【四国・西日本】石鎚神社【最高峰】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
空海、役小角も修行した修験の聖地、語ろう。
2妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2005/04/15(金) 01:05:43
2げっとぉ!
3名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/15(金) 15:46:51
ここが公式HPなのかな?
http://www.shikoku.ne.jp/ishizuchi/
4名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/15(金) 22:57:28
イエス。
5名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/15(金) 22:58:34
キリスト
6名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/15(金) 23:02:56
林家、
7名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/16(土) 21:12:52
ペヨンジュン
8名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/17(日) 22:14:52
RIRC 宗教教団情報データベース

宗教法人 石鎚神社
http://www.rirc.or.jp/data/output.cgi?id=99030902
9名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/18(月) 21:40:03
10名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/19(火) 22:53:22
Yahoo!地域情報 - 石鎚神社
http://local.yahoo.co.jp/static/place/a138/5314.html
11名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/09(月) 21:07:29
今まで石鎚さんには縁が無かった者ですが、
お山開きには参加できますか?
7/1はどれぐらい混雑しますか?
先達の皆様、どうかご教授ください。
12名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/14(土) 14:31:10
>>11
先達3年目です。
お山開きには参加できますよ。もちろん男性ですよね。

私は先達なので朝一番には御神体を担いで登ります。
下山時しか混雑具合はわかりませんが、結構 御登りされる方が多いなぁ
と思います。

登山経験が浅い方であれば土小屋−>二の鎖コースをお勧めします。
成就社ルートはアップダウンが激しいですよ。
1311(男です):2005/05/14(土) 23:20:18
>>12
レスありがとうございます。
御神体を担ぐほどの立場の方に直接レスを頂けて本当にうれしく思います。

参加できるのですね。良かった。
登山経験は浅いので土小屋−>二の鎖コースで検討してみます。

まだまだ疑問は尽きませんが、2chなのでこれぐらいにしておきます。
それにしても、今年の7/1は平日なので残念。
来年は土曜日なので是非参加してみたいと思います。
14名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/15(日) 22:30:53
>>13
そうですね。今年はお山開きは平日ですね。
私たちは前日の深夜には麓のロープウェィ乗り場の駐車場で
待機しています。
昨年はお山開き中に、二度登拝しましたが頂上で天候急変。
雷、雨、風でたいへんな思いをしました。
レインウェアは忘れずにね。

15名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/16(月) 20:09:10
>>14
大変参考になる情報ありがとうございます。
前日の夜から待っておくぐらいの方がいいのですね。

毎年行けたらいいのに・・・
16名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/16(月) 23:18:52
>>15
御神体を担ぐのは、四国の氏子の方だけでは無くて
九州や中国地方の方もいます。
私は四国在住ではなくて、遠方から来ますので時間の
調整が難しいのです。
四国在住の方であれば当日の早朝でも良いかも・・・・です。
17名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/17(火) 21:36:01
>>16
遠路大変ですね
私も遠い(大阪)ので前日の方がよさそうです。

身近にお山開きに行ったことのある人がいればいいのですが・・・
18名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 22:27:11
>>17
そうですね 一人では何かと不安ですよね。
石鎚本教大阪教会というのがありますよ。
一度お問い合わせしてみればいかがでしょうか?
詳しいお話が聞けると思います。
19名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 23:45:53
>>18
アドバイスありがとうございます。

実は、石鎚本教大阪教会があることは知っていました。
ホームページは無いようで、どういう活動をしているのか全くわからず、
宗教的なことなので今まで問い合わせることには躊躇しておりましたが、
休日に問い合わせてみようかと思います。
(突然教会を訪ねるのはさすがに迷惑でしょうか?)

(本音は、事前に活動内容や会費などの情報があれば問い合わせやすいですし、、
「なぜ『お山開き』に行きたいの?」と聞かれてもうまく答えられないかもしれないな、と思います。
本当に知識0、経験0、縁も0、なので・・・)
20名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/21(土) 01:04:10
>>19
最初から詳しく言えばよかったですね。

お山開きはどなたも自由参加です。(7/1日のみは女人禁制)
ただ御神体を担いで登拝するのは選抜された先達さんたち(=全て氏子さん)です。

またお山開き自体は石鎚山の年間最大のイベントですので、一般の方でも自由に
参拝しています。

石鎚信仰=山岳信仰ですので お山に登拝すること自体が信仰の証になります。
活動内容ですが教会という名称はしていますが、一般の神社さんと同様ですよ。



21名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/23(月) 21:13:36
>>20
すみません。
レスが遅くなってしまいました。
いつも丁寧にありがとうございます。

単独で自由に行っても構わなく、
活動内容も「普通」で、新興宗教のような感じではないのですね。安心しました。

質問ばかりで申し訳ないのですが、
石鎚本教の氏子(でいいのでしょうか?)になると何か特典のようなものはありますか?
(先達さんと一緒なら500円は要らなくなるようですが・・・)
電話すれば詳しく教えてもらえるでしょうが、私自身、昼間に電話する時間が取れないことや、
他にもこのスレを参考にしている人もいると思いますので、教えて頂けると有難いです。
22名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/24(火) 08:38:31
>>21
こんにちは
断じて 新興宗教のような感じではないですね。
日本古来の神道(神社)と考えていただいて結構です。

先達(氏子)さんについては以下のURLを参照してみてくださいね。

http://www.shikoku.ne.jp/ishizuchi/efu/page.htm
23名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/25(水) 01:49:46
>>22
「普通」の神社そのものなんですね。
だんだんとわかってきました。

「先達」には3回登るとなれる、とのことですが、システムがよくわかりません。
まず先達台帳に登録してから3回登れば会符を受けられる、ということですか?
「登った」という判定は山頂でしてもらえるのでしょうか?
(いきなり、自己申告で「3回登りました」、と言えばよい訳ではないと思うのですが・・・)
24名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/25(水) 17:55:07
>>23
単に3回登れば【先達】になれるというわけではないでしょうね。
仮に【先達】になったとして、誰を導くのか? という疑問が残ります。





25名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/25(水) 21:47:08
>>24
そうですね。
どちらかというと、自己満足でしょうか?
会社勤めをしている限り、本当の意味での【先達】は難しいのではないかと思います。
26名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/25(水) 23:58:24
>>25
私も会社勤めですよ。
生粋のサラリーマンです。

