1 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
消えちゃったよぉ〜またお話しよーよ
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
3 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/25 21:37:40
v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, < 女差別しまくる坊主には喝入れなきゃダメなのよ!!!
! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
4 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/25 22:21:07
メリークリスマス
| | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
6 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/26 17:32:39
7 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/28 02:05:27
age
8 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/29 19:42:41
なんで 前レス無くなったの
1000行ってたっけ?
9 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/29 22:38:44
永平寺雪降ってますか?
10 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/30 00:28:13
落ち過ぎたんじゃないの
過去にこだわるようでは、まだ坐り方がたりませぬな。
14 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/31 14:16:37
時間を忘却し
空間を忘却し
坐すればそこに
一顆明珠
15 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/31 16:18:41
ただの暴力坊主の集団
17 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/04 11:59:37
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) ちょっとageますよ
| /
| /| |
// | |
U .U
18 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/06 22:22:31
今年も上昇!
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ | お騒がせしてすみません。
7 , -- 、, --- 、 ヽ
>>17は処分しておきます。
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ < / ▼ ヽ > 、
く彡彡 ( _/\__) ミミミ ヽ モグモグ
`< | u/ ミミ彳ヘ
> | /| | / \
/ // | | )) 7 \
| U .U /
20 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/11 14:40:49
永平寺で何か話題はありませんか?
このトピック深深海底行
有時冬眠中?
21 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/13 03:40:29
どうせそろそろ乞暇モードだろう
前スレが消えてからカキコミがサパーリですな
俺、消えたのに気付いたのが昨日だったorz
24 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/14 19:05:46
藻前らが苛めるからだ!
25 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/14 19:06:25
24>
けちらしましたね!
26 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/14 19:33:39
思いついた質問です.よろしく.
1. 現在の永平寺でも上堂とか正式の説法を行っているのですか?
2. 高僧といえるような方がおられるのかどうか知りませんが,最近でも
なんとか禅師語録とかは後で弟子がまとめるのですか?
4. 永平寺の中に,参拝者が勉強できるような図書館のようなところは
ないのですか?
5. 永平寺のホームページのようなものは門前の人が作っているようですが,
せめて総持寺のホームページくらいのものは永平寺自身で作った方が
老婆心があるといえるのではないですか?
6. 明治時代に忽滑谷快天が英訳した修証義がありますが,今度法事の時
お寺の和尚さんに英語で修証義をよんでもらってもいいですか?
27 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/15 07:45:52
>>26 >1 行っていません
>2 まとめません
>4 ありません
>5 いえません
>6 いけません
ところで質問の番号に3が抜けていますが何故ですか?
3に恨みでもあるのですか?
3を差別してはいけません。
1 行っています。晋山開堂の時などの臨時を含め、毎年4月には完戒上堂を行います。
2 まとめます。最近では元峰禅師語録など。今の禅師様の提唱録などはたくさんまとめられております。
(必ずしも弟子によるわけではありませんが。)
4 観覧可能な宝物庫ならばあります。外部向けの図書館のような機能は本山には不要です。
それは駒澤などの大学で事足ります。
5 老婆心があるからこそ作らないのです。もし本山のサイトを作ったとしたら、
問い合わせや相談などのメールが毎日数百通くるでしょう。責任もって
対応するならば、専任の僧が必要となります。道場では事実上不可能です。
実際、宗務庁でもサイトを開いていますが、真剣な内容のメールもあるが、
いたずらメールや単なる愚痴、教義を論破しようとするメール、または
商売話を持ちかけるメール等、はっきりいって担当者では回答しかねる
内容ばかりだそうです。
責任を考えるからこそ、やたらにホームページは開けないのです。
ホームページを作るのは簡単。しかし、維持していくのは非常に難しいのです。
門前の人のサイトがいかにも本山の公式サイトのように紹介されている場合があり、
本山としては、ネット未普及時の当初は軽い気持ちで許可したものの、今は困っているのです。
6 は?忽滑谷師が訳したのはあくまで私訳であり、宗門公認でもなんでもないです。
なぜそれを読めと?まあ、頼めば読んでくれるかもしれませんが、それはかなり
異常な依頼ですよ。テレビの修理に来たサービスマンに、「俺の親戚が開発した(あやしげな)
工具があるから、これを使って修理してくれ」と頼むようなもんですよ。
「そんなの、使い方がわからないから断ります。」と言われるのが普通ですよ。
ということで、27は永平寺のことをほとんど知らない偽回答者なので相手にしないで下さい。
上堂をしていないといっている時点で、ビックリ。
印象です。
29 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/15 09:40:09
どうもご回答有り難うございました。
質問3は、永平寺の売店でなぜお守りとかお札のようなものを売っているのは
本来の教義を考えるとおかしいのではないか、ということでした。
質問5:愚痴にしろ、批判にしろ、ひやかしにしろ、商売にしろ、あらゆる機縁
に対して、多大な苦労をいとわないでまじめに対応していくのが本来の宗教
としてのあり方、行持ではないでしょうか?
質問6:本旨は、修証義というよりも本来の道元禅師の思想を、生きている在家
信者の方に向かって解説してくれ、ということです。今度、何かの機会には、うち
のお寺の和尚さんに、いろいろと質問してみることにします。
3で本来の教義を考えるとおかしいというなら、5でホームページを作れというのも
教義には反するぞ。
とまあ揚げ足取りはおいておき、
お守りを売るのは、ニーズがあるから。
売りたくて売っているのではない。
納入業者とのしがらみや門前雇用の問題もあるのでしかたないの。
サイトの件については、アンタのいうことがもっともだが、
実際問題対応できないのに開設することはできないんだってば。
無責任に開設しておいて、こっちの相談に手一杯だから、
アンタのメールは後回し、ってわけにはいかんでしょう。
可能な範囲での対応しかやりようがないんですよ。
アンタの言う理屈は、
「大津波で被害が出たんだから、永平寺の貯金全て放出して
支援すべきだ、それが宗教ってもんだろう」と言っているのと同じ。
確かに理屈ではそうあるべきなんだが、そうできない現実があるの。
ならば、やめてしまえ
32 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/15 22:07:17
33 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/15 22:53:39
どうだかね。
そんなことよりも、君は菊池寛の「仇討三態」を読みたまへ。
34 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/16 16:47:31
永平寺って携帯電話も持っていけないって本当ですか?
35 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/16 16:49:00
永平寺の暴力的な修行法を改革しようという動きや内部の反発はないのですか?
36 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/16 18:35:25
>>34 >永平寺って携帯電話も持っていけないって本当ですか?
既出
>>35 >永平寺の暴力的な修行法を改革しようという動きや内部の反発はないのですか?
ありません
参拝者なら持っていってもいいよ。
雲水?雲水になんで携帯が必要なの?
修行中に女とメールでもすんのか?
お前のようなアホタレは永平寺に来るな、
廻りが迷惑する、この糞野郎。
おとなしくお母ちゃんにだっこしてもらっとけ。
規則違反をせず全て上手にこなしまじめにしていれば
なにもされねえ。
お前のようなヤツはボコだがな。
とっととかえれ。
38 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/16 20:04:01
要するにヤクザか兵隊の社会ですな。
40 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/17 23:59:59
「食う寝る座る永平寺」という本に出てくる永平寺の坊主は
>>37みたいなヤシばっかり。
一般社会ならDQN扱いされるような連中だな。
42 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/19 22:37:08
>>40 >「食う寝る座る永平寺」
このスレでは”中途半端な間違いだらけの駄本”と言うことで決着がついているのだが…
43 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/19 23:43:22
とはいえ、著者が実際に自分が体験、見聞したことを書いてるわけだから、
著者の主観で偏った視点で書かれているにしても、永平寺の坊主が暴力的で
荒っぽいことは事実なのではないか?
一読者としては永平寺も旧軍隊も似たような体質なんだなあと思った。
44 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/20 00:18:18
あ〜云えば・・・
45 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/20 00:55:17
時には眼をそむけたくなるときもあります。
それが真実であっても。
47 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/20 09:12:23
だから・・・教えて干し印だ
48 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/29 22:43:15
永平寺って何度も火災にあって伽藍を焼失しているけど、その都度、再建費用ってどうしたのかな?
長野の善光寺みたいにご本尊の出開帳ってことも出来ないし…
日本全国から勧募した
50 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/04 21:00:00
今年の曹洞宗報って行持考と祖院文書の連載記事が面白いね。以前は住職任命と恩衣特許、遷化の中に
自分の知ってる人がいないか位しか見なかったけど、今度のはじっくり読んじゃう。
いまはせっしんちゆうでつね
52 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/11 11:23:16
食中毒が発生した、ってホント?
マジでつか 教えて〜〜
今の時期にですか?>食中毒
55 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/11 21:19:23
雲水さん、雪かきボランティアいってほしい。
雪かきもやれば禅です。
前のスレでも書いてあったけど、本山の庫院って今おかしいんでしょ?
ならこの時期に中毒起きてもおかしくないかも・・・。
去年久しぶりに檀家連れて行ったけどあまりにひどい味だった。
なんでこんなふうになっちゃったんだ?
>>56 漏れ時々行くけど、従前どおりだと思うけどな?
>ならこの時期に中毒起きてもおかしくないかも
夏でもないのに???
58 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/12 13:48:02
59 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/12 14:00:00
これでまたやられるな・・・
60 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/12 22:50:45
食中毒詳細マダー?
山内大衆、Iモードで見てるんだろ?
カキコよろしゅううー^^
62 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/13 16:54:37
ダイテン算が三蛇に来マスタ
63 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/13 21:23:20
スマトラで500万宗無長にとられたから遺体よ!
禅師さんはムド使えますか
結局中毒だったの?
営業停止か!
66 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 01:46:14
と言うか、寧ろ近代国家建設過程で永平寺の縦割りシステムを旧軍なり、警察組織なりが模倣したそうです。俗説ですが。だから、寧ろ本家本元?尚の事、質悪いか…(汗)
67 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 23:29:16
授戒会申し込みってもう始まった?
戒弟弁当は永平寺の方が美味い。
68 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/19 16:12:14
ま、こんなヤクザ連中が偉そうな説教垂れても何の説得力もないな。
69 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 07:06:41
ま、どこぞのお喋り好きな「何枚だ−」の人たちと違って、説教で説得するような宗旨じゃないわけで…
70 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 09:16:41
動物の調教なみの宗旨ですなw
相手が人間レベルに達していないことになっちゃうジャン...
人間のほうが動物よりクソッタレな生き物ではないかと考えているので俺的には
それでOK。
73 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 22:09:57
74 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/21 21:20:27
75 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/22 06:49:08
>>74 お寺は新潟で結構有名な由緒ある古刹。格地。
住職さんは知らん。坐禅会とか熱心にやってるみたいだけど。
76 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/23 06:18:27
しかも、雲水日記とかいうところで
たとえとして
水爆に被爆してケロイド・・みたいな
表現があるけど、
これってはっきりいって
ヤバイよね。
もしおおやけになったら
阿ボーンでしょ。
78 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/24 06:37:56
刺繍袈裟の両山紋の位置って横並びでなければ、かならず久我竜胆が上だよね。
これって何か取り決めでもあるの?
79 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/24 07:55:06
一般人から見て禅宗って終わってると思うのですが?問い合わせしてみたら、坐禪会してる曹洞宗のお寺のほうがはるかに少なかったですね。あそこがやってますよって他人任せだもん。禅宗は、終わってると思うのですが?和尚様方の返答をお願いします。
あなたがどう思おうと知ったことではないのですが、
まあ、問い合わせだけでなく実際に参加してみたらどですか。
参加したことがあるなら、まあ別にどうということもないわけなのです。
>>78 たたんだ時の左右の位置でそうなるのでは?
>79は文章自体が禅問答。
なにか裏に深い真理が隠されているに違いない
83 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/24 22:02:25
>>79 終わってるといえば終わってるし、終わっていないといえば終わっていない。
それに終わったからどうしたと言うのか?何か不都合でも?
84 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/24 23:29:52
永平寺なんて暴力坊主の溜まり場だろw
氏ねよ、ハゲ
その和尚は他心通を会得しているに違いない。
あまりにもDQNな問い合わせだったので、遠回しに遠慮されたのだとしか思えない(w
86 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/26 01:40:06
本来禅的には、極楽浄土というものが有無でいうとどちらなのでしょうか?
あと、曹洞禅にも、公案があるのでしょうか?
87 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/26 12:20:05
78>>そんな規定はないよ!
88 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/26 12:56:21
>>86 極楽浄土に限らず、基本的に「有る無い」話は全てが
「有るし、無い。無いし、有る。」。
禅僧にこの質問を直にすれば、貴方自身に応じた「ある・ない」
を答えると思えてくれると思いますよ。
曹洞宗の公案ってのは聞いたこと無いなー。
89 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/26 15:46:31
有る・無しをはっきりしない曖昧を自由自在に使いわけるとこが禅というならば、この世の中この先通用しないような気がしますね。永平寺のはっきりした本山的見解とかないのですか?もし、無いなら、ご先祖供養や施餓鬼等する必要がないということですか?
90 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/26 15:52:42
新入りの雲水に対する一方的な暴力や罵倒はやめるべきだ。
しごかれた雲水が二年目からは同じ事を新入りにして返すというのも、
まるで旧軍や体育会系の陰湿な体質そのまんま。
それで徳の高い高僧が育つのか?
91 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/26 16:07:33
ご心配なく。
聖人というのは悲惨な状況のもとでこそ、生れるのです。
92 :
交満堂の隆三:05/02/26 16:13:10
暴力雲納は一部のアホだけ、
所謂、本山デビューというバカ輩。
俺の思うには、静岡や東北出身に居たなぁ
大寺のバカ息子程注意だ!たまに宝君みたいな高厨も居るが・・・
93 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/26 16:45:42
曹洞宗在家信徒の者ですが、
極楽浄土ということば自体あまり宗門では使わないようですよ。
極楽浄土があるかないかは、坐禅してみたらわかると言われますよ。
公案については、曹洞宗にも悟道派と呼ばれる流れを汲む老師様方も
いらっしゃって、(原田祖学老師の流れ)公案を使って指導されているお寺や道場もあるようです。
但し、その中でも臨在宗のように最初から最後まで公案を使用される所よりも
只管打坐に導くような指導されている所や、臨在で指導されている白隠禅師の公案体系と全く同じ
ものをお使いになっていない老師さまの方が多いと聞きます。
(悟道:悟りを目標にして修行をしたり、悟るということを認めることで、
曹洞宗の主流では悟りを目標にしたりせず、ただ坐禅したり、日常の勤め
を行ずることが悟りであるとするので悟りを目標とすることを退けて
悟道派と呼ぶ向きもあります。)
また、指導に公案は使わないが、悟りをはっきりと認めた坐禅指導を行って
おられる老師様方もいらっしゃいます。(井上義衍老師の流れを汲む方々。)
ちなみに、永平寺では沢木興道老師のようにことさら悟りをもとめず、
「坐禅をしても何も得るものはない」ただ座るだけという指導をされている
ようですよ。
僧侶ではないので、間違ってるかもしれませんがそのときはご指摘お願いします。
>89さん
宗門では93で書いたように浄土というキーワード自体使わないので
本山の見解と言ったものは無いと思いますが。。。(不勉強ですみません。)
ただ、極楽浄土=お悟りの境地と取っていらっしゃるのか、天国のひとつ
ととってらっしゃるかで見解は分かれると思います。
天国の一つなら仏道で言う六道輪廻の1つの天の中に入るわけですから
認めていることにもなるのでしょうか。
また、涅槃の境地と取れば、涅槃はすべてが滅し終わったということで
すから無いとも言える。涅槃という特別な状態や場所があるわけでは
無いようですから。結局は坐禅組まないと分からない問いですよね?
真摯に答えると88さんの答えになるのではないでしょうか?
「極楽浄土」という語句自体、むしろ浄土門でお聞きになられたほうが
良いのでは?
時宗の一遍上人が、阿弥陀仏は今どこにおいでか?と問われて
握りこぶしを差し出したという逸話があるそうですよ。
これから考えるとやはり浄土門でも涅槃の境地を極楽浄土として
捕らえる向きもあるのではないでしょうか?
真剣な問いなのでしたら、真摯にお答えしますが、人智を超えた所でしか
分からないような質の問題なので坐禅されるか念仏されるのが良かろうかと。。
95 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/26 21:28:08
浜松町駅からタクシーに乗って「曹洞宗宗務庁」って頼んだら、
増上寺につれていかれたです。
96 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/26 22:47:46
93さん、94さん、ありがとうございました。
97 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/26 23:29:33
永平寺の山門だ。
まー注独出てからは坐禅もせずにみんな昼寝しまくりデスヨ
相変わらずセンスのないカキコしますね。
そんなにデマ流して楽しんですか?
2ちゃんねる来るより精神科医に行ったら?
100 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 11:46:48
101 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 12:19:32
>100
宣伝乙です。
↑ 出したって良いだろ うちにも5冊くらいあるぞ
昼寝しまくりは柱読じゃなくてもいつもでしょう
笠松にも書いてあったぞ
>>100 これもうずっと前から出てて、回転寿司状態だよ
おれ、あの本もらたったよ
読んでないけど
105 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 20:18:37
このたび 瑞世を。
緊張ですが、流れは?
瑞世といえば、新品のお袈裟を持ってきて、法要当日にしつけ糸がついてて御上壇拝謁で開かなかったヤツがいたな。
ま、せいぜい客行に貢いで仲良くやって下され
107 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 20:59:44
>>105 斎々坊の『曹洞宗の法式』で瑞世師の進退よく練習しとけ。当日、公務帳見て覚えようとしても無理だぞ。
回廊の上り下りがかなりきついから、どこか適当な階段でトレーニングしとけ。
御上壇拝謁では、もう一生上らないかもしれないから、落ちついて良く見て来い。
本番では時間はあっという間に過ぎるから心配すんな。深呼吸して落ち着いて逝け。漏れは緊張しすぎて、握ってた払子の柄しか記憶にないぞ。
展待は永平寺の方が圧倒的に美味い。味わってる暇はないけどな。
瑞世は行ってみると良いもんだぞ。愉しんでこい。
瑞世の法要進退なんて、別に難しいことはない。
特殊なのは薫衣くらいか?
雲水にだってできる。
これを難しいと思うってことは、転衣するだけの実力がないと言ってよい。
自信がないならまだアンタには瑞世は早い。
悪いことイワンからやめとけ。
大勢の前で恥かくよ。
せっかくの晴れ舞台なんだからできるようにしてから行った方が良い。
109 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 21:09:08
111 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/28 06:38:44
>>108 >特殊なのは薫衣くらいか?
薫衣のどこが特殊なんだよ。
導師進退自体はどこでもやってることで、いわば基本だが、
瑞世の御上壇前に行う薫衣はどう考えても特殊だろ。
108が言いたいのは、特に事前に知っておくべきなのは薫衣くらいで、他は普通の導師進退が
できるなら心配は要らないてことだろ。
進前焼香の時にはワンアクション入れろよ
114 :
美明日 ◆mb5JS9y6gQ :05/02/28 10:37:35
今日から俺が坊主です
115 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/01 04:48:57
>>112 >108が言いたいのは、特に事前に知っておくべきなのは薫衣くらいで、他は普通の導師進退が
>できるなら心配は要らないてことだろ。
いや違うと思う。
>>これを難しいと思うってことは、転衣するだけの実力がないと言ってよい。
>>自信がないならまだアンタには瑞世は早い。
108が言いたかったのは↑の部分だろ。後進を小馬鹿にして優越感に浸りたい
こげ茶色の溝鼠の心だな。
↑そう考えるアンタの心に問題がある。
素直に受け取れば、言葉は多少悪くても後進を気遣ってしっかり作法を覚えてから瑞世に臨んだ方がいいぞ、とアドバイスをしてくれていると思うが。
117 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/02 15:59:24
>>116 だったら「しっかり作法を覚えてから瑞世に臨んだ方がいいぞ」って普通に書けばいいじゃないの。
瑞世師の進退が法要進退だけだと思ってる時点ですでに遥拝確定なわけだが。
なんでそんなに116とか112とか108の種のレスに突っかかってくるヤツがいるのかわからん。
(ちなみに漏れはその三者とも違うが)
なんでもろ敵対心もって遥拝って決める必要がある?
しかも、たまたま法要に関して言えば、ということで三者がアドバイスしてるだけなのに、
法要だけじゃないとか、せっかくアドバイスしてくれてる人に対してなんでまたこう
悪意もってレスするのか? そんなんじゃ誰も書かなくなるぜ。
わかったか、115=117。もうくるんじゃねーぞ。
120 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/06 08:04:10
>>120 自分自身ことだろう。。。やめようね。
「肯心みずから許す」のは僧侶の生き方じゃないって、経典にも書いてあるでしょう。
122 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/06 10:06:05
永平寺の方々は毎日どういった修行をしているのですか?
毎日毎日来る日も来る日も、お寺の中で座禅を組んでいるのでしょうか?
最近色々勉強しているのですが、だとしたら維摩経についてどう思われますか?
世間から離れて、山の中の永平寺で修行をされていれば、俗世間の悩みをどう考えられてるのか
知りたいのですが。
曹洞宗の檀家の者ですが、教えてください。
123 :
105です。:05/03/06 15:03:30
105書いたものです。
いろいろレスいただき有り難うございます。
124 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/06 23:46:28
精進料理を勉強しておりますが、永平寺さん専属の味噌があるとか、教えていただきたいです。
御用達糞味噌
作り方
ハンバーグ、焼き肉、ニンニク、キムチ、チーズ、牛乳をたくさん食べる
3日間排便を我慢する
4日目の朝に桶に排便する
1週間炎天下で熟成させる
できあがり
126 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/07 10:39:17
125以外の方で、教えて下さい。願わくば125の方は芸能スレにでもいってくださると喜ばしい。お仲間もたくさんいらっしゃいますよ。125の方はご遠慮ください、いろいろな意味でー合掌。
127 :
名無しさん@京都板じゃないよ :05/03/07 18:50:06
20代初めに結婚した行って親に言ったときに取り合えず…みたいな感じで
二週間ほど座禅を組みに行ったけど、行ってよかった
食事も行儀作法も慣れれば特に支障ないし、暴力坊主なんていなかったよ
128 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/07 19:40:37
檀家だったら、いつでも座りたいって尋ねていけば
座禅させてくれるんですか?
