【関西カケモチ】生駒山・清荒神・信貴山【最強天部】1

このエントリーをはてなブックマークに追加
919名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/29(金) 20:36:52
払う金額が違う。

920名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/29(金) 21:30:18
>>918
だから電話した方が早くて正確だってw
921名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/01(月) 23:06:51
電話(善は)急げ、なーんちゃって。
922名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/02(火) 07:24:20
>>914 信貴山の三宝堂は、三宝不動堂と言って、本尊は不動明王なので、毎月28日には不動法ですよ。
荒神さんは、脇にいてますが、荒神法は修して無いはずです。
923名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/02(火) 21:18:02
以前の会社でどうしようもないバカ女とぶつかって
荒神様に「あいつが会社辞めますように」と祈ったら
おれが辞めるはめになった。

以来天部や荒神様にはマイナスの祈願を
することを止めた。
924名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/04(木) 16:37:50
清荒神の勤行に聖天さんの真言て入っているんですか?
925名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/04(木) 17:08:21
入ってます。
926名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/04(木) 21:27:35
ツートップだからな。
927名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/04(木) 22:01:44
お堂の内部は一切分からないからな。
どのような壇が設けられてあるのか、どのような厨子にまつられてあるのか全然分からない。荒神
928名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/06(土) 01:27:50
>>923
高い授業料になったね。
まあオレが神様だったら、そういう他人の不幸を願う祈願は同じ目に合わすけどねw

929名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/06(土) 01:42:00
信貴山には武田信玄や上杉謙信が怨敵調伏を依頼した手紙が残ってるけどね
930名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/06(土) 01:51:37
>>929
武田信玄=>快進撃を続けていたが吐血するようになり病死(53歳)

上杉謙信=>出陣6日前に急死(49歳)
931名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/06(土) 16:25:16
奥州藤原氏滅亡を願って、源頼朝が江の島に弁財天を勧請したりとか、
自ら各種祈祷を行っていた後醍醐天皇とか、
敵対者の調伏を祈願した歴史上の人物は珍しくないね。
やっぱり、きれいごとじゃ物事は解決しないもんだね。
932名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/06(土) 16:33:31
285 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 14:57:40 ID:wtIeYTzrO
女終了してるババアが調子こいて他人の悪口を言ってる事にムカつく!
933名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/06(土) 16:46:34
諸悪莫作 いろいろな悪いことをしないで
衆善奉行 善いことをたくさんして
自浄其意 心を浄化する
是諸仏教 これが諸々の仏の教えです
934名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/06(土) 17:33:17
>>933
でも、それができてる人は中々いませんね。
僧侶も含めて。
935名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/06(土) 17:38:39
創価学会の内部からみたら、ほかの宗旨の
仏壇を焼き捨てることはいいことなんでしょ?

諸悪莫作 衆善奉行

なんて、たちばによっちゃなんとでもかわるわ。
相手を仏敵にすりゃいいんだもん。
936名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/06(土) 17:43:18
>>933
心の浄化とは何か?善とは誰にとってなのか?
善悪を誰がどう判断するのか?

この言葉自体難しいんだよ。
大乗仏教、しかも天部信仰者には
多分理解はできんだろうな。

どうせバカ、アホ、皮肉に罵倒が返ってくる
だけだろう。天部だからな。
937名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/06(土) 19:58:56
引っ込め!バカ!
938名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/06(土) 20:18:22
悪いことをしてはいけない。
不殺生戒を守るには、魚・牛の肉はおろか米や野菜も食べてはいけないことになる。
戒律を守らなければ利益を受けられないとしたら、すべての人間は利益を受けられないだろう。
939名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/06(土) 21:36:01
罪を犯さずには生きていけない存在であると認識し、
救いようのない極悪の人間だと知ることが悟りへの道となるのだろうか?
940名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/06(土) 21:52:43
941名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/06(土) 22:16:26
↑原始仏教と大乗仏教では肉食について解釈に差があるようですね。

在家の尊天の信者としては御縁日くらいは精進料理にしたほうがいいのでしょうか?
942名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/08(月) 02:16:26
清荒神に行ってきました。

参道でたくさんの猫ちゃんたちと会えてうれしかったです。

けれど、参道がずーっとドブ臭かったです。
もしかすると、こちらの便所はくみ取り式なんでしょうか?
943名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/08(月) 21:43:03
>>937
予想どうりのレスありがとうw
のし付けて返すよ。
944名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/08(月) 23:00:24
>>942
汲み取りだとドブの臭いじゃなくてウンコの臭いがします
945名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/09(火) 02:22:36
あぁ、有り難いな、清荒神さま。
946名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/09(火) 15:25:50
>>944
ウンがつきそうですね
947名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/09(火) 18:03:36
南無荒神尊王
948名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/09(火) 20:00:55
>>944
あまり神経質になりなさんな。
昔はみんなそうだったのだから。
949名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/09(火) 21:50:45
あら有り難や荒神尊王
950名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/13(土) 08:26:07
950
951名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/13(土) 13:51:50
952名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 15:58:12
京都にも、清荒神あるよね?
953名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 17:20:32
>>952
御所の東にある
市バスのバス停「荒神口」が最寄り
954名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 17:26:14
>>953
宝塚の清荒神と関係あるの?
955名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 18:08:53
>>954
宝塚とか関係ない
勝尾寺から勧請されたもの
ちなみに、勝尾寺は開成皇子が日本で最初に感得した「日本最初三宝荒神」で、
宝塚は宇多天皇より「日本第一清荒神」の号を受けている
956955:2008/09/15(月) 18:12:51
宝塚とか>宝塚とは
957名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 18:34:47
お守り売る所のお坊さん、どうしてパズルしてるの?御勤めは(@_@)
958名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 18:44:28
やっぱ関西カケモチは最高や・・・
959名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 18:57:10
>>955
解説乙です。
勝尾寺からの勧請でも清荒神なんですね。
960名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 22:10:02
箕面厄払荒神
宝塚清荒神
高野山立里荒神
桜井笠荒神
橋本光荒神

・・・んでんで?
961名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/16(火) 22:09:41
ナンバーワンは、宝塚清荒神。
962名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/17(水) 13:11:08
なんといっても交通アクセスがいいからなあ。

963名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/18(木) 14:38:33
清荒神はいいな〜
964名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/18(木) 21:10:38
清荒神はすばらしいな〜
965名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/19(金) 12:42:46
梅といえば天神さん。
天神さんでいちばん利益があるのはどこかな?
北野天満宮は景色だけだったな・・
966名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/19(金) 20:16:57
天拝山
967名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/25(木) 20:57:12
>>965
相性があると思う。
基本的に祟り神は祭らぬが賢明。
968名無しさん@京都板じゃないよ
ワシ、ほんま関西に生まれてよかったわ