加持祈祷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
何だかんだと
ここの住人は
好きなはず。。
2名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 17:52:26
2げ
3名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 18:05:34
3げっと!!
4名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 18:09:12
>>1よ、だからなんだよ
何をどうしたいんだよ
5名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 19:08:25
加持と祈祷は違うんだが
6名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 19:18:31
キングカジとカープの紀藤がどうした
7名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/06(月) 13:32:49
なりたいんです
8名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/07(火) 01:48:08
何に成りたいの?
9名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/07(火) 04:57:08
加持とか祈祷する人にです。
宗派があり過ぎて何処のを学べばよいやら?
10天の声:2006/02/07(火) 05:56:44
コダワリって有る 例えば仏教系とか 神道系とか?
11名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/07(火) 10:46:34
天の声さん
特に無いんです。
自分の家の宗派は曹洞宗らしいけど
親父とは縁切ってるんで
母親は死ぬ時に遺言で神式が良いって言ったけど
何の事やらサッパリ??って位分らなくて
坊主呼ばなきゃ良いんだなって位でした。


12名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/07(火) 10:49:51
最近非常に興味を持って
色々本見てるんですけど、
密教系とか神道系とか修験系とか…
どれも、凄いとは思うんですけどね。
13天の声:2006/02/07(火) 22:03:32
何故、加持祈祷に キョウミを もッたの?
14名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/07(火) 22:49:39
天の声さん
元々宗教なんて興味なかったです。
パッション観てキリスト教に興味持って
自然に日本の宗教に興味持って。
昨年、母親が死んでって感じです。
加持祈祷って現世利益ですか?
15名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/07(火) 23:24:06
加持と祈祷は別物だって
16名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/07(火) 23:27:12
ごちゃ混ぜにいうな。火事と鬼頭は違うって。こんな糞擦れたてんな。
>>1 ぼげぇ!
17天の声:2006/02/08(水) 00:53:16
現世利益とはカギラナイよ! 全体的に漠然とシテテ何が知りたいのか ヨク分からないから 聞きたいコトを カキコして下さいナ。
18名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/08(水) 04:59:49
天の声さん
具体的に言いますと、彼の世の母を助けたいんです。
でもって、父親(生きてます)と先祖とを戦わないといけないかなと

父親を呪いたいって言えば分りやすいですか?
でもコレ言うと皆さん馬鹿な考えは、お止めなさい。
呪詛返しを喰らうと言います。
19天の声:2006/02/08(水) 19:12:27
誰かに お母さんが 地獄で苦しんでるトカッて 言われたのかナ?。
20名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/09(木) 07:16:45
天の声さん
夢で見るんです。
父親に無下にされただけでなく
家付合いが一番の田舎ですから親戚兄弟にも無下にされまして。
生前、味方に付いてくれた叔父も母が色々な鬼の所へ
行きたくないと言っていた夢を見たそうです。
21名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/09(木) 08:19:42
一応、般若心経は直ぐに覚えました。
22天の声:2006/02/10(金) 05:48:44
チョト マッテテネ
23名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/10(金) 23:18:42
宜しくお願いします。
ちなみに宗教への興味の流れは
映画「ザ・パッション」〜キリスト教(特に東方正教会)〜
チベット密教〜日本密教、修験道、日蓮、禅宗って感じです。
24名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/11(土) 00:45:40
みんな パッション好きなのね。
25天の声:2006/02/11(土) 03:56:39
まず 緊急避難的に光明真言を唱えてみてはいかがでしょう。
早朝、朝日に向い 日の光を浴びながら この真言を唱えてみてください、 ポイントは真言を唱えてイルトキはゼッタイに邪(ヨコシマ)な思いを抱かない事です。
あッ 合掌しながらね 人間ッて普段はダレダレが嫌いとかって有るけれどこの時ダケは一切駄目です。
26天の声:2006/02/11(土) 03:58:44
太陽は大日如来です 仏像でもいいけど高価だからネ チョト専門的にいうと太陽も六大を備えているから大丈夫です。(最初は意味なんて分からなくてもトリアエズOKです。)