129 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/07 20:55:17
>>128 結構 食後など観光客の団体と一緒に座禅組む事はあったけど あくまで
食後の観光だから楽な行だった
でも檀家の人が混ざった事は一度も無かったと思う
130 :
128:05/03/07 22:00:42
れすありがとうございます。
そうですよね。観光ですよね。
私の親も、此処の北条さん&檀家連で観光座禅したそうです。
2週間も居られるのですか?
>>127 興味あります
131 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/08 06:52:30
大学で服飾の勉強をしている者です。
お寺さんの衣やお袈裟に興味があり、ゆくゆくは卒論にまとめたいと思っています。
私が今知っている中では、曹洞宗の衣服制度が一番シンプルで比較的僧侶の方々も
守っていらっしゃるように思えます。
わからないことがあり、質問させていただきたいのですが、純色袈裟というものは単色
のもののみをいうのでしょうか。いわゆる地蔵袈裟のように別の色で縁取りされている
ようなものは純色袈裟にはならないのでしょうか。
もうひとつ、布地に唐草など文様が織り込まれているものは何と呼ぶのでしょうか。
教えていただけると嬉しいです。よろしく御願いします。
卒論にまとめるっていってもさ、今の法衣体系なんて、
ほとんど法衣店が発信源の単なるブームだからなあー。
服飾規定は概要的な決まりしか定めてないし。
後は僧侶が個人個人で選ぶわけだけど、自分で作る人は
少数派だから、必然的に売っている物の中から選ぶことになるわけ。
で、衣屋も商売だから、坊さん側をうまくのせつつ売れ筋を開発している
ってことですよ。
すなわち、その研究結果から導き出されるのは、
「お袈裟本来の意味は非常に信仰的な内容をもっているけれども、
現代の僧侶が来ているお袈裟は単なるファッションの一部になりつつある」
これで卒論のまとめの一句できあがり。
だいたい132氏の言うとおり。妥当かどうか分からことを付け
加えさせていただければ、
>わからないことがあり、質問させていただきたいのですが、
>純色袈裟というものは単色のもののみをいうのでしょうか。
>いわゆる地蔵袈裟
以上のことは法衣屋の商品の名前の付け方です。
仏教的な教学的な名称とは何の関係もありません。
戒律では原色は禁止されています。色は壊色といって中間色の
もの以外用いてはいけません。純色といわれてもこれとどうい
う区別があるのかハッキリ分からないので、何とも言えません。
そして
>地蔵袈裟
こういう言い方はしないで(手+葉)葉衣(ちょうようえ・でっ
ちょうえ)と言います。
二色以上使っていいのかというのならば、答えはYesです。
>布地に唐草など文様が織り込まれているものは何と呼ぶので
>しょうか。
糞掃衣等、捨てられた布を拾ってきて作る分には元の布地の模
様があるのは許されますが、新生地に模様や刺繍を加え装飾す
ることは許されていませんので、名称はありません。
市販されているこうした袈裟を呼ぶのに、「売っている衣」「衣
屋の衣」「荘厳衣」などと人それぞれに呼びますが、いずれも
便宜的なものです。
>>133 × 妥当かどうか分からことを
○ 妥当かどうか分からないことを
中規模の法衣店に3ヶ月くらい住み込みのバイトに行けば全部わかるよ。
裏も表も。
あるいはお寺に嫁げばもっとよくわかる。
「アナタ、今日の衣は何を御用意いたします?」
「あー、午前の一発目は気前の良いAさんの法事だからな、タンスの一番上の派手なヤツ」
二番目はちっとも寺に来ない不信心者のBだからそこにかけてある古い袈裟。
午後のCさんの葬儀は、Cさんのお母さんに寄付してもらった金襴ね。
夕方の墓経は雨が降りそうだからナイロンの道中衣にしておいて」
136 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/08 15:06:02
>>135 新規顧客を獲得しようとする気概が感じられない。
137 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/08 22:35:12
132,133=134,135は曹洞宗の坊主じゃないな。
門徒だろ、お前ら。
俺は駒○の経済卒の一般人だ。坊さんではない。
しかし、高校から駒○なので、坊さんの同級生がいっぱいいる。
その中の特に仲良かったヤツが去年修行に行った。
そしたら、先日ヤツが俺に現金書留を送ってきた。
5万円入ってた。
「この金で液晶付きのポータブルDVDと、エロイDVD買って
送ってくれ。梱包はしっかりして、品物名は衣類と書いてくれ」
と手紙が入ってた。
そんなもん送っても大丈夫なのか?
それとも、これは何かの冗談?
業界の人教えて下さい。
われもの扱いにしなくて大丈夫か?
普通はパソコン部品にする罠w
140 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/09 06:59:39
>>133 壊色といっても色そのものを指す場合と「壊色する」というように行為を指す場合がある。
色としての「壊色」は本来、木蘭、墨黒、鉄紺の3色を指す。ただし、ここでいう「木蘭」
などの色名は「その色に近い色」くらいの意味で、実際には草木や土、錫や銅の錆汁で染めて
いたので、様々な色合いのものがある。
上の質問者がいう曹洞宗の服飾規定の場合、「壊色」は木蘭色を指す。
行為としての「壊色」というのは、新しい袈裟を作るときに古い袈裟の布をおりまぜることに
よって「新調した」という意味を壊す事をさす。帰依者から新しい袈裟を布施されたときには
古い袈裟の布を縫い付けることによって「壊色した」と認められた。戒律にいう壊色というの
はこのことで、決して「中間色」の袈裟のことを指しているのではない。
ちなみに、現在の曹洞宗僧侶の人でも、これに倣って新調した袈裟の隅にわざと墨で点や丸を
描いて「壊色」している人もいる。
わかりましたか。しったかぶりで物知らずの
>>133
どう好意的に読んだとしても、>>140の方がしったかぶりだろ。
133は別の角度から解説しているため、140ほど壊色について詳しく
書いていないだけで、別に間違えたこと書いてないと思うが。
おそらく、133も140程度のことはしってるだろ。だってそんなの常識じゃんか。
思うに、ここのところ、誰かが何かを書くと
すぐに意味不明の否定というか見下したレスをして
優位に立とうとしている腐ったヤツがいる。
今までROMしてたがたまらなくなりカキコしました。133ではありません。
>>141 擁護どうも有難うございます。
140氏程度の知識では痛くも痒くもありませんので、ご安心を。
>現在の曹洞宗僧侶の人でも、これに倣って新調した袈裟の隅にわざと墨で点
>や丸を描いて「壊色」している人もいる。
「点浄」といいます。これも律蔵にあることです。色を壊すのではなく、価値
をなくすのとその形によって誰の所持物か判断するために行います。(ほかに
も間違いがあるがまあ見逃してあげましょう)
因みに応量器等それぞれの裏に、軽く点浄しておくと、僧堂に行ったときに
混乱がなくなります。こちらは律蔵の規定にはないと思いましたが、古き好
き習慣なので一応カキコしておきます。
143 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/10 06:04:14
145 :
みこちゃんタイム:05/03/12 01:25:50
0Bネタよろしゅう。
146 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/12 09:02:57
道元禅師が、坐禅ばっかしてりゃいいって言ってたのは間違いですよ
高名な坊さんでもそんな事(只管打坐)言ってる人いますが それ聞く度、同じ宗門の坊主として情けなく感じるよ…
十二巻本が発見される以前は仕方ないとしても、今はそうじゃないんだから、もっと勉強する必要があるんじゃないだろうか
十二巻本とは本質的に関係ないでしょう。
148 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/12 09:23:29
永平寺の修行僧同士で、リンチとかホモとかあるんですか?
149 :
146:05/03/12 09:51:34
十二巻本を読んで、坐禅→仏向上事→自未得度先度他が、思想の流れだと、俺は理解しましたが…
根本には坐禅があっても、晩年目指したものは違うと思います。
話に、仏向上事を出しても、仲間のお坊さん達は知っていません。
彼岸会に行ってくるので、帰ってきたら又カキコしたいと思います
150 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/12 10:50:06
えらい早い彼岸会だなー
基本的には『正法眼蔵』は弟子たちが時事に取り上げていた問題を
道元禅師が任意にとりあげ考えを改めさせるために提唱した話を後
に書き改めたものです。そこには明確に現れる意図的な思想の流れ
はありません。
坐禅が自未得度先度他に通じる「大悲をともなう坐禅」というのは、
十二巻本が発見される以前から知られている事柄でした。従ってこ
れは十二巻本との関連の証拠とはなりえません。
これらに仏向上事を関連させてみるというのは、個人的な理解の仕
方としては勿論、有り、なのですが、それが「道元禅師の教えなの
だ」と主張するのは、上記の
>坐禅ばっかしてりゃいいって言ってたのは間違いですよ……そんな
>事(只管打坐)言ってる人いますが
と同じ穴の狢のように感じられます。
>>151 追記:十二巻本の冒頭はある構想下に順序だてて書き出されていると
言われているので、例外。
153 :
146:05/03/12 17:51:43
今、帰り
個人的な見解になってしまいますが、七十五巻本には、普勧(略の最後に書かれる「宝蔵」が書かれているのではと考えています。
何故なら、随聞記で(文章は忘れましたが)、色々と記すのは「未来に、綺麗な言葉を用いず、変な文体だと笑われても、私は文章として仏法を記す。それは、このありのままの世界である仏法こそ綺麗だからだ。」と語ったと書かれているからです。
それが何時書かれたかというのは問題でなく、何故そう語ったのかに重点を置きたいのです。
携帯&車の中からだから書きにくい…落ち着いたら、又書きます
154 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/12 19:30:14
典座さんの精進料理本面白かった。こんなんだけ食うとったら痩せるかも。
155 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/12 21:21:27
>154
俺も欲しいな。
なんて本だ?
>>153 全然意味内容を把握していないんじゃないですか。
随聞記の当該個所は、詩文を作ろうとして平仄を揃えたり、韻を
踏んだりすることに、時間をかけているが、仏教という本質から
はほど遠い。そこに余計な時間をかけるよりは、詩文の本則を必
ずしも踏まなくてもよい
ということを言おうとした文章のことでしょう。普勧坐禅儀との
関係もよく分からないが、お帰り後の文章待つしかありません。
>それが何時書かれたかというのは問題でなく
何故そう語ったのかは、いつ書かれたかを抜きにしては語れません。
TPOにあわせて説かれたものを、TPOぬきにして読めば、いかなる理解も
成立し、読む方にとっては楽かもしれませんが、楽なだけで、道元禅師の
教えを知る上で百害あれども一理なし。しかも
>>149 >晩年目指したものは違うと思います。
との発言がある以上、いつ説かれたかを無視してしまっては
自己矛盾しているでしょう。乖離なき意見をお願いします。
× そこに余計な時間をかけるよりは、詩文の本則を必ずしも踏まなくてもよい
○ そこに余計な時間をかけるくらいであれば、詩文は本則を必ずしも踏まなくてもよい
158 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/15 23:01:38
>>155たしか永平寺の精進料理だったかな。高梨さんという典座さんが著者。
159 :
146:05/03/16 05:10:03
ご指摘ありがとうございます。
私は論理学方面からアプローチするのを心掛けているので、随聞記の当該ヶ所の理解は前述に至りました。(倉澤幸久氏の本を参考にしてます)
実は、熱で入院してしまったので、頭が回りません(´・ω・`) 薬で熱を押さえている次第です。
>>159 これからお忙しいでしょうに大変ですね。
仏向上事の解説は楽しみにしていたのですが、お聞せいただけなくて残念。
御身お大事にどうぞ。
>>158 しかし彼自体は痩せてはいないがな。なぜじゃろう
162 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/17 02:27:04
>>161 つまみ食いが過ぎた‥と本人がTVで言っとったぞ。
味見と言ってたような?
しかし2冊目の本が出ていたと最近知った。
2冊目はあまり広告してないようだが1冊目よりマニア向けだと思う。
164 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/18 15:42:13
誰か再安居したいやつは居ないの?
お気遣いありがとうございます。
インフルエンザが大流行な為、御老人方を入院させる為に部屋の数が必要らしく、退院させられました(嘘 実際は熱が下がったので、「退院してもらってもいいですか?」って感じです。親から怒られましたが(笑
明日は先住の二十三回忌、終わって納所先に帰り、お彼岸回りです。
納所先にはパソコンがあるので、もう少しまとめて書けると思います。 では(^-^)
166 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/19 05:44:05
都市計画に引っかかって移転。築120年のボロ伽藍の解体も、
ピカピカ本堂庫裏の新築も自治体の保障でウマー。
これって中興もらってもいいですかね。伽藍の再建だし。
167 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/19 11:32:07
中興ってそもそも・・・
168 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/20 13:40:10
中興、重興の意味が軽くなってきてるから、近世現代に近づくほど中興重興ばっかになる。
169 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/20 15:34:53
忠興さんはお元気かと・・・
170 :
みこちゃんタイム:05/03/20 18:33:45
熊さんかい?
お彼岸なのでお参りに行った。本堂で読経している修行僧の、1/5くらいは居眠りしてた。あまりの寝っぷりにあきれはてた。
172 :
交満堂の隆三:05/03/20 22:01:32
後でシュクハ!
昔みたいに課中に警策まわすしかねーな。
174 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/21(月) 04:24:11
175 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/21(月) 19:28:59
>>161 ご自身の寺で檀家のお世話するときは、ふつうのもの食べてるのかなあ。
不謹慎だけどかわいいー^^。今度彼の典座ネットいってみよ。
伽藍たてて中興っていうのはどうかね〜。
こういう悪習慣はやめて欲しい。
178 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/22(火) 17:34:20
>>171 あんた永平寺にお墓があんの?
岩崎さんちの人?井上さんちの人?
>>178 だれも永平寺に墓があるなんてひと言も言ってねーだろ ahodesuka?
>>178 さすがに寝ていないでしょう。
永平寺のこと知らなさすぎの煽りとしかおもえん
181 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/28(月) 04:19:28
>>171、179
墓も無いのに何でお彼岸に永平寺にお参りに行くのか?
お彼岸=墓参りだと思っているとしたらかなりイタイ。
本山に参詣して生きた仏法に触れ、己を振り返って功徳を積むことは尊い行為だと思うが?
別にお彼岸だからそうしろということではないが、ふだんなかなかそういう機会がない在家の方が、
お彼岸とかお盆とかの仏教的な節目にそういう気持ちになるのは良いことだと思うが。
逆に聞くが、墓がないと彼岸に本山に行ったら変なのか?
183 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/28(月) 08:51:50
仏法とは?
184 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/28(月) 23:07:17
185 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/28(月) 23:09:40
>>182 >お彼岸とかお盆とかの仏教的な節目
少なくともお彼岸とかお盆を「仏教的な節目」と思いこんで、しかもよりによって永平寺に参詣する時点でトホホと思うが…
186 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/28(月) 23:13:23
永平寺のお坊さんは修行が厳しいだけに、
人々の尊敬を得るような人格が作られていますかぁ〜?
ひきこもりとか、うつ病とか、パニック障害とか、
対人恐怖症とかの神経症になったりはしないんですかぁ〜?
・作られています
・しません
ご心配なく
188 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/28(月) 23:28:04
>>187 慢心に聞こえますが、流石ですね。簡潔明瞭。
現代日本社会は心が病んでる所が有ります。
どうぞ、その素晴らしい人格をもって社会に貢献して下さい。
一日約90人の人が自殺してます。お願いします。
189 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/28(月) 23:30:56
>>182 >お彼岸=墓参りだと思っているとしたらかなりイタイ。
>…
>お彼岸とかお盆とかの仏教的な節目に…
お彼岸=仏教的な節目だと思っているとしたらかなりイタイ。
190 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/28(月) 23:54:42 ID:s+0JH0+A BE:46122629-#
むかしバイクでここ通ってるなー
大野市ですよね?
>>185,189
彼岸の起源を言ったら仏教とは関係ないけれど、現在の社会的
認知は182の意見で妥当。
182の言っていることは坊さんの漏れから見ても変じゃないと思うがなー。
だってそういう風に説法してるぞ。
教義的に本来はどうとかいうのは坊さんなら知っていても、
檀家に話すときはわかりやすくが一番だろ。
インテリしか救われないんじゃだめだろ。
むしろ、必死で182を馬鹿にしてる奴らが怖いよ。
182を攻撃しているのは、一人の人間でしょ。
しかも自分とこの墓参以外は宗教にたずさわったことのない人物。
その墓参でさえそれほどしていないと思われる。
187
真逆だろ?
知り合いの坊主で気がおかしくなっておりた奴いるし
まぁ、これは地方僧堂にも言えることだろうが…
変な突っ込み入れているな。。。
もう全員、上山したかな
もまいら、足利から妻帯反対の手紙来たか?
今年は、130位上がって7人位帰ったらしい…。
俺も昔逃げてきたけど、今勉強して弁護士になったよ!
線香とか火山とか古いヤツが適当なことやってるから腐るんだろ 新陳代謝必要。
201 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/08(金) 22:10:40
今は浴仏の上堂とかしてないの?
202 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/08(金) 23:02:17
俺は他宗派の坊主だが、正直永平寺に憧れみたいなモンがある。
立ち振る舞いが明らかに他宗の坊主より綺麗だし、厳しいと言われる修行
にも興味が有る。(ファンシィダンス面白カタ)
たまに永平寺行って、あのピカピカの回廊を歩くと「よし、明日から自坊
の掃除がんばろう!」ってその時だけ思う(笑
此処ですか真面に褒められないのは・
損耗こと入道しなさい。
同案領の個室。
204 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/09(土) 09:56:18
見世物になっている永平寺。遥かに遠くなりにける。
205 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/09(土) 23:11:37
永平寺の修行が終わっても他の寺に行かなきゃならないって事もありますか?
>>200 いや、新陳代謝はかなり促進されてるよ。古株は大量に消えたらしい。
堂○寮終わった人らとか、中堅斜め上くらいの雲水の連帯だろ?
必要なのは。
個人的には腐っちゃないと思ってるが…。
師匠曰く、「何時の時代も繰り返し言われてる事」らしい。
あれだけクモの巣が張ってて腐ってないとは。。。
208 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/11(月) 02:57:14
そりゃ直歳寮のおっさん達に蜘蛛の巣取りさせなきゃな!
七堂伽藍は結構きれいだろ。問題なのは、各寮分担ゾーン。うるさい古参がいないから掃除しないんだよ
210 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/11(月) 14:14:31
じゃ、おまいが再安居してこい
こんな事を話題にしてるから足利の和尚に揶揄されるんだ!
212 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/16(土) 22:24:54
友達の彼氏が修行から戻って来たら太ってました。何食ってんの?
>>212 臨済宗の僧堂に行った友達もやたら太って帰ってきた
不思議に思って聞いてみたら
とにかくやたらメシとうどんばっかり食わされたらしいw
うどんとか一日で40杯食ったこともあったらしいし。
托鉢でお昼ご馳走になった時にカレーライス18杯食ったとか・・・
残せばいいじゃん・・と思ったけど折角供養してもらったものを残すわけにはいかんらしく
彼に言わせるとそれも修行のうちだつたそうだ・・
お酒をご馳走になることもあったそうだが、
お酒が弱かった彼は飲んだ後僧堂に帰って作努をやるのが地獄だったらしい
永平寺もそういうことあるのかな?
いくらなんでもあんた、40杯とか18杯とかそのまま信じるなよ・・・大食い選手権優勝できるジャンか
突然すみません。
8月の23日あたりにある檀家の泊まりイベント?ってどんなのですか?
216 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/25(月) 17:17:48
簡素なものでもいいから,永平寺も自分のところのホームページを
作ってくださいよ。あの,門前のおじさんのホームページが永平寺
自身のホームページのようにリンクされてるところもままあるので
問題ではないですか。総持寺みたいにすることはないけれど,簡明
にしてするどく祖師西来意をついたようなのを是非お願いします。
217 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/25(月) 22:36:49
213さん、そっかそんなに食っちゃうんだー。ビックリした。
食い作務はあるな。摂心中のうどんとか正月のもちとか。んで保存きかないから食うことになる
酒飲んだ後作務ってことは無かったな
ところで俺の知ってる人は如法飯ばかり食ってて体重100overを維持してたぞ、ホント太りやすい体質のやつは
マジ太る
219 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/29(金) 08:11:01
つーか典座が量の見積もりできないと、いつも多めに作ってしまって
無理やり食わされるから太るわな。某地方僧堂の話だけどな。
わな厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
言ったら悪いけど、この前本山の御授戒にすごく久しぶりに随喜した。なんだ、あの料理は。暫到にでも作らせてんのか?典座、昼寝ばかりしてねーでしっかり指導せい!
とてもじゃないけど食えんぞ。
222 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/30(土) 00:44:52
今度永平寺の参禅に行こうかと思ってるのですが、行った方何かアドバイス
あればお願いします!
223 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/01(日) 05:50:15
>>221 行ったことないけど、授戒会って随喜すると展待してもらえるの?戒弟さん達と一緒に弁当?
224 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/02(月) 05:57:10
ただ随喜するだけなら戒弟と同じ半月弁当じゃないかな。
225 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/02(月) 23:23:42
このところ総持寺スレなみにレベルが落ちてるな。
226 :
名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 21:06:20
227 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/04(水) 17:38:08
ますます福井最低。
228 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/10(火) 12:20:05
永平寺にもハロプロオタがいるらしい
229 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/12(木) 01:39:20
今度から三祖さんの遠忌までやる
と言う噂が流れてますが、
信憑性や如何?
また、寄付金募って無駄投資する気か?
このあいだ永平寺にお参りに行ったら、雲水さんたちが、ほとんど眉毛をかっこよく剃っていた。
去年高校野球で、あまり眉毛を剃らないようにとの通達があったのを思いだした。
やはり雲水さんも若者だからおしゃれしたいのはわかるけど、何のために剃ってかっこつけるんだろ?
231 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/19(木) 18:52:05
髪型が一緒だからね、他にケアできるところが少ないんですよ。
232 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/20(金) 11:55:30
うちの寺ですね、永平寺は。
また福井に行く機会がありそうなので行ってみよう。
233 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/20(金) 18:51:21
>>229 三祖って誰?義介禅師?いろいろな意味で不適当だろうな。
234 :
229:2005/05/28(土) 16:37:47
>>233 どーも、そうらしい。
何故、降って湧いた様に今頃…。
235 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/28(土) 18:23:47
義介禅師って国師号賜ってましたっけ?