あなたが信心されれば、いずれ【先達】への道も開けるのでは?
と考えます。

しかしその前には、少なからず教義や宗教的な意味合いをきちんと
【ご自身の力】で理解されることが大事だと思います。

それでは いずれお山でお会いできると良いですね。
27名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/26(木) 01:31:44
>>26
仰る通りです。
私にはまだまだ信心と勉強が足りないので
この先は自分の目で確かめていきたいと思います。

失礼ですが、最初は2chでここまで的確なレスを頂けるとは思っていませんでしたし、
叩かれず荒らされずきたことは運が良かったと思うべきでしょうか。

お山でお会いできる日を楽しみにしております。
ありがとうございました。
28名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/07(火) 12:48:39
お山開き期間中に歩いて、横峰さんの登拝道を通って
モエ坂→成就→頂上と一人で登りたいと思うのですが、
道に迷うような所ですか?
標識か何か立っていますか?
もし判れば、お山に不慣れなものが登ると、どのくらいの時間が掛かるか
教えていただけないでしょうか?
成就→頂上は何度も登っているので感覚は判るのですが。
29名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/07(火) 16:35:29
>>28
わたしもロープウェイ以外で登った事無いので分かりませんが、
少し古いですが、このサイト参考になるかな?一応貼っておきます
ttp://user.shikoku.ne.jp/ichirota/isituchi.html
ttp://user.shikoku.ne.jp/ichirota/time.html
と,検索してたらこんなサイトもありました;
こっちのほうがわかりやすいですね↓
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~k88/6-0.htm

28さんは四国の方ですか?地元の方なら分かると思いますが,
一番下のサイトにものってますが、石鎚山に限らず、四国の山は
去年の台風でかなり山の形が崩れ、人が住んでいたとこでさえ
未だに道が壊れたままで、車がが入れない場所もたくさんありますので、
危険なようですので無理しないでください。

>>26
お山開きに来たいの?と言われたら,登ってみたいから程度の答えで良いかとw
縁も0と書かれてますが、『石鎚さんに興味が湧いた』このスレを覗い
て登った事ある人と石鎚山について会話する、
それだけでも十分な縁だと思いますよ。
地元の人間なんで石鎚は私にとってあって当たり前で(部屋の窓からいつも見えるしw)
生活に密着しているせいか、(豊富な地下水や、台風等の防壁として日々助けてもらってるので)
石鎚さんってそんなに敷居の高い神様じゃ無いと思っています。
(登るのは大変ですし,勿論最低限のマナーや礼儀はいりますが)
だから、26さんもあまり気負いし過ぎないで、
石鎚山に親しんでもらえたら,地元の人間としては嬉しいです。

と,かくいう私も今年県外に出ようと思っているので、
引っ越す前に山に登りたいと思っています。水晶拾ってこようw
後個人的に,神社の天狗の団扇の形したお守りが個人的に好きです
3028:2005/06/07(火) 16:58:10
参考HPありがとうございます。
愛媛の人なのですが。山道はまだ復旧していないでしょうかね。
宿もとろうと思いますので、宿の人にも聞いて見ます。

何か昔の人の山に登った気持ちを知りたくて、チャレンジしたいのですが。
無理なら止めて起きます。
ありがとうございました。
3128:2005/06/07(火) 17:23:35
連投になりますが、とても参考になるHP
どうもありがとうございました。
一番下に提示しているHPのルートです。
私は、もう一つ横峰さんまでの登拝道も歩きたいのですが、
去年はそのルートも通行止めだったと聞いているので、まだ無理ならばこの方と
同じルートになると思います。
3229:2005/06/08(水) 15:23:50
>>28
いえいえ、お役に立てたならよかったです。

>昔の人の山に登った気持ちを知りたくて
素晴らしい考えだと思います。くれぐれもお気をつけて、
頑張って下さい。
そういう気持ちがあればきっと、石鎚の神さんも見守ってくれると思いますよ。
役行者みたいに斧磨いで針にしようとしてるじいさんに出会えるかもw

そういや数年前、ドラマの『永遠の仔』のオープニングで、坂本龍一氏の
曲に併せて石鎚山や、四国山脈、燧灘辺りが映ってたの覚えてる人います?
あの映像鳥肌が立つほど好きだったな。
3311,13,....,25,27:2005/06/08(水) 21:08:08
>>29
レスと参考になるHPの情報、ありがとうございます。
何も知らない者がネットで検索しても、なかなか参考になるサイトに行き着かないので
地元の方の書き込みは大変助かります。

当たり前ですから、地元の方にとっては石鎚山は身近なものなのですね。
遠方なので勝手にイメージを作ってしまい、気負いしていたかもしれません。
部屋から見えるなんてうらやましいです。

いつか、登ったことのある方と会話できる日がくれば・・・と思います。
3433:2005/06/27(月) 21:14:28
アドバイスをくださった皆様ありがとうございます。

大阪教会の方から話をきくことができました。
・先達なし(単独)では大祭期間中は登れない(成就までは可)
・大阪教会からの出発は毎年7/5固定

先日(土日)、成就社と本社にお参りしてきました。
いずれは先達の方と頂上までいくことができれば、と思います。
35名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/30(木) 00:19:59
>>34
モツカレ〜石鎚山実際見てみてどうでした?
成就社まででもっけこうありますよね。
次回頂上まで行けるといいですね
コレが縁で石鎚山を好きになってもらえると嬉しいです
3634:2005/06/30(木) 20:44:52
>>35
少しガスがかかっていましたが、お山を拝むことができました!
写真で見るよりもご立派で、ますます虜になってしまいました。
ロープウェーの駅からは少し距離がありましたが、
涼しいし空気が良いので全く苦ではなかったです。
今度は、先達さんと頂上まで行けたらいいな、と思います。

明日はお山開き、お参りされる方はどうかお気をつけて!
37名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/01(金) 10:06:43
御山開きアゲ

毎年7/1は石鎚山霧か雨なんですが今年はどう?
しかし雨降らないかなあ;
38名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/01(金) 14:28:55
祝:御山開き

祈雨の祈祷お願いします
39名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/01(金) 15:18:54
幼少の砌、石鎚さんで雷に撃たれた俺様が来ましたよ。

石鎚さんの写真は 高橋毅さんという方のが絶品です。
スレ主さんは石鎚さんがお好きな様でしたので 是非見て頂きたいなと。

スレ違いスマソ。
40名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/01(金) 16:16:12
ゴメンナサイ。スレ主さんじゃなかったですね。

逝ってきます。
41名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/01(金) 20:16:06
>>38
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/73247.html
今日の昼は、雨は降ってなかったようです