仏壇やお墓の前でも良いデスが ソレとは別に朝日に対して行ってください。デキレバ毎日 無理なら週に一日 無理をせずに。

27天の声:2006/02/11(土) 04:24:13
当然 祈祷による呪殺と言うものも有るけど ソレを教えたら 貴方のお母さんに恨まれそうなので止めておきます。
お父さんを呪った貴方が お母さんを供養してみても きっと喜ばないとオモウしネ ソレよりマズ彼方がお父さんの呪縛から逃げた方がヨクナイカナ?
28天の声:2006/02/11(土) 04:51:17
お父さんが一人で暮らして往けるなら 貴方は家を放れたほうが良いと思います。これは私の経験もチョット入ってます、 どうでしょうか? 考えを聞かせて下さい。

彼の世の母を助けたいと 言うことなので 光明真言を選びました。 この真言には 罪を滅し 宿業を離れ西方極楽浄土へ導く力が有るとされています、一心に唱えてみてください。

不空羂索毘盧遮那佛大灌頂光真言 別名光明真言
29天の声:2006/02/11(土) 04:58:55
他の真言等 何か聴きたいことがあれば 遠慮なく ドウゾ
30名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/11(土) 05:14:08
天の声さん
ご親切な指導を有難う御座います。
太陽に真言ですか。真言は唱えていましたけど太陽ですか。
やってみます。
父は、大分前に家を出ているんです。
私は15年以上前に上京し、姉は5年程前に嫁に行ってから少しして
父は家財道具の殆どを持って家を出て行ったらしいです…
31名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/11(土) 05:15:47
すいません
不空羂索毘盧遮那佛大灌頂光真言 別名光明真言
正確な読み方をお教え頂けますか。
32名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/11(土) 05:19:23
我が家には仏壇もないし、母の遺影も飾っていないんです。
太陽を大日如来として
母が河童が好きだったんで
河童の置物を母の変わりに祈りたいのです。
33天の声:2006/02/11(土) 08:58:15
ふくう けんさく べいろしゃなぶつ だいかんじょうこう しんごん
34天の声:2006/02/11(土) 09:00:22
正式な方法を お望みでしょうか?
35名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/11(土) 18:32:00
天の声さん
有難う御座います。
正式な方法ですか? 非常に興味あります。
本やネットで見ているよりも、こうして教えていただけると
2ちゃんとはいえ力がつきそうです。
天の声さんは行者さんでらっしゃいますか?
36天の声:2006/02/11(土) 21:41:42
越法と言うのは判りますか?
37名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/11(土) 22:54:50
天の声さん
越法
ネットや本読んで何となくは理解しています。
天の声さんは密教伝授されていますか?

38天の声:2006/02/12(日) 04:06:01
ご存知なら 言うことは有りません。御一考あれ。
39名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/12(日) 22:06:23
天の声さん
色々と有難う御座います。
40名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 00:20:42
>太陽は大日如来です
老婆心ながら違います。太陽は、日光菩薩です。
真言を唱える時は、心に月輪の阿字を浮かべ唱えます。
モノに対し真言を唱えると偶像崇拝になりがちになり己の心の
仏と出会えなくなりますよ…密教に陥り易い罠で密は、
他力じゃ〜無く自力です。if.供養に真言を唱える時は、
自分が大日如来(orは金剛サッタ)だと思い力強く優しく真言を、
唱えれば良いのです。

41天の声:2006/02/13(月) 04:08:00
>>39>>40 の 方は 同じ方でしょうか? 教しえ下さい。
42名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 05:01:14
天の声さん
>>40は違います。
今まで天の声さんと対話していたのは
スレ立て人です。
43名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/16(木) 13:47:45
初心者ですが
先日、「加持祈祷の本」という本を買いました。
ここに出ている祈祷行者さんって信用できますか?
写真で見たら随分と太ってらっしゃる方と
茶髪っぽい方がいらっしゃるんですが
妙に気になりました。
44名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/16(木) 18:19:51
>>43
体験者以外わからないと思います。
それとあまり外見を気にしないことです。
反って騙されるかもしれませんよ
45名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/17(金) 10:38:05
デブと茶髪は信用出来ん。
修験でデブ? 五穀絶ちしろよ。
茶髪?白人コンプレックス行者か。
46名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/17(金) 10:41:38
前そのデブ行者のアンチスレあったんだけど今は無い?
47名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/17(金) 12:33:29
やっぱりあったんですか?
パッと見た時に2chでカモになってそうって思いました。
48名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/17(金) 17:00:54
茶髪はその弟子だろ
49名無しさん@京都板じゃないよ :2006/02/17(金) 18:00:42
羽田さんね。