それは祖山ではなく加賀でやるのでは?
237 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/29(日) 21:48:23
>235
下賜されておりません。
永平寺で(というか曹洞宗の)修行をしたいんですが
どうやったらお坊さんになれるのでしょうか?
当方34歳、リーマン、独身、♂、お坊さんの知り合い0です。。
239 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/30(月) 01:48:22
土日に近所のお寺主催のザゼンカイに通う
→違うなーと思ったら別のザゼンカイに通う
それでじゅうぶん修行んなると思うが、
それで物足りなければまたそれはそれでそこから道は開ける。
まずはスワってみてください。
240 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/30(月) 22:25:20
>238
出家されると云う事ですね?
先ず自分の支持する曹洞宗寺院の住職に付き弟子にして頂く。
そのお寺である程度修行した後に師匠である住職が本山(または専門僧堂)
へ安居(修行)する年数を決めその年数修行する。その後は師寮寺(師匠のお寺)に
就くのか(就けるのか)その他寺院に就くか決まる。
・・・と菩提寺和尚さんのお答えでしたが、半世紀も前の事ですから
今は直接申し込み可能かも知れません。(但し、今でも上記の様に弟子
入りする方も居られます)
239さんのお答えの様に通われて師匠に決める方をお探しに
なられてはどうですか?
永平寺へ直接問い合わせるのが一番確実ですけども・・・。
>>238 うちの菩提寺では坐禅会に通ってきていた方の中に
その後出家されたケースが何件かあります。
寺で得度された後、寺に通って修行を続けているた方もいますし、
永平寺に行かれた方もいます。
どのような目的で出家されたいのかわかりませんが、在家としてまずは
坐禅したりお寺の勉強会に参加してみることでどんな道筋が一番良いか
や信頼できるお師僧さんとの出会いを求めるという意味でも、
時間はかかりますが、
>>239さんの方法が良いように思います。
242 :
238:2005/05/31(火) 10:12:36
みなさん。レスありがとうございます。
なるほど、とりあえず師匠を探すわけですね。
といっても人脈0だから、なんとも雲をつかむような話しですが・・w
坐禅会やってるお寺も近所に無いし。。
総持寺まで2時間くらいでいけるから、その坐禅会にでも行ってみようかな。
とにかく、やる気があればなんとかなると信じてできる事からやってみます
243 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/01(水) 07:25:28
↑
道元禅師は道を求めて宋まで行きました。
真実はお金では買えません。
>真実はお金では買えません。
・・・なんでこうつながるの?
追記
天文・気象板に行こうとして誤爆しました。そしたら「永平寺スレ」
があったんでちぃーと寄り道したから・・・[通りすがりですが・・・]
にしたんだけど〜
「食う寝る座る」と「刑務所の中」両方読んだとこなんですが
刑務所生活と雲水生活って非常に似てますね
247 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/04(土) 16:49:51
旧帝国陸軍とも似てるが、外出して女買えるだけ旧軍の方がマシ?w
248 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/04(土) 19:30:17
そんな事言ってるが 夜中に抜け出して
ヘルス行ってる奴も多いのが
永平寺
249 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/04(土) 20:06:11
ちなみに私は、毎晩飛んでオッパイパブに行ってますた・・
どう考えてもお山のほうが余裕っしょ。
というか、そもそも旧日本軍が
永平寺のシステムを真似て作られたと聞いた事があるが・・・
まあ、都市伝説みたいなもんだろうけど。
なんとなく納得してしまう説ではある・・w
蛇足だが、臨済宗は徴兵されてた期間が僧堂証明として認められてたそうだけど
曹洞宗もそうなんかな?
251 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/06(月) 21:55:45
>>250 >蛇足だが、臨済宗は徴兵されてた期間が僧堂証明として認められてたそうだけど
>曹洞宗もそうなんかな?
そうでつ。認められていましたでつ。
252 :
250:2005/06/07(火) 10:37:12
>>251 やはりそうでしか。
殺生戒がある仏教徒でも、当時は御国の為に戦争行かなきゃならんかったんですね。
私の友達の臨済宗僧侶は僧堂の体質について
旧軍隊に入営してた雲水が戦後僧堂に帰って来てそのまま軍隊生活を続けて今に至ってるに違いない
と言ってました。
なんでも新到の頃には「歯ぁ食いしばれ〜〜!」「股開け〜〜!」「殴られたらありがとうございましたと言え〜!」
と毎日殴られてたそうです。
他にする事もないので数えてたら1週間で400発を超えてたそうです。。
そして1年後、友達は殴る側になってたそうですが・・・。
そうしてこの伝統は保たれていくわけですね。
>>252 信じるなよ。
戦争で戦地に送られて、戦後僧侶資格が認められなかった和尚なんて
数え切れないほどいるんだから。
宗制にも出てこない。どうしてこういう根も葉もない噂を立てるのだろう。
254 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/13(月) 18:03:21
親方の協会葬でちらっとTVに映ったのは元イノウオッサンでは・・・
255 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/13(月) 18:52:37
そだね。あの顔は忘れられね・・・
ちなみに隣にいたのは・・誰だっけ??名前忘れた
ko-sinn
257 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/14(火) 01:12:52
永平寺出身の方なんですか?
258 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/14(火) 18:14:47
ヤクザか兵隊みたいな新入りイジメはやめた方がいい。
259 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/14(火) 19:19:04
↑は実際に修行いったことあるの?
そんなひどいイジメは無かったよ。
昔は知らんけど、最近は無いと思うよ・・・
260 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/14(火) 20:00:33
>>257 一番左奥にいた方が、永平寺で前に維那老師だった人ですよ。
261 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/14(火) 20:39:06
永平寺とはどこにも書いてないだろ。
泰道じゃない?
263 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/15(水) 21:22:09
絡子の裏書きの御礼はいくら程包めばよいのでしょうか?
永平寺おりた香具師が作った変なサイトが問題になってるって聞いたんだけど何処のこと?
265 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/15(水) 23:40:46
>>262 環のところについてる久我竜胆のバッチみたいなのは何?
266 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/17(金) 00:31:29
260さん、ありがとうございます。昔居た人なんですね。最近の人はその方をわからないですよね?
267 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/17(金) 08:59:57
↑そうですな。あの方は3年位前に下りられましたね。
268 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/17(金) 11:31:03
じゃあ友達とはすれ違いだったのか
269 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/18(土) 01:55:08
>>230 遅レスで
参考になるかと、思うんだが
眉をそる、というのは、家族との縁切りだ
昔、嫁いだ女は、眉をそった、実家との縁を切る
の意思表示の意味がある、武士の時代の話だがね
あなた、やってごらん、家族との縁がドライになるよ
嫁さんもらったら、眉をそらせたら、嫁さんが実家との縁は
ドライになるだろうね
人相学の話でした
270 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/18(土) 09:31:56
眉剃りは、俺の聴いた話では
表情を消すため。旦那への服従のためだったがな。
眉は感情が一番表れやすい所
そこで、昔の女の人は結婚をすると、旦那への服従のために腹が立っても表情に
出さないために眉を剃り、おでこに眉を書いた。
確かこんな事聞いたよ。諸説あるのかね。
271 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/19(日) 01:03:23
270
細木数子の番組にガッツ石松が出たとき
侍眉(サムライ・マユ)と言われていた
ガッツ石松は家族思いで有名です
家族を大切にする人で、眉のない人いるかしら?
眉というのは、家族の縁、家族運にあたる
それを逆に言うと、仏弟子となるからには
眉そり、になるんでない?
家族を捨てて、
おこらないでね
272 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/19(日) 17:05:39
永平寺では基本的には眉剃りはダメですよ。
剃髪する日までは髭もそれないし・・・
髪も無いし髭も伸ばせない。
唯一いじれるとこが眉だけなんで隠れて剃ってるわけ。
けど女もいないのに何に対してアピールしてたんだろ?
273 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/20(月) 00:43:52
観光客だろ
274 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/21(火) 00:21:28
参禅会に行きたいんですが
永平寺か総持寺するか迷っています
総持寺の板を見ると、新到ギャグばっかり
なので、今回は永平寺にしょうかな。
275 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/21(火) 01:00:03
参禅して何をする?
君が総持寺でできないことは永平寺でもできない。
君が総持寺でできることは永平寺でもできる。
276 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/21(火) 01:16:20
参禅して仏道を体験したいからですよ
場所はどこでもいいんだけどね
仏道を体験してどうすると言うんでしょう。
それは少しでも煩悩から解脱したいからです
277 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/21(火) 07:41:27
>>276 近場で坐禅会やってるお寺とかじゃだめなんか?
278 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/21(火) 08:35:46
276 :名無しさん@京都板じゃないよ :2005/06/21(火) 01:16:20
参禅して仏道を体験したいからですよ
場所はどこでもいいんだけどね
仏道を体験してどうすると言うんでしょう。
それは少しでも煩悩から解脱したいからです
参禅・仏道を誤解されてます。
解脱とかの当てを描くのは仏道にはありません。ただ坐る。只管打坐。
何処でもよろしい。永平寺・総持寺は職業(住職)訓練所です。行かないほうがよろし。
正師を自分で探す。それまでは普勧坐禅儀・正法眼蔵弁道話を読みただ坐る。
これに勝るものなしとしるべし。
279 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/21(火) 09:15:31
別に坊主になりたいとはおもっていませんので
正師とか邪師とか言うのは関係ありません。
280 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/21(火) 12:19:06
278: 何処でもよろしい。永平寺・総持寺は職業(住職)訓練所です。行かないほうがよろし。
正師を自分で探す。それまでは普勧坐禅儀・正法眼蔵弁道話を読みただ坐る。
これに勝るものなしとしるべし。
あなたは
僧? 俗人? それとも宗教オタク?
281 :
遠山の金さん:2005/06/21(火) 12:31:16
まぁ、3番目だろうな
282 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/21(火) 13:05:50
とにかく坐ろう。回数こなすことを考えたら、はじめは近所のほうがいい。慣れたら祖院でもなんでもいけばいいさ。
283 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/21(火) 14:35:29
永平寺に行って、きっちり坐ってみたいなら、当面は
近場のお寺に通って、入退出の作法や坐り方に慣れてからの
方が、よりよく坐って来れると思うですよ。
本も色々出ている昨今ですが、実地で教えていただくのが一番
近道と思います。
坐るの何の以前に坐禅のお作法に慣れるのに数回要した在家より。
284 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/21(火) 17:09:21
参禅会、人生に恵まれている人ばっかり
のような気がする
>>284 おいらがお世話になってるお寺はそうでもない。
確かに、恵まれている人も居るし、
あちこち瞑想ジプシーしてるニューエイジャーとか、
色々な人が集まるけれど。
286 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 03:20:23
マンセー
287 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 08:47:53
284 :名無しさん@京都板じゃないよ :2005/06/21(火) 17:09:21
参禅会、人生に恵まれている人ばっかり
のような気がする
恵まれているとかいないのとかは、主観の問題で自他を離れて坐禅する。
288 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 09:15:28
坐禅ってやってることは単純なんだから,ちょっと教われば後は自分で
できるだろう。今は昔と違ってたくさん書物や文献を自分でみることも
できるのだから,自立的に坐禅をやりながら勉強すれば相当よい線まで
いけると思う.そして,一般人としては日々の仕事を日々の行持として
がんばればよいのでは。いつまでも坐禅会でないと坐禅できないという
のは見込みなし,下根の衆生は禅はやめて念仏門へいった方がベター。
>>288 スレ違いになるかも知れんけど、形をまねて坐ることはできるけど、
特にはじめのうちはお寺でやったほうがいいような希ガス。
信仰の中での修行としての坐禅なら作法も大事(理にかなっていると思う)、
瞑想?としてやってみようか、というのなら尚更、独りよがりの坐禅になって
あれれ?変だな〜ってならないためにも。
と思う。
>一般人としては日々の仕事を日々の行持としてがんばればよいのでは。
これは同意。
ある程度コツがつかめたらお寺ばかりでなく自宅でも、5分でも坐ってみれば
良いと、おいら個人の体験からそう思う。
聡い人は本を読んだだけでもちゃんとできるのかもしれないけど。
290 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 10:29:28
>>288 いつまでも坐禅会でないと坐禅できないという
のは見込みなし,下根の衆生は禅はやめて念仏門へいった方がベター。
おまえ、ばかだな。
『愛語よく廻天の力あることを学すべきなり』って言葉の意味を調べて出直して来い。
291 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 19:24:45
『愛語』...愛を語るってことかな
『廻天の力』...強力な回転ベッドのことかな
よくわかんないや
その人を思って出た愛のある言葉は
一国の王(天帝)の心までもひっくり返すほどの力があるという意味
だと思います。
聞きかじりですが、
天命を知る、の天は天帝だと思いますが、一国の王ではないと思います。
一国の王は天子ではないでしょうか。
294 :
292:2005/06/23(木) 22:29:42
すまん、詳しいことは分からん
一国の頭が王、それをまとめる諸国の頭が皇帝(天帝)かな?
天帝は紫微宮(北斗星の方にあって、天の中心らしいです)にお住まいだと思いました。
国王を権威付けるため、天帝の子、天子、と言ったと思います。
296 :
295:2005/06/23(木) 23:01:29
すいません。古い中国での話しです。
中国といえば、世界の中心という意味らしいですね。
宇宙の中心にいる天帝、その子(天子)がこの地上世界の中心にいる、ということでしょうか。
中国はたいしたもんですね。ほんと
297 :
292:2005/06/23(木) 23:57:08
すいません、そこら辺のところは学不足で分からんのです
多分、昔はそういう人に意見を言っただけでも首が飛んだんだろうけど
本当にその人の事を思って言う言葉は心に届くって意味だと思うんです
サイゾー6月号を床屋で読んだ。
あれはもはや、誹謗中傷の域を遙かに超えてるよ。
永平寺は名誉毀損で出版社を訴えた方が良いのでは?
299 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 14:36:35
サイゾーってどんな本ですか?
300 :
妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2005/06/24(金) 14:38:02
300げっとぉ!
301 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 15:19:10
天子とか国王ではなく、一般的に相手に優しい言葉で話すのと、
話さないのでは、天と地がひっくり返るほどの違いがあると
前にテレビで学した事があります。
漏れも件の本を読んだが、あそこまで雲水のモラルも落ちたかと悲しくなった。
埼玉県の祖門会は何をやっているのか。
是非厳しい処分で対応してもらいたい。
それがないということは、あの記事を祖山が認めたことになるだろうから。
303 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 21:09:18
詳しく聞きたい
304 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 22:15:40
ぐは
これって書いたヤツ埼玉の坊さんなの?
306 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 22:59:42
ありゃエロ本の類じゃねえのか
307 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 23:11:48
いや、それは違う!適当な事いうな!
もっと勉強しろ!
308 :
)http://www.dd.iij4u.iyan.html :2005/06/24(金) 23:15:51
309 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/25(土) 01:36:18
前年度まで彼氏が修業してました。今は別のお寺だけど。なんか不安です。
310 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/25(土) 01:39:53
修業ってラーメン屋かどこかに
マジでお山が出版社訴えた方がいいんじゃね?
そうすれば書いた張本人もわかるし。
あんな企画、元安居者が協力しなきゃ
出版社だけの企画じゃまず書けないと思うけどな。
312 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/25(土) 08:48:24
しかし、問答無用の暴力的体質は今の時代、一掃されてしかるべきと思うが。
ヤクザや兵隊みたいに罵倒したり暴力ふるってるヤツが宗教者とはw
313 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/25(土) 09:51:08
昨晩は遅くまで、298:のまぬけた自作自演の書きこみに
付き合ってしまい、今日は寝不足だよ。
自作自演ってどういうことか知らんが、少なくとも私はこの本を注文してみました。(バックナンバー)
内容によっては近日中に始まる宗議会に持参し、議員さんに見てもらいます。
まあ、その県の祖門会長辞任だな。
316 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/25(土) 18:45:17
しかしタバコは当たり前のようになっているし
切れたら門前から配達してくれるし
放参の時は古参は飛びまくりだし
すぐに手は出すし
泊まりの女には手を出すし
ほとんど当たり前だろう
あのさ、そういうのはごく一部の馬鹿がやってることだろ。
そのせいであたかも全員がそうであるかのように思われたらかなわんよ。
一応自分もお世話になったお山の悪口をおもしろおかしく書いて
原稿料なり取材御礼なりをもらおうっていう根性が腐ってる。
318 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/25(土) 20:23:55
実際そうだよね・・庫院にゃ酒もあるし不如だらけ。
別に放参じゃなくても毎日のように飛んでたけどね。
今は古参しか飛ばないの?数年まえは暫到でも飛びまくりだったけど
ま、ヘボイサラリーマンほど酔うと「昔は自分はワルだった」っていうよな。
修行もろくにつとまらなかったカスどもはだまってろや
320 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/25(土) 21:30:37
あら↑の方は飛ぶのが怖くて開枕と同時に熟睡されてた方ですか?
それともあの狭い世界に居すぎてイってしまわれた方ですか?
他人の修行をどうこう言う時点でヤバイよ・・・
修行って評価するもんでもされるもんでも無いと思うよ。
「他人の修行をどうこういう」
ってあんた、夜飛んでるヤツはもはや修行じゃないですから。
昨日くらいから、やけに素行不良なヤツの擁護派が多いけど、
もしかしてあの記事書いて焦っているご本人ですかw
322 :
!:2005/06/26(日) 10:03:49
サイゾーて本屋に今売ってる?
>>320
修行は評価されるものではない だと?
オイ、まともに修行しねーで夜遊びしてたヤツに言われたくねーぞ。
324 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/26(日) 15:44:19
永平寺に観光に行った時に施餓鬼の準備してるの見たら
七如来の順番間違ってたんだが、ここの修行僧はお経読めないの?
326 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/26(日) 16:03:42
どのように、間違っての
お経読めたらわかるでしょ。お経が書いてるんだから
順番バラバラじゃあねぇ
328 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/26(日) 18:15:04
ねぇねぇ、永平寺って修行しに行くとこなの?
てっきり坊さんになる為の免許とり行くとこだと思ってた・・・
ごめんね、だってまともに修行してる人なんて数人でしょ?
329 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/26(日) 18:18:49
330 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/26(日) 18:47:47
>>328 :名無しさん@京都板じゃないよ :2005/06/26(日) 18:15:04
>>ねぇねぇ、永平寺って修行しに行くとこなの?
>>てっきり坊さんになる為の免許とり行くとこだと思ってた・・・
>>ごめんね、だってまともに修行してる人なんて数人でしょ?
謝る事無いですよ。正解でしょう。数人いるのかなー?
331 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/26(日) 20:46:18
>325
「七如来」でしたか?【五如来・四天王・二十五流】が正式なんですけど
本山は特別なんですね。
因みに浄土宗は【七如来】
ほとんどの者はまじめにやってる
ごく一部の膿がいるのは確か
333 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/26(日) 21:38:34
だよねぇ。みんなまじめにやってたよね?
携帯を本衆寮で何処に隠すかさぁ・・・
そりゃアンタ、衆寮観音仏菜のフ盤箱の下段だべ
335 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/26(日) 22:15:40
325は通ぶっているが、実は五如来と七如来の区別がついていない悪寒
337 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 10:49:16
とても久しぶりに来ました。
参禅研修に行ってからもう何年も経ちますが、また
永平寺に行きたいですね。ところで、鹿児島の永平寺の
別院について何かご存知の方いらっしゃったら教えてください。
一般の人間も坐禅ができたりするのかな?
338 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 11:30:47
出来ると思いますよ。数年前は曜日が決まっていたけどできました。
直接聞いてみるのがいいのでは?
339 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 18:01:33
そうですね。ありがとうございます。
なんというお寺でしたっけ??
スレを支える参加者、発言者、の参加を募ります。
坐禅と見性 第20章◎飯袋子の集い◎驢年横行◎
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1119079479/ 現在、下記の公案に取り組んでいます。
参禅をお待ちします。
三毒の人、貪瞋痴(とんじんち) 「貪(むさぼり)瞋(いかり)痴(おろかさ)」または、インテリバカセ、とも言うらしい。
眼が見えず、
耳が聞こえず、
口がきけず、
この三毒の人が、さくらを知るために、さくらの木に抱きついた。
この三毒の人に これがさくらだと悟らせるには、どうしたらいいのだろうか。
341 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/01(金) 09:52:40
だれかネタをふれよ
m9(^Д^)プギャー
343 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/01(金) 19:59:54
そろそろ白山拝登だっけ?すげぇ日に焼けた記憶が・・・
344 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/02(土) 23:16:51
鹿児島に別院なんてあんの?
東京と名古屋しか知らなかった。
345 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/03(日) 10:02:08
ありますよ!鹿児島別院 紹隆寺
346 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/03(日) 17:29:33
紹隆寺って別院だったっけか?出張所じゃないの?
347 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/03(日) 17:31:40
営業所でしょう
348 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/03(日) 22:36:37
ちゃんと配役で修行僧がいます!営業所ではなく別院だよ。少なくとも今は!
349 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/03(日) 22:59:02
上納金の取りたてが仕事でしょうが
350 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/03(日) 23:15:48
檀家もいるみたいですよ。暁天とか朝課には毎日来るみたいだし。
別院って言ってるのは勝手だけど、ただの出張所だよ。
それよりも例のサイゾー届いた。
いやー、恐ろしい時代になったもんだ。
書いたヤツが元安居者ってホント?僧籍剥奪だな。
352 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/04(月) 14:09:42
そんなに凄いの?
353 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/04(月) 14:15:35
やっぱり、あれエロ本だよ
オッパイだしたり、ケツなんか出したりしてよ。
354 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/04(月) 15:36:53
眼蔵会出た事ある人、感想聞かせてくれませんか
355 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/04(月) 22:24:22
サイゾーの元修行僧知ってるよ!
356 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/04(月) 22:31:03
どんな奴なの?
357 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/04(月) 22:40:47
安居中に悪い事し過ぎて外単を何回もくらって、さらに下山(御山追放)になって1年で下りたんだけど、親の力だか何だかで、下りた日にもう1度上山!
結局1年目をもう1度やって…。少なくともその辺では超有名な駄目和尚!
358 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/05(火) 02:26:32
安居中の悪いこと手どんなことするの?
そいつは埼玉のヤツ?
360 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/05(火) 10:13:59
埼玉のやつですよ!ここまでの情報でわかる人かなりいると思いますうよ!
