西国愛染十七霊場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
西国愛染十七霊場について語るスレッドです。

公式サイト
http://aizenreijo.com/
2名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/01(木) 05:40:44
3名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/01(木) 07:54:04
4名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/01(木) 13:03:47
御本尊は拝めますか?
5名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/01(木) 13:37:52
西大寺の愛染明王は秘仏。秋と冬に御開帳。
6名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/02(金) 15:02:59
秘仏が多いんじゃない?
7名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/05(月) 18:24:00
8名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/05(月) 19:26:50
専用の御朱印帳はありますか?
9名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/05(月) 19:59:35
金剛三昧院は宿坊に泊まれば見せてやると言われた。
普段はガラス越しにしか見れない。
10名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/05(月) 21:23:03
実際に愛染巡礼に行った人のブログらしい。
参考になるかな?

ttp://blog.goo.ne.jp/hisaakira/c/c17fa0adeeaf3d8e4d8b6d691c38dd87/1
11名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/09(金) 01:58:16
>>10
ピンボケ写真ばっかだが、ご本尊の写真がたくさん載っててよーくわかった。
どうもサンクス!
12名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/09(金) 06:19:53
わざとピンボケにしてるのでは?
13名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/15(木) 18:18:44
金剛三昧院、拝観料とるんだから本尊くらい拝ませてくれよ
14名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/21(水) 17:34:18
548 :名無しさん@京都板じゃないよ :04/01/23 01:02
公益性のない寺なんかはとったほうがいい。
つまり近所の人間の憩いの場所にすらならないような
門を閉ざしたままの寺。来る人間を選ぶようなところに
税制上の優遇なんかいらね。

高野山に行ったときそれぞれの宿坊なんかは
拝みたいといえば丁寧に中に案内してくれたりする。
しかし近所の寺なんかは檀家だけしか相手にしてないような
ところが多い。そういうところからはしっかりと税金を取れ。
15名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/06(木) 20:28:53
専用の御朱印帳はありますか?
16名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/12(水) 22:35:06
>>8,
>>15
「西国愛染明王霊場宝印帳」って言うのがあるようですよ。
ttp://www.aizendo.com/access.htm
17名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/13(木) 03:33:33
72 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日: 02/11/11 20:36

西大寺の秘仏の愛染明王を見てきたYO!
30cmちょいの小さい像だけど凄い迫力だったYO!
30分ほどまじまじ見てたら、寺の人に「しつこいやっちゃな」と陰口叩かれたYO!
18名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/22(土) 00:29:08
これから西国愛染十七霊場の巡礼を始めたいと思っているんですが、
最低限知っておかなければいけない礼儀や作法はありますか?

一応愛染明王のご真言は憶えましたが
これも憶えてから行きなさいって言うのがあれば教えてください。
19名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/24(月) 18:25:54
最低限、般若心経と愛染真言は唱えてお参りしたいものですね。
20名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/24(月) 19:38:09
>>愛染真言
縁結びや敬愛を得る真言は、
@うん たき うん じゃく うん しっち
Aおん まから ぎゃばぞろうしゅにしゃ ばざらさとば じゃくうんばんこく
どっちなんでしょう。
2118:2005/10/24(月) 22:19:13
>>19
ありがとうございます。
般若心経憶えるの大変そうだけど
がんばって憶えてみようと思います。

私の場合、奈良公園に出かけた時に出会った仏像達に興味を持ち、
その中でも「明王」様に特に惹かれ、
そして「愛染明王」の御大願を知り心を奪われ
西国愛染十七霊場の巡礼を始めたいと思い立ちました。
これまで宗教的な事に全く興味が無く、お参りするための作法なんて全然知りませんでした。

出来ればきちっとしたお参りをしたくてググッてみたけれど
初めて見る言葉ばかりでむずかしくって。。。
西国愛染十七霊場の巡礼をされた方は
どのようなお参りの仕方をされているのでしょうか?
よかったらお聞かせ下さい。

ちなみに、今まで近所のお寺をお参りした時は
まずローソクとお線香を立て、
お賽銭を入れて鐘を鳴らし、
願い事をしておしまい。
拍手は違うって事を最近知りました。(汗

>>20
Aでいいんじゃないでしょうか?
@はあまり聞いた事がないんで、、、
(適当な返事でごめんなさい)
詳しい方の降臨を私もお待ちします。
22名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/24(月) 22:55:28
あまり難しく考えないでもよいのでは。
懺悔文・開経偈・般若心経・真言七返・法号・回向文でよいのでは?
丁寧にやるといろいろですが。

巡拝に際しては心経の写経を納めるのがよろしいかと思います。巡礼・
納経の本来の趣旨に添いますし、なにより明王さまとのご結縁のためにも。
2318:2005/10/25(火) 22:07:12
ふーっ、いろいろと憶えなきゃいけない事あるんですねぇ。
ま、急ぐ旅でも無いし
仏様もいつまででも待っててくれそうなので
きちんとしたお参りが出来るようになってから
巡礼に出発しようと思います。

>>22
早々のレスありがとうございました。
24名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/26(水) 01:24:48
万一、真言を忘れてしまったら…
「南無愛染明王」でも大丈夫?
25名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/10(木) 22:12:07
もーまんたい
26名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/25(金) 22:44:19
愛染明王が好きなので
ageさせてもらいますねw

西国愛染十七霊場巡礼で高野山に行かれた時には
ぜひ「金剛峰寺」にも足を運ばれることをオススメ。
こちらには弘法大師自筆の愛染明王の軸が掛けられております。
ただ、なぜか胸元から上が床の間の“かもい”で隠れてしまって
見えないのが残念なのですが。

ところで、
この十七霊場以外で愛染明王をお祀りしている所をご存知の方
いませんか?
(出来れば近畿近辺で)
27名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/26(土) 21:10:20
>>26
吉野の蔵王堂のところ伽藍に、
愛染明王を祀っているお堂がある。

あと大阪の野中寺の本堂は薬師如来が本尊だけど、
脇侍が愛染明王と不動明王。
28名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/28(月) 04:57:13
>>9>>10>>13
金剛三昧院の坊主は感じ悪いな。
29名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/12(月) 22:30:40
保守
30名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/18(日) 19:17:17
保守2
31名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/22(木) 15:40:30
他スレで叩かれたけど、くじけず貼ってメンテ上げ。
近鉄沿線にお住まいの皆様(愛知・名古屋や三重県にお住まいの方が特に!)
今年最後の京都、奈良、大阪方面へ格安でいける方法
近鉄が発行している下記切符を使えば、3日間乗り放題で(特急は別途特急料金
が必要なので、漏れは急行を使うつもり。)たったの4000円。発売は明日まで。
しかし、今週末の金土日の3連休で使うなら本日中に切符を買う事。当日販売は
していないので注意。
http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/weekend_free.html
例えば三日間名古屋−大阪・京都毎日乗って片道あたりたったの667円!
これで、上記近畿三府県の33箇所霊場を格安で巡れます。
32名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/22(木) 22:21:37
>>31
まだ、メンテ上げしわすれている霊場スレもありますよ。
近鉄さん
33名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/23(金) 00:19:01
まんどうくせい。ご縁がなかったということで、、。
34名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/23(金) 00:21:43
>>33
代行汁!
気付いているのに協力しねえとは不貞奴!
35名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 20:04:51
明日は「愛の日」ですね
36名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/28(火) 21:15:11
保守
37名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/32(土) 18:44:53
金剛三昧院で拝観料とられたが、塔の内部どころか本尊すら
拝ませてもらえなかった。どーいうこと?
38名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 20:41:17
あげ
39名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/11(日) 13:02:32
金剛三昧院なんて塀の外から多宝塔見ればいーじゃん。
それで十分だよ。
40551:2006/07/01(土) 21:23:28
明日7月2日まで天王寺・勝曼院の
愛染明王と大日大勝金剛尊の御開帳があります。
41名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/01(土) 21:29:30
天王寺・勝曼院のご住職は法力のあるかたと聞いています。
42マジで:2006/07/16(日) 01:30:11
野郎は愛染信仰勧めません、女子供には優しいが・・・
野郎なら見返りもってかれるぞ!!強烈なやつ
43名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/09(水) 07:21:13
>>42
それについて詳しく聞かせて下さい。見返りをもってかれるとは?
男ならどの明王様が力になってくれますか?
44名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/22(火) 16:20:36
age
45名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 02:56:55
鏑射寺へ行かれた方は
おられますか?
日本最強の行者さんが
おられるそうなのですが
46名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 11:50:17
日本最強かどうかはわからないが日本屈指ではありますね。

中村師は。

毎月22日の例祭には護摩を焚かれますよ。
47名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 19:38:45
>>46
ありがとうございます
護摩供養なんですね
愛染明王の護摩供養なのですか?
48名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 06:51:11
鏑射寺は立派なホームページあります。


>愛染明王の護摩供養なのですか?

