女性は全員尼さんに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
地球環境のために女性は全員尼さんになるべきです.
化粧不要,カミソリだけでOKでシャンプーや電気ガスが節約でき
食事の精進料理だけにすれば食料や資源のためにもなる.
服装も作務衣があればOK.地球環境のために女性は全員剃髪して
尼さんに.尼さんの姿と生活でOLしたり主婦したり会社や役所に
勤めればいいんです.衛生的で,髪を巻き込まれないから工場でも安全です.
2名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/15 10:10:09
>>1
わろた
3名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/15 10:35:55
>>1
面白い、下の毛の処理したら。
4名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/15 11:15:33
>>1
おいおい、倒産する企業続出で社会不安を煽る結果になるぞ。
5名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/15 11:16:56
そだね、そして男とはエチーするなとw
6名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/16 17:36:08
 機械に髪から巻き込まれて死んだり怪我をするのはなくなります.
また髪の毛が入ったりしなくなって衛生的です.
工場と食品関係,飲食店の女性は全員尼さんになりましょう.
7あう使いの一番弟子:05/01/16 22:10:47
>1
女の人がそこまでやるなら俺も坊主頭になってもいいね
8名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/17 23:25:38
滅法国
9名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/18 18:33:02
否っ!全員巫女になるべきだっ!!
10名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/19 00:09:55
巫女は髪が機械に巻き込まれるし、衛生的じゃないのでいけません。
↑うはwwwwおかwwしwwwwwwwwww
12名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/20 17:59:50
良スレヽ(`Д´)ノ age
13名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/20 19:32:19
坊主頭の女性が巫女のアルバイトに応募したらどうなるだろう?
14名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/04 17:27:32
尼さんになると,老後も美しさが保てます.
15名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 17:44:26
尼さんとやれるとこしりませんか?
16名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/28 18:48:57
>15
需要はあると思うが剃髪女性の風俗は(ネットでの検索では)ないようだが。
17名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/02 04:45:57
それよか、全員尼さんだとだれが子供つくるだよ?
やっぱ巫女萌えだべ?
髪は後ろでポニーがデフォw

以上、燃料投下しますた。w
18菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :05/03/02 10:53:26
小さいときの夢は尼サンに成ることでした☆

でも夢は両親の手によって消され、せとうちじゃくしょうさんの噂を聞いてあらたに諦めました 笑
19名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/02 11:03:03
>17
男性僧侶と結婚して寺を守っていけばいい。
夫婦とも剃髪法衣で。子供も作っていい。
>18
そういう人は尼さんになれるような体制がないから尼僧不足になる。
小学生でお寺に入って剃髪もしてそこから学校へ通い宗門の大学
へも行くようにしてやればいいのに。
20菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :05/03/02 15:08:47
でも剃髪は嫌ですね…
剃髪したら綺麗な髪が生えてくるのかな?
昔赤ちゃんは九ヶ月目に、頭を坊頭にしてたんだって。
綺麗な髪が生えてますようにって。
下サンとその弟子は髪が長いけど、瀬戸内寂尚←(こうだったかな?)さんは坊頭だもんね。
坊頭かぁ…
女性の坊頭って魅力あるのかしら?
21山野野衾 ◆a/lHDs2vKA :05/03/02 16:54:02
決心がつくまで尼削ぎ(肩ないしは腰の部分で髪の毛を切るやり方。中世には、
これでも短かった)でいいのでは。
無理に完全を求めなくなくても、そこそこの形から入るやり方で。
平安・鎌倉時代には、一部を除けば出家したといっても、晩年まで髪を完全に
削ぎ落とさずに尼削ぎで済ませていましたから。
なお、当時の剃髪は変生男子を象徴したものであったという説があります。
22菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :05/03/02 17:59:31
面白いですね^^*
そういった話は、興味がわきます♪
ありがとうございますm(_ _)m

でも、滝行やら、山岳修行もあるのでしょう?
23名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/02 20:44:34
三重県の某寺に入門する女性のドキュメンタリー見たことありますが、結構厳しかった。読経についていけなくて経本で頭叩かれたり、剃刀負けしたり、、、(でもこの寺評判悪いらしい)
24名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/02 21:50:53
>経本で頭叩かれたり


はい、ドキュソ寺院でつねw

25名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/02 21:54:25
ドキュソ寺院に騙されたドキュソ=M寺男
26名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/03 19:37:55
年を取ってからこそ剃髪尼僧は価値がある。
同じ年齢の普通の女性に比べればはるかに若くて美しい。
一般女性は50歳くらいで在家のまま剃髪得度して修行して
あとは尼僧姿で過ごせばいい。その方が染めたりしてモガくより
はるかに美しい。
27菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :05/03/03 20:04:41
あら、私は真っ黒^^
パーマもかけてないし、最近白髪が増えました。
32才で行くところもなく、フリーで気楽に過ごしてます。
最近はこんななら、俗世を離れてみたいなとも思いますけど、修行は厳しいんでしょうねぇ。
28名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/03 20:07:11
えええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇ〜?
菅ちゃんって♀だったの〜?
29菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :05/03/03 23:16:20
はい☆
女性ですo(^-^*)o
大概の人は私を男性だと思うみたいで、勘違いされることはもうなれてしまいましたけど、どんなに女性のハンネを使っても男性と勘違いされるんですよ 笑
30名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/03 23:23:09
おっちゃんかと思ってましたよ・・・
でもあなたみたいな真面目な人って
学会内でいじめられません?
他の宗派も認めるみたいなこと言うと。
31菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :05/03/03 23:42:26
学会の中では、他宗を認めるとは言わないですよ^^*
もしいったとしたら、大変なことになるでしょうね;
ても、自分をしっかり持ってれば痛くないのかもしれないし、ネットでは確かに謗傍←(漢字間違っていたらごめんなさい)だと罵倒される事もありますけど、宗教とはそういうものではないし、釈迦や天台は謗傍なんて一言もいってないと思うんですね?
勉強不足でしたらごめんなさい。
釈迦は法華経で何を伝えたかったのかよく理解してれば、他宗を誹謗する必要もないんです^^*
私は池田さんの意見にはあまり賛成できませんけど、この地球を寂光土?え〜と、極楽浄土?にする為には、宗教は欠かせない大切なもので、宗派にも役割があるので私なりに認めているんですね^^*
それから、ネットのなかの私と、現状の私はかなり違うそうです^^*
ネットでは糞真面目に見えてるみたいですけど、現状では明朗で愛敬が良いそうで、いろんな人が私に寄って来るんですね^^*
32名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/03 23:48:06
宮沢賢治みたいな人ですね。
法華経の正しい部分のみをしっかりと理解されたと言うか・・・
33菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :05/03/04 07:18:15
いえいえ、ありがとうございますm(_ _)m
でも、私なんで現役のご僧侶さんからしてみたら、ちっぽけな者かもしれないので^^;
34名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 08:23:28
菅ちゃんはじめまして 出家されるのですか?
35菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :05/03/04 09:00:29
>>34初めまして宜しくネ☆

考え中です(^-^)
でも法華経を好きだけれども、この世はカオス(泣)
子供たちは宗教を信じないために、簡単に水子は作るし浮かばれない霊でいっぱい(+_+)
そのせいで沢山犯罪は起きるし、子供たちは宗教を信じないために欲が目立ちすぎる始末。
だんだん世について行けなくなってきて、大変ですf^_^;
どうも苦手なものもあって、トラウマなんですけどね。
自分の癒える事がない傷を越えて沢山の人と出会って布施してきましたけど、私も女性です☆
自分の心を安暖の境地におくには、俗世を離れても悪くないかと思いましてね。
それで、少し前から高野山でもよいので、尼にはなれなくても、高野山でも住んで、掃除のおばちゃんでもしようかとf^_^;
それはさて起き冗談でも、この世が嫌になってきてるのは、嘘ではないんですよ☆
尼になるかどうかは、もう少し悩むところです。
36名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 09:04:05
菅ちゃん なるほど 愛知県に愛知専門尼僧堂というところがあるそうです
数年くらい修行するとかどうでしょう?
37菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :05/03/04 09:27:21
>>36そこは、インターネットで検索したり出来ますか?
何か詳しいお話が聞きたいです^^
出来れば現地へ足を運んで、いろいろお話も聞いてみたいものです☆
女性だけのお寺だと、安心できますよね;
どんなふいんきのお寺さんなんでしょうね^^
38名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 09:32:01
菅ちゃん チャットなどは出来ますか?詳しいお話できると思いますが
39菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :05/03/04 09:41:10
チャット出来ますよ^^
ネット好きなので 汗笑
40名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 09:48:44
菅ちゃん http://www.artf.co.jp/abc/2shot/2shot.cgi にいます
りんごの部屋にいますね
41名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 09:50:02
すみません いちごの部屋にお願いします 人がいたので
42菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :05/03/04 09:56:41
チャット探したんですけど見付けられないんですねf^_^;

実は携帯から入ってきていて、どうしましょう 汗
43菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :05/03/04 09:58:36
林檎の部屋に入ったら、フレーム云々書いてあって、携帯では開けないようです^^;
44名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 09:59:09
どこかいいところありますか?菅ちゃん
45菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :05/03/04 10:01:03
46名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 10:04:29
携帯でできるチャットさがしますね
47名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 10:05:57
ここはどうでしょう?http://www.koro-room.com/i-chat/nph-minichat.cgi
48菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :05/03/04 10:07:46
49菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :05/03/04 10:08:53
では>>47にしますね^^
50菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :05/03/04 11:41:26
今日はいろいろありがとうございました☆
51名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 12:14:45
ネットナンパか・・・
52菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :05/03/04 12:46:23
いえいえ、ネットナンパ?ではないですよ^^*
私は一応それなりの戒を守り、欲を自制してますので^^*
それに、男性が嫌いなんです 汗笑
53名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 19:23:48
>36
曹洞宗のホームページに連絡先等載っています。
54名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/24(木) 01:55:06
剃髪女性ってカッコイイ。ピアスとか似合うし、パンクっぽい感じ。
パンクな尼さん増加キボンヌ。
55名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/24(木) 11:30:37
>54
もっと尼僧募集に本腰を上げるべきですね、各宗派は。
一生務めなくてもいいから若いうち5年か10年だけでも尼僧
として務めればいい、というくらいで求人出したりすればいいのに。
56名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/28(月) 17:44:16
女性が剃髪すると美しくなる。
57名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/04(月) 13:18:40
美しい。
58名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/21(木) 17:26:41
尼さんの性欲は、どうやって処理するのでしょう?
・・・・東海の方では特に
59名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/21(木) 23:30:56
男性と変わらぬ。凹凸逆なだけだ。
60名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 19:37:24
>>58
南知多三十三観音めぐり霊場中の紅一点、
たったひとつの尼寺さんで、
別名を「もくれん寺」といわれる(菅生山)大宝寺へお参りしてください。
ご住職の雲輪端法さまの説法を拝聴申し上げる機会に恵ぐまれますように、
ご本尊さまの十一面観音さまに心からご祈願してください。
お参りの前までに法華経の普門品を暗唱できるまで唱えておいてください。
大宝寺のご宗旨は曹洞宗なので、読み方は曹洞宗の読み方で憶えましょう。
十一面観音さまのお堂に昇殿させていただけましたら、
作法にかなった礼拝を心を込めてお捧げしてください。
現在の宗旨は曹洞宗ではありますが、
弘法大師がご開山で長く真言密教の道でありました。
今でも知多新四国八十八カ所霊場の第四十四番の札所でもあります。
八十八カ所のちょうど半分にあたり、わらじを納める習わしがあります。
境内にある佛足石は釈尊成道之地、
インドのブッダガヤの菩提樹下にある佛足石を模写したものです。
いつの日にかはブッダガヤにお参りできることを念願してください。
61名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 13:25:49
 縄ふんどし一丁の裸海女さんのほうが、膣圧が高そうで好きです。
62いか:2005/09/10(土) 22:32:25
坊主刈りサイコー
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:15:23
東映の異常性愛路線で、ホモ将軍家光に献上される、坊主頭でふんどし一丁
の海女娘が、お城の池で、潜水漁を披露するというのが有ったよ。
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:14:34
65名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/01(火) 19:31:48
クワバタ、丸坊主だけじゃダメだ!出家しろ!
66名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/01(火) 22:37:18
下の毛も剃ってあげれば?
67名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/02(水) 22:28:30
>>54
激しく同意♪

ps..どうせらな全員巫女の格好とかも悪くない?
婆が問題か・・(w
68名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/08(日) 15:25:35
>>65
中途半端坊主ほど見苦しいものはない。
どうせなら綺麗に頭を剃ってしまえばよかった。
ついでに相方のオハラも。
69名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 13:18:42
スレタイで吹いたww
70名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 14:54:55
>>68
> >>65
> 中途半端坊主ほど見苦しいものはない。
> どうせなら綺麗に頭を剃ってしまえばよかった。
> ついでに相方のオハラも。

激しく同意!女のイガグリ坊主は頂けない。さっぱりツルツルに剃髪した
方が色っぽい。西遊記の深津絵里の剃髪に期待!
71名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/24(火) 01:45:17
>>70
西遊記の深津絵里、エロいよなー。。。
72名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 00:56:38
>>71
> >>70
> 西遊記の深津絵里、エロいよなー。。。

だけどハゲズラ丸出しで、潔くない。女優魂を見せて潔く
ツルツルに剃髪してほしい!
73名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/31(火) 23:09:22
んだ!んだ!・・・・ツルツルに剃髪してほしい!

下は剃っている癖に、なぜ頭は剃れないんだ!!
74名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 16:06:58
尼フェチでつ!
75名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/03(金) 22:13:10
76名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/05(日) 01:27:28
>>75
> 女性住職だよ。
> http://www.nagasaki-press.com/c4101.php?ID=38

髪は剃ってないのか?有髪の尼さんじゃガッカリ!
早く剃って来い!
77名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/05(日) 06:55:13
カツラかも。。。。
78名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/05(日) 11:03:11
まだ、独身だよ!
79名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/05(日) 22:20:14
遊び放題か。
80名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/05(日) 23:58:00
そうだね。
この歳まで、やりたいことやってきたって感じだね。
81名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/06(月) 00:07:09
やりたいことやってきた? やりまくったという事か?
82名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/07(火) 22:25:31
そらいろんな事やってきてるでしょ。
この歳まで独身なんだから。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/13(月) 13:13:36
前に尼さん集団が宝塚観に来てますた。
まあヅカ自体が尼さん集団みたいなもので。
寂聴さんも昔、ヅカに入りたかったそうなw
84名無しさん遊び@じゃないよ:2006/04/22(土) 03:24:34
お浄土Kは、お毛ケふさふさで
いいんでやんすぅ〜
85名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/04(木) 17:55:01
クリクリ剃髪してさわやか
86名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/04(木) 18:10:46
             ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、どこですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんであたし
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   貼られたんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
87原チャン:2006/06/04(日) 11:54:39
だいたいこのスレからしておかしくね?尼僧と地球環境一緒に考えてる時点で何事?みたいな
88ユカコ☆:2006/06/04(日) 11:58:16
アタシはパイパン☆
89原チャン:2006/06/04(日) 12:05:25
ユカコ☆ちゃんのパイパン真似すんけ、まっちょれ。
90原チャン:2006/06/04(日) 12:24:58
なぁんか偽の原いんだけど笑 気にしなぁい★
91原チャン:2006/06/04(日) 12:29:17
嫉妬なんてないわよ、負けず嫌いでもないし、学歴崇拝主義だしぃ!やっぱりユカコ☆の真似したくなーい★★
92原チャン:2006/06/04(日) 12:35:22
話がわかんなぁい
93原チャン:2006/06/04(日) 12:51:49
アタシ頭が逝ってて、常識が通用しないのぉ〜★
94原チャン:2006/06/04(日) 12:59:29
そなの!バクショ
95原チャン:2006/06/04(日) 13:10:52
絶対偽にわ負けないわー姉御虐めのように場馴れしてるからあー爆
96原チャン:2006/06/04(日) 13:15:35
94が本物なり★95とかって笑っちゃ〜〜う!それこそラリってんじゃん?バクショ
97原チャン:2006/06/04(日) 13:23:46
テラワロス 爆
98名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/03(月) 15:34:02
雅子妃は尼さんになって静かな門跡寺院住職になればいい。
99名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/04(火) 20:58:43
それは賛成だな。。。
100名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/24(月) 21:31:38
門跡寺院住職として皇族や旧皇族、旧華族の女性は尼さんになるべき。
101名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/29(土) 19:28:39
京都はお寺の街。
女性は全員頭剃って、作務衣を着るようにすればいい。
102名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/29(土) 19:33:57
そうだ。そうだ。でもシコメは名古屋に住まわせるべきだ。
103名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/29(土) 22:58:11
懺悔懺悔 ろっこんしょ〜じょ〜

     ロックオン処女〜


104名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/30(日) 17:11:56
ビルマで出家した時の、西原理恵子嬢も美しかったよね!!
105名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/16(水) 12:20:06
京都へ行けば尼さんが歩いているのを必ず見れるように
尼さんの数増やしてほしい。京都市内にある仏教系の学校
は女子生徒は全員剃髪して尼さんスタイル、としてほしい。
106名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/24(木) 21:55:49
>>104
どこかに画像ありませんか?
107名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 17:57:54
皇位争い防ぐために愛子内親王殿下は皇族の身分離れて
善光寺尼公上人になっていただくべき。
108名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 18:32:36
いや、斉王の復活でしょう。
109名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 18:48:52
雅子妃殿下は強制剃髪の上、門跡寺院住職へ。
110名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 18:58:42
>>109
さて、加行に耐えられるかしら・・・・。
111名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 19:26:49
叡山の僧兵にお願いすれば可能。
できなければ病死。
112名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 19:28:31
叡山とて僧兵は居ないから・・・
113小和@さん:2006/09/18(月) 11:35:26
UNHCRに訴えてやるぅぅぅ
114名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/21(木) 12:46:12
タイの男性みたいに女性は一度頭剃って尼さんの修行することがデフォルトに
なるようにすればいい。
大学時代にやれば(夏休みにでも)影響は少ないし。
115名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/21(木) 13:13:22
バカモ――――ン!
髪は、女性の命なんだ〜〜〜〜



