952 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 17:58:08
>>951 う〜ん、具体的な数字が欲しいなぁ。
「大陸においては3,500万人もの中国国民を殺戮し、朝鮮半島においては・・・」なんてね。
それと「謝罪と賠償」かな。
953 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 19:40:08
>>952 ダメダメ。
「大陸における犠牲者の数は今後調査が進めばさらに増える見通しである」
を追記しないと。
954 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 19:44:17
模範回答 その2
日本はたとえスポーツの場でも日帝の象徴たる日の丸を用いてはならない。
それどころか、中国・北朝鮮・韓国と対戦するときは、過去の謝罪の意を
常に意識して敵チームの分も応援しなくてはならない。君が代が流れるときは
深く頭を垂れて過去の謝罪の意を含んで斉唱せねばならない。もし日本が
勝利したときは中国などの敗戦国に配慮し、速やかに帰宅せねばならない。
日本がスポーツで100万回の負けを喫しても、中韓の被害者の痛みの
足元に到底及ばないのである。
955 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 19:51:31
>>954 スポーツに思いっきり政治性を盛り込もうとしているのはむしろ(ry
956 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 20:16:30
>>949 そんな問題マジででたの?
ネタとかじゃなくて?
教団がサヨ化してるのは感じていたがそこまでいってるとは。
ほんとにこの教団はダメかもしれんな・・・。
957 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 20:25:19
958 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 22:12:14
何か国旗の持つ意味を都合よくしか解釈させない、そんな出題意図を感じますね。
959 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 22:18:17
そう言えば、最近、東本願寺派さんの話題が出て来ないですねぇ
961 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 22:29:32
あそこは既に死んでいる。
962 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 22:31:40
___
γ x ___ \
l ./, - 、, - 、⊂ ヽ
| | | +||< | {_, |
(6 ` -´っ-、´| /
人 # /二二lノ/
/ |  ̄7 ̄
_ .| | | / ̄ ̄ヽ
( _ |_| | ̄l_|___|
`-\ヽ / ̄|  ̄ |___|_
~///U |__ )
「まて!まだ死んでないぞ。勝負はこれからだ」
963 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 22:35:34
>>961 確かに鉛筆みたいな墓石が並んでる境内ってのはなぁ・・・
しかし、「東本願寺」のネームバリューで勘違い門徒の取り込みには余念がない。
地方から出てきた大谷派の門徒が、さすがに築地を参拝するのは憚られるので、浅草の東本願寺を
参拝したって話もあるし。
964 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 22:38:07
>>963 そら真面目な門徒さんやな。
平門徒のレベルでは東も西も大した違いはないだろうに。
965 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 22:41:54
>>964 築地本願寺はどうもあの構造物に引いてしまうらしいね。
966 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 22:45:00
mm
|川 |
| _|__
/ ___ ヽ
, −、, - 、`l | ∩- っ ドラえも〜ん!!
| (;)|(;) |-| | /\ _3 真宗禿がオリンピックで日本を応援したら
⊂`ニc`ニ、´ 6)/ / 侵略戦争になるんだって〜!助けてぇ〜!
ヽl____) ノ / 二二二___
/7lニ/ /
| ( 三三三二二――
|_ _ )
l⌒lヽ_ --― ̄ ̄ )_
| | | ヽ )_/  ̄T -⌒\
\ |_ -―  ̄  ̄ ̄ ┴-|_ | ⌒
ヾl_ ノ 二二二== )
967 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 22:46:07
>>965 分かる分かる。
あのどこの国の建物か分からん建物なww
>>967 大谷探検隊の所産でしょう、あの寺院建築は。
969 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 22:56:07
ご飯やお餅はお供えするのに、
どうして水やお茶をお供えしちゃダメなの?
970 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 23:13:32
971 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 23:38:36
>>969 仏壇に水を供えちゃいけないの?という問いですかね?
これ、いろんな解釈があるんだろうけど、そもそも真宗における仏壇の意味というものを考えるべきでは?
真宗における仏壇とは、往生されたご先祖たちを仏(諸仏)として、教典に倣って浄土世界を表現したもの。
浄土の世界には「八つの功徳に満ち溢れた水が湧いている」とあるので、ご先祖たちが飢えたり、喉が渇い
たりすることはない。したがって水や茶、酒の類を備える必要性はないことになる。
そもそも仏壇に供え物をするのは、食物として献上するためではなく、阿弥陀如来に対する報恩感謝の心を
形として表すため。ご飯やお餅はお供えするためには手間を掛けなければいけないでしょ?
それだけの手間を掛けても毎日毎日供え物をし、念仏を称え、阿弥陀如来の大悲のうちに今を生きる感謝の
気持ちを大事にしようという、そんな願いがあるわけ。
>>971 「水をお供えする=あの世でパパが喉を嗄らしてたら・・・という気持ち」自体が仏智疑惑しちゃってるよなw
本人たちに悪気はないんだろうけど。
973 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 00:20:47
974 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 00:28:27
975 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 00:34:59
大谷派の仏壇の荘厳例として張り出されてるチラシがあるけどさ、あんなの買ったら
1000万円近く飛ぶんじゃないか?