そうなのですが、なにか特殊な秘法をブレンドしてあるようでもあります。


護摩が始まる2時間くらい前には護摩堂が満席になってしまうのでご注意。
49名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 16:23:14
愛染明王の縁日って決まった日があるの?
50名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 17:38:52
>>48
情報ありがとうございます
51名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 18:55:16
鏑射寺は弁天さまや不動さまもおまつりしています。

護摩の煙の中に龍神さまを目撃する参列者もいるようですが
この寺と龍神さまの関係は知りません。
52名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 21:31:32
どんな龍神さま?
53名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/02(土) 15:27:54
横方向にスライドしながら煙の中を飛行するとの噂です。

プロの僧のかたならはっきりわかるのでしょうが。
54名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 18:44:51
愛染明王に脇侍とかいますか?
55名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/26(火) 23:10:48
鏑射寺は22日じゃないと
護摩供養は受け付けて貰えないですか?
56名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/27(水) 10:03:04
それはちょっとわからないです。直接寺に聞いたほうが無難。
57名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/28(土) 07:21:48
>>9>>10>>13>>28
金剛三昧院は除名してしまえ!!


58名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/20(月) 02:19:59
愛染さんいろいろ本でみてみて、神護寺のかっこいいなぁ、
でも遠いなぁ・・・と思ってたら、東博の常設でおもわず遭遇!
ほかにも愛染さんの絵がいっぱいありました。
なんか特集してたのかな・・・
59名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/09(火) 01:03:41
仏師が怖がるというのは本当?
60名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/25(木) 20:55:32
愛染明王の御真言について、御真言集スレの過去スレでは、

734 :承仕:2005/05/05(木) 19:31:41
>>732

 どちらも正しいですよ。
 愛染さんの真言でよく用いられるものは
○オンマカラギャ〜・・・
○ウンダキウンジャク(ウンタキウンジャク)
○ウンシッチ
の3種があります。

 質問の真言についてですが、愛染さんを供養する愛染法では五種
相応(息災、増益、敬愛、調伏、鉤召)の印明を用います。
オン キ ウンシッチ ソワカは、その五種相応印明の敬愛真言です。
オンウンシッチソワカは、ウンシッチにオン&ソワカを付けたものですね。ウンシッチは五種
通用の真言とされます。
私がどちらか選ぶとなれば、「ウンシッチ」を取ります。
61名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/25(木) 20:57:11
続いて
738 :承仕:2005/05/05(木) 22:26:55
>>737

 そうです。五字咒(一字心明)は、それぞれ五種に対応します。

五字咒(三昧耶一字心明)
 ウン タ キ ウン ジャク(ウン ダ キ ウン ジャク)

五種相応印
 息災 オン ウン ウン シッチ ソワカ
 増益 オン タ ウン シッチ ソワカ
 敬愛 オン キ ウン シッチ ソワカ
 調伏 オン ウン ウン シッチ ソワカ
 鉤召 オン ジャク ウン シッチ ソワカ
五種印通用 ウン シッチ

とまあ、こんな感じになってます。オンのすぐ後ろを替句するだけですね。
62名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/26(月) 08:06:18
age
63名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/06(火) 20:18:04
愛染明王が脇侍の寺院ってどこがありますか?
64名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 17:34:21
愛染明王
65名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 19:20:12
愛染恭子逮捕されたね。
66名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 06:54:57
ラーガラージャ
67名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 00:02:42
今日から3日間、勝鬘院の愛染まつりだね。
愛染さん、大日さん御開帳だから、ちょっくら拝みに行こうかな(-人-)
68名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 07:54:47
愛染のご開帳?
恭子か?
69名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 11:42:49
 _,,_  パーン
(‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´)
>>68
70名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 20:30:47
愛染明王
71名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 21:45:30
金剛三昧院の犬デカくて怖い!
72名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 17:28:07
73名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/13(木) 20:52:03
金剛三昧院は?
74名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/29(土) 19:38:13
金剛三昧院って評判悪すぎ。
10年以上前宿坊に泊まった時、旅館でいう客室係りの小僧共の態度に
びっくりしたが、どの宗派も末寺から強制修行に来てる場合あんなもんだと
思いつつも、憤慨しお堂やご本尊もほとんど記憶にない。
上を読むと札所対応どころか、一般の拝観寺院としてもダメダメなの?
結願なので霊場巡礼の旨を伝えれば、そこそこ相手してくれるのでは?
75名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/29(土) 20:18:17
>>74
そうか?
俺の時は気持ちよく対応してくれたよ。
団体客もなくシーズンオフ(六月)っていうのもあったのかな。
本堂も案内していただき、国宝の多宝塔の内部も案内して貰ったし、
ばっちり綺麗な字で朱印も頂いたよ。
でかい犬はちょっと怖かったけどw
76名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/29(土) 20:23:46
>>74-75
金剛三昧院は、拝観料は無いけど、
賽銭かなにかで掲示があったような。うろ覚えだけど。
77名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/29(土) 20:49:35
>>75
なるほど。俺も受付の寺男氏には悪い印象はない。
>>76
情報サンクス。

でも「燃えてまえ」とか気になる。あんときの小僧とダブルからか?

まだ、結願まで間があるので好感度が回復するカキコに期待します。
78名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 23:41:27
縁日以外に初めていったので、平日夕方の生駒の人出の無さに驚いた。
多宝塔あたりは特に静かで、まったりお勤め気持ちよかった。
下に本堂とかの伽藍、上に役の行者の霊蹟も望めて、
生駒で一番すきな場所だ。
79名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 13:12:18
昼時の勝曼院納経所に結構強烈なオババがいた。
弁当食いながら、米粒ついた顔と箸で、丁重に専用納経帳を
ご説明頂いた。後に行った新世界の定食屋の接客が極上に思えた。
でも不思議と不快感はないぞ。また会いに行きたいキャラだ。
80名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 15:02:01
勝曼院の住職の法力の強さは有名。
8179:2007/10/21(日) 19:59:42
あと、こちらの霊場の専用朱印帳は斬新だ。
ジャバラというか普通の朱印帳形式だけど、
札所毎の所定ビニールポケットに、書置き半紙をセットするタイプ。
朱印帳の上に書置き半紙を置いて渡させた時は、意味わからんかった。
82名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 23:17:37
覚性律庵を始め、なんかインパクトのある寺名が多いね。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 13:07:14
馬頭観音に似てね?
 
