興福寺って??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴマ
いい仏像や建物が多いのに知名度低いよね〜
愛の国の幸福寺
で2げっと
3名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/05 20:39
4ゴマ:04/06/05 22:05
happy temple
5名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/06 00:29
境内は工事中って感じでいまいち風情がかけるな。
6名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/06 09:05
たしかに
7名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/07 10:57
公園の中にある寺
8名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/07 22:44
金堂再建中ですので
知名度トップクラスじゃん?
10名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/07 23:03
境内というより通り道にお堂と塔がボロンボロンと
あるって感じやな。国宝館や東金堂の仏像は
見ごたえあり。
11名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/08 15:11
でも、あの金堂を再建する資金が全くないとか・・・
それに阿修羅が興福寺にあるって知らない人多くないかい?
俺は鈴木だから知ったこっちゃないが
全国の佐藤加藤さんetc...は寄付とかしないのかね
13名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/08 20:41
藤原氏の流れをくむ旧公家華族や大名華族は
なんかの働きかけはしてるのだろうか?
春日大社は立派なのに。
14名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/09 13:35
あれだけ大きいのに僧侶の数か少なくて困っているとか・・・
案外なりたい人なんていないのかな!?
>>14
宗派を考えたらわかるが あんなに小さいんだ
こう書けばわかりよいか 宗派別寺院数の比較
こんなに小さいのにがんばってるんだ

法相宗 55
天台宗 3235
真言(高野山) 3479
真言(豊山) 2627
真言(智山) 2851
真宗(西) 10361
真宗(東) 8784
曹洞 14764
17名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/09 22:51
14>なぜわかるんだ?
18名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/09 23:32
廃仏毀釈の傷痕未だ大というところでは?
19名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/10 11:10
17>関係者に聞いた
20名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/11 10:56
16>法相宗は55もあるんですね〜
僕は薬師寺と興福寺だけかと思ってました。
あとは末寺になんのかな・・
21名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/11 18:12
展覧会あるのかな!?
22名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/11 19:21
>21
興福寺国宝展 芸大美術館 9/18〜11/3
23>11:04/06/11 21:43
2000円寄付したけど足りないのか?
24名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/12 09:49
2000円じゃ・・・・
25名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/12 14:15
興福寺、好きですよ。
やはり、阿修羅がいい。あの塔も。
春に訪ねると、東大寺から興福寺、春日神社にかけてなんともいえない風情が
ある。入江泰吉のファンで、写真集を見て憧れてました。
もう何年も行ってない。今はかなり変わってしまったんだろうか。
26名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/12 14:18
阿修羅いいんだけど、、、お堂で見たいなあ。。
27名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/12 19:26
北円堂もいいですね〜
無著・世親像
国宝館は、最高
29名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/12 20:21
南円堂の御朱印係のオッサンがやけに威勢が良い
30名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/12 21:17
東金堂の朱印係のおばさんは冷めている。
31名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/12 22:36
29>
たしかに威勢が良いね!
攻撃的にも見えるけど。

32名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/14 10:15
東金堂冷めてた
ありゃあかん
33名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/14 14:12
>>26

>お堂で見たいなあ

確かにね。
お堂の陰影のある光の中では、どんなに素晴らしく見えるこったろうか。
ああ、また会いたくなってしまった。
34名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/15 01:27
>>30,>>32
西国三十三観音霊場札所以外でも「御朱印」あり?
35名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/15 05:21
>>34 東金堂と国宝館 国宝館は書いてある紙のみ
36名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/15 16:44
寺務所でも書いてもらえるよ
37名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/15 16:54
>>1
南都七大寺のひとつ有名です、
オマエの認識不足・勉強不足なだけだ
38名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/15 22:09
早く金堂再建せい
39名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/16 00:19
>>26
>阿修羅いいんだけど、、、お堂で見たいなあ。。

西金堂を再建するしかないね。でも、阿修羅って西金堂諸像の中の
その他大勢のうちの一体なんだよね。当時のレベルの高さがわかるね。
当時一番評価が高かった仏像は大安寺金堂の釈迦如来だったとか。
失われたのは残念だな。
40名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/17 00:16
天燈鬼・龍燈鬼も見逃せぬ。阿修羅の前方にあるね。
42名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/17 13:32
西金堂にいたっては今だ発掘もしてないよね〜
再建されるのは100年先になりそう
43名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/18 14:54
去年だったかな、国宝館で八部衆全てを陳列してたね。
かなりすごかった〜
44名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/19 09:34
大阪でも展覧会すんの?
来年に 情報求む
45名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/19 13:40
>八部衆全てを陳列
見たかったなあ!
大阪は展覧会するの? 他ではないんだろうか。私も知りたい!
46名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/19 16:26
45>
2004年9月18日(土)〜11月3日(水)
東京芸術大学大学美術館
2005年2月11日(金)〜3月27日(日)
岡崎市美術博物館
2005年4月12日(火)〜5月22日(日)
山口県立美術館
2005年6月7(火)〜7月10日(日)
大阪市立美術館
2005年8月5日(金)〜9月11日(日)
仙台市博物館
47名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/19 22:34
一年間回るのですね
48名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/20 10:00
工事現場のような境内が痛々しい
49名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/20 15:17
たしかに・・・・ フェンスが
50名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/20 21:55
>>48
実際工事現場だし・・・
51名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/20 23:00
あの工事現場は終わりが見えないね。
なんか雨降ったらドロドロだし。
全国の藤原氏の子孫はゴマンといるだろうから
旧五摂家をはじめ寄進して再興すべし。
52名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/21 11:08
そうだ 今こそ集うべし
そして、勧進をしなさい
53名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/21 15:44
先日北円堂に行きました。無著・世親を見たくて。
静かなお堂の中で仏像独り占め♪
至福のときでした。

美術館に置かれた姿も見たいなぁ。
やっぱり全然印象が違うんだろうなぁ。
54名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/22 00:54
>>53
昔は国宝館にあったらしいよ。うちのオヤジ(50代)は
1967年ごろ、国宝館で見たと言っている。
55名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/22 10:01
へ〜 
国宝館の完成が1959年だから、あったのかもしれませんね。
56名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/22 16:52
阿修羅を遠くから見るのが好きやわ
57名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/23 20:51
なるほど 今日見てきました 
58名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/24 00:31
阿修羅も昔は千手観音のすぐ前の通路に置かれていたらしい。
ガラス張りのケースに入れられて、360度全ての方向から(もちろん背面も)
見ることができたという。
59名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/24 00:38
興福寺国宝展 鎌倉復興期の諸尊

東京芸術大学美術館 2004年9月18日〜11月3日

奈良・興福寺に伝わる鎌倉期の尊像を中心に公開する。

主な展示品

無著菩薩立像 国宝
法相六祖坐像 国宝
天燈鬼・龍燈鬼立像 国宝

やっぱり阿修羅は貸し出せないよな。わざわざ興福寺まで行って阿修羅が
なかったら怒るよな。
60名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/25 09:35
阿修羅は最後の砦。
やっぱ出陳するなら、国博じゃないと。
61名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/25 12:34
うんうん
guest guest
63名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/26 16:49
阿修羅見てきた〜 しかし館内は蒸し暑いぞ
64名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/27 08:57
>>63 たしかに蒸し暑いし、近代設備なのに古臭い。
   なんかあそこいくと疲れてすぐ長椅子に座ってしまう。
  でも受付のおねえさんはとっても優しいし礼儀正しい。
グッズが充実してますよね
66名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/27 18:01
>>65 うちには阿修羅のポスターがありますよ。
67名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/27 19:38
いつだったか行ったときの連れはカルラが気にいってた
以前、阿修羅のあぶらとり紙を買いましたが、パッケージのイラストが似てない・・・
69名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/27 22:28
サカラ像も可愛くていいぞ!
70名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/28 13:01
でも、阿修羅かな〜
北円堂の弥勒もいいけど
71名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/28 21:03
天燈鬼・龍燈鬼もいいね
国宝館だけでも、鎌倉の全寺院の宝物より見ごたえがある
72名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/28 21:43
ならまち方面(猿沢池)からみた五重塔すきでつ。
73名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/28 23:57
一度だけ五重塔の最上階までのぼった。
景色は最高!あそこから二月堂のお水取りを見たら最高だろな!
74名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/29 05:18
>>73 うらやますい
75名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/29 19:03
興福寺では中金堂再建を平成22年(創建1300年)を
メドに計画中。あと6年だよ。約60億円いるらしい。
どれぐらい集まったのだろうか?
日本国民1人あたり50円だせばいいと考えれば安いやん?
76名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/29 22:21
>73
どうして昇れたの?お願いしたら昇らせてくれるのかなー
羨ましいよ!
77名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/01 02:57
昔(戦前かな?)は上まで登らせてくれたらしい。今は関係者以外は無理でしょ。
昨年の塔内特別拝観の時も初層だけ。上への階段があったけど、蓋されていて
立ち入り禁止だった。
興福寺で売ってる1000円くらいの図録って、安いわりにかなり内容が充実してるね。
79名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/03 09:30
昭和30年代頃は10円を収めると登れたようですね。
今は関係者のみですが。
80名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/03 13:16
東金堂の夜間拝観があるらしい・・・
昨日からやっていたのかな??
81名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/03 22:54
>80
やってたで〜 夕方前を通ったら開いてたよ。
1930までとなってた。
82名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/04 00:12
夜間拝観・・・堂内の照明はどーなってんの?
83名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/04 10:20
82>
堂内照明あり
探偵ナイトスクープに、私の喉笛が取材されました。7/9日放送です。
テレビガイドには、謎の超音波男と表示しているそうです。
探偵ナイトスクープのおかげで、工業試験センターから、
本格的な、「超音波」の試験をしていただく事となりました。
今、確認されている 「超音波」は160khz です。
私が、推定している 超音波は「10倍」の1600khzを 予測しています。
人間が、1000khz 以上もの 「超音波」をだした記録はあるのでしょうか?
85名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/05 12:59
84>
マジで
86名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/05 16:19
毎月第二土曜に文化講座をやってるけど、
誰か行ったことある?
87名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/06 12:29
あるけど、興味のない内容なら眠たくなるよ。
88名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/06 15:55
阿修羅見てきた〜
しかし、館内暑すぎるぞ!
89名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/08 02:22
>>88
夏にお寺巡りは無謀。
でも日差しが強烈で、その他のシーズンでは暗くてほとんど見えない
法隆寺の金堂内陣などはバッチリ見えるぞ。
90名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/08 12:50
暑い・・・
興福寺境内の鹿もグッタリだね
91名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/08 19:23
近鉄奈良から歩いていくと坂道昇りだから
余計に汗だくだくになる。
92名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/08 23:24
ひやしあめ売ってるとこある?
↑ごめんなさい。駅から興福寺に向う道すがらに、ってことです。
三条通とか。
∧_∧
       ( ・3・ )  < そりゃヨカッタ
      /J   J
      し―-J
  
95名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/10 18:08
92>
境内の売店で売ってるんじゃ!?
南円堂の側の
96名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/10 20:00
燈花会の期間中、国宝館の夜間拝観があるそうだが
誰か知っている人いますか
情報求む
>>95 ありがとうございます!
 
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:27
さ〜 行ってくるか
100名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/12 00:42
阿修羅よりも戦災から救い出された仏頭の方が見応えがあった。
加藤登紀子?
102名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/14 13:44
佛頭か〜 常に涼しげな顔だね。
頭だけで国宝ってのも珍しい!
103名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/14 17:33
南円堂の本尊もすごい!
年に一度のご開帳だけど
104名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/14 18:54
仏頭、かわいいお顔だね。
すごく間近で見れて(・∀・)イイ!
105名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/16 08:58
早く伽藍が復元されればいいのにな〜
でも、土塀で囲ってしまうのかな??
106名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 17:41
昨晩、ライトアップされた塔を見たが良かった!
でかいね〜でも全国で2番か・・・
まあ、東寺もでかいからね。紅白にも出たし(w
108名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 21:43
五重塔と言えば、興福寺と連想するな〜
109名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/18 11:05
108>
そうだね
東寺より興福寺かな
110名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 20:26
>>109
室町期あたりに再建された東寺や興福寺よりもずっと古くて貴重なのが、
奈良西の京の薬師寺の東塔(三重の塔)
ただし西塔は昭和56年に再建。
>>110
それを言うなら法隆寺の五重塔でしょ。興福寺の話からそれてスマソ。
112名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/26 11:15
ま、迫力のあるのは興福寺五重塔かな・・・
上に登りたい〜 
113名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/26 11:30
大判の写真集買った。國寳と書いた赤い袋に入っているやつ。
でも写真を入れるちょうどよい大きさの額縁がない。
写真の端をはさみで切るより他にないのでしょうか。
114名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/26 16:15
113>
何ですかそれ?大判の写真なんか売っているんですか?
115名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/26 18:38
>>113 ジグソーパズルの額じゃダメかい?
    俺は阿修羅のポスター買って部屋に
    飾ってある。
116名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 16:21
なにやら201X年に完成予定の
金堂(20分の1)の模型が完成したとか。
117名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 18:27
>>115
あれかっこいいよね。
118名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 21:03
今日、東金堂の夜間拝観へ行ってきた。
堂内はガラガラで静かでよかった〜
119名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 17:51
へ〜
ガラガラか
行って見ようかな
120名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 17:34
1
121名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 17:34
100: 07/12 00:42
阿修羅よりも戦災から救い出された仏頭の方が見応えがあった。

戦災じゃないよ。
応永年間の大火で焼け落ちた。
この時は五重塔ともども全焼。
今も東金堂残る日光・月光菩薩には
あきらかに火傷の痕がある。
122名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 19:47
頭だけで国宝ってのもすごいですよね〜
佛頭が発見された当初はすごい騒ぎになったとか
123名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 22:21
122>
昔は阿修羅より人気があったそうだ。
124名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 01:03
>>122
しかも白鳳時代のものとかで、興福寺創建よりずっと前のもの。
ちなみに、国宝の旧山田寺の仏頭の他に、木造で重要文化財の仏頭もある。
ふたつの仏頭を比べてみるのもいいものだ。
125名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 13:30
今日から国宝館の夜間拝観がありますね。
どのような感じになるのか楽しみです。
126名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/07 19:00
すごい雨だったけど、
燈花会あるのかな??今日
127名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 12:19
126>
昨日やってたよ
今日も怪しいね
128名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 13:21
127>
昨日も夕立でしたね。
今日はどやろ?
129名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 23:52
近鉄奈良線 奈良駅〜奈良公園駅の延伸希望。
国立博物館と県庁の間に駅を造り、奈良公園、東大寺、奈良ホテルへの足とする。
興福寺国宝館からも便利。
130名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/14 12:52
夜間拝観行った。
子どもが走り回ってなきゃ良かったんだけど・・・
夏休みだと仕方ないのかなあ?
たぶん朝早く行ったほうがよかったな。
131名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/14 18:38
今日なんか人多そう。
五重塔内陣の夜間拝観とかないのかな〜

3年ほど前に北円堂の夜間拝観やってて、
偶然に行ったんだけど、すごく良かった!!
132名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 10:51
もうじき東京芸大で展覧会ですな〜
あんまり宣伝してないのかな?
133みんなも寄付してね。:04/08/21 11:04
2010年立柱式予定の興福寺金堂復元計画です。
60億かかるそうなので、みんなも寄付してね。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200408040022.html



134名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 12:00
60億か・・・すげ〜な
60億を一人で寄付する人がいたら凄いよね
135名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 17:34
誰かしてやれば
136名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 22:11
1口2千円から寄付できます。
137名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/22 00:47
>>132
その東京芸大の展覧会に木造仏頭が出品されるようだな。
しかも来年の大阪市立美術館?では山田寺の銅製仏頭も出展される。
仏頭めあての私としてはその期間は避けたい。
ちなみに阿修羅増は国宝館にずっとあるようだ。
138名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/22 10:17
あの仏頭、興福寺が強奪したのかな?だとすれば、飛鳥に返すのが仏の道だと思うのだが。
139名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/22 12:11
138>
僧兵が押入って奪取したんだね。
ま、いいんじゃないの!昔のことなんだしさ〜