                      と、薄毛で悩むオイラが来ましたよ。
116名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/21(木) 18:42:19
ずっとではなく、修行中(数週間)剃っているだけならいいが。
一度は剃髪生活をすべき。若いうちに美しい剃髪姿になるべき。
117名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/21(木) 19:23:15
妻になる女性には頭剃って1年くらい尼さんの修行してほしい。
礼儀作法や料理、掃除も身に付くから。
118名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 17:35:03
 昔は若い尼さんがいっぱいいたのに減ったの問題。
女子大学や短大、高校に求人すべき。
119名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 17:52:12
>>118
> 昔は若い尼さんがいっぱいいたのに減ったの問題。

なぜそれが問題なの? 減ったからって困らないと思うし、減るには
それなりの背景があるからじゃないの。
120名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 18:15:14
 尼寺が後継者なくて廃寺や男住職になったりしている。
結婚しない、子供いらない女性が増えているのだから
そういう女性を尼さんになるようにしていくべき。
121国人:2006/09/24(日) 18:21:07
勝手に駆け込んで悪者にしないでくれー!
122名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 19:13:18
>>120
尼寺には魅力がないんじゃないの。
123名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 19:37:04
今の高齢の尼さんは家庭の事情(貧困による口減らし、あるいは家が名家で
娘を尼寺に入れるー門跡やそれに近い)で無理やりやそれに近く尼さんにされた人
が多く、「自分のような犠牲者出したくない」と考えていることがあるよう。
124名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 20:00:55
やはり本人の意思ではなく尼さんになったら、
尼になった事に満足してないんですね。
尼さんの世界はそれ程安住できる世界では無いっていう証かも。
125名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 21:12:10
 女性が一生独身で活躍できるのだが。
そこそこの寺なら、不動産経営や幼稚園経営など、
企業グループ化も可能。
そういったレベルの尼寺でも後継不足が深刻だから
総合職が勤まるレベルの女性なら修行さえ乗り切れば
十分住職として活躍できるのに。
126名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 21:17:18
ともかく信仰心が無いことには・・・
127名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/26(火) 18:37:03
尼寺で女の子専用託児施設を運営して「尼さんになりたい」
というように洗脳する。
128名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/27(水) 00:29:12
保母さんが全員尼さんだったら
尼僧にあこがれる娘が増えるかもね。
「わたし大きくなったら保母さん(=尼僧)になるの!」とか。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/27(水) 13:02:11
寺を継ぐとかの他、一族のだれかが出家すれば一族みんな
が極楽往生とかの考えで、名家からの出家があったらしい。
あとは門跡尼寺とかかな。(華族のお姫さんが寺に入る)
130名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/27(水) 21:53:29
吉水学園の基礎を作った内田貞音尼、輪島聞声尼、日蓮宗尼僧修道院の村雲日栄尼のような傑僧がまた出てくると良いと思います
131名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/27(水) 23:58:03
滝修行と座禅の両方を行う宗派って、ありますか?
その宗派の尼寺って、ありますか?
そこの尼僧になれますか?
132名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/28(木) 10:11:45
尼さん風俗作ったら、坊主殺到でボロ儲けだな
133名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/28(木) 12:55:52
メイド喫茶のように尼さん喫茶作ってほしい。
剃り上げた頭で抹茶のサービス。
頭触るのはOK。
134名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/28(木) 16:24:48
奨学金つきで尼さん募集したら?
尼寺住み込みで剃髪して尼さん姿になり、朝のお勤めと夜の勤行
、盆とお彼岸以外は自由。国立大学や私立文系の学費+月5万円くらいの
小遣いと衣(作務衣、法衣)食、住は提供。
135名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/30(土) 09:52:14
舞妓さん確保にそんなことやっているらしいが。
尼さんでもやればいい。
136名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/30(土) 10:00:28
舞妓さんの場合はそれをやっても経済性に叶うけど
尼さんなんかそんなに金かけて養成するだけの意味が
無いいんじゃないの?
養成しても採算が合うならもうとっくにやられている筈だもの・・・
137名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/02(月) 15:45:38
採算に合わないとかではないんだが。尼寺、尼さんという伝統文化を守るために
各宗派(浄土真宗以外)が資金的には損でもやるべきことだが。
138名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/03(火) 01:33:20
そのとおりだ!!
139名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/03(火) 01:36:31
真宗はなんで駄目なの?
140名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/03(火) 11:18:19
真宗は男女とも世襲だし、女性は一度も頭剃らなくていいから
尼僧不足などない。というより伝統ある尼寺自体がないから。
他宗派では「尼寺」として連綿と続いた寺が廃寺や男性住寺になったり
後継者不在で深刻な状態。
141名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/03(火) 18:41:49
財力のある曹洞宗にやってもらいたい。
「駒沢大学尼僧奨学生制度」とでも銘打って。
142名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/05(木) 04:35:35
日本で最初の出家者は女性なのに
伝統ある尼寺が減るのは
悲しいな。
143名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/06(金) 14:45:50
家庭の事情で中退したり、進学断念する人が増えている。
そういう人の女性を尼さん姿になってお寺に住ませて
学校へ行かせるのは社会福祉事業としてやるべき。
144名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/07(土) 07:00:26
>>143
学校へ行かせるのは社会福祉事業としてイイかも知れないが
尼さんにさせることは違うだろ。
145名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/07(土) 08:06:09
昔のお寺はそういうことをしていた。
貧しい家の優秀な子供(男女)をそうやってお坊さんや尼さんにしていた。
146名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/07(土) 13:21:33
今の時代じゃ聞かない話になっちゃった。
147名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/07(土) 20:04:18
格差が広がっている現在、そういったことも必要になってきた。
148名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/07(土) 20:14:52
今は優秀ならお寺の世話で尼僧にならなくても奨学金制度もあるから。
149名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/08(日) 18:27:39
優秀でなくても並み以上の人なら奨学金苦しい場合もあるし
悪徳借金取りに追われて風俗をさせられる人もいる。
そういう人の身柄を寺で保護して尼さんにする、とかもあっていい。
150名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/08(日) 21:08:41
>>149
問題無く学校に行かせてくれたりして、キチンと保護者としてやってくれれば
いいけど、昨今のあれこれを思うに、尼さんになってくれるかも不安定だし、
お互いに信頼関係を保つのは可也大変そうだね・・
151名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/10(火) 12:10:58
宗門の大学キャンパスの中に寮を作りそこから通学すれば
借金取りなどからは守れる(構内に入れば、不法侵入で警察に突き出せる)。
剃髪生活に慣れてしまえば、ある程度は尼さんを続けるでしょう。
一生かはともかく、腰掛けOL程度の年数は。
152名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/12(木) 01:38:42
ていうか、ただの坊主マニアが何必死にスレ盛り上げてんの?
尼がどうこうじゃなくて、つるつるざらざらの坊主頭
撫で回したいだけだろ?別に尼じゃなくても、坊主の女性が
増えればいいと思ってんだろ?自分が満足したいがためにさ
153名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/12(木) 19:05:44
女性の坊主頭と尼さんでは違うと思うが。
尼さんは化粧もせず、法衣や作務衣、そして礼儀作法も身に付いている。
坊主頭でピアスしたり化粧して派手な女性とはある意味180°違う。
154名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/12(木) 21:13:35
それでも、そんな女性が増えて欲しいという言い方ではない
明らかに、自分の性趣向が満足されていない不満から
もっと坊主の女性、尼になる女性増えろと言ってるようにしか見えん
155名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/17(火) 12:21:00
実際にどれくらい減っているの?
156名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/18(水) 12:52:30
浄土宗の尼僧学校つぶれた。
157名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/19(木) 09:52:02
悲しいな
158名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/19(木) 18:11:44
「職業」として尼僧を女性の職業選択の一つとしてPRしていくべき。
巫女さんの場合は求人とかしてるわけだし。
159名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/19(木) 22:25:56
そのとおりだ!!
160名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/25(水) 20:37:23
 25日の読売新聞朝刊見るべし。
どうせならちゃんと剃髪してやるべし。
161名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/02(木) 18:41:47
かつらメーカーとタイアップして「剃髪コース」も
始めれば?
162名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/12(日) 19:32:32
電車で尼さんと隣になった楽しかった。
163名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/19(日) 22:45:06
わたし今、なんちゃって尼さんやってます。
抗癌剤で禿げましたー(^o^)/
記念に写経やろうかと思ってまーす。
164名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/20(月) 22:01:24
明るい人だね・・・・・因みに下も禿げますたか?
165名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/20(月) 22:48:57
>>164
ご期待どおり下も禿げますた(^o^)/
166名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/20(月) 23:07:22
>>165
では後姿でいいからUP希望
167名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/26(日) 12:49:30
モーニング娘。が全員剃髪して尼さんになれば、尼さんになる女性増えるかも。
168名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/26(日) 12:52:04
モーニング娘。が全員剃髪して尼さんになれば・・・・・・


新メンバーがモーニング娘になるだでッス。
169名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/26(日) 13:11:34
モー娘。………(プ
170名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 18:07:59
尼僧など、そんな不謹慎で穢れた生き物は要らない。
法曹界をこれ以上汚したくないからな。
171名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 18:47:54
男の坊さんは結婚しセックスもする。
尼さんもそれができるようにすべき。
ただし剃髪だけは守る。
172名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 18:54:00
???

尼さんだってやってるよ・・・
173名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 19:11:39
世の中にオカマはいるけど。坊さんのオカマ。つまり尼さんの格好してる坊主は居ないなぁ・・・
174名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 19:30:20
剃髪した尼さん(新興宗教ではなくて天台、真言、臨済、曹洞、浄土、日蓮)
と結婚して、剃髪のままで尼さん続けて、子供を産んでもらったりできますか?
175名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 19:32:42
↑勿論可能だよ・・・・でも本人が剃髪のままをイヤがるかもしれないけど・・・
176名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 20:08:56
またまたハケーン!!剃髪フェチぃ〜!!あなた[お坊さんと出会う掲示板]に書き込んだでしょ〜
177名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/10(日) 22:36:36
あげ
178名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/19(火) 00:09:09
今の(頭剃っている)尼さんはお寺の娘が大半?
少子化で女の子だけなので、とりあえず修行して尼さんになって、
あとは婿取り作戦?
179名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/19(火) 00:13:51
基本的に尼僧は在家出身が多い
180名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/19(火) 00:16:16
それは、お寺の娘は、お寺の大変さを知っているからなりたがらない。
181名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/19(火) 00:16:27
先が不安
182名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/19(火) 00:21:34
在家出身は大抵は辛い経験して出家する
183名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/19(火) 14:42:18
辛い経験してない人が出家したらどうなりますか?
184名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/19(火) 16:52:39
それもそれでまたいい
185名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/19(火) 21:08:53
辛い体験をしたいために出家してはいけませんか?
186名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/19(火) 21:14:27
その意気で修行に耐えられるならなれば
187名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/20(水) 12:13:44
 お寺も息子や娘が頭剃って(修行に行くor修了)でご祝儀を檀家
から集めて、紅白饅頭配るとかはよくあるが。
お寺の娘が頭剃って僧衣で挨拶回り、でご祝儀集めもやってるみたい。
(そのあと、道場へ、修行終えれば髪伸ばすが)
188名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/20(水) 13:12:10
他にどんな道ありますか?
189名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/21(木) 21:02:52
尼さんになって自立した女性を目指しましょう。
190名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/21(木) 21:16:51





そんなに尼僧に成りたいのなら、今、噂のサイト『ファンシーダンス・修行体験記』を読んでおきなさい。




191名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/25(月) 17:19:25
今の深刻な尼僧不足に対処するため
尼さん志願の女性がお寺に行ったら、すぐに入門申し込み書に署名させて
その場で剃髪して法衣を着せて、すぐ尼さんとして修行させればいい。
場合によっては参拝に来た女性にも署名させて尼さんにしてしまう。
それくらい必要。
192名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/25(月) 17:39:27
お前ただの剃髪フェチだろ?このボケが。お前に出家することの辛さが分かるのか?うぜぇ口叩いてんじゃねぇよ、糞。お前みてぇなのがいるから日本の仏教会が腐るんだよ。
193名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/25(月) 23:36:55
べつに日本の仏教には尼僧なんか居なくたってかまわねぇよ。
194名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/26(火) 12:28:39
韓国や台湾は半分以上が尼さん。
駒沢大学には尼さん留学生がいる。
日本女性も負けないように、尼さんになりましょう。
195名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/26(火) 12:34:34
お前の嫁でも娘でも尼にさせればいいじゃん
196名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/26(火) 22:12:43
女性は全員尼さんに・・・・・だと?

そんなの日本中の美容師から総スカンだぞ!
197名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/27(水) 20:41:47
 フランスの有名な美容師がスキンヘッドを
「ニューヘアースタイル」として出展(美容師のコンクールに出した)
したことがある。
坊主頭は簡単に出来るが、スキンヘッドは美容師や理容師が必要なのだが。
(きれいに剃るには)
198名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/27(水) 21:48:39
坊主頭もそうだけど、スキンヘッドってホント寒いんだよねぇ・・・・
199名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/27(水) 23:25:12
本当はいけないんだろうけれど、理容店で頭を剃る坊さんや尼さんもいる。
ざらざらの坊主頭なら自分や同輩や家族がやれてもつるつるにするのは
大変みたい。
200名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/28(木) 00:19:30
ニャハ☆200ゲットー(o^-')b☆ ムフ☆
201名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/28(木) 19:21:05
>つるつるにするのは大変みたい

なれだよ。 馴れ。 最初はバリカンで刈って、そっからは、T字カミソリで
逆剃りすればツルツルの尼出来上がり!
202名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/29(金) 15:55:11
得度式でも実際に剃るのは理容師にお願いしてるんではないか?
有名な東西本願寺の得度(男性全員と女性の希望者)では前日に
専用の理容院で剃ってるし。
203名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/29(金) 16:12:34
>>202
素人がやると大変だよ。よく血だらけになってるのがいるしw
それに頭って遺骸と凸凹だから難しい。ツルンとして格好がよくないと似合わない。
204名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/29(金) 16:33:20
坊主頭の坊さんや尼さんでも剃ってはいばくて、バリカンの一番短い奴レベル
の人多い気がする。
205名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/29(金) 19:40:28
バリカンじゃなくて電気カミソリでやるのが今の坊さん。
206名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/30(土) 00:44:20
尼さんの剃髪見たことある方いますか
207名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/30(土) 07:56:43
見たいとは思わないし、見たところでどうって事無いと・・・・
208名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/30(土) 23:58:01
最近は若い女性が得度することは少ないですか?
209名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/31(日) 00:02:25
得度するにもそれなりの理由がなくちゃしねぇだろ
210名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/31(日) 14:15:22
少子化で兄弟のいないお寺の娘が得度して修行、というパターンはよくある
(修行終われば髪伸ばすのが大半だけれど)。
211名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/31(日) 14:18:14
ある人に憧れて
212名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/31(日) 14:42:02
 お寺の跡継ぎ(男坊主)の妻になる女性は剃髪して修行して僧侶となること
を義務化すべき。修行後は伸ばしてもいいから。
213名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/31(日) 14:45:05
ならない
214名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/31(日) 15:41:45
ほんの少し前まで剃髪を義務付けた尼僧の学園?があったんだけどね。
しかも女子高併設って・・・。

ttp://www.ne.jp/asahi/kiwameru/kyo/nyonin.html
215名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/31(日) 15:44:25
もうそんな時代じゃないってことなんだね。。
216名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/31(日) 15:49:54
とても残念だ、、、、、
217名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/31(日) 16:03:40
どこの専修学院も全員剃髪なのではなかろうか。
218名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/02(火) 05:11:58
まじで?
219名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/03(水) 14:44:50
女性を拉致連行して、丸刈りにして収容所の入れて強制労働させる
というのをやったらどうでしょうか? 以前ヨーロッパでやっていた
と聞いたことがあります。
220名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/03(水) 14:53:38
>>219
その任務はキミに任せる。 明日からでも実行して逐一状況を報告ヨロ。
221名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/03(水) 14:56:42
市ね死ね氏ね糞が!
剃髪好きのキモオタくそニートなんてこの世の糞!邪魔くせーし、いるだけストレスたまるから早く氏んでほしーなー。ああーさっさと氏ねばいいのに!くそ
222名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/03(水) 15:22:17
ナチスの強制収容所?
223名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/03(水) 17:15:49
>>221
お前がな
224名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/03(水) 17:20:13
北朝鮮の強制収容所では丸刈りにしてないの?
脱北者の女で坊主頭はいないが。
225名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/03(水) 17:27:53
してないよ。残念だけど、、、、
226名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/03(水) 17:37:13
━━━nn━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| _____________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━nn━━━
─────────────‐
227名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/03(水) 18:59:54
>>226
ばーーーーか
228名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/05(金) 22:23:47

                   ____    ,i ̄/ | ̄l´      く`ヽ __| ̄|__  r‐―― ̄└‐――┐
┌────┐       / ̄/ ヽ ヽ ヽ  / /  | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
〃´●ヽ〃●`ヽ───┐/   ̄ ̄ ̄l  /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
ゝ-⌒ゝ'ゝ⌒ゝ-' ┌┐ レ  / ̄7 /二 く_/l |  |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
__| |___」  │ |  ヽ、/  ./ l__l   | |  | |   __    /`〉  /  \     │ | |   ̄ ̄|
|______||__二__|    / /      | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
                   ̄       | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
                           ̄          `  `´        `ー'   `ー───-
229名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/08(月) 17:16:18

230名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/08(月) 18:29:32
尼さんの求人ってないの?
231名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/08(月) 23:28:47
230は尼僧になりたいの?
232名無しさん@京都板じゃないよ :2007/01/10(水) 19:38:03
おまえらの頭んなかから、性欲消してみろよ
233名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/12(金) 19:05:07
尼さんは生き仏のようなものを感じるが。
年取っていても。仏像のような美しさがある。
234名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/14(日) 18:29:18
善光寺の尼公上人はそうですね。
235名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/14(日) 21:12:13
おまいら、【剃髪マニア】か【パイパンマニア】かはっきりしろ。
236名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/14(日) 21:14:08
剃髪でパイパンで腋毛あり・・・・
237名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/14(日) 21:28:00
 (・∀・)ニヤニヤ
238名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/25(木) 12:57:17
尼さんは俺たちのアイドルだ!
できる限りの支援をしていこうぜ!!
239名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/26(金) 19:26:32
 尼さんになれば玉の輿に乗れるような社会にすべき。
礼儀作法、掃除、料理、生け花などを身につけ
高額所得者の専業主婦となるコースが増えれば
尼さんになろう、という女性は激増するはず。
240名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/26(金) 21:23:23
寺自体存亡が危ういのに「尼」志願などあろう筈が無い・・・
241名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/27(土) 23:37:47
寺に寄進しよう。
242名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/27(土) 23:39:57
寺に寄進 ? 正気かよ・・・・・坊主の飲食・遊興費。
243名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 01:29:56
>240
それは尼さんになる女性がいないから。
尼寺の場合由緒があって、尼僧住職を必要
とする寺はたくさんある。
244名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 02:02:29
 お金を寄進するより尼さん(になる女性)を寄進する方がいい。

245名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 18:59:32
妹がいる人は妹をお寺に連れていって尼さんにしましょう。
娘が生まれたら、お寺へ預けて小学生くらいになったら頭を剃って尼さん
にしてもらいましょう。
246名無しさん@京都板じゃないよ :2007/01/28(日) 19:02:38
いつの時代だよ
247名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 19:17:22
>>254
オマイがそんなムチャクチャな事いうなら自分の家から率先してやって見せろ。
先ず。お袋と姉と妹と、それとオマイの彼女か嫁を尼僧にさせてみなよ。
248名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 19:19:27
尼僧のいない尼寺は廃寺にするよりも男の僧侶でもいいから置いておけ。
カマなら申し分ないが・・・・・
249名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 21:20:45
>>248
尼僧じゃなきゃ意味ねーーだろ!
250名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 21:33:19
テレビも、もっと尼さんをよいしょしろよな〜〜〜〜〜
尼僧の職業としての魅力や、生きがいの特集とか、若い尼僧の
志とかよ〜〜〜〜
251名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 21:39:44
>>250
マスコミがいくら特集のために取材しても出てくるのは暗い要素ばっかりだから
「よいしょ」の仕様が無いんじゃないの?