愛染様は怒ってるようで怒ってない? 
84名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 11:09:31
85名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 19:02:39
馬頭観音さまを信仰すると
「議論に強くなる」
という変わったご利益があるそうな。
86名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/03(月) 20:57:40
愛染明王
87名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/22(土) 12:12:56
どんどん投票してください。
項目追加可能!
http://sentaku.org/etc/1000000967/


88名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/05(土) 00:34:33
勝曼院さんのご祈祷代
いくらからですか
89名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/05(土) 07:24:27
俺も知りたい。
勝曼院の住職は法力あるというからね。
90名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/05(土) 08:49:34
頼むからそういう事は自分で調べてくれ。
91名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/05(土) 08:50:14
縁結び、頼むのでしょ?
92名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/05(土) 09:05:34
個人護摩ですから、万単位と思いますけどね。
奉納燈みても、遊び寄付感覚ではないですわなあ。
法人が多いですからね。
93名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/28(月) 01:14:05
門戸厄神さんは大黒様と同居のお堂で少し残念。
「西国の愛染様と薬師様の綴じ込み式のご朱印お願いします」
「ご本尊の厄神様はいらないのですか」
「はい」
と言ってしまい、納経係さんごめんなさい。
でも愛染明王とお不動様が融合一体となられた厄神様だったら、
頂けば良かったと後悔しています。
94名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/29(火) 00:58:15
典型的な霊場板の質問です。
専用朱印帳の残りは、皆さんどうしています?
95名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 22:59:22
高野山で埋める。
96名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 23:03:20
寄せ書き。
97名無し募集中。。。:2008/03/21(金) 04:35:31
>>94
朱印帳の残った部分には写経をするものです。
般若心経や延命十句観音経のような短めの経。
本来朱印は納経所で写経奉納の領袖印でした。
98名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 00:14:09
郵送祈願でも御利益ある?
99名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 16:42:56
霊場会でも紹介しているのだからと思うが。
100名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/23(日) 00:32:56
100ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ∧∧   )   ("
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(⌒;
     ̄ ̄ (^(⌒;
   ズザーーーーーッ
101名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/23(日) 12:01:19
東国・北国では愛染明王の霊場はないのかなあ?
102名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/23(日) 12:02:23
札幌の成田山別院。
103名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/23(日) 19:13:14
愛染明王様って復縁にも効果ある?
104名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/24(月) 23:05:09
霊場かどうかわからんが、日暮里の谷中愛染堂を挙げておこう。
小説「愛染かつら」のモデルになったとさ。
105名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/25(火) 14:28:17
勝曼院、住職交代
106名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/25(火) 16:18:35
>>105


くわしく!

あそこの住職は法力が強いことで有名だったんだが。
107名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/25(火) 17:04:41
http://www.aizendo.com/whatsnew.htm
もう2ヶ月も前の話。

お互い財布にかまけて、
縁結べんかったってとこでしょうか。

のこるは、かぶらい寺。
あそこは距離にかまける・・・・。

縁を結ぶかどうかは、やる気と反省。

108名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/25(火) 21:33:09
東寺
109名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/26(水) 22:50:48
勝曼院、オババは健在?
110名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/26(水) 23:08:27
恭子
111名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/28(金) 00:12:14
愛染明王の護摩札に毎日お祈りしてたらご利益ありますか?
112 ̄▽ ̄:2008/04/08(火) 13:23:51
煩悩即菩提
113名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/23(水) 20:56:45
来年は大河の影響で愛染様がブレイクしてしまったりするのだろうか
114名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/26(土) 23:17:32
舎那院の長浜愛染堂が私の中では愛染信仰の第一の聖地。
それは西田天香の大悟の道場だから。
愛染明王を崇敬する善男善女は西田天香の生涯について書かれた書籍を読み長浜愛染堂に参詣してほしい。
天香には天香に適した悟りがあり、別の時代に生きる各人には各自に適した悟りがある。
だから現存の一燈園は勧める気はないが、天香がその時代に必要な道を成就したように、
平成の今にあなたにもっとも必要な道が示される。
115名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/09(金) 20:51:15
↑是非舎那院にも参詣させていただきますです
116名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/10(土) 17:33:50
愛染明王
117名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/10(土) 18:08:47
南無帰命頂礼愛染明王
118名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/17(土) 19:02:19
7箇所回りました。ちなみに真言律宗が特に愛染様と深い関わりありと
聞いたことがあるのですが、由来などご存知の方いらっしゃいますか?
119名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/17(土) 20:41:57
>>118
西大寺には鎌倉時代の有名な仏師である善円が造立した愛染明王がありますね。
宗祖の興正菩薩が元寇降伏の祈祷として愛染法を厳修したおり
この愛染明王が感応し弓に矢をつがえ西の方に放ちました。
そのとき蒙古襲来の場所に大きな暴風雨が発生し蒙古の水軍は壊滅状態に陥ったのです。
世にいう神風ですが、実は西大寺の愛染明王の法力であったのでした。
120名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/17(土) 23:15:03
愛染明王さまは軍事に強いんだよな。
121名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/19(月) 08:06:24
>>120
なぜ?
122名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/19(月) 08:41:00
>元寇降伏の祈祷として愛染法を厳修
123118:2008/05/20(火) 21:54:40
>>119
情報どーもです。弓矢も敬愛のシンボルとばっかり思ってましたが・・
そこはやはり明王様、降伏も超強力なのですね。
124名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/20(火) 22:28:11
>>119
>元寇降伏の祈祷として愛染法を厳修

尊勝陀羅尼では?
125名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/21(水) 01:44:32
元寇といえば走り不動の不動さまを思い出すが愛染さまもなのか
126名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/21(水) 20:35:28
西大寺関連で↓
この愛染明王象は、寺伝によると弘安四年(1281)の元寇の役
(13世紀後半に起こった蒙古襲来の事変)に際して叡尊が祈祷した
愛染尊勝法の本尊であり、その祈願の最終日の夜には、明王が持つ鏑矢が
妙音を発して西に飛び、敵を敗退させたという。
これにちなんで、近世(宝暦四年)にこの像が江戸回向院に出開帳された時、
2代目団十郎が中村座で「矢の銀五郎」を上演し、
また鳥居清信(江戸時代の浮世絵画家)が描いて奉納した絵馬が
当寺に現存する。
ttp://www.aizenreijo.com/13-saidaiji.htm
127名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/27(火) 22:58:26
五指量の愛染様なんて身に付けてる方いますか?
128名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 19:53:39
愛染さんって女性なの?こないだ日本の女神様を集めた本に入ってましたが・・
129名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 20:12:09
>>128
梵語の名前が判れば梵語は男性名詞と女性名詞が語尾の形で判りますからはっきりしますが
愛染明王が登場する瑜祇経はサンスクリット原典が発見されていないので性別は微妙なところです。
仏眼仏母との関連が深いので女性的な感じもありますが、
タキラージャ(欲王)と同じ尊格という説も有力で、だとすると明らかに男性と言えます。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/31(土) 09:53:40
赤身で弓矢を構える姿の男女の愛を司る女神としてはクルックラーが知られている。
赤ターラーとも言われて後期密教圏では人気のある女神。
クルックラーの成立の淵源には、愛染明王の成立の元になった神格と共通する愛の神がいるかも知れない。
131名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/31(土) 10:26:50
よく言われているのは愛染明王はカーマが仏教に取り入れられ変化した尊格という説だが、
むしろ、カーマを降伏する仏法の力を具人化した仏像ではないだろうか?
忿怒尊は、各尊がバラモン教の神を降伏する役割があり、大威徳明王がヤマ(夜摩=閻魔)を降伏し「ヤマーンタカ(降閻魔)」の名があったり、降三世明王がシヴァとシヴァ妃のウマーを踏み付けていたりしてわかりやすい。
軍荼利明王はヴィグナーンタカの名を持ちヴィナヤカ(ガネーシャ)を降伏する。
忿怒尊は、退治する神の正確の判りやすい幾つかの性質を継承し、持物などに表される。
愛染明王はカーマの弓矢や赤い身体の色などを継承しているが、
額の第三の目は、神話でカーマを焼き殺した説話が知られているシヴァの力を表していると見ていいと思う。
長い入定の最中のシヴァの三昧をやめさせたいと思った妃が、カーマにシヴァへ愛の矢を射るように頼んだが、シヴァに狙いを定めたカーマは、矢を射る前に、シヴァの第三の目から放たれた光線に撃たれ焼け死んでしまう。
冠の獅子が眼を見開いて睨み鋭い牙を見せて恐怖を与えているのは、カーマを焼き殺した第三の目の恐ろしさを示して警告を与えているようだ。
132128:2008/05/31(土) 15:46:42
>>129
情報感謝です。ちなみに仏眼仏母との関連が深いというのは、余りイメージないのですが
何か理由あるんでしょうか?いろいろ教えてですんません。
>>130
クルクッラー様は確かに赤色、弓矢、敬愛つながりですね。
ターラ菩薩は向こうでは弁天や摩利支天までファミリーに取り込んで
あんなに人気なのに日本には入ってきてないのも面白いですね。


