
789 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/13(日) 19:45:45
明日、正観音寺ですよ…(´・ω・`)
790 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/13(日) 23:05:06
791 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/14(月) 06:52:21
>790
ナイスつっこみ。
793 :
786 :2006/08/14(月) 08:28:41
>>787 行った日は蒸し暑く、雷鳴があり時折小雨がありましたので、
ヒヤヒヤものでした。本降りにはならず助かりました。
本堂の辺りの木が繁ってくれば風格を醸し出すのでしょうか。
>>788 安土駅から観音正寺までは標識があって迷いませんでした。
観音寺城址の所で桑実寺へ下りる道がわからず、
廓跡の方へ入り込んでしまいました。
794 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/15(火) 09:31:29
観音正寺、カーナビの言うままに走ったら着いたんだけど
駐車場がなかった・・・
795 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/15(火) 11:18:25
796 :
794:2006/08/15(火) 12:09:49
長等神社横の階段を上がっていったんだけど
今地図見たらまだ北側に「園城寺前」って交差点があるって事は
正規の駐車場があったってことかも。
797 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/15(火) 14:06:28
>>796 三井寺には入口が二つあるよ。長等神社から石段を登るのは観音堂への直行ルート。
園城寺前の標識があるのは山門から金堂に至るメインルート。
山門前の駐車場は三井寺の駐車場だけど、長等神社付近の駐車場は民間の駐車場だった気がする。
まあどっちから入っても同じだけど、直行ルートの方が登るのはしんどいかな。
798 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/15(火) 22:02:03
今日、施福寺(槙尾寺)に行ってきました。
車で行ったのですが道に迷い寺の裏の山道を1キロ登りましたが
傾斜がきつくてホントつらかった・・
納経所のおじ様は階段より裏の山道の方が楽だと
言っておりましたが帰りの下り坂で滑り転んでしまい靭帯損傷
してしまい全治2週間と診断されました。
携帯も圏外で本当に大変でした。
みなさんもお気をつけ下さい。
799 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/16(水) 03:01:32
運動神経が悪いのか、滋賀作みたいな年寄りなのか…。
あんた、歳はいくつだよ?。
800 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/16(水) 06:58:00
801 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/16(水) 07:06:52
>>799 は霊場巡りなどやったことない野次馬。スルー汁。
803 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/16(水) 09:30:43
>>799 こいつ家のゴミ箱はカリカリになったティッシュだらけ!
804 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/16(水) 11:02:59
それ、漏れの部屋、、。 orz...
805 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/16(水) 11:44:14
ここのとこの書き込みで解ったこと。
滋賀作はまともな書き込みをしており、反滋賀作は単なる野次馬。
806 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/16(水) 11:50:07
…と愛媛から滋賀作が申しておりますw
>>800 若いのに感心だねえ。
余計なことだけれど、もし幼稚園のお子さんがおられるなら秋の運動会までには
直して多少のカケッコ位練習して置かないと。
あの手の運動会の父兄参加レースで張り切りすぎて、バッタリ転ぶ人をよく見る。
地響きがするもんね。 スレ違いご免。
808 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/16(水) 12:11:04
犯滋賀作って単なる荒らしだろ。
809 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/16(水) 15:19:13
…と滋賀作が愛媛から(ry
そんなに滋賀作が好きなら、ここのスレで責任持って飼ってくれよ。
四国や坂東にまで出没して迷惑かけてんだから。
もともと滋賀作はこのスレの出身だろ? 責任持って処分してくれ。
それができないなら無責任な発言はやめろ!
811 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/16(水) 19:20:40
812 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/16(水) 20:31:18
>>807 ありがとうございます。
子供は中学3年生なのでさすがに運動会に参加する
ことはないのですが体力をつけないとアカンなぁと
思う出来事でした。
本日ちゃんとした病院で全治1ヶ月絶対安静1週間と
診断されました。
お参りの帰りにこんなことになるなんて何か罰でも
あたったのか・・と悩んでおります。
813 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/16(水) 21:07:23
うわっ 重傷やな。
ホトケさんがどーこーやなくて、体力&運動能力の低下やな。
毎日、Wアミノバリューを飲んで、10`づつ歩きや。
814 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/16(水) 22:19:54
801=808だが、本当に滋賀作粘着というのはどうしようもない奴だな。
ちなみに俺は愛媛じゃないよ。
六角堂・・・何回も行っているのに今まで知らなかった・・・。
WEST21のエレベータから全景が見れるんだね。
×WEST21
○WEST18
818 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/20(日) 17:00:22
六角堂・・・何回も行っているのに今まで知らなかった・・・。
\300も出して本堂前のオシャカさんに金箔シールを貼ろうとすると、ケースの中の鳩の糞をわしづかみにすることになるなんて…orz
819 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/20(日) 19:56:26
>>816 あそこは池坊の関係者じゃないと入れないじゃないのかい?