でも、今ある県庁・裁判所・奈良ホテル
あそこら辺は全部興福寺の敷地だったわけでしょ。
それに唐招提寺の開山堂だって、元は興福寺の
院の一つだったんだよね。
140名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/22 12:16
え!大阪市立美術館に佛頭出陳されるの?
それはないような気がする。
もう一つの木造佛頭(西金堂釈迦)じゃないの?
141名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/22 13:15
>>140
国宝館の貼り紙にはそのように書いていた。
木造仏頭は9月から東京へ行く。
142名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/23 22:46
何処まで再建するの?
143名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/23 23:09
燈火会の猿沢池のとこに行ったら、水の中から青い光を出してました。
夜の国宝館にも行きました。
夜の方がいいね。
144名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/25 12:07
142>
とりあえずは中金堂のみでしょ。
同じ宗派でも薬◯寺とは違い、
やり方がクリーンだから、伽藍復興には200年はかかりそう。
145名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/25 23:09
薬師寺もクリーンです。
146名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/25 23:21
>144
同じ法相宗だが
147名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/26 17:55
でも、俺は興福寺のほうが好きだね!
なんか頑張ってる感じがなんとなくする。
148名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 11:08
国宝館へ行ったら配置が変わってた。
展覧会の影響だな。
いつもと感じが違ってええかも
149名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 11:59
国宝漢あんがいすごいですね。
国宝漢の仏頭は、一つだけかと思ったら2つもあったんですね。
西金堂の仏塔なんて知りませんでした。
150名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 13:08
阿修羅が違う場所へ移動してた
151名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 17:25
南円堂のご開帳は10月17日でしたっけ?
今年こそはお参りしたいと思っております。
152名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 22:01
10月17日です
153名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 00:42
本日5日は奈良市長選。
カギチュウこと鍵田忠兵衛が立候補。
宝蔵院流槍術二十代宗家です。元市長の父忠三郎は大文字焼きの発起人。
154名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 09:19
>>138
>あの仏頭、興福寺が強奪したのかな?だとすれば、飛鳥に返すのが仏の道だと思うのだが。

山田寺はもう伽藍もなにもなくて、金堂・五重塔・回廊の跡しか残ってないからね
(仏頭が安置されていた講堂の跡はない)。返したくても返せないよな。近くの
奈良文化財研究所飛鳥資料館には奇跡的に原型をとどめて発掘された山田寺回廊が
展示されている。あと、仏頭の模造品も展示されてるよ。
155名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 13:42
まあその昔、興福寺は僧兵どもが無茶したからな、
その報いなのかな維新以来の衰微は。
156名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 14:39
宝蔵院流槍術といって思いつくのは「バカボンド」
あの箇所はおもしろかった。

で、なにやら興福寺境内で奉納演武が26日にあるとか。

奈良・和歌山地方で震度5の地震がさっきあったみたいだ。
大丈夫かな?
158名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/06 13:58
157>
なんともなかったようです。
159名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/06 19:04
>>154
それは仏頭の首から下もあるのか?
160名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/06 22:26
鍵田忠兵衛氏奈良市長当選。
さあまたまた坊主の統治が始まるよ。奈良は。
161名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/07 00:14
東金堂の脇士も、山田寺のもんです
162名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/07 16:15
159>
下はありません
焼けて溶けたようです
163名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/07 21:23
>>162
レスサンクス。
ぜひとも復元してもらいたい。
164名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/07 21:56
彼女が東京から来るんですが「鹿が見たい」との理由でまた興福寺あたりに行きます。
冬は鹿はどうするんですかね?

>>133
何百億何兆円かかろうが奈良京都の神社仏閣がある地域を何百年計画かで整備して欲しいなあ。
外人の友達を案内したら「ビルの隣にお寺が会ったりして雰囲気が無い」って言われた。
外国は町並み全体が雰囲気がある、ってとこが多いからなあ。
何とかならんものか。
165名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/07 22:38
>>164
冬の鹿も元気です。オスの鹿は角が切られており、迫力は減ります。
166名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/07 23:16
>>165
ども。
167名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/09 12:49
たまに切られてない鹿もいるけどね
168名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/11 10:25:13
もうじき鹿の角切りです
169名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/11 11:56:41
最近シカがいないな・。
170名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/11 12:05:36
東大寺近辺にはウヨウヨだけど
171名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 09:44:52
164>
奈良の場合は奈良県庁が邪魔ですね。
もとは興福寺境内地だったのにね〜
172名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 12:06:24
県庁たかすぎで目障りだね。
上カットしろ
173名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 23:18:24
こいつも探してたみたい

ttp://gfi59.hp.infoseek.co.jp/atuko016.htm
174名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/14 15:33:21
あの県庁の造りは最低だね
175名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/15 16:32:25
先頃重文指定申請した京都府庁舎が羨ましい。
176名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/15 23:14:26
東京芸大の興福寺展って金堂再建の金集めですか?
177名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 20:49:01
そうです必死です。
178名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 00:02:32
金あつまってるのか?
同じ放送宗の薬師寺の金集めをなんで見習わない?
金集めでもなんでも、気軽に奈良に行けない身にとってはうれしい。
180名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 20:36:20
木造仏頭が東京に行ってるんだな。
いらっしゃいませ〜♪
182名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 22:45:16
興福寺展にGO
183名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 21:30:19
行ってきたぞ興福寺展!
よかった四天王像の配置が。
184名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 22:33:53
金集めに協力しよう。
↑いいじゃないか。
186名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 08:10:22
>>183
國寳の日本霊異記上巻って出てた?
地元でも滅多に見れないんだけど。
187名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 21:08:28
>>186
それは出品されません。

今回の出開帳
どこの開催地で見ても
それなりに満足するでしょうし、不満も残るでしょう。
1997年に東博でやった時(パリ展の帰国展覧会)に比べると
天平・平安仏がないからスケールが小さく見える。
四天王、無箸世親、天燈竜燈鬼は揃いだが
仁王は片方しか無いし、東金堂の文殊も来ない。十二神将や六祖も半分もない。
本当に金集めるつもりなら北円堂&南円堂の本尊くらい連れて来い。
188名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 22:20:18
なんだ、六祖像は半分しかないのか。
無著と世親を連れてきて
北円堂の公開がなくなるんだから
弥勒仏は連れてきてもいいとは思うが。

南円堂は10/17に行って見てくるので
連れてきてはいけません(個人的事情)。
189名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 22:43:04
確かに見に行ったが今一つインパクトがなかった。
って言うか芸大の美術館じゃな〜
でも、木造佛頭の展示の仕方は迫力あったと思う。
あれで金剛力士がもう一体来ていればな〜
190名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 08:31:57
照明が悪すぎ。
これは美術館の問題だとは思うけど。
十二神将も連れてきて欲しいけど、
八部衆を全員揃えて見せておくれ。
192名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 11:29:59
>>188
六祖は二体しか来ていないよ。
しかも出来の悪いやつ。
十二神将も四体だけ。
これも出来の良いものは出ていない。
今秋は興福寺では特別公開がないのだから
も少し気前良くしたらどうだ。
寄付金集まらないぞ。
193名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 11:45:31
唱ぁーえー奉るぅー西国第九番興福寺南円堂の御詠歌にぃー

♪はぁーるのひぃぃはーぁーあーぁ なん〜えん〜どう〜ぅにぃ
かぁがやきぃ〜て〜ぇえ みぃかぁーさ〜ぁーの〜やーまーに
はるーるぅ〜うすぅぐぅも〜

南〜無〜観〜世〜音
南ー無ー観〜世音 
南〜無観世〜音
194名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 12:40:16
八部衆は昨年国宝館で全部見れたで。
しばらくは揃うことがなさそう。
四天王は、通常どこに安置されている四天王ですか?
196191:04/09/21 13:14:47
>>194
産休。
うらやましい。
揃ったのが見てみたいぞ。
197188:04/09/21 23:38:28
>192

そうなのか……

やはり、巡回展で稼ぐだけでなくて
現地で国宝館や東金堂で稼ぐ必要もあるから
ちょっと中途半端になっているのだろうか。
にしても、あんまりバラバラというのもなあ。
198名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 01:29:54
行って来ました。
中金堂復元模型の前に2千円から寄付できる用紙がおいてあったよ。

みんな寄付してね
199名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 08:37:21
>>195
普段は仮金堂に安置されているものです。

>>191
八部衆どころか、十大弟子も並んでいましたよ。
つまり、西金堂にあったであろう脱乾漆像を一気に並べてました。

今回私としては、天燈鬼・龍燈鬼のプリプリのお尻を見れたんで、よかったですよ。
200195:04/09/22 18:11:25
>>199
ありがとう。
201列島縦断名無しさん:04/09/23 01:39:26
職場の先輩で「無著さまだけ見られれば良い」と言うほどの熱心な無著のファンがいる。
ちなみに世親には全く関心を示されない。ちょっと珍しい仏像ファンである。

その先輩が私に先日こんな質問を投げかけてきた。
「無著って顔のアップを撮影する時、なぜ向かって右側からばかり撮るのかね?」

う〜ん、先輩にわからないこと、ワタクシにもわかりませんですう〜〜!!
国宝館入り口の右側に当たる所に40cm位の観音像があるんですけど、
(指示どおりに回ると最後のほうに行き当たります)
すごい美人で品があって大好きです。

観音像にもモデルがいたと思うのですが、彫師は観音様への信仰よりも
その女性の美しさに気をとられて彫っていると思います。
彫師がどの位の地位の人とコンタクトが取れたかわかりませんが、
私は観音の生まれ変わりと噂された紫式部を妄想しています。
203名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 11:29:54
西金堂は復興しないのか?
十大弟子を戻してあげたい。
ついでにデカイ仏頭も胴体を復元して戻して上げたい。
無理だろうか
204名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 16:43:54
西金堂跡地の一部には塔頭の建物があるので難しいかも。
まあ先ずは中門、回廊、中金堂からですね。

現在、中門の基壇は礎石も揃いほぼ完成です。
建物の方はいつから手を付けるのかな?
205名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 19:33:38
中門と回廊は、基壇だけで終わるのでは?
国宝館の復元模型では、中金堂、南大門、北円堂回廊だけでした。
あとは基壇表示と講堂は、薬師寺の元金堂そのままでしたよ。
206188:04/09/23 20:56:08
今日行ってきました。
まあ満足です。
もとの数の多いのはともかく
対となっているのはほしい気はするが。

個人的には維摩居士が飄々としていてよかった。
かぶり物?の形が絶妙。
その意味で、確かに文殊はあった方がよい。

しかし、休みだというのに
予想していたよりも人が少なかった。
こんなものか?
207名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/24 23:17:32
カネ集めは大変だろう。
新しい鍵田忠兵衛氏奈良市長ならポンと出してくれるだろう。
なら100年会館などの民営化でういた税金を投入すればよい。
市民も反対しないだろう。
せっかく坊さんが市長になったんだから。
208名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/24 23:31:13
昔のぼろぼろの中金堂は、どこにうつしたのでしょうか?
209名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 11:15:12
208>
ボロボロ中金堂は解体されてしまったよ。
材もほとんど使い物にならなかったらしい。

中金堂の工事着工は来年ぐらいからじゃないのかな?
210名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 13:21:03
ありゃまあ、もったいない。
もっとぼろぼろの元興寺とか大安寺にでもあげりゃいいのにね。
211名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 13:52:04
阿修羅像は東京には着てないの?
212名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 14:00:14
211>
阿修羅は行ってません。
奈良にいとります。

213名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 17:36:59
へ?鍵田氏って坊ズなの??
214名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 23:14:05
>208
>209

ちょっと前の情報では
2010年再建目標と書いてあったけど
今は2010年に立柱式となっている。
遷都1300年に乗り遅れた?
215名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 23:20:34
細川さんや近衛さんに言えばいくらでもお金がでるのでは?
216名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 23:44:27
>>213
宝蔵院流槍術第二十世宗家です。
厳密には出家してないかもしれないが、カリスマ奈良市長のオヤジ(忠三郎)は
出家していました。
鍵田家は古くは東大寺の鍵を預かることがその由来とされます。
東大寺・興福寺双方に影響力を持つ人物です。
217名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 22:18:09
>216
そうなんですか?
しかし、興福寺の宝蔵院は、廃絶したのでは?
218名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 23:16:20
某運慶サイト掲示板に
展示替えの詳細が出ているねえ

たしかにセコいな、今回は・・・・
219名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 00:07:33
せっかく行くのに今回は北円堂が開かないなんて・・・orz
220名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 12:19:36
国宝展の評判今一つですね。
行くのやめようかな・・・・
221名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 22:52:04
SFで大宇陀にUFOが来て全国の藤原氏に
集合をかけた小説があった。
遠藤、近藤、斉藤・・・・藤さんが集合して
日本を統治する。
222名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 22:53:27
>>217
槍術は受け継がれています。
223名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 00:57:24
そんなにいうほどわるくはない
是非行くべき。
CGでいいから東大寺や興福寺、大安寺などが全盛だった
ころの町の姿が見たいな。
225名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 12:54:10
じゃ、とりあえず今から国宝展へ行ってきます。
226名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 17:03:36
行ってきましたが、予想してたよりも人は少なかったです。
いい展覧会なのにもったいない。
10月に入ったら少しは賑うのかな??
227名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 18:12:14
興福寺は中央部分が工事中で工事柵で囲まれているという悲しい
姿です。早く工費60億円を集めないと。
228名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 01:18:39
国から補助金もらったらいいじゃん
229名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 08:57:12
国にそんな金はない!
230名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/01 00:11:48
>229
近くの平城宮大極殿は国の補助金で建ててます。
興福寺の方が観光客がくると思う
231名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/01 00:34:35
薬師寺の旧講堂も壊してしまったそうな。
もったいないね。
232名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/01 01:23:08
>>230
観光政策の観点からいうと、興福寺は東大寺のとなりなので
観光客は多いです(駅から徒歩通過するだけの人も含めて)。
平城宮跡は東大寺大仏殿の対抗軸として建設されています。
東大寺・奈良町・太極殿をまわるには1日かかります。宿泊客
を増やすという政策です。
233名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/01 08:06:03
藤裔会が率先して寄進汁!
234名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/01 23:06:47
>232
なんで興福寺開けっ放しなの?
入門の時金とればいいんじゃん。
235名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/02 12:14:52
門がないんだよね〜
だから出入り自由!ある意味開放された開かれた寺!
24時間参拝自由〜
ま、いずれは囲うみたいだけど・・・・いつになるのでしょうか?
236名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/02 23:29:00
いずれは囲う?
シカどうするの?
237名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/03 11:50:44
鹿は開門してる間に出入りするんじゃ??
もしくは追い出される。
238名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/03 13:01:29
国宝展で散華写経なるものを手に入れました。
郵便振込みというシステムがめんどくさいですが、
写経の字数は少ないので、とりあえず一度やってみようかと思います。
239名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/03 22:49:17
>>237
神鹿なのに追い出される・・・・・・悲
240これならどう?:04/10/03 22:55:34
神鹿なので春日大社さんへおかへり
241名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/03 23:31:38
模型みると南大門まで復興するつもりのようですが、
できんのでしょうか?
242名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/04 09:44:33
やるしかないでしょう
243名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/04 13:39:41
ま、100年はかかるでしょう
244名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/05 02:14:26
迦楼羅神教の迦楼羅がいる。
245名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/05 08:39:43
中門の礎石を見たのだが、厚さ10センチくらいのプラスチッキーなものだったよ。
あれで柱が立つのかな。川原寺跡みたいな感じにするのかな。
今年の南円堂開扉って日曜ですね
10月17日、毎年行ってるけど今年はどうしよう
混むかなあ
247名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/07 17:59:37
中門は再建しないでしょ
248名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/07 22:49:57
今年の南円堂は混むかもね
249名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/08 00:21:38
南円堂はバランス悪すぎ
250名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/08 17:20:34
どう悪いの?
251名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/09 02:32:09
>>250
まず、誰でもすぐに気づくのは「屋根が重くて、軽快感がない」ってことだな。
252名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/09 02:52:42
北円堂の方がバランスとれてるね。
253名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/09 08:58:19
251>
なるほど
言われてみればそう見える。
254名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/09 20:39:27
さめぞー
255名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/11 22:31:40
北円堂回廊なんか再建できんのか
はしっこくずれとるぞ
256名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/11 22:59:55
あの崖下の民家を立ち退かせて埋め立てるんだよ
きっと
興福寺=春日大社
258名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/12 00:13:32
どうして興福寺にはお祭りがないのですか?
259名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/12 09:45:34
昨日、国宝展へ行ってきたが混みこみ。
18日、報道ステーションで芸大から中継があるようです。
興福寺にはお祭りいっぱいあるよ
屋台がたくさん並ぶお祭りらしいお祭りは確かに無いけどね
261名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/12 23:19:12
>259

