関東九十一薬師霊場

このエントリーをはてなブックマークに追加
とてもマイナーな関東九十一薬師霊場について語りましょう。
2名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/12 18:49
マイナーすぎて、誰も語れなかったりして…
5名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/12 21:51
だいたいこの板にも満願したヤシはいないとおもわれ。
6名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/12 23:37
うんこ ころころ せんだりま とうぎそわか
7名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/12 23:39
おん そばそば たべてい そばか
8め〜ぐる@1:04/02/14 16:35
今日、17〜19番を巡ってきました。
詳しくは後ほど。
9め〜ぐる@1:04/02/14 18:51
2/11
第1番 武蔵国分寺から打ち始め。最寄駅は中央線国分寺駅。徒歩10分ほど。
1番札所だが集印帖の販売は行っていない。
10め〜ぐる@1:04/02/14 18:59
第17番 薬王山医王院福泉寺
最寄駅は田園都市線/横浜線の長津田駅。徒歩10分ほど。
国道246号線の脇にある。関東88ヶ所の65番霊場。
11め〜ぐる@1:04/02/14 19:02
第18番 妙法山星谷寺
最寄駅は小田急小田原線座間駅。徒歩5分。
坂東33ヶ所観音霊場の8番霊場。
12め〜ぐる@1:04/02/14 19:06
第19番 龍淵山天応院
最寄駅は相模線原当麻駅。徒歩5分。
他の霊場にはなっていないため、ご住職がいない場合は、
印刷のご朱印になってしまうようです。
13め〜ぐる@1:04/02/14 19:38
ちなみに星谷寺の納経所の方は日付を間違いやがりました。ゴルァ
巡拝していらっしゃる方が本当にいたとは…
15め〜ぐる@1:04/02/15 19:02
>>14
巡拝するのでスレを立てた次第です。
sageにしたのは私の日記となってしまいかねないからです。
16名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/15 21:22
>>15
1番に集印帖がない、ってことは「専用御朱印帳はない」と
いうことですかねえ?まあ91ヶ所ですから作るにしても相
当ぶ厚いものになってしまうでしょうけれど。

91ヶ所結願できますようかげながらお祈りします。
17め〜ぐる@1:04/02/16 08:51
>>16さん
「専用御朱印帖」どころかパンフレットも公式ガイドブックもないです。
もしかしたら霊場会も存在しないかもしれません。
18名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/17 08:34
関東九十一薬師霊場のガイドブックは仏教文化振興会というところが出していますが、私も古本屋で入手したので今は売られていないかもです。
19め〜ぐる@1:04/02/23 09:36
>>18さん
その本でしたら私も16番札所で譲って頂きましたので持っています。
ただ、ガイドブックというには???な本のような気がします。
地図も載っていないですし。
20名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/12 03:24
>>1は満願成就したんだろうか?
21名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/12 20:50
>>18です。昨日書写山円教寺に行って薬師堂の納経を白地の何でもありの納経帖に頂いてたらちゃんと播州薬師霊場の宝印帖を持って回っている婦人がいました。マイナー霊場を回る人って本当にいるんですね。
22名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/19 00:13
九十一もあるから全部回るのは大変そうだな
日向薬師は何番目なの?
24名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/19 01:06
>>23
日向薬師は入ってないね
三大薬師の一つで格が高いからマイナーな霊場にははいらなかったんじゃないかな