寂聴さんみたいなのは特殊中の特殊で尼僧になっても現代の物差しじゃ
負け組みかと・・・・
252名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 22:03:46
生臭坊主しかいない日本の仏教で、
何故?尼さんが人気商売にならないんだろ?
女性って尼さん的仕事好きだよね。

不幸の陰がちらつくからだめなのかな?
253名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 22:07:48
今の女性は尼さんのような生活は好まないんじゃ?

美味しいもの食べて、旅行に行って適当に男と遊んで金が有れば
それで人生満足。 なにも好き好んであんな地味な生活はしたくないんだろ
254名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 22:32:18
>>253
え!?

坊主そういう生活してるじゃん。
京都のキャバクラって坊主だらけって話だよ。

なんで尼寺だけ戒律まもってるんだよ(w
255名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 15:44:02
>>254
男僧が堕落したからこそ、
尼僧の言葉に重みがあるんじゃないか!
尼僧を主人公にしたマンガや、ドラマをもっと増やしていこう!
俺たちで尼僧を盛り立てていこうぜ。
256来栖:2007/01/29(月) 21:24:10
私は、尼僧になりたいのですがどんな覚悟がいりますか?
257名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 22:09:26
>>256
先輩の尼僧に口ごたえしないことかな。

258名無しさん@京都板じゃないよ :2007/01/29(月) 22:38:52
尼さんのほうが男の坊さんより生活は節制してるよ。
だからありがたいんじゃないかな。
259名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 00:53:44
>258
善光寺に尼公上人のように尼さんは生き仏的
有り難さがある。節制して戒律を守って。
タイなどで坊さんが尊敬されるように。
260名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 01:17:20
来栖さん はじめまして 家庭、仕事などすべてを捨てる覚悟がいるでしょうね
おいくつですか?
261名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 02:39:20
>尼さんのほうが男の坊さんより生活は節制してるよ。

ホンとかよ。 実際に見たのか?
262名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 03:14:25
男の坊さんがあまりにひどいから。
263来栖:2007/01/30(火) 10:41:49
20才です。
264名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 14:19:46
260< そんなに捨てる覚悟はいらないと思う。髪は捨てなけりゃならんが。
それとて、一生というものではない。来栖ちやんは若いんだからなんにでも
挑戦したらいいとおもう。
265名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 16:12:43
来栖さん まだ若いね どうしてまた尼僧になろうと?
266来栖:2007/01/30(火) 19:02:22
私は出家にしらないので誰か詳しく教えてください。
267名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 19:22:51
20才なんて男でもいないよ。もったいない。
寺庭じゃだめかな。
268名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 19:26:35
「かたつむりの詩」を読んで考え直せ。坊主など修羅の道だ。社会に役立つ仕事をしながら修行する居士さんが一番真っ当だぜ。
269来栖:2007/01/30(火) 20:01:38
尼僧に詳しい人がいたら色々と教えてください。
270名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 20:32:57
>>269
ネットで無料公開してる「かたつむりの詩」を読んでみなさい。
271名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 20:46:35
何でまた尼に・・・ただの憧れならやめときなさい。生きながら死ぬ覚悟はあるか?心を殺し、しがみついてでも体を生き延びさせる覚悟があなたにはあるか?
272来栖:2007/01/30(火) 21:00:22
尼僧になる覚悟はあります。
273名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 21:04:12
嘔吐するほど大食いさせられて、怪我するほど殴打されて、欝病になるほど怒鳴られても、耐えられるのか?軍隊よりも厳しいぞ。
274名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 21:26:45
尼僧になる覚悟があって本気かな? 宗派によっても随分と違うかあら
先ずはそのへんからよぉーく調べてからだね。
尼僧や僧侶の世界がどんなものか判ってくれば尼僧の夢なんか消えるだろうと思うよ。
275来栖:2007/01/30(火) 21:38:33
私は尼僧になる決心がつきました。皆様も応援して下さい
276名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 21:47:10
覚悟が決まったって・・・宗派も決まってなければどんな修行するかも知らないくせに?あまりこの道をナメるもんじゃないよ?
277名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 21:48:28
釣りだな・・・・しかも野郎のカキコだ。
278来栖:2007/01/30(火) 22:00:56
得度式て何ですか?
279名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 22:08:00
>>278
尼僧は処女であってはならないから、それを確認する儀式。
280来栖:2007/01/30(火) 22:26:12
どんなことをするのですか?
281名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 22:39:42
住職の趣味で違うから・・・・
282来栖:2007/01/30(火) 23:07:31
私は尼僧になりたいのですがどうしたらいいですか?
283名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/31(水) 03:14:59
>>282
尼寺に行きなさい
284名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/31(水) 03:18:54
>>273
アホか!もう仏教じゃねーだろそれじゃ!
285名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/31(水) 05:47:42
>>1
お前「じゃまーる」で“尼と知り合いになりたい” “坊主頭の女性募集”とか
狂ったように出してた変態野郎だろ。
286名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/31(水) 06:06:34
>>284 >>273は臨済宗。禅宗では本当の話だよ。在家出身の尼僧は禅宗が多いよ。
287名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/31(水) 09:12:32
来栖さん チャットで話せますか?詳しいお話は出来るかと。参考までに
288来栖:2007/01/31(水) 10:25:14
詳しい話を聞かせて下さい。
289287:2007/01/31(水) 10:30:40
www.sakuranboyama.net/2shot/2shot.cgi  のりんごの部屋で待っています
290287:2007/01/31(水) 10:33:35
いまいます
291287:2007/01/31(水) 23:05:04
来栖さん 何時でしたらいいでしょうか?
292名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/02(金) 15:41:08
来栖さんどうしたんだ?
293名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/02(金) 19:56:38
 尼寺に行ったんでは?
294名無しさん@京都板じゃないよ :2007/02/02(金) 19:59:15
これからいくのか?
295名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/03(土) 15:17:03
http://www.jccca.org/
地球温暖化対策は急務。
女性は在家のままでもいいから剃髪し、化粧禁止、作務衣を着用
するような運動を広げるべき。
296名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/03(土) 22:09:15
そんな運動より、安易に股を広げるような運動がいいかと・・・・
297名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 17:32:40
>>295
そのとおり!!
298名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 18:12:51
企業の環境活動として女性社員の得度を推進!
(タイの男性のように得度休暇を作って)
299名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 21:36:23
>>298
良い考えだ!
300名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 20:06:20
坊主頭への抵抗感が薄まれば尼さんになる女性も増える。
301名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 20:44:19
電車の中で尼さんの頭触ったら痴漢行為ですか?
302名無しさん@京都板じゃないよ :2007/02/05(月) 20:48:04
痴漢だ。
303名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/07(水) 12:23:15
 お布施を払って尼さんの頭を触らせて戴くというのをやればいい。
お寺の増収にもなる。
304名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/07(水) 13:32:29
尼僧の頭はスベスベしてて気持ち良い。俺はペニスを乗せたりしている。
305名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/07(水) 16:27:08
羨ましいぜ
306名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/07(水) 19:59:37
来栖さんはどうした?
307名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/07(水) 23:34:32
修行に行ったんだよ。
308名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/08(木) 06:50:41
まだ言ってんのかよ剃髪フェチが。きもいんだよ黙って巣に帰れ
309名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/08(木) 17:49:55
お前が帰れ!
310名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/08(木) 17:51:43
尼さんは日本のアイドルだ!
311名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/08(木) 19:48:46
そう日本の伝統文化。企業の社会貢献として女性社員に尼寺出向させる
(剃髪して尼さん生活させる)とかも検討すべき。
312名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/08(木) 20:29:51
>>236
よい趣味をお持ちで・・・w
313名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/08(木) 21:08:19
>>312
お褒めに預かり恐縮でつ。宜しかったら貴方もお仲間にいかがでしょうか?
314名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/08(木) 21:38:57
おまいらの頭の中にはエロしかないのか?www
315名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/08(木) 21:46:22
いえいえ。エロは頭だけではありましぇん。頭の先から指の先までじぇんぶエロでしゅ。
316名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/09(金) 04:21:37
俺も
317名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/09(金) 10:37:35
尼僧の唱えるお経CD手に入りませぬか?
318名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/09(金) 16:50:33
欲しいーーーーーーーーぜ!
319名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/09(金) 21:13:31
>>317
尼僧の「よがり声」 隠し撮り生テープならありまつが・・・・
320名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/09(金) 21:45:01
尼さんは風景と同じ。数は少なくても街にいるのが自然
それが失われようとしているんですから。
321名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/09(金) 21:50:29
そうかな・・・・・・・?

尼さんは街に居ても電車に乗っても「奇異」な目で見られるけど。
322名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/09(金) 22:03:17
あまり大勢いてもおかしいが月に1度くらいは見れのが自然(引きこもり以外は)
323名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/10(土) 08:34:30
普通に通勤や外出している人間が、月に1度くらい見られるとすると可也の数の尼僧が必要
となってくる。
坊さんだって、月に1度見ないのに・・・・・・・・
324名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 12:56:04
尼さんのドラマを作るべきだ!
325名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 14:11:22
ファンシーダンス・尼編か
326名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 15:55:50
男のお坊さんは平均すれば月に数回は見ていると思う。
お盆や彼岸にまとめてたくさん檀家周りしているの見るだろうし
葬儀や通夜(やそこへ行くお坊さんを)
327名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 17:20:02
尼将軍北条政子!!
ってそそられるよな。
女性の剃髪は最高のカリスマだよな。
328名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/15(木) 17:27:06
ファンシーダンス・尼編を作るとしたら、
主人公と妹役は誰が良いだろうか?
329名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/15(木) 17:45:22
蒼井優 安めぐみ

どっちが剃る方でも構わないが、個人的には
安の剃髪姿、火照った下半身に身悶える姿が見たい。
330名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/15(木) 20:33:07
庵主様は野際陽子。ベテラン編尼僧として戸田恵子、夏木マリ、黒木瞳あたり。
先輩尼僧には天海裕希や江角マキコ、真矢みきあたり。
331名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/15(木) 21:21:17
>>330
贅沢なヤシだwww
332名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/15(木) 22:37:16
夏木マリは剃髪しても芸能活動にほとんど影響なしだった。
このクラスなら剃髪しても影響なしか逆に人気上昇のはず。
333名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/15(木) 23:39:46
©
334名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/17(土) 09:31:20
市場の24の子はかわいかった!衣装は違うが、いやいや泣きながら、怖がりながら
丸坊主にされ、剃髪されていく様は若い女の子が何かの事情でやむを得ず得度させられる
シーンを想像させられた。若い女の子のスキンヘッド姿はなにか絵になるね。
これからも小鳥でも多くの女の子のスキンヘッドを見ていきたい。
335名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/17(土) 09:44:53
↑ ヘンタイ剃髪フェチだな。。。
336名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/17(土) 16:10:49
元々尼さんはそれに近い状態で「させられた」人が多かった。
上は華族の門跡寺院入りから下は「口減らし」による貧困層まで。
337名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/17(土) 18:21:36
女性は剃髪することによって
美しく生まれ変わるのだ!!
338名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/18(日) 10:35:53
 4と9のつく日(4日、9日、14日、19日・・・)は
四九日といって修行中のお坊さんや尼さんは頭を剃って、その後は
外出したりできる日。明日は19日です。運がよければ尼さんに街で会える確率
が高い日です。あるとき2人連れの頭を剃りたての尼さんが、肉屋でメンチカツを買って
食べてるのを目撃したことがあります(四九日に)
339名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/18(日) 10:51:36
岐阜の天衣僧堂ならいいんじゃね
340名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/18(日) 11:03:30
タイでは成人すると皆一度は僧侶になるらしいけど、尼僧はいるのかな。。。
341名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/18(日) 14:13:09
日本では女性が一度は尼さんになる習慣作ろう!
342名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/18(日) 14:18:08
そんな経済的損失の大きい習慣はボツだろけど・・・
343名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/18(日) 17:04:23
 大学生か短大生のときにやればロスはない。
経済的にもプラス(法衣や雪駄代など)
344名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/18(日) 17:08:01
一週間や二週間じゃ意味ないじゃん・・・
345名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/18(日) 17:40:21
剃髪して精進生活という意味はある。
タイの男性でもその程度では?
346名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/18(日) 19:24:24
尼僧に関する記事など集めているひとはいるかな
347来栖:2007/02/18(日) 20:32:51
私は出家しました。
348名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/18(日) 21:11:38
来栖さん いつ出家を?
349名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/18(日) 23:08:50
>>347
あなたは日本の花です。
350名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/20(火) 19:35:49
京都に修学旅行の女子高の宿泊先に夜忍び込んで全生徒を催眠ガスで眠っているうちに
剃髪して作務衣を着せて、朝起きたら尼さんになっていた、とかないの?
351名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/20(火) 21:16:42
>>350
それ、2年前にやるつもりで催眠ガスのボンベチェック自室でやって。
そしたらボンベが暴発して、気がついたときは女子高生たちはトックに
チェックアウトしてた・・・・ (:D)| ̄|_ 
352名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 03:12:03
ニュースで尼僧アナウンサーや、剃髪女子アナがいてくれたら
最高だよな。元気100倍でやる気がでるんだけどな・・・・・
353名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 09:44:33
数年前SSで働いていたとき尼さんのお客さんがいたよ。
30代後半〜40代前半くらいで、いつも青々とした剃髪だった。
逆にカツラ姿を見てみたくなる大きな瞳が印象的な可愛い感じの人でした。
ごく稀にいつもの僧衣(?)じゃなくて私服姿を見れたときのほうがくるものがあった。
あの頭を撫でてみたかったのは俺だけではあるまい・・・@京都。
354名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 12:48:46
353は女性を有髪から剃髪したことは?
355名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 20:01:43
SSってなんですか?
356名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 21:32:59
せっくるさろんじゃねぇか・・・
357名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 01:19:13
すいません。SSはサービスステーションの略ですけど、
前振りなしだとGS(ガソリンスタンド)って書いた方が判りやすかったかな?
358名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 01:29:39
>>357
え・・・? GSって、
Gスポットじゃないの? (´・ω・`)
359名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/25(日) 00:18:03
剃髪市場って儲かってるのかな?
360名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/25(日) 18:23:56
京都ならお坊さんだけではなく尼さん遭遇率も高いのか・・・
361名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/25(日) 18:31:17
剃髪が似合うヒトばかりでもあるまい
362名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/25(日) 19:21:50
お寺の街だから全市民剃髪にすべき。
363名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/25(日) 19:23:35

('∀`;)  ぁひゃ! ・・そそ・・そんな・・・・
364名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/25(日) 20:36:13
今は「特区」が流行。
京都市は全市民剃髪の特区に。
それで地球環境への影響も調査する。
「京都議定書」の街だから・・
365名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/26(月) 16:32:38
キレイに剃髪した尼さんこそ
日本が世界にほこる最大の
美なのだ!
366名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/26(月) 22:10:24
>京都市は全市民剃髪の特区に。

お茶のせんせもお華のせんせも舞妓タンもみ〜んな剃髪かよ!?
367名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/27(火) 09:05:02
茶道や華道の先生は本来剃髪であるべき。
千利休も剃髪。
368名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/27(火) 19:58:38
尼寺で茶道と華道、書道教室やっていた。
369名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/28(水) 18:18:55
尼さん以外は茶道禁止!!
370名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/01(木) 12:11:49
茶道や華道は少なくとも師匠は坊さん、尼さんに限るべきなのだが。
371名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/01(木) 13:05:42
剃り剃りっとな(°∀°)
372名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/01(木) 13:11:00
禅導師ウざい市ね!!
373名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/01(木) 18:15:29
尼さんは日本の女神だ!
374名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/01(木) 19:18:31
在家出家の尼なら
こんなこともできちゃいまつ