ようやく混んできたか。
ちょっと安心。
262名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/13 10:53:09
お祭りというか法要なのかな・・・?
263名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/16 15:53:01
報道ステーションで中継やんの??
がんばるね〜
>>263
本当?
265名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/16 17:17:56
本当のはず
266名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/17 17:10:08
南円堂すごい人やった。
私は開扉日には毎年行ってるんだが
今年は南円堂の前まで行ってそこで中へ入るのを諦めた
268名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/17 23:20:17
奈良旅行のついでに南円堂にはじめて行ってきた。
っていうか、この日に合わせた。
9時前に行ったら、すでに80人以上。
お経を45分上げている最中に人があふれてた。
私は10時半頃に行きましたが、40〜50人ぐらいでした。
ややましな時間帯だったのかな。
南円堂の裏から見ると三重塔が丁度いい感じに見えますね。
詳しい人いたら、興福寺修験について教えて。
271名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/21 10:07:25
報道ステーションにより入場者増か。
272名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/21 10:10:23
あまり増えてないのでは?
273名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/22 10:27:27
じゃ行くべし
274名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/24 08:58:23
報道ステーション見ました。とりあえず今から行って見ようと思います。
今日は多いかな・・・・
275名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/24 22:36:33
多かった・・・・わんさか
276名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/25 19:33:59
阿修羅像は薬師如来仏頭の向かいに移動していた。
木造仏頭は東京の国宝展に出ているので、興福寺国宝館には今ない。
でも薬師如来仏頭と同時に発見された、「仏手」(小さい仏像のもので仏頭とは別の仏)が
展示されていたのはよかった。
薬師如来仏頭も来年には出展されるようだ。
家族に病人が出て、都合がつかず仕方なかったんだけど、
国宝展に行ける予定日が来月の2日しかない。
あーあ、激混みなんでしょうね。
278名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/27 13:44:43
277>
朝は比較的すいてますよ。もしくわ16時ごろも
279名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/27 23:12:04
天部の神様イパーイ展示してたね。
興福寺って明王は祀ってないの?
280名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/28 12:34:40
興福寺は坊さんの数が少なくて困ってるとか・・・
でも、入門すんのも難しいそう
281名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/28 14:32:37
法相宗か。マイナーですね。
日本の宗派仏教では唯識思想は必修のモノであっても究極のモノではない
雰囲気ですしね。
>>279
南円堂の向かいに不動明王がおわします
283名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/29 02:34:34
春日大社との関係って堂なの?
284名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/29 06:25:20
>>276
芸大の興隆寺展と興福寺国宝館の記述がごっちゃになっていてよくわからん。

薬師如来仏頭ってのは有名な国宝の山田寺仏頭のことか?
して、銀製の「仏手」は興福寺国宝館の方に展示されているのか?
薬師如来仏頭(山田寺仏頭?)は来年、どこに出展されるのか?
お願いだから、もっとわかりやすく書いてくれ。
285名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/29 11:58:10
え〜と 
今、芸大に展示されているのは「木造仏頭」で「山田寺の仏頭」ではありません。
銀製の「仏手」は興福寺国宝館に展示されています。
「山田寺の仏頭」は来年(6月)大阪市立美術館で展示される予定とか。
286名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/30 21:14:38
仏頭が大阪で展示!?
まじで??
287名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/30 22:00:48
>>286
そんなに驚くことかい
288名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/31 22:14:00
関東の人間にとってみれば、大阪と奈良なんて目と鼻の先じゃないの。
大阪の連中は奈良に行きゃあいいじゃん。奈良まで行けない関東の人の
ために東京にもってこいよ。おかしいよ。
あの仏頭、運ぶの大変そうだな。
290名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/01 14:48:06
そりゃそうだ
なんで佛頭は東京へは行かなかったのか??
不思議や
タダ券もろたので明日行って参ります
292名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/02 13:46:40
上野の興福寺展は見て周るのにどのくらいかかる?
293名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/07 00:54:37
山田寺仏頭は大阪の次に仙台に行くらしい。
294名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/07 08:55:41
東京をとばして仙台とは・・・
295名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/07 22:03:25
東京は97年だか98年に来たじゃん>仏頭
その直前のパリ出開帳も見に行った。
ルーブルでやった百済観音展(法隆寺・日仏なんちゃら交流記念?)より
ずっと人気あったね、フランス人に。
296名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/08 23:09:45
東京芸大ん時の国宝展のチケット代って幾ら?
297名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/14 18:17:53
1300円
298名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/14 21:58:47
で、来年は岡崎美術館であるらしいが、
あのような辺鄙な場所に人は来るのか??
299名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/19 03:00:45
>>218
その某運慶サイト、今大バッシングうけてるね
そこの管理人とんでもないやつだよ
300名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/19 03:02:26
詳細はこちらのスレ参照

★★仏像マニア★★のためのスッドレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1023082361/l50
仏像関連HPをヲチしましょう(※大半はこいつの自作自演による一人劇場。後半の自作自演バレた時の慌てぶりが見もの)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1098773177/l50
【色即是空】イムイ象サイトヲチスレ【空即是色】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1099724247/l50
運慶・快慶とその弟子たち
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1100094507/
301名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/19 03:10:09
>>218
ちなみにその興福寺展の詳細を親切に書き込んでくれていた
常連さんのカキコを理不尽な理由で勝手に削除&アク禁

削除された常連さんが怒りの激白をしております


・運慶サイト元常連「南無阿弥陀仏」氏、怒りの激白!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1023082361/155-158n
302名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/19 03:20:42
某サイト管理人のまとめ

・「運慶」を冠するサイトをやっておきながら
 運慶どころか仏像自体の基本知識すら全く知らない無知のため
 自分のわからない内容の書き込みは全て削除&アク禁。恐怖の言論統制。

・他の仏像サイトへの妬みから2ちゃんねらーを装って
 自作自演であちこちの仏像サイトを攻撃。
 しかしあまりにもヘタな自作自演のため即バレて
 現在は自サイトの掲示板をアク禁にしてダンマリ中。
303名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/21 07:41:35
ウンコ晒しage
304名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/22 13:34:37
なんのこっちゃ
305名無しさん@京都板じゃないよ :04/11/22 20:27:07
すいません教えてください。
興福寺の阿修羅像は通常は閲覧できるんでしょうか?
お願いします。
306名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/22 21:51:55
国宝館で拝観できますよ。
>>305 
いつも国宝館にいらっしゃるよ。
308名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/23 09:03:25
佛頭の前に場所が移ってた。
前の位置にあったほうがよかった。
展覧会の関係でしかたないのか。
309名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/27 20:29:51
ネタ切れか?
310名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/28 08:07:23
>>218>>301
哲也=おしゃか坊主が
その南無阿弥陀仏の情報レスを
あたかも自分が得た情報であるかのように
自前サイトの見仏記に書いているね。
311名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/28 16:27:39
国宝館は500円で安いと思うが、
皆はどう思う?
312名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/28 23:44:33
>>308
今の位置(山田寺仏頭の前)なら、すぐ目の前で見られる以前の位置の方がずっとよかったな。
親父の話では、30年以上前は、六臂がかろうじて収まるぐらいの、小さなガラスケース
に入れられて、千手観音の前の通路に置かれていたらしい。間近に、しかも360度全て
の方向から見ることができたそうだ。

>>311
安いでしょ。あれだけの超一流の仏像が、あれだけ濃密に置かれた空間って、そうある
もんじゃない。他には法隆寺の西院伽藍、東大寺法華堂、東寺の講堂、三十三間堂、
唐招提寺金堂、奈良国立博物館ぐらいかな。まあ、人によっていろいろご意見もおあり
でしょうが。

国宝館、あれだけ沢山の仏像を貸し出しているのに、展示内容が寂しいとか、あまりそう
いう雰囲気ないんだよね。考えてみれば、普段だって、八部衆、十大弟子、板彫十二神像、
法相六祖像の一部だけしか展示していないんだよね。無着世親は北円堂だし。

だから普段展示していない像を貸し出して、残りはそのまま、という感じなんだよね。
もちろん、ペアでこその金剛力士の有名な阿形の方とか、龍燈鬼がいないのは寂しいけどね。
313名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/29 00:01:38
500円、ご奉仕価格ですよねー
展覧会とか考えると……ありえない気がする。

薬師寺はちょっと高いとオモタ。あの特別展のやつね(今年もやってる?)

高野山も充実して安いと思う(奈良じゃないけど)。
でも図録が……如来とか菩薩とか細切れヤメテ
興福寺=春日大社 世界の常識

南無春日大明神
315名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/29 16:49:15
東金堂もあれだけ詰っていて300円ならリーズナブルだと思う。
316名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/03 10:01:33
そだね 昨日行ったがそう思う。
317名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/03 22:06:57
ここでおまいりすると、どんなことが叶うの?
318名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/05 19:21:36
朱印がカコイイ
319名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/06 10:40:14
諸願成就
320名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/10 11:57:13
誹謗中傷が過ぎましたね。
被害届け、出しますので
よろしく。
告訴も検討しています。
お楽しみに。
>>320
誤爆?
322名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/10 14:46:51
ごばく
323名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/10 18:14:13
誤爆ではありません。
>>299-302はいわれのない誹謗中傷なので
法的手段をとります。
324”管理”人:04/12/11 07:31:34
あれ〜?急に私に対するバリ雑言、誹謗中傷がなくなりましたね。
PCを前にガタブル、ビビりまくりってやつですかぁ?
いまさらイイ子ぶっても手遅れです。
実害もありますので、刑事民事両刀で徹底的に戦いますっ!!

それから、さめぞーさんをここで誹謗中傷したのは
私ではありませんので、悪しからず。
一言一句、そのような書き込みはしておりません。
司法、警察の厳密な捜査で、この濡れ衣、誹謗中傷も真実が明らかになるでしょう。

さあ、週末ですねっ。
ウンコだの、バカだの、きちがいだの、ババアだのと、
がんがん私を誹謗中傷してくだされ、小心負け犬どもっ!!
みなさんとお会いできるのを楽しみにしております。

ウンコ掲示板の管理人
325名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/11 12:14:26
興福寺について語ろう
興福寺=春日大社 世界の常識

南無春日大明神
327名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/13 03:24:52
何かよく分からんけどさぁ・・・
南無春日大明神
329名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/13 16:07:05
もう一度神仏習合とかないのかね〜
330名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/21 11:56:20
ないな
>>330
 あなたも一緒に

 南無春日大明神
332名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/28 12:43:03
ネタ切れか
333名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/28 21:49:13
興福寺の年末年始ってなにかやるんですか?
除夜とか初詣とか。
334名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/29 01:17:20
>>333
たしか除夜の鐘はつく事ができるはず。南円堂で。
年始は確か住職(貫首)が春日社へ参拝する儀式があったはず。
335名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/29 19:55:54
>>334 レスさんくすです。貫主さんが春日大社へ
参拝するのは本で見たことありますね。
藤原氏つながりですね。
336名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/05 17:38:40
興福寺の除夜の鐘は南円堂と菩提院の二箇所でやってる。
菩提院の方はあんま知られてないから、ガラガラですわ。
由緒のある鐘なのにね〜 
337名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/19 15:21:26
へ〜 来年行こうっと
338名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/20 13:24:35
おい!岡崎の展覧会ヤル気あんのか
339名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/21 17:16:44
田舎だし無理でしょ
340名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/24 01:17:25
昨日、興福寺へ行ってきて東金堂の薬師如来をお参りしてきました。
国宝館は東京等へ仏像が行っているので、戻ってきたら拝見しようと
思い、東金堂の御朱印頂いて帰ってきました。

近くに住んでいるので、いつでも行けるから良いですけど、展示会の
関係などで普段ある仏像がよそに行くのは悔しいですね。
そんな事良いながら、厳島神社の国宝展をみて感動している自分は
なんなんだ・・・
341名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/31 23:11:15
早く工事おわれ
342名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/03 15:21:34
おわんないよ 
金ないし
今日は鬼追いだね
豆を買うと景品があたるで
デジカメとか
343名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/04 14:27:59
お金ないのに豪華景品だね
344名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/12 19:27:53
岡崎展覧会へ行った人いませんか?
情報求む
345名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/26 22:48:14
岡崎行って来たぞ。予想以上に良かった。とりあえず行くべし
346名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/12 11:26:08
毎年10月17日にしか開扉されん南円堂が、
6月7日〜6月26日まで特別開扉されるらしいで。
347名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/13 16:34:34
へ〜そうなんですね
一度は行ってみたかったので有難い
348名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/13 18:09:01
>>346 マジっすか?情報サンクス。
    これは行くっきゃないよね。
349名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/14 10:50:25
ですね
350名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/26(土) 20:36:27
へ〜
351名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/29(火) 15:27:36
阿修羅原
352名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/05(火) 20:39:12
興福寺の八部衆ってなんで天・竜・夜叉じゃないの?
353名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/19(火) 12:25:02
一度南円堂の四天王像を見てみたかったので、
六月開扉は有難いです。

この四天王像、知り合いや本の記述で「国宝館で見た」という話を聞くのですが
そんな時期があったんでしょうか?
354名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/24(日) 13:37:36
山口の展覧会へ行ってきました。金剛力士像を真上から見れたのでビックリ。
あ〜いう配置は展覧会じゃないと出来ないですよね。行く価値ありでは!?
355名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/13(金) 21:40:06
かがり火に浮かぶ幽玄の舞
興福寺で「薪御能」始まる

 古都・奈良の初夏を彩る伝統行事「薪御能」が11日、奈良市の興福寺と春日大社で始まった。金春、観世、宝生、金剛の大和能楽4座が競演。かがり火に浮かぶ幽玄の世界に、約2000人の観客が見入った。

 薪御能は平安初期の869(貞観11)年、興福寺の法会「修二会」に猿楽が奉納されたのが始まり。全国各地の野外能のルーツとされている。

 この日は午前11時、春日大社の舞殿で「咒師走りの儀」が行われ、金春流が「翁」を奉納。午後5時半からは、興福寺南大門跡に舞台を移し、金剛流が「清経」、金春流が「三輪」を演じた。

 12日は宝生流、観世流などの能や狂言が披露される。(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005051100196&genre=J1&area=N10
356名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/16(月) 05:19:42
テレビでやってたけど最近奈良市内の興福寺の近くって
夜中になると「周回族」とかいうのが出没して音響ガンガンの
ナンパ車が集まってくるんだってね。夜が明けて神鹿が
そいつらの捨てたタバコの箱を食べようとしている映像が
悲しかった・・・
357名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/22(日) 16:17:33
>>356
興福寺の周りと猿沢池の周りが酷いらしい。
358名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/22(日) 18:27:05
神仏を恐れぬ所業だな。
いい加減にしないと仏頭が飛んでくるぞ。
359名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/22(日) 22:42:49
そもそも、興福寺や猿沢池の周りにナンパしに来てどないするんや、って感じなんだけどw
夜中人居ないし。普通、近鉄前とかJR前だろうが。
360名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/23(月) 20:34:52
夜中って駅前も人いなくない?
8時ごろには閑散としてたような・・・。冬だったからかな?

