【台密の方が東密よりも当然上と思う】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
東密なんて所詮、空海教だろ。空海の妄想を後生大事に抱え込んでるだけ。
教学的に練り上げられ、鍛えられた台密こそが本当の密教。
2名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 03:01:00
>>1
ほう・・・・・そうかね。・・・・で>>1はどこの僧侶なのかな?
3名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 03:52:53
天下の浄土宗
4名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 03:57:47
こういうのは心と宗教板でやれや
5名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 08:04:38
台密は一流伝授きちんとやってるのかな?
6名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 08:10:56
あれ、最澄は空海に潅頂を受けたんじゃなかったっけ。
7名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 13:39:56
最澄は”密教馬鹿”だった当事の殿上人達に迎合して真似事をしていただけで、実際にはそれほど密を重要視していなかった。
台密の大成者というか、実際の始祖は安然。
8名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 14:45:19
台密は雑密
東密は純密
9名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 16:16:11
つまり東密が正統であると
10名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 16:16:30
基本的に俺は空海さんのほうが好きだね

弘法大師って、幅広く教義を広めただろう?

でも、台密って閉鎖的な感じもするし坊主も嫌いだよ

天才的だったのは空海だよね

しかし、今は真密も台密も共同で祭りごとしてる

個人的な理由だが比叡山系とは相反している気がする
11名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 16:24:21
真密?
12名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 18:30:15
天台宗だけど空海さんの像ありますよ!

明治に潰れた真言宗の寺の仏像と共に
墓域は神社の隣に現存デチュけど仏像は石仏以外は移動みたい

21日は東蜜の経典で法要ポ
13名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 19:04:58
おーい>>1!台密の何処がどういう風に教学的に練り上げられているというんだい?
まさかソースは●研の本じゃないだろうね?w
14名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 19:29:32
>11
あれ?真言密教って、真密とも言わなかったですか?

15名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 19:35:16
言わねーよ
16名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 19:36:02
真密w
誰に吹き込まれたんだ
17名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 19:39:37
まさか真言宗を略して「真宗」なんて言ってないだろうなw
18名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 19:42:08
東寺一家の密教です。
19名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 19:43:21
どっちが上かなんて解らんが「当然」って言うほど差があるとは思えんね。
20名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 19:46:00
DX東寺で行なわれる秘密の教えです
21名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 19:46:04
>>13>>14>>15
多分・・・真●苑の「真如密」と混同してかと・・・。
22名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 19:48:16
>>21
あれはただのカルト。
23名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 19:50:30
各々方、釣られすぎですぞ
24名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 20:49:53
>>14です

東密ですね

依然に瀧谷不動尊さんにお札を貰った時に、俺の勘違いだった

真宗は浄土のほうでしょう?好きじゃないですが・・

真◎苑の方もすきじゃないね

A宗はもっと嫌い、単なる銭集め
25名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 20:52:22
>>13

●研の本は悪くないよ。もちろん肝心のところには触れてないけど、特に天台版は
入門の入門の入門くらいにはいいかも。寺の紹介なんかどうでもいいから、もう少
し突っ込んだ記事が多いといいけどね。真言版はどうでもいい立川流の記事なんか
が混じってて、なんだか間違ったイメージを与えそう。
26名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 22:46:00
阿含宗の金集め星まつり商品一覧表

護摩木 100円〜10万円

特別祈願大護摩木 10万円
釈迦山愛染明王特別祈願大護摩木 10万円
走り大黒天疾駆け集財特別祈願大護摩木 10万円
釈迦山文殊菩薩特別祈願大護摩木 10万円

内陣奉安護摩木
釈迦山愛染明王 3千円、5千円、1万円
釈迦山文殊菩薩 3千円、5千円、1万円
奇跡の護摩木祈願 3千円、5千円、1万円
三身即一の阿弥陀如来 3千円、5千円、1万円
走り大黒天疾駆け集財 3千円、5千円、1万円

走り大黒天特別加持 3千円
走り大黒天末広お守り 5千円
走り大黒天打出の小槌 5千円
走り大黒天招福お守り札 2,500円

金龍・銀龍星札お守り 3千円
星まつり護摩札 3千円、5千円、1万円
星まつり先祖供養卒塔婆 千円

27名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 22:47:02
護摩木法施
仏舎利尊お守りペンダント 20万円相当の護摩木
走り大黒天疾駆け集財特別お守り 5万円相当の護摩木
神仏両界チャクラ瞑想ペンダント 10万円相当の護摩木
聖如意輪観自在菩薩御尊像 10万円相当の護摩木
無能勝大王(アンゴルモア)の御真言 10万円相当の護摩木
霊障・魔除け光明宝蓮華 15万円相当の護摩木
般若心経瞑想曼陀羅 20万円相当の護摩木
延命開運星供曼陀羅 30万円相当の護摩木
破地獄光明如意曼陀羅 30万円相当の護摩木

奉納
食事材料御供養金 1口1,000円
四斗樽 ¥150,000
角樽 ¥28,000
清酒 ¥3,000
祭壇お供物料 ¥1,000
設営準備基金 ¥5,000
走り大黒天準備基金 ¥2,000
道場四斗樽基金 ¥1.000
雅楽準備金 ¥1,000
檜葉採り食事ご供養金 ¥1,000
チラシ新聞折り込み梵行 1口 1,000円

28名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 23:38:54
ヲレは天台の糞ぶぅおうずだけど・・・・・
>>1が何を根拠うにそんな事言ってるのか知らないけれど・・・
糖密は密専門だものねぇ・・・其の点鯛密は密だけって訳にも
いかないし・・・まぁよく言われるように専門店て百貨店みたいなもので
どっちが優れているかじゃなくて好みだよねぇ・・・
糖蜜も鯛密もともに交流して密そのものがもっと盛んになったらいいよねぇ!!
29名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/23(月) 10:27:01
例えるならば・・・

東密
吉原のソープ街。専門店が立ち並ぶ。

台密
少し前の歌舞伎町。あらゆる業種の風俗店がある。その日の気分で店選び。
30名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/23(月) 13:00:35
東密と台密の比較の話で
いまだ廾心土の話題が出ていない不思議
31名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/23(月) 13:06:50
台密は験が出にくいとの説ありますが、反論ありますか?

特に天部の祈祷に関してですが。
32名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/23(月) 13:34:45
出にくいとの説の根拠は?
ないならあえて反論する必要なし
33名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/23(月) 13:39:03
31
この人たぶん聖天スレで待乳山聖天が験が出にくい、そこは台密
だというのを見て書いたんでしょう。
仏教マニアというか知ったかムーや労だね

34名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/23(月) 13:40:31
どうせが真土山でご利益なかった聖天信者が吼えてるだけだろ。
35名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/23(月) 13:41:38
>>33
被った。すまん。
36名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/23(月) 14:00:27
おれの印象、あくまで印象なんだが。
東密 次第の伝授を受け、三摩地に入れば、加持が成立し験あり、観法に習熟
    することに力点。 基本は阿字観、月輪観

台密 次第の伝授、実践もさることながら、行者の精神力、集中力を高めることに
    ウエイトが置かれている。 回峰行など
37名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/23(月) 14:18:52
>>29
ソープ嬢の技とマットヘルス嬢の技を比べた場合、ソープ嬢のがクオリティ高いってことか?
38名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/23(月) 14:23:13
ソープの方が本番できる分、三摩地に入りやすい気がする
39名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/23(月) 16:55:39
あほかっ!おまえらは(笑)
でもおもしろかった
こんな堕スレはこのていどのレスでいいんよ
40名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/23(月) 17:01:48
>>38
つまり歓喜地にイケルってことだよね。
41名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/23(月) 18:35:16
三摩地(まじ)だけあって本番か・・・
42名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/23(月) 20:36:27
やっぱ、糞ぶぉうずでもソープやヘルスに行くんですか?

お布施で(W

どうして、カクドウはマエハラなんですか?好み?漏れはキライ
43名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/23(月) 23:23:35
>>42
糞坊主はソープやヘルスには行かない。
五反田や池袋北口のSMクラブでスカトロプレイ。
44名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/24(火) 00:20:09
>>42
つ正解?
45名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/24(火) 10:40:06
>>31

祈祷とか、験とか、なに寝言みたいなこと言ってるんだ。目を覚ませよ密教葉蚊
46名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/24(火) 20:05:07
浅田真央って天才のスケーターがいるけど

空海さんの幼名は真魚(まお)だったそうな(W

それより、密が広まって盛んになったら密にならないしw

密はあくまで密だから密!!

阿闍梨さんにも色々と格式があるみたいだし、可笑しいよな
47名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/24(火) 23:22:49
いくら天才といっても、勝手に留学僧の年限を2年で打ち切って帰ってきてもお咎め無しだったり、やけに金回りがよかったり、と入唐前後の空海の行跡には不自然なところがありすぎ。
やっぱり最初から最澄を牽制する目的で旧仏教勢力から支援され、コントロールされていたんじゃないかな。
旧仏教からすれば、密はしょせん仏教ではないのだから、権力と妥協する方便として密を利用しても特に困らなかったんだろ。
48名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/24(火) 23:30:52
2年で打ち切ってお咎めナシってのはこの時代なら十分ありうるね。
天皇の気分しだいで大赦があったりする時代なんだからね。
怨霊にガクブルしていた当時、それに効験ある密教をもってきた人なんだから
留学期限のぶっちぎりくらいいくらでも大目にみただろう。