820 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/20(日) 21:25:16
>>819 大丈夫だよ・・・ってかわざわざ「展望エレベータ」って
案内板出てるよ。
821 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/20(日) 21:26:33
今日は善峰寺と穴太寺へ行って参りました。
落ち着きのあるお寺でよかったです。
しかし、御朱印だけもらってすぐ帰る人が
多くて残念ですね。
穴太寺では涅槃像や庭園もすばらしかったし
善峰寺では松もすごかったけど京都が一望できて
とてもすばらしかったのになぁ・・。
せっかく拝観料も払ってるのだから楽しまないと
もったいないと思います。
>>821 暑かったでしょ? 僕もどちらも風情が好きなお寺です。
晩秋は紅葉がとてもきれいですよ。
去年の秋、日曜日だったが、善峰は夕方まで大渋滞だった。JRの宣伝のせいか。
風が吹いた翌日朝早めに行くと東山まで見えるんだろうな。
824 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/21(月) 22:02:31
>>821 穴太寺か今年の1月2日に行ったな。
JRの亀岡からバスで穴太口で降りて田んぼと古い民家の間を抜けたところに
ぽつんと穴太寺があって、正月なのに人はまばらで寂しいお寺だなと思った。
せっかくなので庭園に見て帰ろうと思ったら冬季は拝観できないと言われて
本堂の拝観料¥300を払って、読経している坊さんの後ろを通って奥の
寝仏の布団をちょっとめっくって(イヤ〜ン☆)腰をさすって出てきた。
後で聞いたのだが次の日(3日)に餅撒きをするらしくその準備をしていた。
巡礼をしなかったら絶対行っていないお寺だろうな。
825 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/21(月) 22:23:10
竹生島へお参りしてきました。
今津から乗船しましたが、復路の客は半減してました。
長浜へ抜ける方も多いようです。
島は狭い所にお堂がひしめき合って、また歴史を感じるものでした。
階段はきつかったですが、振り返ればいいところでした。
826 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/21(月) 22:38:03
>>822 暑かったですね〜。
京都は盆地なんだなぁとしみじみ感じました。
穴太寺の涅槃像では先週怪我をした足首を
さすって参りました。
早く良くなるといいな〜
827 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/22(火) 23:13:46
去年は成相寺と観音正寺が創建1300、1400年だったが、
このあと他の寺でイベントがあるのはいつ?
828 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 23:32:13
829 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/24(木) 20:57:08
秩父スレでエロエロ夏祭りが始まりました!
830 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/24(木) 23:11:54
巡拝シール集めて楽しんで
「通称寺の会」が冊子作製
正式名称よりも通称名で親しまれる寺院でつくる「通称寺の会」(事務局・上徳寺、京都市下京区)はこのほど、新版「巡拝のしおり」を作った=写真。
同会は1984年、小規模だが通称名で親しまれている寺院ばかりが集まって、結成した。現在は千本えんま堂(引接寺、上京区)や花の寺(勝持寺、西京区)、日野薬師(法界寺、伏見区)など40カ寺が加盟している。
しおりは、同会の各寺院で販売。各寺院のオリジナル巡拝シール(別売り)を朱印のように張って楽しめる。同会は「いずれもあつい信仰を集める寺。しおりを縁に巡ってほしい」と話す。
西国札所からは観音寺、六角堂、革堂がエントリーしているので
参加したらどう?
831 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 19:38:16
先日、数年ぶりに紀三井寺へお参りしました。
まず、駅が変わっていました。ホームから階段を上がって改札をでました。
駅からしばらく歩いた記憶がありましたが、
思ったよりすぐ山門につきました。
門前や階段は以前と変わってないと思います。
落ち着いた感じでよかったです。
832 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 19:56:41
>>831 駅が変わっていましたって?
もしかして皇子山から歩いたのかい?
>>832 皇子山って大津の三井寺かいな?
>>831は和歌山の2番の紀三井寺じゃろ。
JRに紀三井寺駅ってのがあるからの。和歌山から2駅目じゃったかの。
#それにしても運転士が美麗で巨乳の女性の方でした。(*´д`*)ハァハァ
それにしても、京奈和自動車道が地域の悲願云々と、国道24号線沿いに看板が。
それが完備したら、車での巡礼もかなり便利になるんでしょうなぁ。
834 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 10:46:18
>>833 いいなぁ。綺麗で巨乳の運転士さんかぁ。
俺もそんな運転士さんに股間のスロットルを握られながら、「硬さよし!」「大きさよし!」「発射オーライ!」ってされてみたいなぁ…ハァハァ。
835 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 11:32:28
秩父スレから出てくるな!