>>358
想像してしまったw
361名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/23(月) 22:26:49
仏頭が飛んでくるのと、阿修羅様が怒りの形相で襲ってくるのと、どっちが怖いだろうかw
362名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/02(木) 12:55:33
どっちもこえー
363名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/05(日) 13:33:16
そういや仏頭は大阪市美で展示されるんでしたっけ?国宝展とやらで。
364名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/07(火) 18:28:17
今日行ってきたけど、あったよ 仏頭
365名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/08(水) 21:18:47
通称:加藤登紀子
366名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/08(水) 21:56:27
185 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日: 2005/06/08(水) 21:55:24
本尊に祈り-興福寺の南円堂特別開扉

特別開扉された南円堂内を見学する参拝者=7日、
奈良市登大路町の興福寺

 奈良市登大路町の興福寺で7日、南円堂の特別開扉が始まった。
26日まで。初日は約1000人が訪れた。
 国内最大の八角堂で、すべての願いをすくい上げるといわれる本尊
・木造不空羂索(けんさく)観音菩薩坐像(国宝)は高さ約3.4メートル。
鎌倉時代に約15カ月かけて作られた。木造四天王立像(同)も安置し
ている。

http://www.nara-shimbun.com/n_soc/050608/soc050608a.shtml
367名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/10(金) 10:41:37
大阪展どうですか?
行かれたかた感想をお願いします。
行こうか迷ってます。
368名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/21(火) 04:53:29
>>365
みうらじゅんのマネ
369名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 19:07:48
会社が休みだったので南円堂の特別開扉いってきました。
開扉開始の9時に入ったので人も少なく1時間半ほど
堂内でマターリしてました。途中訳知り顔で四天王の説明などを
見知らぬ人にしてまわっているオヤジがいてその声が
堂内に響き渡って雰囲気ブチ壊してましたがw
370名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/25(土) 00:04:59
中金堂の次は講堂再建!ってか仮金堂をそのまま講堂にできないのかな?
371名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/26(日) 05:57:33
そしてその次は南大門再建か?
372名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/26(日) 05:58:57
西金堂の方が先かな
373名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/26(日) 06:19:28
>>365
どっかのオヤジも同じこと言ってた
やっぱオヤジの発想はみんな同じなのかね〜w
374名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/26(日) 11:35:44
全部再建するには何百年もかかりそう。
南大門や西金堂跡はまだ発掘もしてないし。
とりあえずは中金堂が建たないことには。
375名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/26(日) 13:30:29
藤榮会が中心になって再建すべし!
376名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/01(金) 22:46:39
どうせなら大乗院も復活、県庁壊して一乗院も復活させて欲しい
377名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/02(土) 20:00:10
その後は、折檻家から俺が入ろう。
378名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/03(日) 00:24:28
>>375 ×藤榮会 ○藤裔会
379名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/06(水) 15:36:05
興福寺に喧嘩売る命知らずハケーン!
http://homepage2.nifty.com/butuUkai/ganso/kohuku.htm
380名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/08(金) 21:00:02
五重塔で最も美しいのは興福寺だな。
http://a9a.jp/yoka/koufukugoju75.html
これがほしい。
381名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/09(土) 22:24:17
高いな・・・
382名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/02(火) 18:00:41
誰もいない今なら言える!

阿修羅タンハァハァ
383名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/05(金) 14:50:58
まずは廃仏毀釈の損害賠償を国に請求すべし。
どれだけの国宝が破棄されたり、海外に流失したことか・・・

それにしても、命がけで興福寺を守ろうとした僧侶はいなかったのか?
384名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/06(土) 00:19:53
その前に坊さんは全員還俗させられたんじゃなかったっけ?
何でも春日大社の神官なったとか。本当の話?
385名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/06(土) 10:50:19
本当です。僧侶はみな還俗、または春日大社の神職になったようです。
国宝五重塔も他の堂宇と同様、売却され、金具をとる為に燃やされようとしたところ
近所の反対で燃やされずにすんだ。
しかし、反対の理由は尊い五重塔を守ろうとしたのではなく、単に延焼を恐れてのこと。
386名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/06(土) 11:34:33
>>385 なんかそういう話を聞くとこの時代の宗教観とか
    文化財意識とかがあまりにも薄すぎるのが痛いね。
387名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/06(土) 18:28:19
廃仏毀釈による文化的損失は計り知れない。アメリカのボストン美術館など海外の国宝クラスの仏像は大体明治期に流失している。それでも海外に現存しているからまだ良いほうで、各地で焼かれたり捨てられたものは数知れない。
東京上野の寛永寺は彰義隊の戦争でほとんど焼けてしまったが、残った仏像も破壊されるくらいならと、僧侶の手によって焼かれた(良く言えばお焚き上げ)。その中から奇特な人がいて一体譲り受けそれが後に東京国立博物館に入った。
調査すると平安後期の仏像で、江戸初期に京都から持ってきたものだった。
388名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/11(木) 00:27:51
なら燈花会きれいでつね
389名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/26(月) 23:11:51
ゆっくりと奈良公園を散策して、興福寺を参拝して、最後に茶粥。いいですね。
390名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/27(火) 00:21:47
11月13日は慈恩会です.みんなで参拝しよう.
391名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/05(水) 12:09:39
もうじき南円堂の公開日だな。今年も混むのかな・・・
392名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/08(土) 23:15:06
無料で、しかも夜に五重塔の真下までいけるのが素晴しい。
晴れた夜、ライトアップされた五重塔の美しさは最高!
393名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/09(日) 02:46:48
>>391
イムヲタの臭いで南円堂が充満しそうだ。あーくさいくさい。
394名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/09(日) 03:17:44
>>379
そのサイト、ここでも話題になってるよ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1127171072/l50
395名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/09(日) 04:02:17
>>394
名無しさん@京都板じゃないよ :2005/09/20(火) 22:43:49
>>4 を拾い読みしてきた。
 最初のころは何月に行ったか?も書いてなかったが、すこしづつ進歩してるじゃないか。
 でも「興福寺の悪行三昧」は日本史の基礎知識の欠如を露呈していて、読んでいて恥ずかしかった。
396名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/11(火) 23:24:45
恐れ入りますが、
現在、東京国立博物館に出張中の旧山田寺仏頭は
いつ国宝館に戻ってくるか
ご存じないでしょうか。
397名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/13(木) 00:39:40
>>396
東京の興福寺展が終わってからじゃないの?
国宝の仏頭がない国宝館は行く価値が乏しい。
398名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/13(木) 01:06:03
仏頭1個じゃ東博に行く気もおこらねーよ
399名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/13(木) 15:24:53
 ヽ○ノ     ヽ○ノ  仏頭帰ってきてくれ〜
  / ヘ      ( ヘ
  <        <
400名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/22(土) 21:18:04
天平伽藍の姿ほうふつと
興福寺で建物基壇が完成
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005102000176&genre=J1&area=N10
401名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/29(土) 21:20:58
仏頭戻ってますで。
402名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/30(日) 17:39:56
イム豆頁
403酒井 祐:2005/11/06(日) 17:20:22
五重塔は 屋根わ 5つの屋根だよ
404名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/06(日) 18:33:05
仏頭ってどうやって運んだの?
電車?トラック?
405名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/07(月) 10:43:22
おみこしで。ワッショイワッショイ!って。
406名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/19(土) 17:36:34
トラックでしょ〜
確かそのはず
新聞記事で読んだ記憶アリ
407名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/19(土) 19:41:37
大きな人が頭にかぶって運びました
408仏頭:2005/11/20(日) 11:40:03
人の手は借りぬ。ワシみずからが空を飛んであちこちを
移動するぞよ・・・。
409名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 11:51:36
重量物運搬専門の業者がいるのです。
410名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 15:00:21
>>409
それで三十三間堂の風神の腕折ってりゃ意味ねーよ。
411名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 15:12:11
じゃ、あんた自分で運んだら?
412名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/22(火) 12:56:56
久々に境内行ったら基壇と礎石が出来てたな
413名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/22(火) 16:59:15
>>410-411
そのせいでアレクサンドロス大王と東西文明の交流展の目玉が無くなった・・orz
414名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/26(土) 17:34:44
腕折り・・・マジ 
てっか、移動中にレプリカと取り替えられてもわかんないような気がする
しばらくね
415名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/26(土) 21:18:39
仏頭のレプリカはいくつかあるからね
416名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 15:03:11
あるねあるね あれはようできとる
417名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/28(月) 06:04:49
山田寺で仏頭レプリカ見せてもらった。拝観料もきちんととられた。
418名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 17:26:07
レプリカで拝観料!
どうなんだろ
419名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/03(土) 21:57:10
やりすぎ
420名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/18(日) 23:14:17
もりあげろ興福寺を!!
土塀がなくてなんだか虚しい
421名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/19(月) 13:05:31
土塀があればまた違うんだろな
もうじき中金堂の工事が始まれば、また流れも変わりそう。
422名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/21(水) 20:47:51
で、いつはじまるの?工事
423名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/21(水) 23:42:27
土塀って作るの?
424 【中吉】 【1772円】 :2006/01/01(日) 23:09:35
明けお目コトヨロです。
昔の…八部衆が触れそうな所に展示してあった【興福寺】が好き。事件が有ってからは、ガラス張り…遠いよ…遠杉るよ(泣)
さて、今年の運勢は!?
425名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/03(火) 00:46:33
事件って?
426名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/04(水) 16:56:05
誰かが手を盗ろうとしたから?
427名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/07(土) 17:37:45
どんな事件なんだよ
428名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/07(土) 20:06:09
【答え】マニアが惚れ杉て触ろうとした。でした(*´▽`*)
ちなみに、『広隆寺』の弥勒菩薩像も、惚れ杉た京大生が、キスしようとした事件があった為、かなり(見えない位)後ろの展示になってしまいました(笑)
因みに、興福寺が火事になった時も、惚れ杉た人に因って真っ先に助け出されています。後、阿修羅の腕にある折れた傷は、明治時代の『神仏混合ダメダメ事件』の時の物です。
阿修羅って罪つくり〜(笑)
429名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/15(日) 16:40:26
マニアックな答えありがとう。
それより阿修羅は見事に修復されているよね。
430名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/17(火) 14:56:57
昔の写真は痛々しい
431名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/18(水) 00:17:47
>>430
どんな感じなの?
432名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/18(水) 13:30:48
腕が折れている写真がある。本当は、持っていた弓と矢も無いし。左前に垂れていた絡も欠損。

因みに…キス事件は、『博物館学芸員』の講義で越智教授が言ってました(笑)
433名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/19(木) 15:49:15
うpキボンヌ
434名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/21(土) 08:57:44
前臂の角度が違うよな。>阿修羅像
それと、宝冠弥勒のキス事件は、新聞社の作文だぜ。
警察の調書とは全然違う。都市伝説のひとつだね。

阿修羅像に関して言えば、もっと大きな事件があったんだけど。
435名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/21(土) 23:21:03
あな、さればよ〜!
博物館学で権威ある教授が間違った事を生徒に伝播し続けているとは!あな、おとろしや〜!

おとろしやの〜!
436名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/28(土) 12:10:12
もっとって、何やねん!
教えておくれ
437名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/18(土) 12:12:22
実は・・・
438名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/19(日) 13:26:57
今展示されてる阿修羅はレプ○カ
439名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/04(土) 15:28:14
あほな
440名無しさん:2006/03/22(水) 06:26:33
中金堂再建というが、俺はいまのままで良い。また興福寺が権威的な寺に戻りそうでイヤだ。
げんに同じ宗派でガランで栄えて仏教で滅んでいる寺がある。
441名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/22(水) 17:36:03
>>438
だれも本物だと思ってないって。
442名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/23(木) 23:32:14
なんか興福寺のどっかのお堂が薬師寺の昔のお堂だと聞いたんだけど。
某伽藍で栄えた寺のようにいわれんよう、勧学院とか坊さんの教育、ソフト面の充実をして欲しいな。
春日の神様もそうすればお喜びになる。きっと。
443まほろば:2006/03/32(土) 12:41:50
年会費3000円で友の会会員になれるよ。
フリーパスや機関誌なんかも送られてくる。
法燈護持のため、みんな入ってな!
補足よろしく
444名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/32(土) 13:27:06
友の会っていうネーミングがなあ・・・。
もっと奉賛会とかカコイイ名称はないものかね。
445ナント:2006/03/32(土) 19:32:05
多川貫主、まじめ、誠実、勤勉、僧侶の鏡。
446名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/02(日) 12:54:29
4月8日には、南円堂の前で仏誕会が行われます。
拝観料など取られることなく、花御堂の誕生仏に甘茶をそそぐことが
できます。また、甘茶の無料接待もあります。

4月25日は、文殊会式があります。
当日は、三条通りを稚児行列や僧侶の列が練り歩きます。
その後、東金堂で盛大な法要が取りおこなわれます。
現在の興福寺の年中行事のなかで最も盛大なものではないか
と思われます。
みなさまも、ぜひ機会があれば、ご参列ください。
447名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/02(日) 15:31:17
で、4月17日は放生会が13時からですよね。
448名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/02(日) 16:53:53
>447
ああ、そうでしたか。4月は行事が多いんですね。
公式HPもあるらしいですけど、確かパスワード制ですよね。
友の会会員にならないとパスワードは、分からないですからね。

まあ、くわしいことは直接、お寺に聞いたほうがいいですね。
449名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/05(水) 12:08:12

http://www.kohfukuji.com/
パスワード制なんですか?
また上のアドとは違うのかな
450まほろば:2006/04/05(水) 17:08:21
誰か知っている人、449の人に教えてあげてくれ。
俺は携帯しか持ってないから分からない。
451名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/08(土) 17:09:26
仏誕会ちょー楽しかった☆
452名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/08(土) 18:14:46
オイラもさっき参拝してきた
甘茶おいしかった
453名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/29(土) 18:17:58
北円堂が特別開扉してますね
今日行ってきたけど、人が大杉
でも中の仏像はいつ見てもいいです
454名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/29(土) 18:26:02
>>449
友の会のサイトはそのリンクの「友の会」タブから入る。
パスワード云々はそこに書いてある。
455重要無名文化財:2006/04/29(土) 19:57:43
北円堂はいいところですね。
こんなに近くから仏さまを拝める所はありません。
堂内の床が一部、へこんでいますがこれも歴史の古さを物語っています。
456名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 01:42:40
今年こそ南大門跡の前で行なわれる『薪御能』を見にいこうと思っている。

観客が芝の上に座って見るから「芝居」の語源となった。

舞台も通常の能舞台と異なり、橋がかりが左後方に付いている。

かなり歴史の古い野外で上演される能楽である。

見たことあるひとはレポよろしく。
457名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/07(日) 13:22:19
東金堂で使用されている線香を買った。

なんとも霊妙な香りがする。

東金堂でたかれているときは伽藍のしっとりとした雰囲気とマッチしてこころが落ち着いた。
458名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/11(木) 09:22:51
薪御能
今日明日は文化会館でおこなわれるようです
459名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/11(木) 11:02:54
ああそうですか。
天候不順なので残念ですね。
460名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/27(土) 17:12:01
そういや限定150個「深山」ってお香が売っていたな。
誰か買いましたか?
461名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/30(火) 21:39:54
興福寺を調べるときに、必ず押さえた方が良いようなポイントって何?
調べてみたんだが、まとめだすときりが無かったんだ。
なんか、「旅のしおり」みたいのにするようなんだが・・・

漏れの学校、高校なのに修学旅行京都・奈良なんだ。
462名無しさん:2006/05/31(水) 19:53:39
>460
深山ですか?
わたしは初耳です。
だれか知ってるひといませんか?
463名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/03(土) 21:15:37
>461
無難に国宝館内の仏像

462>
小さな巻線香でした。
値段は840円で、8巻入ってました。
箱もシンプルで、お香を使い切った後は、
小物入れにできそうです。
464名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/06(火) 11:37:10
散華写経

花びらの形をした紙に法華経の一部分だけを書くもの
南円堂の修理勧進のときはやったけどな
465名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/08(木) 16:23:17
6月はなにもないね
466名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/10(土) 20:13:59
そういやないね
467名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/15(木) 12:23:01
もう、6年くらい前の6月に興福寺にお参りした。
雨がしとしと降る日だった。
東金堂に入った。
堂内はムーンとして蒸し暑かった。
ここで絵馬を奉納した。
468なら:2006/07/01(土) 10:30:18
469名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/03(月) 11:29:31
三重塔の内部・特別公開

7月7日(金)      午前9時から午後4時まで
拝観無料

本尊の弁財天をまつる弁天会のため、一日だけ無料公開されます!