密はしょせん仏教ではない?じゃあ、なんだってんだ?
49名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/24(火) 23:32:29
47
まあすっとこどっこいな邪推。あほとしかいいようがない。
もっとよく勉強しろ
50名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/24(火) 23:40:53
47
どのみち釈迦の教えだけが仏教だという、仏教原理主義のような振る舞いをする仏教マ
ニア野郎だろ。密教のこと全くしらないみたいやね。いや仏教のこと知らないみたいやわ
51名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/24(火) 23:41:43
>>49
知ったかな方はどこにでもおられますからね
まあ、勉強する様な人があんなアホなこと言いませんから勉強しろと言うだけ無駄かとw
52名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/24(火) 23:44:38
51
ほんとやね
53名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/24(火) 23:50:26
でも、旧仏教(?)は仏教だそうだ。
この旧仏教ってのは倶舎、法相、三論、華厳なんかだろ。
>>49のいう仏教って一体なんじゃろね?
54名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/24(火) 23:53:01
53
えっ 49かえ?
55名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 00:03:16
空海さんは日本に帰ってきたとき、おとがめを全く受けてないわけではない。帰国後約
2年間は勅命で処分決まるまで軟禁状態じゃなかったかな。その間彼は朝廷へ密教の有
り難さを説いてなんとか理解してもらおうとして御請来式目を書いた訳で、旧勢力が後
押ししてるなら、もっと簡単に自由になってもよかったんじゃないか。旧勢力のまわしもの説は無理な説だよな。
56名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 00:05:11
>>47は何を言われているか殆ど分からんと思うョw
57名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 00:11:54
>>54
スマソ
アンカーミス。>>47やったわw
58名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 00:21:16
確に旧仏教側が帰国後の空海さんを政治的に利用しようとしたこともあるらしいが、出
国前の空海は全くの無名で、たしか出国直前に得度をしてるはず。そんな人に政治勢力
のひとつである南都六宗が大金だして、最澄さんを牽制するかね?
59名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 00:42:22
でも最後は空海が奈良を食っちゃったね!
60名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 00:53:27
46の書いてること変やぞ。密が広まったら密でなくなる?密の意味がまったくもって勘違いしとる。
61名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 01:06:41
秘密であるべきものが公開されたら秘密とはいえないって意味だろ。
62名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 01:40:03
61
じゃあ真言宗も天台密教もどうやって広めるの?何もかもが秘密なんてことじゃない。
言葉の意味を取り違えてるような気がする。
63名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 02:05:14
>>55
帰朝すると、九州の観世音寺に留まるように命ぜられた。
その後に高雄山寺(神護寺)と乙訓寺に入ったんだっけか?。
高野山開創して東寺を賜り、万燈会を修して入定。
あと御請来式目じゃなくて『御請来目録』。式目だと意味が変わっちまう。
64名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 02:17:13
63
九州ではほぼ軟禁状態。その間中央で政変が起こり(薬子の変やったはず)天皇が嵯峨
帝になり許される。こんなんやったはず
65名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 02:19:25
密教の「密」は秘密の「密」。秘密とは如来秘密と衆生秘密。
密教辞典、及び密教大辞典をひいてみよう。
66名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 02:22:46
>1よ
>教学的に練り上げられ、鍛えられた台密こそが本当の密教
→と主張するためのたてたのならチャンと主張されたい事を書いて。
どう云うトコロが鍛えられた密教なのか教えて下さいなぁ。
67名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 02:24:11
65
それでは如来秘密と衆生秘密を調べてみよう
68名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 02:30:48
>>64
薬子の変で平城帝が廃され、皇太子は落飾して大師の弟子になったと。
で、平城帝の弟である嵯峨帝に入京を許されたと。
69名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 02:32:58
46
密がひろまって盛んになったら密にならにい。
これは密教という宗教が広まったらという意味でねーけ?まあでも前後の文脈が断絶し
てるから、はっきりいって深刻に考える必要なしかも。
70名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 02:38:55
んで、密教辞典と密教大辞典はひいてみたんか?
71名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 02:38:59
68
詳しいんですが、同じ内容のこと重ねて書かなくても(笑)それよりあなたの意見は?
72名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 02:41:29
辞典かなんかしらんがそんなもんほとんどの人がもってるわけネーベ。一人で引いとけ。
73名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 02:43:30
平城帝の皇太子、大師の弟子になって何て名をもらったんだっけ?
真○なのはわかるんだが思い出せん。
最期はビルマだかシンガポールだかで虎に食われたんだよな。餓死だったか?
74名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 02:48:32
>>72
まともに密教を学んだ坊主なら、みんな密教辞典&密教大辞典は持ってる。
持ってない坊主はモグリ。
75名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 02:50:46
73
思い出せない。真然?真如?なんかちがうような。死因は虎も餓死も両説あって定かで
はないというのは覚えてる。あっ でもこの皇子は嵯峨帝の子でなかったけ?勘違いか
76名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 02:50:57
レスアンカーのつけ方を覚えてから書き込みましょう
77名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 02:54:00
74
あれまここは坊主だけしかいないのか?
あとまともに勉強した坊主ならわざわざ大辞典を引かなくても、答えられるだろ
78名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 02:54:22
そう、真如だよ真如!d
79名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 02:56:59
78
あっ 合ってたのか。よかよか
80名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 02:59:34
おまいら夜更かししてんのか?それとも早起きなのか?
81名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 03:02:31
早起きノシ
82名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 03:03:53
夜更かし組だが
83名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 05:55:48
違うよ。本当は空海は唐で客死したんだよ。
「このままでは最澄にやられる」と思った旧仏教側が世良田二郎三郎を空海の影武者にしたんだよ。
その子孫が大室寅之祐。
84名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 06:01:48
最澄の弟子は去って空海についた。でも空海の血縁は天台僧。
どっちもどっち。
85名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 06:03:17
無名時代の空海がやけに金持ちだったのは確かだよな。誰の金だったんだろ。
86名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 06:52:55
東密と台密の比較なら面白そうだ、と覗いてみたが・・・。
87名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 09:45:04
85
無名時代金持ちだったかは全く不明。ただ唐に渡り経典仏具を収集するための費用は書き集めたようですね。
ただ空海の実家は讃岐の豪族だし、叔父は高級官僚だから、もともと金には不自由する境遇ではなかった
88名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 10:00:06
一説では高野山は水銀の出土する土地だったそうな。
中国にわたる前の7年間は四国や紀伊山地あたり修行しながら
水銀などの鉱物を・・・って話しらない?
89名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 10:08:00
88
知ってる知ってる。以降その水銀は財政面と宗教面で空海と密接
に関わったと。空海の死因も水銀中毒だったという説もあるね
90名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 13:26:46
>>88
>>89
空海と水銀鉱床の話は有名。
高野山の下には水銀鉱床があり、高野山金剛峰寺が鉱区を
買い取った。
八十八カ所の寺の近くには不思議と鉱山とか薬草の産地あり。

空海は水銀を服用してたのか?
91名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 17:22:36
<<46だが、
密教ってのは、口伝じゃないのかい?

それが、バカみたいに広まったら単なる噂だよね

台密みたいに、何でもかんでも喋っちゃうバカぶぉうずはキライだな

最澄の弟子が、空海に入れ込んだ理由もわかるよ

シュンエイちゃんの信者はなんでも喋ってくれたよ

カクドーは、ある意味【青い】からキライ
92名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 19:33:11
だからぁ、まずアンカーの付け方おぼえろって
93名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/26(木) 09:24:44
最初は梵天袈裟のほうがかっこええと思っていましたが・・・
最近ではやっぱ法輪の方がかっこよく思えてきました。
ましこん渋くてサイコー
94名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/26(木) 17:08:49
>>91
アンカーのつけ方覚えろ。
あと、もうちょい勉強してから書き込むこったな、坊や。
95名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/26(木) 19:08:39
命令口調ウザィ。
96名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 13:13:04
日蓮系の教学では台密の方が当時では最新の密教と習いましたが。
97名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 13:41:27
台密は100円ショップだよ。
なんでもあるけど、すべて安っぽい。
東密は百貨店。
なんでもあるけど、ちょっと高すぎる感じも。
修験道は質屋だな。
色々あるように見えて、本当に必要なものがない。
98名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 13:43:06
因みに、密教面について日蓮宗は中国企業。
劣悪コピーなのに宣伝だけは超一流。
99名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 13:44:03
何となくわかりました。
100名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 13:57:03
劣コピー(笑) 天子魔の天子が政治の上の方になっておりますしね。禅宗が密教取り入れいることは?
101名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 13:59:07
>>100
パクリ天国韓国企業じゃないのw
102名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 13:59:57
天子魔の天子て何?
103名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 14:31:35
101さんへ ちょう最高(大爆笑)ある解説では今の禅ぼうずは禅定力が無いから真言を唱えるんだと。天子魔、摩訶止観巻第八の下参考 第六欲天が修行の邪魔をすること。
104名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 16:27:49
東密と台密を風俗店に例えられてたけど、ヘルスもソープもピンサロもSMクラブも好きな俺はどうしたらいいですか?
105名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 18:56:25
すべて学べ
106名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 19:10:26
ダト法の次第教えてください。
真言の伝授は受けてるんですが
107名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 19:19:25
ダト法厨キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
真言スレには必ず来るからたまらんなwアボンスレ池!
108名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 19:45:40
>>106
   .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
.广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
.゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
|__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
.,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
| し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
.゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i

109名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 19:46:16
仏舎利作って 商売したいんですかねえ。
それとも分派ですか?
110名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 20:17:13
ところで1は参加してるのかね?
自分があまりにも不勉強だったと悟ってどっか行ったかえ?
111平家@妖輝緋@月納言咒儼本庁管長 ◆Tyn2tfw0AU :2006/01/29(日) 20:21:43
111げっとぉ!
112名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/02(木) 19:45:27
>1
こんなスレ立てるから続かないぞw

台密でも東密でも

誰が何処を選ぼうが勝手だろうがよ

阿闍梨と言えども完全無欠ではないよ、

本人もそう仰るしな

菩提心が肝心だな、菩提心
113名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/02(木) 21:29:44
他宗のものですが、密教にも教学があるのですか?
修行あるのみかと思ってたのですが。
114名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/02(木) 23:56:49
不立文字〜〜〜禅ぼうず
115名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 00:16:57
>>113
他宗と比べて最も教学が洗練されているのが真言密教。
116名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 02:22:12
>>1
天台宗は本来は天台法華宗といい
法華経を中心とした宗教、止観等
心を見つめ変革し自他を悟りへと
至らしめるのが本来の姿。
密教が主流になったのは最澄の
弟子がしてしまった過ち。
最澄は密教中心の天台宗は望んでいなかった。
勿論、仏法を深めるため密教を学ぼうとはしていたが
117名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 03:15:09
>>115
βマックスみたい
118113:2006/02/03(金) 03:43:42
>>115
ご回答ありがとうございます。
当方、修行のない宗派でして(バレてしまいそうですが・・・
行のある宗派が教学をどのようにされているか興味があったもので
もしよろしかったら、参考となる書籍を紹介していただけませんでしょうか?
119名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 11:22:12
>>118
『即身成仏義の解説』那須政隆著 成田山新勝寺発行 2000円
こいつが入門向けには良いだろう。『十巻章』と併せて読めば尚よし。
120名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 14:04:03
台密か真言密教かどちらが好みかって聞かれたら

真言密教だと答えます

台密系って・・・・・orz 【陰気臭そうw】

一番好きな寺社は清水寺だね

一宗一寺とかいうんだっけ?逆かな?

独特の寺だが真言系だよね

o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ
121名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 14:24:59
>>120
清水寺は北法相宗で奈良の薬師寺系列から独立したもの
真言系ではないが、弘法大師を祭っていたり、真言宗関係とも交流が深いようです
122名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 16:36:07
>>121
坂之上田村麻呂が清水寺を建立したと聞きました

やっぱり、真言密教の方が真実実あります

台密って、陰気臭くってw
123名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 16:44:37
以前、俺に「神がいると想ってるの?」って聞いた香具師がいたが

凄く驚愕する言葉だったので、思わず絶句したw

すかさず、想ったね「だから、お前は香具師なんだよ!!」ってねw

無宗教者とか無神論者なんか信じられないw
124名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 19:43:48
空海の超人的な語学力とか仏典の理解力とか文才ってなんかサヴァン症のにほひがする。
125名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 19:57:51
瀬戸内が出家したっていうだけで、
天台はなんだかなあ・・・
126名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 20:07:49
>>125
瀬戸内を猿真似した家田荘子は真言宗で出家した。どっちもどっち。
127名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 20:35:05
うんまぁ真言坊主ってさ
ブローカーの臭いのするヤシが多くてな
128名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 21:03:09
で、結局どっちが上。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 21:08:53
>>128
信仰とは自分の信じるモノが一番良いんだからどっちが上かを論じる事が無駄
コーヒーと紅茶どっちが好きかは言えるけど、どっちが上かは言えないのと同じ
130名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 21:11:02
当然真言。空海の方が衆生縁があるよ。
131113:2006/02/03(金) 23:42:55
>>118
ありがとうございます。買って読んでみます。
132名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 15:31:39
教義としてしっかり論理的に確立していると言う視点なら真言宗
ただし、密教と言う枠組みに関してのこと。
仏教全体としては天台宗が上だと思う。総合仏教である天台宗で
あるからこそ多くの鎌倉新仏教が生まれた。真言宗から優れた宗教者
はあまり出ていないように思う。
133名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 16:24:30
上も下もない
自分に合うかどうかだけだろう?
そんな事より、新興宗教行ってみろ!!
どっから観たって、銭集めにしか見えんw
教祖が自称=大阿闍梨 アフォか?おまいは只の香具師
134名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 17:43:16
ヤシかーら お・て〜ら
135名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 18:44:58
>132
>真言宗から優れた宗教者はあまり出ていないように思う。
それは、単に都からはるかに離れているからで、都に近い
天台とは事情が違うだけ。それに都に近いが故に公家との交流も盛んだ
ったために天台は、その時代(鎌倉時代)は、乱れに乱れていた。

136名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 19:17:03
東寺、醍醐寺、仁和寺、
真言宗の根拠地は京内にあるが?
都から離れとるというなら比叡山だろうが。
137名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 19:54:43
醍醐は洛中ではない
138名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 19:57:33
優れた宗教者=大衆迎合者。

のちの異常な新興宗教を産み出すもととなった。
139名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 20:14:21
>>137
スマソ、>>135と同じ轍を踏んでしまったorz
140名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 20:46:59
>>132
日蓮も法然も高野山に上ってた時期があるよ
必ずしも天台からという訳でも無いようだが
むしろ真言の場合、興教大師覚バンや多くの優れた宗教者は真言の枠内で活動し
新たな宗教を起こさなかったから天台の例ほど目立たないだけとも取れる
この点からも単純にどちらが上かなどと議論することが無意味
あなたは両宗派で学んだ高僧の総てを把握できているのですか?
天台が好きなら好きっていえば良いだけで優越を云々するのはやめましょうよ
141名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 21:22:24
戦国時代は聞く所によると、男色の気がある