あいつは確かに最悪だ
362 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/05(火) 11:04:20
正解!答えがわかったようですね。
あいつだったら別に何を言われようが、たいした問題では無い!
というところでしょう!
363 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/05(火) 11:47:03
真宗坊主のあいつか
http://www.nihonjournal.jp/keizai/kaibun_173.html かつて“騒動宗”と揶揄されたこともある「曹洞宗」で、100通を超す怪文書が飛ばされている。
持ち込まれた文書の厚みを測ってみたら7ミリ。怪文書のほか、関係記事を掲載した情報誌、宗教業界紙のコピー、経理関係書類コピーなども添えられている。
宗派の経営する学校を巡り、高僧が好き勝手なことをしているとか、校舎建設を巡りゼネコンからリベートをもらった者がいるとか、にわかには信じ難い話が並べられているが……。
・・・
「騒動は宗教専門業界紙を巻き込んでせめぎ合っています。
曹洞宗には一万五千の寺院、七十二人の宗議会議員がいますが、しつこく追及しているのは一握りの野党議員です。
たとえば、多々良学園の移転費問題。執行部は85億円といってきたけど、ある宗会議員が調べたら107億円で、
20億円以上も開きがある」」(宗派内事情通)
365 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/06(水) 08:32:30
埼玉のクサレ坊主の事も議論されてるんですか?
366 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/06(水) 11:25:16
今年は上納金が値上げになるらしいですね
檀信徒が納める護持料も500円の値上げになるらしい
年金生活者はつらいよ
>>366そりゃならんだろ ^_^
それより埼玉のどあほをなんとかせいよ
埼玉青○会、祖○会、有○会はまともなヤツおらんのか
何指導しとるんじゃ
368 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/06(水) 14:12:11
埼玉の馬鹿は、確か今坊さんやってないですよ!何かショボイ雑誌のモデルとかライターをやってるみたいで、多分東京にいると思いますよ!
師匠に注意すればいいぎゃろう
それこそ会の役目だぎゃ
埼玉ばなにやってんじゃあ
370 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/06(水) 14:18:57
沙知代に似た尼は詐欺師じぁ! 殺せ
371 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/06(水) 14:19:28
沙知代に似た尼は詐欺師じぁ! 殺せ
今までこのスレ静かだったのに、埼玉の某師の話題が出ると
とたんにわけわからん話題に買えようとするレスが着く。
ここまで露骨だと丸わかりだが、あえて言わせてもらう。
>>370 >>371 埼玉の某師ご本人さんですか?_
373 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/06(水) 17:23:20
霊感商法で救われる人もいる。
374 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/07(木) 14:35:45
たたら額円でいい思いしたヤシは永平寺系の@@か?
あそこは以前は永平寺系が牛耳っていたはずだがな!
375 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/07(木) 19:01:58
坊主が結婚だと?
戒律守れ!生臭のクソッ垂れ野郎が!
376 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/08(金) 10:20:52
今の監院さん埼玉でしょ、
377 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/08(金) 19:09:01
埼玉糾弾
378 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 04:58:08
直末の方って、普通の宗費のほかに御山にお金納めてるの?
379 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 11:20:38
永平寺の雲水さん。
性欲がたまった時はどうするの。
380 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 12:41:55
坐禅をして、空の境地になること
これは凡人にはできない。
381 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 13:21:53
永平寺の雲水さんは、非凡な人が多いですか?
「悟った!」と思い込む人多いんですか?
実際、悟れるんですか?
現代で「悟り」を得たら弥勒菩薩の降臨ですよね?
素朴な疑問です。
永平寺のお坊さんの方、教えてください。
382 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 18:09:56
知りたかったら永平寺に安居してみれば?
すぐに分かるよ、ここにゃ修行してる人いないなって・・・
けど、多少は学ぶことあるかもよ。
383 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 18:29:12
>>379 エロ本持って東司にダッシュ。
慣れてきたら、夜中にタクシー。
シコシコするのも修行です!
384 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 18:38:58
>>382 乙。レスありがとう。やっぱ、悟れないんだ。
安心した。また他の宗教や宗派ができるとよくないもんね。
なんか、此処のレス最初から読んでると意見が分裂してるね。
真面目にやってる奴と、不真面目な奴の差が激しそう。
「食う寝る坐る永平寺」読んで、好意は持っているんだけど。。。
もう今は、あの本みたいに厳しくもないのかな?
386 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 20:00:55
悟りとは何ですか?教えてください。お願いします。
387 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 20:02:23
仏の教えを理解すること
388 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 20:16:11
永平寺では、ひやかしやゴロヅキは安居できないと思うよ
389 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 20:47:16
三重県の妙尊寺なら安居できる
390 :
385:2005/07/10(日) 22:01:55
>>388 恐れ入りました。
ここは2ちゃんねるでしたね。納得しました。
391 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 22:05:13
>387 :名無しさん@京都板じゃないよ :2005/07/10(日) 20:02:23
>仏の教えを理解すること
仏の教えとは?
392 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 22:08:36
自分で調べろ
393 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 23:06:01
真面目にやってる奴と不真面目な奴の差なんて
修行しに行く奴と免許を取りに行かされる奴の違い。
まぁ今の時代、前者なんて一人いるかいないかじゃね?
オレはやる事やって、ヌクとこヌイてるなら別にいいと思うけどね。
大体昔も今も永平寺自体はそんな変わってないんじゃない?
時代が進んで携帯が出来てデリヘルが出来てみたいな・・・
色んな年上の坊さんの話も聞いたけど、
まぁ昔も今もやってる事は変わらないよ。
実際、娑婆にいるよりかは全然厳しいと思うけど。
393は、自分こそがいい加減な修行をしているグループ=全体の約1割
だという事実に気づいていない憐れむべき凡夫
9割はまじめにやってるわ
例話1
A「どうよ、最近儲かってる?」
B「いやー、サッパリだよ」
(儲かっていても儲かってるサー、とは普通は言わない)
A「ああ、儲かってないのは俺だけじゃないんだな、安心安心」
→他も同じだからいいや、と現況に甘えて堕落するA
例話2
A「どうですか、釣れてますか?」
B「いやー、サッパリだよ」
(たくさん釣れて魚籠がいっぱいでも、普通は一応謙遜する)
A「ああ、釣れてないのは俺だけじゃないんだな、安心安心」
→家に帰り、「ほとんどつれなかったけどさ、他の釣り人も
話を聞いてみたけど全然釣れてなかったよ、
釣れたヤツなんて今日は1人いるかいないかじゃね?
だいたい、あの釣り場は今も昔もそんなに釣れないところだよ、
いろんな年上の釣り人の話も聞いたけどそんなもんだよ。」
と語る愚かなA
A=393
395 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/11(月) 07:59:07
>392 :名無しさん@京都板じゃないよ :2005/07/10(日) 22:08:36
>自分で調べろ
結局えらそうなこと言っても、知らないのじゃない。
397 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/11(月) 11:52:31
394に賛成!
398 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/11(月) 13:00:48
>>398 ネチケットくらいわきまえなよ。
気に入る答えでなければ、当たり散らす。
坊さんがどうのこうの言う以前の問題なんだけれど、、、
釣られてみる。
例えばね、悟りという概念自体道元禅師は否定している。
いわゆる中国宋代以降に説かれる「悟」という観念に近いものは、
経論には説かれないことや、仏教思想そのものから言ってナンセ
ンスだから。
自分で調べるよう指示が出されているけれど、
調べるのであれば、さわり程度にこの趣旨が書かれている最近の出版物は、
袴谷さんの『唯識の解釈学』。
とくに最近の新宗教やニューエイジ宗教を釣る餌的な「悟プロパガンダ」の
存在くらいは気がつくでしょう。
内容的には、それ以前の一般的な出版物でも触れられる事柄であり、上掲書
の周辺でも大きく取り上げられた問題。
言ってみれば「悟」という非仏教的な概念を(ここまで言ってしまうと語弊
があるが)、特に曹洞の板に聞いてくるのは轅を北にして越に向かうよう
なもので、見当違い。
401 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/11(月) 14:46:56
道元さんや如浄さんは、身心脱落と
言うような表現をしてますね
402 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/11(月) 16:09:42
心身脱落とは坐禅なりとも言われてます。そして修証一如とも言われてます。証上の修とも言ってたな。
つまり、悟りとは坐禅なりということでしょうか?これぐらいのことが分からないですか?
403 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/11(月) 16:16:03
>>394 ソウトウ宗のお坊さんは、自分は凡夫じゃないと思う人々ですか?
404 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/11(月) 17:03:12
いくらなんでも、心身脱落とは坐禅は違うっぺよ
405 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/11(月) 19:54:03
如浄禅師曰く『参禅は身心脱落なり・・・・・・・』とありますが。
>>402 >つまり、悟りとは坐禅なりということでしょうか?これぐらいのことが分からないですか?
これも
>>404 >いくらなんでも、心身脱落とは坐禅は違うっぺよ
これも、日本語としておかしいですよ。
日本語の勉強からし直してきて下さいね〜 (^^;)
あとただでさえ無礼、無知にして煽るだけの香具師が多い2ちゃんねる。
まともな回答を得たければ、論点を踏まえて、具体的な質問をする必要が
あります。少なくとも上で書かれたような書籍くらいは読破してから来
て下さい。 お願いします。
407 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/11(月) 20:11:12
道元禅師曰く『人間は本来身心脱落の状態にある・・・・』とありますが。
自分で自分自身を凡夫だ、と思っている人間の方が異常
409 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/11(月) 20:23:35
>>403 一切は空 坊主なんて
凡夫であり、凡夫でない
凡夫でなく、凡夫である
第一段階として、これぐらいは坐禅を通してではない「理論」
の立場からでも理解出来るのでは?
410 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/11(月) 20:33:24
貪瞋痴(とんじんち)貪(むさぼり)瞋(いかり)痴(おろかさ)
この三毒をいかにして取り除くかだな、坐禅はその方法として
一番よいと道元さんは言ってる。
なぜか、世の中の人間は聖と凡をあえて設けて、どっちだと看板貼り付けなきゃ気が
済まない。それが迷妄そのものであることに気がつかない。
悟りという空虚な虚名にとらわれて有り難がる。そんなものは本来ないのに、これを
探して、他人を揶揄し、自ら外道のカ窟に陥いる。
「現前に少物をたてて、これを唯識の性と謂えり」〈30頌〉
412 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/11(月) 20:41:31
407 :名無しさん@京都板じゃないよ :2005/07/11(月) 20:11:12
道元禅師曰く『人間は本来身心脱落の状態にある・・・・』とありますが。
本来はそうですが、現実はそうでないという意味ではないですか?
413 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/11(月) 20:44:53
>>412 >道元禅師曰く『人間は本来身心脱落の状態にある・・・・』とありますが。
なんて文章、『正法眼蔵』のどこにもないはずだぞ。分かっている?
415 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/11(月) 20:55:33
それは、おのれの理解不足から来ている。
>>415 407氏の理解不足
という話になるけど、そういうことならそれで、、、
417 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/12(火) 10:09:51
414:氏の理解が不足してると言う事でしょう
『文字習学の法師の知り及ぶべきにあらず。』と示しているではないですか
419 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/12(火) 11:39:45
それならそれでいいでしょう。
まずは
● 出典は正確に明記すべきこと
そうすればそれについての意味を尋ねたり、検討したり有意義でしょう。
それを 407のようにまったく違う内容に仕立てて、さも道元禅師が言って
いるように書いたりしても、それは道元禅師が言ったことと180度反対のこ
とで、100害あって1理なし。
さらに、「文字への偏重」としばしば言うけど、ものを知らない人間が誤魔
化すのに都合がいいだけで、上の書き込みのようにまったく意味がないでしょ
う。
道元の立場に反対であっても、まずはどの部分をどう捉えてのことか、きちん
と書け。
仏教っていうのは、人が人としてどう生きるかを問うものであると思っていたが、
質問しといて誹謗するような返答、謝罪がないどころか態度を改めたような形跡
なし、
仏教とはほとほとかけ離れた人間としかオモエン
423 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/12(火) 15:21:39
法堂芸者
415 :名無しさん@京都板じゃないよ :2005/07/11(月) 20:55:33
それは、おのれの理解不足から来ている。
417 :名無しさん@京都板じゃないよ :2005/07/12(火) 10:09:51
414:氏の理解が不足してると言う事でしょう
『文字習学の法師の知り及ぶべきにあらず。』と示しているではないですか
419 :名無しさん@京都板じゃないよ :2005/07/12(火) 11:39:45
それならそれでいいでしょう。
423 :名無しさん@京都板じゃないよ :2005/07/12(火) 15:21:39
法堂芸者
---------------------------------------------------------------
どうやらここらへんが獅子身中の虫だな。
インターネットでこそこそ書き込みしていないで、ささっと還俗するな
りして、公の場で自分の主張を公言してみろよ。W
425 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/13(水) 10:56:14
>>357 ひょっとして、結構最近の安居者ですか?
もしかして、現在の維那和尚さん在任中の人?
426 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/13(水) 15:08:59
全曹で大激論会を主催したら面白いと思う。
当然、品位、礼儀をわきまえて参問できたら、宗門の活性化に役立つ。
427 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/13(水) 19:17:48
2CHではダメだな
>>425 犯罪をおかした者でも上山できる。
人間はもともと罪深いものだから。
はるか遠くに離れた距離でも、道心は伝わる。
吉祥山永平寺を開いたのは道元禅師だが、九
州では寒厳派が教線を拡大した。当時
の交通手段といったら、徒歩か背負い籠、または
馬くらいしかなかった時代である。峠にはよく
鹿が現れて雲水と顔を合わせていたらしい。
429 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/14(木) 09:47:57
>>425
あなたは最近の安居者ですか?
430 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/14(木) 09:57:47
はい、そうです。
431 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/16(土) 23:02:32
何年前ぐらい?
432 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 12:51:54
ここの坊さんは、霊魂のたたりも認めるの?
432 仏教は霊魂そのものの存在を認めない
434 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 13:45:13
>>433 それは、基本的な誤りです。
『それは考えてもしょうがないことだ』と考えます。
日本仏教は印度仏教+儒教的祭祀ですが、
孔子様も「鬼神を敬してこれを遠ざくれば、知というべし」「怪力乱神を語らず」
と仰っています。
436 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 14:54:19
霊魂を鎮めるために、大悲心陀羅尼なんか唱えるんでしょう
霊魂そのものの存在を認めないとなれば、葬儀も法要も何の
ためにやるのって話しになりますね。
437 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 15:50:10
ちょっと真面目に答えましょう。
仏教は霊魂に関しては「無記」が大原則。
だが、霊魂が常住であると言えば「常見」、存在しないといえば「断見」となりこの二つも仏教は認めない。
おそらく436は人魂かなんかイメージしているのであろうが、縁起論から言って、何ものにも依存せず、独立して存在する霊魂はありえない。
死者のために読経するのは、黄泉の国とかあの世とやらに行った霊魂を鎮めるためにするのではない。
死後、新たに生まれ変わった死者の「後生」のために読経するのである。「後生」の幸福、つまり「冥福」を祈るためにおこなう。
仏教では「冥福」とは冥界での幸福と言う意味では用いない。
『』付きの専門用語は自分で調べてね。
438 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 16:04:56
439 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 16:39:11
幽霊とか、祟りとかどのように考えるか?
日本仏教ではありませんが、チベット仏教のリンポチェに直接伺ったところ、
インドでは餓鬼の仕業と見なすそうです。
餓鬼には「空中を行く餓鬼(ブータ)」と「地上にいる餓鬼」の二種があり(倶舎論界品の注釈とか瑜伽師地論にあるそうです)「空中を行く餓鬼」が日本人のイメージする幽霊に近いそうです。
この餓鬼は日本では餓鬼草紙でイメージが固定化されていますが、インドでは餓鬼とは魔の類、「生き物」の一種と見なされており、その餓鬼が人間に害をなすと解釈するそうです。
インド撰述の経典や論書に膨大な数の魔が登場しますが、それらの魔の障害をなくすために永平寺では楞厳呪を夏の制中に唱えます。
もちろん、勝義の上では魔も心が生み出した無自性空なる存在ではありますが。
440 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 16:51:16
「後生」は死後の話ではなく、死を明らめた後の話だと思っていましたが。
>>437 では、後生へとつながる(生まれ変わる)主体は何?縁起だから主体はない。空だというのは矛盾でしょう。
なぜ、「後、新たに生まれ変わった死者の「後生」のため」といえるのか?
なぜ矛盾であると考えたのか、説明してください。
>>434 あなたの勘違いでしょう。
死後の世界等は無記だが、霊魂は認めない。
>>435 >日本仏教は印度仏教+儒教的祭祀ですが
位牌など、習俗的に馴染みやすい祭祀形態が合糅されている
ことはしばしば指摘されていることですが、教理まで導入し
たとするのは短絡的です。対道儒論書や『広弘明集』など、読
んでもすぐ分かることです。
>>437 >死後、新たに生まれ変わった死者の「後生」のために
あくまでも回向ですよ。日本習俗の追善に惑わされる人もいますが、
仏道への資助とするために、回向するんですよ。
史跡資料を見れば原初的な意味がよく分かる。
>>438 >インドでは餓鬼の仕業と見なすそうです。
アホかいな、そのリンポチェは。。。pretaは、基本的に死者の
意味だよ。「鬼籍に入る」というように漢語でも、死者の意味。
そんな妖怪みたいなことは意味しない。
空にしろ何にしろ、世間的価値観を捨ててボンサンたちが何年も修行し、
ようやく把握する概念を、「霊魂」とかいって一般的な概念で持ち出
して理解しようとしても無理。
>>443 >「鬼籍に入る」というように漢語でも、死者の意味。
「鬼は」が抜けた。スマソ
445 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/21(木) 23:09:50
>>443 ← ずいぶん心と知識に余裕の無い方ですね(哀)
>>442 空ならば輪廻の主体はあるのか?ないのか?あなたはどうかんがえる?
逃げちゃダメだよ。
縁起で生じるものが、次の生にも引き継がれるならば、実体があることになる。
わかりますか?
それが何かと聞いているんです。
>縁起で生じるものが、次の生にも引き継がれるならば、実体があることになる。
なぜそういうことになるのですか?
水に石を落とすと波が広がります。
さて波動の実体は水でしょうか、石でしょうか。
448 :
遊び人:2005/07/22(金) 01:00:43
水と石の中間に真理がある、色即是空の概念かな。
龍樹尊者の中論
>>447 その例えは、人の生死とどういう関係があるのか、説明してください。
なぜ輪廻すると言えるの?無記なんでしょ?「新たに生まれ変わった死者の「後生」のため」と書いた人ですか?
450 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 10:36:07
>443
私が(餓鬼)と書いたのはSkを知らない人のため。
ブータ(bhuta)って書いているでしょ?よく見なさい。だれもpretaの話はしてない。
ところであなたの言う霊魂ってSk.では何?それを日本的意味の霊魂て訳して良いのか?
>449
447ではありませんが縁起だから主体は無ではありません。縁起して存在しています。また「空」も「無」ではありません。霊魂と呼ばれるものも無常です。
輪廻の主体云々を我々「世俗」のなかで議論してもそれは「戯論」です。有部はプラーナにマナスが乗っているといいますが・・・
本当に知りたければ、2chではなく良い先生を見つけて修習してください。
451 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 10:51:46
>良い先生を見つけて修習してください
なんで、こうなるの
452 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 11:17:39
質問
永平寺でよまれている、妙法蓮華経小安楽行品とは、
「妙法蓮華経 安楽行品 第十四」を短縮したものなのですか?
453 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 11:35:19
>451
おまえ2chで悟るつもりか?
悟ったら俺を救ってくれ!
454 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 11:38:22
>449
輪廻の主体は空だからこそ、輪廻するんだよ。
また空だからこそ解脱もあるんだよ。
455 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 11:44:03
>>454 輪廻と空・縁起とを間違えていないかい???
追加
迷妄をはなれる境地に達する教えが空・縁起の教えでしょ?
迷妄を離れたものが、また輪廻することになりまけど?
>>445 自分では適当なことはいえなくて、この程度の煽りし
かできないか(W 情けなや。。。
>>443 ありゃ、ほんと。でも餓鬼といったらpreta,
しかもbhUtaは「生」のtaddhita接尾辞を付加した抽象名詞。
これだけでに鬼の意味はまったくない。しかもあんたカタカナ
だしな。
経論のコンテクストによって派生する一時的な意味を、一般化して
どうするの?(前に出てきた「化生」を、次文で「それ」でうけて、
「それ」には化生の意味があると言っているのを想定すりゃわかり
そうなもんだが)
インドで餓鬼の仕業と見なす、なんていうのも一般論ともオモエンし、
化生の仕業というのも聞いたことがない。タイなんかは「ピー」だっ
たがな。これは悪霊の意味にもちいられていた。
>ところであなたの言う霊魂ってSk.では何?それを日本的意味の
>霊魂て訳して良いのか?
当然Atman.後代jIvaやpuruzaなど、より厳密な意味で区別すべき用語
が登場したが、仏典等はこれでこの範疇の問題を取り扱うのは動かせ
ないでしょう。「破我品」もあるしね。
>良い先生を見つけて修習してください
この部分には賛同。
460 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 12:23:16
↑
屁理屈ばっかり並べたってしょうがないだろが
↑ どう読んでも正論だけど?
テキストや訳語を、恣意的に扱った方に非があると思う
屁理屈と屁理屈を言って誤魔化そうとするのは、2ちゃんの常套手段。
まず一番いらないのは藻前のカキコ
462 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 12:37:53
正論だと思いこんでるのが哀れです
はい、はい、悪いことは言わないから。あっち逝っててね。
夏厨の季節なんだね。
464 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 13:54:34
465 :
遊び人:2005/07/22(金) 14:10:13
馬鹿は無視するにかぎる。
466 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 14:13:35
467 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 14:25:22
>>466 供養して差し上げましょう。
ドンドン南妙法蓮華経 ドンドン南妙法蓮華経 ドンドン南妙法蓮華経
468 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 14:28:05
訂正 南→南無
469 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 15:12:55
なんか専門用語が飛び交ってますが駒沢の皆さんですか?