133名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/03(火) 20:29:00
昔愛染さんの真言1日1000回とかいうスレあったけど
今もやってる人いるのかな
134名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/03(火) 20:42:12
>>132
クルクッラーは胎蔵曼荼羅内で吉里計羅金剛女という尊名で登場。
余り重視はされてない。
愛染明王の根本儀軌は瑜祇経だが、同じく仏眼仏母も瑜祇経に登場する。
135名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/08(日) 00:03:17
>>134
dです!そういえば瑜祇経教主が愛染様という伝承と仏眼仏母様という伝承が
あるというのをどっかで聞いたのを思い出しました。
瑜祇経勉強しなおさなくては。
136名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/08(日) 16:12:38
南無天弓両頭愛染明王

ところで両頭愛染といえば、門戸厄神のような愛染/不動が有名ですが
「赤色忿怒形」と「黄色慈悲形」の両頭愛染王も経軌にありますよね。
赤い方は典型的な愛染明王の形像としても、黄色はどの尊格との合体なのでしょう。
詳しい方降臨希望
137名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/09(月) 21:37:54
このスレにカキコしてる人で十七霊場全制覇組っている?
不動や観音や、四国に比べると廻る数は少なくはあるが。。
138585ですが:2008/06/13(金) 23:52:26
ほしゅ
139名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/14(土) 16:33:37
140名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/14(土) 23:24:14
585とは?
141585改:2008/06/15(日) 15:55:39
実は137でした
142名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/17(火) 00:38:08
三宝荒神と愛染明王が同体って説を聞きましたけど本当ですか?
143名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/17(火) 23:47:46
>>137
十七霊場なので、皆さん満願を想定していると思うよ。
でも岡山にぽつんと一霊場はちょっときついね。
144名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/18(水) 03:01:28
専用の朱印帳とかあるの?
145名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/18(水) 20:55:11
>>144
>>16を見てくれ。
十二霊場まで来たところでどうにも時間が取れなくなってしまった。
特に>>143のいうとおり岡山は離れているので最後まで残りそう。
146名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/18(水) 22:00:11
>>144
勝曼院にいけば、オババ様が教えてくれるよ。
147名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/19(木) 23:14:56
鏑射寺と生駒は、ご開帳とかありますか?
148名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/20(金) 05:59:34
鏑射寺は毎月22日が例祭で激しく護摩をたく。

くわしくは寺のHP見れ。
149名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/20(金) 18:20:55
>>144
クリアファイルに閉じ込んでいくタイプなので自分は買わなかった。
150名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/20(金) 22:17:32
十七霊場の開帳日ってそれぞれいつだろう?
まだ一部で、また間違いもあるかと思うので詳しい人の追加修正希望
1. 勝鬘院愛染堂 1/1-7, 6/30-7/2
2. 東光寺
3. 鏑射寺 毎月22日
4. 摩耶山天上寺 常時
5. 大龍寺
6.正覚院 常時
7. 大聖寺 33年に一度(次回は2024)
8 . 東寺 常時
9 . 覚性律庵 常時
10. 地蔵院 8/26
11. 愛染院 8/26
12. 久修園院 常時
13. 西大寺 1/15-2/4、10/15-11/30
14. 宝山寺
15. 施福寺 5/15
16. 福智院
17. 金剛三昧院
151147:2008/06/21(土) 13:17:51
>>148
ありがとうございます。ちなみに22日は本堂もご開帳で、
護摩堂でも激しいご供養があるのですか?
152名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/22(日) 22:25:17
>>148
敬愛護摩なの?
153名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/23(月) 00:20:19
>>152

ご住職は伝灯大阿闍梨さまであるので、敬愛護摩をベースに
いろいろアレンジなさっている。
154名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/24(火) 16:35:22
勝曼院で、ご祈祷して貰った時に
心経の呪の箇所“ぎゃていぎゃてい…”を、
三回唱えてましたが、愛染を唱える時に心経を
あの唱え方でしょうかと思っているんですが、
うろ覚えなんで聞きたいんですが、其の時は
“ぎゃていぎゃてい…般若心経”を三回ですか?
それとも“ぎゃていぎゃてい…ぼじそわか”を
三回で最後に般若心経で終るのでしょうか?
155名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/24(火) 18:16:20
>>154
般若心経の陀羅尼の部分なので、
3回その部分を唱えることはよくある。愛染明王の勤行だけじゃない。
156名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 20:21:26
オンマカラギャバザラサトバジャクウンバンコク
157名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 07:40:32
↑まかろしゅにしゃ は?
158名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 07:45:53
オンマカラギャバゾロシュニシャバザラサトバジャクウンバンコク
159名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/28(土) 00:53:06
うん しっち
「此の眞言を常に誦持すれば無量の福と衆人の愛敬を得ん」
160名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/28(土) 03:31:56
>陀羅尼の部分なので、3回その部分を唱えることはよくある。
ありがとうございます…という事は“ぎゃていぎゃてい…ぼじそわか”を
三回唱えて最後に般若心経ですね。これからその読み方で、唱えま〜す。
161名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/30(月) 02:48:15
今日から3日間、勝鬘院の愛染まつりで愛染明王御開帳ですね
平日なので仕事終わってからだけど、神戸からぬっ飛んで行こうと思います
162名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/30(月) 21:57:12
↑明日昼間ちょと時間とれそうですので、お参りしてきます。
163161:2008/06/30(月) 22:50:45
今日早速行ってきました
多宝塔の大日大勝金剛尊は1年の間でもこの3日間だけの御開帳だから、そちらも拝観してきて下さいね
164162:2008/07/02(水) 21:00:53
何とか昼間にお参りできました。感動age。
165名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/09(水) 19:20:09
>>121
軍事との関係は、弓矢を持つ姿からの跡付けの信仰でしょうね。
戦国時代にはそのあたりも定番化され軍事の神様にもなっていった。

けど本来は西洋のキューピッドとの関連性がむしろ指摘されるように
やはり愛とか人と人の関連性を司る明王でしょう。
166名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/09(水) 19:39:22
愛染明王は女性という説もある
167名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 06:03:04
神様に女性だの男性だの言うことが不毛じゃろ
姿は単なる仏師のイメージにすぎない

愛染明王はサンスクリット経典には無い、古くても漢語経典時代からの
後付け臭い真言密教の明王なわけだが、真言密教では
愛染明王は不動明王と同様、大日如来の化身とされてるわけだし
ヒンドゥーの神々と繋がらないので、男だの女だのは不毛じゃないかな。
168名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 08:01:48
不毛にしては、ずいぶん長文カキコだなw
169名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 01:38:27
この程度で長文って、どんだけ2ch脳なんだ
170名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 23:49:41
青春18切符で今度の日曜大阪から亀山(草津経由)、伊賀にいくつもりです
171名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 00:15:40
>>170
地蔵院・愛染院ですか。どちらも周りにも見所あってよいよね。

>>166
>>129を参照。追加しとくと、愛染さんの女性的イメージは、
弁天関連の経典中に弁天=愛染=ダキニ天=如意輪観音ということで
同体とされているのも大きいと思う。

>>167
166ではないが、仏菩薩等の尊格は究極的には性別を越えた存在なので
男か女かとやかく言ってもしょうがないってのは正論には違いないだろうが
日常本尊として信仰するのにイメージをはっきりつかみたいというのも理解できる。
特に愛染さんは憤怒形でありながら敬愛の功徳が前面に出ていて
イメージつかみにくいのも確かかと思うよ。
あと、東密や真言律で重視されて来たのは事実かと思うが、天弓や田夫など、
台密も無視はできんでしょう、ということで補足。
172名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 01:32:31
>>171
愛染院しか行けなかった
そこの住職が、
「朱印料いくらだったかいな?」
には驚いたよ
それぐらい覚えておいてくれ!
「ほかはどないでしたかな?」
と聞かれて正直に300円と告げたけど
千円で100円しかお釣りくれなかったぞ!
奥さんが気づいてスグに700円釣りくれたけど

なんかびっくり、初めての出来事でした
なにわ七幸、新西国みたいに札所替えもいいかもしれない

173名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 20:46:23
>>172
じゃあ、結局朱印料200円になったってこと?
174名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 00:20:27
地蔵院・愛染院 8月の御開帳を狙おうかな。車なら何とかハシゴも
・・と、スレ違いスマソ
175名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 01:15:56
朝早くから行けば電車(気動車)でもいけるし
車なら楽勝!
176名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 03:05:15
>>173
引き算できるかニンニンw
千円から結局七百円のお釣りもらったと書いてあるだろう