武将や坊主がおおかったそうな

嘘か本当かは知らないが

武田○玄とか上○謙信とか比叡山の僧侶もそうらしい

女人禁制や男尊女卑が災いしての事かもしれないがな

不謹慎かもしれないが、信長が焼き討ちした理由が分からんでもないw

ホモやゲイに説教されたくはねぇよなw
142名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 22:07:48
衆道の歴史をまったく知らないばか登場
ちなみに衆道を日本に伝えたのは空海てな説もあるよん
143名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 23:18:31
142
まったくナンセンス
144名無し:2006/02/05(日) 02:03:19
とうじの坊さんが境内のアルバイト若いの子をレイプした話を何回か人からきいた。結構高僧らしいけど通用するのかなあ?
145名無し:2006/02/05(日) 02:05:33
なななんと
146名無し:2006/02/05(日) 02:52:33
坊さんも人間やからなあ 立派なお寺にふさわしくない人間もなかにはいるんでしょうねえ
けどそういう人間は罰があたるよなあ 愚痴にかえらないと
147名無し:2006/02/05(日) 02:56:57

鎌倉新仏教の開祖 法然上人は偉いなあ 
148名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/05(日) 12:01:56
曼荼羅を見ていると不思議な気分になります
149名無し:2006/02/05(日) 12:26:29
曼荼羅はおくがふかそうですねえ
150名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/05(日) 14:11:38
aaa
151名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/05(日) 14:12:59
ななんとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
152名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/05(日) 14:15:04
東密も台蜜も立派な宗教 文化じゃああ
153名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/05(日) 14:15:38
ななんとおおおおおおおおおp
154名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/05(日) 14:17:23
なんでsじゃあ
155名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/05(日) 18:35:38
そうそう、菩提心だよ菩提心
寺社にしか神がいないと想ったら大間違い
森羅万象の全てが神である

集団で宗教的販売行為をする事を商売といふ
俗欲の深い坊主ほど、厭らしい物はない
156名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/05(日) 18:46:44
お布施を勘定している、阿闍梨を観た時に

何か、釈然としない煩悩を感じちゃったよw
157名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/05(日) 19:30:35
>>156
神主も賽銭の勘定位する
金の勘定で感情的にならないで。
158名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/05(日) 19:44:47
さむっ・・・。
159名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/06(月) 00:35:35
>>155
>寺社にしか神がいないと想ったら大間違い
森羅万象の全てが神である

やはり仏教ではなくてバラモンだな。
天台宗から多くの鎌倉新仏教の祖が出たからと言って、
天台宗が偉いわけじゃない。
本当に天台宗が良ければ、そこに留まっているはずだよ。
ただ、経文のデパートとして利用されてただけ。
まあ、そういう意味では価値があったか。

160名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/06(月) 18:56:24
蘇悉地経を得、釈迦・大日同体、弥陀・大日同体をとなえた
台密は人として信仰を続ける上では素晴らしいものだが、

人の呪縛から離れ仏になるのは、大師の東密が正統たる所以。
161名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/06(月) 19:40:14
やっとオレ以外に蘇悉地の名前を出すものが出てきたな。
162名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/06(月) 21:22:08
人と仏が別のものと考えるのは東密だけですか?
163名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/06(月) 22:28:31
>>144
この話の誤認ではないのか?
 793 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/01/12(木) 22:44:46
 「僧侶がセクハラ」 事務長らに損賠請求 東寺の元職員
 (東京新聞)
 って記事を見つけました。昔の話だと思うけど、詳細をご存知の方、
 教えてください。
 794 :カーカー :2006/01/13(金) 06:25:56
 793さんへ:
 元職員を批判する内容ではありましたが、この件は一度、
 『週刊新潮』に報ぜられたことあり。何でも元職員ら数名がお寺に
 労働組合を設立したところ、寺当局は解雇をちらつかせたり、
 配置転換を命じたりし、問題の女性元職員へは、
   「あんた、渡鹿野島へでも行ったら?」
 と事務長が放言、これが裁判沙汰になったのです。
 〈渡鹿野島〉、三重県の有名な売春島であります。
 795 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/01/13(金) 07:21:44
 >>794
 ありがとうございました。
 そうだったんですね。あの温厚な人が
 レイプでもしたのかと、不安でした。

聞いた話で、あまり話を広げすぎるのもいかがな物かと思いますよ
特に一宗派の名誉を著しく傷つける発言は良くないんじゃない
164名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/06(月) 23:03:38
人と菩提心が同じと考えるのは台密だけです。
165名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/07(火) 01:07:18
>人の呪縛から離れ仏になるのは、大師の東密が正統たる所以。
>人と仏が別のものと考える
人は生まれながらに仏である。ただ“しがらみ(煩悩)”があり月が、雲に隠れて
月の光が見えぬ様に人は自分が仏だ気付かないだけである。
東密は、人=大日即ち仏だと云う教義。
166名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/07(火) 08:24:01
>>162
人のもつ小慾から離れ自ら大慾へと進み内面の菩提心を磨き仏となること。
167名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/07(火) 13:55:51
>>166
勘違いしちゃイカンよ。>>162は大釈別体説のことを言ったもんだろ。
168名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/07(火) 23:31:17
>>163

そうですねえ。きっと噂ですね。人のうわさわひとりあるきするからなあ
169名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/07(火) 23:48:43
>>163
そのとおり人に聞いた話は危険ですね。自分で確認しない話は噂でしかなく勘違いのもと 大変失礼致しました。。。
170名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/09(木) 17:09:32
菩提心を持つということは何も大宗教団体へ

入れと言う事ではない

お布施をたくさんしたからと言って、菩提心が開ける訳でもない

人間は日々修行なのである、皆行者よ

人間とは、仏と人との間にある者をいふ、未だ迷いの界
171名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/05(日) 02:15:16
わからん
172名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/05(日) 12:52:04
総ては大日如来の所作なり、台密、東密と分別つけようとするのは
大日如来の金剛仏子に非ず、狭い了見拭いさり、心の眼を開きなさい。
173名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/25(土) 11:37:40
くだらないスレたてるから続かないぞww

俺は東密の方が性にあってるね

台密も経験したが、どちらかと言えば真言系が好きだ

弟子に逃げられた最澄よりは、弘法大師だね
174名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/25(土) 18:34:07
台密の祖は最澄ではなく円仁
175名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/25(土) 20:52:08
弟子に逃げられたのは最澄
176名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/25(土) 22:05:53
円仁は空海の実甥。
…ということで、結局、台密も空海からの分枝に過ぎんのだよ。
177名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/25(土) 23:27:52
176
それはどうかな?
円仁は空海から学んだのだろうか。
そうであるならそのいい方も分かる。
でもそうでないならちと言い過ぎ。
血筋ではなく教義の引き継ぎ方というか、そうゆう見方でしなければ
178名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/26(日) 09:16:20
だから、弟子に逃げられたのは最澄だってw

信者にも逃げられる罠(爆
179名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/26(日) 09:21:40
>>176

それは円珍
180名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/26(日) 15:06:49
低いなここは・・・。
181ゲシュー位待遇:2006/06/02(金) 20:21:16
顕教は密教であるといったところが台密のすばらしいところ、それを存分に味あわせてもらっています。
182ゲシュー位待遇:2006/06/02(金) 20:22:48
お経を読めばオートマッチクに三昧状態。
183名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/03(土) 15:21:28
          次           /⌒彡:::
          に          /冫、 ):::
          死         __| `  /:::
           に        / 丶'  ヽ:::
      奴   た       / ヽ    / /:::
      は   い      / /へ ヘ/ /:::
      前          / \ ヾミ  /|::
      へ         (__/| \___ノ/::
      出            /    /:::
      ろ
184名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/31(月) 21:34:05
>>135
それは違うね。
東密は空海によってほぼ完成されていたから弟子たちはそれをなぞるだけでよかった。
それに対して台密の方はというと最澄の天台に関する理解は顕教には比較的明るかったが
あの理趣釈経貸し出し問題で有名だが最澄は密教についてあまり理解していなかった。
最澄の死後それではいけないということでその後継者たち(円仁や円珍)が徹底的に
密教の研究を行ったのだが、それが台密のはじまりだと言っても過言ではない。
185名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/06(月) 22:58:09
何?このスレ
186名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/08(水) 00:07:14
もう一つ付け加えれば不空、善無畏直系の恵果阿闍梨から存命中に密教を伝えら
れた空海とその阿闍梨歿後唐に渡って得た円仁、円珍の密教ではどっちが優れて
いるか一目瞭然でしょ。
187名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/13(水) 23:45:50
桂文珍
188名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/13(水) 23:59:36
安然が台密の完成者では?
189名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/14(木) 00:29:10
台密は後で付け加えられて完成したもの。
東密は最初から完成されていたもの。

台密は殆ど東密の後を追っかけて大成したのだから、悪いけど、


台密<<<<<<<<<<<<<<<<<<<東密


でし。
190名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/16(土) 11:58:57
台密と東密との交流ってやってないの?
191名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/18(月) 00:37:03
最澄は密教を仏教の一部ととらえていたのだろうが
空海は密教が仏教の最高の教えと考えていた。
だから最澄と空海は最後には理解し合えなかった。
私個人の考えでは天台宗が密教化してほしくなかった。
密教をやりたい人は真言宗を顕教を学びたければ天台宗を
という形になればよかったと思う。
私は密教はあまり好きではない。
192名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/23(火) 00:26:16
密教は仏教とは違うジャンルで捉えるべきだったのに空海さんはいうに
及ばず最澄さんまでも仏教というジャンルに入れてしまったために
話がややこしくなってしまった。
私個人の解釈ではあるが上座部仏教と大乗仏教と密教は全く異なる
ジャンルの宗教なのではないかと思う。
そう、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教みたいな感じで。
193名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 01:47:57
>>192
最澄さんは仏教に入れたけど、
空海さんは仏教に入れてないよ。
194名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/26(月) 22:10:32
是使って説法して下さいネ?
        ___
      /     ̄`ー、        __,,.--‐‐――‐-、
    , '´          : ヽ._,,.-‐¬ ̄      : .     \
    /: .          . :.::{::.:. : : :{:.:..  . : : : . . : : : . .  /^
   .′:. .       _ 、 :、.:.:::i;;:.:. : :|::::::.:.__;;.-―‐- 、::_:.:. : /
    |;;:;::.:. . .    h ヽ{  ̄ヽ;_}:_,.-‐ァ'´::.::.::.::./ /::.ヽ`ー:'ヘ
   l;;;;:;:;:::.:. : . .  !   j!,.-‐ Vハゝ'´::.__::.::.::.::.::.^^::.::.::.::\::.::.:{
  二i;;;:;:;:::.:.:.:. : ://     ‐'   !::ハ::.::.{ __ヽ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.`、::.:ヽ
._-三_,};;;:;:;:::.:.:.:.:/レ'   !    }ノ ヽ::ヽ二ノ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:〉::.::.:
-;/.:.::t;;:;:;::::.:.:.:j  -‐'   _,,. rく´    \::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:/::.::.::.:
/  .:.:::ヽい从;{ __,,,.. -、___,{イ      `ヽ、::._::.::.::._;;.-'´ノ::./
!::.:....    ̄:./      ヽ_ヘヽ、     ___ __,二 -‐=-‐'´
ヽ:_:::::.:.:.:.... /___   、 v'´ .:.::_>'´ ̄~ ̄ ̄
   ̄`ー‐''´三`ー-r一''¨´ ̄
     ̄―二三三f´,r'´ . . :.:._;.-‐‐―‐‐―‐--- ::.__:.:.:._z、__;;..
          ̄三^ヽ:.__;.-‐' 三二― ̄  ̄ 二―   ̄

あっ「ネロとパトラッシュの臨終シーン」だ!
伝統佛教は、「死を見詰めて奇蹟の今生を謳歌」する。
唯一神教と○○系のヤバイのは、「生きている間での奇特な現象」
と「往生後の夢物語」を希求する。
宗教の始原ってのは。。。
臨終の際には「精一杯生きた/生かされた奇蹟に感謝」し、
「お世話になった周囲への感謝と懺悔を祈祷」し、
「後事を託す」モノでしょう。
此処の「後事を託す」に「復讐」が必ず在るのが唯一神教と儒教。
『佛教』と道教(『神道』)は、復讐をばからしいモノと流し去る。 拝
195名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/11(日) 09:14:15
は作かあ宮は和
196名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 21:01:20
何このスレ
197名無しさん@京都板じゃないよ :2007/04/06(金) 21:07:22
確かに台蜜の方が真面目だな。
198名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 22:36:58
2チャンでは確かにそうだけど・・・・
199名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 10:53:06
>>194

神道も復讐肯定じゃあないかな?唯一神とは全然関係ないよ
200名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/10(火) 15:29:34
天台内では密教は下位の扱いだからなあ
密教オンリーの真言とは較べられない
201名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 21:55:51

こ ん な ス レ を 立 て る こ と が あ な た の 楽 し み で す か ?
こ ん な 人 間 に す る た め に カ ー チ ャ ン は あ な た を 生 ん だ の で す か ?
    こ ん な あ な た を 見 た カ ー チ ャ ン は 何 て 言 う と 思 い ま す か ?