>>39
いい写真集ですね。
スレ主じゃないけど欲しい
本屋に置いてるかな・・・
42名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/01(金) 22:20:11
>>41さま
うちにあるのは愛媛新聞社から出ています。
実は親の知り合いなんですが、その一瞬を撮る為に 何日もテント張って待ってる程
石鎚さんを愛しているそうです。
4341:2005/07/01(金) 22:53:05
>>42
情報ありがとうございます
一枚一枚の写真はものすごい忍耐と一瞬のチャンスを逃さない集中力の結晶なのでしょうか。
素晴らしいです

ttp://www.emc.ehime-np.co.jp/books/a046/
ttp://www.kochi-sk.co.jp/book/takahashi/
これでしょうか?
注文した方が早そうかな
44名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/02(土) 00:38:38
愛媛県西条市(石鎚さんのお膝元)は、夕方より土砂降りでした!
川之江、新居浜も大雨だったそうだし、
松山は、天気予報仕事で見れなかったので分からないんですが
とにかく恵みの雨降りました!
感謝!!
45名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/02(土) 01:17:11
野村ダムや草明浦ダムに水があふれんばぁりになるよう願います
46名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/02(土) 21:46:19
7月1日の山開き 先達として参加させて頂きました。

小雨と風がバラつく天気でしたが 頂上までなんとか登ることが出来ました。
登山道がしっかり整備されていてビックリ。
(鎖場の迂回路に手すりがついていた)

頂上はガスとものすごい暴風でまともに立っていられない状況。
立っているのがやっとでした。

それから今年はテレビ局のクルーがとても多かったような気がします。
47名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/03(日) 07:45:33
>>46
お疲れ様でした!

標高が高く、梅雨時とあってか、毎年お山開きの日は中々晴れてくれませんね
(昔の写真とテレビの報道を比べると、なんだか人が減ってる気がするのですが、天候のせいでしょうか?)

テレビ局が多かったとのことですが、何か特別な行事でもあったのでしょうか?
理由はともかく、もっと取り上げて欲しいし、
もっと多くの人が関心を持ってくれれば、と思います。
48名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/03(日) 09:43:46
>>47
まさにその通りでなかなか快晴ってことは無いですね。

参加者についてですが ご指摘通り 昨年に比べ今年は少なかったです。

テレビ局は5社くらい来てましたよ。
NHK、テレビ愛媛、ケーブル局、NHKハイビジョン・・・・・・。

頂上でNHKからインタビュー受けましたが、後日ハイビジョンの特番で放送
されるそうです。

また外国からの参拝者の方が目立ちました。
49名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/03(日) 10:34:52
>>48
ハイビジョンですか・・・
映らないので見られないのが残念。
ハイビジョン放送のお山開きの様子を録画して保存しておきたいものです。

海外からの参拝者が目立つとは驚きです。
石鎚本教の海外の信者さんでしょうか?
日本国内でも、(全国レベルでは)石鎚さんを知ってる人はそんなに多くない気がします。

(四国在住ではないのですが)今日は大雨のようですね。
災害にならないことを祈ります。
50名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/03(日) 11:50:28
>>49
親子連れの外国の参詣の方が印象的でした。

親父さんの方が英語で山開きの意味や山岳信仰について、また日本人の宗教観について
子どもさんに教えていました。

私たちよりよっぽど勉強されていてビックリです。

また松山商業のOBの方が、頂上社で甲子園出場を祈願されていました。
松山商業の野球部 がんばってくださいね。


話は変わりますが、石鎚山系は昨年の台風の爪あとがすごいですね。
あちらこちらに土砂崩れの後が・・・・・。

今日は大雨みたいですが、心配です。
51名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/03(日) 12:44:08
>>50
素晴らしい親父さんですね!
子供さんは立派な大人になることと思います。

外国の方の宗教観はすごくしっかりしていて、話をするときは気を遣います。
国際線の機内で、乗り合わせた外国人に、「宗教は何?」と聞かれ、
「ない」と答えたら延々と説教された、という話を聞いたことがあります。
(人のことは言えませんが、日本人がいい加減すぎるのでしょう)

爪あとは、まだまだ残っているのですね。
さらなる土砂崩れにならないか心配です。
登山される方、本当に気をつけてください・・・
52名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/03(日) 21:13:29
おのぼりさんかぃ〜
53名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/03(日) 21:58:21
身内が石鎚を信仰してたから何度か登ったなぁ〜
仕事で四国に来たからまた登拝したいね。
54名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/03(日) 22:01:03
 ここって神道系の修験道ですか?密教的な要素とかもありますか?
55名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/04(月) 00:39:33
>>54
石鎚山の神様自体は神道系。石鎚毘古神が御祭神。
役小角が開山したって事もあり、修験道で有名ですが、
弘法大師空海も修行した場所でもあるので、
お遍路さんや、真言宗の方も信仰しているそうです。
四国霊場64番札所の石鉄山金色院前神寺と言うお寺は
明治に神仏分離するまでは一体だったみたいですね。
↓のサイトが詳しく書かれてますね。

ttp://www2.dokidoki.ne.jp/tomura/ishidutijinjya.htm
ttp://www2.dokidoki.ne.jp/tomura/henro64.htm
真言宗石鎚派なんてのがあるんですね。


そういえば、昔に見た全国ニュースで、お山開きの話題が出ていて、
『石鎚山のお山開きは全国一危険なお山開き』と言われてましたねw
しかしハワイにも遙拝所があるって凄いですね。
この間もハワイから巫女さんの修行に女の子が留学に来て神楽習ってましたよ。
56名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/04(月) 22:26:33
>>55
確かに危険ですよ。
これは登ったことがある人ならわかると思うけど。
三の鎖場の迂回路、断崖絶壁の上に床板がメッシュの鉄板なんだよね。
下を見ると腰が抜けそうになるよ。
57名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/07(木) 23:42:20
女だけど、お遍路のついでに登れる?
58名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/08(金) 01:55:40
7月1日以外で山が開いてる時ならいいです
59名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/08(金) 09:22:55
石鎚山が大好きです。
永遠の仔も見て感動しました!
今は行ってませんが。
また修行のために山にもどります。
わけあって書き込めないのが残念。



