>>174
何処から行くの?名阪国道(高速並みしかもタダ)使うなら三十分
もお互いの距離掛からないけどな。
愛染院の前は車止められないよ
177名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 07:59:59
グダグダ文句言う奴にはお参り行く資格無し
178名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 18:28:45
age
179名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 08:45:10
オンマカラギャバゾロシュニシャバザラサトバジャクウンバンコク
180名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 22:14:10
>174
>176

道の駅 関宿 があるよ
181名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 01:10:06
>>180
地蔵院はそだね。愛染院は(時間にもよるが)伊賀忍者博物館
の駐車場からでも歩けたと思うが。
182名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 16:23:03
門前町の中に店舗施設を利用した「正覚院別院」みたいのがあるけど、
正覚院にどなたもいない時は、別院にいるのかな。

183名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 16:35:22
>101
遅レスで悪いけど、まだ住んでいます?
坂東18番中禅寺にもお堂があった。明王様はいつでも拝める。
お堂に前にカツラがあって、販促員みたいな説明僧いわく。
映画「愛染かつら」第1作のロケ地。第2作が別所の北向観音だって。
184名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/25(月) 09:36:23
>>182
この前正覚院行ったら、誰も居なかったからインターホン押したんだが、
インターホン越しに応対はしてもらえたが
応対した女性は朱印?何それ?出来ませんって切られたよ。
もう二度と行かない。
185名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/25(月) 21:43:39
>>182
須磨寺の正覚院の別院は前住職の隠居所みたいなものかな?
>>184
御災難でしたな、あそこは前住職が在院の時は親切に愛染さんの説明もしてくれるんだが。。。
最悪、書き置きでもいいから朱印は常備してほしいよな
でもこの霊場書き置きも多いはずだかな?
186182:2008/08/25(月) 22:39:09
>>185
隠居所ですか。
実は私も、正覚院と別院も人の気配が皆無で、御朱印頂けてません。
かなり遠方なので、事前にTELで確認してから伺います。
187名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/25(月) 23:32:16
公式HPに載ってたけど、メール便という制度があるらしい。
後日郵送も可か?
188182:2008/08/26(火) 22:01:55
檀家寺なら納得できるけど、須磨寺門前の塔頭では残念。
ご朱印はともかく、ガラス戸ぴしゃ!
ああいう形で明王様へお勤めも、空しいです。
189名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/26(火) 23:03:47
先日勝蔓院に縁結びのご祈祷してもらいに行きました。前の住職さんが凄い法力って書いてるのご祈祷して頂いた後に見たのですが今の方はどうなんでしょうか…。
190名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/30(土) 15:33:29
>>189
愛染さまは人気商売(芸能関係など)のご利益もすごいらしいですね。
(関西の芸人さんとかも祈願してるのかな)
勝蔓院の護摩のご利益に期待してはどうでしょうか。
191名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/05(金) 11:04:25
>>184
それは主催の霊場会に通報しておかなきゃ
是正するよう指導が入るはず


霊場に加入しておいてそれはないな。だったら脱退しろということだ。
(俺もよそでそういう対応されたとこあるけど)
192名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/07(日) 08:19:30
age
193名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/07(日) 13:26:44
> 勝蔓院の護摩
おいくらですか?
194名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/07(日) 16:22:13
>>190さん

そうですね。信じて御利益待ってます。


>>193さん

6000円でしたよ。
195名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/08(月) 00:18:43
>>187
公式HP見ましたけど、愛のメール便はちょっと趣旨が違うみたい。
往復はがきにご宝印を頂いてもちょっとね。
196名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/08(月) 02:45:34
>6000円でしたよ
→住職が変わりお値段が上がったんですね。
前の住職の時は、5000円でしたよ。
197名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/08(月) 08:20:33
オンマカラギャバゾロシュニシャバザラサトバジャクウンバンコク
198名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/06(月) 21:47:48
ウンシッチ
199名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/20(月) 21:17:51
大阪の大聖観音寺で愛染明王が祀られていた。
あびこ観音として有名で、節分の時非常に参拝者が多い寺。
200名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/20(月) 23:44:46
霊場会、教本作りませんか?
201名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/21(火) 21:54:43
愛染明王の礼拝次第とかあればいいね。
202名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/21(火) 22:30:22
三礼、懺悔文、三帰、十善戒、発菩提、三昧耶戒、開経、心経、仏眼、大日、愛染、光言、廻向、大金剛輪、三礼
って所かな。
あと足すとしても理趣百字か観音経・大随求位か。
203名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/21(火) 22:32:55
あ、一字金輪も要るかも。
204名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/22(水) 07:55:52
>>202
普門品(観音経)は必須扱いにしてもいいと思う。
愛染明王の真言は、三つ全てを盛り込んでおくのもよいかと。
205名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/23(木) 00:37:48
作ってくださ〜い。
206名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/23(木) 07:57:00
んじゃこうか。
三礼、懺悔文、三帰、十善戒、発菩提、三昧耶戒、開経偈、観音経(世尊偈のみも可)、心経、仏眼、大日、愛染三種真言、光言、一字金輪、廻向、大金剛輪、三礼

真言・天台の加行の済んだ僧や修験、縁有って護身法の伝授を受けた者なら
これに護身法・普供養を付け足してよし、って事で。
207名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/23(木) 08:35:53
上で書かれてる正覚院の朱印問題は改善されたのかな?
朱印貰えなかった人はたまたま運が悪かっただけ?
208名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/23(木) 09:14:59
>>206
や、いかん。護身法だけならたまに在家で伝授されてるのが居るから、普供養は伝法や加行済んだ者だけ付加可能。
209名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/23(木) 10:15:53
>>206
一字金輪を唱えるのなら、
最初だけではなく、諸真言の最後にも仏眼呪を唱えておくのが無難。
真言宗では、そうだろう。
大金剛輪は光明真言の直後が一般的。
般若心経の後に舎利礼文を入れておいた方が丁寧かな。

あとは、一般的な祈願文をどうするかだな。
勤行次第には、祈願文を載せていない場合もあるが。
210名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/23(木) 12:12:37
ふーむ、となると前に唱えておく仏眼呪は小呪、後は大呪でも。
とはいえ在家の方も誦するのを想定すると、どこまでの諸真言をアウトラインとすべきか悩むんよね。
いっそ面倒なら一字呪削っても別に差し障り無いし。
舎利礼文は有った方がいいね。
これは真言・天台・修験の人を想定した勤行次第案だから
それ以外の宗旨の人なら三帰、開経偈、観音経、(心経)、宝号(南無愛染明王)、廻向で済むかな。  
まあ霊場会が決めるこったけどね〜♪
211名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/23(木) 12:24:19
祈願文は…かるく考えたが愛染明王となると結構考えるの難しいな。
よくあるのに本尊の所を愛染明王に変えるだけでも構まやしないんだけどね。
門戸厄神の様に除災招福を主とするか、敬愛を主眼にした内容にした方が馴染みやすいかとか。
212名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/23(木) 12:42:26
>>210
一般の方には、仏眼呪は小呪で十分だと思う。
生駒聖天でもそうだし。

>>211
除災招福、敬愛を両方まとめた方が無難かも。
213名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/23(木) 14:53:22
>>211
慎み敬って真言教主大日如来・両部海会諸尊聖衆・一切三宝、殊に別しては本尊聖者愛染明王の願海を驚かして申してもうさく。
真におもんみれば愛染明王といっぱ、慈悲し盛なるをグハリ色に顕し、四種法成就の相を宝瓶に座すもって示したもう。
宝弓を持して敬愛成就を保ち、彼を持するゆえに除災招福成就せざることなし。
まことに獅子冠を頂いて本地(ー流派により別なるべし。解らなければ大日如来とすべきか。ー)の徳を顕すこと円満なるものか。
ここに某、丹誠をぬきん出て一座の行法を修することあり。願わくば本尊海会一切三宝、三界諸天満山護法
慈悲ををもって供養を納受したまい、三世恒常に慈悲をもって護念したまわんことを。 
殊に別しては()成就のために加護をたれたまわんことを。   敬って申す〜♪