>459さんへ
たぶんアプテとか見てそういってんだろうね。それはそれで正論ですが仏教サンスクリットはアプテ引いても分かんないと思うけど。
post-vedicでは確かにbhutaに精霊とかの意味はある。現代ネパール語でも幽霊をbhutと言っていた。
下手にサンスクリットの知識をひけらかさない方が良いよ。そんなルートの説明なんてね・・・。
>インドで餓鬼の仕業と見なす、なんていうのも一般論ともオモエンし
貴方が何時の時代のインドを想定しているのかは知らぬが
六道輪廻の餓鬼と同じとは言えないまでも、SomadevaのVetalapancavimsatikaをみると、少なくとも11世紀の西北インドではvetala(bhutaの一種)の物語が普及し、幽霊騒ぎはbhutaの仕業であるとヒンドゥーにも一般に信じられていた。
蔵訳もあるから、チベットでも知られていたであろう。
またvetala自体、密教経典はもとより、四分律や十地経、法華経陀羅尼品にも出てくる。
仮にvetalaを餓鬼とすれば、そうした考え方がチベット仏教にあることはなんら不思議でない。現に多くの仏教タントラの中にはbhutavidyaと言う言葉が出てくる。もっともbhutaは蔵訳でabyun po、漢訳では鬼神と訳してあるがね。
470 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 15:32:45
永平寺の首座経験者へ
禅師さんの龍天軸を売るなー!
骨董屋に並んでいたぞ。
471 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 18:14:23
なんだこのスレは、
小学生のケンカレベルの議論しか
かきこまれないクソスレか?
472 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 18:20:00
文字では立たない ので
画像きぼんぬww
473 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 22:13:17
生死の海のお話をしてあげようと思ったのだが、
既に過去の話題になってしまった。
夏休みを実感しますな。
474 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 23:34:19
生死の海のお話聞きたいな
475 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 00:00:37
うん。
聞きたい。
>>469 別にapteとかだけを見ていっている訳ではないけど?
一応手元にあるものはひととおりみて、あなたの書いたような理解
がどこからも得られなかったからおかしいと思って、書いてみたが。
>post-vedicでは確かにbhutaに精霊とかの意味はある。
これはコンテクストの問題。
>インドではvetala(bhutaの一種)の物語が普及し、幽霊
>騒ぎはbhutaの仕業であるとヒンドゥーにも一般に信じられ
永平寺の坊さんの霊観に関して質問があったので、みな答えていたんだろうに、
上にも書いてあったが、適切と思えない用語まわし、bhUtaから果てはvetAla
と次々に対象を替えて、挙げ句のはてに時代性を持ち出してサンスクリットや、
仏典梵語さえも棚上げにしようとするあなたのアプローチの仕方は、間違って
いるといった方がよい。
(ちなみにあなたが出典として出した文献、辞書引いたらまんま載っているね。
それでよく人のことをapteがどうのこうの言えるな。vetAlaが、あなたのいう
bhUtaの一種であるということの根拠も教えて欲しいな)
なぜこのスレでの質問に、仏教の中でもかなり特殊なtantra文献が例証とし
て持ち出されなくてはならない?
仏教では...の回答としても不適切としか言えない。
インドでといっているのに、ネパ−ルといっているしね。
餓鬼と鬼神は訳語としても別物でしょう。餓鬼pretaの訳語の用例と、意味の特定は
最近の報告あったような気がする。死者だけではなく、祖先などの意味もあるそうな。
漏れが思うに、当初の質問の答えとして、
1.この宗派の伝統宗学上の解答(教義)を寄せだれるのが
先決。
2.別レベルとして民間レベルでの受容は、教義とは別の
宗教現象として見られるので、これを区別して取り扱う
必要がある(人類学的視点)。
1.としては443の解答などが該当するのだと思うが、これだ
けでは足りない気がする。
2.としては437の解答が該当していると思います。
479 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 10:35:25
ここは永平寺のレスなんですから、極論すればサンスクリットとかインドとかはどうでも良いの。
みな永平寺の宗教現象に興味があるの。
ここで小学生レベルで喧嘩している人たち、学生かなんだか知らないけれど、そんな閑があるなら論文の一本でも書いて学会で批評を乞いなさい。
学者の説教なんかね自慰行為。
老病生死の大海に浮沈する衆生には何の役にも立たない。
480 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 12:00:49
餓鬼、餓鬼、餓鬼、餓鬼、餓鬼、餓鬼・・・・
ガキの喧嘩は終わったかな?
481 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 13:12:40
餓鬼が実は死者、祖霊だったとは知らなかったー
ためになるぜ
しかし、そうすると人は死ぬとみな死者になる、つまり餓鬼になるわけだろう?それじゃ果報はねえなー
それに死者が死ぬなんてナンセンスだから、そのうち六道は餓鬼だらけだ。
これって仏教か?
儒教とか神道じゃないの?鬼籍に入るなんて言ってるし。
その上霊魂を認めないわけだろ?霊魂の無い死者なんて死体かただの名称だ。回向も冥福も無いぜ。
>>ここで小学生レベルで喧嘩している人たち、
小学生レベルで喧嘩、とか度々いっている香具師がいるけど
どこが小学生レベルなんだ 分かってねーな
>老病生死の大海に浮沈する衆生には何の役にも立たない。
老病生死の大海に浮沈しているからこそ、仏説聞いて正しく修行せねば、
解脱がありえない、というのが仏教ではないのか。
老病生死の大海に没在し続けたいのなら、聞かなくてもよいけど。
アホなのか本当に知らないのか、単刀直入に聞く。
道元禅師は輪廻すると言っているのか?
もしくは、死後のことを問題にしているのか?
おまえらの感想じゃなく、祖師の言葉を示せ。
485 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 21:13:49
高祖大師のたまわく。
《造悪の者は堕ち、修善の者はのぼる、ごうりもたがわざるなり》
とお示しになっていますけど
486 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 22:05:32
ヤクザか兵隊みたいな新入りイジメはやめた方がいい
>>485 「ごうりも」は少しもという意味でよいか?
空・縁起のはなしとはまた別だよな。輪廻も何も言ってないでいいか?
今、自分の行動の結果を考えての言葉だな。
488 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/24(日) 00:35:22
行動の結果ってなんのこと?
489 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/24(日) 01:20:57
>>484 お前は、ほんまにアホやな
死後娑婆に帰って来たやつがいるか
>>489 437で「死後、新たに生まれ変わった死者の「後生」のために読経するのである。」と
書いてるだろ。これはどう説明するんだ?お前らの者が書いてるんだろ?違うのか?
おれは、輪廻のことは今の心の状態を比喩的に表現したものと考える。
491 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/24(日) 09:03:06
それが人にものを,尋ねる態度か
お前に聞いちゃいない。
493 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/24(日) 10:41:00
道元禅師は三時業を説いている。
が、「死後娑婆に帰る」とは言っていない。そもそも「娑婆に帰る」と言う表現自体が「娑婆からあの世に行ってまた帰ってくる」という意味であり輪廻思想ではない。
輪廻思想であれば「娑婆に生まれる」と表現すべきである。
死んで無になり、死ぬ直前の行為の果報を受けなくてすむのなら、因果の道理は嘘になる。
それなら自殺が奨励されていよう。
ここで「人にものを尋ねる態度」を見れば、正に行為こそが人をバラモンたらしめることが理解できる。このような匿名の場であればなおさら彼の本性であろう。
正に
>学者の説教なんかね自慰行為。
>老病生死の大海に浮沈する衆生には何の役にも立たない
仏教を学んで性格が捻じ曲がるようでは学ぶ意味は無い。学んだ思想が行為に反映しないのであればただの遊戯だ。
494 :
490:2005/07/24(日) 12:08:01
じゃあ、輪廻(生まれ変わり)は認めているという理解でよろしいのかな。
また疑問が。
1、曹洞禅は悟りを在家信者に認めているのか?
2、道元禅師は空観に基づいた輪廻はあるというのか?縁起だから輪廻すると言っているのか?
495 :
490:2005/07/24(日) 12:25:48
もう一つ
>447
>縁起で生じるものが、次の生にも引き継がれるならば、実体があることになる。
なぜそういうことになるのですか?
輪廻を認めるなら、生前の果報が次の生引き継がれるわけでしょう。
なにも引き継がれないのなら、因果の道理に反する。
496 :
437を書いたものです:2005/07/24(日) 13:45:06
437を書いたものです。久々見たら盛り上がってます?ね。
490さん
>おれは、輪廻のことは今の心の状態を比喩的に表現したものと考える。
すばらしい考え方ですね。三界唯心のことを言っているのでしょうか?でもそれを言うにはまず貴方が悟っていないと空念仏ですよね?
でも「比喩的」と言っていますね?また「今の心の状態」と現在に限定していますね?過去と未来には心は存在しないと言う意味ですか?
それにしても貴方はかなり瞋恚と慢が強い、まるで層化か新宗ですね?。貴方の理論で言えば「貴方は今、阿修羅界に生まれている」という比喩的表現が適当かと。
修正義の第一章で十分ですので読んでみてください。
禅師は「今の世に因果を知らず業報を明めす、三世を知らず、善悪を弁まえざる邪見の党侶には群すべからず」とおっしゃっています。
未来世も後生もあります。当来の菩提を祈るのが法要の意味です。
なお貴方は「後生の幸福」を世俗的意味で捉えてますね。どうやら禅宗がしばしば世俗的言語を用いて勝義を表すことを御存じないようだ。
497 :
490:2005/07/24(日) 14:36:48
>>496 レスサンクスです。言葉があまりにもかみ合わないので瞋恚満々ですよ。
今の心の状態でしか、私という人間なり、心なり表現できませんね。心は変わりますよね。
常に一つのところに止まっていない。何事にも動じない心でいたいと思いますが、
そんなご立派な人でもないし。
それよりも、知りたいのは道元禅師の教えですね。
最後の部分は落ち着いて読みます。
498 :
490:2005/07/24(日) 15:13:52
「貴方は「後生の幸福」を世俗的意味で捉えてますね。」
申し訳ないが、これはわからない。何を言っているのか。
437で
「死後、新たに生まれ変わった死者の「後生」のために読経するのである。」
-----------------------------
というのは、輪廻(生まれ変わり)のことですね??後生は死後の生という意味?
499 :
490:2005/07/24(日) 15:42:56
修正義の言葉は、自分の行いは三世に渡ってつながっているのだから、
「今」を正しく行えという意味に理解している。
そこに後生が出てくるわけだが、自分の行いの正しさとして死者の
弔いなり、法要なりを行え、という意味か????
死後は何も問わない(無記)のに???
500 :
437を書いたものです:2005/07/24(日) 18:28:51
>修正義の言葉は、自分の行いは三世に渡ってつながっているのだから、
>「今」を正しく行えという意味に理解している。
正にその通りでございます。三時業は自身の問題としてはその通りですが、今生で解脱(悟り)できない場合、来世が無いと今やっている修行が無駄になります。
道元禅師は正法眼蔵の「三時業」「深信因果」の巻で「業障は畢竟空」とうそぶいて善悪は無い、なんでもして良いと主張するもの達を非難しております。
では、これと先祖供養がどう関わるか?
道元禅師は積極的に先祖供養を勧めたという文献はありませんが、「看経」の巻や永平清規では亡僧はもとより、在家の施主のための読経が行われ、回向されています。
つまり読経が死者が菩提を得るための資助(あくまでも副次的ですが)とされております。当然、死者がどこかに生前の姿で存在しているわけは無いから、新たに生まれ変わった死者(矛盾した表現ですが)のための回向だと思います。
これは私見ですが「死後についての無記」とは確か仏弟子の死後どこに生じるのかと言う質問に対して「無記」だったと記憶しています。
つまり、「死後は無い」といっているのではなく、「どこに生まれるかは無記」。
「四禅比丘」などを読むと、禅師は四向四果などの階梯を重視されています。つまり、命終してはじめて次の果を得られる。
もっとも、四向四果は悟りへの階梯ですから、六道輪廻とは違います。また四禅比丘のように増上慢を起こせば退転があります。
いずれも、来世を想定した発言です。
ご存知とは思いますが後生は「こうせい」と読めば後輩の意味ですが、「ごしょう」と読めば来世のことです。来世においてまったく別物として生まれ変わると言う意味ですから、過去世の人格がそのまま不変に来世に引き継がれると言う意味ではありません。
501 :
490:2005/07/24(日) 19:18:26
ををを、ありがとうございます。
書かれた事をありがたく思います。
自分でも勉強してきます。
502 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 23:05:34
役の行者さんは美男子だったそうな。
美男子が故、アナン尊者のように厭世的になるのかも知れませんな。
仙人と言えば、今は滅っしましたが、中国ではその昔、嘯と言う声技があり(ホーミーみたいなものか?)
その声で樹木を振動させたり禽獣を操ったり、雨を呼んだり、招魂したりしたそうな。
基本的にはホー 又はオーと長く声を曲折させるのだそう。
似たものが神社の祭礼にも見られますね。
エビマヨの浅知識でした。
>>500 微妙に理解が間違っているよ。「可」くらいかな。
505 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/26(火) 16:19:16
非定に解りにくい説明でつね!
506 :
437を書いたものです:2005/07/29(金) 14:11:00
輪廻思想について重要な点が欠落していたので補足します。
一般に輪廻と言うと、一般には「アートマンのような永遠普遍の霊魂が存在し、命終すると肉体は滅してもまた新たな肉体に宿る」と言った外道的輪廻観が想起されます。これを輪廻思想と呼べば仏教には輪廻思想はありません。
道元禅師は、仏教は身心一如であるから身滅心常はありえない。身滅心滅であると述べられております。私が用いる輪廻思想と言う語は外道ではなく仏教の輪廻思想(換言すれば三世思想?)の意です。
禅師は輪廻と言う言葉をもちいず(当然でしょうが、輪廻には迷いという否定的意味があるからでしょう)「深信因果」の巻きで「因果」と言う言葉で三世を説明します。有名な「不落因果」と「不昧因果」です。
禅師は実体化した因果を否定します。当時は「不落」と「不昧」が混同されていたそうです。つまり「空」と「無」が混同されていた。「落因果」も「不落因果」もいずれも因果を実体視する結果です。
実体視しなければ「不昧」。そして巻題の因果を深く信じることこそが「不昧因果」ではないかと理解しております。
507 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/29(金) 18:29:43
アートマンのような永遠普遍の霊魂が存在>>これ如何に!
508 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/29(金) 19:18:58
お岩さんもそろそろ出てくるし
509 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/30(土) 14:43:42
お山のブランド力は凄い
お陰で、地方僧堂はガラガラ
そこで仏教に興味が湧いたらぜひ発心して出家しよう
高祖様も出家しないで悟った人はいないとおっしゃっております。
三阿僧祇百大劫がんばりましょう。
510 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/30(土) 15:18:08
今の坊主は葬祭業じゃない。
そんなくそ坊主悟った人見たことない。
偉そうな事言わずに葬式・法事をしとけばよろし。
511 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/30(土) 15:20:13
日本語がかなり御不自由であらしゃいまするな
512 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/30(土) 16:06:25
人大杉!
513 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/30(土) 16:06:33
仏教は世界宗教ですよ。日本仏教だけじゃない。そのくらい知ってますよね?
別に日本仏教で出家しろって書いてないですよね?
出家とか悟りとか聞いて、日本の葬式坊主しか思い浮かばないとは・・・
お鮨と聞いて回転寿司しか思い浮かばないのと同じくらい・・・悲しいですね。
514 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/30(土) 17:04:04
出家は破戒していても得道するが、在家の得道はあり得ないとも
言ってるな、もし民衆がみんな出家したらどうなるんだろう。
515 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/30(土) 17:05:21
自分勝手な坊さんばっかがいるスレですね
516 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/30(土) 18:59:55
差別発言、差別戒名の総本山か。
石塔作るよりもっとやるべきことがあるだろう。
r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
518 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/30(土) 20:27:24
今の坊さん方は何を基準に出家在家を言っているのか分からん。
適当に言葉を使用しないでください。誤解しますから。
519 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/30(土) 21:10:56
(●^o^●) 坊主丸もうけ。
520 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/09(火) 01:42:59
まるで暴力団のような宗門ですね。
521 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/09(火) 07:26:09
坊主の葬式は死体のチェック。キリスト教徒は黒い死体となる、いわれ。江戸時代の坊主の余禄。
これだけでは食えないので、法事をし、仏壇のチェックに檀家廻り。キリストの像がないかをチェック。
江戸時だの坊主は、特高みたいなものです。仏道にあるまじきことです。
お山で知ったナイスな響きの言葉。
↓
パン牛
523 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/21(日) 00:02:21
駒大苫小牧の2年連続の優勝、坊さんが祈祷したとしか
思えない、去年はまぐれとしても今年も優勝とは、しかも
弱い北海道のチームが。
524 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/21(日) 00:46:42
曹洞宗の祈祷なんて大した効力はないような気がする。
525 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/21(日) 01:14:31
曹洞宗の祈祷は変わってるよな、太鼓叩きながら、般若心経
を30秒ぐらいで読んじゃう。
526 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/21(日) 02:41:09
鉄壁の三遊間
527 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/21(日) 11:22:31
十一面観音菩薩の神通力か
>>507 お盆まいりってあるの?
霊魂無記なのに?
529 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/21(日) 12:26:42
>>525 水晶片手に悪霊出ていけー つて叫ぶの?
530 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/21(日) 15:44:59
>>529 お前も頭の悪いヤツだのう
般若心経と言ってるだろう
531 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/21(日) 16:16:19
お経三十秒以外に祈祷で何するの?
532 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/21(日) 16:19:40
くりかえす
舎利礼文で祈祷しますよ!
534 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/21(日) 16:28:49
どれくらい転讀するのですか?
また真言は護摩焚き、日蓮は木剣だけどメインといったら可笑しいですが、
このような特質した祈祷方法はありますか?
535 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/21(日) 16:50:08
般若心経と妙法蓮華経観世音菩薩普門品
で祈祷してた、時間にして約20分
536 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/21(日) 19:43:09
おん まか きやろ にきや そわか
537 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/22(月) 09:23:30
強打の駒大苫小牧打線
538 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/23(火) 18:50:39
駒大苫小牧の2年連続の優勝、坊さんの祈祷が足りなかったのかなあ。
539 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/23(火) 19:22:35
曹洞宗の祈祷は効き目なし。気休めにすぎない。
僧侶が祈祷を成功させようとする執念がない。
金取るだけ・・・
540 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/23(火) 20:08:51
あなたはケチな人ですね、なんぼもかからんでしょう。
541 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/23(火) 21:01:57
坐禅はガマン比べではないよ。
しってんの ?
542 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/23(火) 21:38:01
>>540 残念ながら曹洞宗のやわな祈祷に払うつもりはありません。
真言・天台宗で事足りております。合掌
543 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/23(火) 21:40:25
駒大付属校より地方騒動の暴力をなんとかしてくれ
544 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/23(火) 22:47:43
地方騒動はそんななの?
545 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/23(火) 22:51:05
なんで相当騒動はそうゆう事するの?
546 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/23(火) 23:13:20
<<542-545
ニートがニートにレスした。
547 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/23(火) 23:17:17
>祈祷は効き目なし。気休めにすぎない。
そんなの、どこの宗派だって同じだろ。
548 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/23(火) 23:19:12
549 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/25(木) 17:50:51
南澤道人さんと宮崎奕保さんと、どっちが偉いのですか?
550 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/25(木) 18:01:19
階級はありません。
どっちがえらいとかは仏道ではありません。
551 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/25(木) 18:19:34
『偉い』 を 『階級』のことであると考えるは、あまりに世俗的だと思います。
「あいつは偉い」という表現を仏道では用いないのですか。
552 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/25(木) 18:35:33
くるまいすでざぜんてどうなってるの
553 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/25(木) 18:45:13
足の悪い人のために椅子でやる坐禅もある
554 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/25(木) 18:52:37
その次の話の展開、読めた!!
555 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/25(木) 22:42:27
坐禅したくて足を折った人もいますって書かせたいんだろ?
556 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/26(金) 07:30:29
凡夫から誉められる坊さんではどうしようもない。
557 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/26(金) 07:41:45
うん! そいじゃ凡夫から後ろ指差される坊さんでは・・・・
558 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/26(金) 09:15:41
凡夫はそれを生臭坊主と呼ぶ。
559 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/26(金) 11:37:23
瀬戸内寂聴さんは曹洞宗ですか?
560 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/26(金) 11:46:22
天台宗でしょ。
561 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/26(金) 13:08:58
曹洞宗青年僧の会?全日物性にありました。
562 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/26(金) 18:20:04
家の近くの曹洞宗のお寺は本尊地蔵菩薩、と書いてあります。
真言宗は本尊なんでもありと聞いたことがありますが、
曹洞宗もなんでもありなんですか?
563 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/27(土) 18:21:13
564 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/27(土) 18:23:37
曹洞宗は観音さまが大好き。
565 :
仏具屋丁稚:2005/08/27(土) 19:01:45
>>562 何でもありみたいですね
聞いた話では
曹洞宗は元々真言や天台と言った宗派から宗旨替えしたお寺が多いそうで
その名残で真言・天台時代の本尊さんをそのまま使ってるそうです
仮に日蓮や浄土へ宗旨替えしたら当然本尊さんも無事では済まなかったはずですが・・。
566 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/30(火) 07:27:45
本尊はどの仏でもよろし。どうせお人形さんと一緒。
要は何が本物かどうかです。如来・如去・不去・不来ですから。これといったものはありません。
567 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/30(火) 08:21:53
曹洞宗の和尚、住職は、仏、仏像よりえらいんですか?
568 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/30(火) 10:14:13
569 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/30(火) 10:24:32
インドとか団参に使える良い旅行社しりませんか
570 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/30(火) 10:40:47
「道秋禅畜男」
571 :
仏具屋丁稚:2005/08/30(火) 18:51:41
>>567 仏さんは偉くも卑しくもない存在ですよ
と受け売りで言ってみるw
572 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/30(火) 19:56:33
畜類なお恩を報ず
573 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/30(火) 20:49:58
こんばんは!
