車・バイクに貼る交通安全ステッカー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
どこのがカッコイイの?
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/10(金) 23:45:19
霊波之光


・・・のステッカーてよく見ない?
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 10:04:30
江島神社のは格好いい
6名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 11:34:31
成田の「田ステッカー」をリアトランクやバンパーに
10枚くらいズラーっと並べて貼ってる車をよく見るが・・・何だアリャ?
一年毎に貼り替えなよw
7名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 11:53:36
寒川神社のもなかなかかっこいいよ。
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 15:26:18
珍走団の車にも貼ってあるのを見るとほほえましい
10名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 17:22:01
「神社 車 ステッカー」で検索したら、色々載ってるページがヒットした。
高幡不動尊カコイイ
11名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 17:46:05
京都の車はみんな「狸谷山不動尊」のシールを貼ってるんだが、それをカックイィと思った滋賀県人や極道なにわナンバーまでが同じシールを貼りはじめたのには閉口。
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/15(水) 16:22:24
滋賀県民w
14名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/18(土) 17:12:26
 
15名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/24(金) 10:37:03
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/25(土) 09:20:15
清明神社のステッカー




・・・・ぷっ
18名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/10(金) 23:29:40
 
19名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/10(金) 23:59:25
20名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/11(土) 06:40:15
かっこいいとかじゃなくてお守りとしてつけてる方多いのでは?光で反射するし、確かに安全対策なのかな…と。
21名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/11(土) 08:48:59
>>19
改めてステッカー貼るまでもなく、これじゃバイクも乗り手も
十分目立っているよね。。。認識されやすいと言う点で◎!!
22名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/29(水) 23:20:37
>>19
交尾してるみたいに見える。
23名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/07(水) 19:21:43
24名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/03(木) 08:01:54
安芸
25名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/03(木) 20:20:07
>>23
今度は実写にしてくれ。。
26名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/03(木) 20:31:07
交通安全といえば成田山新勝寺じゃないでしょうか?
27名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 20:19:58
神奈川で17年落ちのおじいちゃんセダンを購入しました。
色は白、ひらひらレース地のシートカバーつき。

雰囲気を盛り上げるために、神社の交通安全ステッカーが欲しいのですが、
大井町、松田市、小田原市あたりでいいステッカーないでしょうかね・・・・。

箱根の神社も候補に入れています。
28名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/02(月) 20:27:18
>>26
京阪電車は成田山のお札をつけてるね。
29名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/04(水) 19:43:18
>>27
その辺りの神社は知らないけど、寒川と鶴岡のステッカーはいい感じだよ。
30名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/05(木) 18:25:23
自転車にも貼れるよね?
31名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 22:47:02
関西在住転勤族。東京出身をアピールのため明治神宮を貼ろうか。
それとも現住地の旧官幣大社のにしようか。
32名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 23:04:00
観心寺のがお気に入り、
キラキラの赤い反射するのと、北斗七星をボン字で表したのと二種類あるが当然後者のがお勧め。
33名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 23:06:51
摩利支天スッテカーが格好いいよ。埼玉で売ってるよ・
34名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/04(月) 11:14:15
埼玉のどこよ?
35名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/04(月) 21:37:46
長野善光寺のステッカー怖すぎw
36名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/04(月) 22:22:31
兵庫県は廣田神社のステッカーは、タイガース仕様あり。
阪神ファンならGETせよ!
37名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 22:56:28
>>32
あそこは七星如意輪の立体まんだら
38名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/17(日) 11:12:54
>>31
今は地方在住の俺は、鎌倉出身であることをアピールするために
鶴岡八幡宮のステッカーを貼ってるよ。
ときどきスタンドでおっさんからつっこまれる。
39名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/17(日) 11:35:54
あと湘南周辺は、昔から寒川神社が多いよね。
あのへんだと、池口師の江ノ島大師のなんかも良さそうに思うけど。