家族関係と霊障、前世に悩む人たち
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1170044454/
375名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/02(金) 00:41:33
在家ってなに?
376名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/02(金) 15:29:52
きのう得度しました。頭が寒いです。
377名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/02(金) 18:09:08
>>376
おめでとう!!!
君は今美しく生まれ変わったのだ!
378名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/02(金) 19:30:49
そろそろ卒業、就職、入学の時期。
卒業して尼僧道場へ入るために剃髪する女性がたくさんいるでしょうね。
(お寺の娘中心ですが)
379名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/03(土) 10:35:29
仏教系の大学は入学条件として剃髪を義務化すりゃ尼僧風の女子大生が増えるが・・・・
380名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/03(土) 17:18:22
4年間ではなく最初の1年か2年を全寮制で尼さん生活して礼儀作法
や料理、掃除、茶道などを身に着ける(そのあとは自由)
とやれば就職や結婚にも有利になるから人気でないか?
381名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/03(土) 17:30:12
それで無くとも大学生の絶対数が減少してるのに、そんなことしたら
その大学は入学希望者激減で大学自体の存亡に係わる。
きょうび一年尼僧の真似事した位じゃ就職や結婚なんかかんけー無いんじゃ?
382名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/03(土) 19:24:54
礼儀作法や忍耐力が身につく。
383名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/04(日) 02:39:27
そのとおり!
384名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/04(日) 03:20:31
マジでお前ら肝い。
尼オタ巫女オタは消えてくれ。
385名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/04(日) 03:37:56
剃髪は真の美女!
386名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/04(日) 15:07:32
一度は頭を剃ってみたいとか尼さんになってみたい、という女性はいるから
大学生時代にそれができるなら入学希望者は集まるんではないか?
387名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/08(木) 21:52:22
駒沢大学あたりで試行したらいい。
388名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/08(木) 23:06:26
>一度は頭を剃ってみたいとか尼さんになってみたい、という女性はいるから

そんな女には一度もあった事がない・・・・・
389名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/09(金) 11:24:20
30代半ばの嫁は昔『一度、坊主にしてみたい』って言ったことあるな。
ただしニュアンスとして“理由がないと実際にはできないけど”という前置きが付くと思うが。

付き合い始めた80年代、10代だった彼女はその頃流行の刈り上げショートだった。
『学校で一番最初に刈り上げにしたよ』って本人が言うくらい
バリカンで刈り上げることに抵抗が無かったようだ。
390名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/09(金) 11:26:50
何が言いたいの?
391名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/09(金) 15:39:33
尼僧とかあこがれるけれど
絶対になりたくねぇーーー!!!
化粧もしたいしー
美容院だって
旅行もいったこと
ねぇーのに
いきなり尼さんとか
ぜーーーてーーーーやだーーーー!!!
392名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 19:37:23
尼さんになれば、修行に行くときや法事や葬儀のためにいろいろな所
へ旅行できます。剃髪は化粧したり美容院へ行かなくてもそれ以上の美しさになれます。
393名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 23:35:53
↑もう葬儀なんかいっぱいいってるし
394名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/13(火) 20:28:34
本山や宗派の行事のための旅行(檀家を連れての本山参拝)などもあるよー。
395名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/14(水) 19:36:10
 禅宗系だと葬儀のときの長距離出張などが多く、旅行の機会が多い。
尼僧道場修行中でも、そういういところへ呼ばれることもある。
396名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/14(水) 20:10:45
尼僧の方が書いたエッセイなので良かったのってありますか?
397名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/16(金) 12:30:19
「尼は笑う」
「尼僧がいく!」
398名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/17(土) 19:21:06
>>391
391のような女性が無理やり尼さんにさせられて、それに慣れて
尼さんとして生きていくのがいいのです。
399名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/17(土) 19:42:48
オマイの個人的な趣味でひとの人生かえるなよ。

400名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/18(日) 14:57:22
>>399
「春泥尼抄」を読みましょう。
尼さんの本来のなり方(高貴な方から貧乏な方まで)
がわかります。
401名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/20(火) 01:43:29
檀家で家計の苦しそうな家に娘がいたら尼さんになることを勧める
とか必要ですね(宗門大学卒業まで寺が学費生活費出す、その間は尼さん
姿で、と)
402名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/23(金) 18:37:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070322-00000024-dal-ent
女性芸能人からもこういう人が出ないか?
403名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/23(金) 19:18:16
女性芸能人で出家が似合い、話題性が有るといえば吉永小百合なんか筆頭
404名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/23(金) 21:16:04
飯島愛も尼さんになればいいのに。
405名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/23(金) 21:17:54
いや パイパン☆だろ
406名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/23(金) 21:20:09
飯島愛の法話じゃ・・・・ _ノ乙(、ン、)_ 
407名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/23(金) 21:28:40
モーニング娘が「メンバーを卒業したら尼さんになる」
とすればいい。引退興行の最後に剃髪式やれば営業にもプラス。
408名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/23(金) 21:59:15
瀬戸内寂聴が得度してるんだから飯島愛でもいいだろ。
どっちも過去はろくでもない。
409名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/23(金) 22:01:17
飯島愛にお奨めの宗派は?
410名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/24(土) 14:30:10
曹洞宗か真言宗、天台宗。浄土真宗は修行ないし剃髪もなし。
日蓮宗は修行期間が短すぎる。
高野山で1年間修行する真言宗が最適か?

411名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/24(土) 14:31:10
このスレきんも〜
412名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/24(土) 14:34:07
飯島愛が禿になって護摩焚いてもニアワネェー!!
413名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/24(土) 14:42:40
仏前のローソク持ち出してSMしそうw
414名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/24(土) 18:24:48
密教がよさそうだから真言がいいか。
415名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/24(土) 18:35:50
やっぱ武闘派の臨済宗でバリバリやってほしい。
416名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/24(土) 18:52:03
武闘派の臨済宗でバリバリやってもらうなら和田アキ子か
417名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/24(土) 19:06:26
臨在で尼さんっているの?
天台、真言、曹洞、日蓮は修行道場あるが。
浄土宗はつぶれちゃったし。
418名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/24(土) 19:07:52
浄土は、尼さんいないの?
419名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/24(土) 19:08:45
浄土は、尼さんいないの?
420名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/24(土) 20:39:21
いるが、きちんと修行して尼さんになるコースが消滅した。
421名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/28(水) 18:25:14
小学生の娘をお寺へ連れて行って剃髪得度させたら児童虐待になりませんか?
422名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/28(水) 19:33:31
臨済宗では尼僧を養成する為に天衣尼僧堂が建設されました。
423名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/29(木) 12:46:13
臨済宗の寺院は檀家の娘さんに強力に尼さんになるように勧めましょう。
424名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/29(木) 20:07:51
それは無理だよ
なぜなら
・臨済宗の寺は本来子供や妻がいない
・臨済宗は世襲しない
425名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/29(木) 23:22:23
だから尼さんにはふさわしい。檀家は寺ではない。
一般人の娘が出家して、一生独身で尼さん、そして住職
本来あるべき姿。
426名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/29(木) 23:23:24
住職?
427名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 17:23:22
加護ちゃんを剃髪して尼さんとして1年くらい修行させればいい。
そうすれば(喫煙くらいなら)芸能界復帰してもいいだろう。
428名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 17:33:48
>>427
まん毛も剃ったらいい
429名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 17:59:59
絶世の美女になりそう。
尼さんタレントとして再デビュー!
430名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 18:10:53
>>427
禁煙外来 池
431名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 18:44:35
お坊さんや尼さんはお酒は禁止だが喫煙はOK。
432名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 19:39:06
軽い犯罪なら頭を剃って坊さんや尼さんの修行を厳しいところで1年くらいすれば
前科つけないで一度は許す、ということやっていいと思う。
433名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 06:42:13
日本で最初の出家者は女性なのに
尼僧の数が男僧に比べて少ないのは
異常だよな・・・・
434名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:04:44
>>433
日本で最初の出家者は女性って????

だぁ〜れ?
435名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:12:35
>>434
鞍部村主(くらつくりのすぐり)司馬達等(しばたつと)の娘 島(しま)が11歳で、高麗僧 恵便を
師として得度し、善信尼となったのが最初です
また、この時、善信尼の弟子として、漢人(あやびと)夜菩(やぼ)の娘 豊女(とよめ)が禅蔵尼、
錦織(にしごり)の壺(つふ)の娘 石女(いしめ)が恵善尼として得度しています

この三名が日本最初の出家者です
436名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:34:03
>>435
ほぉ〜〜っ! 物知りに感服です。 仏教伝来が538年?だったかな?
だとするとそのお三方はその頃の方なんでしょネ!
437名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 00:26:06
>>436
そのもう少し先ですね
敏達6年(577年)に百済王から、経論若干巻と律師、禅師、比丘尼、呪禁師、造仏工・造寺工が
献上されますが、その翌々年の敏達8年(579年)に新羅から仏像が贈られます
そして、百済から敏達12年(583年)に日羅が来日し、その翌年の敏達13年(584年)に鹿深臣
(かふかのおみ)が弥勒の石像1躯を、更に佐伯連(さえきのむらじ)も仏像1躯をもたらします

この鹿深臣と佐伯連がもたらした2仏像を蘇我馬子が受け、その祭祀者として先の3人が出家させ
られる事となったのです
438名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 21:34:32
この板を読んだ方は妻や彼女と旅行してお寺へ行き
そこで妻や彼女は無理やり剃髪得度させて尼さんにして
その寺で修行させるようにしましょう。
439名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 22:04:49
そいなら、まずはオマイが身内にやって、その写真をうPしるのが先だ。
440名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 07:08:05
今の混沌とした社会を救えるのは
尼僧しかいない!
441名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 17:27:46
別れたい妻や彼女の処理方法としてはいいかもね。
442名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 17:32:08
禿女は作れても、尼僧は無理だろ・・・
443名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 17:35:03
美容組合。 シャンプー製造会社は大反対だろ
444名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 18:00:41
坊主頭だってシャンプーや石鹸が要るんだが・・・
ハゲでなければ剃るために美容院や理容院にいくことも必要。
(本当は自分でやるんだが・・・)
445名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 18:10:22
剃髪するくらいじゃ美容院や理容院の生活が成り立つ程の料金は取れないだろ・・・

結果。美容院や理容院は廃業!!
446名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 18:17:06
中学男子が全員丸刈りでも採算取れてましたが、以前の理容院は。
447名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 18:28:11
 


       ∧_∧n^)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´∀`)/  <   はいっ!! 女性を片っ端から拉致して
 ___/ i    l___ \ 頭をレーザー脱毛して開放すればいいでつ
 ||\  (つ       \
 ||\\           \
 ||  \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ‖            
448名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/07(土) 20:41:27
尼さんも含めてスキンヘッドは女性が一番美しくなる方法だと思うが。
449名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 00:19:56
日テレで有難い尼さんが出ている!
450名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 00:21:35
有難い尼さん???
451名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 00:59:48
99岡村の悩みに答えていた。
452名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 15:14:34
明日は9日 四九日だから街で尼さんに出会える確率の高い日
453名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 19:30:36
東京じゃ殆ど見かけないなァ   尼さん。
454名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 19:34:27
東京には尼寺ないの?
455名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 19:40:11
東京で尼寺ねぇ・・・・・・・聞いた事ないな・・・・
456名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/10(火) 07:39:35
>>455
かわいそう・・
457名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 21:34:14
鎌倉あたりにはあるはず。 
458名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/16(月) 19:00:50
駒沢大学にアジアからの尼僧留学生がいる、と聞いていますが・・・
459名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/16(月) 19:04:18
駒沢だけじゃなくて、立正とか基本的には仏教学部にはどこでも何人かはいるよ。
ただ、ガードがかなり固いから悪い気は起こすなよ。
460名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/17(火) 12:32:20
アジアからの尼さんは学内に監禁されているの???
461名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 19:01:56
んなアホなwww
462名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 09:13:34
剃髪こそ最高の美だ!
463名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 09:18:28
>>462
じゃぁ、聞くけどチミの髪形はどんなん?
464名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 09:42:33
(┐゚д゚ 「)←
465名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 19:51:17
466名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/22(日) 13:27:24
女性は歳を取ったら全員尼さんになった方が若々しくていいですね。
467名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 06:37:20
同感!!
468名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 21:12:53
ぁのなぁー。  年とった醜いおんなが坊主にしても醜いものはみにくいぞ。。。
469名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 07:02:04
>>468
それはただの思い込みだ!
470名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 21:02:55
ランボーさん・・・
471名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/27(金) 07:13:00
女性は剃髪するたびに
美しく生まれ変わるのです!!
472名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/27(金) 17:45:06
中途半端な坊主頭なら醜くなるかもしれんが剃髪や五厘以下なら
若々しく美しくなる.程度の差はあるが.
473名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/28(土) 15:49:03
第二の瀬戸内寂聴目指して剃髪する女性作家いないのか?
474名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 09:53:40
尼僧が司会で全国の尼寺の歴史や修行風景を紹介してくれるTV番組が
あっても良いよな。
くだらないお笑い番組よりずっと視聴率が取れると思うな。
475名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 09:56:42
いいかも知んないけど、スポンサーが付かんだろ・・・
476名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 14:01:50
京都観光PRの番組ならいいかも。
スポンサーは京都のホテルや旅館、京都仏教会、JR東海。
477名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 15:01:52
お笑いブームが終わって尼さんブームが来てくれることを
せつじつに願う・・・
478名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 15:14:15
「そうだ 京都に行こう」を尼さんがやる。
タレント志望の若い女性を比叡山で修行させて尼さんにして。
479名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 15:20:41
無茶な妄想はゴールデンウイークだけにしておけ・・・・
480名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 15:32:44
481名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/30(月) 13:58:55
尼さんがアナウンサーのニュース番組があっても
良いよな。
482名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/30(月) 19:14:20
そんなん、尼でなくたって女子アナを剃髪すりゃいいだけやん
483名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 12:39:54
480なことを女子アナやればいい。
484名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 12:43:11
んじゃ、今日からタイトル変更じゃん!

  【女子アナは全員剃髪に】
485名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 16:17:56
486名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 07:24:33
>>485
ふざけるな!
ばかやろーーー
487名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 16:04:08
街にとって尼さんは必要。
人口当たり何人と目標決めて
仏教界で尼さん作りすべき。
就職未定の女子高生や女子大生を「事務職」として採用
して初出勤の日に無理やり剃髪して道場へ送る、とか・・・
488名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 16:34:23
「春泥尼抄」のように高貴な方から貧乏な家まで
の娘が半ば強制的に尼さんにさせられる、という世の中になれば
解決。
489名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 17:10:39
「あぁ・・ 嫌です・・・ 許して・・」
「だめだ。決まりだからな。 ほら、頭出して!」
「ああ、いや・・・」
ジョリジョリジョリ・・・・
「ああ・・・・(泣」
「そう泣くなw ほら、涼しくて、だんだん気持ち良くなってきたろ?」
「そんなことありません!」
「動くとトラ狩りになるぞw ほれw ほれw」
ジョリジョリジョリ・・・・
「・・・・(泣」
「ああ・・ うなじからてっぺんまでツルツルだ・・w ほら、みてごらんw」
「・・・ああ、いや・・・」
「ほら、こんなにすべすべして・・w
 撫でられると気持ちいいだろ?撫でてる方もこんなに気持ちいいんだからw」
「あぁ・・・やめて・・やめてください・・・」
490名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 18:00:04
春泥尼抄を読むことをお勧めします。
そこに、頭を剃られている場面とかもあります。
(家のために不本意に尼さんにさせられる経緯)
正しい尼寺や尼さんの作り方がわかりますから。
491名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 08:37:08
女性は全員尼さんにって言うなら、先ずはお寺に住まう
女性、つまり住職の奥さんや娘を強制的に剃髪するのが
第一じゃないの。
492名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 11:57:46
>>491
娘はともかく住職夫人は剃髪して修行して尼さんになるべき。
今は男女共同参画の時代。妻も尼さんになって寺務や葬儀や法事
を分担した方がいい。
493名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 12:03:04
ヲレ的には老婦人の禿より「娘」のほうを強く推薦する。
494名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 12:44:47
最初から老婦人ではなく、結婚時には若いが。
495名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 13:17:45
>住職夫人は剃髪して修行して尼さんになるべき。

しかし、住職夫人が剃髪しているという話しは悲しいかな殆ど聞かない。
それどころか、加行に行って帰ってくると折角の剃髪頭にカツラを被ったり
髪を伸ばし始める。
496名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 13:23:03
葬儀や法事のことを考えたら剃髪のほうがいいのに。
剃髪した尼さんならお布施は倍出すのに。
497名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/10(木) 22:04:45
尼さんが導師の葬儀ってまだ見たことがない  ヲレ
498名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/13(日) 16:43:32
 尼僧道場で修行中の尼さんでも法事や葬儀に行ってるようだが。
修行は休みでお小遣い(お布施)がもらえて楽しみ(?)のよう。
法事や葬儀に行くときは身だしなみとして頭はつるつるに剃って行くよう。
499名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/13(日) 16:48:10
尼僧道場で修行中の尼さんが、修行を休んで法事や葬儀に出るとは
思えない。
500名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/13(日) 18:00:59
 曹洞宗や臨済宗ではとくに葬儀のときに大勢の僧侶が必要になる。
そういう場合に動員(?)されることはある。修行中でも四九日は剃髪
とお務め以外は休みだし、支援者(?)に托鉢に行くことはある。
場合によっては支援者から大量にお米や供物を受け取りに。
501名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/13(日) 18:52:35
尼さんの得度に立ち会ったことのあるかたいる?
502名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/13(日) 18:53:38
お前ら鬼畜だな。
503名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/13(日) 19:44:14
尼さんになることや剃髪を不幸と考えるのがおかしい。
504名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/14(月) 06:40:32
尼さんは尊敬の的です。
505名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/14(月) 19:49:35
尼さんは少ない事に価値がある、大勢居たらキモイ!
506名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/14(月) 21:56:55
そんなことは無い!!
507名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/14(月) 22:02:24
電車やバスに乗ったらそこに居た女性が全員剃髪だったら・・・・どうだ、コワイだろ
508名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/15(火) 17:41:44
>>507
激萌えだぜ!!!
509名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/15(火) 20:36:17
ぁあっ! それへんたい!
510名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/15(火) 22:10:06
>>507
込んでるときなんか、吊革につかまりつつ、
うなじが、首筋が、青々とした柔肌が、間近で、丸見えなんだぜ!
しかも、あっち向いてもこっち向いても・・・