みなさん、ぜひこの機会に参拝して弁天さまの福徳にあやかりましょう!
470名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/25(火) 19:35:18
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
471名無しさん:2006/08/02(水) 11:39:30
今年の8月も東金堂の夜間拝観って、あるのかな?
472名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/06(日) 18:24:03
毎日やってますで〜
燈花会の期間は20時半までだそうです。
473名無しさん:2006/08/07(月) 06:55:52
>472
ありがとう
474ならしさん:2006/08/08(火) 18:24:35
今日は台風のため、「なら燈花会」は中止となりました。
475名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/09(水) 15:52:06
けっきょく雨は降らなかったけど、野外イベントは判断が難しいですな。
なので今日行ってきます。
国宝館も夜間拝観をやっているので見学してきます〜
476名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 21:31:48
東金堂はまだ夜間拝観やってるんだね。
477名無しさん:2006/08/29(火) 20:03:37
>476
あぁ、そうですか
478名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 09:25:35
9月は月見の会かなにかないのかな?
479奈良:2006/09/04(月) 00:58:12
385:67 うつ爺◆LMxyNsjgnc :2006/07/25(火) 23:45:06 ID:2k5bJdYD [sage]
メト定番の、コーシーとブラウニー、ドゾー( ´∀`)つ c[_] ■                             339:67 うつ爺◆LMxyNsjgnc :2006/07/24(月) 01:34:31 ID:K1HTQ9ie [sage]
>>334
まあ、テリーヌにもいっぱい種類があるから、
惣菜屋さんで、淡白で食べやすいのを探してみるのも面白かろう。
きっと口に合うのが見つかるはず。
480茶こ:2006/09/04(月) 23:17:42
481:陽気な名無しさん :2006/09/04(月) 11:07:26 ID:c/tYD2Vy
昨夜のNHKサンデースポーツに出てた勝村周一郎っていう格闘家。
頼まれてヌード写真を撮ったらしいけど、別に公表するわけでもないみたい。
ttp://blog.livedoor.jp/zst_katsumura/archives/50305151.html#comments
ttp://image.blog.livedoor.jp/zst_katsumura/imgs/4/e/4e4416b7.jpg
一体何の為に撮ったのかな?格闘家ってそういう話よくあるの??
481名無しさん:2006/09/16(土) 01:51:38
ふたりでルンルン♪〜
http://vista.xii.jp/img/vi5823062055.jpg                90:67 うつ爺◆LMxyNsjgnc :2006/07/15(土) 21:22:28 ID:XXJAbkmz [sage]
>>88
カキコの後半が、まるで70年代の、厭世観漂うフォークソングのようじゃ。              23:67 うつ爺◆LMxyNsjgnc :2006/07/10(月) 21:54:01 ID:v6DMZi0M [sage]
ドキ━━━━━(;゚д゚)━━━━━ン!!!!
482:2006/09/24(日) 00:44:56
483奈良:2006/09/26(火) 20:45:45
管理人さま、ならびにこの掲示板をたのしみにしている水球好きなみなさんへ

わたしはつい最近、水球をはじめたものですが問題となっている大島先生について教えてください。

大島審判は、平成6年頃に大阪の大商学園で体育の教師をしていたとき、水泳の授業中、水着を忘れた水泳部員にたいして全裸で授業をうけさせた、と聞きました。
事件は新聞にも取り上げられたと聞きましたが、事実なのでしょうか?

もし、事実ならば、それが原因となって個人攻撃されているとしか考えられません。
管理人さま、ならびに事件のことを知っている方、教えてください。
なにも茶化そうとは考えていません。わたしは真実が知りたいだけなのです。
484奈良:2006/09/29(金) 18:01:41
1:67 うつ爺◆LMxyNsjgnc :2006/07/16(日) 00:42:21 ID:SoItqgNk [sage]
♪青い青い空だよ 雲のない空だよ サモアの島 常夏だよ
 高い高いやしの木 大きな大きなやしの実 サモアの島 楽しい島よ
 青い青い海だよ 海また海だよ サモアの島 常夏だよ
 白い白いきれいな 浜辺の広場だ サモアの島 たのしい島よ
 風は吹く 静かな海 鳥がとぶとぶ 波間をゆく
 ララ 船出を祝い 無事を祈る みんなの声が 追いかける

*西洋・東洋そのほか森羅万象の歴史について
*歴史を刻んできた人々&刻んでいく人々のヽ(´ー`)ノマターリ会話
などが出来ると楽しいです

前スレ
西洋紀聞【歴史スレ41】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1148567653/
485奈良:2006/09/29(金) 18:04:34
2:67 うつ爺◆LMxyNsjgnc :2006/07/16(日) 00:43:36 ID:SoItqgNk [sage]
☆過去スレはこちら
1 ルネサンス
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1087830527/
2 レコンキスタ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1090594273/
3 大航海時代
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1091641452/
4 】【クレルモン公会議】【
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1092424581/
5 名誉革命
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1093806667/
6 文化大躍進革命計画
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1094985108/
7            アナキズム
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1095963218/
8 アンブロジアーナ共和国の歴史
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1098021483/
9 【パレスチナ解放機構】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1100185448/
10【ファン・カルロス・ブルボン・イ・ブルボン】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1101394092/
486奈良:2006/09/29(金) 18:07:47
8:67 うつ爺◆LMxyNsjgnc :2006/07/16(日) 00:51:31 ID:SoItqgNk [sage]
あとは、ここなと参照汁。

ttp://www.aritearu.com/Influence/Native/NativeBookPhoto/Papalagi.htm
487奈良:2006/10/03(火) 22:43:35
157:67 うつ爺◆LMxyNsjgnc :2006/03/17(金) 16:55:48 ID:mEQ2bHcn
こんにつは。
仕事早く切り上げて帰って来た(´・ω・) ス。
今朝のつよぽん、あんまり面白くないけど、ドゾー( ´∀`)つ[tsuyo]

ttp://art.tank.jp/src/art0238.mpg.html

DLKeyは、ドゾー君が持ってまつ。                     146:67 うつ爺◆LMxyNsjgnc :2006/03/14(火) 20:52:05 ID:slJyEka1 [sage]
>>144
おほっ。ぐわし
>>145
んだ。「芸能」の時、スーツの股間を凝視(*´Д`)ハァハァ                       145:陽気な名無しさん :2006/03/14(火) 20:48:08 ID:paWGNxzv [sage]
うつ爺ってパールアナヲタじゃなかったっけ?               131:67 うつ爺◆LMxyNsjgnc :2006/03/10(金) 21:37:54 ID:lMGh5KJJ [sage]
>>130
なじぇに漏れの生活パターンを知っている?
プチストーカー?www             130:陽気な名無しさん :2006/03/10(金) 12:14:44 ID:AqXKWKWA [sage]
>>127
うつ爺いつもながらありがとう!
でも早起きはいつもの日課でしょw                    128:67 うつ爺◆LMxyNsjgnc :2006/03/10(金) 08:34:08 ID:MOcedrF8
>>127
あああ URL張り忘れ。アタフタ

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000087453                127:67 うつ爺◆LMxyNsjgnc :2006/03/10(金) 08:28:29 ID:MOcedrF8
もはよーございまつ。
早起きしたんで、噂のつよぽんをキャプリますた。
小芝居、動画でドゾー( ´∀`)つ[tsuyo]

DLKeyは、ドゾー君がもって待つ。
488愛知:2006/10/10(火) 08:16:21
いきなりで不躾な質問ですが。

今年の藤裔会、何時開催するのか、ご存知の方いませんでしょうか ?
489名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/12(木) 20:51:43
坐禅と見性 四十五章  見性公案
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1158077346/

問う。
『 この場に坐したままで、30メートル先のローソクの炎を吹き消せ。 』
答える。
     ・・・と。


友好スレ
精神世界で癒される第15章
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1156683671/
490名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/18(水) 16:27:17
昨日、三回目の奈良にして、初めて興福寺を拝観してまいりました。
好天に恵まれ、たいそう結構な一時を過ごさせていただきました。特別公開に加え、東金堂に南円堂ともうおなかイパーイ。
491名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/03(金) 12:58:05
特別公開、明日4日にしか行かれへんけど
観光客でいっぱいだろうな・・・
492名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/03(金) 23:36:38
>>491
東大寺に比べたらそうでもないですよ。
493名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/04(土) 23:08:58
今日、正倉院展2時間待ちだって。そのあおりで興福寺も
人でいっぱい。三重塔・北円堂は入場待ちになってしまった。
494名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/08(水) 12:38:04
興福寺の国宝展は来週で終わりだからもっと混むだろうな。
495名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/08(水) 17:38:37
夕方に特別公開行ってきた。人もまばらで、国宝展さえも仏像一体一体独り占め。ゆっくりじっくり見れたし、平日夕方はお薦めよ。
496名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/08(水) 18:59:36
>>495 その時間にいけるなんてウラヤマシス・・・
    ところであの案内ガイドの若人たちは奈良大あたりのの学生だろうか 
497名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/10(金) 19:52:36
興福寺は専属の僧侶はどのぐらいいますか?
世襲ですか?
498名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/11(土) 01:55:11
世襲ではないと思うよ。坊さんは少ないと聞いたが。
499名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/13(月) 19:25:03
今日で特別拝観終了!!
最後に仮金堂にお参りしてきました。
次にこの釈迦如来様達が見られるのは、中金堂が完成してから
なのかな〜。
500名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/13(月) 19:29:56
500get!
501名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/15(水) 23:21:43
500get! ご苦労さん。(笑)
502名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/16(木) 03:18:43
西にも(九州宮崎)正倉院あるよ。
中身は期待出禁が…山の中にデカい建物が。奈良の正倉院と外は全く同じです。
ただ、何故百済の里にあるのか…解らん。
503名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/20(月) 22:23:43
トイレどこにあるんだろう???
504名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/21(火) 09:03:34
南門跡の脇とか。
505名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/21(火) 18:57:50
休憩所のなかにはなかったっけ?
506名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/22(水) 21:01:41
寺から、しょ〜てん街に駆け込むのも吉
507名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/23(木) 13:22:33
しょ〜てん街もええが寺から出た通りにコンビにあるね。
南円堂から降りて右へ1分ぐらい
508名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/05(火) 18:10:34
しょ〜てん街は必ず立ち寄ります。
12月の行事はなんですか?
509名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/06(水) 19:43:39
除夜の鐘
510名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/07(木) 15:24:15
来年の豆まき行きたいなぁ
豆まきの時期は東大寺でもなんかありますね。
ひどく込み合うでしょうか?
土曜日のような気が・・・
511名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/10(日) 12:25:55
冬に行くならいつがいいんぢゃい?
10年に一回しか行けないやつ用ね。
512:2006/12/11(月) 12:00:32
513名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/06(土) 03:37:48
今はまだガラ〜ンとしている。
基礎の上に出来る伽藍を想像する楽しみがありますね!
514名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/18(木) 17:54:18
>>513
気持ちはよく分かる!!

だが、同じ宗派で「伽藍で栄えて仏教が滅んだ」寺がある!

あんな寺みたいになってほしくない。
515名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/19(金) 10:06:09
某寺と違って地味ながらも法相唯識の法門を今に伝えようとする興福寺
いいよ
516名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/19(金) 17:25:35
>>514-515
薬師寺?
517名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 04:32:42
で、修行はやはり坐禅ですか?
518名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/05(月) 20:31:05
保守あげ
519名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/12(月) 11:59:55
ネタないね〜
520名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/12(月) 12:03:44
ワタシの御先祖が建立したモノです。
521名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/12(月) 18:24:00
まあ、ネタがないということは、平穏の証と見ることもできるわけで。
522名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/21(水) 20:15:37
そろそろ南円堂にお参りしたくなってきたのう〜
523名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/24(土) 07:55:53
BSで映ってたです。
東金堂かな法要に鉄嬢さんたちもいますた。
524名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/31(土) 21:10:10
↑仮金堂じゃ?
525名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/09(月) 20:56:13
興福寺って、今でも寺院なんだねぇ。

遺跡公園かと思ってた。
526名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/20(金) 06:16:11
初めてなのですが、どうやら4月末か5月前半に
1泊だけ旅行で行くことができそうなのです。
この季節はどうなのでしょうか?
木造無著・世親立像が見たいのですが・・・・・・・
もちろん、これが見られなくても他の仏像が見られるなら
行こうと思っています
527名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/20(金) 16:34:27
>>526
・特別拝観の予定(年によって若干変更の可能性がある為、要確認)
 4/28〜5/6 10/31日〜11/3 北円堂・中金堂
 ちなみに木造無著・世親立像は上記北円堂にて弥勒如来の両脇に安置。

・東金堂と国宝館は常時拝観可。
 国宝館には仏像(旧食堂本尊千手観音、国宝阿修羅像等)が多く収められているから、見応えあり。
 東金堂も文殊菩薩像、維摩居士像や本尊の薬師如来なども拝観の価値あり。

・南円堂はたまに特別拝観をすることがあるが、この時期はやっていないと思う。
 ちなみに南円堂には運慶の父(名前は失念)が製作した不空羂索観音(本尊)と法相宗の祖師像を安置。
 間近で見ると迫力がある。

・五重塔や大御堂もたまに特別拝観をすることがあるが、この時期は望み薄。
528名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 12:16:42
奈良博にも行きなよ。
常設展だけでも見所満載。
529名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/28(土) 18:42:07
北円堂の公開は5月6日まで
それから国宝館で八部衆の特別展示をやってるね(6月10日まで)。
530名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/28(土) 21:27:33
JR東海のポスターいいね〜
531名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/28(土) 23:33:33
:奈良 :2006/10/03(火) 22:43:35
157:67 うつ爺◆LMxyNsjgnc

↑ これって何なの?分けわかんねーw
532名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 19:59:53
北円堂、お扉開扉されてますた。
唯識のお堂なんですね!
533名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 21:02:48
そりゃまあ、法相宗の寺だから唯識のお堂があってもよいと思うけど。
534名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/13(日) 02:05:52
境内で薪能をやってた!
535名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/23(水) 22:05:23
兜卒天で修行している弥勒菩薩と唯識派の祖弥勒は全く関係ないんだけどね。
536名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 22:37:30
阿修羅が東京で展示されるらしい。
誰か詳細知りませんか〜
537名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/28(土) 20:53:17
まじで
538名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/20(月) 05:38:58
観光で何度か行ってるけどここでお坊さんを見たことがまだありません。
539名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/21(火) 05:56:02
タイミングが悪かったんだな。
540名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/23(木) 11:48:56
興福寺は坊さんが少ないって聞いたことがある。
でも南円堂にそれらしき人が座ってたな。
541名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/23(木) 22:08:55
公園みたいな感じだからね
542名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/24(金) 05:24:30
下手すりゃ通り道
543名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/24(金) 05:56:20
まあ、明治時代に、一度、廃寺になっているからね(廃仏毀釈の影響で。)。
藤原一門の運動で、何とか、ああいう形で復興できた訳だし。
経緯は違うが、境内に限れば、上野の寛永寺もよく似た感じだな。
あと、坊さんに会いたければ、興福寺講座とか、寺の行事とかに行けば会える。
544名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/24(金) 08:34:50
寺の行事、年中行事はどうなってるの?
545名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/24(金) 10:52:38
10月17日の13時から南円堂で法要あるね。
大般若転読会だったかな。
546名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/24(金) 16:23:25
一般の人でも参加出来ますか?
お坊さん何人ぐらい出てこられますか?
547名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/26(日) 14:15:40
法要中はすげ〜人だけど、お参りはできます。
お坊さんは、10人はいたかな〜
548名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/30(木) 19:51:27
549名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/30(木) 23:51:45
写経散華もらってきましたぁ
550名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/22(土) 21:33:16
こんばんわ
551名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/22(土) 21:39:29
上層部は明治の廃仏運動にビビッて春日大社の神官になったとか?
552名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 17:26:41
なったね 
553名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 00:16:39
日曜日に東金堂で古武道の演武会みたいのやっていた。
それはいいけどこのため、「12:30(多分)まで拝観できません」は
ないと思う。仮に奉納だとしても観光客や薬師巡礼に迷惑だ。
554幸福時価?降伏字カ?:2007/10/15(月) 09:56:26

【総本山】 高野山真言宗総合スレ捌 【金剛峯寺】

555旅人:2007/10/16(火) 08:23:31
飛鳥の山田寺からかっぱらってきたという仏頭にかんどうした。
556名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 20:49:42
仏頭、超間近で拝観できるからね〜
557名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 21:51:38
大般若転読会見たかったが仕事で行けんかったぜー。
来年までおあずけか、ちきしょーめー。
558名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 00:47:45
秘仏公開中だね。週明けにでも行ってみようかな。
559名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 14:35:18
大圓堂、特別拝観に600円は高すぎ!!
560名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 20:44:22
奈良はいずこもすごい人です。
特に遠足と修学旅行の団体のおじゃり様。
行儀わるいことこの上なし。 サル以下。
561名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 22:04:41
>>558
京都の特別拝観は800円だよ。
それに比べたらずいぶんまし。
562名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 20:17:54
重複スレが立ったのでageます。

【興福寺】をどないかせんといかん!!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1194174440/
563名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 21:34:17
ABCで大圓堂のCMやってるぞ
564名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 21:46:20
大圓堂入って仏様拝んで次へいこうとしたら出口だったw
そのまま国宝館行って龍燈鬼・天燈鬼見てきたよ
よかつたよ(≧∇≦)
565名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 22:18:49
そうそう京都に比べりゃまし〜
京都は庭見せるだけで金をとるし
566名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 22:19:47
大圓堂、お庭にいる像達がヒブツのような希ガス
秘仏聖観音菩薩立像はもしも国宝だったらあの部屋に置いとけないと
考えられる。