40名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/02(火) 01:59:11
貼るんじゃないけれど、ヤンキー車や893車のルームミラーに数珠?かけてたり
何か神社からいただいてそうなフワフワ系ものをかけてたりする人を多く見かけるけど
あれは何を意味してんのかな?流行っているの? 詳しく知っている人が居たら教えてください。
41名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/02(火) 02:08:00
厨子というか、ミニ仏壇・神棚みたいのがダッシュボードについてる珍走に
乗せてもらったことあったな。
42名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/02(火) 12:07:18
秩父神社の虎は、かっこいいね!
43名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/03(水) 08:19:07
秩父神社の虎??


秩父神社で虎飼ってるん? そいとも彫りもの?
44名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/03(水) 09:12:15
>>43
拝殿左の、左甚五郎作の
子育ての虎じゃないかな
45名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/03(水) 09:29:40
んじゃいちじるしくスレ違いだな
46名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/03(水) 15:07:05
春日大社はそのまんま鹿!
47名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/04(木) 00:08:07
>>45
ステッカーに、虎が描いてあるんだよ
48名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/04(木) 01:05:18
それはごめんなさい
49名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/04(木) 22:47:30
埼玉県日高市の、高麗神社のは
天下大将軍
地下女将軍
の将軍標がデザインされてて面白い
50名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/04(木) 23:50:19
>>49
チャンスンですか?
51名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/05(金) 23:16:00
氷川大社の、八雲の神紋ステッカーはいいね
52名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/05(金) 23:22:13
高麗神社って、朝鮮人のための神社でしょ?
53↑こいつばか?:2007/01/06(土) 16:39:49
お前の存在は板違いだ。リア厨は極東板に閉じこもってろ。
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/14(水) 10:32:35
(o‘−‘o)
57妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2007/03/14(水) 10:36:36
57げっとぉ!
58名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/14(水) 22:16:24
↑ 何時になったら彼女をゲットできるんだ?
59名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/27(火) 21:42:49
他人の車のを、つい見てしまうね。車内の交通安全守りも。
60名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/27(火) 22:53:44
>>59
同意。
マイナー寺や神社だったら妙に嬉しい!
61名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/30(金) 12:35:36
成田山
62名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/30(金) 13:08:35
統計的に御守りやステッカーを貼っている車が事故を起こしています。
63おちゃ@台湾旅行計画中 ◆1yKIiDylJg :2007/03/30(金) 13:38:44
ステッカー起源っていつごろなのかな?
64名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 03:56:12
起源はわからないけど、普及してきたのはモータリゼーション以降、
事故も増えてきた70年代後半では。
65名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 20:51:33
>>62
その統計の情報源を明らかにして下さい。そこの浄土真宗の人w

また事故の原因が、お守りや交通安全ステッカーなのか否か。
証拠をお願いします。
66名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/22(日) 22:38:39

いまだに、自分と同じ寺院のお守り交通安全ステッカーシールを目撃したことが無い。
ちょっと、嬉しい。
67名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/22(日) 23:40:20
霊波之光ステッカーって何であんなに多いんだ?
68名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/22(日) 23:43:53
うん、多いね。本部?も、うちからそんな遠くないからかもしれないな〜
でも、霊波之光ステッカー見ると、ある意味怖いよね。
ああ、お守りになっているんだなw

初めて入ってみた蕎麦屋のカレンダーが、霊波之光カレンダーだった時は連れも私も静かになっちゃったよ。
69名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/30(月) 02:18:38
70名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 17:19:09
*
71名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 17:14:34
72名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 22:54:16