                 J( '-`)し
                  (  )\(∀` ).
                  │|  (_ _)ヾ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5月13日は母の日です。今まで親孝行できなかった人も、
ずっとしていた人も、母の日には親孝行しましょう。
   あなたの「ありがとう」の一言がカーチャンには一番の贈り物です。
202いやだいやだ:2007/05/04(金) 22:21:49
はーい^^お墓参りに参りまーす^^
203名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 22:03:29
阿含宗。
霊感商法、霊視商法をするカルト宗教・オウムの原型である阿含宗の宗教詐欺を世に知らしめよう。
204名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/14(月) 00:51:42
平安仏教は密教が主流だったが鎌倉新仏教は顕教優勢という捉え方でOK?
205名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/14(月) 01:50:27
専門書で日本仏教史を勉強し直せ。
206名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/13(水) 18:27:09
しょうもない
207名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/13(水) 18:52:02
台密で密門会の織田師のように癌を治せる行者は居ますか?
208名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/14(木) 11:59:05
居ない
209名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/11(水) 20:00:00
210名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 20:23:26
で?>>1はどこの宗派?
211名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 12:06:28
>>207
密門会の織田師は高野山真言宗、つまり東密です
212名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 17:38:19
天台宗は空海の影響で密教化したのは事実だけど

その後の東密はむしろ台密化しとると思う。


平安初期こそ密教一辺倒だったけど中期にはには法華信仰が盛り返すし

後期には浄土信仰が盛んになる、

真言宗だって時流にあわせてそれらを大幅に取り入れてるよ



213名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 21:17:54
まあ最澄、円仁を台密の祖と言っているようでは説得力に欠ける
214名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/18(土) 12:08:34
鯛密にしても、糖蜜にしても、凄い密教行者って出てこないよね。
215名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/18(土) 12:22:29
>>213
誰が台密の祖なの?
216名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/18(土) 12:38:36
五大院安然ぢゃダメかなあ?
217名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/18(土) 13:07:01
実質的には円仁じゃないの
218名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/18(土) 13:38:00
うん俺も円仁だと思ってた、

安然はよく台密の確立者て言われるけど、どうなんだろうね、
むしろ入唐八家の密教を総括した人のような感じがするよ



219名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/18(土) 13:45:59
もう少し詳しく書くと、こういう流れじゃないのかな。

最澄・・・部分的に密教を仕入れた(天台教学が主な関心の対象だったため)

円仁・・・本格的に密教を仕入れた

円珍・・・円仁に倣って(対抗して?)本格的に密教を仕入れた

安然・・・これまでの天台密教を教学的に大成した
220名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/18(土) 14:21:49
よくそう言われるよね、ただ個人的な意見で申し訳ないけど

円珍と安然は方向性が少し違ってたんじゃないかな

円仁は理論的に曖昧な部分があった、それを円珍と安然が別々に答えを出した。

ということじゃないかと思う。

221名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 07:51:34
>>212
それは違うと思います。
東密が台密化したというのはありえない。というよりも、判断できない。
昔から東密と台密は以外と交流していた。
天台は国教みたいなもの。真言はそうではない。
ご時世として密教が政治家に受けたため、天台としては無視できなかった。
円珍 円仁 安然によって大成された訳だが、その後は事相等、台東互いの交流は深まった。
浄土信仰はどちらかというと、民衆側からの興隆ではないかな。
天台は法華が中心だし、新義真言も庶民の浄土信仰から影響を受けた。真言は法華の影響は少ないし。
それより、行者間での交流が台、東ともに活発だったということのみ。
222名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 18:37:48
台密は東密の猿真似も出来てね〜よな。
223名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 19:15:35
まあ、私見だけど、両密教の基盤をかなり大雑把に言うと、以下の通りになると思われます。
(学術的にはかなり錯綜としているのは承知の上で、簡略化する)

・東密(真言密教):唐代中期の密教(弘法大師空海入唐時)が基礎になっている。

・台密(天台密教):唐代後期の密教(慈覚大師円仁、智証大師円珍)が基礎になっている。

唐代中期の密教:不空の金剛頂経系密教と善無畏の大日経系の密教が恵果の許で統合。
           シンメトリー的な思考により両密教が対等統合させられる。  
           護国思想の導入等、中国化がある程度進む。     
           ちなみに、インド密教の発展史的区分では、金剛頂経と大日経は中期密教
           に属する。

唐代後期の密教:もとからある道教の強い影響に加えて、武宗の仏教弾圧も加わり、相当程度
           中国化が進む(例:北斗信仰等、中国系星宿信仰の導入等)。
           又、インド密教の発展史的区分では前期密教に属する蘇悉地経が重要視される
           様になり、金剛頂経や大日経とともに三部立てが主張される様になる。
224名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 21:45:31
>>222
台密はやはり中途半端だわなあ。
空海の御七日御修法に対抗して熾盛光法等をつくったけど。
やっぱ密教に関しては東密が隆盛を極めたのかな。なんせ密教一本だからなあ。
225名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/20(月) 11:28:12
>>221 えーと

東密と台密は交流していたどころか平安中期から鎌倉期にかけてガチャガチャポンがあったと思います

国教云々はちょっとわからないなぁ・・・
皇室真言連合と藤原天台同盟の勢力争いはあったと思いますが、後者が圧倒します

平安中期に東密の中心寺院である仁和寺の子院として四円寺が建てられますが、
常行三昧堂や法華三昧堂が建てられるし 高野山にも法華行者や浄土僧によって寺院が多く建てられます
ちなみに覚鑁が鳥羽上皇の助力で高野山に建てた大伝法院は仁和寺末です。
頼朝が高野山に建てた金剛三昧院も三宗兼学ですしね、

空海自身が法華を十段階中八段目においてる訳で、影響が少ないとは思えません、
死の間際に東大寺真言院で法華経の講義をして”法華経釈”という書物まで書いておられます

天台は円仁、円珍、安然に至って法華経は中心ではなく”中心の一つ”に格下げされます、
むしろこの時代は大日経の方が重視されてました。

東密も時流にあわせて顕教の影響を大きく受けてるのは事実ですよ、

ちなみにいまの東密は”空海教”、 って感じですね







226名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/20(月) 16:54:45
>>225
それは一時期の事です。その後行者間はかなりの交流が図られています。
 申し訳ないが、真言僧侶から聞いた話であります。

天台宗最澄は桓武天皇により、年度分者を許され、彼の庇護の元で活躍している。
そういった意味で国教と言ったわけです。

>空海自身が法華を十段階中八段目においてる訳で、・・・・・

 それは「法華経開題」という書物です。
 且つ「法華を十段階中八段目においてる」というのは「十往心論」の
 空海が人の心の動きというか、向かうべき方向性や段階を示したもので
 その時に存在した各宗派を含めた優劣を述べたものです。
 つまりは密教が最高の世界であると述べたもので、決して密教の
 教義の影響に法華が大きく関連していると言ったものではないです。
 法華経開題は法華経の解釈論であっても教義の中心とはなっておりません。
 空海自身そのときに存在した宗派や雑密等をよく勉強しております。

天台は法華が中心ですが、格下げになったのではなく、
時の時流にあわせて密教が中心となっただけであります。
つまり庶民からの要望ではなく政治家たちに密教が受け入れられた
ので天台も慌てて密教部を強化したのです。

空海は密教の教えはすべての顕教の教えを包括すると申しておりますが、
天台は遮那業として天台宗の一部にしか過ぎないと考えておりました。

>ちなみにいまの東密は”空海教”、 って感じですね

どちらかというと高野山真言宗がそうですね。


227名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/20(月) 17:01:35
>>225
ちなみに天台宗は伽藍造営には国費で立てられております。
最澄が中国にわたったのも国費です

東寺は嵯峨天皇から賜りましたが、その後の造営は庶民や、貴族
地方有力者等々の喜捨で作られております。
高野山に至ってはその苦労(なかなか費用が集まらなくて)があって
工期が延びたりしており、確か空海自筆でそれを伺わせる書面が残って
いるはずです
228名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/20(月) 23:05:14
台密=大釈同体
東密=大釈別体
229名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/20(月) 23:52:04
>>226
日蓮系教団の坊さんに聞いたんですが、空海の「十往心論」は法華の十界互具思想
のパクリだそうです。なのに「十段階中八段目においてる」のが許せない、
といってました。
230名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/20(月) 23:57:41
日蓮系といってもそれは興門流のあの宗派だろ。
日蓮宗や法華宗の坊さんはそんなことはふつう言わんよ。
231名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/20(月) 23:57:59
密教は秘密なんですよね。檀家にも秘密なんですか?
秘密にされて帰依できるもんかなあ。
232名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/21(火) 00:22:17
233名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/21(火) 01:07:02
>>229
全くもってデタラメ
十界と十往の「十」が同じだけ
中身は全くちがう
呆れたものですね、そのお坊さまは。
おそらく「十往心論」のさわりのさわりを読んで見ただけで、言ってるのでしょう。
234名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/21(火) 01:25:52
>>231
どこの宗派の方かは存じませんが、
それでは全国に史実では到底かんがえにくいと思われる地方に弘法大師の伝説があるんでしょうか。秘密なのに?
まあ台密、東密どちらがどうと言う前に、少しは密教とはなんぞや
と調べてから、ここにいらっしゃい。

235名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/21(火) 01:45:54
真言宗のお坊様に聞いたんですが
日蓮の髭曼荼羅は密教のパクリだそうです。
日蓮ご自身も高野山に上って密教を勉学されているのに
「真言亡国」というのは許せないとおっしゃっておりました。
236名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/21(火) 12:35:09
秘密にするのは結縁灌頂や伝法灌頂の儀式だけでそれ以外は一般信者に公開しているだろ。
言うまでもないが真言宗は一般的に密教といわれるが密教がメインだというだけで
当然のことながら顕教もやっている。
237名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/21(火) 15:05:39
>>236
密教は顕教をも包括する。確か空海の言葉にあった。
天台は、密教は天台の教えの一部、としか考えてなかった。
こうゆうことですね
238名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/22(水) 05:45:41
>>237
最澄に限って言えば、正しい。
円仁、円珍を経るに従って、密教の比重が重くなり、安然に至って、
密教が顕教を包括してしまう。
239名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/27(月) 21:07:10
天台法華宗の密教部分をオミットしたのが日蓮宗という解釈で合ってるの?
240名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/27(月) 21:32:52
>>239
恐らく、日蓮自身はその当時の天台宗から密教部分をオミットすることによって真正な法華信仰に立脚した
天台宗に回帰し得ると考えていたんでしょうね。
そして、日蓮も自身の法華信仰において密教部分をオミットし得たと信じていた。
だが、今日、残されている日蓮宗の曼荼羅本尊に愛染、不動の梵字が書き込まれていることからも伺える様に、
完全に密教部分をオミットし得たと言い切れない部分も少なからずある様に思われます。
まあ、もっとも私は日蓮思想の専門家じゃないので、日蓮宗の方から批判されるかもしれませんがw
241名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/30(木) 22:16:16
242名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 16:17:23
>>238
おれもそう思う 後に良源が法華を中心とする顕教を復興させるまでは
東密も台密もほとんど差がなかったんじゃないか?