薬師寺さんより上質な大伽藍が出来ることを待ってます。。。
567名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 20:44:34
大圓堂は佐保路三観音を見てから行くとちょっと残念な気がした。
568名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/22(土) 17:50:52
↑そっかな〜
569名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/18(月) 16:42:01
久々に行きます。伽藍の整備は進んでいるのかな?
570名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/21(木) 17:25:39
進んでないと思うよ
いつになったら中金堂工事始めるだろう…
571名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/24(日) 08:49:56
今年から基壇の工事が始まると聞きましたけどね。
572名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/03(木) 20:18:18
本当に2010年に完成できるのか?
573名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/15(火) 19:27:52
来春は阿修羅東京ひとり旅
574名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/15(火) 21:58:58
北円堂は?
575名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/27(日) 10:40:45
北円堂昨日から開いてますね。
576名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/04(日) 00:03:47
今日行ったけどえらい人やった。北円堂。
朝早くがいいね
577名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/04(日) 15:33:34
朝早くてもすごい人
今日も混みこみでした〜
578名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 12:11:15
東京で来年行われる阿修羅展はいつからでしたっけ?
誰か知りませんか???
579名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 12:12:43
来年の3月31日から。
580名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 04:48:34
保守
581名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 00:32:34
阿修羅
582名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 18:43:32
そりゃ暑さで鹿もだらけるって!
583名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/02(土) 23:16:13
鹿
584名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 01:10:57
鹿せんべいが美味しい季節になりました。御賞味ください。
585名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 16:27:02
奈良の社寺散策に行ったら
塔の茶屋には欠かさず行く
586名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/22(金) 21:49:25
○Relaxation Meditation Nature Sounds
http://jp.youtube.com/watch?v=QQHuhcBznK0
○Gentle Rain,Soothing Sounds of Nature
http://jp.youtube.com/watch?v=NgG4vDfcJek&feature=related
○Sounds of Rain and Thunder
http://jp.youtube.com/watch?v=Jh-upSoOqTc&feature=related
○Sounds of Rain and Thunder on the River
http://jp.youtube.com/watch?v=k0gsduLrfSU&feature=related
○The sound of rain w/o music
http://jp.youtube.com/watch?v=1pSyYhRYeIM&feature=related
○Amazon Rainforest Relaxation Video
http://jp.youtube.com/watch?v=43yvlrNl3Xc&feature=related
○Mountain Stream Relaxation Video
http://jp.youtube.com/watch?v=Qmt4qqB1Cps&feature=related
○Relaxation Meditation (Sunset Over the Ocean)
http://jp.youtube.com/watch?v=YjciQMz_irU
○Relaxation Meditation (Ocean Waves Crashing over a rock) 2
http://jp.youtube.com/watch?v=a0Xx0-Bgbzo&feature=related
○Powerful Ocean Waves
http://jp.youtube.com/watch?v=gSKFqm4pIEI&feature=related
○HEAR the Ocean Sunset - This Is Good For You - Relax
http://jp.youtube.com/watch?v=j_V8UPV6lp8
○Aruba Sunset
http://jp.youtube.com/watch?v=ItgKla2Cpuc&feature=related
○Ocean Sunset Bliss - Malaysia
http://jp.youtube.com/watch?v=Lut1X5WB9Yc&feature=related
○Sunset in Fiji
http://jp.youtube.com/watch?v=eIHYor7UKZo&feature=related
○NC Beach Sunset on Holden Beach
http://jp.youtube.com/watch?v=jMYo1eMGRDU&feature=related
○Falling Sun, Rising Moon (Version 2) - La Rochelle, France
http://jp.youtube.com/watch?v=kZRjZvaYAgI&feature=related
587名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/21(日) 00:31:10
大乗院と一乗院て、門跡寺院なんだね。京都の比叡山延暦寺系の
門跡寺院は残ってるのに興福寺系の門跡寺院が廃絶したのは何故?
存続してたら奈良一の観光地になっていたと思う。
588名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/21(日) 11:46:22
>>587 明治維新で門跡は還俗してそこで大乗院と一乗院は廃絶。
    廃仏棄釈で興福寺は特に衰微したからね。
    子院の存続どころか興福寺自体の存続が危うかった。
    
    一方、京都の門跡寺院は門跡は還俗したけど
    空席になったところへいわゆる貴種以外の僧侶が入って
    法灯は存続した。

    廃仏棄釈のときの奈良と京都の風当たりの強さと
    寺院の対応の仕方で違いが出たと思う。     
589名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/06(月) 17:44:46
正倉院展の期間中に興福寺の国宝館で阿修羅像は観れるのかな?
誰か教えて。
590名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/07(火) 01:11:06
>>589
見れるよ。11/10以外の正倉院展期間中なら
北円堂、南円堂、五重塔初層の公開時期なのでめちゃお得。

南円堂は通常は年に1日だけしか公開されないし、五重塔初層も
5年ぶりの公開なので是非行きなされ。
阿修羅のある国宝館での法相六祖坐像の6体揃っての公開も10年ぶりだそうだ。
591名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/07(火) 10:42:36
>>590
>>589です。ありがとう。去年は疲れていて正倉院展の帰りに
寄れなかったんだけど今年は必ず行くよ。
興福寺のホムペって碌な情報がないんだけど、宣伝する必要が
ないぐらいに潤っているのかな?
592名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/02(日) 20:29:34
南円堂の不空羂索観音菩薩像初めて堂内で拝観させて貰いました。
合掌した手に紐を持っておられる姿が印象的でした。
いつも南円堂の扉の前からお参りしてたのでずっと気になってたです。

堂内にある大きい木箱には大きい掛け軸が入ってると説明がありました。
593名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/20(木) 03:10:33
金曜にみにいく予定
楽しみです
594名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/23(日) 13:32:32
特別公開も明日で終わり。でも混んでるんだろうな
595名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/15(木) 08:05:15
南円堂
596名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/17(土) 10:59:58
「ミラバケッソのクラレです」ってつぶやく成海璃子ちゃんを見て、

興福寺阿修羅像を思い出して、ここにきました。

「百億の昼と千億の夜」というマンガの主人公とそっくりです。

ttp://www.mirabakesso.jp/
597名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/17(土) 11:04:15
ミラバケッソってお盆とか正月とか長期連休を狙って
CM突っ込んでくるね。
598596:2009/01/18(日) 23:41:49
食いつくのそこかーいw
599名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/29(木) 00:30:43
お守りかわいいよね。
600名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/30(金) 21:05:29
600げとーーー。
601名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/26(木) 00:54:51
運慶作の北円堂弥勒さんの中に
体内仏があって
お厨子には弘法大師が書かれているのを知りました。
そんなに真言宗とつながりがあったのですか?
602名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/26(木) 01:31:54
興福寺がというより南都六宗全てが真言より。
まず空海が東大寺別当に任じられてから関係が始まったが
真言のライバルでもある天台が最澄以来ずっと南都六宗とは教義上の論争で対立していた。
更に興福寺自体が比叡山と荘園及び傘下の寺院の所属を巡り、抗争を中世繰り広げた事もあり
そのため興福寺のみならず南都六宗はほぼ真言側になっていった。
真言側も教義的にもアプローチを長年していたし、聖宝など真言の高僧らが南都諸大寺と関わり続けたのもある。
胎内仏の弘法大師はそんな諸事情の象徴みたいな感じ。
603名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/26(木) 15:26:04
>>602
ご丁寧な解説ありがとうございました。
東京に来るのを楽しみにしています。

以前西円堂の法要を見たとき、
真言の所作だなぁと思ってました。

あ、西大寺で売ってたお数珠も真言半繰りでした!
604名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/18(水) 13:19:58
東大寺スレとマルチですがご容赦を。

東京では今夜です。

2009/03/25 01:29:00 朝日放送
堂本剛の正直しんどい

しんどい世界遺産、今回は堂本剛の地元である奈良へ!
奈良公園で鹿と遊んだり、東大寺の大仏さんや興福寺の
阿修羅像に感激したり…お酒飲んだりカレー食べたりもします
605名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/08(水) 14:19:24

【美術】海洋堂製作の「阿修羅像フィギュア」が大人気…東京美術館「国宝 阿修羅展」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239082343/
ttp://image.keizai.biz/ueno_keizai/headline/1239079139_photo.jpg
606名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/04(月) 18:19:16
もう1ヶ月にもなるが、オフィシャルサイトが一新されていた。
ttp://www.kohfukuji.com/
607名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/04(月) 18:41:16
オフィシャルサイトの古写真が興味深いぞ。

腕が欠損したボロボロの阿修羅像とか、手が間違って付けられてる
金剛力士像とか。
608名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/15(金) 17:15:00
>>605
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242342469/1-
【トレンド】"仏像"ブーム--『国宝 阿修羅展』の入場者50万人突破、TV・雑誌も続々取り上げ [05/15]

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2009/05/15(金) 08:07:49 ID:???
東京・上野公園の東京国立博物館平成館で開かれている「国宝 阿修羅展」(朝日
新聞社など主催、6月7日まで)の入場者が14日、50万人を突破した。関連書籍
の発刊が相次ぐなど「仏像ブーム」が広がっている。

99年の平成館開館以来、50万人を超えた特別展は「阿修羅展」を含め四つあるが、
会期40日目での達成は「エジプト文明展」(00年)の46日を抜く最速記録となった。

3月の開幕前後から、奈良・興福寺の阿修羅像を表紙にした雑誌や書籍が続々と出版
され、首都圏を中心に大手書店もこぞってブックフェアを開催。また、大学やカル
チャーセンターの講座が一般向けに多数開かれるなど、これまでにない層に波及して
いる。テレビ各局の看板ワイドショーも「社会現象」として取り上げた。

「阿修羅に会えた?」というコピーで、4月発売された「BRUTUS」は男性カル
チャー誌としては異例の実売11万部に迫る勢い。同誌の西田善太編集長は「阿修羅
は全世代、全国民のアイドル。1300年間、人々の目と言葉にたえてきた揺るぎ
なさにひかれるのではないか」と話す。

●「阿修羅展」開催に合わせ、大手書店では阿修羅や仏像の本を集めた
 ブックフェアが開かれている=東京都千代田区の三省堂書店神保町本店
ttp://www.asahi.com/culture/update/0515/images/TKY200905150010.jpg

◎ソース
ttp://www.asahi.com/culture/update/0515/TKY200905150009.html
609名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/16(土) 06:01:16
>>588
奈良は寺院だけじゃなく、神社も強いからな。
寺が衰退した分は神社が伸張した。
興福寺も春日大社に鞍替えしたし。

寺しかない京都とはまた事情が違うわな。
610名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/24(日) 10:04:31
京都だって有名所だけでも祇園社とか上賀茂下鴨、日吉大社があるでしょうに
611名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/24(日) 10:19:30
610さんは日吉大社を京都だと言います。

世界遺産『古都京都の文化財』には延暦寺が含まれてます。

滋賀県を忘れないでぇ〜 )泣
612名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/27(水) 01:06:26
滋賀といえば三井寺 石山寺
613名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/04(木) 01:30:02
阿修羅特急発射
614名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/04(木) 13:31:01
>>609
奈良の廃仏毀釈は異常だな。
当時の県令が強行しやがったと聞いたが、京都では東寺の仏像が壊されたなんて聞いたことないもんな。

京都人はズル賢いから仏像を守るのも上手だったんだろうな。
615名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/04(木) 13:41:57
>>614
東寺の五重塔の柱の神像画が廃仏毀釈の時に剥がされたって
中に入った時に案内の人に説明された。
616特急阿修羅1号:2009/06/04(木) 18:22:11
あの心柱は切って短くしたと聞くが、どうやって切ったのかね?
地下鉄はどこから入れるかみたいに謎やな。
617名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/04(木) 19:22:34
今日の「笑っていいとも」のテレホンショッキングのゲストはみうらじゅんだった。

興福寺から祝電が届いていたのにはタモリもビックリしていた。
618名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/04(木) 22:09:57
興福寺なにしてんだwww
619名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/04(木) 22:35:08
でも、タモリはよく興福寺のことを知っていた。

だって、みうらじゅんに「興福寺といえば中金堂が建つんですよね」って言っていたもん。
620名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/04(木) 22:49:27
>>618
阿修羅ファンクラブ会長ですから。
621名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/05(金) 00:41:52
あんなキモイ奴をファンクラブの会長にするなよ!
622名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/05(金) 01:25:30
日曜の増刊号でチェックしとこ
623名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/05(金) 08:41:47
阿修羅ファンクラブってww
624名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/05(金) 08:47:37
>>623
これね。あっさり募集の上限に達して締め切られたんだよね。
現在福岡に向けて募集中。

ttp://www.ashura-fanclub.jp/
625名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/05(金) 14:13:17
みうらじゅんなんかファンクラブの会長にするなよ!!
626名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/05(金) 16:03:26
東京展が終わるのに何を今更…
627名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/05(金) 18:57:26
九州展ではタモリをファンクラブの会長にしよう!
628名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/06(土) 01:38:29
ブツタモリ
629名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/10(水) 18:59:21
7/7 三重塔開扉
630名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/11(木) 06:44:51
>>624
ありがとう。
631名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/12(金) 08:02:59
632名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/12(金) 08:13:26
すばらしい。
633名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/18(木) 18:04:02
この秋の特別公開はお値段高め
634名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/19(金) 21:40:56
去年、千円の共通券を買ったら国宝館は別料金と言われて(´・ω・`)だった
多少高くてもいいから共通券一枚で全部見れるようにしてくれ・・・
635名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/19(金) 23:14:22
↑いやです。
636名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/19(金) 23:43:38
昨年は東金堂、五重塔、南円堂がセットで1000円。国宝館は割引がきいたはず。
今年は仮金堂だけで1500円。中高生は1000円。
東金堂や国宝館は別料金で含まれていない。
強気に出たねぇ。
幾ら人気の阿修羅でもこれは高いと思わないか。
637名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/19(金) 23:52:26
京都に比べたら安いよ。

金閣寺なんか方丈だけで拝観料1000円取るもの。
638名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/24(水) 21:59:32
中金堂立柱式
639名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/07(火) 11:28:14
三重塔開いてるお
弁財天さんも撮影桶みたいだお
640名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/09(木) 01:59:03
>>639
行ってきた。撮影はダメだったよん。
641名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/09(木) 22:41:38
>640
法要終ったら、待ってた人達はこぞって散華貰い、デジカメを開扉された塔の中の弁天さんに向けてたよ。
642名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/10(金) 22:56:43
>>641
そうか。散華もらえたのね。
自分は、閑散とした時間帯に行っんだけど、カメラ向けてた人は事務員のおっちゃんに静止されてたわ。来年は法要終了直後に行ってみるわ。
643名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/06(木) 12:22:44
興福寺の鐘を市内の小学生がついて慰霊をしていた。
平和な世の中がつづきますように。
過ちは二度と繰り返しませんから。 合掌
644名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/10(月) 12:10:36
友の会会員の記念品、今年もすごいのが送られてきた。
645名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/11(火) 22:09:06
何、ナニ?
気になる。
646名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/05(土) 01:39:17
昨日、国宝殿いったら阿修羅像のあった所にフィギュアが置いてあったよ

647名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/15(火) 15:41:40
今年の秋も南圓堂、北円堂の公開も抱き合わせ商法なのかな?
648名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/15(火) 15:55:28
>>647
南円堂の公開日の10/17が仮金堂での阿修羅などの公開と北円堂の公開の初日です。
土曜なので混雑するでしょうなぁ。

http://www.kohfukuji.com/event/detail.cgi?event_seq=00000007
649名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/15(火) 22:49:58
この秋は他の堂とセットではなく仮金堂だけで1000円取るよ、確か。
650名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/16(水) 02:10:00

興福寺と言えば・・・・




      僧兵





651名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/16(水) 14:12:27
へぇ、そう?
652名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/16(水) 21:50:11
>>648
二ケ所共通で1500円みたいですね。
そんなにしてまで金堂建ててどうするんでしょうね。
653名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/23(水) 08:35:11
興福寺から阿修羅像(八部衆像、、、)取ったら見るべきモノ何もない(現状)。
654名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/23(水) 10:33:09
阿修羅像欲しいな、自分の部屋に飾りたい
655名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/23(水) 22:09:11
>>653
無著像もいいよ。
国宝館の千手観音もいいし、南円堂の不空羂索観音もすばらしい!