836 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 11:41:06
>>834 きっと連結も上手いだろうし。 「バックもオーライ!」だとオモ。
837 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 13:37:58
優先席付近でのコンドームの使用は、他のお客様のご迷惑になりますので、必ずマイルーラを御使用下さい…中出し、ハァハァ!
838 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 18:33:55
関西学院講師はホントにしょうがないなあw
巡礼者は、しばらく遠慮した方がよさそうだな。
840 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 19:53:51
遠慮してると秩父スレ化するぞw
841 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 21:27:22
滋賀作の自作自演みっともない
842 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 21:58:21
成相寺へお参りしてきました。
駅から天の橋立をわたり、坂を登っていきました。
本坂を登ったつもりでしたが、一つ手前の道をあがったようです。
最初は手入れされた道でしたが、途中から藪こぎになり、
クモの巣をいくつも破って行きました。
坂道の終わりはバス道の中間点辺りで、そこからも結構しんどかったです。
夏休み最後の土日で参拝者も多かったです。
帰りはバス、ケープル、船に乗り、駅前の温泉で汗を流しました。
843 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 22:15:40
あ〜夏も終わりだね〜。
844 :
滋賀作 ◆MspZno1WDo :2006/08/27(日) 23:30:29
>>844 ヲマイがやってなくても、ヲマイの桜がやっとるんじゃ。何とかせい。
色即是空
847 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 21:39:09
羯諦羯諦波羅羯諦!
848 :
846:2006/08/28(月) 22:49:21
>>847 早く皆その境地になって欲しいもの。(その字をよく出したねえ。)
南無観世音大菩薩
このスレを見るようになって、般若心経の説明を読んでいるんですが、
般若心経は、観音様はこのように覚りを開かれたってことを言っているようですが、
霊場巡りを終えた人のどれ位が、自分の内に観音さまを体得されるものでしょうか。
書き込みを見ると、毒の入ったモノも見られるようで、日暮れて道遠しってのが
大多数なんでしょうか。
851 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 13:46:20
三井寺と今熊野観音寺と元慶寺へ行って参りました。
元慶寺の御朱印がとても気に入りました。
本尊が見れないところが多いのですね・・・
852 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 22:21:28
>>851 元慶寺のご朱印いいですね!
「花山皇」?って書いてあるのかな?
菊の御紋と薬師如来の印が押してありますね。
自分が行ったのは去年の11月に行ったのですがこじんまりしてきれいなお寺
ですね、境内にある紅葉もきれいでしたし。
ただはっきり行って寺までに道はわかりにくかったですね。
御陵駅から携帯のGPSを使っていったのですが、二回寺の前を行き過ぎていってしましました。
そのうち、この霊場巡りますので、それまでに拝観料と駐車料金を
無料にしておいてください。よろしく頼みます。
from 通りすがりの関東の観音信仰者
854 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 23:21:52
>>852 元慶寺はすぐ近所に24時間営業のスーパーFORZAフレスコ上花山店が
あるのでそれを目印に行くといいお。。
http://www.super-fresco.co.jp/ フレスコよりほんのちょっとだけ西のところに元慶寺の看板がある。
そこの細い道を北に進めば、どんつきが元慶寺。
ちなみに、近くに花山交番(大石道×渋谷街道の北西角)もあるぞよ。それは元慶寺より西。
そして、六兵ェ池公園やフレスコは元慶寺より東な。
六兵ェ池公園とフレスコの中間あたりにあるアメリカンベーカリーのパンは旨いお。
856 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 11:03:08
>>855 山科部落民のくせに「どんつき」なんて京ことばを使わないで欲しい件
京都人のイケズキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
858 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 15:32:47
>>856 お前、口悪いの。
せっかく親切に教えてくれてるのさ。
859 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 20:31:36
大阪人だけど、どんつきって言うよ。
860 :
志賀作:2006/08/30(水) 22:32:04
滋賀作だけどどんつきって言うよ。
疾走無邊方
>>856 はその言葉にある記憶があって、見た途端、前後の思慮もなく即反応したんだろうな。
親は心配だな。
すみません…
「どんつき」ってどういう意味ですか
関東人
ど〜んと行った先のつきあたり
歴史街道で今、西国やってますね。一昨日、気がつきました。
今日は五番の葛井寺。あの時間めったに6ch見てないのでほんま偶然です。
一、二番、見たかった・・・
867 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 23:00:12
>>866 道上さん(ナレーションの人)が入院中なので特選集を8月初めからやっている。
今週月曜日は1番の青岸渡寺、火曜日はなぜか3番の粉河寺、水曜日は野球中継で休み。
今日は5番の葛井寺と間を抜かしてやっている。
4番の施福寺はつい最近やっていたので抜かしたのか?