行ったことある人いないの?
50名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/17(金) 23:51:35
過去スレで見かけました。
評判は宜しくない様で…
51名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/18(土) 23:27:19
俺は、盲僧琵琶の永田法順さんに興味がある。
ってか祈祷してもらいたいな。。
でも、熊本は遠いな〜
52名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/20(月) 16:41:32
基本的に肥満体って奴は
食欲が我慢できないから肥満になる訳で
デブな密教行者は信じる事は出来ないな。。
53名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/20(月) 20:33:47
そうだよね。デブの坊さん見るとがっかりするよね。肉肉酒酒肉肉みたいな。
がりがりのほうが苦行してそう。
54名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/20(月) 21:07:44
神社で神様に祈祷をお願いするときは、どんな願いでも良いのですか?

たとえば、人間関係を良くしたいとか、悪い宿業を減らしたいとか
漠然としたものでも良いのでしょうか?

55名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/20(月) 21:10:35
心願成就
56名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/25(土) 02:10:03
>54
一言でまとめるなら心願成就だけど、詳しい願いの内容を書く「心願書」を
用意しているところもあるから、思いのたけを書いてはいかがでしょう
57名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/25(土) 15:47:02
心願成就とは、心からの願いならば聞き届けてもらえると
言う意味ですか?

58名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/25(土) 15:53:32
心に想うところの願いが成就しますように
59名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/25(土) 16:38:54
>>51
東京でも公演(と言うのかな?)
した事あるよね。
60 :2006/04/22(土) 01:00:30
なんきょう
61名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/27(火) 15:54:01
お守りください!
62名無C ◆CoKoukaorI :2006/07/16(日) 22:38:20
カジヒデキ
63名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/30(日) 00:18:43
教えてチャンですいませんが、
祈祷するお寺ってその人の宗派のお寺で
するのがよいのでしょうか?
64名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/30(日) 00:22:01
>>63
それは関係ない。それぞれ思うところの寺院ですればいい。
65名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/31(月) 00:38:14
>>64
そうなんですか、安心しました。
宗派でお寺を選ばないといけないもの
なのと思いまして。
ありがとうございました。
66名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/18(金) 14:47:32
加持祈祷してるお坊さんはどうやって探せばいいんですか?
67名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/20(日) 16:46:18
ぼんさんが!ぼんさんが!!
68非巫女:2006/11/26(日) 01:35:17
八幡宮かな。
占いと同じくらいの料金をお札に払ってほしい。って思いませんか。
69名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 00:04:46
なかさい
70山羊座:2006/12/03(日) 01:27:17
>>43
行者や僧侶は剃髪せい。精進食せい。