あ・・、おっきしてきたw
511名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/16(水) 19:22:45
オマイ本当は尼僧でなくたって、女が剃髪してりゃそいで満足なんだろ?
512名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 06:47:25
仏教色が強い方が萌えるぜ!
513名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 20:07:53
 (*´Д`)  困った趣味だなぁ〜
514名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 20:30:46
171 名無しさん@京都板じゃないよ New! 2007/04/25(水) 09:00:55
清浄でありたいと思いながらも、
身の内に湧き上がる熱い快感を抑えられず、
貫かれる喜びが、記憶の底から呼び起こされる。
男の指の動きに身を悶えさせ、自然と腰が動いてしまう・・。
感じまい感じまいとするほどに、身体は反応し乱れてゆく・・・。
背徳感に後押しされ、官能の波に飲み込まれてゆく一人の尼。

近日公開
515名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 20:41:32
尼さんって、みんなそうなの?
516名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/18(金) 18:38:10
剃髪して化粧などを一切しないのがいい。
尼さん以外で剃髪や坊主頭の女性は化粧が派手だったりする。
517名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 19:57:08
テレビや映画で尼さん役をやる女優さんはかつらやずきんではなくて剃髪
するようにすべき。
518名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 20:05:46
>>1は肝いお!( ^ω^)
519名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/23(水) 20:40:55
あまさんって昭和の初期までこんな格好が極普通だったんだよね。
ヲレが子供の頃だって電車の中で普通にオッパイだして授乳してた
もん。日本人のオッパイに関する意識は戦後大変革を遂げたんだ・・・

http://www.fundoshi-bikini.net/nihon-fundoshi/shigoto/nf(shigoto).htm
http://www.tauoo.net/photoclub/ama.jpg
http://shumpu.com/99/img/photosample11.jpg
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2000/01293/images/015-2.jpg


http://www.fundoshi-bikini.net/nihon-fundoshi/amafun/amafun-1.jpg
http://www.fundoshi-bikini.net/nihon-fundoshi/amafun/amafun-3.jpg
この子達は十代後半だそうですよ。

http://www.fundoshi-bikini.net/leserbrief/kaito-1.jpg
520名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 16:22:28
昨日は電車の中で二人も尼さんに会えた。
いい一日だった。
521名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 12:44:11
運がいいな・・
522名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 15:17:06
せっかくだから頭なでなでさせて貰ったらイかったのに・・・
523名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/07(木) 18:41:18
お寺は檀家で家計が苦しそうな家があって、そこに娘がいたら、尼さんになるように勧めるべき。「春泥尼抄」では
そうやって尼さんにさせられている。
524名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/08(金) 08:30:23
尼さんになっても生活に質素を強いられるようじゃ、家計が苦しい
実家にいるのとたいして変わらないから断られるだろ。
525名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/08(金) 19:33:18
宗派の大学へ進学できる。家計は助かる。
中卒や高校中退よりは
親も娘も幸せなはず。
526名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/08(金) 19:51:27
宗派の大学へ進学することは不幸以外の何物でもない。
527名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/09(土) 14:19:27
就職も心配ない。よほどのDQNでなければいずれは住職になれる。
(世襲の男坊主と違って尼僧は不足している。昔なら高貴な出自限定だった門跡寺院ですら一般人出身者が住職というところもある)

528名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/12(火) 02:19:57
昨日、思い切って黒川温泉の混浴に行ってきました。
友達に声をかけたのですが、混浴は抵抗があるみたいなので、一人で行きました。
混浴に入ってみてビックリ、男性ばっかりでした。
バスタオルをグルグルに巻いて湯船まで来たのですが、
湯船にタオルを浸けるのはマナー違反なので、湯船に入るか躊躇していました。
ある男性が、「バスタオルのままで入ったら?」と声をかけてくれたので、嬉しくなってバスタオルのまま入らせて貰いました。
私の前を横切る男性の皆さんは、タオルで前を隠すなどを一切せず、逆に見せ付けられているような感じでした。
ところが、私に声をかけてくれた方だけは、タオルで前を隠すなど、エチケットを守ってくれているようで、
非常に好感のもてる方でした。
黒川温泉の別の混浴に入った際、偶然にもその方と一緒でした。
しかも、他の方は誰もいなくて、その方の前では裸になるのも恥ずかしくないと思ったので、
今度はバスタオルは使わず、タオルで前を少し隠す程度になれました。
湯船に入る際は、タオルは湯船に浸けたりせず、その方の横に入らせて貰いました。
混浴中で、「綺麗な体ですね」と声をかけて貰った時は、本当に嬉しかったです。
来週末、保養ランドで、良い出会いがあったらなー、と楽しみにしてます。
その時の記念写真です
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/
529名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/13(水) 12:50:16
6月は身延山で尼さんが修行する月。
530名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/16(土) 08:08:25
週刊新潮最新号の後ろのグラビア見ましょう。
台湾のお寺が東京にお寺を建てました。台湾では
僧侶の8割が尼さん。
非婚、肉食禁止を守っています。大卒の若い女性が尼さんになっていて日本にも50人くらい
来ていて日本語もしゃべって活動しているようです。日本も東大などを卒業した女性が尼さんになる、という社会になりましょう。
僧侶は女性=尼さん
(非婚、肉食禁止)
というのをデフォルトにしましょう。
531名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/16(土) 10:44:47
はいはいカッカッカッカッ
532名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/19(火) 19:26:03
僧侶が尼さんが主流になれば世襲はなくせるが・・・
533名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/19(火) 19:29:55
>>532
それは妙案!とりあえず、現職の僧侶を性転換で尼さんに変えると良さそう
534名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/19(火) 19:43:26
このスレだったかどうか覚えていないが、
以前、ニューハーフで尼さんになりたがっている人がいなかったっけ?
ニューハーフでも尼僧学院に入れますか?とか聞いていたような。
535名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/19(火) 19:50:32
ニューハーフではダメ。断種、できれば断首が必須条件。
536名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/21(木) 18:59:02
台湾から尼さんを大量輸入。
537名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/22(金) 09:37:05
マニアスレ
538名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/23(土) 17:49:00
結婚しない女性は尼さんになるように社会的圧力かけるべき。
539名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/23(土) 17:50:50
>>535
去勢していれば問題ないのでは?
540名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/23(土) 22:00:39
3歳の娘を剃髪したら幼児虐待で逮捕されませんか?
541名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/29(金) 20:27:09
尼寺で女児限定育児サービスやればいい。
料金無料! その代わり髪は5ミリ以下とすること。
542名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/29(金) 22:34:49
マニアスレ
543名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 09:59:30
地球環境には丸刈りや剃髪はやさしい。
尼さんは地球環境を愛する女性です。
544名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/02(月) 13:08:03
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070702-00000003-rcdc-cn
女性を丸刈りにして醤油作って販売すればいい。
545名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/02(月) 17:27:54
>>543その通りだ!!
546名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/02(月) 18:09:14
私は巫女さんになってみたい。
547名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/03(火) 12:43:04
巫女さんが1000人くらい集団で剃髪する得度式をやってほしい。
明治神宮が仏教に改宗して巫女さんは全員剃髪して尼さんになる。
548名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/03(火) 12:46:37
>>1
勃起しますた
549名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/03(火) 20:36:40
>>547
いいっすね!
550名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/03(火) 23:03:04
>>548
では、竿の周りを剃髪してください・・・・
551名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/03(火) 23:03:42
>>548
では、竿の周りを剃髪してください・・・・
552名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/04(水) 17:46:07
明治維新のとき廃物希釈で仏教の剃髪の坊さんが神官になる、ということがあった。
その逆をやればいい。
553名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/05(木) 07:43:34
早く来い尼さんブーム!!
554名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/06(金) 17:59:12
有名人が大勢尼さんになればいい。
アイドルやキャリア女性など。
555名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/08(日) 14:43:43
尼さんがいると雰囲気が和む。
電車の中でも肉屋でも。
556名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/13(金) 20:06:04
尼さん同士の取っ組み合いの喧嘩は、和むどころか血の気が引く!!

お寺の中でも電車の中でも・・・・・
557名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/13(金) 20:07:25
>>556
頭から血の気が引いて、下半身に充血するわけだなw
558名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/13(金) 20:14:31
>>556
日頃の社会的規範に抑制されている人ほど夜の乱れ方は凄まじいものがある・・

尼さんもその最たる例。 盛んで好き物の尼さんと一夜を共にしてみろ、下半身が
充血するどころか朝になる頃には魂まで抜かれたようになっちまう!

恐るべし・尼さんとの一夜! あんなのと付き合っていたら廃人にされちまう・・・!
559名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/14(土) 10:25:41
>>558
その尼さんって、年はいくつでどんなタイプなの?
560名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/14(土) 18:41:13
 尼さんの数を増やすことは急務。
宗派に特権(治外法権)を与えて女性の拉致、強制得度をできるように
すべき。
561名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/14(土) 18:44:42
そこまでして尼さんを増やして何の得があるんだ?

本人がやる気が無いのに強制得度なんかさせても、いい尼さんには
育たないぞ。

先ずはオマイの彼女や妹を尼にしてからだ・・・・
562名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/14(土) 18:54:18
>>560
そんな特権を宗派に与えたら、日本中の美形少女が拉致されてエロ坊主の
オモチャにされちゃうじゃないか!
563名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/14(土) 19:21:50
>>561
そういう状況から尼さんとして生きるようになることで
いい尼さんができる。
今の(高齢の)尼さんの多くはそうだった。
半ば強制的に尼さんにさせられた。
564名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/14(土) 19:25:41
>>563
だから、先ずはオマイの彼女とか妹を、尼僧にしてから書いてくれ・・・・
565名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/14(土) 20:16:00
妹を尼さんにしようとしたけど失敗した。
566名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/14(土) 21:20:32
熟睡中に剃髪しようとして気付かれたのか?
567名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/16(月) 15:46:12
このスレは現職のご住職の方も読まれているはず。
家計が苦しい檀家で娘さんがおられたら尼さんになることをお勧め
してはいかがでしょうか?
568名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/16(月) 18:47:36
>>567
家計が苦しい檀家の娘が尼さんになったら、まるで家族の生活が
豊かになるような言い方だけど、そんな事は無いから・・・・・

尼さんになるより、他の仕事についたほうが遥かに家族の生活の支えに
なるんじゃないの?
569名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/16(月) 18:57:17
口減らしにはなるんでは?
570名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/16(月) 18:59:54
571名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/16(月) 19:02:46
>>569
今の時代「口減らし」もないだろうよ。
少し気の利いた娘なら、両親位養うよ。
572名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/16(月) 19:08:05
風俗で働くより尼さんがいいと思うが、親にとっても。
573名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/16(月) 19:10:55
昼はお寺で尼さんやって、夜は風俗で働けば親は大喜びするかな・・・
574名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/16(月) 19:23:28
尼さんでもお布施の分け前があるからある程度は収入になるんだが。
575名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/16(月) 19:25:57
今思いついたが大学1年か2年の女子大生は夏休みに入ったら尼寺に入って剃髪してお経
の特訓をして、お盆、お彼岸に墓や檀家でお経を上げるということをやたらどうだろう。
お彼岸が終わったら髪は伸ばしてもいい(しばらくはカツラで)。お寺も助かるはず
(若い尼さんならお布施もたくさん入る)
576名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/16(月) 19:42:56
>>575
大学1年か2年の女子大生がそんな事やるわけないだろ!

現実実の無い幻想もいい加減にしなよ。 お寺も助からないし
お布施だって微々たるものだよ。 バイトに精だしたほうが
稼げるよ。
577名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/16(月) 19:44:03
尼さんの方がお布施は集まる。
就職活動にも尼さん経験あれば有利。
578名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/16(月) 19:49:43
>>577

どうして尼さんにそんなにも幻想が抱けるのか、不思議でしょうがないヨ
579名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/16(月) 20:13:10
>>1
なんだよぉ・・・・・結局、女性の剃髪姿が好きなだけなんだろが!
580名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 21:08:32
文化の一つだから。
581名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/20(金) 20:55:54
>>580
「文化の一つだから」とか体裁のイイこと言っちゃって、
ほんとうは文化なんかどっちでもいいくせに。 要するに「おんな禿」が好きな
変態だよ、アンタ達は・・・・・
582名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 14:41:15
 女の子が親に連れられてお寺へ行って無理やり坊主頭にされて尼さんに
させられて、そのまま修行させられるのも必要。
それが正しい尼さんの作り方。
583名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 20:51:07
>>582
だから、先ずはオマイの娘を寺に連れていって、「尼」にさせてからものを言え!
584名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/28(土) 11:15:06
今の混沌とした日本を救えるのは尼さんです。
585名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/28(土) 11:22:37
ウザイ坊主どもを性転換で尼さんに変えて性の奴隷にするなら、賛成することにやぶさかでない。
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:00:31
台湾のように「僧侶=尼さん」になればいいのに。
世襲もなくせる。「結婚なんかしたくない」女性が増えてるから
そういう女性を尼さんになるように誘導すればよい。
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:07:23
坊主そのものが激減しようという時代に、尼さんなんぞ
生き残れる余地は無い。

坊主が消滅する前に「尼」さんは消滅する運命。
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:09:58
いや、坊主への需要は消滅しても、比丘尼への需要は消滅しないだろう。
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:33:52
>>588
そりゃぁ・・・・比丘尼への需要じゃ無くて、単なる剃髪おにゃごで十分だろ
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:43:31
あの場合は、「仏に仕える者を犯すこと」が快感の大きな要素のひとつだろうから、尼でないと不都合だろうな。
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:53:39
 少なくとも、尼寺を維持できるだけの尼さんは必要だと思うが。
剃髪、非婚で。
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:17:37
>>590
「仏に仕える者を犯すこと」が快感って、そりゃ破戒だし、一歩間違うと犯罪だお。

>>591
剃髪、非婚と言っても、>>590のような悪虫が尼僧に纏わり付いてくるから
尼僧の道を正しく歩むのは辛いよね。
593名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/31(火) 12:43:44
歴史ある、少なくとも江戸時代以前からある)尼寺は重要文化財のようなもの
に指定して歌舞伎などのように公的な補助が必要では?「尼僧養成所」
を公的に助成したり、「ハローワーク」で尼さんになるように誘導したり、と。
594名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/31(火) 13:34:44
いつ見ても熱いスレだ。
595名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/31(火) 16:19:08
変態のスレですか?
596名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/31(火) 19:02:07
「春泥尼抄」を読みましょう。
正しい尼さんの作られ方もわかる。
597名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/01(水) 23:04:32
>>595
愛国のスレです。
598名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/04(土) 18:23:00
お盆が近い。檀家回りの尼さんを電車の中などで見かけないかな?
599名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/05(日) 06:38:24
いない・・・・剃髪姿の尼さん・・・
600名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/05(日) 15:13:42
夏は尼さんも汗だく・・・・作務衣姿の尼さん。・屈んだときに
白い肌の胸に汗のしずくが垂れていた・・・
601名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/05(日) 16:48:32
直射日光が剃髪した頭に当って日射病とかにはならないんでしょうか?
602名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/05(日) 17:02:59
夏の作務は麦藁帽子。
603名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/05(日) 18:04:55
 企業などで女性社員を「○○寺出向」の辞令で
1年くらい剃髪して尼さんをさせるようにしてほしい。
信仰心の厚い個人中小企業ならやれるはず。
604名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/05(日) 18:12:05
個人中小企業にはそんな余裕はないし、本人は仕事の為に会社に
入ったのだから尼さんなど断るだろ。
605名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/05(日) 18:16:23
年の行った、熟年を尼僧にすりゃいいのに。

数は大勢いるぞ。
606名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/05(日) 18:18:32
バァサンの尼僧ばっかしじゃ・・・・・・
607名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/05(日) 18:32:02
安馬
608名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/05(日) 18:43:08
葬儀屋とか仏壇店ならやってもいいかも。
609名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/05(日) 18:48:29
葬儀屋とか仏壇店は、特定の宗派に係わらないほうが商売はやりやすい。

だから、店員を尼僧なんかにしたら、返って商売にはマイナス。
610名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/05(日) 18:57:10
社員尼さんに葬儀をやらせる、という方法もある。
東京限定だが。檀家のない地方出身者の葬儀を務める。
東京では旦那寺は田舎で遠く、導師を探すのに苦労すること
がある。檀家が増えすぎて断られたり、ということもある。
611名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/05(日) 20:32:35
社員尼さんは住職じゃないだろ。

遺族としては親戚や参列者の手前、住職を希望する。
偽れば問題になることもある。
612名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/05(日) 20:35:57
尼僧推進派は劣勢だなや。  まぁ世の流れだからな。
613名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/06(月) 12:28:59
尼さんが増えると結婚できない男性が増えるから。
614名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/07(火) 14:31:27
>>613
尼さんが増えるなら
俺は結婚できなくてもいいぞ!
615名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 18:49:35
昔は戦死する男性がいたから女性が尼さんになっても釣り合いがとれていた。
616名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 15:08:42
志のある女性が減ったのです。
617名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 17:52:06
「赤ちゃんポスト」をお寺にも置いて女の子は尼さんにすればいい。
男の子は赤ちゃんのうちに去勢して尼さんにする。
618名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 19:15:02
キモイシネ
619名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 13:28:55
女性は剃髪して世界平和を訴えましょう。
620名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/11(土) 14:00:01
法衣を着て剃髪した尼さんを見た。帽子もかぶってなかった。
暑いのに法衣には夏服はないんでしょうか?
621名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 17:29:25
環境対策として丸刈り作務衣を女性に普及さsるべき。
622名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 18:11:21
クールヒルズの一貫として公務員の女性から丸刈り、作務衣着用義務化。
623名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/14(火) 13:13:27
女性の剃髪は平和の象徴です。
624名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/15(水) 21:20:41
アゥシュビッツじゃ女性は剃髪同然の丸坊主にされて
その髪の毛で布が織られた。

女性の剃髪は、必ずしも平和の象徴じゃないです。
625名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/16(木) 13:18:08
>>624
地球に優しい資源の有効活用です。
626名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/16(木) 18:56:48
剃髪女性は地球に優しい女性。
627名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/17(金) 19:09:19
>>624
タリバンやイランでやってほしい。イスラム教の戒律に背いた女性に対して。
628名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/17(金) 20:04:57
尼僧なのに、剃髪してなくていいの?
629名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/18(土) 10:55:05
剃髪は女性に悟りをもたらします。
630名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/18(土) 11:19:47

    △
   ( ゚д゚) デルヨー
 ((( (νν
    )ノ

631名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/18(土) 12:28:08

『尼僧物語 海雲寺奥の院』
632名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/18(土) 17:14:00
>>628
男坊主でもしてないのいるから。
でも一度も剃髪しないならいけないだろう。
(男坊主は得度か修行で必ず1度は剃髪する)
633名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/22(水) 19:53:47
尼さんはいるだけで生き仏のような存在感あるのはなぜ?
634名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/25(土) 06:28:52
尼さんは、いるだけで生き仏のような存在感があるなんて、なんでそう
言い切れるの?