明日はわからん。
868 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 23:10:51
869 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 00:45:49
え、道上アナ入院中なの?
関東にいるとわからんからなあ。
病気?
長谷〜壷阪と3つばかり梯子したけど
途中通った高松塚古墳あたりのサイクリングコースが気になった。
こんどそこだけ行ってみよ。
871 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 23:04:10
>>869 こんな病気らしい。
道上洋三アナ、手術後初の電話出演
2006年 8月29日 (火) 10:21
髄膜腫手術のため、長期休養中のABC道上洋三アナウンサー(63)が28日、
ラジオ「おはようパーソナリティ道上洋三です」に手術後、初めて電話出演した。道上アナによると、今月3日に右目奥にできていた腫瘍を17時間に及ぶ手術で除去し、
25日に大阪府内の病院を退院。番組ではすっかり勢いを無くした阪神タイガースに
「阪神のバカタレ!」などとカツを入れた。朝日放送によると、
道上アナは今後も自宅や通院でリハビリを重ね
9月末から10月上旬の番組復帰を目指すという。
872 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 16:13:02
久々に訪れる。しかし、やっぱりまだ、滋賀作だなんだと、
純粋に観音巡礼の情報交換が、聞きたい。と、思うよ。
873 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:30:46
ちょっと涼しくなってきたので巡礼に行こうか。
874 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 23:06:00
涼風に漂う紫のハギ、季節感誘う
大津・石山寺で五分咲き
紫色の花をつけ、秋の到来を告げるハギ(大津市石山寺1丁目・石山寺)
滋賀県大津市の石山寺で、ハギの花が五分咲きになり、秋の風情を漂わせている。8日は二十四節気の一つ「白露」で、境内に咲く紫色の小さな花が、参拝客にいっそう季節感を誘いそう。
同寺の豊浄殿近くの参道には、約300株のハギが群生している。同寺によると、夏場に雨量が少なく生育の遅れが心配されたが、9月に雨が増え順調に育ち、今月中旬から下旬にかけて見ごろを迎えるという。
境内では時々、涼しい風が吹き、長そでを着た参拝客の姿も目立った。香川県高松市から訪れた主婦辻昌子さん(70)は「すてきなハギを見ると、秋が来たという感じがします」と話していた
夏は涼しく秋は優美
今だからこそ琵琶湖周辺の寺院参拝は有意義じゃな
冬場だと比叡颪の悪夢が
876 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 22:41:29
>>875 滋賀はみんなの思うほど涼しくないよ。
まあ京都よりましやけど。
877 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 11:28:33
やっぱ、巡礼は車だよね
878 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 12:22:48
>>877 有り難さがないかと思われ。
四国八十八箇所でもバスツアーで来ていた人が最後の方は歩いてまわる事が珍しくないらしい。
879 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 13:09:27
手前勝手なありがたさ。一晩寝れば、すぐ忘れちまう。駐車場も整備されてるし、公共交通手段は高いし、不便。やっぱ、自家用車の巡礼が一番!
昔の人は車が無かったから歩いたんだろう。
車が普及してれば車を使ったさ。
自家用車の巡礼が便利で良い。
881 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 16:01:47
882 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 16:10:17
滋賀作はきっと免許持ってない
心の問題だから人の好きずき・・・
885 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 20:29:36
滋賀作のクルマは琵琶湖に沈んだまま。とっぷりと。
なぜオマイは志賀作にストーカーの如く粘着するんだ?
887 :
滋賀作 ◆MspZno1WDo :2006/09/12(火) 22:19:35
ボルボだよ。
888 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 23:34:39
八八八の末広がりゲット!
>>879-880 自家用車か… 西国だとキツいかもしれん
駐車場代は取られるわ、高速代は高いわ、京都市内だと車止める所が限られるわ
かといって歩きだと周辺住民のドキュソ率は高いわ
西国は鉄道とバスとタクシーとレンタカーを上手く組み合わせてお参りするのが良いかもしれん
思わぬところで出費があると、高いなと思うよね。
随分前に聞いた話だが、定年退職した人が四国を四十何日かかけて廻って四十ウン
万何がしがかかったと言っていた。
西国は通して廻るとこれこれという費用の話はないのかな。
MTB+野宿ってのがいいかもな。
出費金額は計算しないほうがいい。
イヤになるから。
893 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 17:44:12
四国と違って、安い巡礼宿が整備されてるわけじゃないしなぁ。
894 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 00:19:40
>>893 西国って白装束で巡礼する人が少ないから、あの格好で札所にいると浮きますよね。
しかも、西国の札所って観光寺院が多いからなおさらだけど。
「お遍路さん?」とか言っている観光客を見た事あるよ。@清水寺
895 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 04:40:25
>>892 確かに西国はお金がかかりますね。
拝観料、駐車料が大抵必要ですからね。
四国は、拝観料無料、駐車場は一部必要です。
そこで、ネットカフェ、とほ宿、ライダーハウス、ゲストハウス、ユースホステル、ですよ。
897 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 16:27:53
四国巡礼とか西国とかでは、みんなはお賽銭はどのくらいの金額で上げてるの?