勝手に作ってみた。
214名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/25(土) 09:45:41
いきなり表白はハードル高すぎっスよ…w
215名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/26(日) 16:34:25
(祈願)
南無本尊海会 南無一切三宝 南無護法諸天 南無先祖代々精霊
南無道中安全 南無除災招福 南無敬愛円満 南無滅罪生善令満足〜♪
各々ごとに金一丁

じゃあこんな感じでどうでしょ

 
216名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/27(月) 00:06:15
>207
私も知りたい。正覚院の今を。堂守さんを常駐させてほしい。
勝蔓院からお婆様を派遣してもらうとか。
217名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/28(火) 16:34:29
革堂のばーちゃんに続いて今度は勝鬘院のオバちゃんクローン計画発動かよ…
四国にも名物ばーちゃん、じーちゃん居たらクローンが出てくるかな?
218名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 00:05:05
正覚院は?
219名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/09(日) 21:12:18
うんしっち
220名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/09(日) 23:39:53
水銀中毒で死んだ・・・
ってすれがなんかオモロイ
221名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/09(日) 23:41:18
いくらなんでも正月の正覚院は大丈夫だろう。
222名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/10(月) 21:24:50
愛染明王さまのご縁日ってあるのですか?
223名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/17(月) 21:19:08
愛染明王は二十六夜の本尊です。
「藍染め」に掛かるところから染物屋の職業神でした。
二十六夜講は染物屋の同業組合のような性格も併せ持つ集まりでした。
愛染明王の石仏を見つけると二十六夜塔と見てほぼ間違ないでしょう。
224名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/17(月) 21:30:46
二十六夜塔は、十九夜塔や二十三夜塔よりは圧倒的に少ないです。


二十六夜 愛染


↑のキーワードで検索をかけてみてください。
愛染明王の石仏や、
愛染明王の種子(ウーン)を刻んだ文字塔の画像などが見られるページに当たります。
225名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/18(火) 17:14:25
練馬大根碑のある練馬区春日の練月山愛染院は大根にかかわる行事はありますか?
季節としては「大根焚き」あたりをやってたらいい感じですが・・・
226名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/18(火) 17:33:17
そこって西国?
227名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/18(火) 19:04:02
ってか坂東愛染十七箇所とかないの?
228名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/26(水) 17:41:24
ないな
229名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/30(日) 15:28:38
勝曼院に行ってきた
誰もいなかった
230名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/30(日) 16:46:30
おばちゃんが座ってただろ
231名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/30(日) 20:36:43
>>230
おばちゃんもいませんでしたよ
232名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/30(日) 23:41:58
早く探さないと!
みんな、急いで!
233名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/01(月) 18:18:55
墓場の掃除でもしてたんやろ
234名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/01(月) 18:21:16
おばちゃんステルスモード
235名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/02(火) 12:31:25
勝曼院は代替わりがあったから年末は忙しいんだろ。
236名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/08(月) 00:05:36
おばば様、秘仏にならはった。
237名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/08(月) 00:17:21
次の御開帳まで会えないのか
238名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/10(水) 20:55:36
ウンダキウンジャク
239名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 08:23:05
ウンシッチ
240名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/21(日) 20:38:42
オンマカラギャバゾロシュニシャバザラサトバジャクウンバンコク
241名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/24(水) 08:09:49
242名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/31(水) 04:07:12
むかし仕事で、よく伊賀の愛染院さんの前を通ったのだが、
あの前だけ、ラジオの電波が入らない。
個人的な見解だが、霊力の高い場所は、
携帯等も含め、電波が入りにくい気がするんだが、
愛染院さんも霊力が高い(験がある)のかな?
243名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/02(金) 04:24:33
初詣、勝蔓院の愛染さんに会いに行きました(7日までご開帳)。
お婆さま、ご健在でしたよ。お正月バージョンでえらくおめかししておりました。
244名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 18:49:39
夢みたい!
245名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/17(土) 23:15:52
鏑射寺は別格ですが、大聖寺と覚性律庵も交通機関だと難所ですな。
246名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/18(日) 16:52:05
かぶらい寺は行きは三田駅からタクシーが無難。

帰路は歩ける。
247名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/18(日) 22:50:46
大聖寺と覚性律庵もタクシー?
248名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/20(火) 23:41:10
大河効果はまだ無い
249名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/11(水) 15:52:09
愛染明王の縁日って何日ですか?
250名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/12(木) 19:26:23
251名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/15(日) 08:12:58
あげ
252名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/20(金) 08:39:47
鏑射寺がいいのか。
253よっしー:2009/02/23(月) 08:35:41
みなさま、はじめまして
仏眼呪を習いたいのですが
どう唱えればいいのでしょう
お教えください。
254名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/25(水) 12:54:43
>>252

真言宗の高僧というか最高幹部のかたが住職。
255名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/02(月) 12:29:19
金剛三昧院
256名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/04(水) 21:23:21
>>255
宿坊、湯タンポが骨身にしみた。ずいぶん前だけど。
257名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/06(金) 22:39:35
両頭愛染とか、天弓愛染とかっていうのはどうしてああいう姿をしてるんですか?
その理由と御利益を知りたいです。詳しい人、よろしく。
258名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/07(土) 11:25:28
御利益としては商売繁盛が有名。
259名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/07(土) 21:11:23
素晴らしい出来の愛染明王像には仏師の魂がこもっている・・・だったっけ?

愛染明王像が人気や知名度に比べて少ないのは
仏師があまり作りたがらないんだとかきいたことがある
でも、なんでだろう???
260名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/07(土) 21:53:43
西国愛染十七霊場の愛染明王でも、寺の本尊じゃない場合もあるねえ。
261名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/07(土) 21:55:30
愛染さんが本尊の寺院自体が少ないだろw
262名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/08(日) 14:10:43
確かにそうなんだが。
263名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/09(月) 23:47:34
岡寺みたいにご本尊じゃないけど、存在感のある明王様もあるな。
264名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/10(火) 07:01:15
岡寺は寺院というより歴史遺産の色が濃い。
265名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/16(月) 10:20:57
門戸厄神は厄神明王のイメージが強い。
266名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/16(月) 10:34:52
門戸厄神は除災に特化した仏閣だな。
267名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/28(土) 09:43:03
268名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/16(木) 19:43:24
さびしいな、どんどん下いってるぅ
大覚寺の五大明王2組揃いに行ったら、愛染さんもおられた
遷都1300年で東大寺俊乗堂も長く開くらしいから、愛染さんも会いやすくなるね
269名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/17(金) 05:12:30
愛染むすめだけど、恋愛運ないよ−。
270名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/17(金) 06:37:09
金運アップで我慢しろ
271名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/17(金) 22:53:33
愛染さんは、金運にもご加護があるんですか?
272名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/18(土) 04:55:08
愛欲を悟りに
273名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/18(土) 05:26:17
>>271

金運というか商売繁盛。
274名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/18(土) 23:26:14
鏑射寺は22日じゃなくても開けてくれるって聞いたよ。
生駒は塔ん中だけど、開いても拝するのは御前立です。
久修園院は毎日OKだけど、たまに係のおばさんが留守をする。でもしばらく待てば戻ってくる。心配な人は事前に連絡しといたら。
275名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/21(火) 14:16:06

>>9>>10>>13
金剛三昧院の坊主は感じ悪いな。

本当に感じ悪い。集印帖を背中越しで、片手で返すお寺は初めてだ。
いかにもバカボンDQNみたいな眼鏡の兄ちゃんが境内を歩いていた。
かなり感じ悪いなと思ってた。その兄ちゃんから集印帖返された。
一応結願霊場って、看板掲げてるなら、それ相応の対処して欲しいと思う。
276名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/22(水) 21:05:15
金剛三昧院の評判はいいのと悪いのと両方聞くな。
坊主によるってことか。
277名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/25(土) 09:17:57
ウンダキウンジャク
278名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/25(土) 11:52:19
D醐みたいやな
279名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/25(土) 14:58:00
>>278
kwsk
280名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/29(水) 20:13:25
今年の施福寺の御本像の御開帳、5月のいつか知らんかね?
281名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/29(水) 22:50:27
>>280
愛染さんのこと?
石段を上がりきるまでに愛染さんのいる御堂あるけど、あれ御前立だったかな?
申し訳ない、ちょっと寄って手をあわせただけたから、よく覚えてない。
お寺の本尊は弥勒さんで、西国札所は観音さん。
西国の方は、5月いっぱい結縁御開帳となってます。
あと10月も。
例年は5/1→15
282名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/03(日) 21:26:51
>>281
千手千眼観世音菩薩じゃなかった?本尊は。
283名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/20(水) 20:40:46
鏑射寺
284名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/21(木) 10:04:16
鏑射寺はあさっての護摩どうするんだろ?