ところで、千日回峰行を万行されたあるあじゃり様にお加持受けたらば
願いが叶ったことあるよ。
やっぱりアレって、効くんだね。
71名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 12:25:29
まぁ、本当に効いたのかも知れないし偶然かもしれない・・・
72名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/20(火) 23:54:32
パワーを使うのは確か!
73名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 12:58:46
そうだね!
74名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/26(月) 19:35:32
        ___
      /     ̄`ー、        __,,.--‐‐――‐-、
    , '´          : ヽ._,,.-‐¬ ̄      : .     \
    /: .          . :.::{::.:. : : :{:.:..  . : : : . . : : : . .  /^
   .′:. .       _ 、 :、.:.:::i;;:.:. : :|::::::.:.__;;.-―‐- 、::_:.:. : /
    |;;:;::.:. . .    h ヽ{  ̄ヽ;_}:_,.-‐ァ'´::.::.::.::./ /::.ヽ`ー:'ヘ
   l;;;;:;:;:::.:. : . .  !   j!,.-‐ Vハゝ'´::.__::.::.::.::.::.^^::.::.::.::\::.::.:{
  二i;;;:;:;:::.:.:.:. : ://     ‐'   !::ハ::.::.{ __ヽ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.`、::.:ヽ
._-三_,};;;:;:;:::.:.:.:.:/レ'   !    }ノ ヽ::ヽ二ノ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:〉::.::.:
-;/.:.::t;;:;:;::::.:.:.:j  -‐'   _,,. rく´    \::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:/::.::.::.:
/  .:.:::ヽい从;{ __,,,.. -、___,{イ      `ヽ、::._::.::.::._;;.-'´ノ::./
!::.:....    ̄:./      ヽ_ヘヽ、     ___ __,二 -‐=-‐'´
ヽ:_:::::.:.:.:.... /___   、 v'´ .:.::_>'´ ̄~ ̄ ̄
   ̄`ー‐''´三`ー-r一''¨´ ̄
     ̄―二三三f´,r'´ . . :.:._;.-‐‐―‐‐―‐--- ::.__:.:.:._z、__;;..
          ̄三^ヽ:.__;.-‐' 三二― ̄  ̄ 二―   ̄

あっ「ネロとパトラッシュの臨終シーン」だ!
伝統佛教は、「死を見詰めて奇蹟の今生を謳歌」する。
唯一神教と○○系のヤバイのは、「生きている間での奇特な現象」
と「往生後の夢物語」を希求する。
宗教の始原ってのは。。。
臨終の際には「精一杯生きた/生かされた奇蹟に感謝」し、
「お世話になった周囲への感謝と懺悔を祈祷」し、
「後事を託す」モノでしょう。
此処の「後事を託す」に「復讐」が必ず在るのが唯一神教と儒教。
『佛教』と道教(『神道』)は、復讐をばからしいモノと流し去る。 拝
75名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 02:28:13
それから?
76名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/18(月) 03:58:12
効果あんのかな
77名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 00:35:26
78名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/28(火) 18:51:13
79名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 17:16:08
 |^| 三  三 三 |^|
( ⌒) 三 三 三( ⌒)  ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 \\ 三 三 //\  )
   \\ 三//)-ヽ| )  うおおおぉ…! 稲妻雷光ざ…
    \ X /'e'( : . |<
      |  -=-‐ '  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
      |     へ \


     ┏━━━━━━━━┓
     ┃             |+| ┃
     ┃ / 一般\ . (ア( ) ┃
     ┃ |/ ・ ・ ヽ|// ┃
     ┃,6| .*−* | |9.  ┃ …恥ずかしい…
    / ̄ ̄ \-=(⌒)'.    ┃
.    |      |//|      ┃
   (|\    // |.    ┃
    `‐- .// ━━━━━┛
   /     |
80名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 17:16:58
 |^| 三  三 三 |^|
( ⌒) 三 三 三( ⌒)  ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 \\ 三 三 //\  )
   \\ 三//)-ヽ| )  うおおおぉ…! 稲妻雷光ざ…
    \ X /'e'( : . |<
      |  -=-‐ '  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
      |     へ \


     ┏━━━━━━━━┓
     ┃             |+| ┃
     ┃ / 一般\ . (ア( ) ┃
     ┃ |/   ・ ・ ヽ|// ┃
     ┃,6| .*−*| |9.  ┃ …恥ずかしい…
    / ̄ ̄ \-=(⌒)'.    ┃
.    |      |//|      ┃
   (|\    // |.    ┃
    `‐- .// ━━━━━┛
   /     |
81名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 17:17:46
 |^| 三  三 三 |^|
( ⌒) 三 三 三( ⌒)  ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 \\ 三 三 //\  )
   \\ 三//)-ヽ| )  うおおおぉ…! 稲妻雷光ざ…
    \ X /'e'( : . |<
      |  -=-‐ '  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
      |     へ \


     ┏━━━━━━━━┓
     ┃             |+| ┃
     ┃ / 一般\ . (ア( ) ┃
     ┃ |/  ・ ・ ヽ|// ┃
     ┃,6| .*−*| |9.   ┃ …恥ずかしい…
    / ̄ ̄ \-=(⌒)'.    ┃
.    |      |//|      ┃
   (|\    // |.    ┃
    `‐- .// ━━━━━┛
   /     |
82名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 18:42:36
自分では出来ないのでお寺でやってもらいます
真言宗智山派のお寺がたまらなく好きです
ただ、このところ管主の代替わりが多く
これだ!というお寺が見つかりません
83ミニゴリラ小谷  やるやない!:2007/10/15(月) 17:01:46




ミニゴリラ小谷  やるやない!