898 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 18:45:45
900get!
901 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 22:29:23
>>897 お金の無いとき、二回目に来たときは5円か1円。
902 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 22:45:47
みんなお賽銭の上げ方がショボ杉!
903 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 23:11:38
904 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 23:22:20
>>903 よくきいてくれた。
お賽銭は銀行に行って出来るだけ新しい硬貨を良替えしてもらっておく
500円硬貨だよ。
お賽銭はショボいかもしれんが入山料・駐車料金
蝋燭・線香代・ご朱印でお寺にお金を落としていますよ
906 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 03:28:50
お寺は10円、神社5円と決めている
907 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 22:55:31
オレは8円だ。気前よく沢山入れたような、賑やかな音を出すのがミソだ。
908 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 22:58:08
俺は基本的にどこへ行っても御朱印・祈祷・供養・お札守の授与してもらって、
金落とす場合は一円たりとも入れない。
909 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 23:08:51
俺も最近まで賽銭箱にお金入れなかったけど、
ある時、ちょっとしたきっかけで入れるようになった。
910 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 23:52:54
911 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 13:15:41
何か他の霊場で納経印やご朱印があらかじめ紙に印刷したものをわたしている所が目立って来ている様ですが西国の霊場会などでは問題になってはいないのでしょうか?
913 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 14:48:46
何故、目の前で納経帖に直に書いて下さらないのでしょうか?
私は直に書いて戴きたいのです。
914 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 15:14:05
四国・西国では全部書いてくれるよ。
書き置きや印刷は、村起こしとかで始めた弱小霊場が、案の定結局行き詰まり、つぶれかかっている場合なんかによく見られる。
スタートの段階からして無理があったんだよ。
915 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 15:28:18
>>914 西国薬師霊場では書き置きを渡される事が多いので、納経バインダーを使うことを進めている。
916 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 15:47:01
では、西国薬師霊場では持参した帳面には書いて下さらないのですか?
まさかその書置きの紙を貼れとでも云うのでしょうか・・・
>>916 無理ゆうたらあかんよ。
どのお寺にも書ける人が常にいるとは限らないんだから。
918 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 17:34:26
札所なら札所寺院らしく書ける人を常時置くべきでしょう!
違いますか??
とにかく百観音霊場はすべて書いてくれる。
それ以外はほかのスレで聞け!
>>918 ここは西国スレだよ。西国はすべて目の前で書いてくれるよ。
ただし真夜中に行ってもダメだよ。
921 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 17:57:44
それがホントならば安心しました。
西国は観音霊場さえしっかりとして戴ければねぇ
全く変な習慣を作らないでほしいものですよ
書けないだとか印刷だとかさぁ!
帳面だけなら二週間程度練習すればそれなりに書けるようにはなる
問題は掛け軸だな。ハガキを半折りしたスペースで『○○山、大悲殿、▲△寺』を書かなきゃならないから修練が必要だ
変なの書いたら表具屋へ駆け込まなきゃならんし
923 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 22:05:10
>>916 スレ違いになるけど、一応自分が行った西国薬師の霊場は帳面に書いていた
だいたのをまとめてみる。
納経所に常に人がいた札所は以下の通り。
薬師寺、室生寺、醍醐寺、延暦寺根本中堂、浄瑠璃寺、四天王寺、総持寺(長浜)
三千院、西明寺、桑実寺、水観寺(三井寺の境内)、鶴林寺、花山院。
奥の方に持っていって書いていただいた所。
雲龍院(泉涌寺の横)四天王寺(津)。
ただマイナーな札所が多いのでバイダータイプのものがお勧め。
印刷しているものは無いはず。
924 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 22:10:54
925 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/20(水) 21:08:37
先日、某札所でおばさんが、「ご詠歌で、書いてほしかったのに。」
と、札所のおじさんに文句を言っていたよ。
おじさん平謝りだったけど、なんか、かわいそうな気がした。
926 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/20(水) 21:34:03
どうしてどこの札所だか晒さないの?…みんなのためにも「某札所」じゃなくて、ちゃんと名前出してよ。
927 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/20(水) 22:37:32
花の寺として知られる京都府宇治市莵道の三室戸寺で、秋の七草のひとつ、ハギの花が見ごろを迎えている。赤紫や白の花を咲かせ、入山者に秋の訪れを告げている。
同寺の境内には約1000株のハギが植えられ、現在は赤紫のミヤギノハギや白のシラハギが小ぶりでかれんな花を咲かせている。白やピンクのシュウメイギクも咲き始め、境内を彩っている。
同寺によると、今年はツツジやアジサイの開花が遅れたが、ハギは例年並みで、見ごろは今月末ごろまでという。
秋田県能代市から夫婦で訪れた中川和子さん(61)は「暑さもようやく終わり、涼しげな花に癒やされた」と話していた。
>>925 ご詠歌か。需要が少ないのゆえ覚えるのも後回しにされる代物だからね
納経のおぢさんがまだマスターしていなかったか
もしくは帳面、軸以外の訳分からん素材で書けと言ったか
中には板に書いてくれといった巡拝者も見たし
929 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/21(木) 22:45:15
四国って、ご詠歌書いてくれる?