★☆★☆★☆騒音出した事謝ってからバイクの事故で即死しなさい★☆★☆★☆
★☆★☆★☆早くバイクで衝突事故起こして即死しなさい★☆★☆★☆★☆★☆

騒音出す糞バイクなんて乗るなクズ
盗難・イタズラ ザマーミロ
早くバイクなんてゴミ処分したら今まで迷惑掛けたこと謝って首吊って死ね
バイク乗って格好いいとでも思ってるの?幼いね
130キロ位スピード出して電柱に突っ込んで死ねよ
迷惑掛けたこと早く謝れよ 謝り方も知らないの?まだまだだね
バイクで騒音出して近所に迷惑掛けているのも分からないの?
早く答えろよバイクに乗るバカ
他人への迷惑すら考えられない無神経な人間専用の乗り物=糞バイクか?
バカには他人にどれだけ多大な迷惑掛けているか到底理解出来ないだろうな
なんで自分が社会のゴミだという自覚が無いの?  一体何考えて生きてるの?
通学路で徐行しないし騒音立てるし
早く謝れカス  なんでそんなに低脳なの?
騒音の迷惑理解できず糞バイクに乗るクズは死ねよ
バカだからバイク乗っているのか
バイクに乗っているからバカなのかどっち?
悔しかったら答えてみろよバイクに乗る最低人間
なんでそんなに頭が悪いの?なんで騒音出しておいて罪悪感が無いの?
バイクなんて邪魔で見苦しいオモチャは破壊したらさっさと処分しろよ
糞バイクをローンしてまで買うなんて頭の中腐っているの?
何で糞バイクなんて買っちゃったの?
何でモラルが無いの?  答えろよ低脳なクズ