余談だけど三大薬師を名乗ってるところって九ヶ所もあったりする
25名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/19 07:59
西国薬師に因幡堂がないのはおかしい。
26名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/10 23:06
巡拝日記期待あげ
27名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/11 15:45
やってみたいから、1番から場所を教えて下さいませ。
28名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/11 22:52
巡拝する以前に、自分でモノを調べる習慣をつけませう。
30名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/13 22:46
12薬師や49薬師は?
31め〜ぐる@1:04/08/30 10:09
昨日30番に行ってまいりました。
ご朱印を頂く際に少し時間がかかったせいなのか
お茶をご馳走になりました。
32名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 18:26
御符内8薬師=天台寺院
御符内12薬師=真言寺院?
御符内49薬師=弥勒寺以外知らない
33め〜ぐる:04/10/05 17:09:34
西国三十三ヶ所と坂東三十三ヶ所を発願してしまったので
お薬師さんに廻る暇がない(T_T
34め〜ぐる:04/10/07 09:26:15
10/6
渋谷の12番と四谷の13番にいってきました。
35め〜ぐる:04/10/12 22:42:01
関東91薬師霊場案内図を作ってみました。(ver.0.5/1〜51番まで)

http://www2.odn.ne.jp/~aah61130/meguru/kanto91map.jpg

です。1MBあります(w
36め〜ぐる:04/10/14 18:11:19
関東91薬師霊場案内図を更新しました。(ver.1.0)
http://www2.odn.ne.jp/~aah61130/meguru/kanto91map.jpg

各霊場の詳細は
http://www2.odn.ne.jp/~aah61130/meguru/kanto91.csv
をExcel等に取り込んでご利用ください。
37名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/14 22:08:52
>>33さん

がんばって巡礼されてくださいませ。
私は目下西国薬師霊場をまわっております。
38名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/15 01:07:52
>>37タン
オレモ西国薬師令嬢まわっているのだ。
まだ四つしかいってないけど。
39承仕:04/10/15 02:18:09
巡礼される皆さんの無魔成満を祈念いたします。

ところで86番にお参りされた方はいらっしゃいます?
40名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/28 19:09:39
##領***49薬師て地元に無い?
41め〜ぐる:04/11/10 21:48:24
>>40
私の地元にはないですねぇ。(23区内)
手元にある全国霊場巡拝事典にも載ってません。
42め〜ぐる:04/11/10 21:58:22
第2番 国寳山 甘露院 醫王寺
最寄駅:JR南武線南多摩駅
改札を出て南に2分ほどで都道41号線(川崎街道)に突き当たります。
右に折れて50〜100メートルほど行った右手が醫王寺です。
本堂の前に十二神将の銅像が左右に6体ずつ並んでいます。
多摩川三十三観音23番霊場です。
43め〜ぐる:04/11/10 22:10:01
第3番 萬照山 東光寺 成就院
最寄駅:JR中央線日野駅
改札を出て左(西側)の交差点を右折します。曲がった先が都道169号線ですので
この道に沿って15分ほど歩きます。歩くのが辛い人は駅西口のバスターミナルから
「日70系統 宇津木台」行きのバスに乗って東光寺小学校入口で下車してください。
バスは3本/hくらいの頻度です。
徒歩の場合もバスの場合もバス停「東光寺小学校入口」から先に進み、最初の右折
路を曲がってください。突き当りを左に折れ200メートルほどで東光寺です。
ここのお薬師様は安産薬師だそうです。
2004年11月現在、薬師堂の手前で阿弥陀堂の新築工事を行っています。
44め〜ぐる:04/11/10 22:26:48
第9番 八幡山 延命寺
最寄駅:JR中央線三鷹駅
改札を出て北口に下ります。北口から伸びる通りを1kmほど直進し、五日市街道
(都道7号線)に突き当たったところで左に折れます。700mほど行った先の
バス停「第五中学校前」の右手が延命寺です。
三鷹駅・武蔵境駅から関東バス「鷹31系統」に乗車して第五中学校前で下車してもOKです。
本堂は鉄筋コンクリート造りでなかなか面白い形をしています。
多摩八十八ヶ所2番霊場です。
45め〜ぐる:04/11/10 22:37:34
第10番 虎狛山 日光院 祇園寺
最寄駅:京王線布田駅
駅から北に都道121号線を1.2kmほど歩きます。右手前にコスモ石油の
ガソリンスタンドがある交差点を右に折れて300mほど、さらに柏野小学校前の
交差点を右に折れると祇園寺です。
または京王バス「吉14系統」「調34系統」「調35系統」でバス停「佐須」で下車
すると、コスモ石油の交差点のそばです。
2004年11月現在、薬師堂の新築工事を行っています。
また、薬師堂(建立予定地)の向かいに閻魔堂があります。
46め〜ぐる:04/11/10 22:50:31
第11番 薬應山 寳壽院 醫王寺
最寄駅:東急等々力駅?
車で行ってしまったので徒歩でのコースは不明です。
東急バスの「等々力〜祖師谷折返所」線、「渋谷〜等々力」線、「自由が丘〜駒澤大学」線
のいずれかでバス停「深沢不動」で下車します。
交差点の角に深沢不動尊がありますので、その先が醫王寺です。
山門(?)の部分は閉鎖されていますが、その先の駐車場側の入口から入れます。
47め〜ぐる:04/11/10 22:59:41
第12番 慧日山 薬王院 寳泉寺
最寄駅:JR他 渋谷駅
渋谷駅東口から明治通りに沿って800mほど歩きます。東1丁目の交差点の先の角を
左折します。
正面が氷川神社の参道になっていますが、氷川神社の境内には入らずに手前を右折
します。右折して次の角を左に入ると寳泉寺です。
バスを利用する場合は都営バス「都06系統」他で渋谷車庫前下車ですが、個人的には
バスに乗るほどの距離ではないと思います。
お寺の印象としては少し荒れてるかなといった感じです。