>>226
最澄は確かに桓武の寵愛をうけたけどそれ以上に空海も嵯峨から受けてるよ
なんせ官寺である東寺を貰ったのは大きいだろう、しかも同じく官寺である東大寺の別当にもついている
ちなみに東大寺の別当は聖宝など東密僧が付くことが多くなるね、

>>227
>ちなみに天台宗は伽藍造営には国費で立てられております。
ホントに?どこのことだろ?
四円寺や六勝寺などは皇室が立ててるけどあくまでも私寺だよ、法勝寺などは国王の”氏寺”だからね。
官寺として立てられた東大寺や東寺とは位置づけが全く違う


あと宗派に属した人ではなくて、純粋に学問として仏教を研究してる人の意見がききたいね。
243名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 16:19:25
天台宗寺門派>>天台宗山門派>>>>>>真言宗比叡山派
244名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 18:33:45
真言宗比叡山派 ・・・・・・・・・


      なるほど・・・・・そんな言い方もあるんだ・・・・
245名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 18:36:28
学術的なことは別として
一般民間人が祈祷をお願いした場合
台密系寺院より東密系の寺院のほうが
験が出やすいという説がありますが。

特に天部の場合その傾向が強いとか。
246名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 18:38:46
学術的なことは別として

台密系寺院より東密系の寺院のほうが
金儲けが上手いという説もありますが。
247名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 18:40:18
在家信者からすれば
それなりのカネ払っても験が出るならOKなわけですよ。
248名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 18:42:06
たとえば聖天スレでは
台密系の待乳山はなかなか験が出ないが
東密系の生駒や清荒神は験でやすいとの評判。

249名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 18:43:53
法力はすごいんだろ、空海は。
250名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 19:16:58
まあ、確かに安然は天台密教を指して真言宗と自称しましたけどね。
251名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 19:32:31
>>245
まあ、根拠の無い憶測だけど、信長の比叡山焼き討ちの影響で口伝も相当失われたんじゃないかな。
現在の天台密教は辛うじて残った天台密教諸法を天海が何とか復興させたものだから、それでやりくり
しているということも影響しているのかな?

あくまでチラシの裏レベルの憶測なんで、スマソ。
252名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 19:49:21
比叡山焼き討ちの影響はあるとは思うが
地方にいて無事だった高僧が口伝を伝えることはできたのでは?
253名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 19:55:25
地方の高僧が口伝を伝えることは出来たかも知れないけど、
密に精通していた高僧と、その口伝を正しく受け継ぐだけの資質を持った
後継者がどれほど居たか・・・・

顕教を学び、尚且つ密教の奥義を身につけるのは余程の秀才でないと
出来ないかと。
254名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 04:38:14
そして、あの混乱期において、幸い顕密を修得していた地方在住の数少ない天台僧の一人が恐らく天海
だったのではないかと思われ。
255名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 04:44:55
まおちゃんは天才秀才ではあると思うが、超能力は本当にあったのですか?
256名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 06:11:02
さあ。まあ、南都仏教の間において当時の王侯貴族の現世利益の需要に応え、一代限りに終わらせず、
真言宗を根付かせることができたのだから、相当の法力はあったのかもしれないけどね。推測だけど。
257名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 21:54:08
>>242
天台の寺は国費でというのは比叡山のこと。
また空海が嵯峨天皇に寵愛を受けたが、桓武天皇と最澄の関係とは全く異質。
桓武天皇は従来の仏教界と決別して新しい最澄の仏教で従来仏教界に対抗しようとしていた。
嵯峨天皇と空海は政治的意図は希薄で、嵯峨天皇の書や詩など中国の文学やあたらしいものによく精通していた空海と趣味的な付き合いがほとんど。
下賜された東寺は廃寺に等しく、東寺は外国の賓客を招く賓館としての当初の機能であり、
空海の寺として建て直しするには、喜捨で賄われた。

また東大寺別当に任命されたのは、最澄の仏教に対抗するために、南都六宗の代表でもあった勤操の画策であって、ごく僅かな期間でその任を辞している。
よく勉強してください
258名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 22:06:01
最澄は堅苦しく
空海は自由人
というイメージがある。
259名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 22:53:12
>>258
でも最澄の残された手紙は生真面目で誠実なイメージあるよ
だから、最澄は日本伝統の写経(というか、今流でいえば本読んでってとこかな)でもって仏の教えを紐解こうとしたんだよ。
空海は海外の新しいやり方を抵抗なく受け入れることができた。
二人とも真面目なんだよ。でもそうみえてしまうんだと思うよ。

260名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 23:30:45
最澄は「最も澄む」と書く。
261名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 23:41:48
ただ最澄は弟子に対して厳しかったらしい
方や空海は冬の寒さをしのぐのに一杯の酒を許したときいたことあった。酒か塩酒、はたまた塩と酒だったかわすれたけど。
262名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 00:08:43
比叡山も高野山も冬は寒い
263お股背しちゃったデスリカバリー親父。:2007/09/03(月) 00:11:13


神社仏閣@2ch掲示板
read.cgi モード切替 ■▼
BBQ が止まっています



264名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 00:11:38
比叡山の雪の中の峯道はきれいだったな。
結構おすすめ。
ただし、ある程度の山の心得ある人限定。
265お股背しちゃったデスリカバリー親父。:2007/09/03(月) 00:11:44


eemmww33


266お股背しちゃったデスリカバリー親父。:2007/09/03(月) 00:12:34


【総本山】 高野山真言宗総合スレ捌 【金剛峯寺】



267お股背しちゃったデスリカバリー親父。:2007/09/03(月) 00:17:41


笑いながら信長を殺し、

泣きながら将門様をも。



藤原家神道灌頂洗礼者、

高祖弘法御大師様陣痛。




268名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 17:24:48
>>257

比叡山寺(一乗止観院)は最澄の私寺として始まってるよ、桓武のほうが後から移ってくる、
確かに円仁は勅で総持院を比叡山内につくったけどね、もう少し後からかな、

宮中に真言院を立てたのに趣味的な付き合いなだけとは思えない、この時代の政治と宗教は密接にリンクしてるしね。
あと嵯峨は空海に心底、帰依してたと思うよ、もちろん趣味的な部分でも尊敬してたんじゃないかな、

東寺と西寺は平安京内で”唯一の寺”であり官寺として計画されてる
ただ一向に建築が進まなくて空海に下賜された時は一部しか出来てなかったということでしょ、
たとえ未完でも官寺を下賜された意味は大きいよ、
寺勢としては醍醐寺や仁和寺の方が圧倒するのになんせ”東寺長者”だからね

東大寺内に真言院を立てた意味は? 
空海側にも大きいメリットがあったと思うぞ、
何より空海は僧剛職についてるしね、いろんな意味で上手いよね、
宗教的にも、政治的にも本当に天才だったんだと思うよ。

あと”よく勉強してください” てのはお互い様だと思うよ

269名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 21:58:48
>>226
真言宗空海だって嵯峨天皇より年度分者許されてるやん、 それも最澄より1人多い3人
270名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 00:03:29
連投
>>227
空海が中国に渡ったのだって国費やん、国家に選ばれた正式な留学僧なんやから

271名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 00:15:50
>>270
空海は留学生、最澄は還学生。
272名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 01:58:46
>>271
お坊さんなんやから留学僧でええんやろ、
橘逸勢みたいなんもいるわけやし。

273名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 02:18:19
宮中に真言院をたてたのは、嵯峨天皇の要望でなく、空海が、真言密教を国家鎭護の為に、
御七日御修法をすることで、国の安泰と天皇の玉体とを祈るという、今までになかった密教によるやり方ですれば功験著しいと、
空海から求めたもの。
東寺の長者が優位に立つのは当たり前
空海は精神の修行の場所を高野山とし、
その実践の場所を東寺として空海自身が決めたのである。この二つが真言宗の根本道場。
東大寺に真言院を立てたのは、空海の十往心論において、華厳宗をもっとも密教に近い教えとして、
彼もそれに位置付けたのであり、したがって、未だに東大寺において理趣経がよまれるのは、かれが別当職になり、密教の思想を入れる為にたてたためである。
南都六宗の勤操が最澄に対抗させるために、とりはからったのであり、決して天皇が空海を優遇したわけでない。
嵯峨天皇は空海に帰依したのかどうかしらないが、書、詩等での交流であり、宗教的にはうすい。
東寺の建設完了は朝廷にとって、もうどうでもよい(財政難)。空海の要望にたいして、ここぞとばかりに下賜したわけである。
東寺にしろ、高野山にしろ官費で賄われたのではなく、空海及びその弟子が各地方にいって、
その費
274名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 02:34:35
>>270
空海が唐に渡るとき、の費用は最澄に比してわずかなもの。
最澄には潤沢な資金を用意され、通訳や供の者までもついていた。
空海はその大半を自費でまかなっている。
船に乗る費用というよりは、密教の伝授を全て受けた時、法具の調達、曼陀羅の作成、写経生をやとっての必要とされた膨大な経典の写経。これらは空海じしんがまかなっている。伝法灌頂ののち、師へのお礼の宴もかれがはらっている。
留学生と還学僧はまったく違う。
よく勉強しなはれ
275深夜のスーパーかでお疲れ様!女性の皆様親父。:2007/09/04(火) 02:41:38

ゐよッ!!

276名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 17:34:11
>>273>>270 いちいち答えが返ってくるから楽しいなぁ・・・

>宮中に真言院   同じ方法で円仁は比叡山に法華仏頂総持院をたてて熾盛光法をはじめてるよ

>東寺の長者が    じゃあなんで空海は東寺を根本道場にしたのだろう、別に高雄山寺とかでも良かったんじゃない?
あとね、東寺の長者が優位なのではなく、優位な者が東寺の長者になるんだよ、聖宝や寛朝がいい例

>東大寺に真言 まさにそれが空海にとって大きいメリットだったんじゃない?当時の仏教の中心地である奈良の
           それも東大寺を真言化できるなんてすごいメリットでしょ

>南都六宗の 最澄は南都と徹底的に反目したからね、僧剛というシステムそのものを否定さえした、
           空海は上手いよね 天台は円仁でさえ僧剛にはつかなかった、さすがは円珍(笑)

>嵯峨天皇は空    嵯峨天皇は空海に帰依したと思うよ、桓武が最澄の新仏教に期待したように、
           嵯峨は空海の新仏教に期待したのだと思うよ。

277名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 17:38:43
>>268
最澄は私寺として始めるが、後に桓武が国家として国教(当時その様な言葉があったかどうかわからないが)としての色々な便宜をはかっている。
要はそんな恩寵をどれだけ受けたかどうかではなく、真言密教と天台の差で顕著に現れて言えることは、
天台は国家公認的位置付けにあった。真言は東寺を下賜されたが
廃寺同然の寺を再興し、高野山建立等の資金を全国に募り、且つそれが元になって全国行脚する高野聖が出て
民衆の心を掴んで、こんにち、全国にある弘法大師の奇跡潭なるものがたくさんでき、
深く慕われた。
天台は最後まで(江戸末期まで)公認的位置付けにいたのは間違いない。
(いや比叡山を焼き打ちされたではないかとかいうなよ)
。その差はいまも宗派を越えて信仰されることがある空海と、近所で天台宗の壇信徒をさかずのも一苦労という面もある。
確に江戸時代の檀家制の問題はあったが、それにしても壇信徒は少ないよなあ
278名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 17:39:06
続き     

>東寺の建設
      空海が要望したの? むしろ空海の新仏教に期待して下賜したんだと思うけどなぁ
      桓武は平城京の反省から平安京には寺を禁止したのに唯一の例外が東寺と西寺だからね、
      しかも都の玄関の一等地、たとえ未完でも一僧侶に下賜するなんてよほどの空海信者じゃなきゃ無理だよ 
      高野山は空海が要望したけどね、あと東寺の北にあった”鴻臚館”とごっちゃになってない?
            