★☆★☆★☆悪臭出した事土下座で謝ってから事故で即死しなさい★☆★☆★☆
73名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/07(金) 20:31:17
しこしこオリジナルステッカー配布中
http://sikosiko.naturum.ne.jp/
74名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 23:39:04
交通安全守り
75名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/19(月) 21:39:15
Pカップアイドル風子とポカスカジャンが交通安全歌う
http://news.ameba.jp/hl//2007/11/8701.html
76名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 22:34:55
どこの貼る?
77名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/14(金) 22:34:14
他人の車のステッカー御守や、車内の御守が気になって覗き込む癖があります。
車上荒らしと間違えられると困ります。
78名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/14(金) 23:10:34
うちは深川不動様の炎の形のステッカー貼っている
近所に公明党のポスター貼ってるうちがあって、そこにくるやつらの車にはステッカーがあーりません
ぼこぼこの車もあるよ
79名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/05(月) 23:19:16
いいね〜
80名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/10(土) 23:50:42
どうせ貼るなら夜光性か、メタリックで神様以前に効果ありそうなものがいいよね。
81名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/12(月) 22:39:01
生駒聖天の真っ赤な法輪ステッカー、最強ですよ!
おそろいのレザーのキーホルダーも重量感・高級感があってカコイイ!
魔を蹴散らしてくれるってカンジです。
82名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/07(土) 23:49:46
豊川稲荷さんのステッカーは赤と白の二色から好きなほうを選べる。
デザインはお稲荷さんらしい火炎宝珠だが、梵字で御真言が書かれている。
反射式なので夜間でもチャント見えるよ。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 15:12:32
>>82
それ赤坂別院だけのオリジナルステッカーだべ?
カッコイイけどおっさん車だと浮く、
スピードの出る車や若者向けの軽自動車には合う。
愛知豊川のは、白狐の絵で渋い朱色楕円形のマグネット。
大衆車やベンツみたいなおっさん車だとこっちの方が似合う。
84名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 23:37:28
保守
85名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 17:50:56
秩父 三峯神社ホームページで知ったんだが、新しい授与品あるのね。
交通安全ステッカー御守
八方睨み交通安全ステッカー
86名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/22(月) 12:07:22
87名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/23(木) 06:01:12
最上稲荷は商売繁盛と安全と両立できそうです
デザインも最上
88名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 20:11:30
長崎でちっちゃなマリア像をダッシュボードに立てた車をよく見る件について
89名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 16:19:25
私は伏見稲荷で交通安全祈願してもらいましたよ
まずは本殿前で祝詞をあげてもらって、そのあと駐車場に行って
車自体もお祓いしてもらいました
お祓いするときに、ドアとトランク全部開けるように言われて
全開状態でお祓いするのが、なんだか可笑しかったです
90名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/08(月) 23:36:21
へぇ〜
91名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/20(土) 22:15:01
熱田神宮の楕円型のステッカーがカッコいい
92名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/22(木) 18:29:05
飛行神社のステッカー
93名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/22(木) 19:53:21
>>89
日蓮宗の交通安全祈祷も全開にしてくださいっていわれるお
94名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/01(水) 11:30:16
【毘】 ←こんなんステッカーあったけど、どこの寺だろ?
95名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/01(水) 11:54:17
毘沙門天さまのマーク
96名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/18(土) 18:30:41
>>92
航空祈願だよな
飛行機に貼るのか?
97名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/18(土) 22:02:07
ときわ台天祖神社のステッカーかわゆす
98名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/19(日) 11:41:05
尾山神社のステッカーもかわいいよ
99名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/20(月) 00:00:32
ステッカーを貼っている車を見るとどこの寺社のを貼っているのかついつい見てしまう
100名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/20(月) 07:43:30
そしておかま
101名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/22(水) 15:14:53
成田山
102名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/22(水) 15:57:53
うちは埼玉の秩父神社のふくろうのやつ貼ってます。
103名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/22(水) 16:48:56
捕まらないように、また変なもの踏まないように「厄除け」をつけてます。
あと致命傷負わないように「身代わり守」を身に着けてます。
104名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/22(水) 22:42:54
ウンコ除けのお守りってあるの?
105名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/26(日) 12:48:30
ステッカーって車をお祓いしないといただけないの?
106名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/26(日) 12:52:16
そんなことないよ。そういうふうに限定している社寺も一部あるかもね。
107名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/26(日) 21:47:55
小便除けは、鳥居。
鳥居で委員ジャマイカ。
108名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/26(日) 22:23:59
シールはがし液
109名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/26(日) 22:49:28
車にスッテカーを貼ると中古で売るときに査定価格が安くなっちゃうよ
110名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/28(火) 21:54:25
だから、ウインドウに貼るのが通。
111名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/03(日) 23:23:13
ステッカーを貼りまくっているデコトラ見たw
112名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/10(日) 00:06:26
甲子園素盞鳴神社のステッカーはタイガースカラーだお
113名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/14(木) 23:08:49
椿大神社の三色○△□。
茶室でお茶を飲むとお皿が三色○△□。9年通うと9種類すべて揃う。
114名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/11(土) 20:39:48
スイーツなステッカー
115名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/08(土) 04:03:15
>>94
今更だけど多分上杉神社だと思う
116名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/27(日) 14:44:41
ふ〜む
117名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/27(日) 16:49:50
赤ちゃんが乗ってます
118名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/28(月) 00:16:29
赤や黄色、金色などが主流の中で
豊川さんの白くて反射材入りのは白い車体にも張りやすくてイイ
119名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/28(月) 00:23:53
>>94
その車が岡山か倉敷ナンバーで、ステッカーが丸に毘ならば倉敷の安養寺のステッカーなんだが。
他県ナンバーならどこか分からない。
120名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/31(木) 00:05:43
今日安全無礙ってかいたステッカー見かけた。
どこのだかわからなかったけど。
デザインかっこよかった。
121名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 16:31:54
ふむ
122名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/03(月) 21:14:38
反対車線使って追い越しする奴はなんとかしてほしい。
向こうからぶつかってきたり、転けたりされたらこちらが面倒みないといけない。
123名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/03(月) 22:29:16
【毘】は、毘沙門天さまがご本尊の寺院とオモ。
124名無しさん@京都板じゃないよ

交通安全のステッカーもいいけど

「法廷速度遵守」「守れ交通法規」 こういうステッカーもほしいところ
売ってませんかね?