930 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/21(木) 23:07:01
お四国はご詠歌を書いて戴けますよ。
931 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/21(木) 23:26:08
御朱印帳もって旅行のたびに神社めぐってます。
鳥取・島根で参拝となると出雲以外にどこがいいですかね?
932 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/22(金) 00:08:33
>>931 スレ違いだと思うけど大山に行っとけ。あと寺なら三仏寺は外せへんな。
933 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 23:03:24
ザビエル題材に幻想曲
京のピアニスト、清水寺で演奏会
キリスト教を日本に伝えた宣教師フランシスコ・ザビエルの生誕500年を記念した
ピアノリサイタルが23日夜、京都市東山区の清水寺で開かれた
スペインと日本との文化交流に取り組む京都在住のピアニスト川上ミネさんとスペイン大使館が、
同国出身のザビエルに対する関心を高めてもらおうと、ザビエルが布教を果たせなかった京都で演奏会を企画した。
午後8時、ライトアップされた舞台で、川上さんがザビエルを題材に作曲した幻想曲を披露。龍笛の演奏もあり、
招待客約220人が神秘的な雰囲気のなか、優雅な音楽に酔いしれた。
934 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 21:21:14
金のためならキリスト教にさえ媚びへつらうのも平気な清水寺
金こそが力だから・・・・
936 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 22:12:25
おまいら間違ってるぞ!
北法相宗本山清水寺は心の広いお寺だ!
937 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 23:49:54
バカか。本当に心が広いならあんなにたくさん入山料巻き上げたり、悪徳不動産屋と組んで地上げにはしったりするわけねーだろが。
貫主の息子を見てみろ。脂肪の塊の風船玉だ。悪徳ここに極まれり、だ。
938 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/25(月) 00:03:15
>>937 入山料は他の寺と比べて安く設定されているし、本堂に入らなければ無料だし、外から舞台を眺めて一枚なんて可能だし。
やはり心の広いお寺です。
939 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/25(月) 10:12:11
>>938 >入山料は他の寺と比べて安く設定されているし、
そもそも普通の札所はタダだ。
>本堂に入らなければ無料だし、
門の所で徴収してるから、本堂に入らなくても金盗られるんだが。
>外から舞台を眺めて一枚なんて可能だし。
逆流して侵入しないかぎりそれも無理。ヲマエ、アホか。
…というわけで、清水寺は金閣寺と並ぶ悪徳寺院だ。
俺は清水行くときにはいつも逆流していますが何か?
941 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/25(月) 17:52:37
オレも! あんな守銭奴のウンコ寺には一円たりともやりたくない。
942 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/25(月) 21:06:07
清水寺が西国の札所である限り、俺たちとは縁が切れることは無い。
南無阿弥陀仏 合掌。
943 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/25(月) 22:07:11
おまいら、寺と寺の人を分けて考えろよ。
944 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/25(月) 22:29:31
清水寺の場合、貫主の森をはじめとする寺の人間の邪悪なる欲望が、寺全体からも滲み出てトグロを巻いている。
945 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/25(月) 22:59:03
清水寺の周辺は昔は葬送の場所だったからな。
そういえば聞こえがいいが、要するに死体の捨て場所だから、元々曰わくつきの場所なんだよ。
それを浄化するために清水寺はあったのだがどうやら浄化するよりもメタボリックな息子の脂肪みたいに張りついていっているんだろうね。
946 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/26(火) 08:20:58
坂上田村麻呂じゃないの?
>>945 死体の捨て場所と清水寺の創建とは無関係ではないのか。
清水寺を坂上田村麻呂が建てる頃の音羽山は、鳥辺野よりもっと奥だったように
思う。
五条通りから山科へ抜ける、今の1号線もあの場所が用地取得の容易さと距離の
短さから選ばれたのではないか。
949 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/26(火) 15:50:03
でも少なくとも清水坂は、つい昨年、道沿いのマンション建設のためにちょっと深く掘り返したら、200体分か何かの人骨が出てきてしまって大騒ぎになったよね。
お参りの人はあまり行かないだろうけど、清水寺でも北に面したあたりには千体地蔵だの石塔婆だのが露出している場所もあり、あきらかに「そういう」用途に使われていた場所だったと思われ…。
「音羽の滝」も流水灌頂(今でいう塔婆流しみたいなもの)に使われていたという話もあるし…。
950 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/26(火) 22:54:17
六波羅蜜寺の場所は、まともに死体捨て場だったんでしょ?