尼さんだって、その辺の坊さんと同じだぉ
635名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/25(土) 16:36:11
お化粧せず、剃髪して袈裟に法衣あるいは作務衣。
長野市の善光寺にでも行ってみては?
636名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/25(土) 17:39:12
確かに善光寺のお上人様は気品があるな
637名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/25(土) 18:39:39
善光寺尼公上人は生き仏(それ自体が崇拝の対象)扱いでしたよね。
近衛家の娘さんでしたよね?
638名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/25(土) 22:31:59
何度も直接拝顔する機会はあったんだけど、
直接目の前にしたときは合掌低頭してるから
まともに顔見たことない。有り難や有り難や
639名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/26(日) 01:06:17
http://www.zenkoji.jp/gyouji/index.html
善光寺の朝事についてのホームページ。
640名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/26(日) 01:24:45
>>637
鷹司家の出身。
次は大宮家のよう。

http://www.shinmai.co.jp/gokaityo/199702/97021101.htm
641名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/26(日) 01:25:26
642名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/26(日) 15:46:20
>>641
女性の鏡ですね。
643名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 01:32:22
愛子内親王殿下に次々期尼公上人になっていただきたい。
644名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/30(木) 16:07:58
29日日経新聞朝刊最終面に中宮寺の尼門跡が載っている。
旧皇族や華族の娘さん、尼門跡になりましょう!
645名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/31(金) 16:05:44
春泥尼抄にも華族から門跡候補として尼さんにさせられた女性が書いてあった。
646名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 21:19:54
剃りたての女性が最も美しいですよ。
647名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 21:23:20
剃っても伸ばしても、ブスはブス。美形は美形。
648名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 20:38:20
 剃髪すれば中年までなら美形ではなくても美しくはなる。


649名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 12:43:30
剃髪した当時の寂聴は数倍(剃髪前より)美しくなったが。
650名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 21:47:19
剃髪前より美しくなったんじゃ無くて、さっぱりしただけ・・・・


坊さんだって減少する時代。 尼僧なんて尚更流行らない。
止むに止まれぬ事情で尼僧になる人だって、他の仕事と兼業しないと
食べて行けない。 だから剃髪は兼業の邪魔になるから剃髪しない。

剃髪の尼僧なんて、滅多に見られない。
651名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/06(木) 12:27:44
http://www.nikkei.co.jp/honshi/yukan/
善光寺尼公上人が今週の日経新聞夕刊「人間発見」に連載されています!
652名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/06(木) 13:37:34
ほお
653名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/08(土) 14:13:03
 昭和20年代でも尼僧は激減してたみたい。
故一条前上人の通った時代(昭和の初め)は浄土宗の尼僧学校だけで
5年制で生徒が500人以上いたそうなのに(一学年100人)
他の宗派もあわせれば年間新尼さんは数百人いたことになります。
654名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/08(土) 15:11:28
金曜日の写真で上人の横にいた若くて美形の尼さんは副住職(次期上人)?
655名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/08(土) 15:59:24
坊さん不要の時代なのに、尼僧なんか居なくてもエエ
656名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/08(土) 16:23:41
>>655
世襲の男坊主は不要。
僧侶は全員生涯独身の女性(尼僧)という状態になるべき。
台湾はそういう方向。
657名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/08(土) 16:30:38
>>855
>僧侶は全員生涯独身の女性(尼僧)という状態になるべき。

地方の寺は、力仕事の雑用も多いから尼僧じゃ無理。
独身で美形の尼僧だと、エロい噂が絶えないし。
658名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/08(土) 17:09:44
 高齢の尼さんを住職、若くて体育会系の尼さんを副住職とすればいい。


659名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/09(日) 14:15:19
美人の女性がその美しさを活かせる尼さんに、という風潮作るべき!
660名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/09(日) 15:24:47
美人女性の殆ど全てが、尼さんなんかになりたがってないから!
661名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 15:45:44
なりたがる社会にしなければいけません。
662名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 18:29:28
尼さんって絶滅危惧種みたいなもんだよね・・・
663名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 00:13:25
女性が一生結婚せずに続けられる職業としてPRすべき。
台湾はそれに成功して高学歴(大卒や大学院卒)女性が大勢尼さんになっている。
664名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 00:18:07
>>663
ここは日本だから・・・・

じゃぁ、台湾の尼さんでも招いたらいいよ・・・きっと直ぐに帰っちゃうだろうけど。
665名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 00:47:25
>>664
東京にもあります!
>>530
666名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 00:53:50
それでなくても日本女性の非婚、晩婚化が進んで少子化に拍車が掛かってるのに
非婚だなんて、日本には馴染まないよ。
667名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 00:59:48
逆に考えて。非婚女性は尼さんになるように強いられるような社会にすればいい。
尼さんになりたくない女性は結婚せざるを得なくなる。
668名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 01:02:34
>非婚女性は尼さんになるように強いられるような社会にすればいい。

そんなことしたら、与党は選挙で負ける
669名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 01:07:31
昔は結婚へのプレッシャーが女性に強かったから
不細工男やダメ男も結婚はできた(離婚されることは多いが)。
670名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 01:10:33
日本じゃ、そんなに尼さんになっても食べて行けないよ。
671名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 01:19:27
お布施をたくさんするようにしましょう!
672名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/19(水) 10:42:13
家計の苦しい家の親に多額のお金を払って娘を渡してもらい
永久脱毛して、子宮取って、尼さんとしてしか生きていけなくして
一生尼さんとして働いてもらう、という制度も検討に必要あり。
673名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/20(木) 17:57:17
尼さんになるのは不幸なことですか?
674名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/21(金) 20:48:18
http://mytown.asahi.com/kyoto/news.php?k_id=27000130701100002
ここで大勢の女性が尼さんになってほしい。
675名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/22(土) 14:58:28
「大山詣り」みたいなこと誰かやって!
676名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/23(日) 12:04:18
尼さんは撲滅してもいいと思っている。
677名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/23(日) 14:25:21
>>676
地獄へ堕ちてください。
地獄へ堕ちたくなければ
若い女性を1000人剃髪してお寺へ寄進しましょう。
お金(賽銭やお布施)より尼さん(になる女性)を寄付しましょう。
678名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/23(日) 15:47:01
>>577
はい。 では日本から全ての尼さんを無くして地獄へ行きましょう。
679名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/23(日) 18:39:54
若い女性を大勢拉致して坊主頭にし、比叡山や高野山へ連れて行ったら
いいですか?
680名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/23(日) 18:42:45
構いませんが、アナタ一人じゃ出来ないでしょ? それに万一出来たとしても
誘拐・暴行行為で逮捕です。
681名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/23(日) 18:48:04
一体現役の尼さんってどれくらい居るんだろ?

坊さんでさえ不要論が言われているんだから
尼さんなんか根絶しても当然かもね。
682名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 01:42:46
坊さん根絶させて尼さんが主流になるべき。
台湾のように。
台湾日本領時代坊さんの結婚をOKにした。戦後そのことに反発が出て
結婚してた男坊主は追放されたりして独身原則に戻った。そして尼さん
(日本領時代も独身)への信頼が高まった。
683名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 20:05:53
坊さんより尼さんの方がいい。ちゃんと頭剃ってればだが。
684名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/27(木) 03:07:37
おまいら犯行予告らしいぞ!!!

804 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/26(水) 21:54:05 ID:/0t0c6qc
荒らしてる奴は見当付けて住所調べてぶっ殺して
やればいいんだよな。
そいつが死ねば荒らしも消えてなくなる。
女ならやるのも簡単。
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1173797637/804
685名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/27(木) 11:53:10
不良少女を親の依頼で尼寺に強制連行して剃髪して尼さん修行させて更生させる
という事業やればいい。
686名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/27(木) 17:24:57
時津風部屋女性板ですね!
687名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/27(木) 20:27:41
>>685
それだ!
688名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/27(木) 23:42:46
>>685
オマエラ、不良少女がどんなに怖いか知らんのだろ! 下手すりゃ坊主の家族
もろとも皆殺しだって有り得るぞ!!

ぁあ、もちろん寺は放火されるかも・・・・
689名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 12:32:13
>>688
剃髪してしまえば従順になるもの。
690名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 18:59:19
尼さんが美しいとかなんとか言うのは
精神的な美しさとか人間のありかたかと思ったら
ここ読んでると、やっぱりエロ目的だね…読んで損した
691名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/30(日) 14:24:01
国が乱れるのは、尼僧の数が少ないからです。
692名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/30(日) 17:06:32
じゃ、性犯罪が増えて国が乱れた時は、尼僧が解消してくれるのかいな
693名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/01(月) 18:39:55
尼さんが多いということは正しい仏法が(少なくとも仏教界には)
残っている証拠.戒律をきちんと(男性僧侶よりは)守っているわけだし.
694名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/01(月) 21:51:50
↑ヲレの知ってる尼さん、高級外車を乗り回してるよ。

尼さんだって坊主と似たり寄ったり。それに剃髪してる尼さんが
少ないのは坊主より悪い。
695名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/02(火) 12:42:11
剃髪してない尼さんは尼さんじゃない!
696名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/02(火) 21:07:13
上下剃髪してこそ、本当の尼さん。
697名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/07(日) 16:29:29
集団リンチとか集団レイプの犯罪が多発してるのに女性への集団剃髪事件
というのが皆無なのはどうしてでしょうか?
698名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/07(日) 16:37:38
女性を無理やり剃髪して欲求を満たしたいような変態は、「根暗」で
内向的で、徒党を組まない連中だからだろ。
699名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/07(日) 16:43:05
>>697
オマエラ何とかして女子の頭を剃髪してみたいんだろ?
そんなにしたいなら、金払って、頼んで剃髪させて貰ったらどうだ。
700名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 11:11:15
テレビ出演は尼さんだけに限定すべし!
アナウンサーも評論家も尼さんだけにするべきだ!
政治も、国の最高指導者を総理大臣をやめて尼将軍にして、
役人も教師もすべて尼さんにして質素倹約を国の礎とし、
国名も美剃女偉にすべし!!
701名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 11:17:26
 

       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧  理解されなくても、まぁガンガレ!
       /⌒ ,つ⌒ヽ)    
       (___  (  __) 
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
702名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 11:29:39
このスレ肝過ぎる
703名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 09:13:50
>>1>>700は、同一人物かいな?

それにしても、可也強烈な尼マニァ

普段どんな生活してんのか、人物像に興味がわいた・・・
704名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 14:50:31
洋画では宇宙人が男女とも全員スキンヘッドとかいうのもある。
そういった剃髪女性の美しさを見れば、女性は全員坊主頭
がいいと思えるのは自然なこと。地球環境にもやさしいし。
ノーベル平和賞受賞したゴアは瀬戸内寂聴といっしょに丸刈り推進
運動を始めるといい。
705名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 14:59:55
そもそも、スキンヘッドと尼僧の剃髪とは大違いなんだけど。

このところのカキコ。どうみても剃髪マニアの劣勢だね。
706名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 15:15:46
お坊さんや尼さんが剃刀などで剃ればスキンヘッド
バリカンでの丸刈りはスキンヘッドではない、でないの?
707名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 15:52:37
>>706
ま、バリカンの丸刈りもスキンヘッドだとしても・・・・
スキンヘッドは誰でも簡単になれるけど。
女性が剃髪したってタダのスキンヘッド。
得度授戒しなきゃ尼僧のお仲間には成れない。
708名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 16:35:36
どうせ死ねば戒名もらう(坊さんか尼さんんある)のだから
生きてるうちに得度して尼さんになっておけばいい。
709名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 17:56:50
なら、こうも言える。

どうせ死ねば戒名もらう(坊さんか尼さんんある)のだから
生きてるうちは有髪で、肉食・妻帯・飲酒で人生を謳歌して
精々楽しんだほうがいい。
戒を守るのは死んでからでも、遅くはないじゃろ・・・・
710名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 18:14:23
地球環境のためや美しさや健康のためには早く剃髪得度して尼さん生活にしたほうがいい。
それで仕事(尼さん以外の)や結婚生活両立すればよい。お坊さんはやっているが。
711名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 18:16:19
>>710
それじゃァ聞くけど・・・・・チミの頭の毛はどうなってるん?

まさか論偈じゃないだろな・・・
712名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 18:30:47
>>710
地球環境や美しさと、剃髪が今ひとつシックリ結びつかない・・・・
もう少し説得力のある理屈を言ってくれ。
713名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 18:37:29
剃髪趣味の方に

〜脇毛ボーボー女〜をどう思いますか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1186125461/
714名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 19:43:35
>>712
丸刈りなら洗う時の水や電気、洗剤も少なくて済む。
剃髪すれば飾りがない、本当の美しさがある。
715名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 22:49:09
>>714
確かに、頭髪がなければ髪のケァは楽で、多少の小エネにはなるかも・・・
しかし、剃髪が美しいかは疑問。 お洒落が出来ないと女性からは猛反対
だろ。
剃髪すると、冬場頭が寒い、風邪を引く人が増え、年寄りは肺炎になるかも・・・
716名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 23:32:22
頭巾というものがあります。
お洒落ができないことも地球環境にはやさしいです。
717名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 13:50:22
お坊さん尼さんは一般人より長寿ですが。
718名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 14:54:52
おいおい、 先ず話をハッキリさせろ!!

女性を剃髪すればそれで気が済むのか? それとも剃髪して「尼僧」にさせたいのか?
尼僧の需要なんかそんなに無いぞ!!
719名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 15:12:10
尼僧不足は深刻、尼寺の住職ポストも充足できていない状態。
720名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 15:42:38
奈良、尼僧なんか十数人居れば事足りるだろ。

日本中の女子を剃髪させる必要はちっともないんじゃ?
剃髪しても尼僧になれない剃髪女子が町に溢れかえって
異様な光景だが・・・
721名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 16:04:03
尼門跡寺院の住職すら平民出身者起用してもまだ
空席があるのだが。
722名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 16:16:40
俺も剃髪女好きでこのスレを探し当てたけど、
ここのスレの人はさらにマニアだよな…。
出る幕がない。
723名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 18:52:00
尼さんだけではなく男坊主でも皇族や華族の方たちは責任もって門跡住職
となる方を出家させていただきたい.
724名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 12:34:54
旧華族や旧皇族たちはもはやただの自己中心的な成り上がり者と同類に落ちてる
ということ.そうでないなら,出家して門跡寺院に入れ!
725名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 13:09:44
尼さんは生き仏.
726名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 20:14:50
ついに沢尻エリカが出家。新しく芸能人の尼さん誕生。
ツルツルに頭を丸めてマルコメになった沢知りエリカを早く見たい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071020-00000004-gen-ent
727名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 23:48:33
問題起こした女性芸能人は剃髪して尼さんになればいい.そして1年位修行して
復帰・夏木マリのように剃髪してもその後は伸ばして普通に芸能活動
すればいい.
728名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 23:50:57
>>726
別に。特に見たくはありません。諸悪の根源ですから。
729名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 19:19:43
>>727
AVはこの機会に沢尻エリカをアダルトビデオに出演させたいとか・・・・
730名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 17:46:38
尼僧は公務員化して国が保護しましょう。
剃髪女性が尊敬される社会にしましょう。
731名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 18:16:36
公務員女性に丸刈りか剃髪を推奨すればいい.
男性公務員に丸刈り推奨したり強制したことはあるのだから.
732名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 16:40:48
加護ちゃんって何してるの?
彼女のほうが尼さんになる現実味は大きいと思うが。
733名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 10:46:53
>>1の、身内女性を、まず全員剃髪するのが先決だと・・
734名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 22:16:59
>>1の個人的な願望スレだからなぁ〜。
735名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 11:24:04
>>708
戒名なんぞいらんし仏教徒でもない人もいるわけだが
736名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 19:39:33
ファッションとして剃髪作務衣スタイルを!
737名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 21:50:34
この人たち↓も剃るの?
ttp://www.smarthairypussy.com/
738名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/02(金) 11:47:43
剃髪作務衣スタイルはチットモファッショナブルじゃない!
739名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 20:12:06
尼さんでなくても若い僧侶の剃髪作務衣姿や法衣姿はファッショナブル
だと思うが.尼さんならなおさら.
740名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 20:16:06
↑一度銀座や六本木で、女性ウオッチしてごらんよ。
ファッショナブルの考え方が変わるかもしれないから。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 21:14:15
夏木マリは剃髪姿がよかった.
742名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 07:02:11
美形なら何をしても見栄えがするからねぇ・・・
743名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 15:30:25
美形の女性が剃髪して尼さんになってより美しくなるという方向に持っていく.
各宗派が銀座や六本木,渋谷で美形女性に声を掛けてスカウトする.
「実に美人だねえ,もっと美しくなりたくない?風俗とかではなくて
堅いお仕事だからね.」と言って.
744名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 18:07:46
いいね
745名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 19:01:34
 樋口可南子,井上晴香の剃髪も美しかった(剃髪前より).
美女の女子大生や女子高生に尼さんという道を勧めるべき.
一生でなくてもいいから・・・
746名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 20:36:28
美女の女子大生や女子高生を選んで、尼さんという道を勧めると
スレタイの【女性は全員尼さんに 】とちがってくるよ。
747名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 22:07:27
>>745
>  樋口可南子,井上晴香の剃髪も美しかった(剃髪前より).
> 美女の女子大生や女子高生に尼さんという道を勧めるべき.
> 一生でなくてもいいから・・・

名取裕子と真野響子の剃髪が良かった。
2人とも黒髪の剃り跡が青々と眩しく青光りして艶やかで
スッキリと気品のある尼さんになった。
748名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 22:12:17
シコメの剃髪はウンザリだが、女優の剃髪は見応えがあるなぁ。
それでこそ女優。
749名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 07:24:14
うんうん
750名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 10:09:20
有髪だから剃髪にした時に新鮮味がある。 日常が剃髪なら飽きるなッ。
751名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 16:22:29
美形のおにゃごは髪を伸ばしてよし、髪型変えてよし、床の上での乱れ髪よし、
剃髪や尼には興味も無い。 存在しなくてもかまわね。
752名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 21:56:08
753名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 15:34:48
「クールヒルズ」の次は
「クールスタイル」として丸刈り、化粧なし、作務衣を
環境省が推進すべき!
754名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 23:50:38
女性のおしゃれは、バリカン、剃刀、乾燥止めローション
だけにしましょう。
755名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 08:55:23
それは、女性から猛反対を受けるでしょう。
756名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/15(木) 12:07:01
友達で浪人中に丸坊主にした子いたなあ。
びっくりしたけどかわいかった。
でも私にはする勇気がない・・・
757名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 01:18:14
>>756
受験勉強には丸刈りは効果的
頭すっきりして(とくに夏は)勉強の能率上がる.
758名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/19(月) 19:11:27
冬の到来で丸刈りも剃髪も人気ない。
759名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/20(火) 19:35:27
ひんやりして気持ちいいよ.
760名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/20(火) 22:00:24
ここ↓を御覧になった人居ますか?
ttp://homepage3.nifty.com/idajune/miraibutai.html
761名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/22(木) 18:42:23
時代劇で尼さん役やる女性は剃髪をデフォルトにすべき.
とくに長期にわたる大河ドラマや大作映画では.
762名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/23(金) 18:42:55
尼さんは日本の至高の宝玉です。
763名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/23(金) 18:56:07
>>761
> 時代劇で尼さん役やる女性は剃髪をデフォルトにすべき.
> とくに長期にわたる大河ドラマや大作映画では.