48め〜ぐる:04/11/10 23:13:30
第13番 金鶏山 真成院(四谷霊廟)
最寄駅:JR他 四ツ谷駅
四ツ谷駅から国道20号線(新宿通り)を新宿方面(西)に向かいます。
四谷2丁目の交差点を左に折れ、文化放送の前を下って2回左折するか、
文化放送の手前を左に折れ2本目の路地を右折するかのいずれかで四谷霊廟に
つける筈です。(このあたりは道が判りにくいので地図を見て頂いた方がいいと
思います。)
鉄筋コンクリート8階建てのビルですので、普通のお寺を探そうとすると見つからない
です。
お薬師様にお参りをさせていただいたのですが、エントランスで靴を脱いで
スリッパに履き替えて上の階に案内されるというなかなか面白いつくりでした。
江戸三十三観音18番札所、御府内八十八ヶ所39番札所です。
49め〜ぐる:04/11/12 19:07:10
第14番 寳珠山 普門院 薬師寺
最寄駅:JR綾瀬駅
綾瀬駅南口に降りて大通りを南へと向かいます。
500mほど先の信号を右折して首都高速三郷線の方向へと歩いて
行きます。このあたりは住宅地で、細くて折れ曲がった道が多いので
首都高の高架橋を目印にしてください。
この方向からですと薬師寺の横の駐車場から入る形になります。
山門から入りますと、正面が本堂(不動堂)、左手が薬師堂となっています。

なお、参拝の時間は朝6時から夕方4時までとなっています。
50め〜ぐる:04/11/12 19:19:28
第15番 醫王山 龍王院 常楽寺
最寄駅:京浜急行空港線 大鳥居駅
大鳥居駅を降りて地上に出ると、産業道路の交差点になります。
この産業道路を川崎方向に600m程歩いていきます。
多摩川に架かる大師橋の側道を入り、大師橋下のバス停の先の
交差点を左折すると、すぐ左手に龍王院があります。
バスを利用する場合は、JR川崎駅東口から京浜急行バス「川51系統」、
JR蒲田駅東口から京浜急行バス「鎌73系統」でバス停「大師橋下」で
下車します。