84名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/13(木) 13:57:39
身分相応以上の願いが叶うとどうなるかwww
疑問だなw
85age:2008/06/15(日) 21:10:15
age
86名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/28(土) 23:28:26
いまさらでスマンが
加持と祈祷とはどう違うんですか?
87名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/28(土) 23:40:56
加持:主婦の家庭内における日常的な仕事一般。調理、掃除、洗濯など。

祈祷:主婦の夜のお勤めで接する旦那さんの陰茎の頭部。亀の頭に似る。
88名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/22(月) 12:42:18
>>87
そんなつまらないこと言う人には、唾ペッペです
89名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/24(水) 04:42:41
加地で飛んでみた
気筒で着地
90名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/25(木) 11:53:30
>>89
そんなつまらないこと言う人には、チ○毛ファイヤーの刑です
91名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/26(金) 13:44:01
鍛治とはすごいこと

木頭とはすごいことの準備

「すごいこと」=(^O^)

「工事円」より
9288番札所:2008/09/27(土) 23:38:33
加持祈祷なら、埼玉県川口市芝中田の高野山真言宗の法友寺です。
呪詛で他人を殺したと言ってる気違いですから・・・・
この韓国女住職・丁栄海は整形手術してる詐欺師だから気をつけろ!
旦那の仲川清章も詐欺師!
信者をだまして贅沢三昧のチンピラです!
93名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/29(月) 01:14:15
>>92
そのネタ。もうええ加減にせい。迷惑  騙されたオマイも悪い
94名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/25(土) 21:08:30
加持祈祷受けたいんですが、本当に力のあるお坊さんってどうやって探せばいいんですか?
今まで合ったことのあるお坊さんは、霊とか法力とかの話には不機嫌になって
「そんなものは、、、無い。下らんこと言うな。加持は関わってはいけない迷信、供養は方便」
って人ばっかりなんですが、おカルトな話のできるちゃんとしたお坊さんは
本当に存在しているんでしょうか?

それと、加持祈祷ってやっぱりよく折込みチラシにあるように
○ヶ月間のご祈祷で一ヶ月あたり云十万円とか
そんなにお金かかるんですか?
95名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/26(日) 02:49:41
>本当に力のあるお坊さんってどうやって探せばいいんですか?

うぅ〜〜ん。 それって難しいね。 法力も優れたものを持ち霊的な話も
キチンとしてくれる行者も坊さんもいます。
多くの場合口コミが多いような気がしますね。本当に真剣に信者の祈祷
や相談をやっていると自然に人から人への紹介で依頼者が増えます。
余り大勢だと手に負えなくなるので宣伝広告などで増やそうとはしないのです。

折込みチラシのものは単に商売の物が多いです。行くなとまでは言いませんが
注意が必要です。
96名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 23:05:26
クルンテープ祈祷所


釧路で祈祷と言えばこれでしょう、やはり。




97名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/08(土) 09:12:44
法力なんて、あるわけない。
そんなの迷信、カルトの類だよ。

金を巻き上げられるのが、オチ。
98名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/08(土) 10:34:58
法力もあるし、神仏もいらしゃるよ。