6043:2005/07/23(土) 00:40:34
注文したので時間がかかりましたが、入手しました。

とても綺麗で買って良かったです。
CD-ROM版'(できれば、最近のPCスペックに合わせた画素数の多いもの)
もあれば欲しいのですが・・・

秋になったら(いや、今すぐでも)また行ってみたいです。

>>59
修行頑張ってください
61名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/15(月) 16:43:29
保守
62名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/16(火) 22:07:37
 去年の5月、香園寺奥の院、横峰寺経由で石鎚山に登りました。
星ヶ森の遥拝所から燃え坂、河口へ下りながら見る川と景色は四国遍路随一の美しさでした(ここまでは余裕)。
 成就社までの登山道は今宮道を選びましたが、水場等もなくひたすら登りだけの4時間でした。
(人には全く会わず、廃屋が点在する。たぶん行き倒れても誰も発見してもらえないでしょう。)
八十八ヶ所(石鎚は番外ですが)で一番きつい遍路ころがしという印象でした。
 逆に成就社から頂上社まではアップダウンありの2時間弱なので全然余裕です(鎖場は命懸かるけど。)
ちなみに黒川道は道が台風で荒れて道が無くなっており行かない方が良いとのことでした。
63名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/06(火) 21:38:06
>>62
乙でした!
昔の人は皆そこを歩いていたのですよね・・・。
下から歩いて登ったことはないですが、>>62様のレポートを読んでいると
ロープウェイのありがたみがよくわかります。

大雨、また道が荒れてるのかな?
道の修復にあたる方には本当に感謝します!
64名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/15(木) 11:13:43
台風14号の影響出てる?
今度登ろうと思ってるが、スズメバチも心配
どなたか6日以降に登った人居たら、情報求む
65名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/08(土) 21:58:56
今年ニ度目の登山いって来ます!
前回は霧の中だったので、次は晴れると良いな。
紅葉楽しんで来ます!
66名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/09(日) 23:40:47
気をつけて行ってきて下さい
成就社コース?
6765:2005/10/10(月) 17:51:30
昨日行って来ました
>>66
どうもありがとう!今回は土小屋コースでした。
前回は平日で曇りだった事もあって、人少なかったのですが、
今回はちょうど連休で、お祭って事もあって、とにかく凄い人出でした。
団体も多く、幼稚園(?)の遠足なのか親と小さな子の集団なんかもいましたw
あと頂上の売店のところにある写真を見て凄く感動してる外人さんや、
犬連れの人も数人いて(犬はめっちゃ尻尾振って喜んでる風)、
スレ違う登山者が皆犬に『頑張れ』って声かけてて微笑ましかったです。
気候は道中は少し曇ってて、霧で視界がかなり悪かったのですが、
逆に涼しくて登りやすかったのと、頂上は晴れてて、ギャップで感動も大きかったです

自分は今回は友達に強引に誘われただけだったのでw、何も調べてなかったのですが、
今回頂上で御神像を拝めるとは思ってなくて、初めて御神像を拝見出来てラッキーでした。
6865:2005/10/10(月) 18:22:34
自分語りだけではあれですので、石鎚山に関する不思議話も投下しておきます。
昨日うちの母親が聞いたラジオで宮司さん(?)が出ていたらしく、その方が語るには
昔、成就社が火事になった時、御神像は守らないとと、信者さんが運び出したんだそうですが、
その時、御神像を置いてある場所の扉が、普段は厳重に閉められてるのに、簡単に開いたそうで、
しかも、あの重い御神像を一人の人が運び出せたらしいです。
あと、山の為、消火活動が思うように出来ず、神社は燃え尽きたそうですが、
神社の周りの木は一本も焼けてなかったそう。他にも、歩けない人が歩けるようになったとか…
うろ覚え&また聞きですがこんな感じの事を言っていたそうです。

他に、個人的に聞いた話では、毎年お山開きの時に、日赤の看護婦さんが怪我人が出るので、
待機してるのですが、昔はその看護婦さん達もご神象を体に擦りつけて貰ってたら、
それをしてもらった看護婦さんは数年内に全員結婚したけど、
最近はそれをしなくなったら、結婚する人が少なくなったとか(時代的な事もあるとは思うけど)

散髪屋さんがハサミを急に持てなくなったので、医者に見せたけど原因不明で治らず、
拝み屋さんに見てもらったら、山で小便したのが原因と言われ、
確かに持てなくなる数日前に石鎚山登山した時、我慢出来なくなって
小便をその辺でした事を思い出して神社に参拝して謝ったら治ったとか…。

天狗岳の頂上の下辺りに行者さんが修行する為の、人が一人入れるくらいの小さな祠があって、
行者さんしかそこに行く道を知らないらしく、
頂上社や、鳥居を建てて、お山開きも毎年登ってる程、山に詳しい
宮大工さんが一度行者さんに案内されて水を持って行ったので、
もう一度行ってみようと思って何度もチャレンジしたけど、
そこに通じる道が途中からわからなくて、数えられないほど山に登ってるけど
それ以来一度もその場所には辿りつけてないそうです。

信じる信じないは自由ですが、一応知ってるかぎり書いてみました。
オカ板の方があってるかな?;
連書き、長文スマソ。
69名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/11(火) 10:55:58
お帰りなさい
今は紅葉が見ごろのようですね
自分も今度行こうと思っているのですが、なかなか踏み切れずにいます
人出が多いなら大丈夫かな

レポありがとう、参考になりました
70名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/14(金) 19:03:05
初めて石鎚登った

八丁坂から向こうの登りでものすごく息が切れた。
帰ってみたら、持って行ったペットボトルがベコンと
へこんでいた

やっぱり空気が薄いのかな?
荷物をしょって長時間歩いたからだと思っていたけれど、
へこんだペットボトルを見たら空気の薄さも関係しているのかも・・・と思った
71名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/14(金) 21:08:38
>>70
乙でした
紅葉、綺麗でしたか?

標高1000mあればペットボトルへこむよ
家に帰ってこれを見るとちょっと満足。フタを開けるのがもったいない気分w
72名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/15(土) 13:12:07
>>71
紅葉はなかなかの眺めでした
今年は葉が傷んで綺麗じゃないと言っていた人もいたけど
自分はきれいだと思った
去年の台風で、高い木が根こそぎひっくり返されているのを
何十本も見た
凄かったんだな・・・

ペットボトルは1000mでもへこむのか、勉強になりました
今度は皿ヶ峰の方でも試してみたいと思います、
寒くなる前に・・・
73名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/15(土) 20:22:50
>>72
レポートthxです!
台風に限らず、どうも最近はハードな気象条件が多いみたいで・・・
元の状態に戻るまで時間かかるんでしょうね。残念。