「六波羅」は「髑髏原」が訛った名前だと言うし。
951 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/27(水) 18:13:16
寺の中の人の強欲の方が、何万体の髑髏よりずっと怖い(((((((;゚Д゚))))))) ガクガクブルブル
気になってぐぐったら、鴨川の川幅は、
1409 年頃は 260m、1711 年頃は 115m だと。秀吉の三条大橋は長さ 101m、
現在の三条大橋の長さは 74m。(川幅より橋が短いのは両端に橋詰があるせい)
5条大橋の近辺には昔は島があったが、埋めて今は町になっているようだ。
秀次の妻妾たちが首を切られた河原も広広していたと想像される。跡地の塚が今は
瑞泉寺のところだと言うし。
広い川幅の鴨川は、うってつけの三途の川で、川の向こうはこの世のものでない
イメージだったんではないか。
953 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/30(土) 18:45:48
東山五条の消防署の怪談は知ってるか?
954 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/30(土) 20:21:37
>>953 知らん。
どんな話?
例えば消火作業の時に鎧を着た人が手伝ってくれていたとか。
955 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/30(土) 20:47:22
やった遂に成相寺で満願。
去年の11月に竹生島の宝厳寺発願し約10ケ月で到達。
お参りを済ませ納経所で「満願です」と言ったら一瞬不思議な顔をされたけど。
納経帳を確認した後おもむろに奥の棚から成相寺とシールの貼った箱に入った満願印をごえい歌の所に押していただきた、ご苦労様と一言添えて返していただきました。
帰りに五重塔の上にある丘に登ってみた天橋立は綺麗でした。
956 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/30(土) 22:36:45
>955さん
ようお参り!
満願おめでとうございます。そして、お疲れ様でした。
最後の一行に満足された心が表れていますね。もう少し
時期が遅ければ、塔の周りの紅葉も綺麗ですよ!!
957 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/01(日) 21:28:22
播州清水寺と花山院へお参りしてきました。
どちらも歩いて登っていきました。
道も整備されており、季節もよく、気持ちがよかったです。
おかげさまで、三十三カ所と番外三カ所すべてお参りできました。
このスレの情報もいろいろ参考にさせていただきました。
これからもよろしくお願いします。
958 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/01(日) 23:34:00
お礼参りはやっぱり善光寺!
せっかく善光寺に行くなら朝のお勤めに参加してお数珠を戴きたいのですが
どこかお勧めの宿坊をご存知な方いらっしゃいますか?
959 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/02(月) 00:25:10
関西の人ならお礼参りは四天王寺でよいのでは・・・
960 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/02(月) 05:30:39
四天王寺は無関係。
善光寺は百観音結願者向け。
961 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/02(月) 08:07:09
お礼参りはテーマパークぽい四天王寺は嫌なので、
リアル聖地ぽい高野山でもOKですか?
962 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/02(月) 16:52:07
>>960 無関係ではないよ、幅広でない御軸には善光寺とともに明記されています。
963 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/02(月) 21:44:25
四天王寺と清水寺どちらが悪者ですか?
964 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/02(月) 22:11:42
>>963 東西・悪の両横綱ってとこだわな。
まず基本的に、四天王寺は「寺」ではない。あらゆる他の宗派を集金アトラクションとしたテーマパーク。みうらじゅん先生の全国珍寺社巡りに「桃太郎神社」と一緒に載っていてもおかしくない。
一方、清水寺は確信犯的な悪だね。
俺のほかに徒歩でやってる人いる?
松尾寺の住職さんの作った遍路地図で頑張っているんだが
いま半ばでくじけそうだ。。。
近年全く人の通った気配がなかったり(鉄階段が錆びて腐って崩れ落ちてたり)
どうにも他の歩き遍路の息吹が感じられない。。。
もしかして、いたとしても遍路地図の存在を知らなくて
(松尾寺さんのは松尾寺さんに注文しないと手に入らない)
他の遍路さんとは違うところを歩いているんだろうか。。。
だれか、いませんかあ;;
966 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/03(火) 21:15:23
>>966 w
でもこれ1日30000歩しか入れられない><
大体1日50000歩は超えるよ、、、
作った人、歩いてないなw
968 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/03(火) 22:57:04
>>965 「アリの会」(やはり松尾心空師主催)って今、活動してるのかなあ。
…ちなみに「遍路」は四国、西国他の観音等は「巡礼」、熊野古道は「辺路(へぢ)」だそうです。
969 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/04(水) 04:44:36
大辺路を歩いた人いる?