東海三十三観音霊場28番札所です。
51め〜ぐる:04/11/12 19:34:28
第16番 神木山 等覚院
最寄駅:JR南武線宿河原駅
改札を出て右手にある駅前通りを歩いて行きます。
100mほどで突き当たりますので右折し、消防署の前を通ってさらに
100mほど歩きます。
大きな通りに突き当たりますので、左折して道なりに1.5kmほど歩きます。
府中街道の先で切通しを越えてゆきます。
等覚院入口という信号がありますので、左手に入って住宅地を少し行くと
等覚院の山門に突き当たります。
バスを利用する場合、宿河原・登戸から川崎市営バス「登06系統」で
バス停「神木不動」下車です。
山門から本堂までの階段の両脇にツツジが植えられ、開花の季節には
かなり見事な眺めになるようです。

関東三十六不動霊場6番札所です。
52め〜ぐる:04/11/12 19:35:23
第17番〜第19番
>>10-12
53め〜ぐる:04/11/12 19:45:06
第20番 月見山 福寿院
最寄駅:JR中央線相模湖駅
相模湖駅から国道412号線を相模原方面へと向かい、相模湖
ピクニックランドの正面から県道(険道)518号線を歩いて
全行程5kmほど、篠原小学校の先を左に入ると福寿院となります。
山の中の歩道・センターラインなしの道なので歩くのはお勧めしません。
車ですと中央道相模湖東出口、または相模湖ICから国道412号に入るか
国道20号線から国道412号に入ることになります。
山里の小さなお寺といった趣です。

津久井観音霊場43番札所です。
>>49
これって足立区の綾瀬1丁目の薬師寺のことかい?
そしたら、綾瀬には南口って無いんですが・・・。つか、
地下鉄が通る前、常磐線の駅だった頃はあったが・・・。

東口の改札を背に左側に出て、レンガ敷きの道をひたすら進むと
でかいマンションがある(元幼稚園跡地)のでその角を右折して
ちょこっと奥へ進むか、どこかで一回綾瀬川沿いまで突き当たってから
南に進むべし。
水戸光圀さんが立ち寄ったとかなんとかって立て札があるよん。
5554:04/11/13 11:11:50
スマソ、ちょっと訂正です。
綾瀬駅東口→西口ですた。

今度実家に帰ったらお参りしてくるね。
56め〜ぐる:04/11/13 14:57:25
>>54-55
すみませぬ。車で行ったので実際には綾瀬駅には行っていないのです。
ということで>>54さんのいう「西口」が正しいです。
ご朱印にも「水戸光圀公祈願寺」ってありますね。>薬師寺
5754:04/11/13 18:08:08
>>56
いえいえ。
実際に廻ってらっしゃったとは。お疲れ様です。