ペットボトル、標高何メートルぐらいでへこむのか実験した人いるのかな?w
またレポートよろしくです!
74名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/16(日) 12:16:01
成就社コースはアップダウンが激しいけれど、土小屋コースはどうでしょう?
やっぱり土小屋の方が登りやすい?
75名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/23(日) 14:04:21
>>74
全然登りやすい。
もう比較にならないくらい。
76名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/23(日) 15:10:02
>>68
信じます・・・というか私は日常的にそういうのを目の前で見てきました。

信じる信じないは皆さんの判断にお任せします。
まずは私がこの目で見た事実をお話させてください。
・目の前で、何十年も歩けなかった人がで普通に歩いた
・交通事故で「植物人間」を宣告された小学生が、奇跡的に回復した
・婦人系の病気で子宮を摘出をしなくてはいけなかった奥さんが、オペすることもなく回復した。
・自分の店がつぶれて借金で途方にくれてたご夫婦が、心機一転新たに商売を興して大繁盛している
簡単に挙げるとこんなかんじです。
少なくとも私一人が見たのでは無く、何十人もの人が上記の事実をいっしょに見て聞いて知っていることです。
また>>68さんと同じような話しで次のようなことがありました。
ある森林保全関係の公務員のDさんが、原因不明の皮膚病(発疹、かぶれ、ただれ)ができて、痛くて歩けなくなりました。
名だたる病院に入院・検査を繰り返すが、いっこうに症状は改善されません。
ある日、病院の医師が
「石鎚神社系の○○という神主さんは非常に徳が高くて、原因不明の患者さんを多数助けていらっしゃるみたいです。
あなたも一度ご相談されたらいかがでしょう?」
と あくまで個人的にお話しされたそうです。
そこでDさんは、神主さんのところにご相談に向かいました。
神主さんは Dさんを見た瞬間に全ての事情が飲み込めたそうです。
Dさんは、仕事がら森の木を伐採されるのですが、ある日、切ってはいけない御神木を切ってしまったらしいのです。
後日、神主さんの指導のもと、御神木の供養をきちんと行ったら、嘘のように病状は回復しました。
その後、Dさんは元気に職場に復帰されました。
以上です。
ちなみにこの神主さんは九州の方です。
実名は挙げませんが、石鎚神社で九州と言えば、ある程度場所は限定されると思います。
毎年、お山開きで御神体を担ぐ県と言えばわかるかな。
今日は23日。
月に一度のお参りの日でしたが、そういう話しを知ってか知らずか東京、大阪、東北の方も遠方よりご参列されてました。
本当に不思議な話ですが、そういうことは本当にありますよ。

長文ですいません
77名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/23(日) 23:43:40
>>75
そうなのか
初めて登ったのが成就だった
脚が死んだよ・・・orz
今度は土小屋から登る!情報トンです

不思議な経験をしたことはないけれど、
実際石鎚に行って行者さんを見たり
空気に触れて、ここは神様の山なんだと直感的に思った
78名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/24(月) 22:03:49
>>77
漏れもだ。
ほんときついよな 八丁坂。
一気に下り終えて 一気に登る。
雲の上の山頂見てると気が遠くなる。
79名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/24(月) 22:08:17
登るのに何で下るんだーと思いながら下った自分はきっと修験者にはなれない

あと、頂上への未知だと勘違いして試しの鎖に登ってしまった
登りより下りのほうが鎖場は怖くない?
背が高くないから、下りの最後で難儀した
地上までまだちょっと遠いが、思い切って飛び降りるべきなのか・・・
鎖にぶら下がって少しでも地上に近づくべきなのか・・・
80名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/24(月) 22:08:49
×頂上への未知
○頂上への道
81名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/25(火) 22:48:00
>>79
鎖場は下らないんだよ ふつう。
迷わず迂回するのがベター。
82名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/26(水) 01:34:01
そうか、下りは鎖を使わないのが普通なんだな
知らんかった

もう10月も終わりか・・・
11月に入ると閉山するんだっけ?
もう一度登ろうかな
きっと寒くなっていることだろう
83名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 19:06:24
閉山すると、山に立ち入り禁止になるのか?
シーズン外に行ったことがないから分からないんだ
84名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/30(日) 21:01:07
冬を待ち焦がれて登る人もいるから大丈夫なのでは?
85名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/31(月) 11:58:19
今ぐぐったら、雪の積もった石鎚に登る人の姿が!!
山には入れるっぽい・・・?
86名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/01(火) 21:39:59
今日、石鎚に行こうとした。家から60キロ以上も走って
石鎚の頂上社が見上げられるところまで来たとき、
ガソリンが少なくなっている事に気付いた。
給油所はあるのだろうか。
現金はどれ位持ってきたろう?

リュックを開けてみたら、財布を家に忘れてきていた。
泣きながら家に帰りますた
87名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/19(土) 22:51:06
高いところに建っていればいいというものでもない
88山荘おやじ:2005/12/01(木) 15:30:49
石鎚山頂上の山小屋の職員です。
11月3日に頂上社は閉門になり、頂上の勤務者は誰もいなくなってます。
11月中旬から4月までは、登山可能ですが、冬山の装備をしてお出かけ下さい。
先日も、軽装で登山(遍路)していた高校生が、凍った鎖場で立ち往生し、
警察・消防に救助されていました。
頂上の気候は、北海道と同じと考えて、無理のない計画を立ててください。
では、来年も、頂上でお待ちしております。
89名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 16:17:19
名誉宮司だかなんだかしてる悪徳土建屋め
90名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 16:19:36
南無石鎚蔵王大権現
南無大日大聖不動明王
南無大師遍照金剛
南無神変大菩薩
91名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 16:24:44
以前頂上に昇ったらブロッケン現象に歓迎されたぞ!!
92名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 16:26:29
何とかの仔
てんどーこーた?
93名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/04(日) 20:15:30
ブロッケン現象か!見られるとはうらやましい
94名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 02:17:32
>>88
お疲れ様です
95名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/08(木) 23:04:35
頂上の気象条件は厳しいな
天狗岳の頂上に登ったときに
木の幹が凄い角度でねじくれているのを見て感動した

あと、石鎚の桜の木の幹がみんな赤くて薄皮が剥けていない?
少なくとも成就駅から上
あれは種類が違うからなのか、それとも
厳しい気象条件がそうさせたのか・・・
96《暴力的羊》ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2005/12/11(日) 10:38:46 BE:90531263-##
     //
   _//
/ ||_ノ          __________________
\/// ̄\      /
 |> <_> \     | 靖国神社における遊就館は無罪なる戦死者を冒涜
 く\___|    < するものであり、すべての責任はA級戦犯のみにある。
 |∇     \   | 東京に核が落ちますように!
  \__/       \
    |≧||≦ ̄|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