>東寺にしろ、
      有名だから大変だったのは知ってるよ、でもそれは最澄の比叡山もいっしょだよ、
      とくに桓武が亡くなってからの最澄は苦しかったと思うよ

>空海が唐に渡
      玄ボウや円載とか留学僧の身分で中国に渡ったお坊さんはたくさんいるからね
      使命を果たすために国に選ばれていくのだからそれなりの国費がでてるよ、
      ただ使命以外のことは自前で用意しなきゃいけなかったはずで空海はそれをしてきた訳だからね凄いよね
      本来なら厳罰になっててもおかしくないのにね、すべてを真言密教の伝法にかけたんだろうね。
      最澄は桓武の肝いりだから特別扱い、ちなみにこの時に通訳だったのが初代天台座主の義真ね。

>よく勉強しな
       はい、がんばります。
279名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 17:54:02
あれぇ 重なっちゃったねぇ すまん
276 の続きが278ね、


>>277 
なるほどね、でもそれは鎌倉以降からじゃないか?
平安期はどっちも貴族や皇室の庇護でなりたってたと思うぞ
嵯峨と空海の関係は桓武と最澄のそれと匹敵すると思うよ

鎌倉新仏教に対する真言宗の答えが天台宗のそれより庶民を向いていたのは間違いないよ、
ただ新仏教が天台からわかれてるのは少し同情してやってもいいと思うけどね。




280名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 19:08:08
>>278
いちいち人の揚げ足ばかりとって議論が戯論にしてやがるww
281名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 19:16:48
>>278司馬遼太郎の空海の風景てしってる?一読願う。

一つづつ揚げ足とりになられているようなのでどうぞ

それと留学僧と言えども潤沢な資金はあたえられませんでした。

〜だと思うて言わず
〜ですと断言できるようにならないとね。
こうろ館はすでにこの時廃止されております。
282名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 19:29:23
えっと
変な話しですね
有力者が東寺の長になった・・
それって、だから東寺が優位だからでしょ
東寺は俗世間と接する場、つまり真言宗の長たる寺として位置付けたからだけど。
高野山は精神修行する場。
そらよその寺でもいいんですよ。東寺は都にある寺だから、此処を根本道場にしたんでしょ。





283名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 19:32:19
>>280文殊の利剣は諸戯を断つ。
284名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 19:42:30
もうヤメレ
二人ともサーバーに負担かかりすぎや
かすどもが
ひとつもおもろないわ。
285名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 21:36:08
>>283
文殊の持っている剣は、利剣なの? 智剣じゃないの?
286名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 02:49:50
>>285
利剣なり。空海の「般若心経秘鍵」をよみなされ。
287名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 02:56:14
>>285
もしかしてあんた、ちょっと前のレスで「十往心論」の解釈を間違えに間違えたお方ですね。
288名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 09:27:56
利剣も智剣もよう似てる。
因みに、不動は利剣。文殊は智剣というのが「正解」。
289名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 09:57:28
>>288ならば
空海の「般若心経秘鍵」の文殊の利剣は諸戯を絶つ」と書いてあるのは間違いか?
読んだことないんだろ。
真言宗で色々な著書にこの言葉が引用されているが、智剣と書き直されたものはほとんどない。
まあ真言宗の方以外の人なら分からないだろうけど
290名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 10:01:17
>>289
間違いとは断定しないけど、より正確には文殊は「智剣」

だから剣の剣先形状の違う。
291名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 10:34:00
智剣・・・不動明王にもつかわれる
利剣・・・文殊菩薩にも使われる

利剣・・不動
智剣・・文殊
とするのが正しいという固定観念は捨てるべき。
292名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 12:13:59
ここの住人の関心は学術的な価値ではなく
台密と東密はどちらが験がでやすいか?
なんだと思う。
293名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 13:04:22
違うだろ
>>1を読めよ
験がでやすいとかは他のスレでヤッテクレ
294名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 16:17:34
>>291
>智剣・・・不動明王にもつかわれる
>利剣・・・文殊菩薩にも使われる

使われている事例を教えて・・・
295名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 18:59:17
>>294
自分で調べたら?
てか広く浅い知識だから無理かな
深川不動堂では智剣となっております
あなた「十往心論」の解釈というか基礎からして間違えた方ですよね?
広く浅い♪〜θ(^0^ )
296名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 08:49:53
>>294
仏説聖不動経も読んだことのないやからが、台密が上だの東密がどうなどと言ってることが
笑止。
その経に大智剣とかかれている。
また
「正確に言うと等と言って、不動は利剣、文殊は智剣というのがよりただしいと」と
のたまうバカタレにおいては、実践知らず、教義も知らず、
ましてやオタクにもなれない奴が、知ったかぶりでのたまう者に台東密の優劣等論じれる訳なし。

297名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 18:31:50
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
298名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 22:08:45
>>296で答えがでたのでこのスレ終了
299名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/03(月) 15:46:39
揚げ
300名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/03(月) 20:16:20
円仁 円珍 もう最高ッス
301名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/04(火) 19:45:14
上げなくていいから
302名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/12(火) 22:25:01
あらあら
303名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/15(金) 16:07:51
重複スレが立ったのでageますね。

       東密 VS 台密
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1203058693/
304名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/15(金) 16:17:58
そうだね、同じ内容をまた重複スレで繰り返したくないし。
305名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/16(土) 15:55:06
東密と台密の教義における違いはどの辺にあるんですか?

306名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 18:25:09
台密は完成されてる
307名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 18:52:10
東密が完成されている台密は東密の亜流でしかない
308名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 22:20:26
<ドキュメンタリー 天安門事件 1989年6月4日未明>
1989年5月以前 http://jp.youtube.com/watch?v=NvrUC-CcFVo&feature=related
1989年5月17日〜6月4日 http://jp.youtube.com/watch?v=-J2pU4PANSY&feature=related
1989年6月4日以後 http://jp.youtube.com/watch?v=ZMeZbowxgAw&feature=related
309名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 23:27:33
台密
310名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 23:31:13
台密には東密が伝え切れなかった法までも将来して今に伝えられてきている。
よって、台密の勝ち。
311名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 15:27:42
台密は所詮東密の下でしかない
弘法大師が請来した密教が完成されていた。台密はそれを越えようと意識し過ぎてしまう程に東密は完成されたものであった
御七日御修法を越えようと熾盛光をつくり上げた。越えたかどうかはしらんが、それほど台密はあせっていたんだ。
312名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 16:16:06
コキントウと池田犬作を呪殺したほうが上。
313名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/23(日) 00:22:09
台密は東密を超えたよ
314名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/23(日) 00:49:38
天台宗こそ最高権威
315名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/23(日) 09:54:51
東密は台密より上だよ
316名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/23(日) 17:15:04
いや台密でしょ
317名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/23(日) 17:54:30
いや東密やね
断言できる
318名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/24(月) 12:03:20
法華経を取り入れてパワーアップしてる台密の勝ち
319名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/24(月) 20:13:18
中国ではもう密教の勢いも墜ちた頃に行って密教を学んで、かつ法華を入れてしまって雑密に墜ちた台密
いつも東密を意識し過ぎて、あわれな
320名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/24(月) 22:32:55
いやいや超えたんだよ
321名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/25(火) 00:03:37
まあまあ、なにをもってして上とするか決めてからじゃないとな。
おまいら小学生か?
322名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/25(火) 07:30:36
>>320具体的に言えないよな
感情だけで言ってるだけだから
323名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/26(水) 12:19:49
真言宗の弱点は密教しかないということ
324名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/26(水) 13:37:36
真言宗以外は、まともな密教が無いと言う事と理趣経が無いためまともな供養が出来ない事が弱点。
325名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/26(水) 20:50:16
>>323
真言宗は密教専門なの。あんたなんもわかってないね
ていうか、台密、東密の意味分かってないんじゃない?
基礎から出直して来なよ
326名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/27(木) 23:53:21
>>319
法華を入れてしまって・・・
逆でしょ。もともと法華だったところに密教を加えて雑乱信仰のはしりになったって事。
327名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/28(金) 00:29:26
ってことは、天台チギも最澄もゾウランってことでw
328名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/28(金) 13:41:46
>>326
どうでもええこと突っ込むな。
あんたはなしの筋立ておかしいんだよ
主点は台密と東密
密教を主眼に置いている。その純粋な密教の立場からみて、東密は密教一筋に邁進した、しかし、台密は折角中華で密教学んでおきながら純な密教、真言宗のような密教にならず、法華をも密教の中に入れたてことなんだよ。
歴史的にみてとか順が逆とかじゃないんだ
わかったか
テメーみたいな教科書だけでしか議論できないボンクラは、よそへ行きな
こうゆう奴に限って、弘法大師の十往心論の解釈を間違えやがるんだよな
「法華は十往心論の中では何番目に重要視されていた」なんてとんちんかんなこと言うんだ。
テメーのことだ
329名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/28(金) 17:06:35
アホ

密教より法華経のほうが霊験は強い

よって天台法華の方が真言より優れてる
330名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/28(金) 18:39:52
>>329
このおタんコなすめ
台密対東密教だろ
わかってるのかね
天台の密教と真言宗の密教だ。
テメーは何をみてほざいてやがるんだ
へーでもクソでもして寝てろ
法華VS密教へ行け
こんな奴らが、うようよいるから今の日本はダメなんだ
331名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/30(日) 19:16:10
台密が上よ
332名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/30(日) 20:59:02
東密が上だ。台密は東密の真似。それも猿真似
333名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/03(木) 18:03:23
台密、東密ともに区別がつかん!
334名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/03(木) 19:29:58
台密は東密を超えたな
335名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/08(火) 19:29:56
どっちも堕落した
336名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/10(木) 20:55:39
あっそう
337名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/06(火) 21:10:06
台密が上
338名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/06(火) 21:18:40
どっちだっていいじゃん。

要は衆生の機根や機縁の問題。優劣がどうのなんて下らんね。

同じ大乗なんだからそれぞれ個性を持った菩薩として
衆生に何が出来るか考え実践をすればいい。
339名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/24(土) 12:34:24
245 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2007/09/01(土) 18:36:28
学術的なことは別として
一般民間人が祈祷をお願いした場合
台密系寺院より東密系の寺院のほうが
験が出やすいという説がありますが。

特に天部の場合その傾向が強いとか。



251 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2007/09/01(土) 19:32:31
>>245
まあ、根拠の無い憶測だけど、信長の比叡山焼き討ちの影響で口伝も相当失われたんじゃないかな。
現在の天台密教は辛うじて残った天台密教諸法を天海が何とか復興させたものだから、それでやりくりしているということも影響しているのかな?

340名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/24(土) 13:42:27
玄旨帰命壇との関わりは如何に
341名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/24(土) 18:22:30
これは微妙な問題だな…。
342名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/24(土) 19:28:57
横入りだけど、自分は高野山と東寺に行って、東密の力の凄まじさを体感した。
あの力は半端じゃない。比叡山や三井寺も見に行ったが、あそこまでの力を感じない。
成田山とかよりもパワーが落ちると思う。強いて言うなら醍醐寺みたいな空気。
金峯山は凄いと感じたが、あそこは明治前まで東密だったんですよね、だから強いと感じたんだと思う。
法要式でも大師の法号唱えるし。まあ所詮素人の感じたままですけど。
343名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/24(土) 19:58:21
高野山はチベット問題で支那配下を露出
魅力無し。霊的パワーも勿論無し。
あるのは空海の七光り
344名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/24(土) 20:15:14
>>342


生駒聖天や清荒神といった東密系天部寺院のパワーも凄い。


東京の待乳山聖天(天台系)もパワーはあるが、若干劣るような感じは否めない。
345名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/24(土) 20:31:25
いま東寺スレ見てきたが、仏教美術の話ばかりで
利生談の話題はなかった。
346名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/24(土) 20:58:46
>>344
生駒は凄いですね。私は大阪に住んでいますが、
一度生駒の頂上の部分だけに紫色の光が差し込んでいるのを見た事があります。
あんな光景はそれから後にも先にも見た事がありません。
自分は元々台密派だったんだけど、最近東密の凄さに圧倒されている。
あとご利益厨ではないです…。
347名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/21(土) 19:22:20
台密と東密を比較するといっても、弘法大師に関する情報が数多溢れているのに対し、
たとえば智証大師に関する情報ってほとんど出回っていないのだが?
やっぱり体系を確立した人物についての情報もないと。
というわけで智証大師関連情報(素人でもわかるやつ)教えてもらえると
嬉しいです。
348名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/29(月) 20:22:04
保守
349名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/08(水) 17:14:57
台密と東密は全くの別物ですから比べる事はどうでしょう?
350名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/08(水) 18:10:23
全くの別物とはいえないと思うが。
351名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/17(金) 06:18:02
352名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/17(金) 15:02:12
天台密教は真言密教より後になって中国に再び渡り、新しい密教を持ち帰って
いる
353名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/17(金) 16:49:24
>>344
っていうかそれは縄文以来の聖地ってだけで
お寺の存在は従でしかないっしょ

>>352
空海も伝えて貰えなかった、門外不出の王朝内の呪術なども
王権の変遷で仏教排斥の動きがあって持ち出せているな。
詳しくは日本人唯一の三蔵法師、霊仙について調べよう!
(空海・最澄と共に遣唐使船で渡り、唯一すぐ帰らず残って修行した人)

天台はただ、密教だけではないからなんでもありの経典のデパートなので
取捨選択や解釈しだいだと思うよ。
天台に真言以上の秘法が伝わってるのはまあ事実と言ってよかろう。
それを主流の天台教学的解釈で学べば、天台は密教として純粋でないとい指摘は
まあ一定の真実を含むだろうな。(雑密という意味ではないので、その指摘は間違い)

天台経典を真言的解釈で学ぶという密教ズブズブの思想で編み出せば
また違うのかもしれんよ?