子供の頃は、光圀さんが立ち寄った場所だよん!って感じの
立て札が山門のところにあったんですが、いつの間にか
ご朱印に祈願寺とまで入れてるんですか。
実家に帰った時におかんに教えてあげよう。
薬師寺のおっちゃん、抜け目ないなぁw
保全
59め〜ぐる:04/12/31 09:36:23
書きこむ暇がないので保全しておきます
60名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/16 23:24:07
ageましておめでとうございます
61名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/21 11:21:01
ほしゅ
この板は、一年ぐらい保守しなくても、dat落ちしないような気がする…
いくらなんでも、一年も保守しなかったら落ちるんじゃない?
64名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/12 18:33:21
め〜ぐるさんは今どのあたりだろう?
65名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/20(水) 21:05:31
廻っている人は、他にはいないのか。
66名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/20(金) 04:35:48
多い、、、
67 :2005/06/02(木) 18:41:24
日向薬師も仲間に入れてくれ。
68名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/03(日) 02:42:20
お薬師さまの霊場は、何故91箇所なのですか?
69名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 04:57:06
8943 やくしさん
70名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 12:52:34
西国は49ヶ所ですね。
各地の国分寺には尾やお薬師様がご本尊のお寺が多いようです。
71名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/04(木) 18:16:10
念のため保守。
72名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/30(日) 18:11:39
保守age
73名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/28(月) 02:49:27
め〜ぐる、どこ行った?
74名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/19(木) 03:16:41
なかなか素朴なスレですね。メンテ保守&あげ
75名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/21(土) 08:40:47
なんで91なの?
廻っている人はどんな朱印帳使っているんでしょうか?
76名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/20(月) 22:39:19
なんで91なの?
あげてゴメンチャイ
77名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/02(木) 22:06:18
なんで91?
78チャリダー:2006/03/27(月) 19:40:01
まさか、関東九十一薬師霊場 のスレがあるとは…。
関東八十八ヶ所とか、関東三十六不動とかならまだ分かるけど、超マイナーじゃん。渋すぎる…
79名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/27(月) 19:48:23
どうせなら、日本全国お薬師めぐりで894(やくし)カ寺巡りにしたら?
80チャリダー:2006/03/27(月) 20:45:05
一瞬面白いと思ったけど、多いよな。でも、元気な老人にはいいかも。
坂東・西国・秩父で百観音みたいに、足すと894になるように
広域巡礼をいくつか新設するとか。
81名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/27(月) 22:11:24
なんで91?
82名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/27(月) 23:00:15
たまたまカナ?
83名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/17(水) 23:46:36
回っている人いますか?
84名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/27(火) 15:54:50
8943 やくしさん
85ルパソ33世 ◆LUPINbMuik :2006/07/20(木) 16:35:30
てすと
86あへあへ ◆PdvkW.xCnU :2006/07/22(土) 23:31:32
薬師如来様
87名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/23(日) 19:51:45
nn
88選択17 択一21 ◆Hjaln9yyPs :2006/07/30(日) 19:04:41
テスト
89名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/30(日) 21:59:36
>>75

http://www.eitikai.co.jp/8-syuintyou.htm
この朱印帳なら91薬師に使えそうだね。

巡礼している人のレポートが聞きたいな〜
90名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/31(月) 14:50:43
この朱印帳使って関東八十八ヶ所回ってる。
薬師さんはまだ回ってないけど…
91名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/31(月) 23:39:51
ネットで参拝する

http://yakuouji.ducenet.com/main/net.htm
92名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/20(水) 23:33:33
坂東三十三観音の札所9番で、関東九十一薬師霊場の本が売ってた。
93名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/13(金) 18:27:25
巡っている人、たまにはレポしてね〜

94名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/18(水) 09:50:17
これから回りたいのですが、近くまでいくので関東88と兼ねて回っている人とかいますか?
また、来年が御開帳の年にあたる霊場めぐりがありましたら教えてください
95名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/31(火) 09:15:29
薬師は回っていませんが
関東八十八は回っています。
96名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/21(火) 14:31:32
巡ってるかい?
97名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/09(火) 03:10:40
age
98名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/26(月) 18:15:54
そーれ、大回転〜! アラ、スレ違い?
99名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/09(金) 22:19:18
薬師如来のご縁数は十二。
それで関八州で一州に十二箇所を配し、
合計して関東九十六箇所にすればいいのに。
だれか霊場会つくってください。
100名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/09(金) 22:24:01
関東甲信越百薬師ぐらいにしたらいかがかと。
101名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/09(金) 22:25:04
12ヶ所だけで勘弁してくれよw
102名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/09(金) 22:53:08
そうだよ。数がおお毛りゃいいってものじゃないから・・・
103名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/13(火) 20:40:32
七仏薬師とか十二大願とか言うし
7×12=84ってことで八十四箇所にしたらいい。
四国は四か国で八十八箇所だけど坂東の観音霊場は八か国で三十三箇所、
秩父は全然狭くても三十四箇所ってバランス悪いね。
薬師霊場の九十一なんてどっから数字が出てきてるの?
七箇所ぐらい番外にすればいい。
104名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 21:13:50
巡ってる?
105名無しさん@京都板じゃないよ