軍事経済で得られる成果は賭博と同じ原理である。
軍事経済そのものは以前にも述べたように、殺戮と破壊そのものであるから、我々のアイデンティティーとは対比するものである。これは経済においても同じである。
もし、それで戦利を得たとしても、戦争によって生じたリスクは新たな戦争の可能性を必ず招く。
よって、この戦争によって生じた泥沼のような連続的なリスクによって,戦利もまた賭博にかけられたお金のように増減を繰り返す変化に過ぎないのである。
それはまた同時に、軍事費という参加費を積み重ねなければならないので、結局は破綻するのが自然なのだ。
軍国主義は殺戮と破壊を侵しておきながら、正義を主張している。
そしてもうひとつ、蔑ろにされている重大な問題がある。
軍国主義は我々のアイデンティティーを抑圧しているのであり、結果的に軍事力のその抑止力が機能していないのである。
97名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/13(火) 23:36:27
もう霧氷の時期かな?
98名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/19(木) 03:39:55
これって、最後の秘境ってな感じのところだよね。かなり交通の便が悪いと聞いたことがある。
まだ、剣山にある神社のほうが登りやすいというか、八合目辺りまでリフトでいけるから問題外か、、、。
99名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/20(金) 16:52:53
何度か登ったが、そんなに秘境って感じはしないけどな・・・
特に西条側
バスもロープウェーも完備だし
頂上には泊まれる場所もあるし
面河側もバスで土小屋まで行けるぞ
知り合いは原付で行ったって言ってたし
100名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/21(土) 07:50:49
100 記念パピコ。
101名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/04(土) 20:48:54
保守
102名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/18(火) 00:00:34
ワッフルワッフル
103名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/21(金) 00:55:33
アッサムアッサム
104名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/21(日) 07:09:27
石鎚山に投票しよう
http://cgi2.nhk.or.jp/meihou/vote/meihou_top.cgi

特番 第二回 「日本の名峰〜全国各地おすすめの山〜」(120分)
BS-hi 2006年5月21日(日) 20:00〜22:00
BS2 2006年6月 3日(土) 21:00〜23:00
BS-hi 2006年6月 9日(金) 16:00〜18:00(再放送)
BS2 2006年6月11日(日) 13:00〜15:00(再放送)
※放送予定は変更になる場合があります。

105☆四国中央市が☆外国人参政権?!☆:2006/06/05(月) 22:01:58
106名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/11(日) 14:05:47
>>104
見た
成就社コースだったな
三の鎖は登った事がなかったから今度行ったときに挑戦してみよう

ところで三の鎖は登ると頂上に着くの?
107名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/11(日) 22:42:30
>>106
見逃した...orz
(>>48氏の撮影ってこれのことだったのかな?)
108名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/01(土) 00:48:28
お山開きsage
109名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/01(土) 12:50:35
お山開きアゲ!!!
家の町内で石鎚大神っていう幟がたってたよ。
同じ四国だけどかなりはなれてます。
110清水:2006/07/04(火) 13:44:30
父が先日亡くなり私の兄が喪主をしました(実質母がなにもかもしている
のですが)
その兄の嫁が父が死亡してからたった17日目に
結婚式に出席するそうですが
これは、どのように解釈すればいいのでしょうか?

一年は喪に服するのが当然の家系で育っている私としては
家柄が違うのにとまどいと不快感があります。
111名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/04(火) 22:15:26
石鎚神社とどう関係あるの?
あなたがこのスレのテーマと違う話題を持ち出すことにとまどいと不快感があります。

質問は↓
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1151156640/l50
112清水:2006/07/05(水) 12:57:59
答えがほしくて
夢中であっちこっちに書き込みしましたが
申しわけありませんでした。

教えていただいたところに書きみましたが
それも少し前に自分がすでに書き込んでいました。

けっして嵐ではありませんので
よろしくお願いします。
113名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/09(日) 23:01:24
もうお山開きしたのか
一年が早く感じられるな
114名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/06(日) 22:22:55
高山植物の花は咲いているかな
115名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/17(木) 11:39:00
山頂で夕焼けを撮影したら、足下が明るいうちに国民宿舎まで帰ってこれそうにないですね
116名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/18(金) 21:34:50
土小屋まで2時間くらい?はかかるからな・・・
あの山道を夜歩く度胸はないw
頂上山荘に泊まるのもいいかも
ご来光も見られるかもしれないし
117名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/18(金) 23:16:22
イイ情報をありがとうございました
118名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/20(日) 16:25:54
どういたしまして

山荘の回し者でも何でもないんだが、
詳細が出ているページを見つけたので貼る
ttp://www.shikoku.ne.jp/ishizuchi/sansou/index2.htm
いつも行くたびに泊まってみたいと思うが、男女相部屋雑魚寝って気になる
山では珍しい事ではないだろうが、どういう状態なんだろう・・・
119名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 19:49:29
男女相部屋雑魚寝があたりまえ。それ以外の所はみたことがない。
適当に毛布もらって夏のレジャーシーズンなどはぎゅうぎゅうで寝る。
体を丸めて寝ると、知らんあいだにオッサンの脚が進出してきて足ののばし場が
なくなったりする。
9時には消灯になる。客の7割は団塊以上のおじさんおばさん。
煩い団体のオバチャンなどが大量にいるので、チカンなどはまず発生しない。
120名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 23:07:34
>知らんあいだにオッサンの脚が進出してきて足ののばし場が
なくなったりする。