ちょっと質問ですが西堂老師というのは住職ではないのですか? 〇〇寺西堂っていう肩書の方の本を読んだので、ちょっと知りたくなりました。西堂老師というのは永平寺にもおられるのですか? やはり偉い方なのでしょうか。
574 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/31(水) 04:35:22
西堂って、他のお寺の住職や前住職を特にお願いして顧問的なお役について頂く時の配役。
確か永平寺の場合には単頭、後堂の経験がある老師の中から西堂が出るんじゃなかったかな。
ポジション的にはかなり偉いけど、一般の会社で例えると取締役最高顧問とか社外取締役みたいな位置付け。
575 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/31(水) 04:41:47
稀に、そのお寺に縁の深い他宗のお寺さんを呼ぶ時に西堂さんと呼ぶこともある。
以前、地方の曹洞宗寺院の開山堂に「贈當山西堂」とかかれた浄土宗のお寺さんの
位牌があるのを見たことがある。
576 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/31(水) 11:04:32
東堂さんっていうのはそこのお寺の前住さん。つまり、
ご隠居さんってことだよね。
方丈さんが80を超えても現役で頑張っていました。息子は(副住)
はもう60を超えています。
ある日方丈さんは亡くなりました。お葬式と副住職の晋山結制(荼毘晋山)
を行いました。
これって、どうなのでしょうか?
みんなこんなかんじ?引退年齢ないからね。
若くして逝っってしまわれた方丈さんは別としても。
和尚さんの本心と、そちらでの教えを聞かせてください。
577 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/01(木) 11:14:07
曹洞宗の偉い坊さんがなんかやったんか?週刊誌に取材されていて
叩かれるかもというのをチラッと聞いたぞ。
578 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/01(木) 11:17:55
573です。
よくわかりました。ありがとうございました。
永平寺の受付係は、何であんなに態度悪いの?
家族で1泊したんだけど、部屋係とか案内係とか納骨係とかの修行者は
とても親切な対応をしてくれたけど(親切というか、緊張しているのか?
なんだかぎこちない感じがしたけど、でも一生懸命やってくれている、
という好感がもてた)
受付の係は、参詣者をカスくらいしかに思ってないんでは?
スゴイでかい態度で、面倒くさそうに応対された。
しかも、何人もいるのに、自分の前にいる者以外は
雑談したり笑ったりしてるし。
夜に広間で聞いた和尚さんの説法では座禅だけではなく
受付とか料理とかそういうのも修行のうちだ
といっていたが、とても修行には思えません。
係の人がみていたら改善してほしい。
無料で泊まらせてもらっているなら仕方ないが、
こっちはきちんと宿泊料を支払った客なんだから。
ホテルみたいにしろとは言わないが。
うちのお寺の住職はとても礼儀正しいので余計にそう感じました
580 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/02(金) 18:51:03
直接文句言えばいいんじゃないの?
運水産は2ちゃんねるなんて出来ないよOrz
起こられるのも修行なんじゃないの?
2ちゃんで文句いったところで、何もフィードバックされんでしょ。
581 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/02(金) 18:55:21
煽りなんか、ほっておけ。
582 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/02(金) 19:00:26
というよりも、
なんでここで雲水さんがでてくるのでしょうか。
>>580さんは雲水というものを理解していないと思いました。
583 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/02(金) 19:05:55
雲水が2ちゃんねるなんか、やってるヒマあると思う
係の人は雲水なのかと聞いているのだと思う
受付のカウンターにいるのは、間違いなく修行僧=雲水だろ?
普通のお寺だと、受付のおじさんみたいなのがいる場合が多いけど、
永平寺は、そういう労働をするのが修行、ってことでやってるんでしょ。
半年に一度くらいお参りに行くけど、切符管理の人とか売店の人以外は
雲水さんが対応してくれるね。
まあ、受付の雲水さんは確かに愛想悪いように思う。
座禅のしすぎで無口になってるんでは?
しかし、マックのバイトみたいに愛想の良い雲水も
それはそれで嫌だな。
587 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/02(金) 20:00:57
一口に雲水と言っても、ピンからキリまでいるし
従業員もいるからねえ。
588 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/02(金) 20:03:57
普通は雲水というのは『所定めず遍歴修行する禅僧』ということらしい。
別名、行脚僧とも(広辞苑)
589 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/02(金) 23:40:33
門前ではどの店の何が美味しいですか?
590 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/05(月) 13:36:40
今度寺族得度に永平寺へ行きます。
やはり宮崎奕保猊下にお会いしたいですし・・・
何か当日の心得等ありましたら教えてください。
得度をしない寺族の方はいらしゃるのですか?
嫁の立場なので家族にあれこれ聞けません。
皆様のお寺ではどうですか?
591 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/05(月) 14:04:14
おかしなことをおっしゃいますね
嫁の立場だからこそ姑小姑にしっかり聞いて勉強するべし
嫌味言われても頭さげなきゃ
当日の心得
前晩に股をよく洗って陰水の臭いを消しておく
当日朝は性交・自慰禁止
上山時に検査があるので注意すること
593 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/07(水) 16:08:15
594 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/08(木) 23:42:24
591-592>>
kimoi
so-to-bakanaso-to-shuu
so-dayo
596 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:11:06
回廊修復費の勧募ありますか?
直末は自主的に献金?
597 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:40:12
皆で日曜大工やればよろしい。
金で片付けようなんてのは世俗のすること。
598 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/12(月) 19:14:27
国宝をそんな扱いでいいの?
599 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/12(月) 20:02:24
国宝かい?
何度も焼けてるから、明治に再建したんじゃないの
ならタタキ大工で十分。
600 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/09/12(月) 23:25:34
600げっとぉ!
601 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/16(金) 11:16:52
602 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/17(土) 00:39:17
中雀門は嘉永5年(1852年)に建築され、福井県の指定文化財。
回廊部分は文化財指定になっていないので補助金が出ません。
直末の方、ご寄附よろしくお願いいたします。
603 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/17(土) 17:19:19
やはり日曜大工だ。これも修行のうちと思えばよい。
604 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/18(日) 04:05:07
しかしヤマジイがやってたりして
605 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/19(月) 19:57:59
>604
なつかしいね〜。
咲くジ馬!!
606 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/20(火) 16:35:48
永平寺なんか金が余って使い道考えつくのに苦労してんだろ?
寂光苑なんて下俗なもん造りおって・・・
こういうときのためにプールしておくんだよ。
607 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/25(日) 10:49:05
なら観音経を暗唱しよう。
みょうほうれんげきょうかんぜおんぼさつふもんぼんだいにじゅうごー
にーじーむーじんにーぼーさつそくじゅうざーきーへんだんうーけんがっしょうこうぶつ
にーさーぜーごん・・・・
608 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/25(日) 10:55:19
せーそんかんぜーおんぼーさついーがーいんねんみょーかんぜーおん
609 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/25(日) 11:27:49
今日は日曜日だが、大工仕事は捗っているか?
610 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/25(日) 11:55:14
馬鹿だね・・
永平寺はキリスト教の曜日は使っていないの
素人ならもう少し勉強してからね
611 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/25(日) 12:10:55
きょうは、5の付く日だから晩課諷経で妙法蓮華経如来神力品を
読誦するはずだ。
612 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/25(日) 12:14:02
音を立てずに沢庵を食べる方法を教えてください
>612
喝ー!!!
614 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/25(日) 16:03:45
永平寺で皆が行進しながら物凄い勢いで陀羅尼を唱えているのに
感動しました。
何の陀羅尼かは判りませんが、最初ゆっくりで途中から少しずつ早くなり
最後のほうは、物凄い勢い行進もどんどん早くなりました。
あれは何と言う陀羅尼でしょうか?朝かですが
615 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/25(日) 20:20:46
総持寺スレと合併して「曹洞宗」スレになれますか
616 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/25(日) 20:31:03
↑おめこ
617 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/25(日) 21:32:24
全く宗教のことを知らない素人なんですが、
質問してもよろしいですか?
先日、永平寺を見学した際、
メガネをかけてる方が全員黒縁だったんですが、指定のメガネとかあるんでしょうか?
あと、草履の鼻緒に下の名前しか書かれてなかったんですが、
他人のものと間違えたりしませんか?
くだらない質問ですみません(^_^;)
ちょっと疑問に思ったので…
個人的には観光客の多さと騒がしさにちょっと驚きました。
エレベーターがついてるのにもびっくりしましたけど。
そういえば、案内がつくのは宿泊だとか檀家の方なんですか?
おばちゃんに囲まれてたじたじな方、
ちょっと可哀想でしたw
618 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/25(日) 22:59:39
>>610 日曜大工だから洒落てみただけだ。
人が物を知らぬからと、バカ呼ばわりするのが永平寺か。
傲慢だな?
619 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/26(月) 00:04:41
>>618 >傲慢だな?
?をなぜつける。少しは考えなさい。
620 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/26(月) 00:11:40
新到ライスの献立教えて下さい、総持寺では
相手にしてくれなくて
621 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/26(月) 00:32:26
>>619 ?をつける理由がわからないのか。さすが永平寺だな。
622 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/26(月) 00:36:04
そんなのより新到ライス 新到ライス
623 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/26(月) 11:39:40
>621
貴方のくだらない洒落に、
向こうも洒落で付き合ってんだから
それを傲慢と感じるとは・・・
もう少し広い心を持ったほうが良いですよ
人付き合いが少ないと人間心が狭くなるものです。
624 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/26(月) 12:24:49
永平寺の参篭に参加したいのですが
どんな感じでしょう?
626 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/26(月) 22:37:48
>>614 楞厳咒
ところで、何で神力品だけ訓読なんだ?
627 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/26(月) 22:43:28
>>623 洒落で付き合うときに相手を『バカ』と呼ぶのが永平寺か。
覚えておこう。
628 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/26(月) 22:48:58
>>624 朝の振鈴は、飛び起きますよ
火事かと思うくらいです。
629 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/27(火) 01:18:20
罵詈雑言のぶつけあいしてる諸君に申し上げたい
まがりなりにも禅という道を知り、数年もの修行を重ねた身でありながら
たかが2ちゃんねるで煽り煽られ、憎み憎まれて一生を終えるつもりなのか。
人生において何が重要か、なにが真実かを知ることが禅という哲学なのではないか?
見も知らぬ相手と侮辱しあい罵り合うことがそんなに重要なのか。
俗世間の塵にまみれたような振る舞いはどうかやめてくれ諸君
修行に費やした数年はなんの意味があったんだ。すこし考えてくれたまえ
631 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/27(火) 09:19:26
ひとこと申し上げたい。
禅、それ自体は哲学ではありませぬ。
632 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/27(火) 09:21:48
更にひとこと申し上げたい。
我々にもレジャーは必要なのだと。
まあーご出家がなんということを
634 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/27(火) 11:33:12
635 :
861:2005/09/28(水) 11:47:15
2チャンでバカ呼ばわりされても腹を立てぬ大人になりたひ・・・
636 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/28(水) 22:17:52
永平寺関係者ってこんなのばっかし???
>637
そうです
639 :
861:2005/09/29(木) 08:46:32
もっとバカバカ言って〜
640 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/29(木) 10:02:17
>>639 > もっとバカバカ言って〜
最悪板かバカニュース板でやりなさい。
641 :
861:2005/09/29(木) 12:12:34
そんならヴァガヴァガ言って〜
私はヴァガを持つ者だよ〜ん
642 :
↑:2005/09/29(木) 12:29:04
笑いのポイントを解説して下さい。
行ってきました♪寺族得度に。
80人以上の朝課には感動を覚えました。
戒名も気に入っています。
お世話になりましたー。
あなたの排泄行為は全て六がされている
646 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/01(土) 22:26:00
>>644 戒名よりも安名と言う方が自然だと思います。老婆心ながら。
647 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/01(土) 22:30:31
>>644 寺族得度 まさか仏祖正伝菩薩戒でないでしょうね。
648 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/01(土) 22:55:01
ソンナバナナ
649 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/02(日) 16:21:31
age
650 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/02(日) 17:03:30
651 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/02(日) 22:37:03
(・ω・)(^ω^)(・ω・)(^ω^)(・ω・)(^ω^)(・ω・)(^ω^)(・ω・)(^ω^)
(・ω・)(^ω^)(・ω・)(^ω^)(・ω・)(^ω^)(・ω・)(^ω^)(・ω・)(^ω^)
652 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/03(月) 22:19:45
>617
>先日、永平寺を見学した際、
メガネをかけてる方が全員黒縁だったんですが、
指定のメガネとかあるんでしょうか?
初めだけ黒ブツ
>あと、草履の鼻緒に下の名前しか書かれてなかったんですが、
他人のものと間違えたりしませんか?
実際間違えない。しかも慣れ&履きごごちで解る(マジで)
653 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 10:15:13
>実際間違えない。しかも慣れ&履きごごちで解る
すごい・・・(@@)
654 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 10:19:29
だいたい何年くらい修行をすると黄色い袈裟は着けられますか?
黄色い袈裟をつけた方は古参と呼ばれる人ですか?
655 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 10:25:34
大雄山の雲水は確か下駄を履いてたような記憶がある
656 :
山僧:2005/10/04(火) 11:47:18
>>654 木蘭(←この字に木ヘンが付きます)の袈裟は、瑞世(法戦式を終えて、両本山に拝登する事)をした人が、宗務庁に出した転衣許可状を受理されて、初めて着れます。
古参と言うのは、自分より一制中でも上だったら、古参になります。袈裟の色は関係ないですよ。
本山で何年修業しても、余所の僧堂いけば、そこでは新到ですから。
657 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 12:04:41
>653
実際、凄いわけではないと思いますよ。
毎日アレしか履くものがないと体に必然的に染み着いちゃうんかと。
ソレにバカみたくあの草履がかっこよく感じてしまうんです(なんとも、お山病↓)
>654
だいたい何年くらい修行をすると黄色い袈裟は着けられますか?
黄色い袈裟をつけた方は古参と呼ばれる人ですか?
あくまでもです参考までに(完璧とは言いきれませんが)
だいたい、平均2年前後ぐらいかな?
(結局その年その年の上の残り人数できまるね)
基本的に半年ごとに雲水が上がって来る為、
新たに上がってた雲水にしてみれば全て古参だよ。
黄色だからとか関係ないです、ただ朝課の並び順とか出動する際etc
色が安居順関係なく先にならぶけどね。
658 :
657:2005/10/04(火) 12:13:24
>656 山僧さんの言うとうりです。
私の述べたものは山僧さんのおっしゃる瑞世(法戦式を終えて、両本山に拝登する事)を
した人が、宗務庁に出した転衣許可状を受理されて、初めて着れます。
を普通に行う事ができる方を対象としての条件であります。
ですので他の僧堂みたく安居歴で着れるところとは異なります。
659 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 14:36:37
656,657,658
なるほど。ありがとうございました。
660 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/05(水) 04:48:54
蛇足ながら、現在の宗制上は瑞世より転衣推挙の方が先。
瑞世の後でもらうのは「色衣許可状」。
661 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/05(水) 18:41:19
永平寺の食事に興味あります。
よく脚気になる人がいるといいますが、ならない人もいるわけで、
脚気になる人の特徴というのはありましたか?
例えばかなり太っていて、元々肉食大好きなひとだったとか・・・。
雲水さんになってから体調や肌の変化等あったという方いらっしゃったら
詳細教えていただきたいのですが。
662 :
永:2005/10/05(水) 19:32:32
>661
基本的に動物性のタンパク質を摂取できない為炭水化物を排出できず、
ご存知のようにカッケになります。雲水は100%カッケになります
(度合は異なりますが、ならない方はいないといっても過言ではありません)
対処方としては独自でなるべく摂取料を少なくする(コントロールする)とか、夏場等、汗をかいたりして排出してます。
一概にいえませんが....。結局、おかずと比較してもバランスが、ご飯が多い上に普段の私生活離れにて
ストレスが溜まり食に餓える為。実際は、なかなか難かと。(一年目の雲水には、これもある種の修行ですね)
>雲水さんになって・・・〜詳細教えていただきたいのですが。
爪がダン爪になりましたね。予断にて、参拝者の方で体臭がない方でも動物性摂取されている方の匂い
が別で解ります。かえして言えば安居の一年目の時は自分の体内から動物性が抜けるわけですからその際の一年は、
自分の匂いの変化もわかります。不思議なもんです。
しかし、これは私の場合であって雲水全てとは言いきれません。あくまでも一例として御配慮願いたい。
長文にて謝。
うそこけ、てめーら門前から唐揚げだのギョーザだの注文して
毎晩喰ってるくせに!もし反論あるなら訴訟してみいや
門前の旅館の伝票が証拠になるがな!
道元様も怒ってるぞ!
664 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/05(水) 19:49:58
>>663 粗食のわりには体格のいい人多いですよね。
どうやって栄養補給しているのか気になってはいましたけど、
そういうことでしたか。
665 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/05(水) 19:52:34
>>663 門前に模造刀や十手を売ってる店があったんですけど、ニーズあるんですか?
外国人観光客向けですか?
666 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/05(水) 20:38:25
>>662 以前に授戒会に参加して5泊位寺で修行し、完戒したあと
焼肉やラーメンを食べた翌日、顔にニキビの様な大きな吹き出物
が出た事があります。
平素いかに油を摂取してるのかと実感したことがあります。
667 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/05(水) 21:39:19
初めまして、失礼いたします。わたしは寺生まれの23歳女ですが、
家業を継ぐことになりました。お付き合いしている彼が奇特な人で、
出家しても良いといってくれているのですが(在家の人)
何も知らない素人が永平寺の厳しい修行に耐えていけるものでしょうか?
気をつける点など教えていただけたら幸いです。
668 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/05(水) 22:15:36
>>667 何も知らないで行った方がいいと思います。
俺も何も知らないまま行きましたが、どうにかなるものですよ。一番肝心なのは、本人の覚悟とやる気です。
それに、上山する雲水のほとんどは何も知らない(多少の予備知識はあっても)のが多いです。
心配なら、教区寺院の経験者に、威儀や応量器の展鉢の仕方位教えてもらっても損はないと思います。
669 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/05(水) 22:47:24
>668
そうですか・・・わざわざ有難うございました。
彼は全く仏教に関する知識は皆無なので(一応駒澤なんですが、
仏教ではない)かなりしんどい思いをするのではと心配です。
東京の永平寺の別院で基礎を学ぶかもしれません。
あと、本当につかぬことを伺いますが・・・
上山された雲水さま方で、女性とお付き合いをされている方や
ご結婚されている方は、やはりお山を降りられるまでは
一切会うことはできないのでしょうか。
彼が永平寺に2〜3年行くとなると、遠距離恋愛に
なって、全く会えないのではと心配です・・・
恋愛事情など教えてもらいたいです。
670 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/05(水) 22:53:34
671 :
永:2005/10/05(水) 23:21:18
>663
のってるねーおもろ、いいね最高!!(爆)
誰も食ってねーなんていってねーだろう(笑)
道元様もおこってるかもなー。
でも本気で食わない奴はとことこ食わないぜ(謎だけど)
672 :
永:2005/10/05(水) 23:34:08
>669
確かに在家出身とのことでしたら多少予備知識を備えてから(完璧でなく
く年々変更点もあるゆえ)上がったほうがいいかと思います。
心配しなくても逢うことはできます。(面会等にて)
五月以降ならですが。
私も668に同意です、何も知らないでいった方がある意味楽な面もあります。
なんでもそうですが人間慣れてしまえば3年なんて楽なもんです。
その頃になれば友人との別れが妙に切なく降りたくなくなりますし。
あえていうなら待って頂く側の方がよっぽど辛いかと。
673 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/05(水) 23:35:48
>>662 レスありがとうございます。
非常に興味深かったです。
そういう人はベツインにしとけ。
自由に面会・接吻・性交可能だぞ。
許可も必要なし。
本山は無理。挫折するからやめとけ。
結婚自体パーになった人も多数いる。
675 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/06(木) 12:53:10
刺青入れて、前科持ちでも上山可能でしょうか?
言わなきゃばれない
677 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/06(木) 14:33:06
>672
そうですか。いろいろ有難うございます。
面会なら会えるんですね。
会いたい時に会えないのも精神修行のうちですね。頑張ります。
そういえば、わたしの友人が永平寺の雲水様に携帯ばんごうを
聞かれたそうです。携帯使えないのに聞いてどうするんだろう??
>674
なるほど。ご忠告有難うございます。
しかし彼は在家出身なので、永平寺に行かないとお檀家さま方の了解が
得られないので。世襲の曹洞宗そろそろ先が見えてきたかなぁ
宮崎禅師さまにお会いしたい・・・
↑そんなくだらない理由よりも、つとまるかどうかを考えたら?
お経も知らない素人が上山したら、回りに迷惑だよ。
まずはどこかの地方僧堂でしっかり基本を身につけてから
永平寺に行くべき。普通の寺の子は小学校からお経読んでるんだよ?
679 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/06(木) 19:57:56
>678
お檀家さまがあっての寺ですよ。
わたしたちは寺院をお借りして住まわせていただいているのですから。
在家の者が、小さくはない寺に入ることの大変さをお分かりじゃないですね。
彼は在家ですが、お経をそらで読めますよ。
座禅も駒澤でやっていましたし。
何百人といらっしゃる雲水さま方のお邪魔にならないように
永平寺別院で基礎を学んでから永平寺に行こうと思うのですが。
ならなくてはならずなる坊主ではなく、自分の意志でなるのですから
やる気と根性は十分ですよ^^
お経を空で読めるなら別院いかないですぐ本山行っても平気だぞ。
しかしそういって上山し、毎年10人くらい脱落するのが本山。
まあ、今の内にせいぜい濃厚なおフェラしてあげな。
本山には事情有りの雲水を喰う誘惑者がいっぱいいるからな。
681 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/06(木) 20:32:09
>>676 フロでばれないですか?
ばれたらどうなります?
682 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/06(木) 20:36:24
>>679 坐禅を座禅と平気で言うあたり、ヒヤカシじゃないの
683 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/06(木) 21:12:15
小さい寺に入ることの大変さをお分かりじゃないですね。
684 :
永:2005/10/06(木) 21:22:40
>679同意です。
寺院大小関係なく在家の方が継がれるとなりますと
新たに立つ訳ですし大変という2文字では語れない辛さがあると正直思いますね。
坐禅及びお経もでき、別院上がり及び自分自身の意思というならかなりの強みですね。
私と致しましてそこまでご自身に意気込みが感じられるのであれば大丈夫だと思います
結局そうなりますと言わせて頂けば、いかに色んな局面で自我を殺す事ができるかという課題に
なるのではと思います。
>682
ばれても関係ないですよ、安心してください。
私もボンボンではないが両肩タトゥー入ってます。(もちろん安居時代も)
たしかに、本山であのフェラティオを覚えて人生狂わすヤツは多いよな
嫁のマンチョが臭いと修行する気にならんのよ
だから良い臭いに惹かれる
これはしかたないことだ
・・と著書で述べられている
687 :
681:2005/10/07(金) 12:02:49
>>684 平気なんですか、回答有り難うございます。
腕七分の背中まで和彫りなんですがよかったです。
まあ、既婚者とモンモン入りは書類審査で落とされるね
689 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/07(金) 18:43:09
え〜〜〜〜!そうなの??モンモンは書類に書く欄あるの?