大体、あんなサイズの仏壇を収納するスペースなんて都市部の住宅環境を考えたら
絶対にあり得ないしな。
976 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 01:16:46
>>975 ど〜考えても非現実的だろ。
ま、浮世離れした真宗教団さんらしい掲示物ではあるが。
977 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 04:09:09
>>976 スペックダウンしたものを売りつけるための姑息なテクニックですわwww
978 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 04:13:00
>>971 162 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2005/06/24(金) 02:05:52
>>158 ご飯やお餅どころかお供えは何もイランというよ。浄土真宗では
死後必ず極楽浄土に生まれ変わっているから他の宗派のように死者の供養は要らないと
DQN坊主は力説しています。
(ちなみに坊主の言うこと無視して水ぐらいは供えた方が良いんだけどね。)
だってさwww
供養型じゃなくて仏恩報謝型。
ここを履き違えると、いつまで経っても話は平行線。
980 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 08:08:14
>>979 どの道、ナンボ説明しても平行線なんだろうな
981 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 09:27:21
982 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 12:10:18
あの大きな仏壇は能登のほうへ行けば普通。
一般のリビング以上の大きさの仏間にでーんと一間二間の仏壇が
983 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 13:44:50
>>971 有難うございました。
「浄土世界では飢えや渇きがないので、供える必要ない」ということでしょうか?
でも、これの理由ですと、ご飯やお餅やお菓子を供える理由が分かりません。
「感謝の気持ちを大事するために、手間のかかるものをお供えするべき」との説明もありましたが、
買ってきたお餅やお菓子よりも、湧き水や丁寧に淹れたお茶などこそ、お供えするに相応しいのではないかと思ってしまいます。
そして、そもそもご飯やお餅をお供えすべきことは、経典にどのように書いてあるのでしょうか?
この辺り、もう少し丁寧に教えては頂けませんか?
もっと単純に考えればどうだ。
米は日本人の主食だから、
今日も生きる感謝の意を表すのに一番ふさわしい。
貴方がパン食なら別にパンでもかまわないと思うぞ。
985 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 16:50:25
986 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 17:03:07
984、そうそう、「お仏パン」ともいうしね。
985、お菓子でも何でも、常識の範囲でいいんじゃないの?
水や茶はダメだといっても、供える側の心情として、
故人がのどが渇いているだろうから、お水あげないとあかんなあ、
て考えている人は少数派、いや、ほとんどいないでしょう。
987 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 17:13:16
> 故人がのどが渇いているだろうから、お水あげないとあかんなあ、
> て考えている人は少数派、いや、ほとんどいないでしょう。
真宗の方は本当にそう思っているのですか?
世間では、一般的に亡き人、ご先祖様、仏様が喉の渇きを癒してもらいたくてお供えしている人が殆どだと思いますよ。
「居ますが如くに」ほかのお供え物も供養として。。。
988 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 17:22:25
>>987 そのズレたところが中国・朝鮮と共鳴するんですよ。
>>983 宗教性というものが、純粋宗教心まで深められていく入り口に、故人への思いというものがあるのは
当然だろうけれども、真宗の荘厳(しょうごん:仏壇を飾ること)の作法によっていくことで
単なる故人への思いから普遍的宗教心への転換ができてくることもあるんじゃないかな。
だから、思いによってお水をあげることはかまわないけれども、問われてくるところは
故人の死を通して見えてくる自分の死、人生なわけだから、そこに目線をおかなくてはならない
と思いますよ。
>>960 最近嫁さんの出身国の寺院を夫婦そろって表敬訪問したとかいう話は聞いた。
991 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 19:05:07
>>987 お墓の中でも死者はのどが渇くからな
頭からたっぷり水を掛けてくれよ
こう考えてる
992 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 19:07:22
>>989 オマエはそういった考えに立てるのか?
真宗の一般論だけ言って、自分は生活の中で実感してるのか?
この講釈のんのん男
993 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 19:56:45
>>990 東派も谷派から離脱してなお中朝ネタから離れられない宿命か、哀れよの〜。
994 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 20:11:57
>>989さん、有難うございました。
>>971さんの回答はよく耳にする理由説明でしたが、それを真っ向意から否定するご意見ですね。
ですが、結局のところ
>>983に対する適切なお答えにはないっていないようです。
つまり、お水やお茶はダメで、ご飯やお餅(やお菓子や果物)を供えることを勧める理由です。
しつこいようですが、真宗以外の人間にも、誰にでも納得できるようにご教授願います。
995 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 20:49:54
将軍サマの打つ恩放射
996 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 23:24:53
真
997 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 23:25:10
宗
998 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 23:25:43
堕
999 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 23:25:56
落
1000 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 23:26:13
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。