354名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/10(月) 12:39:57
叡山天台宗→顕教からコツコツ堅実に、密教まで教える。
高野山真言宗→天才的に顕教をマスターした奴に濃いめの密教を叩き込む。

最澄→国費留学で唐に渡り、生涯を仏道に捧げたスーパーエリート。
空海→出所不明の私費留学で単期間のうちに最新の密教を伝えられた天才的ゴロツキ。

しかし政治力は空海の圧勝だな。
最澄は結局「方便」の意味がわからなかったクソマジメなだけのガリベン坊主
355名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/10(月) 12:49:01
死ぬまで中国語喋れなかった最澄は終わってんだろ。今で言う税金泥棒
356名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/10(月) 15:55:25
そういや最澄さんは通訳を一人遣唐使船に乗せていきたいと朝廷にお願いしてたね。
357名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/10(月) 17:42:43
それに対して中国語も楽勝な上、唐に渡るなり速攻でサンスクリット語まで覚えた天才空海。
恵果から密教奥儀を伝えられたが、朝廷に取り入るため後期密教は大師廟の中まで持っていったらしいコスい空海。


なんとなく「村上龍vs村上春樹」みたいな流れのこのスレ
358名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/10(月) 19:00:58
空海は梵語も日本で渡来僧に習っていたみたいだし。それに恵果も驚いた。上陸後もすぐに中国の役人が
空海のただ者でないのを察知して長安にいけるように取り計らった。
それに現在鑑真と空海のことを知っている中国人はいても、最澄.円仁.円珍を知っている中国人はいない。
359名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/10(月) 19:04:59
空海は、ある意味で人間ではなかったんだと思う。超人
凄い能力があっても日蓮系みたいに自分は釈迦の生まれ変わり
とか言わない所が本当にすばらしい。
360名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/10(月) 21:24:19
日蓮系に凄い能力なんかないよ
361名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/10(月) 23:46:06
お大師っさんは天才だけど超人ではないだろ


まあ言うなれば天然ダライ・ラマって感じ?
362名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/11(火) 00:02:08
>>358
NHKでやってたけど、現在の中国では空海は書家としても凄かったというのが
今だに語られていて、知ってる人が出てた。
それも歴史家や学者とかではなくて、街にいたタダの爺さんがインタビューで答えてた。
363名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/11(火) 05:20:23
>>361
僕の考えだと、恵果が日本から来たばかりの僧を、周りの反対を押し切って後継者に選ぶのには
何か霊的能力のある占い師的な人の助言があったはずだと思う。若しくは恵果自体にその力があったか。
おそらく空海自体もそのような能力を持っていた天才であるがゆえに、中国の政府や日本の天皇からも厚遇されたと思う。
人ではあるが、普通の人の持たない才能を持っていた天才と考えるよ。
そこをあまり他に無理して、刀が折れたとか、雷が落ちたとか誇らない所が空海のすばらしい所。
364名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/11(火) 05:46:25
口に星が飛び込んだっていってるけどね。
365名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/11(火) 06:08:48
>>363
恵果についてなんだけど、空海本人の学力に加えて彼の外面の良さも忘れちゃいけないと思うんだ。
後に南都六宗とも巧くやった政治力こそお大師さんの神髄だと思うね

>>364
あれはスーパーマリオブラザーズのやりすぎ
366名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/11(火) 10:13:07
恵果自身が金胎両部を兼ね継いだと言っているが、金剛系はともかく胎蔵系については経緯が曖昧で実際どうかよくわからない。
空海は両部を等しく継いだのが売りだけど、実際はやはり金剛系がメインで胎蔵系はオマケみたいなものではなかったか。
367名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/11(火) 12:05:11
んなわけないな。
368名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/11(火) 21:26:06
>>1
「当然上」ってのは、ボッタクリ度? インチキ度? バックレ度?


369名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/11(火) 23:16:21
たしか、覚鑁上人はパトロンの鳥羽上皇に願い東密・台密の
事相各流派の伝法阿闍梨を無理矢理集めて相承し、纏めて
伝法院流を大成したとか・・・じゃなかったっけ?

てか、昔は弘法大師の御遺告を守らず他宗派のものを受け
入れたり、他宗派へ遊学したり、各事相を相承し合ったりして
入り交じったと聞く。その過程に於いては各師僧の独自見解
が途中から入るから・・・

さらに後世、廃絶、転派、宗旨替えなどでぐちゃぐちゃになり
いまさら東密・台密どっちが上なんて言えなくなっているほど
原型を留めていないと思う。

よってこの勝負はドロー
370名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/12(水) 00:27:01
実は、東密台密共に昔から相互交流してるもんな。
371名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/12(水) 05:27:28
空海「基礎編にあたる顕教を学ぶならなんたって叡山だよ!」
最澄「うちやって密教はやってんねんで……」

って関係だよな。
実際顕教の名僧は叡山出身の多いこと多いこと
372名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/12(水) 20:59:05

 間 違 い だ ら け の 宗 教 選 び 


373名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/12(水) 21:18:45
顕密二教判自体がすでに真言宗にしか通じない論理だから
それに基づいて何を主張しても・・・・・・・・・・・・・・ダメ!
そーんなことは通じないから・・・・・・・・・・・・・・・ムダ!
374名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/13(木) 00:00:25
>>373
>顕密二教判自体がすでに真言宗にしか通じない論理だから
だったらいちいち論証して批判してみ。
375名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/13(木) 00:04:59
オマイが五時を論破してみれば言いだけだが
376名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/13(木) 00:28:36
>>375
お前が聞かれたことに答えれば済む話。

しかも五時なんか既に学術上、遠の昔から通用しませんが?
ちゃんと反論したら5時の話に付き合ってやるよ。
ただしお前は下手に5時なんぞ聞いた手前後悔するぞ。
377名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/13(木) 03:16:23
>>363
反仏教の機運がくすぶってた時代というのが大きいんだろうよ
また後継者に妥当なものも居なかったのもあり、密教を「逃がした」ということだろう。

事実すぐのちに皇帝が死んで交代した途端に仏教は排斥に合う。
そのおかげで霊仙が望んだりしても無理で、空海時点で門外不出だったものも
結局円仁.円珍時代に経典等持ち帰ることに成功するわけだが、
そういう時代背景は無視できないだろう。

もちろんそれが会ってまもない外人というのはかなりの決断だし
空海がそれだけの圧倒的な知性を見せつけたというのは事実だろうけども
378名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/13(木) 07:15:17
>>373
たしかに顕密をまるで別物みたいに言うのは間違ってる、というか空海が自分の持ち帰ったものを効果的にアピールするための方便でしかないんだしね。
喩えるなら教習所の所内コースと路上教習くらいの関係でしかない。

空海は実地に近い路上を最高の練習の場と考え、叡山出身の各宗祖達は所内コースで気付いたことを民衆に教えることを選択したわけよ。

その喩えで行くと日蓮系は「運転は頭文字Dで覚えた、4はかなりリアルなのでいつでも峠デビュー出来る」って感じなわけだけどもwwwwwww

>>377
それは説得力あるな。

言葉が通じて覚えのはやい外人だもんね、空海は。
379名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/13(木) 07:27:31
★★★★★★★★★★★ネット全規制法案発令の恐れ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★興味なくても見てくれ!!!!★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

国籍法改正で父親の認知のみ(DNA鑑定なし)で日本国籍取得という法案が14日にも通ろうとしてます。
さらに政府は二重国籍も認めたいという方針も出している。
もしこの国籍法とセットになれば気化した外国人がバイト代わりに
外国の親戚たちを合法な上で子供を認知すれば大量に子供とセットで
さらにその親(母親)が押し寄せてくる。しかも子供は20歳までという緩い制度だから
数年で劇的に外人が増加する。 中国人留学生も1年日本に住めば日本国籍を持て
しかも中国国籍を失っても再取得することができる。チベット化だ
おまけに韓国も二重国籍容認を突然打ち出した。
ttp://news.onekoreanews.net/detail.php?number=3782&thread=04
韓国人も今経済破綻寸前だから押し寄せるだろう。
そうなれば今現在の純日本人は少数となり、間違いなく逆差別が広がる。
事実上日本人だが民族対立が始まるだろう。
もう日本人から搾取できないと経団連は判断している。
国籍法のDNA鑑定だけでもセットしないと派遣だから就職難だからやな国とか
そういうレベルじゃなくなるぞ。チベット化だ。
ただでさえ日本人は高齢化している。民族間暴動になったとき絶対勝てない。
とにかく議員に反対メール、FAXしてください。
孔明が推進してるので絶対にマスコミは報道しません。 協力してください。
【政治】銃刀法、国籍法改正案成立へ 民主が協力、来週衆院通過
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226472249/201-300
二重国籍容認の私案提示 自民プロジェクトチーム 11月11日11時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000526-san-pol
380名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/14(金) 19:31:20
まあ天台が良くも悪くも、天台サギと最澄に帰らなければならないあたりが
密教的な純粋さを欠いているような気がしてならない
381名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/14(金) 19:56:07
「密教的な純粋さ」ってのが意味分からんけどな。
天台って宗派は、最澄以後の展開を見れば、教義としては天台って1つの宗派じゃないでしょ。
一切経みたいなもので、あらゆる経典、思想のデパート。
密をやる一門は密として純粋だと思うよ。別に劣るものではないでしょ。

台密は、円珍らが唐の青龍寺で恵果の法系に連なる法全より秘法を受け継いで持ち帰ったものを
そのままやってるわけで、それが純粋でないというのはようわからんよ。
「天台」という全体で見るからおかしくなるんだよ。天台はなんでも学べる一切経的な場であって、
思想的、行法的に統一された宗派ではないと思う。そういう意味で、台密が密教として純粋でないという指摘はおかしいと思う。
382名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/14(金) 19:59:09
まぁ真言のオタが悪意で、天台智者と伝教に帰依出来ない周辺事情などをも
密教オタの諸事情で常識を欠くコメントも許してやらねば
383名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/14(金) 20:34:56
>>381
天台は法華経体系を切り離せない密教ジャン。正直神力品とかいらなくね?
384名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/14(金) 20:37:38
密をやるとこでも、
法華懺法とかやってんじゃん。
法華懺法だての護摩もあるし
無理して法華経あげる意味ってない気がするんだ。
385名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/14(金) 20:41:53
>>381
問題はそこなんだよ、法全とやらの一派が今の天台密教みたいに
密教儀礼のなかで法華経をここまで読誦したりしていたかが怪しいと思っている。
円珍さんも天台と付かない名前で一派独立して欲しかったのが、俺の持論。
386名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/14(金) 22:33:32
台密のほうがすごいかもしれんが…
387名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/15(土) 03:42:18
366 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2008/11/11(火) 10:13:07
恵果自身が金胎両部を兼ね継いだと言っているが、金剛系はともかく胎蔵系については
経緯が曖昧で実際どうかよくわからない。
空海は両部を等しく継いだのが売りだけど、実際はやはり金剛系がメインで
胎蔵系はオマケみたいなものではなかったか。



資質的、性格的に恵果は金剛系に強く、空海はその逆だと思う。
388名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/15(土) 05:28:43
>>385
それはようわからんが、今大阪で三井寺展やってて持ち帰った目録とか
円珍が持ち帰ったいろいろな経典資料が公開されていたが、きっちり伝わってるように見えた。
あれだけきっちりいろいろ伝わってて、そうそう改変するわけにもいかんのじゃないか?と思った。よく分からないけど。