690 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/07(金) 19:09:28
ヤーさんが仏道修行なんかするか
ツーか上山したときのX線検査でばれるわな
692 :
久我家:2005/10/07(金) 21:15:28
>687
最終的に一番は本人のやる気の問題かと。
例え入れていようが外見批判はどうかと思います。
保監付きの方等を初め、色々いらっしゃいましたし、
ただ私が上山者を決めている訳ではありませんので100%の
ここからここまでの方はOKみたいな確信は解りかねますけど、
(結局のところ年々許可する方が変更すれば方針も変更される可能性もあります)
すべての方がどう思うかは知りませんが永平寺としてだけでなく
娑婆世界(一般の会社)等の場合でもいろんな意味合いでも外見からの
適当な判断(こうなんだと決め付ける)及び批判はどうかと
私は正直思いますが、その点どうですかね?
実際に素晴しい方は沢山います。
スレ脱線恐縮にて。
693 :
永:2005/10/07(金) 21:19:39
692=684同一です
恐縮にて。
刺青で差別するような寺があったらそれはこちらから願い下げでしょう。
もちろん、きちんと過去を清算したという場合に限るかと思うんですけど。
逆に、現役暴力団関係者と懇意にするような寺があるとしたら許されないと思うんですが。
そんな事もあるんでしょうか。
695 :
永:2005/10/07(金) 22:59:53
>刺青で差別するような寺があったらそれはこちらから願い下げでしょう。
私も同感ですね。
私も当時それで駄目ならば間違いなくこっちから願い下げでした。
(万が一そのような対応をされたとしたら、
何故駄目なのかはっきりとした理由を述べて頂きたいもんです)
よって今は解りませんが問題はなかったです。
刺青等もそうですが、またどのような職種をしていようとも特別な問題が
ない限り関係ないと私は思いますが。
ただ現実的にはどの世界でも理解ある方がどれだけ現状でいるかです。
(前レスでも述べましたが、勝手に決め付ける一般人≪固定観念が強すぎます≫)
私も実際娑婆世界でその点で良いように思われた事に対しては
(ほとんど、うわべだけなのでしょうか?疑問ですがね....(汗)
位置的にみえる機会もないといえば余りないですが。
続く
696 :
永:2005/10/07(金) 23:00:15
しかしながら僧堂で懇意するところは有る又は無いとはいきれませんよね。
例え私がないといっても単なる1人の人間にすぎません。
寺というのも他の宗派もありますし、また別で一般的な職種でもどうでしょうか?
結局、統括する方も人間であるという以上難しい点ですよね。
(私の知識では正直解りかねますので適当な解説はできないのが現状ですね)
私も現役暴力団関係者と懇意にするような方が仮にいたとしたら酷い話です。
仮にどうでしょう?もし宜しければ参禅とかにいってみるという事は
どうでしょうか?(合間をみて)
永平寺でなくともいろんなところに行ってみるというのもいいかも知れません
予断にて私は僧ですが、いろんな職種を暇を見て現在も体験程度ですがしてます。
そうしないと講演及び説教を初めお話しする際、経験してないと説得力に欠けます
(結局経験がないと例え話になってしまうんです。)
実際苦労して初めて理解できるものではと思いますがどうでしょうか?。
昔の方は、苦労は買ってでも、とはよく言ったもんですね。
じゃあチンポに真珠入っててもいいのか!
698 :
681:2005/10/08(土) 10:00:03
親切丁寧な回答ありがうございます。
今は現役ではありません。
言われたように参禅とかにいってみるというのをまずはじめに機会を作って
はじめれればと思っています。
上を目指すと言うか、そう考えたときに永平寺とかにも可能なのかと思い質問
しました。
回答ありがとうございました。m(_ _)m
699 :
永:2005/10/08(土) 13:47:39
>698
さようですか、今のご時世なかなか御暇(空き時間)等を作るのは難しいかと
思いますが参禅や参拝(お参りを兼ねましての見学)等ご縁頂ければ嬉しい限りです。
さておき、しかしながら興味をもって頂いた事だけでも感謝する次第です。
しっかりとした回答ができず恐縮ではございますがこちらこそありがとうございました。m(_ _)m
またお話できること心よりお待ちしております。
700 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/09(日) 20:43:56
700ゲット
701 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/10(月) 10:45:25
動物性のものを食べないと性格にも変化があるものでしょうか?
以前ほど怒らなくなったとか・・・
以前にツアーで行った旅行のコースに永平寺が入ってました。
広間みたいなところで説明を聞いたんだけど
その辺にうろついている小坊主たちが威張る、威張る。
静かにしろだの、ちゃんと正座しろだの・・・
だから俺はこんなところ見学したくないって言ったんだよ。
拝観料を払って気分悪くしてんじゃ、意味ねぇよ。
でも、小坊主たち気がつかなっかったみたいだけど
俺なんか、バスに乗ってから飲みっぱなしで酩酊・・・泥酔状態。
703 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/12(水) 06:35:48
私が行った時は優しかったよ。一つ一つ丁寧に説明してくれたし。
704 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/12(水) 09:46:13
昔は酔っ払いは入れなかったんだけどね
バスに戻されていた
今はやさしくなったのかね?
それにしてもツアーで昼間っから酒飲んで酔っ払ってる親父って迷惑だよな
パーキングエリアに放置したくなる・・
705 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/12(水) 20:33:26
静かに説明が聞けない人にはそれなりの対応は仕方ないよ。寝る時間削ってあの説明覚えてるんだよ。
706 :
702:2005/10/12(水) 23:47:42
>704
お前・・かよ。
状況もわからないで人のことあれこれいうなよ。
酒飲んで酔っ払ってどんな迷惑かけたの。
大人しく静かにしていて誰にも迷惑なんかかけてないよ。
ただ、酔っ払ってただけ。
俺が行ったのも昔で酔っ払いは入れてなっかたよ。
そんなことじゃなくてめんどくせぇからこんなとこ見ないでもいいよって
バスガイドに言ったら一緒に行って下さい。みたいな事を言うから
仕方が無くついて行ったんだよ。
バスガイドは俺たちが酔っ払っているのだってわかってたろうし。
>705
書き方が悪いんだけど騒いでそれなりの対応をされていたのは他のグループな。
それと寝る間も削ってあれかよ。
拝観料なんていうからお前らや小坊主達みたいに勘違いした奴が出てくるんだよな。
あれはそんな立派なもんじゃなくて入場料、見学料にしたほうがいいよ。
だっれがなんといおうと702のような方と一緒に旅行行ったら
不快な思いをするのは間違いない
酔っぱらっているだけで誰にも迷惑かけてない
と思っているのは自分だけだ!氏ねや
709 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/13(木) 06:18:55
酔っ払っていない、俺は平気だという奴に限って
凄い酔っ払っている場合が多い。
俺もそうだからな。
俺は酔っているなんて自分で言える奴はまだ冷静だ。
お子様はお酒を飲まないから
わからないんだろうなぁ。
俺は、酔っ払いのことではなく躾のなっていない
坊さんのことを言っているんだよ。
お寺さんはツアーでの観光客を受け入れているんだよ。
観光客だよ、お客さんだよ。
見学料だって安くないでしょ。(いくらか知らないけど)
それならばそんなの受け入れなければいいだろ。
門前にお土産屋がいっぱいあるよな、あそこは、観光地じゃないか。
お寺さんが観光客を受け入れないっていいだしたら土産屋は
大反対して大きなトラブルの発生が間違いないよ。
710はお子様だから法律わかんないだろうけどさ、
客を限定する権利ってのが、受け入れ側にあるんだよ。
たとえば、ジェットコースターに乗れるのは何歳以上で身長何センチ、とかな。
(もちろん、その規定を満たしているのに、不合理な理由で乗車を拒否、となると話は別だが)
同じように、「酒に酔った者の拝観はお断りします」と
寺が規定するのは全く当然の権利で、そう掲げてあれば
金を払う気があろうが無かろうがその時点で「お客さん」ではないんだよ、
もうちょっとまともな議論ができるようになってから書き込め、
ということで、
お ま え は 半 年 間 R O M っ て ろ
712 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/13(木) 07:56:34
>>705 まだまだ足りんね。言いたくはないけど、誰かが言わなくては分からないだろうし。
713 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/13(木) 09:03:25
足りないって?
714 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/13(木) 11:45:43
おとなしく座っていたならなんで坊さんに怒られるのかと・・・
永平寺に限らず、イタリアの聖堂だろうがタイの寺院だろうが
あるいはホテルやレストランや交通機関の中だろうが、客といえど守るべきマナーは当然ある
「こっちは客だから、行儀悪くしたり所構わず酔っ払う権利がある」なんて本当に最低だな
行く先々で嫌われたり、評価下がったりするだけだよ
715 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/13(木) 12:25:13
>そんなことじゃなくてめんどくせぇからこんなとこ見ないでもいいよって
>バスガイドに言ったら一緒に行って下さい。みたいな事を言うから
>仕方が無くついて行ったんだよ。
それなら、バスガイドかその旅行会社にでも文句を言うべきであらう
文句を言う相手を間違ってはいまいか
もしや未だ酔っているんぢゃないだらうね?
716 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/13(木) 12:38:05
つーか、コースは普通はじめに決められていて、
それを承知で申し込んだ(参加した)くせに
めんどくせえから行かなくて良いとは何事だ!
それを楽しみに来てる他の人もいるだろうが!
てめーみてえなのは徒歩でひとり旅してろ!
寺には行くなよ!
講演か河原で缶ビール飲んで酔っぱらってろ!
718 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/13(木) 15:44:55
話は変わるが、宇治の黄檗宗萬福寺では参拝者に出す料理に
コースによっては酒をつけている
あれはどうかと思うがな・・・・そうまで参拝者の機嫌とる必要あんのか?
だから禅寺と温泉旅館の区別もつかん奴がのさばるのだと思う
719 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/13(木) 15:48:56
>>718 曹洞宗の寺のお篭もりでも注文すればでてくるよ
720 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/13(木) 18:20:22
団参とかで上山する時、頼めば薬石に酒出ますか?
721 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/13(木) 18:31:16
ある専門道場のお山の調達業者に酒屋が指定されてるから
団参客ならでるんじゃないか。泥酔する奴は別として。
最近安居者が多くて雲水の全てに目が届かなくなってきている。
特に増えてきたのが在家の人たち。
性格を変えたい、仕事に不安があるので丸儲けの坊主になりたい。
そんな人達を参禅先の老僧が無責任に永平寺に送り込む。
「大丈夫永平寺は何も知らない人が行くところだから」
ただでさえ緊張して、単語の意味も分からないところなのに。
要領のいい人でもおろおろするところなのに。
昔は2世が足を引っ張っていたが、最近はこの様な人たちが頭を悩ませる。
今度から友達になる同安居の人達を増やすためにも、
地方僧堂で勉強されることをおすすめする。
訳の分からないまま、永平寺の裏だけしっかり吸収して帰ってきて、
全く使い物にならない婿養子にしたくないなら。
性格を変えたいってのは動機として不まじめとは思わんがな
むしろ坊主になってまで自己改革に挑む決心に敬服する
つーか、仕事(作務)を通じて修行するわけだから、
ある程度仕事の出来映えが要求される場所なのよ、永平寺は。
他の道場なら、できません、失敗しました、ですむけど、
それじゃあすまんのよ。お金もらってやってることもあるし。
そういうところにそういうやつが来ると、そりゃあ修行してる本人は
いいかもしれんが、フォローをさせられる役回りのヤツが
自分の修行どころじゃなくて困るって図式だ。よくわかるうんうん
725 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/14(金) 03:05:45
俺は地方僧堂だったけど、何度言っても「僧堂は学校じゃない」という簡単な事がわからない若い衆が多くて困った。
726 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/14(金) 09:23:18
ここも、雲水になったつもりの、ともがら
ばかりだな、臨斉のスレと同じだ。
727 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/14(金) 10:30:08
参禅者係、典座、鳴らしもの等々いろいろな係りがありますが、皆さんだいたい
どれくらいの期間で交代しているのでしょう・・・。
坊主丸儲けと並記したのでそう思われたのでしょうが、
問題は師匠となる方が「無責任に」送り込むことです。
ショック療法も有るでしょう。しかし、最善の策が修行とは思えません。
特に心の問題は、専門の知識が必要です。
そういうことも無しに、「坐れば解決する」
と言う師匠に問題があると思います。
永平寺は坐るだけではありません。
参拝者相手の役割も有ります。
連携が重要な役も有ります。
そういうこともふまえて、婿養子なら友達を作ったり、法要も覚えるように
地方→永平寺と言うルートが良いような気がします。
永平寺上山者は大卒の年齢が多いです。
すでに友達同士もいっぱい居ます。その中で下りてから婿の息抜きのためにも、
友達が多い方が良いのではないでしょうか。
出家の菩薩を応援いたします。
729 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/16(日) 06:05:26
wikipediaに二祖国師の項目できたぞ。未完成みたいだけど。
誰か義介大和尚の項目も書いてくれ。
730 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/16(日) 17:20:56
いまだに軍隊みたいな体罰や罵倒で新弟子を虐めてるらしいね。
731 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/16(日) 18:51:51
>>730 昔の軍隊の規律に永平寺の雲水を参考にしたと言う話しはあるけど
今は時代がちがうよ。
なんなら、永平寺の参篭に行ってみたら
732 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/16(日) 18:56:06
メシの食い方の作法が違うといって殴られたり、廊下で先輩僧と目があったら
いきなり怒鳴られたり殴られたりする世界だと聞いたが。
733 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/16(日) 19:07:50
昔のはなしだよ、65歳前後の和尚さんに厳しかった話しは聞いた事はあるがね。
734 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/17(月) 06:20:27
今はめったにそんなことありません。厳しい言葉が飛ぶのはしょっちゅうですが。
735 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/17(月) 06:31:59
どの宗派の行堂・行院でも、体罰的な暴力は厳しく戒める時代となってきているね。
万一、裁判沙汰にでもなると管理側の責任が問われるから。
まぁ、本来は体罰など加えるべきでないのは明白なのだけど、なかには ゴツン と
したくなるンも居るからなァ。
736 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/17(月) 07:09:56
なんか学校と同じだなw
737 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/17(月) 07:17:02
そう、学校と同じ。 いくらお寺といえども治外法権や特権は主張できない。
738 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/17(月) 07:50:15
しかし、「食う寝る座る永平寺」を読むかぎりでは、10年くらい前?でも
暴力が支配する世界のようだったが・・・
あの本の体罰、暴力に関する内容は捏造?
739 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/17(月) 07:57:53
ほんのちょっと前まではどこの宗門の行堂・行院でも暴力は日常だった。
しかし、ここ10年位で小学校から行堂・行院まで体罰に対する批判が急速に
強まった。・・・らすい☆!
その本の内容が捏造かどうかは、未確認なので不明!でもまんざら嘘じゃない。
740 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/17(月) 08:43:15
よその宗門の話ではないでしょう。話を逸らさないでれください。
741 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/17(月) 08:45:43
そこまで言うなら自分で調べれや!
742 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/17(月) 09:30:47
今でも古参になるまでタバコは吸えないらしい
743 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/17(月) 09:36:32
今でも、新到が古参と話す時、目をそらして話さないといけないらしい
以上坊さんから聞いた話。
744 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/17(月) 09:44:48
無意味な慣習だな。
>744
目を見て話すと言うことは、お互いの関係が
良いと言うこと。
仲良くなるとなかなか厳しい事が言えなくなる。
ましてや、自分より年齢が上とか、思いっきり下だと
どうしても優しくなりすぎてひどくなれば甘やかしてしまう。
それを避けるため、目を見ない。
それに今までの癖で、どうしても目を見て話す。
古参はそれを注意すればいいので、新しい人への注意がしやすくなる。
言われる方は緊張感が出る。
意味も分からずしていることに、意味はある。
746 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/17(月) 11:04:24
そういう理由を説明せずに頭ごなしにどやすから・・・
747 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/17(月) 19:04:12
坐禅のとき在家に打つ、警策はあきらかに
手加減してるね。
748 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/17(月) 20:30:31
そらそうだ。大事なお客さんだろ。
749 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/17(月) 21:58:34
>>745 なるほどね、なんでも馴れ合いになったら
まずいよな、合理的だ。
750 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/17(月) 22:03:39
いや、不合理だろ。今の時代、それじゃ通用せんよ。
751 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/17(月) 22:12:21
真宗禿!
ここにも来たか
752 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/17(月) 22:12:48
>>745 >目を見て話すと言うことは、お互いの関係が
良いと言うこと。
もっともらしく聞こえるが、ホンとにそうだろうか?
関係が悪くても相手の目を見るものだ。いい例が、
喧嘩や試合。相手の動きや考えなどは全て目に
現れる。目を見ることで相手の心を読む。
だから、本当のの理由は古参が新参を支配・管理し
易いために作られた約束事だと思う。
753 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/17(月) 22:31:48
>>752 新参は永平寺に上山した時点で、永平寺の色に染められるしか
選択肢がない訳ですから素直になるしかないでしょう。
それがいやなら上山しない事です。
754 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/17(月) 22:54:12
いわゆるワシが永平寺や。
ワシは宮崎奕保やけども「永平寺さん」って呼ばれたら「はい」って
返事しよるんや。
自分ほど大切なものは無い。自分ほど大切なものは無いのだけれども、
それだけで良いというのではなくて、自分と永平寺は不二のものやから、
自分と同じように永平寺も大事にしておる。
755 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/17(月) 22:59:22
NHKでやってたな、もう105歳になりますな。
756 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/18(火) 07:48:42
自分自分と自分が抜けない間は仏法から遠く離れている。
757 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/19(水) 18:48:10
なんか、テレビで見る限りじゃ「高僧」って感じの品がないな。
どっかのクソジジイみたいだw
良賈深蔵若虚(りょうこハふかクぞうシテむなシキガごとシ) と申します。
759 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/22(土) 17:03:52
こないだ永平寺に一人で行ってきました。
奥のほうにたくさんお墓あるじゃないですか、
あのへんもチラチラと歩いたら背中と肩がずしーんと重くなりました。
寺につくまでの客引きのオバチャンがちょっとヤだったけど、
荘厳でいい場所でしたね
。
760 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/23(日) 19:27:25
お墓を見るのが好きです。
永平寺のお墓も、高野山みたいな感じですか?
761 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/24(月) 19:54:52
お墓好きなんですか?良さってどんなとこ?
762 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/25(火) 06:33:52
>>757 容顔を見ることなかれ、非を嫌うことなかれ
763 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/25(火) 21:50:45
どういう意味なんですか?
764 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/26(水) 21:07:51
名門多々良学園が再生法申請
サッカーの名門、山口県防府市の多々良学園高校を運営する曹洞宗系の学校法人多々良学園(中村見自理事長)は26日、東京地裁に民事再生法の適用を申し立てた。同地裁は受理、保全命令を出した。
同学園によると、負債総額は約71億円。高校と、同市内で運営する幼稚園は存続させる。文部科学省によると、私立高校を運営する学校法人の再生法申し立ては全国で初めて。
山口市内で同日、記者会見した中村理事長は「金融機関から73億円の融資を受け校舎を移転したが、曹洞宗寺院からの寄付金など見込んでいた資金30億円のうち3億円しか集まらず、返済できなくなった」と説明した。
同学園は27日午後1時から第1回債権者説明会を開く予定。今後、ほかの学校法人から資金支援を募り、3カ月以内に再生計画案を東京地裁に提出。5カ月以内に債権者集会を開き認可決定を受けたいとしている。
多々良高校は1948年開設で、生徒数は804人。全国高校サッカー選手権大会に12年連続17回出場の常連校として知られる。
766 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/27(木) 16:44:03
今日から東京別院で道元禅師御征忌法要?
んだ。あいかわらずここの飯台はおいしいねえ。
いろんなトコ行ってるけど一番だな
768 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 22:12:50
飯台を食べてるの?堅いでしょ?
769 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 22:14:52
永平寺は訓練を怠らないから、鉄でなければ食ってしまう。
>>769 修行僧の食器(応量器)は鉄鉢ともいうが、あれは
「この食器は鉄なのでお前らには食えませんよ」
という意味があるのだ。
いまは木でできているが、名前に名残りがある。
771 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/29(土) 00:14:42
如来応量器 大道を体解した者が持つもの?
772 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/29(土) 18:40:01
2泊3日の大法要もやっと終了したようですね。
僧侶の皆さん、お疲れ様でした。
猊下のお話に涙・・・。
最後の弁当に、戒会中の献立一覧が付けてあった。
とても良いアイデア。
774 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/30(日) 09:28:09
>>772 そのおかげで、葬儀の予定通りに
坊さんに来てもらえなかったよ。
775 :
阿耨多羅三藐三菩提僧:2005/10/30(日) 18:48:51
それは、衆生の成仏得道に回向しない坊主だ。
776 :
阿耨多羅三藐三菩提僧:2005/10/30(日) 23:29:35
即金是仏というは、誰というぞと審細に参究すべし
777 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/31(月) 02:31:31
このような坊主はいらない ”喝”!!
>>773 あの戒弟弁当、今年で終わりになるかと思うと残念....
>>772 今年は法要も何事もなく終わりほんとによかった....
779 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/31(月) 12:03:01
戒会中のあの猫マンマなつかしい
>>778 なんで?別院も来年から弁当仕出し業者になったの?
781 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/01(火) 00:26:16
>>774 葬儀に予定通りに来てもらえない寺の坊主
なんか、傲慢で糞だ。
福井の永平寺もついでに業者弁当にした方が良いよ。
まずいし。
大遠忌の正当日とか仕出しだったじゃん。
別院はなんで手作りやめちゃったんだろ?
割合評判良かったように思うけど。
>>780 >>782 いやいや、業者弁当にはならんよ!
5日に典座おっさんが乞暇するだけ。
来年は新しい方が作るから味は未知数。
乞暇ってなに?