参列者はマスク着用?

285火事祈祷:2009/05/21(木) 13:08:33
護摩の火をいつもより大きめにしてウイルスを焼き尽くすんだよ
286名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/29(金) 03:02:59
久修園院
287名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/31(日) 19:49:22

久修園院で、2時間近く待たされた。
理由は、
@おばあちゃんが在宅していたが、耳が遠く玄関ベル音に気付いてもらえなかった。
A自分がお寺の電話番号を持ち合わせていなかった。
B奥さんが樟葉での買い物から中々帰宅しなかった。

だから、境内で猫と御朱印もらえるまで待ってた。
下調べをしなかった自分が悪いんだが・・・。
因みに、その日は電車で移動。
姫路から京都までJR。あと近鉄と京阪で、東寺・久修園院・西大寺・宝山寺を巡礼するつもりだったが。
帰宅には西大寺から阪神三宮までの直通便を利用した。
後日、宝山寺は車で行った。酷動R309も利用した。疲れた。
288名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/02(火) 02:21:20
久修園院は堂守のおばさんが留守のことがあるから、予め電話で何日の何時に伺います…と連絡しておいた方がいいかも知れない。
買い物か、猫を動物病院に連れていくようだから。
あの辺、京阪沿線のエアポケットって感じ。
すぐ南が楠葉台場の跡ですよ。
289名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/02(火) 17:47:19
>>288
動物が10匹以上いるらしい。
内訳はしらんが、奥さん談。
290くしゅうおんいんふぁん:2009/06/02(火) 22:42:50
>>289
私が行った時は15分待ちでおばさん帰ってこられる。
おばさんの話では、ちょっと前だからうろ覚えだけど、犬1猫10だったような。
猫は拾ったか、居ついたか、ほとんどのら出身らしい。
餌代だけでも大変そうだが、病気がちで週1病院行きのも居ると言ってて、病院代の方も結構かかりそう。
保険無いしね。
だいたい猫はちょっと具合悪いとか、健診でも5000〜10000円位するもん。
人懐っこいのも居て、足元に擦り寄ってくるのが可愛い。
気さくな感じのおばさんに菩薩の姿を見る。
291名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/12(金) 19:01:25
かき揚げ
292名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/12(金) 21:31:43
うんしっち
293名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/12(金) 22:27:43
愛染まつりが近づいてきたね
294名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/13(土) 11:55:31
愛欲を悟りに
295名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/16(火) 08:01:18
鏑射寺
296名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/16(火) 11:14:22
鏑射寺がどうしたの?
297名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/18(木) 19:21:28
天上寺 夏椿(沙羅双樹)
298名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/22(月) 09:36:50
大聖寺のあじさい観てきた。
299名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/24(水) 23:57:35
もうすぐ愛染まつりだお
300名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/25(木) 16:37:41
勝鬘院の多宝塔は大勝金剛が祀られている。
瑜祇塔ということなのかな?
301名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/30(火) 17:59:26
愛染さん行かれた方
レポお願いします
302名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/30(火) 18:18:55
>>301
カメラじじいばっかりでうざかった。
303名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/30(火) 18:46:51
宝恵籠のお姉さん撮りに来てんのか…
でも2日まで開帳だ
雨降らないで〜
304名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/30(火) 19:15:54
愛染祭りでの護摩供は赤の衣を着て行なわれてたよね。
305名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/30(火) 19:29:02
>>301
勝鬘院の多宝塔の大勝金剛如来さまの前で夏越しの法要が厳修された。
管長げい下を筆頭に12人の高僧の法要。

散華行道、自我げが唱えられ、管長より参拝者に向かって聖なるシャ水が行なわれてた。
そのあと、四智讃が唱えられ多宝塔の周囲を1周して退下された。
306名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/30(火) 19:36:20
果たして恋愛運向上のご利益はあるのかな
307名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/01(水) 17:28:52
春日大社⇔法隆寺間のバスが通る道沿いの小さな寺に「愛染明王」の提灯が下がり、小さな子供がたくさん群れていた。
ここも御開帳なんだろうか。
でも愛染さんのご利益って、どちらかというと大人向けのような気もするが、地元の人たちに愛されているのもいいな。
308名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/03(金) 07:50:04
勝鬘院のまつりは昨日まででしたね。
309名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/03(金) 12:05:50
愛染むすめはギャルばかり
310名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/03(金) 14:05:56
全然可愛くなかったですね
311名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/03(金) 18:48:56
やっぱり芸妓さんか遊女じゃないと駄目なんかな
↑行かれたんですか?
塔の大日さんも開帳されてたらしいけど
312名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/16(木) 01:55:02
愛欲を悟りに
313名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 11:50:11
愛染明王は二十六夜講の御本尊として染物業者の同業者団体が祀ってきましたが、
西国愛染十七霊場も霊場を増やして二十六霊場ぐらいにできないものでしょうか?
西国であれば近世以前作の古像を祀る古刹だけでも二十六箇所は揃いそうな気もします。
314名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 11:55:58
いくら愛染明王様だからって、その気のないカップルを
結び付けようと祈願すると行者に障碍があるよ
315名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 13:46:51
じゃあ、あと13ヵ所追加ね。
どこのお寺の愛染さんがいいか、みんなで推挙しよう。
私が一番最近見たのは東大寺俊乗堂の方です、はい。
316名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 13:49:04
13×→9○
何でこんな間違いすんだか…
317名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/22(水) 07:52:51
ていうか、密教的には愛染明王は別に良縁祈願のカップルがお祈りするようなもんではない。
密教の明王ってのは、目指す境地で、感想瞑想をして同化した境地を感得するために設定したもの。
だから、愛染明王ってのは、愛欲に溺れず、そういう心を正しき境地で己の中で調伏せしめるというもの。
だから憤怒像なのである。

良縁でなく、愛欲に溺れる俗な心を、正しき心で管理するというのが愛染明王の境地。
良縁祈願ってのは単なる民間信仰のはなしでしかないし、変な話なのじゃよ。

むしろ愛に溺れ、不倫だなんだとドロドロの愛欲地獄に落ちてる人が
愛染明王の前に、立ち直り正しき愛に生きると誓うべきものでしょう。
不倫の恋愛を成就願うとか、筋違いもいいところ。
318名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/22(水) 11:18:17
何でも自分のええように持ってこようとする人っているよね
319名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/23(木) 08:26:59
でも、愛染明王は経典・儀軌より敬愛護摩の本尊になることが可能。
もっとも「敬愛」の意味は、男女間の恋愛の敬愛だけじゃなく、
人間関係全般に渡る敬愛で広い意味合いになるわけだが。
320名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/23(木) 22:49:22
>>319
そのへんは陰陽道盛んなころにその影響でいろいろ生れた呪法だからねえ
仏教経典における密教の正式な愛染明王の修行とは違う
321名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/23(木) 23:17:07
直江兼続の「愛」の意味について大河ドラマ板でもめておるわ
322名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/23(木) 23:58:32
じゃあHなことばかり考えてしまって困るとか、不倫に走りそう…なんて人が拝むといいんだろか。
323名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/24(金) 01:58:46
そういうこと、本来は。
もっというと神前に誓うというのが正しいだろう。