あるあるw
121名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 11:21:38
台風で風が強かったが
頂上社と山荘はどうなっているんだ?
大丈夫だったん?
122名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/01(日) 00:09:54
無職の時に行ったなぁ、
とても清清しくてよかったです。 ありがとう石槌別。
123名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/06(金) 20:45:47
今日のNHK特集良かった
ブラジルにも遥拝殿があってお山の信者がいるなんて初めて知ったw
124名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/06(金) 21:11:11
本日のまとめ
・石鎚山は標高1982m、西日本最高峰の山である
・石鎚山の四季の表情・高山植物の紹介
・シコクイチゲは「四国一の華」の意
・石鎚はミソガワソウの生息域の南限である
・お山信仰の紹介、鎖場や成就社の様子、石鎚山頂から見る初日の出の様子など
・その昔、ブラジルのサンパウロに移民した四国の人が、開拓時代に
旱魃に襲われ、故郷の山である石鎚山に祈りを捧げた。
雨乞の次の日、半年振りに雨が畑に降り注ぎ
それ以来石鎚への信仰の気持ちを表すために鳥居と遥拝殿を作った。
現在、信者は600人にもなる。日系2世・3世もおり、石鎚山に登ったことのない人も居る。
また、日本で行われている神事の方法も知らない人が多い
彼らなりの方法で石鎚山を信仰している
・また、石鎚山に見立てて雨乞いを行ったブラジルの
カッチンガ山(標高800m)は、今もブラジルの信者達のよりどころとなっている
・建てられて半世紀になる愛大小屋は、自然災害や傷みにより崩壊の危機にあったが
愛大山岳部OBにより再建された。
新しい愛大小屋の広さは10畳。誰でも使えるようにと鍵はついていない。
・紅葉の季節です
125名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/07(土) 23:52:59
制作・NHK松山
126名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/30(木) 23:30:08
?
127名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/01(金) 01:58:18
ほしゅ
128YOSHIHIRO@ツンギレ ◆Pvfdc5CMIQ :2006/12/25(月) 10:25:36 BE:190193478-S★(109445)
皆さん!ここは鬼崇拝の邪教です!!
参拝するの止めておいたほうがいいですよ。
マジで。
ここの邪教の石鎚神社の鬼にとりつかれますよ。

参考資料
http://www.antiaging-esp.com/
129YOSHIHIRO@ツンギレ ◆Pvfdc5CMIQ :2006/12/25(月) 10:25:57 BE:118870875-S★(109445)
瀬野川病院 (医療法人せのがわ) PART 7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1161883528/
130名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/25(月) 19:44:37
はいはいワロスワロス
131名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/25(月) 20:45:17
石鎚神社に恨みでもあんのか?根拠もねぇのに邪教とか書き込むなよキ○ガイ。
132YOSHIHIRO@ツンギレ ◆Pvfdc5CMIQ :2006/12/25(月) 21:06:21 BE:61134236-S★(109445)
>>131
うらみあるんだよwww
133名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/25(月) 23:46:24
われ等信徒を激怒させた、よしひろ。
名誉毀損で訴訟だな。

信徒に告ぐ、信徒に告ぐ。
134名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/25(月) 23:50:53
何か変なのが涌いてるな
何があって怨みがあるのかおじさんに詳しく語ってみ?
135名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/25(月) 23:52:58
了解 講の連絡
136名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/26(火) 00:08:19
なんか電波受信してるぞ・・・
137YOSHIHIRO@ツンギレ ◆Pvfdc5CMIQ :2006/12/26(火) 03:14:01 BE:81511946-S★(109445)
夢の中で悪さするからな。
それだけだ。
138フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/12/26(火) 09:50:13 BE:650275968-PLT(11811)
ここはこれから我らがヨシヒロ大王の直轄領とする。

                   ○
.                      ┠〜〜〜┐))
     / `ヽ__,/´\      ┃  ●  ∫
     ノ  ___    __  i、    ┠〜〜〜┘
    l 、lr‐-’ヽ r__’_ヽ `i.   ┃
.    l     .r  )     l   ┃、 君が代は
     l、  ィ、_  _ノ^l   /  (つヨ  千代に八千代に
     \ ヽ_ ̄_ 丿 /  / /    さざれ石の巌となりて
       ).   ̄ t_j .r'′ /  /      こけのむすまで
     /       `ヽイ   /
      /             ノ
139YOSHIHIRO@ツンギレ ◆Pvfdc5CMIQ :2006/12/27(水) 10:09:53 BE:20378232-S★(109445)
夢見が急によくなりました。
セイバー人形のお払いが効いているようです。
140YOSHIHIRO@ツンギレ ◆Pvfdc5CMIQ :2006/12/29(金) 11:01:10 BE:20378423-S★(109445)
父親の精神状態が極めて悪化しています。
僕のパソコンとか機械を「ぶち壊したろうか?(怒)」といっていますよ。
しかも瀬野川病院へ入院させるぞ!っと脅迫しています(^^;
141YOSHIHIRO@ツンギレ ◆Pvfdc5CMIQ :2006/12/31(日) 05:54:16 BE:40756043-S★(109445)
age
142名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/22(月) 20:09:08
ホシュage
しばらく来なかったら変なの沸いてるし、
最近石鎚山の夢をよく見るけど、愛媛に帰って来いって事かな?
143名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/02(金) 15:55:19
愛媛に来なさい。愛媛に、八幡浜市にも来なさい。
144オチャ ◆1yKIiDylJg :2007/02/02(金) 17:44:34
ハワイにも石鎚神社があるよ!
145名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/02(金) 19:58:48
保内もやわたはまになったな
146八西ジャリコ:2007/02/07(水) 01:36:23
うん、ずっと前にね!
147名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/15(木) 09:50:04
八幡浜か!
148名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/17(土) 10:58:19
そうなんだ、八幡浜なんだ。スレ違いだけどいいか。とこれでこの山の高さをクイズ形式のCMがあった。
149名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/20(火) 06:31:10
愛媛のミカンはよいミカン。
150名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/22(木) 19:57:39
南予の方ばっかじゃねーか
151名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 04:11:53
大洲です。
152名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 09:11:27
宇和です。
153名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 20:21:07
面河村です。
154名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/27(火) 17:31:18
伊方です。
155名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/01(木) 03:18:56
三瓶です。
156名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/01(木) 10:53:38
でも、ヤッパリ八幡浜です。
157名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 11:19:11
今治は桜はどうです!
158名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 12:13:21
野村です!野村です!愛なん町です!
159名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 19:35:45
う〜ん、愛媛の人が夕張の市長に立候補するとは!
160名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 19:39:29
うんち
161名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/28(木) 14:02:20
東京都内に石鎚信仰はありますか?
都県境に近ければ隣接県の情報でもいいです。
首都圏で石鎚山を礼拝できる社寺について教えてください。
162名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/02(月) 19:31:12
お山開きあげ、首都圏での信仰はhpにあるでしょう。
163名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/30(月) 23:38:44
石鎚山が大好きです。
山で鳴り響く法螺貝もかっこいい!
極楽寺の秘仏、目が光ってるように見える石鎚蔵王大権現様は
めっちゃ怖いし迫力ありますね。
近くに引越して毎日拝みたいです!
164名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/28(火) 20:57:05
165名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/06(土) 02:28:05
小倉からフェリーで松山港に朝着いて、
そのまま石鎚山登山・土小屋コースを
考えているのですが、松山港から登山口までは
車でどれ位でしょうか?
166名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 01:30:29
石鎚山を土小屋方面に下山して、手近な温泉は
どこになりますか?
167名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 01:37:22
>>166
自己解決。
古岩屋温泉とか、川内ICまで行けばさくらの湯とかいろいろありますね。
168名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 11:03:06
亀だが