いとまごい
786 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/01(火) 21:52:52
不味くとも褒めて食うのだぞ。良いな、道流よ。
あの有名なおでぶさん退任するんかあー。
確かに最近有名になってきたから引きどころだよね、
余り目立ちすぎると叩かれるからね。
確かに近年になく美味しい味付けだった。
後任の人きまったんかな>?やりづらそ。
788 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/02(水) 00:12:25
昨年も別院の弁当の話でてたよな。あのデブの自演だろ?
789 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/02(水) 00:14:11
後任は期待せぬこと。レトルトになるかも知れんぞ。
なんのために自演するの?
791 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/02(水) 09:50:43
それは池沼だからです。
792 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/02(水) 17:15:29
きょう再放送してたな
793 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/02(水) 18:47:48
期待出来ない後任を選んだのも策略では?
794 :
事情通:2005/11/02(水) 19:55:31
自分で選ぶもんじゃないだろ
後任者は上の事情があるんだよ
795 :
事情通:2005/11/02(水) 22:02:31
永平寺にお参りに行ったら本堂を工事中で本尊様がおがめませんでした
拝観料返せ!
796 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/03(木) 01:38:44
797 :
事情通:2005/11/03(木) 04:42:52
今日暁天中に連策が入った
今日は市区に地だ、イエイ!
799 :
元子さん:2005/11/04(金) 08:49:24
800 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/04(金) 08:50:51
700ゲッツ
801 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/04(金) 08:52:19
え、でもあそこって携帯の電波入んなくない?
803 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/04(金) 13:42:26
法堂くらいまであがればヴァリV
804 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/06(日) 02:40:33
ケータイ持ってていいんですか?
805 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/06(日) 02:50:39
4日には京都巡礼へよくお越しくださいました。
夜行も快速(^^;彡
806 :
元子さん:2005/11/06(日) 08:59:07
>>805 おれらが居た頃は、越え坂トンネルがなくて
夜行は命がけたったな・・・・・(遠い目
807 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/07(月) 22:17:16
南老師、いつから恐山に行ったの?院代ってどういうポジション?副住とは違うの?
808 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/08(火) 08:18:08
>>807 はなっから分かってたけど
あいつはお山で、天狗になったから
社会に対するメッセンジャーにはなれんだろ。
だから恐山に去るしかなかったんだな。
いい男だけどね。不平不満が大杉だな。
彼は、山に適応するのにも随分難儀して、ヒドイ苦労したが、
適応してからは、龍得水。
もう娑婆には帰れない処まで逝ってしまった。
山男が山から下りても、すぐ山に上るのと同じだ。
809 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/08(火) 08:20:06
住職>副住>>>>>越えられない壁>>>>>院代
810 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/08(火) 16:13:02
永平寺行ってきました。
10年くらい前に比べると、雲水に悲壮感がない。 非常に物足りない。
残念だ。
あそこは、時代錯誤の厳しさが最も相応しい所。
いわば動く歴史博物館的なところが魅力だったのに。
ファンシーダンスの東司の作法は、今は幻なのか。
811 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/08(火) 16:14:14
南老師に、再安居してもらって大改革してもらうしかないなwww
真面目な雲水が真面目に修行しやすくなったならいいんでねーの?
トウスの作法だってきちんとやってると思うよ。
813 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/09(水) 11:40:23
いるんだね
>>810みたいな感覚の人って。あーやだやだ、やだよ!10年前も今も同じように雲水はしっかり考えながら学んでるよ。あんたも一緒にやってみな。
814 :
阿耨多羅三藐三菩提僧:2005/11/09(水) 11:44:08
810のような根性なしには勤まらんだろう。
815 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/09(水) 19:53:54
ファンシーダンスは虚像の世界、現実と混同しては
いけないよ。
816 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/10(木) 08:04:27
いや、現実だよ( *^Д^)y─┛~~
ごめんください。失礼いたします。
どうぞ宜しゅう。
818 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/11(金) 00:43:19
南老師は霊泉寺を退董したわけじゃないでしょ。
兼任で恐山の院代に就任しただけ。
819 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/11(金) 05:52:55
先日札幌市内で、禅の催しがあって行ってきた。
大いに感動させてもらって、
曹洞宗に興味をもち、ここをみたらこの有様。
講師の先生がオーム事件を引き合いに出して、「あんなもんは宗教ではない」
とか力説されて、漏れも「んだ、んだ」と胴衣して聴いていたが、
目くそ鼻くそだ!!!!!!渇
820 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/11(金) 05:57:46
819です
間違えました。「曹洞宗総合スレ」へレスするつもりでカキコです。スマソン
講演会を聴きにいって感動されるのはうれしい限りですが、
「曹洞宗はいい」とか、「曹洞宗は腐ってる」とか
大雑把な判断をされるのはあまりよくありません。
一万五千も寺があるとどうしても糞坊主が生まれてきてしまいますし、
反対に隠れた名僧も少なからずいるのです。
曹洞宗は宗派としては後発ですから、永平高祖さまも
そういう糞坊主の存在は随分目にしていらっしゃったはずです。
正法眼蔵のなかにも、糞掃(ぼろ布)から汚れていないところだけを選びとるように、汚いところばかりに気をとられずに良いところを吸収するように
という経文が引かれております。
どうぞ失望なさいませんように。
822 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/11(金) 13:42:55
823 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/12(土) 08:45:25
昨日11日、雨の中京都巡礼へよくお越しくださいました。
夜行も快速(^^;彡
雨なんで逝きにくかったかな(w
824 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/17(木) 22:57:19
回廊はもう直ったの?
825 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/17(木) 22:59:37
日曜大工やったんですか?
826 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 00:49:38
彼氏が永平寺で修行中な人いますか?
827 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 11:17:44
いません。
828 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 11:22:55
漏れが修行に専念している時に彼女は他の男に走りました。嫌な思い出!
829 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 11:34:18
テレホンセックスで繋ぎとめておかなければならぬな。
しかし、リアルセックスに勝つことができるかが課題だ。
830 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 13:02:28
男同士で?
831 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 13:13:05
流石は永平道元の末裔じゃ。
832 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 22:51:54
↑どういう意味?
833 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 22:59:55
>>832 曹洞宗のスレに、道元はホモだったというようなことが書いてありましたぜ。
834 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 23:16:49
高祖禅師はパラノイアではあったけどホモではなかった。
835 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/21(月) 09:28:58
パラノイアって何ですか?永平寺にはホモもいるの?
836 :
接司:2005/11/21(月) 21:22:12
みなみは、恐山に婿にはいったんだよ。長女と結婚し、子供も今年できた。
修行の力だね?
837 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/21(月) 23:41:09
へー、菩提寺って家内制のお寺なんだ。知らなんだ。
山門右手のあのプレハブみたいな寺務所に住んでんの?
838 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/22(火) 21:44:52
雲水さんってかっこいいから惚れますよ(/□/*)笑
839 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/22(火) 21:53:04
840 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 23:28:40
前に行ったときカッコいい人がいっぱいたよ
841 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/24(木) 17:32:07
万福寺も中々かっこいい雲水いましたよ
842 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/25(金) 21:32:31
誰か話そうよぉ
843 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/26(土) 20:33:04
なに話す?
844 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/26(土) 21:49:24
雲水さんについて★
845 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 01:53:24
質問というか、疑問なんですが、
永平寺の雲水さんの中で、結枷趺坐が出来ない人はどうするんですか。
無理やり組むんでしょうか。半枷趺坐ってわけにはいかないですよね。
846 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 02:00:05
雲水でも筋肉の固い人は結枷趺坐が出来ない
でしょう、衣きてるから外からは形はわからない
847 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 09:50:39
足が悪い人もいるみたいだしね
848 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 14:20:23
やっぱ永平寺の雲水さんが一番人数多いのかな??
849 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 14:24:20
結枷趺坐できない僧侶もたまにはいるだろうが、
永平寺ではそれは許されないと思うよ。
「できるか、できないか」ではなくて、「するか、しないか」。
新到には厳しいし、よほど物理的に不可能な場合以外はやらされるでしょう。
足が痛いとか、長時間できないとか、そういう理由はすべて却下だと思われ。
僧堂は他にもあるし、そういう人は他行けばいいのでは?
850 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 16:00:29
暁天坐禅をしてると、感覚が鋭くなり寺の近くの
家の朝食の用意の匂いで、何の料理かわかるよう
になる。
851 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 16:29:28
この中で雲水経験した人いるんですか?
852 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 16:32:59
853 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 17:34:13
そうなんですか☆辛かったですか(・_・?)
854 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 17:56:07
修行は慣れるまで地獄だけど、半年もたつと
色々教えてくれるから、そんなに辛いと感じなくなる。
855 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 18:33:15
京都では万福寺の修行が辛そうでした。でも頑張ってる姿を見て凄く心打たれました
856 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 18:46:33
京都の万福寺では、主にどんなお経を
よんでますか。
857 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 19:10:55
朝課や晩課だと思います。中国風なので他のお寺とは
違う所があって凄くいいですよ。
858 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 22:42:41
永平寺は居心地がいいみたい。彼氏は永平寺にいったらかなり太りました。
859 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/28(月) 06:39:24
>>852 大雄山安居の人って、最乗寺のことを寺号じゃなくて山号で呼ぶよね。なんで?
もうひとつのサイジョウジとまぎらわしいから?
860 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/28(月) 13:31:47
永平寺に二年いたけど結跏趺坐組んだことないよ。とゆうよりも生まれてから一度も結跏趺坐をくめたことがない。
これはもうしかたないだろ?けど坐禅も朝課も毎日やってます。ちなみに足を骨折したときは椅子にすわって坐禅をしました。
861 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/28(月) 17:01:52
>>859 大雄山と言う名前の響きがいいんでしょうね、みんなお山
の名前で呼ぶね、電車も大雄山線ですし。
862 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/28(月) 19:17:31
大雄山の下にある茶店で食べた自然薯の
麦トロ飯うまかったなぁ。
863 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/28(月) 19:42:48
永平寺の雲水さんも夜中どっか抜け道とかあって
出かけたりできるの?
864 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/28(月) 22:49:57
しーっ。聞いてはいけないよ。
865 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/28(月) 23:10:59
おぼうさんはよるになるととぶことができるらしいよ
睡眠時間削ってまで出かけるなんてすごいな。
自分なら睡眠時間削っていねむりしそうだ。
867 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/29(火) 00:33:21
彼氏は夜は見物客に説明する内容を覚えるのであんまり睡眠時間とれない程だったと言ってたけど嘘?
868 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/29(火) 04:37:43
1年目(新到)は忙しさと緊張でとぶことなどできません。そんなことをしている時間があったら、一刻も早くお山の生活になじんで一つでも多く仕事を覚えなければなりません。
869 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/29(火) 06:49:31
こさんはどうなんですか
870 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/29(火) 07:55:49
だって風俗行く人だっているじゃん。
871 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/29(火) 08:12:15
お山の生活になじんだあとはすることがないんだよ
872 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/29(火) 15:46:20
どうやって風俗に行くんですか?
873 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/29(火) 15:53:04
携帯ありゃ簡単よ、いくら福井の田舎だって
デリヘルおばん位はいるからさ。。。
山門脇まで呼びつけるんだよ。
874 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/29(火) 18:53:52
京都の雲水もやってることだよ!!
875 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/29(火) 19:17:53
どこでやるの?
876 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/29(火) 21:07:38
四条辺りの風俗でじゃない?
877 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/29(火) 21:19:07
永平寺でデリヘル呼び出した場合はどこでやるの?
878 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/29(火) 21:23:24
基本的には、出来るとこでヤル!!
879 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/29(火) 21:44:49
たとえば?
880 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/29(火) 21:47:27
クルマの中。陽だまり。民家の物置。墓地。その他エロエロ。
881 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/29(火) 22:19:06
すげぇなぁ。。ある意味尊敬するゎmm
882 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 06:26:46
そこまでして、おばさんとするなんて…
883 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 07:44:17
おばさんはさすがにやだな。
884 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 09:31:15
さすがにおばさんはイヤだと言えるのは選択の余地が有るからだぞ
福井のど田舎で、それも騒動の限られた時間の中ではY染色体を
持たないで、使用可能な穴があるだけで貴重なんや。。
まぁ言うてみりゃぁ我只足を知るだなぁ。ここにも修行が生きづいて
おるな。。。。
885 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 09:45:12
886 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 11:13:15
ゴミニートは糞と一緒に流してしまえ!!
887 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 12:27:35
そんなに我慢できないことなの?
888 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 16:39:43
男は無理なんじゃね?
889 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 18:48:06
穴があればいいとかうけるし
890 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 19:22:57
キモ過ぎ
891 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 19:45:25
うん。キモ過ぎ
892 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 19:47:38
まじきもっ
893 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 19:51:18
キモ過ぎでもギシアシは止められまへん、、、、
894 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 20:15:05
男は大変やねぇ・・・
895 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 20:16:41
女だって、ねぇ
896 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 20:16:48
ほんま、暴れん坊の息子にゃ世話がやける・・・・
897 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 20:38:16
そうやねぇ。。
898 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 20:58:04
でも、そんなことしてるの一部の人だけだろ?
899 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 21:00:46
それを言っちゃうとみんなに迷惑が掛るから言えねぇなぁ・・・。
900 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 21:39:40
ってことは、みんなってこと?
901 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 21:41:33
うぁっ!! いけねぇ・・・・つい・・・口がすべったぁ。。
902 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 22:47:15
京都は結構禅堂あるじゃん!?
やっぱ京都の人も同じことしてそう・・・
そりゃぁ京都だったらデリヘルはチェンジだってできるし
若い子だっているし・・・・・
904 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 01:48:55
糞ども、もうおネンネしなさい
905 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 01:50:16
福井の夜は永い
永い夜なればこそ出来るタノスミもある。。。
907 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 20:50:40
ここにいる人全員男の人??
908 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 21:17:14
女もいるしょ
どちらとも言えない あ た し 。。。
910 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 21:20:22
えッ?!・・笑
911 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 21:25:12
かっこいい雲水いないかなぁ・・
後姿がとってもかっこいい漏れです!
913 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 21:28:27
神主ならいるよ
914 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 21:30:11
本当、お坊さんトカ雲水さんはかっこイイから好き☆★笑
一晩付き合ってくれたらもっとスキにさせてあげる☆!
916 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 21:40:45
おれイケメンなんだけどジャニ系美少年にしか勃たないんだよ
ごめんね
917 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 21:49:43
915さんは、何歳ですか??
あたしは18歳の高3です(e^□^e)後,雲水さん何ですか??
916さんは、ゲイですか・・??ワラ.:*
918 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 21:57:45
ゲィだっぴょーん
919 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 21:59:23
そうなんですか★☆
女は好きじゃないんですか??
915だけど・・・としの差を越えて夢中にさせたるで☆!
女はだいすき☆ スキ! スキ! 托鉢より坐禅よりスキ☆!
921 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 22:13:26
そんなに好きなんですか★笑
920さん、おいくつですか??
ふふふふっ
それだきゃぁ2人っきりん時でなきゃぁ言えねぇなぁ。。。
923 :
ちぃ:2005/12/01(木) 22:20:37
アド載せといたんで★
よかったらメールしてください(e^▽^e)**ワラ
皆さんもどうぞ♪♪笑
おっととと・・・あぶねぇ・・あぶねぇ・・・うっかりアドにメールして
後から強面のお兄ちゃんにオトシマイだ何だって言われちゃぁ
坐禅に身がへえらねぇや。。。
ほいじゃぁ・・・今夜はおちるぜよ・・・
まだ、やんなきゃなんねぇ事もあっから。。。
ちぃたんも風邪引くなぁ。。うがいもしれよ!んじゃぁ・・
926 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 22:29:25
そんな事ないですから・・(>□<)。。
927 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/02(金) 21:40:21
今日はゲィの人いないんですかぁ?
928 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/02(金) 22:39:50
いないんじゃない??
929 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/03(土) 00:23:38
違うホモならここにいます!立候補
930 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/03(土) 07:33:18
違うホモってなに??
931 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/03(土) 18:57:11
マジホモですか?
だれか、ちぃちゃんにメールした人いる?
ちぃちゃんて誰ですか。
>>933 チミはちぃちゃんを知らないの?
この永平寺スレの新入りかい?
ちぃちゃんは、18歳で高3の子だよ。
935 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/03(土) 21:57:33
自分でしてみろよ
ちぃちゃんは、ミキティ世代だね。
937 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/03(土) 22:25:59
でも見た目がミキティとは限らない
938 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/03(土) 22:46:28
接心おつかれさまです。
いえいえ毎度のことですから・・・慣れてます。
940 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/04(日) 02:07:52
ホモです
きました
遅すぎたな、もうお相手に相応しいのは誰もいないよ。
942 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/04(日) 15:19:34
雲水さんは2枚の布団を寝袋みたいにして寝るそうですが、
夏も冬も同じ布団なんですか?
夏は暑く、冬は寒くありませんか?
また、右を下にして寝るそうですが、寝返りをうっては
いけないのでしょうか?
943 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/04(日) 18:24:21
ホモが早めにきてみたよ
944 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/04(日) 19:49:22
夏も冬も同じ布団です。夏は暑く、冬は寒いです。
単からはみ出したり転げ落ちなければ寝返りはOKです。
それは、ひとつの布団にふたりが寝ることの無いように
考え出された工夫でつかぁ?
946 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/04(日) 23:54:30
四万八千の煩悩に満ちた俗物ども・・・・・
喝ー!!!
947 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 10:21:38
ホモが朝からきてみますた
>>944 夏はまだしも、冬は寒くて眠れないのでは?
慣れるものですか?
949 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 20:43:02
香炉の灰にベビーパウダー入ってるってホント?
嘘に決まってるでしょうよ。
951 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/06(火) 17:44:11
すいません、私は、どうがんばっても、結枷趺坐ができません。
どのようにしたら、できるようになるでしょうか。
柔軟体操を地道に続けるほかないでしょうか。
952 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/06(火) 18:51:19
初めてなら、結枷趺坐は痛いから無理しない方がいい
続かないよ。
953 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/06(火) 20:59:04
>>945 >>ひとつの布団にふたりが寝ることの無いように
その通り、ホモが昔から多いので、しかし狭いので69ができます。
954 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/07(水) 00:19:59
やっぱり、女性がいないから、男同士でってことに
なるんですか?
955 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/07(水) 00:23:51
なるわけないだろ。
ホモはホモだ。
絶滅していい。
956 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/07(水) 00:30:37
はぁなんやてぇ!?
957 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/07(水) 00:37:01
ホ モ は 絶 滅 し ろ
958 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/07(水) 00:40:23
はぁなんやてぇ!?
959 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/08(木) 18:06:57
ほしゅ
960 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/08(木) 18:21:00
ホモが飲む牛乳、森永ホモ牛乳
うわーっ。 なつかしいーっ。
そう言えば昔こんなシャレがあったよねぇ!
962 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/08(木) 20:40:34
僕は20代だが、
そのようなシャレは、
知らない世代。
963 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/09(金) 01:33:37
私は二十代だけど知ってるよ
まだホモ。同性愛っていう言葉が耳新しい時代のシャレだよね!
いまから20年以上前だろうか?
965 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/10(土) 01:38:22
永平寺のスレだと思ってのぞいてみたのだが、
なんでホモの話で盛り上がってるの?^^
966 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/10(土) 01:43:20
>>965 最近曹洞宗関連のスレに、糞がしつこく
粘着して困ってるんですよ。
せめて尼僧でも居ればももう少し明るい話題も出るんだが・・・
いかんせん、男所帯だからなぁ・・・。
968 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/10(土) 18:04:45
そいなら、今度おばちゃんに娘時代のなまめかしい思い話でも
聞いてみようか。
案外修行僧とのロマンスがあったりして・・・・。
970 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/10(土) 21:17:58
聞いて聞いて!知りたい!
971 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/11(日) 02:37:09
聞くなら医務室のおばちゃんだろう
医務室のおばちゃんかぁ!!
それはそれで売店のおばちゃんとは又違ったリアルな話が聞けそうだなぁ・・
例えば無茶した男色僧の肛門裂傷とか、ほーけー相談逸話とか、絶倫僧の
処理逸話とか・・・楽しみだな・・誰か聞いてよ?
永平寺には医務室まであるの
観光客が多いからな。
そこの医者得度してるの
医務室の先生じゃなくて、あくまで『おばちゃん』だよ。。。
看護士資格くらいは有るかも知れないけど・・・
975 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/11(日) 16:18:59
永平寺の生き字引の勤続30年くらいの
おばちゃんも居るかもしれない。
>生き字引の・・・・おばちゃん
そんなおばちゃんが居たらオモロイ本が数冊出来そうだね!
977 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/11(日) 21:05:21
もう少しマシな話しろよな。なんでも低俗すぎないか?
こんな話題でもりあがってるうちにさ、本当に大切な時間って過ぎ去ってるんだぜ?
まぁな、 無常迅速やな。
979 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/12(月) 00:05:12
こんな話題からも人間の本性を感じ取るのが宗教者。
漏れは、心を弛緩させるためにこのスレに来てるんだけど
なんか違っているかなぁ〜・・・
低い話題の方が弛緩できるんだが。。。
981 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/13(火) 12:37:31
高祖常陽大師に祈願
年末ジャンボ当りますように
パンパン 合掌低頭
(´・ω・)ノ⌒IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
>>981 当たったら何に使うのよ?
大きい夢を語ってみなよ。。。
983 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/13(火) 12:50:05
>>982 当ったら永平寺に5000万円寄付して、後は
老後を優雅に過ごすのに使う。
>>983 ほうーっ! そりゃぁ殊勝な! 偉い!
普通の人は当たる前は色々と感心なことも言うけど
イザ当たって見ると急に使い道が変わっちゃうんだよね・・・。
その点、あんたは偉い!永平寺で有効に使ってくれたらいいね。
5000万の予定外収入にぼーさんが小躍りして、名倉温泉辺りで
豪遊しなきゃいいけどねぇ。。。。
おやすみなさいですよ。
/ヽ∩
/ .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
/ / ´_ゝ / ̄\ .┃ ジャーン
| つ─○ .| ┃ ジャーン…
| /| | \_/ ┃
// | |
U .U
986 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/13(火) 22:46:50
歴代の金襴袈裟がとうとう寿命がきてしまいました。みなさま、
金襴が安く売っている衣屋を知りませんか?
マルチいくない!
988 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
>>986 そんな大事なものを買うのに
2ちゃんねるで情報求めるんですか?w