正しき愛の境地を説く明王である。
しかも経典解釈では、密教経典だから、個人的な愛ではなく
それを世界愛といったような菩薩の境地にまで高めることを求める。
歪んだ痴情を願うとか汚らしい願いとは最も縁遠い。ほんとは。
324名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/24(金) 02:04:53
密教経典に描かれる明王ってのは、神様と仏様とはちょっと違う。
これらは観想瞑想といって、その明王像とに自分が成り切る境地を想像して瞑想する
密教の瞑想論に使われるための尊格なわけです。
それぞれの明王にはそれぞれの欲だなんだといったものを分類してたものに対応して作られていて
愛染明王の場合は、愛欲を断ち切る。また高めて正しい菩薩の境地にまで高める。
密教の憤怒像ってのは、なんでああ起こってるのかといえば、それは欲を滅するから。

仏像にお賽銭入れて願い事ってのは、民衆文化であって
本来の密教思想とはほんとは関係無いものなのです。
それが悪いこととは言わないけれど、愛染明王の本来の意味付けを考えれば
不倫の恋の成就を願うとかおかしなはなしで、そんなのかなうとは思えませんよ。
正しい博愛のようなものとか、恋が実らずとも相手の幸せを願える清い心とか、
そういうものを得ることを願うべきなのではないでしょうか。
325名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/24(金) 20:40:23
ウンシッチ
326名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 02:57:24
「らいおんハート」は愛染明王の歌
327名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 11:05:24
愛欲を悟りに
328名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 17:17:57
はあなるほどね
勉強になりました
329名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/28(火) 14:38:34
密教ていうとなんかマジナイかなんかみたいに誤解されてるけど
本来の密教は仏教の悟りを目指す瞑想行を、香や祭壇、動きなど体をも使って総合的にやるってだけのことで
経典読めば非常に正統派の仏教の流れにあることが分かると思います。
興味持ったかたは真言宗などでは一番読まれる『理趣経』の解説書など読んでもらうと
このあたりの「観想瞑想」というものが理解できると思います。
欲を細分化して分類し、それぞれを超越するイメージの瞑想をするのです。
その際の心の中で目指す境地が明王や如来の数々なわけです。
密教に尊格がうじゃうじゃ居るのは、何も御利益信仰ではないのです。

最近は自称密教行者とか名乗って野良祈祷師が密教の根本思想も理解せぬまま、真言(マントラ)だけ聞きかじって
スピリチュアル界隈なんかでは変なこと吹聴して回ってるようですが、本来そういうものではないのです。
330名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/28(火) 18:44:40
愛染明王は染工の守り神。
二十六夜講は染工の同業者組合を兼ねていた。
331名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/28(火) 18:50:51
8月は関の地蔵院の御開帳がありますね。
332名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/28(火) 19:05:47
>>249
古来から定められているのは26日。
333名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/28(火) 19:14:08
>>114
そろそろ舎那院の芙蓉も花の季節かと存じます。
近々お参りさせていただこうかと思っています。
最近舎那院に行かれたかたはいませんか?
芙蓉の開花情報などお知らせいただけましたら嬉しいです。
334名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/28(火) 19:56:50
>>333
舎那院の愛染さんは今拝観出来ないんじゃなかったかな。
盗難とか心配だからってどこかにしまっちゃったとしばらく前に聞きました。
最近行った方居られますか?
せっかく行って拝めなかったでは残念ですから、直接問い合わせて確認されることをおすすめします。
335333:2009/07/28(火) 21:23:06
>>334
さっそく情報を賜りまして恐縮です。
愛染明王さまは御不在の可能性が大きいのですね。
ぜひ、問い合わせて確認してみます。
芙蓉の季節に舎那院を訪れてみたかったので
身代わりの愛染明王さまでも拝観できればとは存じております。
ありがとうございました。
合掌
336名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/09(日) 08:58:57
上げ
337名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/11(火) 02:21:26
愛欲を悟りに昇華させて下さい
338名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/11(火) 08:50:47
それが出来ない俗世の愛欲。 燃えて燃えて業火となって身を焼く。
在家も出家も神職だって逃れられない。 消す事すら出来ない愛欲の虜
339名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 09:40:09
>>338
時代劇のOPみたい
340名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/22(土) 11:59:12
もうすぐ地蔵院
341名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/22(土) 14:03:48
この霊場は一般の朱印帳に番号のついた朱印してくれる?
金剛三昧院で愛染さまの御朱印お願いしたら、番号印押してくれなかったんだが。
342名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/22(土) 14:56:12
「西国愛染第○番」って印が付くかどうかってこと?
私は普通の朱印帳にお寺はみなまとめてるけど、愛染さんで回った所は数少ないですが、一応番号印は付いてるけどね。
343名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/22(土) 19:06:30
俺も普通の納経帳だけど、高野山の2つは番号印付いてないね。
頼めば押してくれるのかもしれないけど。
ま、気にしないでいいんじゃない?
344名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/26(水) 14:58:12
関、地蔵院の愛染さんにお参りしてきた。
本堂隣りの小さな堂に小さく居られた。
拝観料等は一切無し。
朱印にはちゃんと「西国愛染第十番」と押されている。
旧東海道関宿にあり、古い町並みを見て歩きました。
345名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/31(月) 00:28:25
正覚院は常駐するようになりましたかね?
346名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/19(土) 03:26:26
誰か連休レポよろ。
347名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/07(水) 20:45:05
西大寺の愛染さん、来年は遷都1300年でいつもの年より長くお出ましになるお。
348名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/08(木) 22:01:46
仏像の大きさで言えば、
どこのお寺の愛染明王様が大きい?
349名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/09(金) 08:11:53
愛染霊場でならば久修園院。
かなりでかい。
350名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/14(水) 23:37:38
でかい。ご本尊。でかい。
351名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/27(火) 22:41:53
施福寺で、愛染朱印もらったら、文字が大悲殿だった。愛染さんでこういうのって他にある?
352名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/28(水) 18:30:55
施福寺の納経所ってどこなんですか?
愛染さんの近くにはなかったし、本堂まで上がっても西国観音の納経所しかなかったので諦めて帰ってきてしまいました。
353名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/28(水) 21:06:29
本堂です。西国と同じ場所ですよ。
354名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/28(水) 21:16:42
施福寺の愛染さんは淋しい所に居られるね。
西国で上がってくる人も多くは素通りしてゆく。
355名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/22(日) 13:14:44
鏑射寺愛染祭。
知らずに行ったらにぎやかだった。
356名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/28(土) 17:14:03
大龍寺に行ってきた。
パトカーが2台来て警察が何か調べていた。
357名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/28(木) 08:17:13
オンマカラギャバゾロシュニシャバザラサトバジャクウンバンコク
358名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/28(木) 09:16:00
この霊場は地域が広いのに廻っている人が少ないのか、
お寺さんの方ももう一つ力を入れていない気がする。
359名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/31(日) 14:40:24
揃って御開帳
縁結びにご利益
これで来てもらえないか
360名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/20(土) 20:43:00
南無愛染明王
361名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 17:56:58
所詮、偶像崇拝ですよwwwww
362名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/18(木) 15:29:44
うんしっち
363名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/12(月) 01:12:53
>361
それが何か問題でも?
364名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/25(日) 21:36:55
明日は二十六夜の御縁日
365名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/01(火) 22:13:06
大聖寺にお参り
美作共同バスの豊野バス停から歩いたんだが途中いわゆる
旧道を行ってしまい
ttp://gretsch-tenneseerose-6119.hp.infoseek.co.jp/yama/yama.htm
リアルでこんな道だったw
お寺はいいお寺でした
366名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/12(土) 18:15:20
四天王寺の愛染さん祭りの献灯って、和紙に名前書いて御堂の壁に貼るだけで1 万円以上って高過ぎ。
367名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/12(土) 20:11:45
あんなの寺じゃない。新興宗教だ。
368名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/13(日) 08:51:44
久修園院に何があったのか?
http://www21.atwiki.jp/shuinn/pages/665.html
369名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/17(木) 15:07:34
この6日に行ってたけど<久修園院
普段はどんなんか知らんけど、おばちゃんがいて愛染堂開けてくれた。
朱印も普通に貰えたが、
370名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/30(水) 23:52:53
それなら、普段みたいだね。
371名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/21(水) 07:45:49
オンマカラギャバゾロシュニシャバザラサトバジャクウンバンコク
372名無しさん@京都板じゃないよ
金剛三昧院