賛成。藤村志保と風吹じゅんは坊主が決定だな。
一刻も早くツルツルに剃って貰おう。
764名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/23(金) 18:58:54
オマイラ、取りあえず自分の身内から剃髪させろ
765名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/23(金) 18:59:22
>>763
ハイビジョンになって画像が鮮明になると
かつらなどではバレてしまう.(皺も目立つ)
766名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/24(土) 22:35:21
>>765
> >>763
> ハイビジョンになって画像が鮮明になると
> かつらなどではバレてしまう.(皺も目立つ)

その通り。野際陽子や山本陽子の禿げヅラの尼さんが
一番シラケタ。尼さんをやるならちゃんと剃って欲しい。
767名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/25(日) 12:32:41
夏木マリは剃髪したことあるから、彼女に尼さん役で大河ドラマや映画
を剃髪してやってもらいたい。
768名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/25(日) 21:35:54
昔の尼さんは、尼すきでいいわけだが…
769名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/27(火) 07:39:25
尼そぎ、じゃなかった??
770名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/27(火) 19:26:24
「尼そぎ」ってなぁ〜に?
771名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/14(金) 20:22:38
>>770
おかっぱ
772名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/15(土) 20:03:01
男子=丸刈り
女子=おかっぱ
というは釣り合い取れてたわけですね.
773名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/18(火) 13:33:17
全員まではいかなくとも、10人に1人は尼修行してくれなはれ。
774名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/22(土) 15:47:57
 深夜の電車の中で眠っている女性をバリカンとカミソリで剃髪
したら犯罪ですか?
775名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/22(土) 22:25:17
>>774
傷害罪で逮捕
776名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/22(土) 22:32:08
怪我はしないから傷害ではなく暴行では?
器物損壊だと被害者に失礼だけど、その線もあるかも。
ペットなら殺しても器物損壊だし。
でも最近は動物虐待でもっと罪が重いみたいだね。
777名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/23(日) 22:40:25
仏教系女子高が突然丸刈り校則導入したら?
778名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/23(日) 22:46:25
qqqqqqqqqq
779名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/26(水) 18:02:43
校則導入方法
今度の入学生のみ対象とする。
入学時、一度丸刈りにすればあとは伸ばしてかまわない。
五分〜八分刈りでよい。(バリカンでなくとも、ハサミカットでもよい)

最初はゆるーく、抵抗感すくない印象からはじめる。
あとは坂を転げ落ちるように奈落のそこへ突き落としていく。徐徐に。
780名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/28(金) 09:20:11
久々に見に来たけど、相変わらずの変態スレだな・・・・・
781名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/28(金) 15:20:26
デパートに行ったら尼さんがいた(和菓子売り場)
年末年始の茶会の菓子でも買っていたんだと思う
782名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/28(金) 15:25:37
>>781
そのカキコからして、若くて美形の尼さんで無かったことが想像できる・・・・
ただたんに、珍しいものを見たってホーコクだね。
783名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/28(金) 19:12:14
 高齢の尼さんでした。和菓子売り場で高齢の尼さんを見かけることは
よくあります。 
784名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/28(金) 19:17:11
>>783
やっぱりね・・・・それとなく話かけて尼さんと知り合いになるいいチャンスかもしれない。
785名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/03(木) 17:05:20
初詣に来た若い女性を拉致して比叡山や高野山の携帯電波の届かない場所の
道場へ連行して頭剃って尼さんの修行させるといい
786名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 06:41:38
尼フェチは今年も健在だな・・・・・今年はその過激な想いを実行してみれ!
787名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 17:09:53
初詣で尼さんに会えましたか?
788名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/06(日) 12:46:19
べつにバァの尼さんなんか見なくたっていい。
789名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/10(木) 20:37:48
80年代あたりだと若い尼さんも良く見かけた
今よりは
790名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/11(金) 19:39:24
尼僧になりたいけど、どうしたらいい?
791名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/12(土) 01:47:44
790はどうして尼僧になりたいの?
792名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/12(土) 14:00:19
天台宗か真言宗、曹洞宗のお寺へ行って相談しましょう。
793名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/12(土) 14:14:32
323 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/12(土) 12:27:11
去年、NHKの「のど自慢」に浄土真宗の寺の尼さんが出てたが、
パーマかけた長髪に私服だったのでスナックのチーママにしか見えんかったw
794名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/12(土) 18:03:52
浄土真宗の僧侶は頭剃ってないから僧や尼と扱うべきでない。
僧尼は剃髪か最低でも丸刈りを義務化すべき。
795名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/13(日) 10:21:45
正直、スキンヘッドよりは有髪の方がいい。
昔、身分の高い人の未亡人がやってたような肩の上までのオカッパ状のやつでいいよ。

もっとも、それだと今で言うセミロングで、一般人と変わらないが。
796名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/13(日) 12:49:08
スキンヘッドでなくてもいいが、丸刈りにはしてほしい。
いい意味での風格や威厳がついてくるから。
797名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/13(日) 13:29:20
高野山大学で尼僧になると髪はセミロングでOK!!
でも中には思い切って剃っちゃう気合いの入った子もいる。
それがまた意外に格好よくて似合ってたりする。顔が美人だと剃髪するとかなりカッコイイ。
可愛い顔だと、映画で坊主にした長澤まさみみたいにまんま可愛い。
ブスだとブスに拍車がかかる。いや、磨きがかかる・・・。
同じ高野山でも尼僧学院に入っちゃうと全員トゥルトゥルにしなければならない。
798名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/13(日) 14:06:27
 ずっと剃髪でなくても、一度は剃髪すべきだと思うが
高野山大学でも大学生時代なら2年までなら女子学生も剃髪
させるべきだと思うが(3年から伸ばせば就職活動には影響なし)
一度も剃髪する気がないなら尼さんになる資格ないと思う。
(社会的に剃れない事情があれば別)
799名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/13(日) 14:23:29
比叡山では行院に入っても尼僧は剃らなくても良いことになってる。
800名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/13(日) 18:15:26
>>799

頭だけだけどね
801名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/13(日) 18:39:39
剃髪したくないののに尼僧になりたいなんてどういう神経なの?
802名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/13(日) 18:42:12
>>801
結婚したくないのに、女と付き合う、そんな気持ちと同じw
803名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/13(日) 19:29:42
家田荘子でも一度は剃ったんだが
最低1回は剃髪すべき。
804名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/13(日) 22:40:11
>>803
> 家田荘子でも一度は剃ったんだが
> 最低1回は剃髪すべき。

賛成。中途半端な丸刈りじゃなくて、ちゃんと剃刀を当てて
ツルツルに剃るべき。
青々と剃り上げた坊主頭が尼僧らしくて清々しい。
剃る気がないなら尼僧になるべきじゃない。
805名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/13(日) 23:41:48
>>804
確かに剃らない尼僧を見ると、女を武器にして甘えてんじゃねぇ!! と思う。
お前はまだ女にしがみ付いてるのか?まだ女らしさを追求してるのか?
まだ色気を残したいのか?
女だから特別扱いしてもらえると甘えてるのか?
お前、それなら尼僧になるなよと・・・。
長髪のクセに真面目腐った神妙なツラしてると特にそう思う。
806名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/13(日) 23:47:38
寂聴さんみたいな禿ばかりになるのは勘弁。
807名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/14(月) 00:14:52
尼が髪を伸ばすのはセックスアピールをまだしたいってこと。
貧乏寺で会社勤めを兼業してる尼僧はそうとも言えないが。
808名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/14(月) 00:18:19
>>806
よく考えろ。別に誰も困らない。それどころか良いのは却って引き立つ。
寂聴みたいのは迷わずスルーすれば良いだけだ。
809名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/21(月) 10:26:37
>>807
当たり!
810名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/21(月) 13:05:27
女の色気を捨てられないから剃髪しないのだろう。
尼僧としては最低。
モテたい盛りの若い男でさえ髪型のお洒落捨ててハゲにするのにさ。
女だけ剃髪は特別扱いしてもらおうって根性が腐ってる。
811名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/21(月) 23:55:03
男の坊さんでも別に坊主になる必要ないと思うけど。
812名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/24(木) 07:20:11
普通の30代夫婦って週末と水曜日くらいにやる夫婦が多いらしい。
要はだんなのタンクが満タンになる頃ね。
813名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/24(木) 21:05:52
ミルク滴るいい女
814名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/25(金) 18:55:42
授乳期間中のセックスってどうしてたんだろうね?
母乳まみれになりながらしてたのかな?
815名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/25(金) 18:58:35
剃髪した尼さんの出産や授乳が増えて欲しい
816名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/01(金) 18:20:24
娘を尼寺で預かって下さい,尼さんになるように育ててください
817名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/06(水) 20:52:42
お寺に預けられれて小学生で剃髪されて学校に通うとかは
以前はよくあったんだが
818名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/06(水) 20:54:38
以前よくあったって、一体どこで何時頃の話?

今そんな事したら虐待あつかいだから・・・
819名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/07(木) 18:38:00
http://www.h2.dion.ne.jp/~sugi0315/gessindi.htm
村瀬明道さんは小学生のときにお寺に入れられ剃髪して学校に通っていました
夜本堂で坊主頭を触って「こんな頭ではもう家へ帰れない」と泣いていました
当時はよくあったことです
820名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/09(土) 16:10:47
 本当の尼さんはそうやって作られるんだけどね。
生活苦の家庭の女の子をお寺で引き取って尼さん育てる
ということやるといいのにね。坊主頭で学校に通い
高校からは宗派の高校大学へ行かせる。
福祉事業としてもいい。
821名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/09(土) 16:16:54
>>820
「本当の尼さん」の定義は意見の分かれるとこだろうけど、
今の時代、その子の個性や希望が重視される時代だから
何も分らない幼い子供の将来を尼さんに限定するのも
どうかと思うぞ。
822名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/09(土) 16:57:22
>>821
歌舞伎役者と同じで幼いうちに半ば強制的にさせられる
からこそ、成就するんでない?
団十郎も幸四郎も猿之助もそうやって歌舞伎役者にさせられて
大名優となっている。尼さんやお坊さんも同じ。
 
823名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/09(土) 18:37:55
>>822
僧や尼は芸事ではない。英才教育でなるべきものではない。

自らが発心し、発願して、自発的になるべきものだ!!
824名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/09(土) 18:44:46
>>832
強制されてそれを受け入れていくことによって徳のある尼さんになっていったんです。
825名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/09(土) 18:47:55
>>824
それなら自分の娘を尼にしたらいいのに・・・
826名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/09(土) 18:59:12
尼さんになる(させられる)のって不幸なことですか?
827名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/09(土) 19:12:34
自分で望んだのでもないのに無理矢理させられるのは不幸だな。
828名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/09(土) 21:55:36
日本テレビの「1ポンドの福音」では「シスターアンジェラ」は幼少時に修道院に入れられて
修道女になっているが。
http://www.ntv.co.jp/1pound/chart/main.html
829名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 22:43:46
風俗に行くよりは尼さんになるほうがマシではないか?
830名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 22:47:17
尼さんなんかになる位なら、風俗に行ったほうがマシという女性もいるよ
831名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 23:12:50
ヘルシーでナチュラルな生活のどこがイヤなの?
832名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/14(木) 19:37:06
美容院で美容師がお客さんを(注文無視して)丸刈りやスキンヘッドにしたらどうなる?
833名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/14(木) 19:43:53
↑ 店を閉店に追い込みたいなら、やったらぇぇ
834名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/14(木) 19:44:32
>>832
おこられる
835名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/16(土) 16:54:11
>>833
居眠りする女性にはやってみたらいいかも
836名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/16(土) 20:24:10
だったら嫁が寝てる間にやってみれ!  
837名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/17(日) 09:22:30
「大山詣り」をやったら犯罪?
838名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/22(金) 20:12:47
839名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/23(土) 14:50:55
美容院で「お任せします。」とか言う女性もいる。
そういう女性なら丸刈りやスキンヘッドにして文句は言われないんでない?
840名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 19:32:21
就職未定や失業中の女性は尼さんになることも考えてください
841名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 19:34:19
アホか!
842名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/05(水) 17:49:35
>>841
坊さんや尼さんも職業の1つ
843名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/05(水) 17:58:36
需要があって、飯がちゃんと食えて職業。 尼じゃダメだおぉぉぉ〜♪
844名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/05(水) 19:40:23
尼さんの需要は多い
いずれ住職確実!

845名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/06(木) 19:59:13
私の義姉は尼僧だよ。
再婚済みの×イチ子持ちで髪も剃ってないけど。
846名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 22:51:37
去年、NHKののど自慢に真宗の尼さんが出てたけど、
パーマの長髪でお水の人かと思ったぞ。
847名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 23:41:21
あそこは坊さん、尼さんであって坊さん、尼さんではないから。
848名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 15:04:45
お寺が田や畑、森林を持っていてそこで作業して自給自足や収益で
生活するようにすればいい。若い女性を拉致して坊主頭にして作務衣を
着せて、精進料理、朝夕のお勤め、作業といった生活させればいい。
849名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/13(木) 19:23:31
賛成します。
尼寺で煩悩をとり払ってください。
850名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/13(木) 19:31:37
>>848
尼をどうこう云う前に、若い女性を拉致する事自体重大な犯罪ですお。
851名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 18:52:45
>>85
両親の依頼や同意を受ければOK
852名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 17:41:30
女性が頭を剃っても変な目で見られずに生活できるのが尼さんになる利点
853名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 17:55:58
そぉ〜かなぁ〜・・・尼さんが街を歩っているだけで、物珍しい目で見られるけど
854名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 18:49:23
>>853
 それは芸能人を見るようなもの
芸能人になりたい女性は多いはず
855名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 18:58:02
>それは芸能人を見るようなもの
 
ほんとぅ〜かなぁ〜・・・・。
芸能人憧れる若い女性は沢山いるけど、尼さんになりたいって言う
少女にはトンとお目にかかったことが無いぉ〜っ。
856名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 19:54:12
 尼さんを見て「きれい」とか「かわいい」と思う男性は多いが
(老尼でなければー剃髪すると若く見えるから)
857名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 22:39:52
<ドキュメンタリー 天安門事件 1989年6月4日>
1989年5月以前 http://jp.youtube.com/watch?v=NvrUC-CcFVo&feature=related
1989年5月17日〜6月4日 http://jp.youtube.com/watch?v=-J2pU4PANSY&feature=related
1989年6月4日以後 http://jp.youtube.com/watch?v=ZMeZbowxgAw&feature=related
858名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 15:16:29
天安門事件もやってほしい
そうすればオリンピック開催不能の確定になるから
859名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/23(日) 19:20:15
尼さんが増えれば尼さんに憧れる女性も増える。
860名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/29(土) 00:45:13
尼さんになりたい
結婚しなくても文句言われないし
セックスも、もちろん子供も産まなくていいから痛い思いしなくて済む
化粧だってやるなら努力も金もかけなきゃいけないしだるい
肉や甘いもの食べないから太らなくて済む、ダイエットから開放される

人が嫌いだから寺で引きこもってお経あげてりゃ日が暮れる
両親だって神様に嫁入りしたと思えば文句ないだろう

尼さんは天国だよ・・・
861名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/29(土) 00:51:21
860が、いくららそう言って誘っても、尼の成り手は殆ど居ない
862名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/29(土) 19:05:47
860のようなことを独身女性にPRしていくべきですね!
863名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/12(土) 13:58:13
30歳になって結婚しない女性と40歳までに子供のできない女性は
尼さんになるか修道女になるように強要されるようになれば
少子化解消になると思うが。
864名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/12(土) 16:23:52
 女子大生は1、2年の間はお寺に下宿して剃髪して尼さん姿で大学に通うように
すべき、お寺ではお勤めと掃除をしたり生け花や習字 茶道を身に着ける。

865名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/13(日) 00:40:24
20歳前後の尼さんなんて美しくてよさそう!
866名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/13(日) 17:56:02
867リンリン大友 ◆OOTOMO7f0Q :2008/04/13(日) 18:55:28
>>865
同意
868名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/22(火) 12:52:02
 お坊さんは尼さん以外と結婚できないようにするといい
そうするとお坊さんの結婚相手は尼さん修行が必要になるので
相当大勢の剃髪尼さんが誕生するはず
869名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/24(木) 14:34:10
娘のいる人は娘を尼さんにしましょう!
870名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/03(土) 17:11:41
最低10年に1人は尼さんになる女性を本山に送れない末寺は
住職の僧籍剥奪して廃寺にすべき。
871名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/04(日) 13:05:11
そんな事したら、偽装の尼が出来るだけだぞ。 