チミがそれをしらないだけだだから。
99名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/10(水) 23:59:36
保守党
100名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/13(土) 22:02:57
法力なんてないし、神仏は尊ぶもんだけど、頼るモンではないだろ。
101名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/13(土) 22:15:12
>>100
お前が個人でそう思っとけ
102名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/22(木) 16:50:00
>>95
口コミですか…
何か人社会のネットワークに繋がっていないとどうにもならない
本当に孤独で人の縁がまったく無い人間は救われようがないってことですね…
救われないどころか、タウンページや折込チラシやインターネットのお寺のサイトを頼るしかないけど
そうやって広告してる所はだいたい商売第一の所ばかりでしょうしね
103名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/22(木) 16:52:00
あ、救われないどころか、そういうところで騙されて酷い目にあったり
って書こうとしたのに
前の行に書いたことをコロッと忘れてしまった
絶望のストレスで脳細胞が猛烈に死滅していく
104名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/02(月) 17:14:00
加持祈鮪
105慈円和尚:2009/02/03(火) 00:06:39
座布団3枚!
106:2009/02/03(火) 03:45:54
本当の事を書きますよ。すべて事実ですし現実に目にして体験した事です。父が祈祷、運命鑑定、行者であり、僧侶でもあります。
107:2009/02/03(火) 03:50:59
続きですが…当然資格もあり有名寺院とも多数繋がりのある行者です。一般の方は当然知識も無ければ経験も無い。祈祷ごっこをして金儲けをする者により宗教と言うか目に見えない真理に対し信用出来ないのは当然ではあります。
108:2009/02/03(火) 03:58:26
ただ言えるのは先祖供養なり祈祷なり目に見えない力を与えたり頂いたりだとか知れば知るほど分かります。植物人間が元に戻ったり、病気を見つけたり、鬱を治す、命を授かる、その他多くの事を祈祷、可能にできる事もあります。事実上記の事は目に致しました。
109:2009/02/03(火) 04:10:01
正確に言えば祈祷一つだけでは片付けれませんがその原因からその方の運命など掌握した上で その方にふさわしくない不幸を払う又は良い道へ導く様しました。真言も唱える事も良いと思います。色んな意味も自分で理解し有り難さも分かれば効果大です。というのも
110:2009/02/03(火) 04:23:24
真言ひとつによって太陽と地球の間にいる自分がこの世に対して今自分が存在し生きている、感謝している、その自分を観相していれば大日如来です。簡単に言えば真言を唱え、自分を見つめ今ある世の中、人生を如何に良く生きていかそれが一番主なのですが。
111:2009/02/03(火) 04:35:46
すいません。話はずれましたが事実祈祷等による現世利益はあります。ただ方向を修正しにくい運命もあれば、その方の業行もあります。修行されている方との縁があり祈祷を受けたとしても。修行もしていないインチキ行者は論外です。
112:2009/02/03(火) 04:50:46
ただ神秘の力と一言では言えませんが西洋医学でも説明できない事が仏教密教にはあります。 清らかな気持ちと清らかな法力が清らかなものを良い方に導く。
113:2009/02/03(火) 05:00:21
すいません。と言っても祈祷しそれだけの力があるのは父であり私ではありません。目にして体験はしました。
114名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/04(水) 01:22:47
>>113
20年程前、運命の裂け目に落ちてしまい、
人生すっかり破綻して廃人になってしまいました
祈祷を受けたいとずっと思っていますが、
どこでお願いすればいいのか皆目わかりません
お父上様の祈祷はどちらで受けられますか?
115名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/01(日) 18:47:33
>>70
比叡山の千日回峰の行者様は少なくともちゃんと厳しい行をしたという証明付きだから
普段何やってるかわからない人にやってもらうよりは絶対いいよね

116名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/30(土) 05:56:45
母親を不慮の事故でなくして以来全然人生上手くいってない。
加持祈祷してもらったほうがいいのかな?
117名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/30(土) 10:02:42
まず母親の回向を頼むのが先かと
それから先祖回向
開運祈願
と何段階かでやるといいはず
118名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/04(木) 04:32:50
そんなにやって無駄金を払う必要も無い。
供養は己の心がけで幾らでもできる。
祈祷だけで充分。
119 ◆5/xEviaoRA :2009/09/26(土) 21:42:10
age
120名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/26(土) 22:10:12
121名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/29(火) 23:16:36
122 b:2010/02/08(月) 19:49:52
gaaaaa
123名無しさん@京都板じゃないよ
>>117
>>118
おかげさまで人生が好転してきました。ご忠告ありがとう。