>松山港から登山口まで

3時間くらいかな?
面河渓の観光客が多いので気をつけて。

温泉は西条側のほうが恵まれてる。
11号沿いのあちこちにあるね。
169底名無し沼さん:2007/10/24(水) 22:58:34
>>168
月曜に登りました。結構な人で、さすが西日本最高峰だけのことはある。
4.6キロの道のりは、適度なアップダウンがあり、気分よく歩けました。
二の鎖は登りましたが、三の鎖は握力がなくなって断念。天狗岩も気持ち
よかったです。天狗岩からの帰り、南からあがってきたのかと、初老の
男性に尋ねられました。隠れコースがあるのですね。
170名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 23:47:03
>隠れコース

何それ?知らない。
鎖と、登り下り兼用の登山道の2ルートだけだと思ってたけど・・

山系の人が直接ザイルで天狗岩にアタックしてるのは見たw
171名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 00:16:25
登山中に手や足を滑らせて落ちることはありますか?
172名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 00:34:27
普通にあります。
登山シーズンになると何年かに時たまあります。
しかも一般の登山客です。
173名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/19(月) 20:51:55
石鎚神宮ってのは石鎚神社とは別の組織?
174名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/19(月) 20:58:17
>石鎚神宮

何それ、聞いたことない。
石鎚神社と石鎚本教以外・・例えば石鎚教ってのもあるが無関係。
175名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/19(月) 21:32:34
>>174
石鎚神宮ってのはググれば一番に出るけど
やっぱり別の組織なのね、d
176名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/19(月) 23:04:03
石鎚本教はかつての山岳修験道の流れを汲むものだが、神社本庁傘下の石鎚神社と併設。
したがって各地にある石鎚本教の教会や遥拝所は基本的に神社神道の有職に倣う。
注連縄についている紙垂の数は4。

ところがこの石鎚神宮(石鎚教)は拝殿前の紙垂の数が5で神道の有職と異なる。
生い立ちは同じ修験道ながらぜんぜん違う宗教ですね。
177名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/20(火) 00:10:55
詳しい解説d
178名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/22(木) 00:09:08
もう今はオフシーズンだと思うのですが
ここの神社で頂ける御朱印は本社以外にもあるのでしょうか?
179名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/22(木) 10:09:16
冬季は頂上社は無理だけど、成就社と土小屋遥拝殿はご朱印もらえるはず。
成就はスキーついでに行ってみるかと思ってる。
180名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/22(木) 22:35:20
>>179
ふむ、では頂上社もシーズン中で誰かいるときには頂けるのですね
ありがとうございました
181名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/23(金) 21:39:27
成就社の神主は霊感の持ち主、あつ、すれ違いですねすみません。
182名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/18(火) 18:21:56
こないだTVに出てた。
ダニエル・カールさんが頂上社まで上がってたね。
183名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/23(日) 21:42:16
184名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/23(日) 21:42:59
石鎚神社から石鎚山山頂まで何時間かかりますか?
185名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/23(日) 22:02:14
あげ
186名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/23(日) 22:05:54
>>182
だから何?w
187名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/23(日) 22:39:01
>>184
早い人で一時間位、約4.5q。
188名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/24(月) 02:37:30
187さんありがとう…
189名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/24(月) 02:39:32
山頂から天狗岳はどの位あるのですか?
190名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/24(月) 04:16:46
山頂から天狗岳はそれこそ100mあるかないかだが
非常に険しくて危険、自分も途中までしか行けなかったです。
 ◎土小屋(石鎚神社)〜頂上社まで約4k〜4.5k、頂上社から成就社まで
約4〜5キロです。
191名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/24(月) 08:26:55
ありがとうございます。今からいってきます。
192妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2008/03/08(土) 02:16:53
平成20年3月10日に映画「南京の真実」試写会が高知大神宮にてあります。

大変有難いことです。
高知大神宮の方々、ありがとうございます!!!
193名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/25(火) 00:00:36
質問です
石鎚のお不動さんとか蔵王権現さんとかは、どこのお寺にいらっしゃいますか?
194名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/05(土) 22:24:38
八幡浜市にも来て
195名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/05(土) 22:38:06
 西予市にも。
196名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/05(土) 22:42:31
極楽寺。
197八幡浜市の住民 ◆hnVxHMDE8s :2008/04/05(土) 22:46:18
>>195
行くよ!リカー
198名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/07(月) 22:36:23
>>197
いけない。
199泉 こなた:2008/04/13(日) 09:57:40
黒崎恵に頼むべし
200名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/13(日) 16:52:03
 ちゃんぽんで町おこしの八幡浜市
201名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 11:54:31
保守
202名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 12:33:31
そろそろお山開きの準備だね。
203名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/30(月) 00:38:36
御山開き直前上げ
204名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/30(火) 21:15:23
開き
205名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 02:13:13
11/1に初めて登った。
天気も良くて最高だった。

206名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/09(日) 14:45:55
良い所過ぎて修行がリゾートになりそうな予感
207名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/09(日) 17:41:19
石鎚神社って明治以前の神道復興したらしいね。
ここの祈祷は験ありそうなのだが経験した人いる?
208名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/09(日) 19:07:31
厄除けに行ったよ。

その後特に問題もなく厄年が終わったのでご利益があったんだと思う。
209名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/01(木) 22:43:25
石鎚神社に行ってきましたが、、、
お守りとか売ってないのですか?
本堂にもなくて残念でした。
210名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/01(木) 23:29:36
西田の本社なら通年いつでも授与所があるよ。
まさか頂上社に行ったのではあるまいな?w
211名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/27(火) 16:50:13
保守
212松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/27(火) 22:47:36
 労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ
暴力
死にたい
213名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/29(金) 23:57:20
八幡浜市に来たら!
214名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/07(日) 12:19:57
来月また登拝します。
成就社では三体のご神体を代わる代わる持って
参列者の背中に当てます。
215名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 20:45:02
>>213いくよ
216名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/23(水) 01:48:03
東稜ルートで登ってみたいのですが素人には危険でしょうか?
217名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/24(火) 19:54:09
>>213行くよ!
218名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/24(火) 20:30:11
>>217わかった(o^-')b
219名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/25(水) 22:35:07
>>218ほんとにー
220名無しさん@京都板じゃないよ
>>219シーズンオフ