東金堂の文殊菩薩とゆいまさんもいい。
656名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/23(水) 22:17:02
>>655
相手にしない方がよいかと。
657名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/27(日) 03:39:47
>>653
仁王像は?
658名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/29(火) 23:20:38
ネコの手も
借りたい時に
阿修羅像
659名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/30(水) 13:30:12
見学者がたくさん入った場合、興福寺にもお金がさらに入るのかな?

ttp://www.asahi.com/culture/update/0927/SEB200909270012.html
71万人が入場して閉幕 九博の「国宝 阿修羅展」
2009年9月27日21時15分

九州国立博物館(福岡県太宰府市)で開かれていた奈良・興福寺創建1300年を記念した
特別展「国宝 阿修羅展」(朝日新聞社など主催)は27日、68日間の会期を終え閉幕した。

27日も大勢がつめかけ、総入場者数はこの日午前中に70万人を超え、最終的には71万138人に。
九州で開催された展覧会の動員数としては新記録となった。
660名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/17(土) 09:45:03
現地に居る方、混雑具合などレポねが。
661名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/17(土) 14:05:52
>>660
今日は初日でしたが、大盛況でした。

金色の釈迦如来に映えて阿修羅はおごそかな感じでした。
662名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/17(土) 22:33:14
北円堂と仮金堂は昼間はかなりの行列だった。
私はとりあえず南円堂だけお参りして別の所へ行って
夕方戻ってきました。

仮金堂は夕方4時頃で待ち時間0。
北円堂は15分くらい並んでたかなぁ。

とにかく、金土日祝は夕方6時まで開いてるので(東金堂、国宝館も同じ)
夕方4時半以降に行くとかなり楽に見れると思う。

国宝館はレリーフの国宝十二神将像が全部見れるらしいが
時間が無くて見れませんでした。

南円堂は昼頃に行って1時間待ち程度だったかな。
南円堂は夕方5時までだったのでこれも夕方4時頃
に行くと待ち時間少なくて行けたって感じ。
ま、この情報は来年まで役に立たないけど。
663名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/17(土) 23:39:15
初日とはいえ、あんなに行列ができるとは思わなかった・・
664名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/17(土) 23:48:30
665名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/17(土) 23:48:46
夕方だと暗くないかな。
ライティングが改良されたと聞いてるが。
666名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/17(土) 23:54:12
>>662
おおお、名古屋から金曜に行こうと思ってるのでものすごい参考になりました
確かに遠隔地からのツアーなんかもその時間は少ないだろうし
観光を先にして、夕方狙いで行ってみます
ありがとうございます
午前中はやっぱりすごかったのかな…
667名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/18(日) 00:55:32
>>666
まぁ正倉院展も夕方に行けと言われてるしねぇ。
正倉院展は昼間に行くと平日でもしゃれならん行列ですよ。
668名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/18(日) 00:57:18
チケットは5時半までだから(平日は4時半)気をつけてね。
さすがにそこまでギリギリに行く人は少ないと思うけど。
669名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/18(日) 23:28:31
今日朝10時頃に行ったけど仮金堂10分 北円堂50分だった
朝一とかやめておいた方がいいかもね ジジババ早起きだし

それにしてもあれで1500円は強気だな
670名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 10:25:13
1500円の値打ちというか満足感はありませんか。
1000円にするか、東金堂か国宝館もセットならわかるけどね。
おいらは一応お参りという姿勢で行くので、本尊(かな?)さんの御尊顔を拝しにゆくつもり。
671名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 22:17:17
>>669
東京や福岡の事思ったら50分は短いと思ってしまった…
2、3時間待ちを覚悟してたけど、そこまでじゃなさそうかな
672名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 22:58:54
>>671
通常の公開時期の北円堂は待たないしねぇ。
阿修羅も秘仏ってわけじゃないのでね。

とにかく、17日の南円堂の日が終わったので今後は
そんなに混まないのではないかなとも思うけど、
正倉院展が始まるとついでに来る人が増えてまた混むかも。

ついでに。
ttp://www.47news.jp/movie/general/post_3335/
ttp://www.nara-np.co.jp/20091018101821.html
ttp://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000000910180001
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/arts/091017/art0910171649003-n1.htm
ttp://www.news24.jp/articles/2009/10/17/07145976.html
673名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/20(火) 18:28:18
今日行ってきたお。
やっぱ行列出来てて、「うそ〜まじぃ〜?」とテンション下がるお。
(遠方からの団体が多いよう)
待ち時間は仮金堂が15分、北円堂は25分位だったお。
674興福袋:2009/10/21(水) 15:41:07
北円堂と仮金堂の出口付近にある白テントで、
興福袋という1日限定30個の福袋を購入〜。
興福寺とは全く関係のない、封筒、絵葉書、クリスマスカードなどの
ゴミ袋だった〜〜。
拝金主義の寺って感じがして、興ざめ〜〜。
675名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/21(水) 15:58:12
>>674
あちゃー、ハズレを引いたね
あれはアタリだと阿修羅公式フィギュア入りなんだけどね
残念だったね











嘘だけど
676名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/21(水) 17:37:25
北円堂は狭いし、入場規制するのは仕方ないかもな。
金儲け主義に走る前はゆったりと時間を過ごせたいい御堂だったよ、北円堂。
677673:2009/10/21(水) 17:37:58
その福袋、
おばさんが“何入ってんの?”と袋の口から必死に覗きまくり、
係のじいさんに「みな一緒ですよぉ」と言われていたよ。
正月の百貨店福袋でも、あんな調子なんかな。
678名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/21(水) 17:52:40
>>674
値段は?
679名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/21(水) 18:26:23
1500円でも大賑わいなんだから、今度は2000円かもよw
でも、もう見せるもの無いな。
680名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/21(水) 21:19:17
>>669
東京・福岡も入場料はそんなもんだったからね。
それで合わせて160万人集まったから、この値段なんだろうね。
681名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/22(木) 00:14:23
どんだけ長蛇の列かと思えば・・・初日だけ?
ディズニーランド並みを覚悟していただけに拍子抜け。

月末に行こうと思ってるんだけどチケットはどこで買ったほうがいいの?
前売りとか金券ショップに売ってないかな?
682名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/22(木) 02:38:58
行ってきました。

21日(水曜)14時頃〜
仮金堂 待ちなし
北円堂 30分待ち


阿修羅立像・十大弟子・八部衆像 
心なぐさめられますた。


現地でのチケット購入。
『高っ!』と思ったけれど、
私にとって1500円の価値はありやした。
683名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/23(金) 13:26:03
>>681
明日から正倉院展始まるから、また混むと思う。
特に土日祝はね。
平日は読めないなぁ・・・
684名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/23(金) 19:17:17
20日に行った者ですが、平日は団体さんと重なると列が長くなるようでした。
しばらく観察してたけど最後尾の位置は結構変動します。
でも北円堂は小さいからどうしても列になるね。
685名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/24(土) 13:05:27
>>684
しかも、堂内で説明始まると列の進みがぴたっと止まりません?
先頭の方はもう聞いたんだから止まるなよwと思ったけど、面白いように動作停止してたw

昨日行って来ましたが、16時過ぎに行ったら阿修羅像のある仮金堂はするっと入れて
その後北円堂に行ったら入場までは20分ほどかかりました
出たのは17時半近かったかな?
ちなみに、チケットはたまたま南円堂脇の売店に張り紙があったのでそこで買いましたが
本来どこで買うものだったんだろう
686名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/24(土) 22:18:06
>>685
元々そこと仮金堂そばの二カ所。
687真言宗他派僧侶:2009/10/25(日) 00:45:34
ここの四度化行って小島流なの?
688名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/25(日) 09:09:59
北円堂と仮金堂の拝観はどっちが先でもいいのでしょうか
689名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/25(日) 09:39:46
仮金堂のほうが先に決まってるでしょう。
本尊がまつってあるのに。
690名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/26(月) 11:12:02
仮金堂の方が行列は短いが、堂内に入ってから最前列で見ようとすると、なかなか進まないので時間がかかる。
入って高い位置から見渡せる場所と、下におりてからちょっと離れた後ろからと、最前列の後半出口寄りだと割合落ち着いて拝めます。
北円堂は行列は長いけど何とか進むし、堂内はそれほど多くは無いから十分前で拝める。
昨年までと比べると何倍の人が入堂してんだろうね、北円堂。
私は行列も待つのも嫌いな人種ですが、待ち時間長くなければ断念せずに並んで見て下さい。
691名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/26(月) 23:37:41
土曜に行ったのですが5時にいったら待ち時間0分で空いてましたよ。

さらに中も空いててゆっくりお参りできました。

ただ修学旅行の中学生が大量に(数百人)入ってきて、あ〜これはダメだなと思ったら
さにあらず、彼らは仏像には全く興味がないので「お〜阿修羅か」とか言いながら全く
立ち止まる事なくすごいスピードで仮金堂を通り過ぎていきました。

修学旅行生ってよくお参りの邪魔とか言われてるけどそうでもないですね
ジジババの団体のほうが百倍邪魔というか...仏像の真ん前を長時間占拠するし
しかもそこで近所のスキャンダルとか世間話してるし納経所は混むし。

それに比べれば中学生や高校生はやかましいけど風の音だと思えば全然
お参りの邪魔にならないですね(納経もしないし)話題も「お〜」とか単純な
感想でさわやかだし。(ジジババのスキャンダルはどうしても耳に入ってしまうので頭が〜)

北円堂に入ったのは6時前だったのですが、もう外は真っ暗で隣の人の顔も
見えないような中でお堂から漏れ出る光を見ながら待ってるのはちょっと
不思議な感じで良い経験でした
692名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/27(火) 18:17:41
十大弟子や八部衆、無着・世親たんなどライト当て過ぎで白く飛んでた印象。
ちょっと平面的に見えたお(´・ω・`)
北円堂帰り際撮ろうとしたら「柵の外ならいいです」って係りの人が言って
それ聞いてた人が「それなら外からいくら撮ってもいいってことやね」ってバシバシ撮ってた
693名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/27(火) 22:08:45
つい仏のプロポーションに目が行きがちになるが、
表情だけに絞れば北円堂の無著と六波羅蜜寺の平清盛が最高峰だと思う。
694名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/28(水) 21:04:51
興福寺は阿修羅さまで持っている事がよく分かった。
695名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/28(水) 21:14:45
薄手のレギンス穿いてたら、北円堂で10か所くらい蚊に刺されました。
活きがいいのか、大きくてもの凄く痒い!
これから行かれる方は、防護して行った方がいいですよ
696名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/28(水) 22:57:11
>>695
奈良ってそんなに暖かいのか・・・
もうすぐ11月だよ

阿修羅はツアーがでてるけど、即効一杯になってたわ
697名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/28(水) 23:26:22
奈良は明け方は10℃位まで下がってます。
内陸の盆地なので寒暖の差があります。
11月になると寒い予報。
698名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/29(木) 02:07:42
阿修羅展の時より阿修羅像が近くでみれますよね( ・∀・)つ


699名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/29(木) 12:05:37
週末、正倉院展とどちらが行列長かったのかな?
700名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/29(木) 17:20:49
阿修羅像ってあんなに強いライトあてたり、ガラス越しでなく直接近くで
参拝できるようにしたのは、実は表面をコーティングしてあるんじゃないか?

強靭で簡単に剥離できる透明なコーティング材なら今の技術だと作れそうだし
ガラス越しでなく展示する場合の事故リスクを考えるとなんらかの仕掛けは
あると思うが..3次元CG説とかもあったけどね


701名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/29(木) 17:29:46
仮金堂で感じた違和感だけど、祭壇もないし、賽銭箱もないし、
燭台とかもないほんとに仏像だけが並んでるだけなんだよね。
なんか凄い殺風景なのよね。
702名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/29(木) 17:32:54
>>701
一応電気だけど燭台と花だけはなかったっけ?
703名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/29(木) 17:41:11
>>702
あ、ごめん、記憶に頼って書いただけなので。
とにかく凄い殺風景だったって記憶が残ってる。
704名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/29(木) 18:01:44
>>703
台の上に電気の蝋燭と花だけはあった。
賽銭箱は確かになかった。
705名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/29(木) 19:34:47
賽銭箱はありましたよ。
祭壇の中央にすごく小さいやつが。
大きなやつを置くと、賽銭投げる輩がいるから、あえて小さいやつにしてるんだと思います。
706名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/29(木) 19:38:32
うん、賽銭箱ありましたよ。
真ん中に小さいの。
707名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/30(金) 21:48:11
明日は入場制限するんじゃね?
人大杉だよ
708名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/30(金) 23:26:28
18日の初日が意外と空いてたな
あくまでも“仮中金堂”ですから
来年は国宝館で阿修羅展示

中金堂が再建されたらどうなるのだろうか
広くはなるでしょうが
709名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/02(月) 19:19:43

今日、関西の夕方のニュース・アンカーで中金堂の阿修羅像を生中継していた。

若い坊さまが案内していた。
テレビの照明は強いので、背後の釈迦像の金箔が反射して神々しかった。
710名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/06(金) 00:28:11
10/30(金)16:00頃から夕暮れ時の猿沢池を周りながら16:30頃に興福寺に行ってきました。
仮金堂は待ち時間なし、北円堂は待ち時間15分の掲示あり。

北円堂が混んでしまうのは係りの人の説明が原因と思う。
この説明がなければ確実に人の流れは止まらない。

ライティングで阿修羅の顔が内側から仄かに赤く灯って見える不思議。

その後、日が落ちて17:00過ぎに正倉院展へ。ちなみにレイトチケットの人は17:30から入場開始のため並んでいた。
待ち時間なしで入場するも館内は若干の混み具合。18:30過ぎには見おわって常設展へ。
自分的には小石丸から作ったの復元宝物の特別展示が良かった。赤や黄色の染色が驚くほどきれいで。

日中は半袖でもOKなくらいだったのに日が暮れると寒く感じたよ。
711名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/07(土) 17:56:52

今日、中金堂の地鎮祭の法要が執り行われた。

中金堂の着工は来年の秋からで、完成は2017年の予定となっている。

阿修羅効果でたくさんカネが集まったんだろうな。
712名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/07(土) 22:35:46
阿修羅は稼ぎ頭だからねー。
地方行脚も凄いけどお堂に居るだけでも全国からひとめ見ようと寄進が集まってくる。
713名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/07(土) 22:47:43

いいな〜。うちの寺に阿修羅くれないかな〜。

いくらでも稼げるだろうに。
714名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/07(土) 23:48:05
>>713

本堂に阿修羅のフィギュア置いたらどうだ?
715名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 20:00:58
バスツアーできただろう夫婦が急いでたらしく隣の列に割り込みやがった。
716名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 21:47:06
↑それが?
717名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 23:25:51
>>715
罵声浴びせて、びびらしたれよ
718名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 23:28:21
200分待ちだった昨日、並んでた人が倒れて救急車で運ばれたらしいが
阿修羅展は文字通り過酷だな
10年待てばまた中金堂でやるだろうに…
719名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 23:38:50
3時間20分も立ってりゃ貧血で倒れる人も出るよ。
昨日は暑い位だったし。
興福寺、病院代出してあげなよ。
休憩用椅子くらい用意出来んもんか。
720名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 23:52:36
>>718
八部衆像も十大弟子像も金剛力士像も天燈鬼龍燈鬼像
も西金堂に安置されてた仏像だから基本国宝館そのまま
かもね。まぁ似たような企画はある可能性は高いと思うけど。
721名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/09(月) 00:34:32

まだまだ阿修羅で儲けさせてもらいまっせ!