それに即席尼は直ぐに還俗するだろな・・
872名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/04(日) 15:43:54
>>871
檀家の中から家計の苦しい家の娘を
「尼さんになったら、毎月○万円を実家に払うから。」
と言って、尼さんにすればよい。実家のことを考えて
尼さん続けるしかない。
873名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 19:23:33
格差社会なのに尼さんになる若い女性が増えない不思議
874名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 19:26:27
尼さんになるより、ワーキングプアのほうが未だマシという証。
875本は積まない:2008/05/11(日) 20:27:57
甘さん=おしゃれできない、とおもわれているのですすまないんだなぁ。
876名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/18(日) 01:12:00
正直、なんのゆかりもない素人がいきなり「尼さんになりたいんです!」って言っても寺は受け入れてくれるの?
お金も結構必要らしいって聞いたけど。
877名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/18(日) 09:18:34
 末寺の住職次第(本山ぬい受け入れてもらうには末寺の住職の弟子になるのが普通)
尼僧不足解消の必要性を理解している住職なら可能 
878名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/18(日) 13:39:07
今は複数の寺を掛け持ちで、バイトまでしている坊さんもいるらしい。
そんな悪環境で働こうなんて女性はいないでしょう。
879名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/18(日) 15:55:17
尼さんて何で生計立ててるん?
有名な人は本かいたり講話とかいろいろ仕事ありそうだが・・・
880名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/20(火) 12:17:19
お坊さんと同じ 法事や葬儀など檀家からの収入
住職以外の場合も同じ 法事や葬儀に役僧として参加して
お布施を貰う
881名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/20(火) 12:38:16
 日本では明治になるまで孤児院は存在しなかった
それはお寺がそのような働きもしていたから(赤ちゃんポストのような役割も)
そういう子供をお坊さんや尼さんにしていた(大きなお寺の住職は士族以上の名門
でないと無理だったが 田舎の末寺住職位にはなれた)
882名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/20(火) 19:47:53
883名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/24(土) 15:56:42
赤ちゃんポストに捨てられた子供はお坊さんか尼さんか修道士か修道女になるように
すればいい。小学生くらいになったら競争入札でお寺か教会に売り渡して。
884名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/24(土) 20:21:22

剃髪フェチ。これでも見てがまん汁。

キャメロン・ディアスが丸ぼうずに!
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/
885名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/25(日) 17:20:46
お坊さんの結婚を禁止して赤ちゃんポストをお寺に作って
捨てられた子供がお坊さんや尼さんになるというシステムにすればいい。
886名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/25(日) 18:45:40
はい、はい。 とてもいい絵に書いた餅だとおもいますよ
887名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/07(土) 14:28:38
京都を1日歩いていたら何人くらいの尼さんに出会えますか?
888名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/21(土) 14:42:29
最近シラミが増えてるけど、シラミは剃髪すれば治るのに剃髪しないで
薬使うのはやめてほしい。
889名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/21(土) 15:30:34
890名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/21(土) 15:31:11
♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
891名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/22(日) 22:31:05
お舞らが好きそうなもの見つけた!
http://jp.youtube.com/watch?v=5577-NZHxgg&feature=related
892名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/23(月) 12:34:01

893名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 16:12:50
ワープアを尼さんにするべき。
894名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 16:09:26
尼さんや修道女になる女性が激増する政策は必要。
895名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 17:37:41
♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
896名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 00:11:24
増えないよ、どんなことしても
生活できないらしいから
897名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 16:51:44
>>896
男のお坊さんと同じで、檀家での葬儀や法事が主な収入。尼寺
じたいは欠員状況で男坊主が住職になっている状況。
きちんと修行すれば檀家つきの尼僧住職ポストは欠員だらけ。
898名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 17:42:48
しかし、葬儀はやっぱり尼さんより坊さんにやってもろたほうが
成仏するような気がする。
亡くなった人が男だったりすると、尼さんじゃ迷っちゃいそうだよ・・・
899名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 19:21:57
>>898
尼さんの方が威厳があるよ。
真宗の剃髪もしていないニセ尼以外はね。
900名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 21:10:45
尼さんに威厳なんか無いよ。 尼さん見るとハァハァしてる姿が頭に浮かんで
威厳だなんて、トンでもない!
901名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 14:25:13
>>900
真言宗や曹洞宗の尼僧道場だとそんな感じではないが。
修行中の尼さんでも威厳があるが。
902名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/09(土) 13:58:50
剃髪して法衣や作務衣を着た女性ほど美しい女性はいないと思う。
903名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 18:06:35
尼僧道場は、新潟、富山 静岡(身延)、愛知、岐阜、京都、和歌山
以外にあるのですか?
904名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 19:07:42
京都はなくなりました
905名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 19:48:16
>>904
比叡山が!
906名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 19:57:09
比叡山は滋賀県です
907名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 18:38:56
http://trial05.exblog.jp/8171523/
全国のお寺の娘さん、剃髪して尼さん修行しましょう!
908名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 00:03:56
人に奨める前に、オマエンチの母親や姉や妹を尼にしてから言え。
909名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 00:48:03
尼僧になりたい。
910名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 00:54:33
どうすれば良い?
911名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 08:27:55
910はおいくつ?
912名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 09:26:22
海女さん(の俺のかーちゃん)なら今俺の隣で「あ〜、今日ァダミダ。うめ(海)がしげっで今日アァダミダ!」って腹出してフテ寝してるよ。
913名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 10:33:56
>>911
28です。
914名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 14:08:40
913は本当に尼僧になりたいの?しかしどうして尼僧になろうと?
915名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 15:38:10
全国のお寺の娘が尼さん修行(1年とか2年だけでも)するだけで
尼さん人口は数倍になると思うが。
916名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 21:06:08
913さん 在家とかでなくてずっと本職の尼僧になりたいの?
917名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 03:31:26
>>913です。
訳は伝えようと思うと上手く説明出来ずに長くなりそうなので…。

ずっと本職の尼僧になりたいです。
918名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 03:40:40
913さん 今日はずっと家ですか?
919名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 03:43:21
何故?
920名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 03:44:12
913さん 時間が会えばチャットがどこかでお話したいですね
921名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 03:48:32
今 http://www.fki-co.gr.jp/~hiro/2chat/2shot.cgi

のチャットにいるので色々とお話したいです。
922名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 03:48:58
>>920
失礼ですが、貴方はなぜチャットで私と話そうとするのでしょうか?
923名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 03:51:43
得度できる場所の情報だけでもと思いまして ここに書き込むと問題があるかと思ったので
924名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 03:53:16
差し支えなければでいいですが
925名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 03:54:10
携帯なんですけど…orz
926名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 03:55:41
携帯でチャットできるところ探しますがそこでいいですか?
927名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 03:56:52
はい。
928名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 03:58:24
http://wp.aimoudo.com/shot07/shot.cgi

で待ってます みれますか?
929名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 03:59:47
駄目みたいです。
930名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 04:01:25
だめですかー
931名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 04:02:53
ご親切にしていただいたのに、申し訳ありません。
932名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 04:03:29
愛知と京都にあるんですけどね
933名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 04:04:58
ちょっと まっててください http://shino.to/i/p-chat1/

はみれますか?
934名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 04:05:40
ぜひ教えていただきたいのですが、検索方法はありますか?
935名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 04:07:33
今度は大丈夫そうです。
936名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 07:31:09
だーかーらー京都はなくなってたっつーの
それから尼僧になりたい人にはまず宗派の説明をしてから
方法を教えるのが筋だと思う
でないと、すぐやめていくからねー
937名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 14:16:57
>>936
907は京都にたいですが・・・
938名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 22:30:28
913さん 水曜日あたり大丈夫ですか?
939920:2008/08/20(水) 20:41:04
913さん 今日の夜中は何時ごろ大丈夫ですか?チャット
940名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/21(木) 01:18:28
941920:2008/08/23(土) 18:12:52
913さん 今日の夜中に例のチャットでお話できますか?
942名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 10:35:41
「春泥尼抄」ではギャンブル好きのお父さんで家計の苦しい家の娘が
菩提寺の住職の「家計苦しいんなら娘を尼さんにしたらいい!」という勧めで
中学卒業後、半ば強制的に尼さんにさせれています。
この掲示板をご覧になっているご住職の皆さん、檀家で家計の苦しい家に
娘がいたら、尼さんにするように強く勧めて下さい!
943名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 22:47:48
>>941さんへ
風邪をひいてしまって、寝込んでました。
すみません。
まだなかなか治らなくて、困ってます。
944920:2008/08/25(月) 07:06:26
943さん そうでしたか、季節の変わり目ですから体調を崩されたのかもしれませんね。
ゆっくり治してからお話できれば幸いです。また御連絡します。
945名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/25(月) 11:09:26
連絡事項なら「雑談すれ」でも使ったらいい。 
度々チャットの連絡板に使うのはご遠慮なされよ。
946名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 05:51:46
尼さんになるには仏教大学へ行かなければなれないのですか?
947名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 06:10:18
ハサミとカミソリ、そしてやる気さえあれば誰でもすぐになれます。
948名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 14:28:04
やはり厳しい世界でしょうか?
今現実世界では生きていけない、と思い自殺まで考えていたのですが、しぬくらいなら誰かの役にたとうと思い、尼さんになる道を考えています。
949名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 15:01:20
>>948
>今現実世界では生きていけない、と思い・・・

因みにそれはどんな理由からなの?

しぬくらいなら誰かの役にたとうと思うのは危篤な事だ度思うけど
単なる逃避だと長続きしないかも・・・

それと、尼さんと云っても、どの宗派のどんな道を志すかで全く違う
会社でもどの部署に配置になるかで違うようなものと思ったらいい。
950名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 16:19:37
大変お恥ずかしいのですが、美容整形をしました。失敗だと思っています。私は美容の仕事をしており芸能人などとも接したりして、醜形恐怖症になっていたのだと思います。
現実世界だと仕事もあるので毎日鏡を見ることになり気が狂う寸前です。整形ループになりそうです。というか、ループになるような手術を受けてしまいました。それでも何かに期待しながら生きていってしまいます。
それなら一切の欲を捨て、外見をきにせず内面を磨いて笑顔で生きていき、誰かの役にたてたらと思いました。
951名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 16:30:50
>>950
>一切の欲を捨て、外見をきにせず内面を磨いて笑顔で生きていき、
>誰かの役にたてたらと思いました。

それはそれで立派な発心ですが、尼僧になれば現実に人の役に立つことが
即可能かと言うと、そうではありません。
また尼僧といえども生活の為の経費は必要です。尼僧になる事を前提で
あれこれの宗派を研究してからその世界に飛び込むことをお奨めします。

宗派によって、またどのような事をやって行くかによって様々道があります。
それらをよく調べてからがよいでしょう。実際に坊さんから話を聞くことも参考に
なると思います。同じ宗派でも僧侶によって考え方や方向が違いますから、
多くの人の話を参考にすべきです。
また中には稀に下心のある、良からぬ坊主もいますので注意も怠りなく。
952名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 16:33:03
現実世界では屍のように生きています。
逃避かもしれません、、逃避では続かないですね。
ただ、何かにすがりたいだけなのかもしれません。
ただ、自業自得とはいえ崩れていく顔をきにしながら生きていくのはほんとうに地獄です。
環境や考え方を一切変えてもう一度人生をやりなおせる何かを探している状態です。
953名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 16:34:28
すみません、952は950の続きです
954名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 16:38:49
>>951さん、ご親切にありがとうございます。
尼になる過程を調べる勉強が必要ですね。
よければ教えて頂きたいのですが、宗派の勉強とはどのようにすれば可能でしょうか?
寺へ行ったら話を聞けたりするのでしょうか?
無知で申し訳ありません。
955名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 16:50:12
>>954
>宗派の勉強とはどのようにすれば可能でしょうか?

大まかな事は本にも紹介されています。
亦、宗派の本山に連絡しても良いでしょうし、各地区に宗派別に宗務所
(しゅうむしょ)があるはずですからそちらでも聞けるでしょう。

また近所の寺に連絡して了解が得られれば、そこでも聞けるます。
気さくな坊さんだったら様々な裏話も含めて話してくれるかもしれません。
住職が留守でも住職の奥様も僧籍を持っている場合も多いですから
そこからの情報も期待できます。

各宗派には大学がありますので、若し近所にあればそこで学生や
教師からも話は聞けるでしょう。
956名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 17:09:38
>>955さん、詳しいお話ありがとうございます。
ネットで調べて気になったのですが、尼といえ職業の一つであり、暇なときはその辺で遊んでいる。
とありました。
私は、心身ともに尼になったことを受け入れて、俗世間とのしがらみもきにせず生きていきたいのですが、それも宗派によるということですか?
何度も質問すみません。
957名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 17:33:29
>>956

宗派というのは宗門全体を統括する信仰理念やスタイルです。
しかし、実際にそこに居るのは十人十色の人間です。
ですから宗派の枠を逸脱しない限り可也の自由は許されます。

>>951でも書きましたように、同じ宗派でも僧侶によって物の考え方や
方向が違います。その人その人の考え方次第でどのような事をやって行くか
様々な選択肢もあるのです。
ですから貴方が尼僧になって、こんな事がやりたいと思っている事が有るなら
その目的の遂行に最も適した宗派を選んだほうが良いのでは無いかと思う次第
です。

>尼といえ職業の一つであり、暇なときはその辺で遊んでいる。 とありました。

本人がそうしようと思えばそれも可能でしょう。
しかし、本来僧侶は常住坐臥、生活の全てが修行で在るべきで、遊興の間など
最小限にすべきです。上には菩提を求め下には衆生の救済に努めるのが僧侶の
本義であるべきです。ですからそのような遊び呆けた尼は初心を忘れた生臭尼でしょう。
958名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 18:36:38
>>957さん、大変ためになるお話ありがとうございます。
いろいろ出向き、自分なりに勉強していき、理想に近い道を探していこうかとおもいます。
このままいると頭がおかしくなり、精神が崩壊しそうでした。生きる目標ができて、少し光がみえました。今ちょうど30才になり、いろいろと考えるところがありました。
959名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 18:59:15
>>958
どう致しまして・・・。女性30才はマダマダお若いです。
若し時間の余裕があるのでしたなら、これはと思うお寺にお願いして見れば
半月でも数ヶ月でも体験修行とご奉仕ということで受け入れてくれるかも知れ
ません。そのような体験も良い経験になるでしょう。

坐禅の体験修行なら福井県小浜市のの仏国寺などは大いに良いでしょう。
今でも外国人や女性が修行に明け暮れていると思います。ご自分を静かに
見つめ、将来を思慮するには良い時間が得られるかもしれません。
また、一週間の時間が取れるのでしたなら「内観」もよいでしょう。
自分をリセットするには想像以上に感謝と感動を感じるでしょう。
(内観に関しては、検索したら判ります)

とにかく宗派によって、また師僧の系脈によっても大きな違いがありますから
安易に決めず、十分に思慮した上での得度をお奨めします。

自分も在家からあれこれ模索したり寄り道をしての出家ですので
その点十分に思い知りました。
960名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 19:18:53
>>959さん、ありがとうございます。本当に参考になります。959さんも出家なさっているのですね。
やはりこの年齢が出家に何か不都合を及ぼすことはありますでしょうか、、、。何度も質問申し訳ありません。
961名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 19:34:02
>>960
一般的に女性の場合は、結婚・出産・育児を思うと仕事にもあれこれ
制約が生じるでしょうが、仏門に入り尼僧を目指すなら30歳は何ら問題は
無いと思います。
未来の事で判りませんが、尼僧になっても場合によっては結婚もありえる事
すので、その場合は修行に専念出来なくなる可能性もあります。


健康に問題さえなければ加行(けぎょう・僧侶になるための基本的な修行)にも
支障ないでしょう。
宗派によっては加行に年齢制限がありますので注意が必要です。

962名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 21:31:27
959さんは剃髪もされているのでしょうか?差し支えなければ教えて下さい。
963名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 22:22:03
>>961さん、960です。教えて頂きありがとうございます。
今は結婚もできるのですね。
知りませんでした。出産も許されてるということでしょうか。
尼でもいろいろな生き方があるのですね。とても参考になります。
964名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 23:34:09
 
965名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 23:36:20
965
966名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 23:37:43
 
967名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 23:37:49
>>962
剃髪ではなく極短い丸刈りです。
968名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 23:38:53
 
969名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 23:41:06
 
970名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 23:44:09
970
971名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 23:47:14
 
972名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 23:48:02
 
973名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 23:48:59
無駄に消化すんな  メ!
974名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 23:50:22
 
975名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/28(木) 22:18:49
大きな書店の宗教コーナーには、各宗派解説書があるよ。
お寺の世界にも階級はありそう。大きな寺の雑用係をしながら泊めてもらい、
三食食べさせてもらえるだけならなんとかなりそう。お給金は無しで。
この段階ではまだまだ髪を下ろさせてもらえないはず。出家するにもたくさんの
お金がかかる。
976920:2008/08/29(金) 22:19:17
943 さん 今日はチャットでお話できますか?何時ごろが都合がいいでしょうか?
977名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/29(金) 22:47:38
うめ
978名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/29(金) 22:50:17
うめ
979名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/29(金) 23:02:40
 
980名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/29(金) 23:05:17
 
981名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/29(金) 23:08:50
 
982名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/29(金) 23:56:53
 
983名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/29(金) 23:58:40
 
984名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/30(土) 15:13:17
うめー
985名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/30(土) 16:00:51
うめー
986943:2008/08/30(土) 20:31:22
>>976
火曜日に父方の祖母が亡くなり、昨日まで出掛けていました。
なかなか都合が合わなくて申し訳ありません。
次回チャットする際に、こちらのスレに迷惑にならない様に何か策を考えましょう。
987名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/30(土) 21:29:19
定期的にこのようなレスがやり取りされるのは何故?
本当に出家したいとは思えないので情報はおしえられません
988名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/31(日) 11:26:16
 
989名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/31(日) 11:27:35
 
990名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/31(日) 11:29:54
 
991名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/31(日) 11:30:39
 
992名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/31(日) 11:32:45
 
993名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/31(日) 11:33:43
 
994名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/31(日) 11:34:30
 
995名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/31(日) 11:35:36
 
996920:2008/08/31(日) 12:47:37
943さん 差し支えなければ [email protected] にメールしてもらって
連絡してもらえればと。
997名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/31(日) 17:10:29
あまさ〜ん
998名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/31(日) 17:11:59
あまさ〜ん
999名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/31(日) 17:12:54
あまさ〜ん
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/31(日) 17:13:53
尼好きは変態
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。