で、清龍寺法全などのの密自体は凄く正統の権威あるもののようです。
だって、憲宗皇帝から重用され、宮廷祭祀を司るまでだった三蔵法師、霊仙(空海・最澄と共に渡って唯一長年残った人)が
日本にいつか伝えるべく弟子に託した数々の空海も持ち出せなかった秘法が
憲宗皇帝暗殺後、仏教排斥時代になったこともあり、ここいらに辿り付いて、円仁らが受け継いでるわけだからね。
やはり恵果の流れの密の本流から受け継いだものと思われる。
389名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/15(土) 09:36:06
なるほどね、まず最澄までの流れだけど、唐代の灌頂以降の天台ってものすごく衰退してて、天台山からもさかんに密教を学ばせに僧侶を出した。
灌頂、智威、慧威、玄明、湛然、道邃、行満、最澄と続くが、まあ最澄が天台教学が最低な時期にその事を知らず中国語も分からないまま入唐したのは確か。
で湛然の書物に道邃、行満は嫡流と書いたものはなく寧ろ元浩伝に元浩を嫡流としたと記載されている。ので最澄までの系譜が1つではないという事を示す。
天台山系の法流でなく玉泉寺系もある。これは衡岳-智-○○-○○-宏景(鑑真の師)-恵真。若しくは宏景-真禅だ。
そして唐代に智の時代になかった経典がもたらされた事も、五時八教などを説いた天台にとっては不幸だったと思う。
密教を取り入れた人間に飛錫がいるが、誰から法脈を受けたか記載がない。
ここで一番問題なのは、入唐円仁師の宗頴の大日経の位置づけが、毘盧遮那法身が「一色一香無非中道」と同じであるとし、
大日経を円密の一致の枠内に無理やり入れた。よって伝統的理解で対処できない長安での最新仏教を無理やり取り込んだあたりが、
無理があるように思えるのと、今日の天台系の修法の多くに法華経が多く読まれる事に関連して思えてならない。
390名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/15(土) 09:37:32
なるほどね、まず最澄までの流れだけど、唐代の灌頂以降の天台ってものすごく衰退してて、天台山からもさかんに密教を学ばせに僧侶を出した。
灌頂、智威、慧威、玄明、湛然、道邃、行満、最澄と続くが、まあ最澄が天台教学が最低な時期にその事を知らず中国語も分からないまま入唐したのは確か。
で湛然の書物に道邃、行満は嫡流と書いたものはなく寧ろ元浩伝に元浩を嫡流としたと記載されている。ので最澄までの系譜が1つではないという事を示す。
天台山系の法流でなく玉泉寺系もある。これは衡岳-智-○○-○○-宏景(鑑真の師)-恵真。若しくは宏景-真禅だ。
そして唐代に智の時代になかった経典がもたらされた事も、五時八教などを説いた天台にとっては不幸だったと思う。
密教を取り入れた人間に飛錫がいるが、誰から法脈を受けたか記載がない。
ここで一番問題なのは、入唐円仁師の宗頴の大日経の位置づけが、毘盧遮那法身が「一色一香無非中道」と同じであるとし、
大日経を円密一致の枠内に無理やり入れた。よって伝統的理解で対処できない長安での最新仏教を無理やり取り込んだあたりが、
無理があるように思えるのが、今日の天台系の修法の多くに法華経が多く読まれる事に関連して思えてならない。
391名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/10(火) 07:46:43
日蓮宗の日密とも言うべきあれはどうなんだ
392名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/11(水) 09:06:56
ここの人達はチベット仏教が羨ましいんだな
393名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/11(水) 13:24:02
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1228230035/367
367 :ヘタレ:2009/02/08(日) 21:50:17
15万円つぎ込みました
豊川稲荷東京別院、待乳山聖天、深川不動堂かけもち信仰
だけど投資で大損したよ!金返せ!
394名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/11(水) 15:45:51
>>392
> ここの人達はチベット仏教が羨ましいんだな


チベット仏教は意外と現世利益の験がでないときくぞ。
395電網に遠近無しの行者さんへ:2009/02/11(水) 23:15:20
現世利益を求めるのは宗教じゃないんだって。
と、ペンネームが“オールひらがな”の宗教学者が言ってました。
396名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/11(水) 23:25:43
そいつは宗教学者を名乗っている似非学者。
397名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/11(水) 23:49:29
西蔵仏教って倶舎論とか非常に重視する仏教で
半可通が考えてるような宗教じゃないよ
民俗の世界では現世利益的正確はあるだろうけど
また、日本の仏教は進化止まってるけど
そういった迷信要素は近代的な科学知識から間違いは直したり
今も進んでいる。妖しい行法も主流派ではやめてるし、
ダライ・ラマが活仏は自分で終わりと言ってるのもそう。

あと日本の密教も、験が出るとかそういうはなしじゃない
密教における諸神とは法の方便であり、行は己を全てその境地に至らすという
観念を持つための方便だからね。
民衆が神様拝むのは教理教学の話ではない。
398名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/12(木) 00:08:55
現世利益なんてのはあくまでの自身の成仏の副産物。
自分の心が磨かれて仏の境地に近づくと、自然と全てのものが整うようになるもんだ。
399名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/12(木) 00:54:39
>>395
フィロソフィア?
400名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/12(木) 18:58:09
>>395
じゃ仏教は宗教じゃないな。
経典には現世利益説いてるのがあるし。
401名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/12(木) 19:03:51
オールひらがなのひろは
仏教を利用して現世利益有りまくりだからなw
弱長よりタチ悪りぃ
402名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/12(木) 19:10:56
なんで、山篭りするかわかった気がする。

読経で座ってきり居る時間がどうしても長いでしょ。
座っていても上半身の筋力は印を結んだりで工夫すると
保持することはできるけど、どうしても腰から下はおろそかに
なると。

んで、バランス取るために登山して下半身を強制的に鍛えるんだね。
それから、滝行などで冷水浴びて循環器系のバランスも矯正すると。

以上、妄想カキコすいません。
403名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/12(木) 19:16:19
>>402
いいえ、正論ですよ
404名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/12(木) 22:32:13
いいえ、ケフィアですよ
405402:2009/02/13(金) 01:20:47
>>403
ありがとうございます。後は継続的に実践できるかどうかですね。
406名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/13(金) 02:30:21
>>395
まあ「宗教」の定義はいろいろあって固まって無いからな。
素朴な民間の現世利益を民俗として分けるという厳密な考え方も必ずしも間違いではない
しかし思想や理念は、結果としてその果があるからあるのであり、どこからという切り分けはできず
これは固定した理念ではないでしょうな。
リベラルや保守なんて政治理念だって、おのおのの一種の信仰であるわけで。それまで宗教という事すらできる。
ひろさんのその発言の文脈を知らないのでなんとも言えないけどね。
407名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/24(火) 12:15:42
オールひらがなのは、講演料莫迦タカだよ
いつも読めを一緒につれてきてる。
自宅に金塊置いて盗まれたりして、金儲けバンバンしてる
408名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/18(水) 13:54:53
そりゃ台密が勝ってる
409名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/22(水) 06:53:28
台密はいいし、上かもしれないが
寺門派はすげえもう衰退してるよね

結局明治政府の宗教政策で、延暦寺の下の支部にされてしまったせいかなあ
一宗一本山強要は無理があった。
時宗なんかも遊行派と定住派は水と油なのに、いっしょにされて教勢失ったし
寺門派をなんとか復興させて欲しいよ
410名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/23(木) 11:54:57
あの今東光でさえ天台宗のNo.4晩年はお今の子供ですとすったもんだがあったしね。底が浅い宗派だ
411名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 06:38:20
宗派の底が浅いんじゃなくて、要は人に尽きる
人を育てられる環境作りが出来るか否かが大事だとおもう
412名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/27(月) 22:48:24
どっちがいいかなんて言ってるうちはどっちも駄目かと。
比べるもんじゃないだろ。
それぞれ高めなさい。
413名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/28(火) 15:45:44
そういう考え方は「逃げ」だよ
そうやって宗教は堕落していくものだ
切磋琢磨があったほうが宗学は高まる

明治以後、宗派に無理矢理一体化した結果、
各宗派内の派閥対立がなくなり、論理的には衰退したというのもあるじゃん
仏教って宗教はどんどん論争して高め合えばいいと思うよ、俺は
414名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/28(火) 20:10:17
じゃあ、おいらはあんみつがいい
415名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/02(日) 10:39:19
>>413
でも現実には仏教宗派が論争して高め合うなんて、全然やってないし、
現実の世情に流されて、染まりきった坊主が殆どだよ。
個々に問題が分っても、それを本気で改めようとしてないよ。
416名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/10(火) 13:07:18
一般人にとっては「派」レベルの違いはどうでもいい。
つーか「派」って単に運営上の勢力争いの結果が多いと思うが。
日蓮宗や浄土真宗なんか特にそうじゃん。純粋に教義の解釈の違いで分かれたなんて思えん。

自分は旦那寺も祈祷寺も智山派だけど、
たまたまそうなっただけで真言寺なら何派でも良かった。まあ関東は智山派多いから。
417名無しさん@京都版じゃないよ:2009/11/25(水) 20:14:23
高野山と比叡山どっちがご利益有るの?

比叡山の方が有りそうだけど?
418名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/25(水) 22:43:55
大騒ぎよりランボーさんが好きでした。
419名無しさん@京都版じゃないよ:2009/11/26(木) 18:16:39
弘法大師はケチなの?
420名無しさん@京都版じゃないよ:2009/11/27(金) 21:16:01
ケチなんじゃないの。

お経貸さなかったんだし!
421名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/28(土) 03:29:33
台密は護摩ちゃんと焚けない坊主いると聞いたけど本当ですか?

事実なら恥ずかしすぎる。

菅原さんですら毎日焚いてます。
422名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/28(土) 03:43:01
河童行者に験比べでコテンパンに伸された菅原さんですね。
わかります。
423名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/29(日) 08:58:52
ランボーさんいないの
424名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/29(日) 09:44:22
河童行者に験比べで惨敗した爺さんですね
分かります
425名無しさん@京都版じゃないよ:2009/11/29(日) 17:06:10
ご利益は比叡山だね!
426名無しさん@京都版じゃないよ:2009/12/01(火) 23:48:17
南無阿弥陀仏
427名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/05(土) 21:57:34
護摩焚くとドーゲンさんがカンカンに怒るけど
同じ禅系の臨罪は護摩焚いてたぞ
特にムドーのお寺で・・・
428名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/11(金) 22:01:23
臨済宗は良い教えみたいだね!
429名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/12(土) 05:09:10
売国東密

愛国台密

比べるまでも無い。
430名無しさん@京都版じゃないよ:2009/12/12(土) 22:35:56
そうだね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
431名無しさん@京都版じゃないよ:2010/02/11(木) 22:29:16
天台宗の方が良さそう。
432名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 17:18:54
台密て護摩焚ける坊主少ないやろ…
433名無しさん@京都版じゃないよ:2010/02/12(金) 21:29:48
護摩焚いても何にも変わらないし無意味だね!
434名無しさん@京都版じゃないよ:2010/02/16(火) 00:16:39
厄除けの護摩焚いてもらったら運最悪状態です!
435名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/21(日) 10:44:43
天代の護摩は誤魔壇と祭ってある本尊が分かれているから効験が半減する
436名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/07(日) 14:35:14
>>435
真言宗でもそんなお寺あるよ
437名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/07(日) 15:26:37
東密と台密て今でも交流あるの?
438名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/07(日) 15:51:42
ある。
439名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/14(月) 13:57:50
台密には、すごく力のある本尊が多いけど、その本尊の力を最大限引き出せる坊さんが少ないように思う。
東密の本尊の力は、台密には劣るけど、本尊の力を最大限引き出せる坊さんが多いと思う。
結局、引き分けね。
440名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/14(月) 21:34:42
天台は行の為の行なんだよな。
折角、行を積んでも法力を付ける行を積んでいないから
法話や講演会で感動する話が出来るだけで終わってしまっている。

厳しい行だけに勿体無いよな。
441名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/14(月) 21:49:27
回峰行を何日やっても験を出せる行者が居ないという事実…

素晴らしい行だけに勿体無い
442名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/14(月) 21:58:22
小さい事言ってんじゃねえ。
個人の験の為の行じゃねえんだよ。
443名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/28(月) 12:49:05
験がどうのとか言ってる時点で俗人だな
なにがもったいないだよ
444名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/22(木) 13:39:46
>>443
>験がどうのとか言ってる時点で俗人

その理屈が分からないのだけど、験力を求めることがどうして俗人なんだ?
比叡山の座主だった慈恵大師だって、類稀な法力があったればこそ、未だに
多くの信仰対象だし、聖とか俗とか分け隔てなく衆生のために祈願祈祷するのが
坊さんではないの?
445名無しさん@京都板じゃないよ
保守