722名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/09(月) 01:01:37
仮金堂の配置を見ると阿修羅が本尊他多数を引き連れている感じがする。
そりゃ集客力でいえば阿修羅がブッチギリなのはわかるが・・・。
723名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/09(月) 01:23:07
>>718
歴史腐女子、生理貧血でダウンしとった
724名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/10(火) 23:08:01
阿修羅はんが黄金にみえてきよったわ
あんじょう儲けさせてもらいますわ ありがたやありがたや
パンパン。m(_ _)m
725名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/12(木) 16:42:33
きょう行ってみたけど、阿修羅さまは180分まちだったので断念しました
そこまでしても見る価値はあるのかしら…??
726名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/12(木) 17:01:58
>>725
毎日いつ行っても180分待ちだったら1回は並ぶと思うけど。

正倉院展も今日で終わるので、明日からはここまでひどくは
ならないんでないの?
727名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/13(金) 12:13:42
初日に見といてよかった。
阿修羅も南円堂観音もせいぜい50分


来年は遷都1300年だからまた何かやるんだろうな

728名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/15(日) 10:18:59
只今240分待ち!お腹空いた…
729名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/15(日) 16:26:18
>>728
乙w
明後日行く予定なんですいてるといいなぁ
730名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/15(日) 21:10:55
今日行ってきました。
終了一時間前の17時から仮金堂に並びました。75分待ち表示で、実際は50分くらいだったかな。終了間際なら空いてるかなと思ったけど見込み違いだわ。結局延長して19時くらいまで中にいた。何時に終わったんだろうか。
731名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/16(月) 00:56:56
>>730
普通は3時間待ちなんだから50分なら空いてたじゃん

732名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/16(月) 12:31:44
阿修羅の特別展で20万人目となったオバチャン二人が多川管主から記念品をもらっていた。

20万人ということは単純計算してもう3億儲かったということか。
733名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/16(月) 17:23:01
平日なのに180分待ち。
ババァもたもたして動かないし…
734名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/16(月) 20:13:17
なんかすごいね。阿修羅パワーアップしてる。@@;)
10月30日金曜日の夕方4時30分頃に行ったときは待ち時間なしでゆっくり観ることできたのに。
735名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/16(月) 21:00:35
20万人目はオバチャンか
もしチンピラだったら前後の人が20万人目になっていただろうな
736名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/17(火) 00:47:58
記念品、欲しかったな!
737名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/17(火) 21:17:26
今日、雨の中並んできたよ。
一時間待ちだった。寒かったけど、並んだ甲斐あって素晴らしい展示だった。
最前列で端まで見てから、もう一度戻って後ろで見たかったのに、逆行禁止だったみたいで、出ざるを得なくなってしまって残念だったけどね。
738名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 02:17:34
阿修羅展の時のグッズのトートバッグが欲しかったなぁ 再販しないかな。
人気商品は国宝館で通常販売して欲しい!
739名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 12:16:28
八部衆は元祖戦隊ヒーローやねw
人数多いけどw
740名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 18:42:44
いいんでない?
実際、大人数なのも時々あるし
五部浄は総指揮官で戦わないって事で
741名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 19:40:08
確かに五部浄は指令官の
イメージあるね。威厳あって。
下半身がないジオング状態
なのが惜しいw
742名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 20:08:22
レッド<阿修羅>
ブルー<緊那羅>
グリーン<迦楼羅>
ブラック<鳩槃荼>
ホワイト<畢婆迦羅>
イエロー<乾闥婆>
ピンク<沙羯羅>
司令官<五部浄>

こんな感じだろうか。
743名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 20:15:06
象のかぶり物をしてるのが司令官って言うのは違和感あるな。
744名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 20:32:13
阿修羅以外は迷うな。
745名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 21:45:20
ピンクが…なぁ
適任者が居ないなぁw
746名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 21:55:36
各メンバーが名乗りをあげて、
「我ら、仏法守護戦隊、八部衆!!!!」
で、八色の火薬を背後でちゅどーん!と
爆発させるのもお忘れなくw
747名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 22:16:35
阿修羅タンが攻撃するときは
頭をぐるぐる回しながら、手をぶるんぶるん振り回して走ってくるのかな
怖いわ〜
748名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 23:11:36
コワ過ぎw
749名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 23:36:08
阿修羅タンは3方向に
スペシウム光線が
同時発射できる…とか
失礼しましたw
750名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/18(水) 23:47:36
でもザコ戦闘員には
もってこいだなw
751名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/19(木) 00:52:01
>>746
当然、その間、敵は待ってて
くれるお約束だね?w
752名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/19(木) 11:50:54
京都のお寺(どこかは失念)に
炎を吹き上げ怒り狂う
阿修羅像があるって聞いた
ことがある。
すげーぜ阿修羅タン!
戦闘フォームへのタイプチェンジも
可能とは!
753名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/19(木) 12:12:31
754名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/19(木) 12:31:25
普段は少年、戦う時は荒々しい
頼もしすぎだよ阿修羅
755名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/19(木) 18:53:01
なんという天空戦記シュラt……げふんげふん
いや、なんでもない
756名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/19(木) 18:53:14
せんとくんとも遊んであげてくださいw
757752:2009/11/19(木) 18:53:26
>>753
あ、三十三間堂か。
ありがとうございます。
758名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/19(木) 19:08:36
せんとくんは戦隊指令部で
お留守番w
759名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/19(木) 23:59:38
まんとくんやなーむくんも
混ぜてあげてw
760名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/20(金) 00:59:22
さて、戦隊と言えば巨大ロボが
付きものですが…
今回はやはり、ご本尊様に
出撃していただくのが
よろしいかとw
761名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/20(金) 01:50:28
>>760
牛久大仏が動き出してこっちに歩いてきたら怖いぞ


762名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/20(金) 02:14:53
面白いなあ戦隊モノ。興福寺戦隊アシュレンジャーとかさ。

>>753
手足が生々しい…
763名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/20(金) 19:00:24
今日行って来た
何て言うか凄いな、ズラリと並んで
お弟子達も隊メンバーに入れてやってと思うくらいに
764名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/21(土) 01:00:14
>>763
私も今日行って来た。昼過ぎで120分待ち。
北円堂は20分待ちだったから、先にそっちを見て
14時くらいにいったら阿修羅は90分待ちだった。
明日からはもっと混むだろうね。
国宝館にかげんけいがなかったのが残念なり。
765名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/21(土) 08:35:41
>>764
そうそう。かげんけい無かったね。
今どこにあるんだろ?
766名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/21(土) 21:46:38
「なんかえらいスレが進んでるなぁ」と思って開いてみたら・・・

なんなんだ、この流れはw
767名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/22(日) 00:13:40
仏像は「静」の美しさがあると思うが、ここまでずらっと勢ぞろいさせるのなら
今度は是非とも「動」の躍動感をひとめみてみたいと・・・誰もが思う。。

でいきなり「戦隊モノ」w
768名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/22(日) 10:43:11
今並んでいます
先程240分待ちと耳にしました。

女のトイレってなんであんなに長いんだ…
769名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/22(日) 13:54:58
>>768
その時間ずーっと立ちっぱなしなんかね・・・
みんな何して過ごすんだろ・・・・
770名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/22(日) 14:21:31
768です
結局3時間ちょっとで阿修羅像拝観?できました
771名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/22(日) 14:32:50
>>770
お疲れ様

それでも3時間ちょっとはかかるのね
明日が最終日か
772名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/22(日) 17:36:47
最終日だと夕方頃でも混むのかな
773名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/22(日) 20:03:02
最終日より今日の方が多そうだけどね どうなのかな
774名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/22(日) 23:40:58
最終日の閉館30分前位に駆け込みでいくとすいてるかもしれない
いまからいくならいちかばちかでやってみる価値はある
775名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/23(月) 10:27:41
午後になって並ぼうとしたら「もうこれより後ろに並ばれても時間が遅いので拝観出来ません」と言ってるか、
どんなに遅くなっても“最後の1人までどうぞ”とするか…。
後者なら神(いや仏)だが、最悪なのは長時間並んだあげく「もう拝観時間終了です」
さすがにこれは無いと思うが(そんなことしたら暴れる奴も出てきそうだ)。
でも最終日って終了時間早かったりしなかったっけ。
776名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/23(月) 13:02:41
行ってきたよ
8時から並んで1時間半待ちで見れた
阿修羅様プロポーション良すぎ
777名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/23(月) 13:32:36
前から見ると八部衆、細いよな
でも阿修羅は横からだとちょっとぽっこり…
778名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/23(月) 14:21:02
>>775
祭日は遅かったはず
779名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/23(月) 18:02:36
今日行った方、お疲れさまでした〜。
780名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/23(月) 18:47:24
11時半くらいに着いて、「210分待ち」の表示を見て呆れて帰ってきたw
本当にそんな待ち時間だったとはw 帰って良かった
いっつもガランガランで北円堂の公開なんぞ吹き曝しの寒々としたわびしー中
田舎のオバハンにあの人いつまで何をじーーっと見てるんだろーなんてひそひそ言われたりしながら
見るもんなのに
何じゃありゃ一体 急に何が沸いて来たんだか

宝物館の伝運慶の仏頭良かったー 悟り澄ましてるというより三千世界の中にナニがあるのか
見倒してやるワイといった異様な生気がある なまなましい意思的な仏頭
781名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/23(月) 19:11:04
今日行ったんだけど明日の最終に行きたかったなぁ
782名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/23(月) 20:24:24
ttp://www.asahi.com/culture/update/1123/OSK200911230022.html

奈良・興福寺の「興福寺国宝特別公開2009 お堂でみる阿修羅」(興福寺、朝日新聞社、テレビ朝日主催)が23日、閉幕した。
10月17日から38日間の来場者は25万6279人。
先だって阿修羅像が公開された東京国立博物館と九州国立博物館の来館者を合わせると約191万2600人が鑑賞した。
783名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/23(月) 21:02:19
↑おいらもカウントに入ってんのか。
で、興福寺はどんだけ儲かったの?
中金堂の再建もいいけど、リアル世間に苦しむ衆生にちゃんと向き合って救うこともしてね。
784名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/24(火) 01:37:03
東金堂の金銅の薬師さん
薬師寺のとほとんどコピーみたいな同じ格好なのになんであんなしょぼい顔してるのかね
元はどっか他の寺から持ってきた仏様らしいが何か謂れでもあんのか
お寺というのは国威発揚とか仏教普及とかのために建てたのと何かろくでもないことが起きたので建てたのと
二通りあるから
何だか白鳳の表と裏みてーな
785名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/24(火) 15:38:20
>>777
制作時に、「狭い場所に全て並べたい」という注文がついたのかも知れない。
786名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/24(火) 22:10:12
阿修羅を見せるだけで億の金を稼げるのだからうらやましい
787名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/25(水) 09:47:00
ほとんどの人が「物見遊山」

あの人は今?
なんて十年後にバカフィーバーぶりが紹介されるかも
788名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/25(水) 10:44:36
今までの合計者数の中の何割が本当の阿修羅好きなのか
789名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/25(水) 12:08:17
>>780
田舎のおばはんって客?
790名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/26(木) 03:16:46
>>780
待ち時間が長いのは仮金堂のほうだけ。
791名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/28(土) 09:14:33
青銅ヤマダ寺仏頭。
青田典子の近影@ちょいフケて化粧が濃くなったのに似てるw  
縦短の輪郭と細い切れ長で上にやや湾曲した目とほっぺたの上下と口の接続具合w。
ばりばりの飛鳥時代と、図像の固まった典型的天平のは別にして、
奈良の仏像はけっこう当時のそこらの実際の人をモデルにして作ってるようで、
よく出版社にも周りの編集者やライターから特定の仏像とそっくりだと言われる人がいたり、
昔は特定の地域に行ったら古い住民がホレみんなアノ仏像と同じ顔をしているぞ〜という事があったらしいw

792名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/28(土) 21:17:25
みうらじゅんは加藤登紀子って言ってたけど。
793名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/29(日) 04:44:28
おーー、そういえばそうだ。
青田典子がひからびてw んでもうすこし気品があるとああなるのか。
794名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/02(水) 14:59:50
平城京跡の太極殿が完成したようだが、
興福寺の中金堂はもっとかかるだろう。
795名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/05(土) 01:13:00
阿修羅像であんなに儲かるのなら、うちの寺に貸してほしい


と、真宗の坊主が言っていた。
796名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/08(火) 12:15:32
あれだけの力量の仏師を育てるのにどれだけのお金と時間を寺はかけたのかを
考えてみよ。
傷むたびの修復にどれだけの手間がかかったのかを考えてみよ。
戦乱の火災の際に阿修羅像を担ぎ出すのにどれだけ命をかけたか考えてみよ。
797名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/08(火) 19:29:32
↑中国から来た職人だったし、天平時代は仏像の大量生産時代だったから育てるのに金はかかってないよ。

修復には金かかるよ。
798名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/08(火) 20:01:59
>>797
脱活乾漆は漆を大量に使うのでめちゃめちゃ金が掛かっていたと言われているな。
799名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/09(水) 19:30:32
運慶が阿弥陀三尊を作るのに貴族が船3艘に布やら金やらいっぱい詰め込んで寄付した由
木綿より絹の方がいいのにと言ったら加えて寄付したとか
もちろんそれを収容するお堂も別につくらなきゃならない
仏像を作るってのは古代は当然中世でももんのすごい金がかかった

それをまあ廃仏毀釈の時には坊主どもは有り難味も分からずほいほい風呂の焚き付けにしやーがって

800800:2009/12/09(水) 19:59:40
800
801名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/16(水) 04:03:33
阿修羅展で売られたグッズな阿修羅トートバッグが欲しくてたまらん!興福寺で売られないかなー
802名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/16(水) 22:37:20
最近仕事が忙しくって・・・

阿修羅のように頭3つと腕が3本欲しいよ。
パソコン同時に3台起動させれば仕事はかどるだろうなー。
803名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/20(日) 14:39:14
>>786>>795
春に、NHKでも阿修羅像を放映していたね。
ワンダー×ワンダー#3 2009年5月2日 「阿修羅 天平の謎を追う」
http://www.youtube.com/watch?v=n_xZ31p-XqU
804名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/20(日) 23:22:36
東大寺周辺の元塔頭だか社家とおぼしき家も門がアルミになったり
普通のだいわはうちゅに建て替わったり
コンクリート塀になったり
新薬師寺に行く道も昔は保田與重郎が「民家にオムツが干してあって興醒めだ」
とか書いてたそうだがおむつどころかフツーの大規模開発新興住宅地になって
奈良坂からの道もマンションや駐車場が増えて
だんだん大和路もへったくれもな・・、
こんなんで委員会
奈良も京都も外人の観光客が随分減った気がする
805名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/03(日) 18:59:13
今五部浄はどこにいるんだろうか?国宝館リニューアル後まで休暇?
806名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/03(日) 19:41:54
>>805
五部浄は昔からなかなか見れなかったし。

暇なので今日行ってきた。リニューアルでどうなるか聞いてみたが、
やっぱガラスケースを減らして直に見れるのを増やす方向なんだそうだ。
照明も改善するってさ。
807名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/28(日) 19:48:03
明日から国宝館リニューアルオープンですな。

こないだチラシもらってきた。
600円に値上げしたけど、東金堂とのセット価格が登場で
800円で合計は従来通りになってる。

808名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 23:41:56
国宝館、茶色に色を塗り替えたな。

今日は三蔵会だった。
法要が終わったら坊さまは普通の服に着替えるんだな。どこにでもいる普通の兄ちゃんって感じだった。

散華をもらって帰った。
809名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/24(水) 08:53:56
NHK BS2で新しい国宝館が紹介されてました。メインは阿修羅だけど。

今日の夜に再放送があります。

2010/03/24 19:45〜20:00

番組名 : 45日間奈良時代一周「仏(ほとけ)」

説明 : 今年は、平城京遷都1300年。フレッシュなリポーターが、
奈良の昔と今を旅するシリーズ。今回のテーマは「仏(ほとけ)」。
あの阿修羅など奈良時代を代表する仏が登場。
810名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/16(金) 17:27:35
奈良は元明天皇以来、1300年を迎えた。

今年は多彩な記念行事が行なわれる。

興福寺も何かするのだろうか?
811名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/16(金) 17:52:21
812名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/27(木) 20:01:22
国宝館に入ってきた。
国宝館だけなら600円、東金堂と一緒なら800円の共通券。

国宝館では阿修羅の姿と千手観音の姿に惚れてしまった。
813名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/28(金) 02:41:56
国宝館の御朱印無くなったんだな
814名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/18(金) 19:37:57
国宝館の内装はすべて変わったわけではないがキレイにリニューアルされていた。

不心得な奴がガラスの仕切りのない阿修羅に変なことしないか心配だ。
815名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/18(金) 21:49:24
藤原氏の為の氏寺がルーツ。
春日大社(藤原氏の氏神社)とセットの神宮寺
816名無しさん@京都板じゃないよ
戦後の頃は奈良女子大の先生など
五重塔の上に昇って気持ちよく本を読んでいたそーだが