970 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/04(水) 23:08:01
世界文化遺産の醍醐寺(京都市伏見区醍醐)が、寺宝を特別公開している。開山者で、役行者(えんのぎょうじゃ)以来の修験道の「中興の祖」と呼ばれる理源大師(りげんだいし)・聖宝(しょうぼう)にちなみ、修験道にまつわる所蔵品85点を初めて一堂に展示した。
「修験道と醍醐寺−山に祈り、里に祈る」展。同寺は、彫刻や絵画、工芸、書など、国宝や重要文化財を含む15万点を超す寺宝を所蔵。春と秋に、一部を特別公開している。今回は、同寺霊宝館で国宝5点、重要文化財77点を含む計132点を並べた。
初公開の「銅造理源大師倚像(いぞう)」(総高51・5センチ)は江戸期の作。法衣の上に掛衣、高げたをはく山伏姿の理源大師像は数少ない。「役行者及八大童子像」は室町時代前期の作で、7年ぶりの公開。役行者の半跏坐(はんかざ)の像は珍しい。
このほか、重要文化財で初公開の、年忌法要の所作を記した「役行者講式伽陀(かだ)」(江戸期作)、文殊菩薩(もんじゅぼさつ)が人々を救うために中国から海を渡る場面を描いたといわれる国宝「文殊渡海図」(鎌倉期作)なども。
12月3日まで。午前9時−午後5時(入館は午後4時半)。大人600円、中高生300円。
971 :
高野山真言宗僧侶:2006/10/06(金) 18:00:09
醍醐の霊宝館は出し惜しみしないから、毎回凄いことになってますね。…高野山もこれぐらいやってくれたら…。
醍醐は行かないと損です。
972 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/06(金) 22:23:17
973 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/07(土) 07:39:45
>>965 漏れは車。各札所、駐車場を整備してるから、一番便利。オタク巡礼より、時代に合わせ現代化してるのが札所寺院。
974 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/07(土) 12:30:12
オタク巡礼って何?
975 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/07(土) 13:12:28
>>973 歩き巡礼のほうがアウトドア派で健康的なんだから、オタク呼ばわりはおかしい。
976 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/07(土) 15:54:26
スタンプラリーの方がどっちか言うとオタク巡礼でしょ。
977 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/07(土) 22:17:56
2chで自慢話をする方がオタクでしょう
978 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/07(土) 23:23:29
中秋の名月の6日、大津市の石山寺で月をめでる「石山寺秋月祭」が始まった。境内一帯に並んだ約1500本のろうそくの明かりが、訪れた人たちを幻想的な世界にいざなった。
紫式部が十五夜の月を眺めたと伝えられるなど、同寺は月見の名所として知られる。期間中、ヨシで作った紙で包んだろうそくを境内や参道に並べてライトアップするほか、本堂では芝居の上演や邦楽、ジャズの演奏が行われる。
この日は、あいにくの曇り空で月は見えなかった。家族連れやカップルがオレンジ色に照らされた参道をそぞろ歩きながら、時折、足を止めては風に揺らめく光をながめていた。秋月祭は8日まで。
979 :
高野山真言宗僧侶:2006/10/07(土) 23:59:11
石山寺は出し惜しみするから(以下略
…個人的には好きなお寺の一つだけど。
>>977 自慢ってw 時間がかけれる贅沢って受け取っておきます。
無事歩いた先達さんと掲示板上でお話できました。
数はやはり段違いに少ないですがおられるとのことで、勇気づけられました。
四国遍路より歴史古いのだから、歩くのは時々発見あっていいですよw
一応当時の道標や祠が道々にあったりもしますしね。
982 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/08(日) 13:28:53
成相寺の奥の院行った方、いらっしゃいますか?
なんか凄いモノがあるらしいんですが、なんなのでしょうか…ガクガクブルブル…。
983 :
高野山真言宗僧侶:2006/10/08(日) 17:44:51
>>980 西国を歩き巡礼ですか…それは凄いですね。さすがに達成者も限られていると思います。
そういう方たちだけを公認先達にすればいいのに…。
バスツアー1周で先達ってのはいかがなものかと…。
ともあれ、残りの行程、頑張ってください!
P.S. 大辺路は歩いたことがあります。途中に幾つか「弘法の井戸」があるので、それ目当てに歩きました。
>>981 遅れました
アリの会マップに沿っていってるので
中辺路→紀伊路→紀三井寺だったので
大辺路は歩いてないです
書写山に行ったのですが、ロープウェイのガイド(職員)に、とてもお美しい人がいました。
986 :
名無しさん@京都板じゃないよ: