▲▼▲▼大黒天・三面大黒天について▲▼▲▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
福徳を授ける神様の中ではダントツのご利益を与えてくださるのが大黒天ですよね。
しかしこの大黒天、もしくは三面大黒天について奥深く書いてある資料、書物は
意外と少ないんです。より効果のあるお参りの仕方、祀り方などは、
極一般的なものにとどまっています。
大黒天、三面大黒天について何でもいいので知識のある方は、
是非、情報の方を宜しくお願いいたします。
2名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/07 01:02
ただの大黒天より三面大黒天の方が威力がすごいらしい
3名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/07 01:17
大黒天を拝みたい奴の99パーセントは金持ちになりたくて拝んでいると思う。
大黒天とダキニ天と稲荷と毘沙門天と歓喜天と弁才天と恵比寿を拝む人の頭の中はお金しかない。
4名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/07 01:27
>>3
じゃあ豊臣秀吉は金の亡者だったわけか・・・。
5名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/07 01:55
豊臣秀吉って子供の頃貧乏だったんだよね。
たぶん大人になってから大黒天を祀り始めたのかもね。
お寺をいくつも建てちゃうぐらいだから晩年は
そうとうお金持ちだったはずだし。
6名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/07 02:14
>2.ただの大黒天より三面大黒天の方が威力がすごいらしい
この大黒天の三面て云うのは、二種類ありますよね。
密教で云う大黒天(別名ダイアンコクテン・・顔が三面あり象の皮を背負い髑髏の首輪)と
毘沙門天と弁才天との融合神の大黒天と。
この融合神は、厄神明王と同じく弘法大師が作ったと云われてますよね。
皆さんの云ってるのはどちらの大黒天ですか?
7名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/07 02:46
東京の下谷にある英信寺の三面大黒天は、弘法大師作だよ
もういい加減「弘法大師作」はご免こうむりたいね。
名乗った者勝ちかよ。
日本中に何体の自称「大師作」の仏像があるんだい?(w
9名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/07 13:27
大黒天は台所の神様ですよね。
ってことはキッチンに祀ってもいいということになるのかな。
キッチンやトイレや風呂は不浄の場所だからダメだと思うんだけど。
誰かおしえて。
10名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/07 13:49
>>6
弁財天、毘沙門天、大黒天が合わさったやつのこと言ってる思うよ。←三面大黒
>>9
キッチンや便所は不浄の場所ではないよ
民俗信仰でも厠(トイレ)の神様は祭られているし、
竈の神様としては三宝荒神や火防せの神様なんかも祭られるね。
大抵の場合、厠の神様は位が高い女神で一家の寿命を握っているとも言われる。
その為、一部地域では厠に入る際の様々なしきたりが残っている。
竈に神様を祭る場合は荒神棚というものを設けて祭るね。
12名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/07 17:14
七福神の一人として祀るのと大黒天を単身で祀るのとどちらがいいんでしょうか。
>>12
七福神の一人として祭るというのは、他の六神も祭るということ?
14名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/07 17:21
台所には韋駄天サン、トイレには烏ス沙摩明王を奉るのが一般的では?
台所に大黒天を奉るのも一般的か。

でも、大黒天を台所に奉るのは、大国主命(おおくにぬしのみこと)
との習合神だと聞いたことがある。
大黒天(マハーカーラ)と大国命を区別して語るほうが良いのかな?
>>14
台所に韋駄天、トイレに烏ス沙摩明王祭るのは禅宗系ですね。
16名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/08 02:05
三面大黒天をご本尊にしている寺院が、少ない。どうしてなんやろ?
17名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/08 05:16
あまり無い形だから?
不空絹索観音があまり無いのとおなじでは?
18美智子:04/01/08 13:03
金銭的なことで悩んでいます。以前、夫の兄弟から「絶対に迷惑はかけないから
連帯保証人になって欲しい」と頼まれたことがありました。私は不安でしたが
夫は「兄弟だから」と言ってたやすくOKしてしまったんですね。
その後私の嫌な予感は当たり、借金を残して兄弟とは音信不通になってしまいました。
今は、毎日その支払いで追われています。主人は土日も別のアルバイトをして、
私もパートを2つかけもちしてます。それでもお金はまだまだ足りません。
なんとか精一杯頑張ってはいるんだけど一向に状況は良くならない。
なんとかこの地獄から抜け出したい。大黒天というのは金運の神さまというのを
聞いたのですが、大黒天に拝めば本当に金運がつきますか?
今の状況でいきなり突然空からお金がふってくるわけじゃないし、神様を拝む
ことでどういう風に状況が変わってくるのでしょうか。
将来が不安で不安でたまに自殺を考えたりすることもあります。でもそれだけは
絶対にしてはいけないことだっていうのはわかってるので、だからなんとかして
神様にこの状況から脱出するお力を借りたいのです。
私はまずどうしたらいいのでしょう。皆さんのご意見アドバイスをお聞かせください。
どうぞ宜しくお願いします。
>>18
神様を拝む事で気が楽になるのであれば祭られたら如何ですか?
しかし、神様は弁護士ではないので債務整理も何もしてくれませんよ。
20名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/08 14:44

こういう奴を血も涙もない見物人と言うんだな。
神様は弁護士じゃないって
おめぇそりゃ当たり前だろ。
バカでも神が弁護士じゃないってわかるべ。
役に立たんコメントならすんなっつーの。
21名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/08 15:00
>>20
神様を拝んで状況が変わると思ってる方が異常だろ?
借金について専門的にもう一度見直してみるとか、先ずできることをしなければならないだろ
22名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/08 15:03
>>21
スレが荒れるので荒らしには反応しないようにしましょう。
23名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/08 15:06
↑・注
20の人に、19のような荒らしに反応するなと言ったのれす
24名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/08 15:35
>>18
大黒天もいいけどせっぱつまってるんなら
茶枳尼天か歓喜天にお願いしてみたら?
そのかわりそれ相応の覚悟が必要だけどね。
25名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/09 00:25
ダキニ天と一緒にまつっても大丈夫なんですか?
26名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/09 08:40
>>25
可能
27名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/10 12:19
大黒天のお顔ってうちのお父様にそっくりなんです。
よく従業員の人達から、大黒天様に似てますね、ありがたいです、なんて
言われてます^^
ちなみにうちのおじいちゃんは福禄寿にそっくりなんです。
うちのお母さんは何も似てないけど。
これから先もうちのお父さんの会社が大きくなっていけますように。
28名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/10 14:19
不動尊と聖天か
不動尊と大黒天がいいんじゃないか?
29名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/10 14:19
質問なんですけど
大黒天の前に[三面」とか「申子」とかついてますけど
ふつうの大黒天とどこが違うんですか?
30名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/10 14:26
>>18
まず自殺は絶対に止めてね。死んだらもっと苦しくなるから。
そして不動尊で身の回りを清浄にしてその上で天部に祈祷するってのが
個人的には好きですが。
>>29
三面は顔が三つ(弁財 大黒 毘沙門)
甲子は甲子の日に縁日してる大黒天。大黒天の縁日は甲子の日。60通りの干支が
365日に割り当てられていて、その最初の日が甲子ですそこから癸亥まで順行します。
31名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/10 17:58
>>29
大黒天は、もともとインドにあっては三面六臂の忿怒形でしたが、それが日本に請来され、
さまざまな形を成していきました。比叡山を開山なされた伝教大師が刻んだといわれる
三面大黒天は、大黒天・毘沙門天・弁才天の三体合体のお姿ですし、大国主神と神仏習合した
大黒天は、現在おなじみの米俵にのり、小槌を持ち、ニコニコとした笑顔のお姿になって
います。申子大黒天は、明治初年に「神仏分離令」という太政官令が分布され、神さま仏さまは
完全に分離してお祭りされなければならなくなり、しかし一方には永く神仏一体の大黒さまとして
お祭りされてきたものを、という信仰上の思いもあり、そこで昔は大黒さまを申子という臂にお祭り
してましたので、申子にお祭りする大黒さまという意味をこめて申子大黒天としてお祭りするように
なったわけです。
ですから、申子大黒天というのは、江戸時代までふつうにお祭りされていた神仏一体の大黒様の
ことで、特に小槌を掲げているのが特徴です。
また、大国さまという場合には、大国主神のことで、神さまとして大黒さまを表わします。
32名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/10 18:06
甲子きのえね ね
33名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/10 18:08
因みに
庚申かのえさる=庚申
丙寅ひのえとら=毘沙門天
己巳ちちのとみ=弁財天
34名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/10 18:09
( ̄□ ̄;)ちちのとみ( ̄□ ̄;)
つちのとみ
35名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/10 18:27
>>27
なにげに自慢してるところが鼻につく。
かんじわる〜
36名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/11 01:41
>>35
まあ、そー言いなさんな。。。
37名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/11 21:01
大黒天は必要な分だけご利益が頂けるとかで 要は生活が普通にできる分だけは
ちゃんと頂けるとか。
でも大金持ちになるには大黒天ではなくて稲荷系だと聞いた。
大黒天に大富豪を願っても所詮無理な話だったんだね。
>>37
そうなんですか。
稲荷系がいけるって話のソース教えていただけませんか?

三面大黒天は、秀吉も信仰してましたよね、ある意味凄い御利益では、ないの。
39名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/11 23:45
>>38
ご利益の量も三面の方が全然すごいっしょ。
大黒は庶民向きで三面が出世頭向き。
40名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/12 02:17
そういえば…

三体勧請ってのを聞いたことがある。
大黒さんを、まん中にお稲荷さんと龍神さんを勧請するやり方。
私の実家は昔、拝み屋で日蓮宗のお坊さんが来ていました。
たぶん三体勧請は日蓮宗の荒行を三回出た人がスゴく詳しいはずです。
41名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/12 12:09
稲荷系は「祀り上げ」(?)しないと没落も早いとか。
毎年神棚とかお祀り一式とか祠とか鳥居とか
何でもいいから、どんどん格上げしたものを奉納したり
家で祀っていかないとだめとか聞きましたがね。
42名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/12 18:01
祀り上げってことは、どんどんお金がかかってくるってこと?
始めに奮発して大きな神棚にしたらどんどん大変になっちゃうね。
貯金なんかいくらあっても足りなさそう。
結局そういう人は貧乏になり悪循環に陥って
おしまい になっちゃうのね。
なんかやだな。
大黒天もそうなの?
43名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/12 18:58
大黒はそう言う噂はきかないが
稲荷はそう言うこと言うよ。

あそこは祀り上げしなくなって身代潰したとか。
もっともそう言う経費に圧迫されて
傾いたのかもしれないが。(W
昨日まで神田明神でだいこく祭でしたね。
ご利益はあるにこしたことはありませんが、大国様に小槌をふっていただけて
ある意味大国様&大黒様フリークとしてはそれだけでかなり満足でした。
(ま、そのあとでちゃっかりロト籤も買いましたけどねw)

なんか心の隅ではご利益望んでいるのもたしかですが、拝んでいるうちに
あの偶像みたいなものにどんどん魅かれていく自分がいます。
(含むマハーカーラ)

まあ、ある種のミーハーと同じなのかもしれないけど……
45名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/13 14:32
どこかの宝くじ売り場のおじさんが、大黒天の打ち出の小槌を振り上げて
祈願付のくじ券売ってる所があったよ。
1等2等、出たのかなぁ。
46名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/13 14:44
金萬欲の深い人間におすすめするのは、
ダキニ天と三面大黒天と如意輪観音の福福トリオですかね。
億万長者になってわしになんかおごってくれ。
47名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/13 16:21
【豆知識】
日本一大きな大黒尊像は、横浜市鶴見区の総持寺。
48名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/13 17:02
それ有名だよね。
別話になりますが私は個人的には銭洗い弁天様(弁財天)が大好きです。
49名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/13 20:23
総持寺の大黒様参るために長い廊下歩いていくんだけど、
いつ行ってもぴっかっぴかのてかんてかんで清めてある
50名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/15 02:25
儲けさせて欲しいと拝んでも仏教のため以外の目的では
ご利益は難しいですね。
まあそれでもという方は天部ですから
それなりのおもてなしをすればある程度は棚ボタはありますよ。

もっとも基本は真面目に自分の仕事することが
お金につながりますのでお忘れなく。

51名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/15 02:34
経典は「大黒天神経」です。

三面は行者でなければ止めておいたほうがいいよ。
52名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/15 07:03
>>51
どうしてなんですか?
どうして三面大黒天は行者じゃないとダメなんですか?
大黒天より三面の方を好む方の方が多いと思うんですけど。
ご利益の中身から言ってもね。
三面をお祀りする場合、何に気をつけたらいいんでしょうか。
たしか豊臣秀吉も三面大黒天で出世されたんですよね。
豊臣秀吉も何かすごい特別な祈祷とかされていたのでしょうか。
53名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/15 09:55
>>52
大黒さんのお像はけっこう簡単に手に入りますが
しっかりおまつりしている方は少ないようです。
基本ですが天部はなにかとやかましくそれなりの供養をしないと
かえって障碍があります。(暴れだします)
誰でも性能のいいレースカーに乗りたくなる気持ちはわかりますが
たぶん扱いきれないと思いますよ。
特別な祈祷とは 葬式をあげない天部専門の行者の祈祷ですが
これをやると結構、金がかかります。
54 :04/01/15 19:03
 52,53<<
んー成る程、三面大黒天をお土産屋でよく売ってる(出雲大社など)
大黒天のようにただ中途半端に祀るのは確かによくないと思いますが
行者などに祈祷を頼まないとイケないほどなんですか?
55名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/15 20:11
>>54
よく見られる置物としてなら問題ないと思いますがお祀りするのはちょっとですね。
昔から「土俵に女をあげるな」「トンネル工事の現場に女を入れるな」などと云われ
実際現場の人間はすごく気にします。
これと同じでやはり駄目なものは駄目としか言いようがありません。
おそらく納得できない回答になってしまいましたが、説明できる方いましたらご教示願います。
56名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/15 21:04
要するに専門家でないと祀ってはいけないということなんですね。
素人だと失礼にあたるからなのでしょうか。
しかしそれだとかなりお金に余裕のある方でないと
お祀りできませんね。
大黒天様のお祀りを希望するぐらいですから、
お金がない方が多いと思うんですけどねぇ。
ご祈祷代1日5000円としても1ヶ月で15万になっちゃいます。
これじゃサラリーマンには無理だわ。
57名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/16 09:15
>ご祈祷代1日5000円

いや金額と言うより、本人の格の問題なのではないでしょうか。
行者とされる人は少なくとも「一般サラリーマン」よりは、
霊格(?)は上だろうし、処方所作もしっているとおもう。

霊験あらたかなぶん、祀る方にもそれなりの格がいるという
ことなんじゃないだろか。
58名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/16 13:33
 要するに、大欲を持つ人が持つべきだと、
なんか金持ちしかもてないんじゃ大黒天の誓願に
反するし、豊臣さんだって祈祷を定期的にしてたのじゃ
あるまい。それとも聖天さまみたいに専門さんじゃないとだめ
というのなら別だが。
59名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/17 01:21
お金に後ろめたさを持ったらいけないと思いますよ。
お金は人生生きていくのに実際なくてはならないものです。
絶対に必要です。できれば多いに越した事はないです。
実際、業績を伸ばしている企業経営者や著名人や財界人などの成功者の多くは
大黒天、三面大黒天、ダキニ天、歓喜天、等の現世利益絶大の神様を
お祀りしてる方がほとんどです。
利益をあげたお金で税金を払うなり寄付をするなり社会貢献してるのだから
お金に執着してお金儲けするのは、悪い事なんかではない、とっても善い事なんです。
それを勘違いなさるから現世利益の神様をお祀りするのに
うしろめたさを持ったりするのでしょう。
そんな必要はさらさらないのですよ。
60名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/17 11:25

いやまあそれもそうなのですが、
今回のポイントは、そのご利益絶大な
神様を祀るのに人を選ぶ(お金の続く人)と言うのが・・。

いわゆる誰でも祀れない(かもしれない)というなら、
なんかボンビーはいつまでもボンビーなのかなと。
61名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/17 15:37
60<<
ハゲしく同意。
 何の為の天部様、!?って聞かれたら、やっぱ
誰彼の区別なく現世利益をお与えになってくれるためでしょう。
 もちろんそれなりの功徳は積まんといけんが。
62名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/17 15:45
 それより、WMの深見某という人間は自分の著書で
三面大黒天のことをただ単に、大黒様のお顔が三つある
仏像のこと、と書いてあったな。
 しかも在家でも蔵王権現と三宝荒神もともに祀るようにともあった。
なんかこの人間、過去の仏教学や民俗学を勉強きちんとしたほうがいいと思うのだが。
63名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/17 19:21
>何の為の天部様、!?って聞かれたら、やっぱ
誰彼の区別なく現世利益をお与えになってくれるためでしょう。
違うんじゃないかなぁ。天部は別に現世利益を与えるために存在するんじゃなくて
元からいらしゃる精霊的存在でその存在に機嫌をとって現世利益を頂くと言う事では
ないのかなぁ。だから別に天部は自分の禅定に入り修行する事が目的で・・受け取る側
が自分勝手に解釈してはいけないのでは、無いかい。
64名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/17 20:01
>その存在に機嫌をとって現世利益を頂くと言う事では

超絶な力を持っているというなら、それもわかるが、
その「機嫌をとる」のにお金が居ると言う現実は
なにかしっくりこないな。
65名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/17 20:53
>>64
そうじゃないです。神様を祀るのにいちいち大金がかかっていたら
ホームレスなんかはどうするんですか?どんな人間に対しても神は平等です。
金の有る無しでは判断しません。人の中身で判断されると思いますよ。
人の中身という意味ですけど、性格の良さというよりは、どれだけ神に深い信仰心を
持つかどうかでしょうね。
実際、ヤクザさんの幹部の方達は意外にも信仰心の厚い方が多いです。
極悪非道なことばかりしていても神への信仰心だけは忘れずに深く持っていれば神は
それ相応の守護はしてくださいます。
むしろ心優しくても信仰心ゼロのホームレスには、神は守護しないでしょうね。
信仰心が有るかどうかそれがポイントだと思います。というかそれしかないと思います。
「大黒天を祀るのにお金がかかる」と仰る方がいますけど、何か勘違いされていますね。
人それぞれの収入にあった祀り方をするべきなのです。年収が200万しかないのに無理して
高い仏壇買ったり祈祷したりしなくていいんです。
できる範囲の事をすれば徐々に格が上がっていきます。必ずね。
年収の何パーセントを神仏信仰費用としてあててください。
年収が少なければ当てる費用も少なくてすみます。
しかし年収1億円とってる方がケチると罰があたります。これは当然だと思いますが。
それを勘違いしてまつり上げしないとダメだという風に広まっちゃったんでしょうね。
毎年収入が増えていけば当然お祀り代金も上がらなければいけないですよね。
そういうことなんです。だからお給料が少なくなったから、お祀り代も減らす。
これは有りです。神様はすべてお見通しです。結果だけをみません。過程を見るんです。
わかりましたか?


66名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/17 21:07
 63<<
 それはあなたの考え。
大黒天に関する経典などでは娑婆で金に苦しむ人間をみて
薬王菩薩がその人らに富貴を与えるため大黒天になったとあるし、
もともと天部といっても様々。 
 
大摩尼珠王如来?
68名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/18 03:36
>66さん
富貴を与えるため大黒天になったてのは、初耳。
勉強不足ですいませんが、何て言う経典?
密教では、確か大黒天は、シバ神や大日如来が前身じゃなかったけ?

69名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/18 10:41
大黒天はダキニを改心させ仏教に帰依させた立派な善神だということが
ちゃんと本に書いてある。 どの本にも。
70:04/01/18 13:37
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:喜  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://cgi.butsuzou.com/webshop1/
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
http://www.estyle.ne.jp/value/?id=daikokuten
71名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/18 14:00
その御利益でもって衆生の苦を抜きとは何のためかと考えると、
先に苦を抜いてあげてのち、その人を正道に導く為と思う。

苦によって目が覚める者も居れば、

重荷を下ろして、気がつくものも居る。

その人に適した救い方で救ってくださるのでは?

お賽銭入れて、ボタンを押せば御利益が出てきますか?
72名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/18 16:30
みんな、このトピ(大黒天)に興味があって来るってことは、福神の守護が欲しくて少しでも福神の情報が欲しくて来てると思うんだ。
私の考えなんだけど、>>69にも書かれてあったけど、たしか大黒天とダキニはわかりやすく言うと師弟関係だったと思うんだ。
(厳密に言うと違うけど、ここはわかりやすく言いました)
ダキニ天の金運出世の効き目は天部の中でも特別に強力と言われてるでしょ。
でも効果テキメンだけど祟りも怖いって言われてるでしょ。
ダキニ天を単身で祀るからそういうことになると思うんだ。
親代わりである大黒天に監視役になってもらえば、ダキニ天も福を与えるだけでそんなに悪さはしないと思うんだけど。
ダキニ天と大黒天の二つを祀ったら、金運には一番いい組み合わせだと思わない?
私もまだダキニと大黒天に関しては数冊しか読んでないから、浅知識だけど。
一応気づいた事を書いてみました。
73名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/19 00:45
僕の知ってる限りでは、大黒天とダキニは師弟関係と言うより上司関係で
ダキニの悪行を正すために大日如来が大黒天の姿をかりてダキニを懲らしめたと。
それ故に、ダキニの行を行う際は、大黒天のご加護を頂いてはならぬと行者にきたが、
もしダキニの行により悪意の加持を掛けられた場合は大黒の行により防ぐとも聞いたが
そこの所はどうなのだろうか?
とにかく大黒様というのは本当にありがたいのですね。
なるべくご無礼がないようにしたいものですが、大黒天とか
大国主を崇める上で何かタブーとかってありますかね??
75名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/19 09:53
どうしてダキニ天と大黒天についての詳しい本がないのかなぁ。
行の仕方とか詳しく書いた本とかないの?
いちいち行者さんに聞くのもめんどうだし。
76名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/19 17:05
>>75
学研 エソテリカ・セレクション 真言立川流 謎の邪教と鬼神ダキニ崇拝 2400円
77 :04/01/19 18:21
 あのダキニ信仰の雄でもある豊川稲荷には大黒天堂があるね、お札は一枚
100円だった。ほんとに性根入ってるのか、と疑ったが。
 また不動明王も祀られており、この尊は天部の暴走を食い止める役割を
担ってるんだよね、だからブレーキ役には不動様でもいいんじゃないか。
大黒天といっても憤怒形のマハーカーラが正式だし、畜生とともに手を
合わせてる姿のものも呵責してるがあれがダキニ天という説もある。
78 66:04/01/19 18:26
 67<<大摩尼珠王如来?
そうでしたね、薬王菩薩もなんかでシバ神の変化だと聞きましたが。
 大摩尼珠王如来が大福徳円満自在菩薩(なんとも縁起のいい名前)
になりそして大黒天になった、という説でしたね。
79名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/19 20:41
>>78
前に持っていた大黒天の勤行の経典に書いてあったもので、思い出して書いてみました。
でも、大摩尼珠王如来ってどんな尊格でしょうね。(通常の経典には、無いだろうし、)
8066:04/01/19 21:04
68<<
「大黒天円満陀羅尼経」
です。
 「もし末法の衆生で自分の名を呼んでくれる物があれば、八万四千の福徳神
を遣わして、広く十方に遊行させ、毎日一千ずつに、財や金を供養する」
と誓願したとあります。
8179:04/01/19 21:14
>>80
素早い!!
ありがとうございます。
どうして、そんなに早く分かるのですか?
82名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/20 14:51
七福神の中だったら、金儲けに一番効きそうなのは、やっぱり大黒天と恵比寿だね。
83 80:04/01/20 19:45
 81<<
結構様々な書に大黒天は取り上げられてます。
  「大黒天変相仏教神話学」弥永信美・法蔵館 
  「大黒天の由来と信仰」高田道見・日光堂書店
  「安曇野の大黒天考」牛(午)越嘉人・柳沢書苑
などです。
 中でも
  「第六天魔王信長」藤巻一保 ・学研M文庫
はかなり興味深いものがありました。
 大黒天=摩訶伽羅天=荼桔尼天、
 大黒天=伊舎那天=大自在天=第六天魔王=シヴァ神、
 など様々な変貌を遂げる神様です。
善光寺の仁王門の裏側にもひっそりと三面大黒天像が置いてあったりするんだけど、
これがトラウマもんの怖さで、なんかつい見てはいけないものを見てしまったような気になってたんだけど
ありがたい神様だったんですねえ。
手のひとつも合わせとくんだった。
85名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/21 00:56
三面大黒天で護摩炊きをちゃんとやってくれる所ないかしら。
きちんと願が通るような力のあるお寺さん、誰か知りませんか?
86名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/21 01:27
東京目黒の大円寺は2ヶ月に一回護摩たいてるよ。
正面はニコニコ翁面だけど、一応三面だったと思う。
8779:04/01/21 22:54
>>83
おお、よく知ってらっしゃる。
大黒天さまの本なんて、絶対量がそんなに出回ってないですからね。

>>85
大黒天なら浴餅供では?
88名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/22 01:13
>>87
うん、確かそう。大黒天は浴餅供だね。浴がつく修法を行って祈祷する
神様は、昔から霊験があらたかで有名だね。
歓喜天(聖天)もそうだし。あちらは浴油供養とかいうやつ。
そういう修法は呪術の一部だそうだよ。
だからご利益効果も絶大なわけなんだよな。 納得するよ。
89名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/22 14:07
他のトピでもカキコミしたんだけど、どこのどの神様がご利益があるかどうかっていうのは
百聞は一見にしかずだと思うんですよね。
いくら本で「この神様はとてもご利益がある」とか書かれていても、実際そのお寺に来てる
参詣者が貧しかったり不幸だったりすると、本当にご利益あるのかなぁと疑いを持ってしまいます。
もちろん誰だって最初神様を頼る時は不幸な境遇かもしれないけど、2年3年もお参りしてるのに
一向に状況が変わらないとなれば、疑うべきですよね。やはり論より証拠だと思いますよ。
私はそういう意味では本で書かれている事よりも実際自分の目で確かめています。
稲荷が商売繁盛にいいと言うけれど、いつもお金に困っている人を何人も知っています。
また、寂れた神社や寺院にお参りに行ってる人で成功してる人を私は知りません。
ご利益が絶大な神社寺院なら、信者さんからのお布施がたくさんあるはずですし。
お使いする人も少なく境内も汚れて汚く、建て直しすることもできないようなボロボロの
神社寺院だったら、まずご利益はないと見て間違いないと思います。
どれだけお布施があるかどうか。そこがポイントのような気がします。だから私は
神様よりも寺院で判断します。もちろん成功者が信仰してる神様も気にはしていますけど。
だから大黒天が金運にいいと言ったからって、それは通う寺院によると思います。
神様ということでみれば、大黒天はけっこういいと思います。ただ三面大黒天の方が
成功者が多そうな気がしますけど。若干ですけど。でも三面大黒天の場合はお札受けだけ
よりは開眼した像を祀った方がいいと思います。
私は、参詣者の身なりやステータスも考慮に入れて判断しています。
もちろん中にはボロの服着てても大金持ちの方だっていますが、大半は服装にその人の
身分が影響すると思うんです。
そういう判断の仕方をしていくと、驚くほどご利益のある寺院に出会えますよ。




90名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/22 14:19
>>89
そうだね。
いい意見ありがd。
91名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/22 14:26
>>89
なるほど。

さっそく都内の繁栄地の神社でも行ってみるか。
銀座か青山か田園調布か渋谷の松涛辺りか・・・。
92名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/22 22:54
都内がいいとは限らないぞ!
田舎の神社仏閣の方が赴きがあっていいぞ。
93名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/23 23:17
浴餅供なら横浜の孝道教団がやってるよ〜。
それに尊像に自分でも餅湯かけること出来るよ〜。
でも経典は心経以外は訓読み法華経( ̄□ ̄;)
94名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/25 03:50
お金持ちになりたいんですけど、ほんとに大黒天信仰したら
金運ってつくようになるんでしょうか。
今の私にとってはとっても切実な問題なのです。
どう思いますか?
95名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/25 14:11
>>94
絶対なんて、あり得ないかと。
信仰って物の売買じゃないんだから。
96名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/25 22:25
大黒天で霊験あらたかとはあまり聞きませんね。どうしてでしょう。
こんなにもてはやされているのなら霊験あらたかな話がいくつか
あってもいいと思うのですが。
強力なご利益があった話は、みな大昔の話ばかり・・・・・。
本当にご利益、いただけるのかしら?少し不安になってきてます。
新興宗教はご利益いっぱいあるよ(w
98名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/25 22:58
↑ないない。
99名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/26 20:08
>>97
>新興宗教はご利益いっぱいあるよ

 何を根拠に???
 むしろ新興宗教に入ってる方は、正道の神仏守護が受けれないので
 お金にあくせくしてる方が多いですよ。病気もちだったり人間関係最悪
 だったり・・・etc
 だからますます運を良くしようとのめりこむ・・・この悪循環に陥って
 いますね。
 運が良くて成功してる人に新興宗教の信者はほとんどいないです。
 断言します。或る意味、金銭的に恵まれてるのは教祖だけでしょう。
 社会的にはやばいですけど。
 あんな悪念がうじゃうじゃした所にいたら、守護どころの話じゃないですよ。
 地獄に落ちるだけですね。
100名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/27 10:01
大黒様は、お餅が好物なんでしょ。あとはお米で作ったお煎餅とかも好きだって。
そういうのをたくさんお供えしたらご利益いただけるかしら?
101名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/27 15:51
あ〜お金が欲しい〜〜この世の中はお金ですよ。「 お か ね 」。
いくらきれいごと言ったところで お金がある人間とない人間では 幸せの量も
違ってくると思う。
まずお金があれば風水のいい家に住むことができるし、お金があればマメに先祖供養を
してあげることもできるし、お金があれば家相や墓相を良くする事もできるし、
お金があれば神様が好きな芸術や高級品にふれることもできるし、
お金があれば悪因縁をある程度断ち切ることもできるし、
お金があれば運のいい人間や性格のいい人間と仲良くなるチャンスを手に入れる確立も高くなるし
お金があれば金のことなど気にせずボランティア活動をすることもできるし、
お金があれば貧しい国に病院を建ててあげることも可能だし、
お金があればお金のことなど気にせず朝から晩まで大黒天様にお仕えすることもできるし
すばらしいお供物など毎日お供えさせてあげることもできるし、
お金があれば大黒天様に毎日欲餅供をさせてあげることもできる。

だからやっぱりお金が必要です。この世の中絶対にお金です。
お金がないと徳が積めず悪循環になる。
お金があれば徳が積めて良い循環になる。
みなさん、そう思いませんか? 
103名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/28 04:59
>お金がないと徳が積めず悪循環になる・・・・。???

んなこたぁ無い。お金が無くともつめる徳はおます。

そんなにお金お金言うて居ったら、お金の方が逃げてゆくモンだす。

そんな心得で、すばらしい供物を供えても、大黒さまは喜びまへん。
名無しだから恥ずかしく無いのだろうが、そんなんじゃダメダメどすえ。

お そ ま つ さ ま。
104名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/28 09:23
>>101
お金お金ってすごいですね。
お金が大事なのはわかりますが。お金でそうとう苦労されたんですか?
まっ私もお金は欲しいです。
三面大黒天、大黒天は、招福の神様です。ですがそれぞれ特徴があって
大黒天は、家計を守る妻の懐にお金が入るように食べていく分だけ入ってくる
ようになると、いうことらしいです。
三面大黒天も招福の神様ですが、こちらは立見出世をして福を授けてくれるのです。
だから三面大黒天を祀ったからって働かなければお金は入ってきませんよ。
そんなにお金が欲しいならガムシャラに働くことです。
どの神様を祀っても結局働かなければお金は入ってこないのです。
神様というものはそれを後ろから強力に後押しをする役目なのです。
信仰してお金持ちなった結果、いろいろしていると思われ。
金持ちも、POORな間は、そんな毎日、金の掛かる供養なんてしてなかったと思うぞ。
106名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/28 16:37
>>105
同感。金がないのに供養なんてできるか!
供養したり信仰したりするのに莫大な金がかかるなら
貧乏人に生まれた人は一生不幸から脱出できないってことになっちまうじゃねーか。
そんなわけねーって。
ダンボールの中にお札入れて毎日拝めばそれはそれで十分な信仰だ。
お賽銭の金がなくてもお経をたくさん読めば価値は10万円を
賽銭あげたことと同じくらいになるだろうが。
107名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/28 16:42
大黒天信者あってどうしてこうお金の亡者なんだろ。
悲しいです・・・。
108名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/28 17:57
稲荷信者だって同じです。
誰かが儲かれば、その分誰かが損してんじゃないかしらん
勝者がいるところには、たいていその数倍の敗者がいるわけで・・・

例えば秀吉が三面大黒天を拝んだから大成功した、と言うけど・・・
それって大黒天が、人殺しや大量虐殺の手伝いをしたということになるのかしらん?

このスレの人は「金持ちになりたい」っていうけど、
それは「他人を蹴散らし、ブチ殺してでも!」金持ちになりたいの?
110名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/28 18:28
お金は幸せも生むけど不幸も生みます。
お金があるから幸せになるわけじゃなくて
感謝あふれる生活そのものが幸せなのです。
お金に目がくらむ人たちは決して幸せには
なれないですよ。
111名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/28 18:32
>>110
きれいごとを抜かすでない。金は必要だ。大黒様は、お金を欲しがってる者にだけお金をお与えになる。
きれいごとを言ってお金が大事でないという者からは、お金は逃げていく。
112名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/28 22:43
大黒天信者様方各位

聖天スレが荒れているので、しばらく間借りよろしいでしょうか?
天部信仰の一環として、交ぜていただけると幸いです。
113名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/28 23:05
>>112
それってちょっと勝手じゃない?
大黒天だけに関する話をしたいから皆ここに来てるのに。
聖天のお話は興味ないもん。
大黒天オンリーなの。ここは。
114112:04/01/29 00:41
>>113
そうですか、失礼しました。
115名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/30 12:30
age
116名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/30 19:08
比叡山に行って来ました。大黒天・・いい感じです。
で、チラシ貰ってきたのですが、

浴餅供
6/7-6/14です。
後は、甲子に大般若、無い月は、第一日曜に修法みたいです。

以上
117名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/31 14:00
>>116
情報ありがとうございました。参考にさせていただきます。
118名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/31 15:23
大黒天が霊顕あらたかって話あまり聞かないね。どうしてなんだろ。
119名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/31 16:37
>>118
霊顕=霊験の間違いでは?
120名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/31 20:05
大黒天と大黒さまは違う人なのですか?
俵の上に乗ってる人と鼠の人。
121名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/31 20:45
お金欲しい・・・
122名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/31 21:32
東京目黒の大円寺の甲子護摩に行った事がありますが、
参列者の表情が皆あまりぱっとしない事が印象的でした。

待乳山聖天の縁日講でみる満たされた明るい表情の
参列者とは対照的だったのが印象に残っています。
123名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/31 22:27
坊さまは有名なんだが、お堂はちょっとというのは、どうなんだろ?
124名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/31 22:59
坊さんが重要。
125名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/31 23:11
>>124
なるほど。知ってる所が坊さんは、有名なんだが、参拝者が・・だったもので。

126名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/01 10:25
参拝者は関係ない。
ヤクザがよく神社仏閣めぐりをするということを聞いたことあるし
実際にも何度も目撃をしたことがある。
どこの神社仏閣へ行ってもヤクザだけでなくおかしい奴はいる。
気にするな。
神は神自身(己)を純粋な気持ちで崇高してくれる人間だけを選び
守護をする。(神は平等に守護をするというのはウソ、本当は排他的存在なのだ)
神に好かれる人間になれば誰でも守護やご利益はいただけるようになる。

127名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/01 19:48
>>126
あんがと。
神様と直取引なんだね。
128名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/02 02:57
>>127
それって契約ってこと?
天部の神様は人間様に近い感情を持つっつーことなんやね。
なるほど。それでみんな天部を怖がるわけなんやな。
129名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/02 13:34
三面大黒天は比叡山が有名ですよね。
>>128
契約だったらどうするんだ。
成就しなければ民法415条で提訴するつもりか?
ha ha ha
131名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/02 18:53
やはり大黒天よりも三面大黒天の方が財運という意味では
いいんでしょうね。
でも三面大黒天を本尊とするお寺が少ない・・・。
とくに関東では本当に少ないんです。
どうしたらいいのか・・・。
やっぱり三面大黒天とは縁がなかったのかな。
132名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/02 19:44
三面にしとき
133127:04/02/02 19:51
>>128
契約ってよりも、”個人的”好み みたいな(あちら側の)
だから、波長の合う神仏を探す方が懸命。
やくざの親分が「気にいった」っていうみたいな。

>>131
どうしても駄目なら、別の尊天を探すがか・・・。
大黒さんを祀りたかったら、比叡山の大黒堂で聞いてみたらいい。
仏像も御分けされているみたいだし。

一番小さい奴で15000円からあるし。
大きい仏像で18万だったと思う。
(まあ、お祀りするの大変みたいだが)
134名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/02 21:52
>>133
仏像の大小でご利益が変わる事はないから
無理して大きいのにすることはないでしょう。
135127:04/02/02 22:15
>>134
まあね。
でも、経典に一応規定があるから、サイズは、すこし気になる。(W
究極は、どちらでもいいのだろうけど。
136名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/03 12:28
>>135
要はハイリスクハイリターンかローリスクローリターンかの違い。

大きい仏像を祀ればそれだけハイリスクハイリターンになる。かなり厳重にお祀りしないと罰が当たる。だから怖い。
しかしその分、得られる功徳も多いんだろうけどね。
小さい仏像もそりゃ仏像だから厳重に祀るのは当然なんだが、罰も功徳も大きい仏像ほどではないということだ。
どちらにしても開眼した仏像を祀るとなればそれだけの覚悟は必要だろう。
しかし初心者や家をよくあける人間にとっては小さ目の仏像にしておいて間違いはないだろう。
137名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/03 16:41
俺はローリスクハイリターンの方がいいよな〜。
供養を怠っても怒らん神様はおらんかの?
んでもってご利益をたんまりくれる
優しい仏さんがええのう。
誰か知ってる奴おったら書きこんでおいてくれ。
138sage:04/02/03 16:47
>>137
だから〜、大黒天スレだって。
>>137
マジレスすると、俺様

効果覿面
指定の銀行口座に金を振り込むだけで金運上昇

マジでオススメ
140名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/03 19:33
率直に質問します。
あの、財運に強い神様は次のうちどれかおしえて欲しいんです。
ダキニ天、大黒天、三面大黒天、歓喜天、 これらの中で
どの神様が一番財運に強いのか知りたいんですけど
みなさんはどの神様が一番財運が強い神様だと思いますか?
141名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/03 19:51
横綱 歓喜天
大関 大黒天
関脇 三面大黒天
小結 弁財天
前頭 毘沙門天





闇のチャンプ ダキニ天
142名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/04 01:39
>>141
意義有り!
どーして三面大黒天より大黒天の方が上なん?
大黒天より三面の方が強力やん。
そこに関してはちょい疑問。
その他の順位はまあまあ当たってるような気もするけど・・・
143名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/04 21:58
141<<
一般論的なことと思いますが、結構
その人の先祖縁とかで自分の中の横綱とか変わりますね、代々
あれやってたひとはあれとかで、ですね。
 聖天さまも結構好みうるさいですし、まあ、世界の金持ちって
なに祀ってるかというとゲイツは1@:「^だそうですよ。
× 意義有り!
○ 異議有り!
145名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/05 13:36
密教では「大黒天法」という経典があるそうですね。
なんでも呪術や呪法の一種みたいで、昔から陰陽師や修験者らしか使う事の
できなかったもので、どうにも素人には手の届かない存在の経典。
しかしその効果といえば、すさまじいほどのあらたかな霊験を見ることができたとか。
大黒天を信仰する上で、そういう呪法(浴餅供も含む)を巧みに取り入れることによって
はじめて霊験あらたかとも言えるようなご利益(財福)を手に入れることが
できるんじゃないのかなぁと思ったりしています。
素人が大黒天札の前で手を合わせ一連の読経をすることぐらいじゃ、どうにもこうにも
状況なんて変わらないような気がします。
やはり大黒天なり三面の像を祀り、それらの修法を修してはじめて霊験あらたかなご利益を
いただけるのではないかと思いますが。
146名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/05 18:14
>>145
在家じゃ無理っぽいね。
147名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/05 21:31
>>146
ご利益をたくさんくれる神様は、在家じゃ難しいよ。
だいたい天部の神は在家では難しいと聞いている。
ダキニ天と歓喜天と大黒天は、在家じゃ無理だよ。
たまーに在家でいるけど、そいつすごいもん。
坊主なみだし。無職暇人じゃないと無理だよ。
神霊とは呼べば応える普遍的な存在じゃよ
いかなる神仏を拝むとも、利益のある無しは祠者の心一つ。
力の弱い土地の神でも祭り方ひとつでアマテラスを超えることもあるんじゃ
149名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/05 23:27
     ,__      
    /  ./\  /\
  /  ./( 神 ).\ \ \ ガッ        ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .( ・∀・)/ \/ゞ∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ ..つ| ̄  ∨,,  )      |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
               ↑
             我利我利亡者

バチならいつでもくれるよ
washi ha kami da
151名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/06 09:58
>>146
>>147
在家でどうしても祀りたい場合どうしたらいいんですか?
どうしても大黒点を祀りたいんですけど。
152146:04/02/06 13:14
>>151
お祀りする分なら誰でも出来ると思われ。
只、修法みたいなのを在家では、出来ないだけ。
祀って勤行するならOKだろ。
修法したいというのなら、出家した方がいい。

まあ、気にするな。
153名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/06 13:35
>>151
大黒様を祀っているお寺で御札を享けてくるか、或いは大黒様の木像
を手に入れ、お寺で開眼供養(本式だと5万くらい)してもらい、
家の中の適当な所(神棚、たんすの上など)に御札ならお宮、木像
なら厨子にいれ安置する。
毎日、朝にお水(お茶でもいい)と炊きたてのご飯、お花、灯明
線香などを供え、心経、観音経、大黒天神経、真言などを唱える。
寝る前も勤行する。
毎月1日と15日、それに甲子の日には、お酒、お菓子(洋菓子×)
小豆汁(ぜんざいでも可)を供える。
それから、ねずみは大黒様のお使いなので絶対殺してはならない
154名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/06 18:32
ところで三面大黒天って仏様が御三方いらっしゃるとおもうのですが
お供えはひとつのお碗とかでいいのでしょうか???
155名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/07 00:33
>>154
三面大黒天は一人の神様です。
合わさった時点から御魂は一つになるらしいです。
ただ大黒天、毘沙門天、弁財天の要素や特徴は残るらしいので
お三方の共通の好みの物にしたりお三方誰か一人が嫌いな物であれば
極力さけるとかに気をつけたらいいんじゃありませんか。
お供えに関してですけど、御魂は一つなので器などももちろん一つで
かまわないです。
156名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/07 14:41
大黒天って即効性あるのかしら?
すぐにお金が必要なんだよな〜。
今すぐにご利益くれる神様って
大黒天じゃない気がするんだけど。
即効性のある神様、誰かおしえてくれぃ。
157名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/07 16:14
即効性を求めるなら聖天様がいいよ。とくに対人と金には効果テキメン。
私は里山の頂の祠にいる稲荷である。
実に、私ほどの神霊がこのような場所にいるのは窮屈だ。
159名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/07 20:42
158<<
では、いかがなさいましょう?
160名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/07 20:43
155<<
へー、やっぱ一つの神さまになるんですね、長年の疑問
解けました有難う、
 即効性はダキニ様じゃにかな、悪にも善にもつおいって聞きます。
先ず木札に稲荷神霊と墨書し、稲穂と共に清浄なる紙で包み神璽となせ。
私は眷属を連れないので白狐、油揚げは供えぬでよい。ただ、神酒をたっぷりと
用意して「里山の稲荷様、どうかお出で下さい。」と招魂せよ。
すれば私はそこへ遷る。鎮座後はいかなる望みも叶えよう。早いもの勝ちじゃぞ
162名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/07 21:59
>>136は大間違い。
仏像の大きさは通常関係ない。>罰も功徳も大きい仏像ほどではないということだ

浅草の観音様は一寸八分だよ。
1寸8分 4センチくらい
164名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/07 23:43
ちいせぇ〜な〜〜〜
しかし推古天皇の御世に隅田川で一寸八分の観音像引き上げたなんて
伝承、本気で信じてる人なんているのかな?
待乳山が1日で隆起して出来たとかさ(w
166名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/08 01:26
仏像の大きさ、三尺若しくは、五寸だって。<お経に書いてあった
167名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/08 01:29
↑大黒天のコトね。
168名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/08 01:33
仏像を彫ると常人が400年かかって積む功徳が得られるそうです。
本来なら仏像は買うより自分の手で掘った方がいいに決まってます。
どんなに不器用な人でもへなちょこりんな像でも、その方がいいです。
形は所詮形であり、造形美や大小の云々は、直接念とかには影響しません。
169名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/08 04:11
小さい方が本物っぽくて、個人的に小さい方が僕は好きですが。
170名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/08 14:07
在家で大黒天をお祀りする場合、他の神仏と一緒に祀っても問題はないんでしょうか。
一応、如意輪観音を一緒にお祀りしようと考えているんですが、相性の方はどうなんでしょうか。
171信濃たぬき:04/02/08 16:10
大黒天ってさもともとはインドの暗黒神じゃなかったっけ?
個人的な話なんですが、何年か前にとある場所で義姉にあった。
そのとき一緒にいた義姉の友人がやたら強く握手してきた。
あとで聞いたらなんか見える人で、私の後ろに大黒天が見えたそうです。
その話をかみさんにしたら、うちの貧乏なんとかしてといわれ、その後
も変わらずなんですが。これ本当の話。
172名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/08 17:18
>>171
それが本当なら大黒様祀りなさいよ
3年、精出して信心すれば「万宝家に満つべし」ですよ。
173信濃たぬき :04/02/08 20:01
>172
そうなのー。
伊勢のお土産の小さな木彫りの七福神はあるんだけど
それじゃだめですか。
>>171
大黒 = マハー・カーラ
マハー=大 カーラ=黒

シヴァ神がその身を真っ黒に変えて世界を滅ぼす相
暗黒神というより破壊神
しかし破壊が悪というわけでもない
創造は破壊無しにはあり得ない
変化とはとどのつまり、何かが破壊され何かが創造されることだからだ

そういうわけで破壊神のシヴァは創造神としても崇められている
(究極的には常に変化する、この世の真相を体現した神として崇められる)

日本の大黒(その手の鎚は破壊の雷霆か?)が
福の神として崇められるのもおかしくはない、か?
175名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/09 18:05
七福神の大黒天様はたしかインドの神様よね
176名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/09 18:09
大国主との習合です。
177信濃たぬき :04/02/10 08:29
>175
 じゃ七福神でもいいわけか
我が親族はなんか霊的な人が多く、義母がいうにはその木彫りの七福神の
布袋様の腹あたりに光が見えるという。
うーーーん。毎日七福神に祈るか。
ただどうも布袋様にしても大黒天にしても、他人を豊かにこそすれ、私欲
には弱いような。
 
178名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/10 11:53
布袋尊の腹が光るのは、あの大きな腹に光が反射しているだけ?
179信濃たぬき :04/02/10 12:27
そうかもね。
でもね、カップルと対面したとき結婚までいくか
完璧にあてるという人なんだけど
180名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/10 15:57
>>170
その組み合わせなら問題ないと思いますよ。
181名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/10 16:01
>>179
洞察力の鋭い方なんでしょうね。
182名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/11 07:19
浴餅供とはどういうものなのでしょうか。
大黒天には浴餅供、聖天には浴由供をさすれば叶わない願いはない
と言われるものですよね。
個人でできるものなら是非やってみたいと思ってるのですが。
どういう物なのかよくわからないんですよね。
誰かご存知の方いらっしゃいませんか?
浴餅供・・・一般人には、無理です。 俺も一般人だが。
浴餅供・浴酒供 確か一日三座で一週間、二十一座を行うものだったと思います。
浴餅供は、粥を将軍大黒天にかける行だったと記憶しています。

浴油供で聞きましたが、浴油供の前に別の前行を千座(でしたっけ)行わなければいけないそうで、浴餅供・浴酒供にしても同様の事があるのでは、ないでしょうか。
俺は、とてもやろうとは、思いません。
それに一般人がやるといろいろ問題があるようですので。
角川○樹氏が昔、毘沙門天の護摩をやっていたとか・・聞きますので。
184名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/11 16:34
>叶わない願いはないと言われるものですよね。

誰が言ったんでしょうか。
いや、少し気になったもんで。
185名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/11 19:58
>>182
横浜の孝道教団(天台宗と仲がいいが霊友会のような経典使用)で4月8月11月の一日に
大衆浴餅供とかいうのやってるから見に行くといいかも。一見の価値あり?
なんでも比叡山から来た大黒様なのだが、修法も天台宗から教えを受けたらしいが
読んでる経典とかは和文の法華経と漢文の般若心経だった。それでオンマカキャラヤソワカ南無妙法蓮華経
といっては、餅を掛けていた(なんとも不思議)。
天台宗の大福生寺の住職とかも毎回参列されたりしてるし、間違ったやり方はしてないんだろうけど・・・
でも一般人が見れるのはここだけということで・・・・
そして何といってもお勧めなのはテントの中で一般人も像に餅湯を掛けられることです。
この宗教に入れとか言われないので、ご安心を。

以上 潜入記でした。
186名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/12 00:45
>>185
なるほど、とても興味がありますね。像に餅湯をかけられるのですか?
それは是非一度体験してみたいものです。なかなか機会がないでしょうし。
そんなにお金がかからなければやってみたいと思います。
ところでその孝道教団とやらに色々と興味は湧きますが、とくに一番
気になる部分では、やはり実際に信者の人がどれくらい実際にご利益を
頂いているのかどうか、これでしょう。
いくら餅湯をかけたりなんぞしても、そこの信者の生活が困窮していたり
お金との縁がほど遠ければ、説得力もへったくりもありゃしない。
やってみたいという気も失せるでしょうね。
そこが一番大事なのですよ。
実際に入信する時は貧困でも、信仰するにつれてみるみるうちに富に恵まれていく
のであれば、ご利益は間違いないだろうし、状況変化が全く無しというのであれば
ご利益は無しということになりただの気休めで終わってしまいます。
豊川稲荷で祀るダキニが肝を食らう鬼神だと言われても、実際は繁盛し
多くの信者に支えられていますよね。結局それは論より証拠であり、実際、豊川稲荷信者の
多くが富豪や成功を得ており、それを見て信仰する信者が多いのではと思うのです。
大黒天で伝説以外でそういう話をあまり聞かないもんでそこが少々気になるところではあります。
187名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/12 00:50
なんかいろんな団体を次から次へと渡り歩きそうな人がいるな(w
188疑問:04/02/12 15:33
>豊川稲荷信者の多くが富豪や成功を得ており、それを見て信仰する信者が多いのではと思うのです。
・・本当にそれを見て信仰する者が多いのかなぁ〜。縁があり信仰してる方が多いのでわ。
それ自体を目的にしてる人は結果が思わしくなかったら諸神の所為にした自己の反省もしなくて
ご利益が無いなんて云って結局諸仏諸神を渡り歩き望んでる結果にはならない気がするが。
189名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/12 15:45
なんか神仏を自分の都合の為のものと考えている気がするね。
苦しい時に頼るのは、仕方ないとしても、道具として考えるのはいかがかと。
自分が神仏側に立ってみると。
190名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/12 18:43
 >>188、189
ごもっともな意見と思います。
 
お大師さまや「聖天信仰の手引き」を書かれた
法門の方はきっぱりと天部信仰はご利益を頂いてから信仰心を
もつのもまたよろし、と言ってますが。
 現世利益の為の天部と考えても初めはいいのではないかなと
つい最近おもってもしまいます。
191名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/12 23:35
>>186
もちろんタダですよ。それに31日の午後から、翌日の早朝、午前と3座あるので近場なら3回できます(笑

孝道教団はもともと先祖供養の法華経系宗教団体(立正佼成会とか霊友会の仲間みたいな感じ)
なんで、まあいろいろな人がいそうな感じです。その大黒堂の他に本堂、三重塔とか開祖祀った廟まであって(笑
また、その宗教とは別に大黒天讃仰会なるものも別にあって、年会費2万位の別働隊もあるみたいなんで、
そちらの方が現世利益的で相応しいのかも?
清水建設の役員みたいな人が毎回参列しているみたいです。あとは中華街の経営者とかが多いらしい?

住所は東急東横線東白楽駅の左側です。道沿いに孝道山とかかいてある石碑があって
そこを登って(かなりきつい坂道 笑)です。全体で8分くらいかな?

いろんな意味でとっても面白いところでした。
192名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/13 01:12
清水建設ってここ数年業績も含めて色んな意味で急降下してるよね。
ご利益があまり効いてないみたいだね。
なんだかね・・・。
193名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/13 21:59
2月15日は大黒天を祀るあちこちの寺院で甲子護摩があるけど、
御利益はどんなものなんだろう・・・
194名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/14 23:13
弁才天との仲はどうなんでしょう
195名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/15 16:36
>>194
よく一緒に祀られてますね
196名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/15 17:33
今日誰かどこかの甲子護摩に行った人はいますか?
197名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/16 20:16
明日は丙寅
毘沙門天護摩供の日ですね
198名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/16 20:46
今日は、歓喜天のご縁日ですね。
199名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/17 22:06
結局甲子護摩いった香具師って誰もいないじゃん!
200名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/18 19:27
大黒天て、どのくらいご利益効果はすごいんでしょうか。
同じインド出身の天部神様は、ご利益すごいって言われてるでしょ。
でも、いつもすごいと言われてるのは歓喜天やダキニ天の話ばかり。
どうして大黒天は出てこないの?
もしかして歓喜天やダキニ天よりは威力が弱いのかなぁ。
ちょっとその辺はっきりしてもらいたいというか知りたいです。
201名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/21 15:37
七福神の神様なのだからご利益はあるでしょ。
202名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/22 11:47
age
203名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/25 02:59
>>200
はっきりしようにもそんなの数値化できないだろうな
204名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/25 05:41
歓喜天って関西方面ですか。
関東にもあるの?
205名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/25 08:04
>>204
ありますよ。たくさん。
関東では聖天信仰はわりと盛んです。
ところで肝心の大黒天信仰ですが
こちらは関東ではあまり盛んではないですね。
七福神系は、関西の方が盛んであるように
思いますが。
206名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/26 21:02
浅草の観音様って源頼朝公の念持仏でしたか?
はぁ?
208名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/26 23:32
はぁ〜〜〜
 
お口臭〜い お口くちゅくちゅモンダミン
209名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/28 00:49
206のボケを乗っていいものか、それともストレートに答えていいものか迷う。
210名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/29 22:23
大黒天は、祟りがないらしいよ。
ご利益強い神様は、祟りも怖いから気をつけなくちゃだけど
大黒天はご利益はくれて祟りはないから
一番安心できる。
211名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/02 15:48

青山の方の豊川さんなんだけど、大黒天様が二つもあるの。
どっちにお参りしたらいいか迷っちゃった。
本堂の正面にダキニ天様で左側に大黒天様があるんだけど
境内の奥の方に七福神が七体祀ってあってそこにも大黒天様がいるの。
大黒天様があっちこっちにいるとどういう風に手を合わせていいか
わからなくなっちゃうね。
とりあえず私は全部手を合わせてるけど、なんか同じ大黒天様でも
それぞれ別の神様みたい。 どういう風に捉えたらいいんだろ〜。
212名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/06 16:03
大福と大黒天 なんか意味あんかな。

福をよびそうな名前だし。
213名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/07 20:52
a rice cake stuffed with bean jam
214名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/07 21:03
the 213 don't meke ense
215名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/07 21:06
↑I'm sorry

the 213 doesn't make sense
216名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/07 23:34
大福のこったろう?
別におかしくないじゃん。
the 213のほうが変だな。書くとしたらNo.213だろうね。
それに英語の文章の最初は大文字にしませうね。
なんで食べ物の話してるのですか?
ここは大黒様のお話をするところでしょう。
あっそうか、大黒様の好物が大福だからか。
218名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/07 23:59
学力低下だ(w
痛すぎ>214
219名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/08 09:30
               ●~*←大黒大福
        ( ´;゜;ё;゜; )丿 ッパ
.         ノ/  /
         ノ ̄ゝ  


              ムシャムシャ
         ( ´;゜;ё;゜; )
.          / V V
         ノ ̄ゝ
220名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/08 09:36
    _, ._
  ( ゚д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
omaera aite ni majimeni kakikomi wo suru yatsu ha inai unuboreruna
三面大黒天はインドの神様だよね。
二福神のふっくらしたタイプは習合だから
223名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/11 00:34
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
          ↑
  三面大黒天様ってこんな感じでつか?
224名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/11 01:00
>>223
それだけど、違うタイプもある。
大黒天の持ち物が剣と如意宝珠ってのがある。

222のいうプロトタイプは、こちら→http://www.go-kito.com/cons.html
何で>>223が教えてくれた三面大黒天は日本風なの?
226名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/13 03:44
神道の大黒天と仏教の大黒天がごっちゃになっているんだな。
神仏習合の時代からごちゃまぜになってしまったんだね。
大黒様と大黒天は、別人なのに。
遊びにきてね〜♪

●●密教、修験道等の加持祈祷、行法●●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1079122712/l50
228名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/14 12:34
ん?
229名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/14 13:22
家にある大黒像 処分したい。
ゴミで 出したらまずいよね?
どうすれば良いか 誰か教えて!
230名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/14 19:15
>>229
神社に持っていくのが普通じゃないの?
231名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/14 20:36
>>229
寺に持っていくのが普通じゃないの?
232名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/14 20:45
人形供養ね
233名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/16 23:04
一番福がありそうな神様なのに、どうして加持祈祷のご利益がないの?
234名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/17 17:06
さぁ〜 たぶん供養人口が少ないからじゃないのかなぁ
235名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/17 17:23
まじで?
236234じゃないけれど:04/03/17 17:54
単体で祭って供養しているお寺少ないんとちゃう?
本尊の横に祭って縁日に修法すれば良い方なんじゃない。
特に三面なんてめったに祭ってあるわけじゃないし
237名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/18 14:43
三面大黒天と大黒天の違いがイマイチわからない
238仕事厨:04/03/18 14:47
恋人募集中です。
どなたか私に貢いでくれる方いませんかー。
239名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/22 07:55
昨日、「肉の万世」にご飯を食べに行きました。
お会計をするとき、レジのうしろに大黒天の像が祀ってあるのに気づきました。
たいそう立派な白木の大黒天でした。お供え物もきちんとしてあり、お酒と塩と
もう一つ何かコップに入ったものと(水?)とトマトが1つ供えてありました。w
この不景気にもかかわらず、肉の万世は、いつも大繁盛です。
確かに肉はおいしいけど値段も激安ってわけじゃないからね。
それでもいつも待ちが入るほどの混み具合。
これもやっぱり大黒天のお力がそこに働いているんだろうかと思ってしまいました。
店に祀ってある神仏は、店長の意向というより、やっぱり社長の意向なのでしょうか。
各店まわってみたわけじゃないからわからないけど、肉の万世の他店でも同じ大黒天が
祀ってあれば、間違いなく社長の意向だね。
大黒天は、さすがだね。
240名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/22 10:25
うちの近くに健康ランドにも大黒天像が置いてあります。
商売をするには、七福神はいいんだと思う。
241名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/25 12:16
新橋駅前の宝くじ屋で
大黒様のシールを(ry
外国人観光客に大人気のようですよ。大黒天^^
外国人もお金というご利益をもたらしてくれる神様は好きなのね。
243名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/03 18:34
やっぱり比叡山延暦寺大黒堂の三面大黒天でしょう
244名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/09 03:27
大黒天はイマイチ勢いがないんだな。だから人気もイマイチなんだな。
稲荷や龍神みたいな勢いが七福神にはない。
「大黒屋」なんて屋号は日本中に一番多いのだろうけど
あまり繁盛したり大手になったりした話は聞かないね。
246名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/09 22:33
言われてみればたしかに・・・
実際に祀って繁盛するかしないかで判断するのが一番説得力があるよね。
いくら書物で大黒天を祀ると福徳を授かると書いてあってもねぇ。
論より証拠よね。
そういう観点で見たら七福神系はダメですね。
稲荷も神社系よりはダキニの方が強そうだし歓喜天や不動系を祀ってる
人ってお金持ち多いですよね。
強くて怖そうな神様がご利益ありそうに思えますけど。
大黒天様は優しすぎてパワーがないんですよ。きっと。
247名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/11 01:06
age
248名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/16 00:36
結局甲子縁日なのに書き込みゼロ・・・
どうりで・・・
ttp://www.sanmen-daikokuten.com/
こんなのがありました。
どうなんでしょうねえ??なんかあやしげ
250名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 01:29
どうしてこんなに大黒天様、人気がないのぉ?
なんだかかわいそう。。。
251名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 02:03
>>249
めちゃくちゃあやしいやん。
体験もロト当たったとかやし。
なんか幸福のペンダントっぽい。(w
252名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 10:12
ご利益ないから
だからみんな歓喜天かダキニ天に流れる
無難路線で不動明王へ
253名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/19 22:34
今年の残りの甲子の日はいつなのかな・・・
254名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/19 22:46
>253
次は6月14日ですね。
基本的には60日に1回ですよね。
253です
上の怪しげなサイトに60日ごとって書いてありました…逝ってきます
256名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/20 00:01
近所のおじいさんで家に開眼された大黒天像を祀っている人が
います。
そのおじいさんは毎日朝夕熱心に勤行されてますが、
とっても貧乏で生活は苦しそうです。
年金はもらっていても、次男のがめつい嫁さんにたかられ
孫のためにお金を根こそぎ持っていかれると嘆いていました。

熱心に信仰していても、福を得られないなんて・・・。
おじいさんは、前世にどんな不徳を積んだのでしょう。
もしや・・・大黒天様自身にお力がない?・・・・・まっまさかね・・・・。
257名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/20 00:03
>256
おじいさんの係累が、大黒様の福徳を打ち消すくらいの悪行を重ねてるとか?
258名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/20 22:43
>>256
三面大黒天を勧めてあげれば?
それかもしくは最後の切り札で、ダキニ天か聖天さまを・・・・・。
259名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/20 22:48
>>256
やっぱ、それだけ朝夕毎日熱心に信仰できる余裕があるなら
ダキニ天か聖天様を祀るべきでしょ。そしたら一発だよ。
それにお年よりは早起きだし聖天様のお世話も苦にならないはず。
またそのおじいさんが無くなった後聖天様のお世話を誰もしなくなったら
恐らく親戚に祟りが行くのでその次男のがめつい嫁はんもろともビンボーの
苦しみを味わった方が良いんじゃないの?そのほうがおじいさんも報われる
だろ?
260名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/21 00:07
>>256
大黒天のほかに大元帥さまなんかいいのではないかな。
マルビルのオーナーとかも観音様の他に信仰の一つに加えているし。
261推定少女ファン:04/04/21 02:46
バンド名風にいえばブラックエンペラー?
262名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/21 03:22
>>260
マジで?すげーなー、丸ビルのオーナーどんな人だったけ。
263名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/21 13:08
大黒天様、大元師様が特別にいいのではなくて

観音様の方にお力があるんじゃない?

キャノンの社長もそうなら急成長のモリモトの社長もたしか観音信仰だったはず。
264名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/21 15:10
>>262
マルビルは、大日本ドケチ教だっけ?
吉本だよ。
本で読んだんだが、観音と大元帥ともひとつ何かだっと思う。(記憶空ろ)
それぞれに祈願してるらしいがどんなんだったか覚えていない。

でも最近ビル手放したから・・どうかと思うがね。
265名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/22 16:47
大黒天信仰していて、弱小企業から大企業にのぼりつめた会社の社長さんや
個人商店で大繁盛して大金持ちになった方の話、どなたか知りませんか?
津川真彦さんが三面大黒天信仰されてるって話は聞いたことあるのですが、
財界人ではあまり聞きません。どうなんでしょうね。
266名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/23 19:18
>>265
さぁ〜〜
大黒天の話は、聞かんな〜
稲荷、聖天、ダキニ、龍神、不動明王、観音様は、よく聞くがのう〜
267名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/24 00:32
以前大黒天信仰者は容貌も大黒天的になるとあったが、
津川雅彦も大黒天チックですよね!?
やっぱりそういうことはあるのかな?
268名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/24 02:28
>>267
そう言えば確かに似てるなww
269名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/24 06:54
 不動明王がつくとどんな感じの容貌になるかな?
270名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/24 10:38
不動尊はそんな傾向がなさそう。
よくすらっとした細面の美人とか熱心におがんでるし。
271名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/24 17:14
↑あ、その人私の妾です。
272名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/24 19:47
というか、信仰する前からの風体が原因じゃないのかなぁ。
例えば元々痩せている人が大黒さんを信仰してもあまりご利益が
なかったり、でもふっくらぎみのいかにも大黒さんのような風体の
人が信仰するとご利益が大きかったりして後々大黒さんを信仰すれば
大黒さんのような風体になるという噂が出たりするんじゃないのかなぁ。
で、あまりご利益が無い人は目立たないからそういう噂は聞かないと・・。
まぁあくまでも俺の推測だが。
遠くにばっかりある三面大黒天・・・
埼玉にはないのかな?
274名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/26 17:03
大黒天信仰してる人って、けっこう太めできつね顔というよりはたぬき顔で
必死にあくせく働いて人を押しのけて〜って感じの人よりは
おっとりマイペース、食べるに困らない小金持ちが多い気がするんだけど。
これもやっぱり神様に似てくるせいなの?
275名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/26 19:55
大黒スレのんびり進んでるね。
でも聖天、ダキニを支配するんだから一緒に祀っても良い様な気がする。
気のせい?
276名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/27 06:27
ダキニ天とはいいだろう、よく祀られてるよ
277名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/28 00:40
ダキニや聖天の話題に大黒天が出てこないね。
そんなに御利益無いんだろうか。
ここは自虐スレかよ(w
2ちゃんでご利益聞けば信仰するのか?
クダラネ
280名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/02 00:34
大黒天はともかく三面大黒天に関しては、財福と立見出世のご利益を授けてくれる。
あの天下の豊臣秀吉公も三面大黒天の熱心な信者だったらしいからな。
281名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/02 01:16
秀吉は聖天信者じゃなかったか?
282 :04/05/02 03:46
 あの人いろんなもの信仰してるよ
283名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/02 21:03
織田信長もそうじゃなかったっけ。
天部好きで有名だったから。あの人。
284名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/03 22:37
信長は自在天だったのでは?
285名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/03 23:53
 琵琶湖の弁天様、安土城に祀ってましたし、スサノオ尊も産土様だった
りして神道と天部をよく祀ってた。愛宕神社の祭神も祀ってたな、織田さんは
286godvoice:04/05/04 23:21
もともと大黒天はシバァ神、鬼神で夜叉神と同じであるとゆう。あんな福福しい
顔で「大黒」とゆうとてつもない闇の名をもち。本来は人に害を及ぼし、子供まで食らう
夜叉である。繁盛の神様・・言いかえれば、欲は最終的に悪鬼を呼ぶとゆうことを暗示しているのでは?
と思う。この世の中、人の犠牲をともなはない欲望の達成(特に経済てきに)は無いと
いゆう暗示ではないかと思うのは考えすぎか・・
287名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/10 23:54
hosyu
288名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/11 18:09
大黒天の豆知識

開運のみならず、子孫繁栄の神でもある。
頭はチンコ、袋はマンコの形をしている。
289名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/11 18:38
大暗黒天マハカーラー
甲子だったのに
レスがないのね
俺は行ったが
>>290
Where did you go ?
だれか比叡山の浴餅供行った人いる?
293名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 01:27
良スレあげ
294名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 21:56
栃木県の出流山満願寺の奥院に三面大黒天が祀ってあった
ここの奥院には鍾乳石もあってお勧め
295名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 15:41
大神神社の宝物館みたいなところ行ったら三面大黒天あって
びっくりした。大国さん関連で、あっても不思議でもないのだが
三面大黒天って、そう簡単に見れないレアな仏像のイメージが
あったので・・・こわかった正直・・・
ちなみに単体の大黒天像もありましたが、ニコニコ顔じゃなくて、
出自に近い怖い感じの大黒天でした
296名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/10 23:14:43
おおー
チィイイェストゥウォオォォー!!
298名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/12 00:32:53
福岡にはありませんか?
299名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/18 21:22:59
age
300名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/18 23:46:09
元気爆発!ガンバルガ―
301名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/22 15:27:31
北の....の寺?
302名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/05 07:28:12
age
303名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/11 09:59:37
今日は甲子、大黒様の縁日です、収め大黒。
304名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/12 19:50:04
どっかでお祭りしてなかった?
305名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/07 21:19:42
私は家の大黒さんに金持ちになりたくて手を合わせんと、恋愛成就で手を合わせてたぁ!アハッ☆でもうまいこといった♪さすが大黒さんやぁ(*'ε^*)
306名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/24 20:59:36
北政所の高台院?
昨日あたりはスレも伸びてると思ったのに、全然盛り上がってないのね。
308名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/12 21:25:30
>>307
そりゃあ、甲子が大黒さんの縁日だって事を知らないのが多いから。
この際だら知っておこうね。
おまけながら天部に限れば己巳は弁天さん、寅は毘沙門さん。
あ、庚申さん(真言・天台などなら青面金剛、日蓮なら帝釈天)は庚申だな。
310名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/14 06:39:50
>>308
甲子の大黒様の日に、WC最終予選の北朝鮮戦があって、
そこで大黒選手が重要なゴールを決めたからでしょ。
311名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/15 00:22:48
結構奥が深いレスだったんだ。。
312名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/19 16:37:26
週末ということであげておきますね。
313名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/21 16:56:13
反応がない…。
314名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/24 08:45:40
うちに比叡山で開眼させてもらった三面様いらっしゃいますよ〜
年に一度は餅粥供養で比叡山にお預けしてます。
315名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/24 12:50:16
>比叡山で開眼

これはだいたいどれくらいの費用が要るものなんでしょうか?
316名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/01 10:25:35
保守あげ
317名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/09 03:05:58
山崎聖天のそばの宝寺(宝積寺)も大黒天ですね。
318名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/11 21:23:11
大黒天の功徳において良縁・縁結成就は、
経典などに明記されているのでしょうか?
319名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/12 07:48:33
大黒天と縁結び…。これはどうなんだろ?
縁結びを得意とする天部の仏神はほかにおられるような気が
しますが…。
320名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/12 18:41:01
大国主命は神話では女性にモテモテ
321名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/15 22:02:51
>>319
>縁結びを得意とする天部の仏神はほかにおられるような

他の天部の仏神ではどうなのでしょうか?
322名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/19 03:15:24
愛染明王などはどうなんでしょう?
縁結びの天部・聖天尊、ダキニ天、弁才天尊、鬼子母神様、毘沙門天尊とか
324名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/20 15:42:38
>>322
愛染明王の場合は、
敬愛の功徳があるとされているけど、
恋愛関係に限定したものではなく、
もっと広い意味での人間関係一般に関して
良好な関係にするものだから、
良縁や縁結びとは意味が違ってくる。

>>323
歓喜天の場合、
男女和合の功徳なので、
すでに恋愛関係、夫婦関係にある
ものの和合でより関係をかたく良好にするものだから、
また良縁や縁結びとは意味が違ってくる。

他に良縁や縁結びの功徳が御経等に明記されてる
天部の諸尊はあるのでしょうか?
325名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/20 18:37:42
どんな人間のであっても、どんな状況のであっても、どんな内容のであっても、
願い事なら何かも全てを聞き届けるぞ、というのが聖天様の御本誓だから。
なにも男女和合&商売繁盛オンリーの神様じゃないよ。
良縁方面もきっと何とかして下さるだろう。
326http://rain.prohosting.com/~rain7/:05/03/20 19:11:22
そうですね
327324:05/03/20 19:31:55
>>325
それは確かにそうだな。
ただ一応、男女和合の功徳から
考えただけです。
328名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/21(月) 08:28:52
縁結びなら神道系の神もありますね。
329名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/22(火) 11:51:55
330名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 03:41:04
ネタないですか?
331名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 13:11:50
ネタと言うか、
>>318>>324の議題がまだ解決しておらんな。
332名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 16:57:46
>>315
確か20万位だったかと思います。
333名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 19:54:13
モレも三面大黒を買って(?)、御魂入れしたいのだが
やはり有名寺院は高いですね(^^ゞ
東京近郊でどこか良い所はありませんかね
最初は日光を考えていたけど無理ッポ
334名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 20:25:01
こういう事はあんまケチっちゃいかん世音菩薩
335名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/27(日) 01:45:41
>>333だけど、そう言っている間に三面大黒天様を落札してしもうた。
わぁ〜〜〜どないしよ?
とりあえず今度はお納めするお家を見つけてあげなくてはならないのだが
三面大黒様って仏様だよね、すると仏壇?
でも仏壇って滅茶高くない?
手頃なのだと大黒天専用神棚かな〜
あと仏具(神具)って何を揃えたら良いの?
何も解らない〜〜
誰か! help me!
336名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/27(日) 17:19:17
その手の疑問は聖天スレか摩利支天スレへGO!!
337名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/27(日) 20:02:33
それよりも、御真言スレへ行ったほうが良い。
338名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/27(日) 21:10:42
>>336>>337
一体どちらのほうが宜しいのでしょうか。
余り同じ質問を重複で出すとマルチに思われてしまいますし・・・
本当にどなたか・・・お助け〜〜〜〜〜
339名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/27(日) 21:55:41
>>338
御真言スレの方は、ちゃんとした僧侶の方が答えてくれる。
そこ以外は、あまり質問スレとしてはそんなによくない。
340名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/27(日) 21:58:28
歓喜店スレで邪険にされてしまいましたので、ご真言スレに言って来まふ
341名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547/04/02(土) 00:01:57
皆様有難うございました
どうにか無事に三面大黒様が届きました。
春5月頃に開眼して貰おうと思います。
342名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547年,2005/04/03(日) 20:24:44
開眼の費用に関する情報はあまり出回りませんね。
343名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547年,2005/04/03(日) 22:24:46
仏暦2547年…
今気が付いた。遅い?
344名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/06(水) 14:27:56
例えば、木彫りの大黒様を
買ってきて、家や店で祀るとき
おたまし入れをしないとだめなのですか?
その場合、いつも世話になっている、お寺
さんでもいいのですか?またお礼の額は?
いろいろすみませんが、教えてください。
345名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/15(金) 05:00:34
大阪は四天王寺に三面大黒天様がお祀りしてありました。
で、この間の甲子にお参りに行ってみたよ。
大雑把に見回した感じでは、信者さんはお商売人が多そう。
小規模でも会社を経営してそうな人は余りいない。奉納者名を見てもそんな感じ。
ものすごく羽振りがいいっていうよりは、安定して暮らし向きが楽って雰囲気かな。
ギスギスした人は少なかったように思うけど、土地柄もあってか庶民的。

で、その後伏見稲荷に行く機会があった。
稲荷様も聖天様も迂闊に信仰すると怖いって意識があるので、殆ど行かなかったんだけど。
このスレにおいでの方は既にご存知だろうけど、鳥居の奉納者名がすごいよね。。。
あぁいうご利益が戴きたいなら稲荷様や聖天様の方がいいのかも・・・?
三面大黒天様はお祀りしてるお寺も少ないからその辺の比較が難しいね。

単なる神仏へのお参り・社寺好きなので、専門的なこと書けなくてごめんなさい。
開眼供養される方、いいご利益が戴けるといいですね。
私は粗忽者で粗相・ご無礼が怖くて御札もお祀り出来ないヘタレなので尊敬してしまう…(TT*
346名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/16(土) 17:01:17
色々と調べたんだけどさあ
シヴァ=大黒=摩多羅=牛頭天王=素盞鳴と言うのがあった
あと、摩怛哩=玉女(立川流?)=ダキニ
そう言えば三面ダキニ天は本面の横に象面があるよね
あれって聖天だろ、玉女も三面でこっちは正面が象面(真言系摩多羅に極似!)
それに摩多羅も三面ダキニ天も尊像の上に北斗七星があるね
すると、大黒・ダキニ・妙見で祀ると効果絶大だったりして
347名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/18(月) 00:29:03
348名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/20(水) 19:52:05
>>341さんへ
開眼してもらうって事は、必ずお参りしてあげなきゃいけないから
大変かもしれないですよ。
うちは朝の6時から父が神棚にお参りして不動明王の仏像にお参りして三面様に
お参りして、仏壇にたどり着くのは8時頃
349名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/26(木) 18:53:52
Webに日本3大大黒天と言うのがあって見てみたら
・大神神社
・杵築大社
・日吉大社
と、ありました・・・・

何故、お寺じゃないんだ?

と言う訳で、日本3大大黒天奉祀寺院を挙げてケツカレ
350名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/30(月) 19:28:23
>>349
比叡山
351名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/30(月) 21:43:54
>>349
四天王寺に三面大黒天が祀られていたと思う。
352名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/31(火) 13:15:39
上野しのばず池の弁天様のすぐちかくに大黒様
がまつられています。
353名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/25(土) 16:34:17
生駒聖天にも大黒天あり
354名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/29(水) 19:17:49
三面大黒天さまのお祀りはやっぱり天台宗ですか?
真言宗じゃダメですか?
355名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 00:37:57
比叡山の大黒天は三面二臂大黒天でしょうか?それとも三面六臂大黒天でしょうか?
またその形相は曼荼羅に描かれているものとは異なるのでしょうか?
356名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/18(月) 08:01:58
>>354
三面大黒天にちゃんとした儀軌とかあるの?
357名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/18(月) 09:14:11
先日の事。わたくしの所でも「大黒天」さん(摩伽羅大黒)をお祀りいたしました。
三面にしょうか?信陀大黒にしようか?摩伽羅にしょかとあれこれ悩んだ末、自分は
僧侶でも寺院ではないということで摩伽羅さんに落ち着きました。

自分なりにシッカリと開眼を修し、ちかじか「○座法」を修す予定でおります。
358名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/18(月) 17:25:42
私は三面六ぴにしましたよ。
まんだらのほうと悩みましたがね。
まんだらのほうの御尊にもいずれきていただきますが。
359名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/18(月) 17:32:44
>>357
摩伽羅さんってマハーカーラですか?そのお像はどこで手に入れましたか?
あと信陀大黒天とはどのような大黒さまなのでしょうか?
360名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/18(月) 18:10:08
>>359
一般に「大黒さま」といっても、六種類の大黒さまがお出でです。

八万四千の眷属を持ち、衆生の貧窮を転じて大福長者の福徳を授ける。
といわれ、背に袋を背負い手に槌を持つ、いわゆる一般の大黒さまを
摩伽羅大黒といいます。

信陀大黒とは、真陀大黒ともいい、施福の主といわれ、容姿は童形で左手
如意宝珠を持ち、右手は剣印を結びます。

注文して作っていただきました。
361360:2005/07/18(月) 19:52:28
>>360
失礼しました。記載ミスです。大黒様は「三面大黒」を含め七種類です。
362名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/18(月) 19:54:47
無知な私に七種類解説して下さい。
ただの聞きたがり屋さんでごめんね。
363360.361:2005/07/18(月) 20:35:58
>>362
いま手元に少しの資料しかないので、取り敢えずそれで宜しいでしょうか。

三面大黒さまは既に随分語られているようですので省略いたします。
摩伽羅大黒。信陀大黒。は前述のとおり。
 他の四体は。
比丘大黒。  本地は大摩尼珠如来で、姿が僧形なので比丘大黒ともいう。
       像容は出家姿で、右手に子槌を持ち、左手に剣を持って立つ。

摩伽羅大黒女。大黒天の妃豊穣の女神、像容は頭の上に米俵を載せて立つ。
       端麗な天女の姿をしている。

王子迦羅大黒。大黒天神と妃の摩伽羅大黒女の間に生まれた王子で、衣冠束帯
       の貴人の像容で、右手に剣、左手に三鈷をもつ。

夜叉大黒。  悪魔、夜叉を降伏する大黒で加冠姿の貴人宰官の身をなし、
       右手に法輪、左手に拳印を結ぶ。

簡単ですがこんなところです。
364名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/18(月) 20:38:26
叡山所蔵のや秀吉所蔵のは一面二脾だよ。
365359:2005/07/18(月) 21:47:45
>>360
どうも、大黒天は三年間供養する必要があるともいわれますが
即効性はどうでしょうか?
366名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/18(月) 23:58:01
聖天信仰するなら、一緒に信仰すると聖天の出すぎたところを抑えてくれる。
367名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/18(月) 23:58:37

間違えた。ダキニ天だった。ゴメンね。
368360:2005/07/19(火) 00:53:23
>>365
あくまで360の個人的な意見としてお聞きください。

359さんにとって即効とはどれくらいの期間でしょうか。仮に三年で福徳
富貴が与えられたら、わたしには「即効」です。

時に立ち止まり。もし自分が大黒天だったら?・・・と考えて見るのも
良いかも知れません。ご利益。ご利益で、ご利益がなければ直ぐ他へ目
を移すような人間にタナボタしますか。

大黒さまが放って置けないような自分になることが良いのでは無いでしょうか。

369名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 01:01:04
>>362の聞きたがり屋さんは私です。
ご親切にお教え下さって有難うございました。
春日大社に「夫婦大黒」様がいらっしゃるのを思い出しました!
370名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 02:16:55
>>365
天台宗の中で大黒天を供養する千座秘密法というのがあります。
これは朝に洗米などを上げて供養するというもので毎朝しっかりやることが
求められます。大黒天はもともとシヴァ神が変化した戦闘神であり気性の激しさは大変な
ものです。3年間しっかり供養し続けたら力がある分、それだけの福徳を与えて
くれるということになります。商売とかをなさっていて毎朝神棚・仏壇に手を合わせるのが
習慣になっている家庭では生活の一部に大黒天の供養も取り入れることができるので大黒天に
通じやすいと思います。困った時の神頼みのようにしてよくなったら供養を忘れたという感じ
になるともともと戦闘神であるがゆえに後でしっぺ返しがくるようなこともあるかもしれません。
あの七福神で描かれている大黒天は朗らかに見えますが、内実はすごい力のある恐ろしい
仏様であるので、礼儀を尽くして淡々と供養しながら、石の上にも3年という境地で
自分の本業に精を出すことが大切ですね。あの表情の裏は実は怖いですよ〜〜
開眼してお祀りするならば覚悟が必要です。その覚悟が現実を好転させることになるでしょう。
371名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 02:29:51
大黒天の浴餅供は効果あるようですが、
どこの寺院でやっているのでしょう?
372名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 03:25:29
>>371
効果があるかどうかは、行者と頼む人次第。

京滋なら、比叡山大黒堂、千日回峰行された人のおられる律院
ちょい関係ないけど、大黒護摩なら仁和寺の大黒堂でやっている。
373名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 06:14:58
どうもです。大黒天の浴餅供にするか弁才天の浴酒供にするか
決めかねているところなので参考になりました。
374名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 10:12:27
>>373
三面さんをご本尊とされているなら、三面さんでいいんじゃない。
三面さんは弁天さんとも合体してるからさ。
375名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 11:50:57
「大黒護摩」ぐぐってみたら

大黒護摩に該当するページが見つかりませんでした。

と出た。普通の護摩とどう違うんだろ。
376名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 12:05:38
>>375
お護摩にも様々あります。一般の方にとって、基本的にはどれも同じと
考えて宜しいかとおもいます。

ではなぜ名称が?  それはそれぞれの護摩供の本尊の違いで○○護摩。
○○護摩と呼び分けています。

また、いわゆる普通の護摩でも、諸天を供養する所で「大黒天」の真言を
入れることも有ります。
377365:2005/07/19(火) 14:03:11
>>368さん
あなたのおしゃってることはしごくまっとうです。3年という期間は意味のある
期間だとおもいます。
>>370さん
マハーカーラとその大国形の大黒様とでは御利益の担当も違うのでしょうか?
378名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 18:51:05
福岡県南蔵院

http://www.nanzoin.com/

南蔵院には、多くの方が買っていかれる2つの物があります。

1つは、住職が、なんとジャンボ宝くじに当選し、
その時、宝くじと一緒にしておいた大黒天様のお札です。
実際、お札を購入された何人もの方が、当選したお礼に
当院に来られています。
379名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 23:42:55
あのね努力もしないのに御利益ばかり追いかけてもだめですよ
380名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 08:10:50
宝くじ当てるのに努力もへったくれもあるかよ。
381名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/21(木) 13:20:58
聖天は自宅で祀れないが、自宅で祀れる最強の神は大黒天だな。
382名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 11:41:08
大黒天信仰するならどこが有名ですか?
383名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 18:51:37
関東なら川越市の喜多院(天台)がわりと有名ですね。
384名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 22:27:45
都内にはないでつか?
385名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/24(日) 01:37:32
>>383
川越市の喜多院のHPを見ると、車のお祓いは大黒天の前で行うようなのですが、
護摩などは大黒天を通して行われるのでしょうか?
祈祷主尊はHPの様子からするとお不動様のように見受けられます。
詳しい方がいらしたら是非御教授下さい。
386名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/24(日) 08:08:13
>>385
その辺りに関しては、ご自身で直接「喜多院」にご連絡してお伺い
するのがベストかと存知ます。
387名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/24(日) 12:28:39
>>386
ありがとうございます。以前御参りした時、寺男さんたちがかなりの武闘派ぞろい?で
聞きづらかったのですが勇気を持って聞いてみます。
388387:2005/07/24(日) 12:54:40
只今電話で喜多院に問い合わせてみました。
電話に出られた方は物腰の低い方でした。(合掌)

やはり車の御祓いしか大黒天修法はしていなく
祈祷本尊は予想通り御不動様とのことです。

話は変わりますが、三面大黒天comというサイトを見つけたのですが
ここで三面大黒天を購入された方はいらっしいますか?
一週間前にメールで質問をしたのですが返信がありません。

純粋に三面大黒天を求めるならばやはり比叡山の根本中堂しかないのでしょうか・・・
関東圏内で大黒天の開眼供養を良心的に行っている御寺さんがあれば伺いたいです。
389名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/24(日) 13:36:42
>>388
比叡山が、・・ということでお考えなら先ほどの喜多院、浅草寺、目黒不動でも
だめではないかと思います。
それらは皆天台で比叡山との行き来が頻繁だからです。特にこだわりをお持ちでしたら
ハッキリと「比叡山で大黒天の開眼経験の有る方にお願いしたいのですが・・・」と
お話しされたら宜しいかとおもいますが。
また、その寺に居ない場合でも紹介戴けるかもしれません。

いずれにしても、お祀りするとなると、それ相応のお給仕が必要となりますし。
ご自身でも納得行く形で祀られることをお勧めします。
390名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/24(日) 14:18:31
>>388
叡山の大黒天は三面ではありません。
二面二碑です。
391名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/24(日) 15:38:09
>>390さま
「叡山の大黒天は三面では無く二面二碑」とのこと。
いま手元に比叡山大黒堂で戴いたリーフレットがあり、それには「大黒天
信仰の発祥地」「比叡山三面出世大黒縁起」等々記載され、
・・・・お顔が三つもあるんです。そしてお手が六本あります。この大黒様
の正しい呼び名は、三面六臂大黒天ともうします。・・・・・

と、ありますが・・・・388さんは実際に御覧になったから知っているという事
なのでしょうか?

392名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 00:01:16
訂正です。
と、ありますが・・・・388さんは実際に御覧になったから・・・

388さんでは無く「390さんです」
393名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 00:38:42
比叡山延暦寺の大黒堂は、三面六臂
行ってみたらわかる
394名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 01:45:19
>>390
それは釈迦堂の大黒様では?

モレからも情報を1つ
日光輪王寺は大黒天・毘沙門天・弁財天を祀っていることで有名です。
先日行く用事があったので事前連絡し、お護摩を焚いて頂けるか確認しました。
返答内容は
「以前は護法天堂にてお祀りしていましたが、世界遺産登録で、火を焚けなくなり
現在は護摩堂を新築して五大尊・七福神・十二神将と共にお祀りしています。
大黒天護摩として修しておりません」
でした。             
真面目に関東ではしてくれる所無いのかも・・・OTZ
395名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 02:15:51
開眼供養に大黒天専門とか、毘沙門天専門とかはありません。
真言、天台系のお寺に持っていけば行ってくれます。
開眼する御尊の真言が違ってくるだけですから。
396名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 02:37:59
三面六臂大黒天の真言と印を教えてください。
397名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 20:22:52
三面大黒天も普通の大黒天も真言・印は一緒だよ
気が済まないなら毘沙門天・弁財天の真言も一緒に読誦しろ
398名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/29(月) 00:25:06
どなたか教えてください。

摩伽羅大黒天女を見たことはありませんか。尊像を依頼製作しようと思って
いるのですが資料が少なくて困ってます。

手元の資料では、大黒天神の妃である。豊穣の女神で、像容は頭の上に米俵を
乗せて直立する。端麗な天女の姿である。・・・・・・とこれだけ解ってます。

姿の他にも、大黒天女について何か知ってる事があったら是非教えて下さい。
お願いします。
399名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/29(月) 17:40:51
>>398
それは六大黒の摩伽羅大黒天女?
それだったら
「大黒天信仰と俗信(雄山閣:笹間良彦)」に載ってたと思ったよ
大きな図書館に行けばあると思う、
400名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/29(月) 23:45:58
>>399
教えてくれてありがと。
田舎町だから図書館もちっちゃいちっちゃい建物です。そのうちに少し離れた市の
図書館にいってみます。
401名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/30(火) 18:19:49
三面大黒天お秘儀らしい
ttp://www.eonet.ne.jp/~musubi-81/
402名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/01(木) 17:45:50
>>401
なにが、三面大黒天お秘儀だ!!もっともらしい事云って、高い三鈷を
売ってるだけじゃん!!
403名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/06(火) 18:31:19
さがりすぎたんで、あげて保守しておきますね。
404名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/06(火) 22:26:41
>>403
Thanks!
405名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/08(木) 22:58:41
埼玉県の高麗神社の近くに、三面大黒天を祀っているお寺があると、聞いたことがありますが、なんという名前のお寺であるのか、ご存知でしたら、教えていただけませんか。
406名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/14(水) 20:53:08
承仕さま。
こちらです。失礼しました。ちょっとミスりました。
407承仕:2005/09/14(水) 21:03:58
>>406

十八道立てにしろ大法立てにしろ、次第の勧請や礼仏、表白や正念誦
散念誦などを替え、護摩の本尊段を大黒さんにすればよろしいかと。
まあ、しかるべき阿闍梨さんに伝授を受けるのが前提ですが。
408名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/14(水) 21:11:14
>>407
はい。解りました! じゃ本尊壇で天部である大黒天を供養しつつ、諸天は通常に
供養するという事ですね。
ありがとうございます。
409承仕:2005/09/14(水) 21:21:36
そうです。大黒さんは本尊段で、諸天は世天段で。
410名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/14(水) 21:24:09
承仕さん、この質問よろしくお願いします。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1121812995/567
411名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/14(水) 21:27:24
>>408
ありがとうございます。
じゃ伝授をうけて是非お護摩を焚いてみたいです。
また。なんかあったらお願いすます。
412名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/15(木) 23:58:49
三面大黒天(忿怒)と所謂三面大黒天、どっちのほうが強い効果が期待できるんでしょうか?
413名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/16(金) 01:03:30
>>412
観想次第、由緒次第。
414名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/17(土) 01:15:33
それをいっちゃあおしまいだ。
415名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/17(土) 06:27:58
桑名聖天に三面大黒天ありとの聖天スレ情報。
416名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/17(土) 09:55:21
>>412
お祀りしたいと思うときは迷うもんだけだ、漏れはどっちのほうが強い効果が
じゃなくて、どつちが自分の家に相応しいかで選んだよ。天部だし強いという
のは、一歩間違うと怖いからね。それに自分が死んだあとも末長くお祀りして
貰いたいと願うから・・・
417名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/18(日) 00:32:32
>>416
結局それが一番だな。
漏れも、次回からは自分の第一印象などで決めるよ。
418名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/18(日) 02:52:53
大国
419名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/18(日) 22:24:00
>>415
桑名聖天は、三重七福神の一つで、大黒天の札所なんだよ。お堂に入ると右手にあるよ。
その奥に聖天がある。
420名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/19(月) 02:02:35
電話で住職の予定を聞いてご祈祷にいくのがベスト。大黒プラス聖天の効験は凄いで!
しかも、一人三十分くらいかかる。
その上祈祷依頼者にはご開帳ときたもんだ!
421名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/19(月) 23:57:40
伊勢七福神巡り、大黒天札所、桑名聖天
三面大黒天に触って拝める他、聖天にお参りでき、聖天福袋をもらえるもの凄いお寺
422名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/20(火) 09:39:37
桑名聖天行きたいなあ。祈祷受けたいなあ。
423名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/21(水) 20:53:53
桑名の大福田寺の三面大黒天はアルカイッスマイルと言いますか、神秘的な表情をしておられます。
424名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/21(水) 21:19:07
桑名の聖天さんで浴油供をしてもらうといくらぐらいかかるんだろう。
受けた方おられたら教えて下さい。
425名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/22(木) 00:37:11
>>424
電話したほうが早いんじゃないかな。
聞いたらレポよろしくね。
426名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/23(金) 17:08:53
三面大黒天は、made in japan の神様だと聞きましたが本当ですか?
427名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/24(土) 06:01:12
>>426
そうですね。
何方かが感得したというか。
諸天合行の形態からきたのかな?
428名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/28(水) 04:01:20
大黒天、毘沙門天、弁才天の合体神は、室町時代に作られた
可能性が強いです。
429名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/01(土) 02:36:42
三輪の話は既出?
430名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/05(水) 16:01:28
雄山閣は既出?
431名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/05(水) 16:39:34
>>429
>>430

いいえ
432名無しさん:2005/10/13(木) 22:06:55
鎌倉鳩サブレの豊島屋本店さんは、店内に大黒様を祀っています。
433名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/02(水) 07:43:59
明日、近くのお寺で大黒天大祭があるので言ってきまつ
大黒天祀っているのは知っていたが、そんな事しているとは夢にも思わなかった。
甲子には大護摩供もしているらしい・・・ネットって便利だな
434名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/02(水) 23:29:04
関東は大黒像を店先に飾るところが多いね。
あくまでも飾りだけどさ。
435名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/08(火) 01:49:18
みやげ物でかまいませんから
格好がいい三面大黒天像売ってる所知りませんか?
検索すると霊感商法みたいなやつばっかで・・・
436名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/08(火) 06:07:05
>>435
格好がいいっていうのは表現が曖昧でよく分らないね。
いいとか悪いとかは好みによるところが大きいし、お土産もの
では三面は期待薄だとおもう。
三面は確かに強力かもしれないけれど、強力という事はそれだけ
お世話も大変だと心得るべきだね。

漏れはいろいろと考えた末、三面ではなく一面の摩伽羅大黒にして
栗田に注文で作ってもらった。大きさはモチ五寸だよ。
437名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/08(火) 18:52:19
>>435
ヤフオクだったら常時出ているよ、モレも買った。
お顔もまあまあだし、買って損は無いんじゃないかな・・・
>>436
それって忿怒系大黒様でっか?
モレも欲しいよ、忿怒系大黒さま
参考までにどんなのか報告汁!
438名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/08(火) 19:10:53
>>437
まず誰かが拝んだものは対象外だからヤフオクなどは
考えもしなかった。中古が売りに出されたと言う事は少な
くてもどこかに不都合があったからだと考えたから。
お祀りする以上末代まで大切にしてもらいたいからね。

摩伽羅大黒だからいわゆる福々しいお顔の大黒様。
忿怒系大黒様も考えなかった訳じゃないけれど家には
他に不動様や荒神様が居るのでね。
439名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/17(木) 00:21:47
結局どこで買えばいいんだ。。
440名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/17(木) 14:13:56
441名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/17(木) 14:31:20
>>439
ひとくちに大黒様っていっても七種類位あるんだよ。
どこで買うか決める前に、どんな大黒様が欲しいのか
決まっているのかな?
442名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/24(木) 01:11:13


    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

      モットカッコイイヤツジャナキャヤダ
443名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/24(木) 07:10:28

  カッコだけで選んでいいのかぁ! ゴラァ!

    _, ,_  パーン
 ( `д`) ゴルァ!!
  ⊂彡☆))Д´)
444名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 01:27:33


      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

       ゼッタイカッコイイヤツジャナキャヤダ
445名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 07:21:48

             聞きわけの無い子だねッ☆!ゴラァ!☆!
       パパパパパーン
       ☆))Д´)
   _, ,_ ∩☆))Д´)
 ( `д`)彡☆))Д´)
   ⊂彡☆))Д´)
     ☆))Д´)
            そんなら・・・どいうのがカッコ良いのか
                      ちゃぁ〜んと言って見なさい☆!
                      ゴラァ!  ゴラァ!ゴラァ!
446名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/29(火) 00:53:11
(゚Д゚)ゴルァ!カッコイイといえば
海洋堂とかコミケとかで売ってるのに
相場が決まってんだろうが!
ttp://www.kaiyodo.co.jp/
ttp://www.maxfactory.jp/index.htm
447名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 00:13:39


    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

       ハヤクミツケテクレナキャヤダ
448名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 01:56:50
┌──────────┐
 │               │
 │そんなら、いつまででも │
 │ そうしてなさいな・・・・  │
 └―――───――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
449名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/07(水) 10:44:36
昨日の甲子、京都高台寺の圓徳院を拝観しました。
今特別公開とかで本殿に秀吉が信仰していた念持仏として
三面大黒様が須弥壇にいらっしゃいましたよ。
やっぱり小さい神様は可愛らしいですねー。
他にも古い毘沙門さんや弁天さんや韋駄天さんもいたので
なかなか良かったです。
450名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/20(火) 11:24:04
あげろよ
451名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/20(火) 22:52:07
話題もないのに?
452名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/23(金) 00:03:33
つくれYO。
453名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/31(土) 18:21:19
来年も御加護がありますように。
454453:2006/01/01(日) 00:10:06
新年明けましておめでとうございます。
今年も御加護がありますように。
455 【末吉】 【665円】  :2006/01/01(日) 00:28:17
一万倍になる
456 【吉】 【457円】  :2006/01/01(日) 00:32:14
あけおめ
457名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/01(日) 01:36:22
あけおめ。
夢枕に立ってくれないかな。
458 【大凶】 【1237円】 :2006/01/01(日) 20:12:37
どうかな。
459ぴぽ:2006/01/02(月) 02:32:29
あけおめ
460ぴぽ:2006/01/02(月) 02:37:40
桑名聖天なら車で30分くらいの所なのでちょくちょくお参りに行ってマス。
461名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/02(月) 14:10:23
憤怒大黒天って日本にきたら三天融合面の大黒天になったんじゃないよね。
秀吉が信仰した三面様も後者じゃないし。
462名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/02(月) 18:34:21
今日目黒の大円寺行ってきた。
463名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/05(木) 12:59:49
よくさあれじゃないか、大黒天祀るっていっても像はもってても
開眼せずに毎日供養もせず、ただポンと飾ってるだけの人多いだろ。
 それでさあんましどうのこうのいえないジャン。
464名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/05(木) 21:51:07
大園児は石仏がキンモ〜
465名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/06(金) 11:01:00
>>463
そんなんに、いつの間にか短足デブの霊が入り込んで居たら
いやだねぇw
466名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/06(金) 13:33:14
有名神社仏閣、観光地の土産屋の定番には大黒様・夷様の像だな。
簡単に手に入る。
467名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/06(金) 13:42:26
三面大黒天のお給仕は大変らしいよ〜! お供えの数とか、結構厳格らしい。
普段、神棚や仏壇のお給仕でも「邪魔くさい」と思っておられるかたはご遠慮したほうがいいでしょう。
468名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 00:40:34
三面様がそこまで厳格とは知らんかった。>>467
どこで聞きました?
469名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 00:43:35
大黒(マハーカーラー)でシヴァ神の化身だね。三面大黒天はトリムルティー
のことだね。(シヴァ、ヴィシュヌ、ブラフマー三神の合体)
470名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 06:37:20
安物の酒は嫌がるね。しかし応接間に上等の賓客を通すような気持ちで対応すれば大丈夫。
471名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 09:33:44
>>469
どの三面大黒天?マハーカーラのこと?日本の三面様は毘沙門様と弁才天様
の合体神だけど。
472名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/10(火) 15:53:07
西武池袋線石神井公園下車、歩15分
亀頂山三寳寺にて甲子の日に大黒天厄除護摩を執行しております。
詳しくは電話でね♪
473名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/23(月) 16:06:13
次は2月4日だよ
474名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/28(土) 00:21:58
高橋尚子が信仰してたね。マラソン競技の前に真言となえてた。
475名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/28(土) 02:17:23
高橋尚子は佐倉の宗吾霊堂にジョギングしてお参りしていた話を聞いたことがある
宗吾霊堂に行くと霊堂の裏の扉が開いていて大黒天像が祀ってあるのが見られる
そこの大黒天を信仰しているかどうかは知らないが
大黒天の中には「走り大黒天」という像がしばしば見られるので
何かの縁で「走り大黒天」を知った高橋尚子が信心を起こしたことは考えられる罠
476名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/28(土) 22:48:46
文京区白山5の32に大雄山最乗寺の東京別院があって
門を入ったすぐわきのあたりに三面大黒天のお堂があった
小田原の本院には行ったことがないんだが
小田原の大雄山最乗寺にも三面大黒天があるということなんだろうか?
477名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/31(火) 16:43:31
>>476
あるよ〜
確かに「三面大黒天堂」とあるんだけど、どう見ても普通の大黒様を祀っている。
何で〜?
478名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/01(水) 09:56:11
(;゚Д゚)オンカリカリマララウンタッタ!
479名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 11:52:33
>>472
今日、亀頂山三寳寺とやらに行ってみたいと思ったのだが
ネットじゃ見つけられなかったよ
480名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 14:52:32
>>479
新字体の“三宝寺”でも調べて見ましたか?
481名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 15:18:29
京都高台寺の圓徳院で三面大黒天さまのおすがたの授与が行われていますが、
どうでしょうか? 効き目のほどは?   
482名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 16:00:13
>>479
三宝寺いいですよ。大黒さんもかっこいいし。
483名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 19:08:55
甲子の日ですね
今年から厄年なので近くの大黒天霊場へ護摩を焚いて頂きに行きました。

これで安心かな・・・?
484名無しさん:2006/02/18(土) 01:07:33
鎌倉の長谷観音にもありました。出世開運大黒天様です。
大黒様のお守りやお経、木造のお像も発売していました。
485名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/21(火) 19:28:39 BE:874001298-
南無大黒天
今、辛い時期です。どうか諸願達成できますように
486波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/02/21(火) 20:04:52
大黒様の手の上がり具合で福徳の量も違うってお坊さん言ってたけど・・。
487名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/21(火) 23:45:25
三浦あかねという人が書いた
「三面大黒天信仰」(雄山閣)は読みましたか?
このスレではまだ言及されていないようですが・・・
488名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/21(火) 23:48:51
ちょうど今日買いますた。
これから読みます。
489名無しさん:2006/02/22(水) 23:44:47
>>487 私も今日買って読み始めました。最高です。
このスレの人たちにぜひ読んで頂きたいです。
490名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/24(金) 00:14:05
本に書いてあった祈祷法とやらをやるヤシがいそうだな。
そう言えば大園児も三面大黒天だったんだね。知らんかった。
491名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/26(日) 11:37:37
大黒さんの唐揚げ
492名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/01(水) 12:55:00
>>487
ご紹介ありがとうございました。私も早速買いました。よい本です。
比叡山に行ってみたくなりました。
三面大黒天の「レプリカ」には種類があるのでしょうか? またおいくらなんでしょうか? 
493名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/01(水) 17:24:22
大園児は黄金三面大黒(和風テイスト)でしたね。
494Kazu:2006/03/05(日) 23:08:29
三浦あかねって、どういう人ですか?
495名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/05(日) 23:15:12
496Kazu:2006/03/05(日) 23:33:43

年齢が合わないw

>>487 さんどうですか?
497名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/32(土) 01:05:27
三面大黒って欲張りな感じがして好き!
498名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/32(土) 01:09:03
>>497
その有り難さも、怖さも知らないからそんな事が言えるんだね。。。
499名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/32(土) 15:13:28
>498
どう怖いの?
500名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/05(水) 14:46:36
三浦あかねの他の著書を読むと買う気が失せる ww
501名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/05(水) 14:50:21
502名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/11(火) 11:28:46
下町あるいてたら三面様おったなぁ。
503名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/15(土) 00:13:17
一番有名なのは、比叡山の三面出世大黒天かな
504名無しさん:2006/04/27(木) 18:17:41
鎌倉長谷寺の大黒様最高。
505名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 10:12:18
比叡山
506名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 10:18:34
高槻の日蓮宗の本行寺には大黒弁財稲荷の変わった三面大黒がある。今日は縁日です。
507名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 19:17:50
http://osaka-art.info-museum.net/selection/bud/bud_04.html

荼吉尼曼荼羅  ↑   というのもある。
508名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 19:28:02
比叡山の大黒堂にはいろんな種類のレプリカがある。

プラスチック製……1万5千円
ヒノキ製……。18万8000円(40センチ)
ツゲ製……。16万8000円(15センチ)
合金製……。8万5000円(10センチ)
銀製……15万5千円(10センチ)
純金製……。135万円(五.7センチ 重さ200グラム)

白檀の香合仏……3万8000円
銀製のペンダント……。1万2500円
18金製のペンダント……。3万7000円
509名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 20:46:34
比叡山の大黒堂って、持ち込みの像の開眼ってしてもらえるのだろうか・・・
510名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 20:57:18
大山崎の宝積寺の大黒さんも面白かった。とっても変な形してるぞ。
511名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 21:36:56
http://dsr.nii.ac.jp/toyobunko/VIII-5-B2-7/V-2/page/0131.html.ja

↑ 中央アジアの三面シヴァ神だ。

512名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 21:40:16
http://www.ne.jp/asahi/arc/ind/unesco/04_elephanta/xshiva.htm

↑   インドのムンバイ近くにあるエレファンタ島の三面シヴァ神だ。
513名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/02(火) 20:31:04
>>509
そりゃぁ可能じゃないの。。。
514http://plaza.rakuten.co.jp/nekonobo/:2006/05/03(水) 10:30:35
大黒様の顔が3つあるのはどんな意味があるのですか?
515名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/03(水) 11:44:36
>>514
大黒様の顔が3つじゃなくて、大黒様の顔は一つ、あとの二つは
毘沙門さんと弁天さん。
516名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/05(金) 16:08:02
「三面大黒天信仰」(雄山閣)に紹介されていた仙台市にある秀林寺の三面大黒天を拝観したぞ。ダースベイダーみたいにかっこよかったぞ。
517名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/18(木) 02:36:43
大阪の四天王寺三面大黒天堂に三面大黒天のレプリカが
売られている。陶器の三面大黒天が10センチくらいの
升に入ったものは2000円。
木彫のは3万円だ。
518名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/18(木) 02:45:31
静岡県焼津市の天台宗法華寺では三面大黒天の
開眼供養をしているそうだ。
供養料は1万5000円、護摩を炊くと2万円らしい。
当寺の住職は阿闍梨の位を持っているが、親切で
優しいそうだ。
519名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/18(木) 03:41:55 BE:75475182-#
【むらむら危険】炭谷宗佑 1【近寄るな】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1147890372/

女子高生のパンツを”むらむらして”盗撮して逮捕された日テレのアナ、炭谷宗佑の総合スレです。
今後国外逃亡か自殺しか選択肢がないと思われる、田代を越えて
国内一の変態として有名になった炭谷。彼の末路を見守りましょう。
田代祭りの再燃!祭り開催中!
http://www.ntv.co.jp/announcer/old/birthday/images/0114_01.jpg
どっちの料理ショーなどでレポーターとして活動した炭谷アナ
520名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/22(月) 13:35:18
>>518

>阿闍梨の位を持っているが、親切で優しい

こう書くと、阿闍梨位を持つ人は不親切やら傲慢な人が多いような先入観を与えるよな
「が」は要らない
521名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/04(日) 08:10:22
東京や関東近県で三面大黒天像のレプリカを
直接見て購入出来る所ってありますか?
御存知の方、いらっしゃいましたらヒントでもお教え下さいませ。
検索してもネットショップしか見つけられなかったもので。。。
522名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/04(日) 20:06:58
>>521
>三面大黒天像のレプリカを

どこの三面大黒天像のレプリカの事言ってるの?
523名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/06(火) 10:16:12
>>522
521です。
「レプリカ」と書いてしまいましたが、売っているものという意味でして
三面大黒天像であれば特に欲しいモデルがあるわけではないんです。
524名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/06(火) 10:56:59
JR鶯谷近くにある「英信寺」に3センチぐらいの小さいレプリカがあるぞ。
問い合わせてみれば。
525名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/06(火) 13:08:54
>>542
521=523です
ありがとうございます!
さっそく問い合わせてみます。
526名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/06(火) 15:38:16
英信寺の後でうPしますね。
527名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/07(水) 20:48:39
うpするつもりだったんだけど不具合のためこれでカンベン!
http://www.asahi-net.or.jp/~uy7m-ssk/7fuku_goods.htm
ここの下谷七福神の右から2番目
528名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/16(金) 11:39:48
>>527
ありがとうございます!
自分の検索の仕方が悪かったようですね。(汗)
529三光坊:2006/06/16(金) 11:49:43 BE:291333683-
大黒様買うなら、3寸・6寸などが良いぞ
仏様の大きさは人間の2倍と決められているからな
通常は丈六と言って1丈6尺(480センチ)なんだが
人間の平均身長を180センチとしてもかなり大きい
1丈2尺(360センチ)が良い所だろう。
3寸なら20分の1だし、6寸なら10分の1だ。
これ以外の大きさは仏師が勝手に変えた物だから買う必要なし。
530名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/17(土) 09:47:14 BE:339890047-
今、三面大黒天を祀っているが、今度忿怒大黒天と奈吉尼天に来て頂くつもり
531名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/17(土) 11:49:08
>>530
えっ!!それって在家のフツーのうちかい?

きちんと末代までお世話ができりゃぁいいけど・・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
532530=三光(一般信者):2006/06/17(土) 19:31:06 BE:242778454-
皆さん、気にし過ぎです。大黒様は本当に良い神様ですし
奈吉尼天とて大黒様がいれば悪い事が出来ません。
533名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/18(日) 06:05:11
>>532
>奈吉尼天とて大黒様がいれば悪い事が出来ません。

さぁ・・・・・・?  それはどうだろか。 何れにしても可也危険と見たが。。。
534三光(一般信者):2006/06/18(日) 10:04:59 BE:254917837-
奈吉尼天を調伏したのが大黒天(大日如来が命令)だし、頭が上がらないらしいよ
(ダーキニーはシヴァ(&カーリ−)の眷属だし・・・)
535名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/25(日) 10:23:49
>>508
三面大黒天ペンダントってどんなんでしょう?
ご存知の方いらしゃいませんか?
536名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/06(木) 00:52:43
http://www.sanmen-daikokuten.com/

このサイトで三面大黒天グッズを扱っているぞ。
三面大黒天ペンダントもある。三面大黒天ハンカチ
というものもあり、これに宝くじをくるんでおいたら
当たった人がいるらしい。
537名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/06(木) 00:57:32
比叡山の僧侶は横柄で感じが悪い。
ここには神仏がいるのか、とため息が出た。
538名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/06(木) 01:00:58
インドの忿怒型三面大黒天は、購入してもかまわないが、
開眼供養はしないほうがいい、と真言宗の僧侶が言っていたぞ。
539名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/06(木) 02:21:53
俺は北朝鮮も朝鮮人も大嫌いだ。
三面大黒天はもともと戦闘神だから、調伏を
祈願するつもりだ。
朝鮮人皆殺し作戦ということだ。
朝鮮人は犬以下の下等動物だ。断末魔の苦しみを
味わいながら、死ねばいい。
540名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/06(木) 12:04:30
>>539
おまえなぁ、ありがたい仏様のスレでそういうこと書くなよ。





大体、比べること自体、犬に失礼だし!
犬は、3日飼えば3年恩を忘れない、と言われるくらい賢い動物なんだぜ?
朝鮮人は「恩」という言葉すら知らない畜生なんだから、
ゴキブリ以下くらいに例えとくのが正解だろ。
541名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/06(木) 20:05:06
↑ゴキブリにも失礼だよ。
542名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/11(火) 01:45:11
540さん、541さん、ありがてえこと言ってくれるじゃないか。
(思わず、涙タラタラ(;_;)
実は俺は、個人的に北朝鮮人に大きな「恨み」がある。
近所に住んでいる北朝鮮人の家が火事になったんだ。
俺はその家のガラスを割って、消火器で火を消したんだ。
すると、その朝鮮人、俺に何と言ったと思う?
「迷惑だ。余計なことしやがって」と。
後で知ったことだが、この北朝鮮人、多額の火災保険を
自分の家に掛けており、保険金欲しさにわざと自分の家
に火をつけたんだ。
でも、「類焼」という形で他の家まで危険が及ぶという
想像力があいつらにはないんだよ。
それで、俺は朝鮮人が大嫌いなんだ。
金正日政権にもいえることだが、人権、人格、人間性
というものをあいつらは何と心得ているのだろうか?
こういう時こそ、三面大黒天に力を借りてせめて「普通の国家」
になってほしいと思うのだが、みなさんの意見を聞かせてくれい……
543名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/11(火) 02:06:03
>>542
540だが…。
そりゃ、大変な思いしたねぇ。あいつ等、テメェらの“巣”と人様の「家」の区別がつかないらしいからな。

でも、ここで語られてる三面大黒は、おそらくシヴァの化身としての憤怒の三面ではなく、
毘沙門と弁天が合わさった招福の三面だと思う。

朝鮮人調伏には、いっそ本家のシヴァ神とか、降三世明王や太元師明王などに祈った方が
いいんじゃないかい?
544名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/11(火) 03:19:52
540さん、早々のアドバイス、恩に着るぜ。
俺は最近、北朝鮮の事件を思うとなかなか眠れねえ。
今も起きているぞ。
「エンタの神様」ではないが、小梅太夫の“チクショーー”て感じだ。

俺の知り合いに極右団体の会長がいる。
彼の情報では、「冬のソナタ」が大ヒットしたのは、統一教会の陰謀
らしい。
つまり、日本のバカ女を朝鮮の田舎男と結婚させるための策略とか。
朝鮮民族は男子を産むことを義務づけられている。だが、朝鮮の
田舎には嫁がこない。統一教会に入信すれば結婚できると朝鮮男は
思い、入信したのだそうだ。

統一教会は日本の政治家に多額の献金をしている。中曽根康弘、金丸信など
大物政治家が献金を受けている。日本の朝鮮外交が腰抜けなのは、この
ためではないだろうか?

『いい加減にしろ北朝鮮』(祥伝社)は、少々情報が古いが、けっこう
読まされるぞ。
545名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/12(水) 21:30:57
>>536
面白い情報ありがd
いろいろなグッズが売ってますな・・・
h
ttp://blog.livedoor.jp/sakha/archives/50488348.html
ここのはどうですかね?安そうなので買ってみようと思っています。
546名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/12(水) 23:46:47
544、おめえの気持ちはよく分かるが、いいかげんにせんかい。
俺の情報では、統一教会の始祖、文鮮明は30億円の豪邸に住
んでおり、60人の召使いが
いるそうだ。
だが、信者たちはくそ真面目にこの男のことを「お父様」と言って尊敬している
という。マインドコントロールってやつだ。文の野郎はとんでもない野郎だが
日本の政治家が献金を受けているかぎり、この朝鮮ジジイを検挙できないのだ。
。神仏はこの男をどのように思っているのだろうか? 三面大黒天はいかに?
547名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/12(水) 23:54:34
546、歌舞伎じゃねえが「お待ちなせ〜」と言いたい。
こういうことは、インドのシヴァ神に頼め。なあ〜。気持ちは分かるぜ。
でもさあ〜。ここは三面大黒天のレスだ。私怨を持ち込むのはねえ〜。
548名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/12(水) 23:57:20
547、私怨ではないよ。日本のことを思ってのことだ。でも、俺は右翼
ではないよ。
549名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/13(木) 00:00:27
でもさ、おめえの発言は強烈だ。慎め。
550名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/13(木) 18:40:54
>>536
>>545
こういう胡散臭いやつじゃなくて、
本家本元の比叡山の大黒堂に売っているという
ペンダントやお守りが欲しい。
誰か、情報求む!
551名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/17(月) 20:43:30
山形県にある「出羽三山神社」に電話で問い合わせたら、
三面大黒天の掛け軸がある、という答えだったので申し込んだら、すぐ
送られてきた。
7000円だったぞ。なかなかよい。連絡先は『三面大黒天信仰』(雄山閣)
に掲載されている。
比叡山大黒堂に連絡すれば、たぶん三面大黒天グッズのカタログを送って
くれるかもしれない。俺も調べてみるから、少し時間をくれい。
552名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/18(火) 10:44:56
三面大黒天像を手に入れたのですが、置く場所とか決められてるんですか?
以前どこかのサイトで北側の壁がいいと読んだ記憶があるのですが、
そのサイトが見つけらずにこちらで訊ねさせて頂きました。

>>551『三面大黒天信仰』(雄山閣)って便利みたいですね。
553名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/18(火) 22:43:03
『三面大黒天信仰』(雄山閣)は、三面大黒天を知るうえでは最高だと
思う。熟読すれば、それなりの情報はあるからな。俺も知りたいことが
ある。筆者の三浦あかねに質問したいことがたくさんあるんだ。
雄山閣宛にメールか手紙を出せば答えてくれるかな。
ただ、三浦あかねはどういう人で、活動の現場はどうなっているのか、
全く分からない。謎の多い人だ。
ここのレスの人たちは、俺にとっては親戚みたいなもんだ。みなさんの
お役に立ちたいと思っている。
554名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/18(火) 22:47:51
552さん、三面大黒天というのはどのタイプ? インドの忿怒型、それとも
合体神型か?
555名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/19(水) 10:32:08
出羽三山神社では三面大黒天の掛け軸のほかに、
普通の大黒天の像も売ってる。キンピカの金属製で
大きさは約7センチ、2000円也。
556名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/19(水) 20:23:05
>>553
おりも『三面大黒天信仰』(雄山閣)を買ぉたけど、正直ガッカシしたよ。。
期待したほどの内容じゃなかったから。。。。
おりがホントに知りたかったことは学者の知識よりも本当に三面大黒天を
よぉーく知ってる行者の知識のようなものがモット知りたかったから。。。
557名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/19(水) 22:51:36
自分もあの本はちょっと期待はずれ。
三面大黒天をまつるお寺の情報も紹介も、通り一遍で
額に汗して集めたフィールドワークの成果、というようなもんじゃなかった。
558名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/20(木) 13:15:28
それはプロの学僧が書かないと難しいでしょう。
559名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/27(木) 09:08:08
三浦あかねの本に載っていた
印の右指左指のかさなりかたは、間違っていませんか?
560名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/28(金) 10:24:30
印契は修験道系、密教系、あるいは宗派によっても異なるのだ。
友人で元出版社の編集者をしていて、今はフリーライターにな
った者がいる。彼によれば出版社にはそれぞれのカラーがあって
ライターは出版社のカラー、つまり編集方針に基づいて原稿を
書かなければならない。
三浦あかねもおそらく、雄山閣の編集方針に基づいて執筆した
のだろう。
他社から出版すれば、おのずから違った内容になったことは、
ほぼ間違いないと思う。
561名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/03(木) 15:15:11
今日は、ご縁日ですね。
562名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/06(日) 23:07:37
どこでチェックすればわかるの?
563名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/07(月) 21:53:25
562.>>60日に一度来る甲子の日が縁日だから次は10月2日だよ。
564名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/08(火) 22:02:28
みんなキッチリ調べてるのか。。
565名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/09(水) 00:16:51
勿論キッチリ調べてるるよ。。。。。んだって甲子の日には
「大黒天一日千座行」をやってるもん!
566名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/17(木) 10:08:29
大黒天一時千座法でしょー
567名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/17(木) 20:29:42
>>565
ん!!   ヲイが聞いているのは「大黒天一日千座行」だが・・・・

      大黒天一時千座法とも言うんかいな?
568名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/17(木) 20:52:57
大黒天一時千座頓成法
同一夜千座法
同七日千座法
色々と在るみたいですね。
569名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/17(木) 20:56:07
だれかぁ・・・・

その大黒様のその千座法ヤッテ験のでた人いる〜う?

成就談が聞きたいナァ。。。
570名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/18(金) 00:01:48
誰か、漏れにもやり方教えて。
571名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/18(金) 00:19:06
昔、お寺(特に密教系)では修法してたそうです、
その験で100人の僧が養えるとか・・・
でっ、今のお寺さんはどうでしょう?
代々先住の行徳で修法しなくとも楽々〜。

千座法も忘れられて口伝も消滅してそー!

572名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/18(金) 20:00:38
>>570
そのやり方日本呪術全書にも出てるけど。。。
573名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/19(土) 10:09:30
ありがとう。
じゃ、みてみます。
574名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 19:01:32
真言坊主です。
千座法は忘れられてないし、口伝も消滅してないよ。
現在でも伝授されているし、修している坊さんも割りと居ます。
作法自体はたいして難しくないしね。
ちなみに一時と一夜というのは、修法する時間帯の違いだけで作法は一緒。
一時と七日はかける日数の違いだけでやっぱり作法は一緒です。
575名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 22:51:19
>>574
御利益はどうなんですか?実際出てますか?千人の僧を養えるほど。
576名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/24(木) 16:18:22
574です。
さぁ、どうでしょう。
ただ「ご利益があった」って騒いでる坊さんが居たらご注意。
信仰ってそんな上っ面なものではないですからね。
真摯に信仰している方ほど寡黙なものです。
もし験というものがあるとしたら、そういう方にこそ現れているハズです。
577名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/24(木) 16:22:38
>>574
このスレにも登場してくださいね。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1156246440/l50
578名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/24(木) 21:07:44
>>574阿闍梨さんは修法してるんですか
『大黒天一時千座頓成法』

579真言坊主:2006/08/26(土) 23:09:17
>>577
行ってみました。怖そうなんですぐ帰ってきました。
>>578
私は伝授を受けた時に、7日間1日一座(計七座)修させていただきました。
この時は伝授のご縁を頂けた御礼という意味で修しましたので、
ご利益云々となると、ちょっと分かりませんねぇ。
実は私は弁天さんの脇侍として大黒天をお祀りしているので、
一時千座法はほとんど修していません。
年の最初と最後の甲子に修しているくらい。
普段はお供えとご真言だけですよ。
あ、秘印を授かっているので、それを結んで真言を唱えてます。
お供えは、米・水・酒を毎日。
子の日は、上記の他に汁(ゆで小豆に砂糖をかけたもの)・餅・果物・大豆。
甲子の日は、上記の大豆の代わりに五穀を供えてます。
五穀の内容は所説ありますが、私は大麦・小麦・米(いずれも籾のついたもの)・
大豆・小豆です。あとは気まぐれで和菓子や野菜などを供えてます。


580578:2006/08/27(日) 10:48:27
>>579
大辨財尊天を修されるんですね?
けど、伝授を受けてるのに修法されないとは勿体ない
自分は子の日子の刻の修法を修してますが、(伝授済)
供物は白米と大豆では軽少でしょうか?

怖いですよ、御真言集レスは近寄りがたいです。
581真言坊主:2006/08/27(日) 19:36:48
>>580
お不動さんを本尊として祀っておりまして、
ご縁があって八臂辨財天もお祀りしています。
大国さんはその脇侍。
だから普段は不動法と辨財天一印法を日課として修しています。
大黒天の印明はこの弁天さんの一印法の法楽の中で結誦しております。
まぁ、そうですね。伝授受けたら修さなきゃダメですよね。
反省してます。ゴメンなさい。
あ、今日は子の日だから580さんは修されるわけですね。
無魔成満をお祈り申し上げます。


582名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 01:39:18
>>真言坊主さま
なんか霊験なり奇妙な体験談とかないでしょうか?素人考えですが
あったらお聞かせください。
 弁天様と大黒様を祀るきっかけとかありますか?
583真言坊主:2006/08/28(月) 14:46:05
>>582
残念ながら、ご期待に沿えるような派手な霊験譚はありません。
ガッカリさせてすみません。
ちなみに私は在家出身・寺無し僧侶でして、以前は寺に勤めていたのですが、
今はその寺を辞めて完全なフリーです。
最初は生活に不安がありましたが(坊主といえども食わなきゃ死んじゃうので)、
すぐに不思議なご縁を色々頂き、あちこちからお呼びがかかるようになり、
今では生活に支障がない位の収入になりました。
大金持ちにはなれなくても、食べるのには困らない程度。
いわばこれがご利益なのかもしれません。
貧乏で心がすさむ人も居ますし、裕福すぎて道を誤る人も居ます。
食べるのに困らない程度。日々の糧に感謝し、足るを知る、ちょうどその位。
ありがたいことだなぁ、と思います。
派手なご利益なんてあまり期待しないで、日々淡々と拝んでいれば、
その位のご利益はあると思いますよ。
あ、そういえば、どうしても買わなきゃいけない本や仏具があったり、
どうしても受けたい伝授がある時には、不思議と臨時収入があったりします。
これもご利益かも知れませんね。
ありがたいなぁ。



584名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 15:58:14
>貧乏で心がすさむ人も居ますし


そのような在家の人たち(とくにワーキング・プアの人たち)に
行者さまからなにかアドバイスはありますか?
585名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 20:14:57
>>583
真言坊主さん、
三面大黒天を参拝する場合は、
どのような式次第で行えばよろしいでしょうか?
586580:2006/08/28(月) 21:03:10
>>583
御心使い、有難う御座います。
辨財天女に大黒さん、食いっぱぐれなさそうー、(失礼)
まさに、信仰によって日々心穏やかに安心して過ごしておられますねっ

阿闍梨様、御迷惑でなければどちらの流派でしょう?
自分、當山派修験です。
587名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 21:04:19
>>586
醍醐派僧侶?
588名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 21:21:02
>>587
醍醐派(當山派修験道)修験僧侶
修験者・山伏。
589名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 21:23:57
>>588
伝法灌頂も済んだ、修験も併修している僧侶なんですね。
何か修験関係をもじったコテをつけられたら如何でしょうか?
590名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 00:51:42
>>589
ちゃいますよ。
阿闍梨じゃなくって、修験だけだよー、(修験も得度があるんです)
ややこしい書き方で、ごめんなさい(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

大黒天云々レスに話を戻しましょっ!
591真言坊主:2006/08/29(火) 08:40:27
私の発言あたりから話題がずれてしまったようで、失礼致しました。
今後気をつけますのでどうぞご容赦下さい。
>>585
三面大黒天は台密系の天尊ですので、真言僧の私には分かりかねます。
ただ在家の方でしたら、お供えをして、三面が表す三天(大黒・弁天・毘沙門)
それぞれのご真言をお唱えすればよいと思いますよ。あと『般若心経』も。
台密では三天の内の一つを拝むときも、残りの二天の印明を結誦しますので。
>>586
おお、そうですか、験門の方でしたか。
私はK野山真言宗です。
大黒天のお供えですが、白米と大豆だけでも良いと思いますが、
個人的にはお酒とお餅もおススメです。
大黒さんはお米と縁が深い天尊ですので、喜ばれると思いますよ。
お酒は醸造アルコールが入っていない物、お餅は丸餅がベターです。
592名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 12:38:52
584 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2006/08/28(月) 15:58:14
>貧乏で心がすさむ人も居ますし


そのような在家の人たち(とくにワーキング・プアの人たち)に
行者さまからなにかアドバイスはありますか?



↑ これについてはいかがでしょう?
   収入が少ない人が最近増えているようですが。
593真言坊主:2006/08/29(火) 18:20:08
>>592
話題がズレそうなのでスルーしていたのですが・・・。
どう回答しても荒れそうだし。
私も2年程ワーキングプア状態でした。
ですからこの問題が、個人的努力でどうにかなるものではないことは、
まさに骨身に染みて分かっております。
いやぁ、つらいものですよ、2年とは言え。。
私がそこから抜け出せたのは運・縁・タイミング・コネによるところ大です。
この内、運・縁・タイミングに関して、そこに信仰の力が働いていると考える
人もいるでしょうし、そう考えない人もいると思います。
前者であれば、たとえば大黒さんを祀って一生懸命拝むと言うのも選択肢かと。
でも、こういうところにつけ込む悪徳宗教もありますから要注意です。
実際的なアドバイスとしては、あせらないこと、そしてチャンスが巡ってきた
時にそれを活かせるよう、そしてチャンスをくれた方の期待に応えられるよう、
腕を磨いておくことです。
しかし、この問題は現代日本社会の構造的問題ですから、抜本的解決は国に
ガンバってもらうしかないんですよね…。

594名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 19:15:39
信仰で運を切り開くとしても
ワーキングプアの人は天部を信仰するとよいのか
あるいは宝生如来さまや持世観音(持世菩薩)さまを信仰すると
よいのか、在家にはわかりかねます。

なのかご助言ありますか?
595名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 19:16:43
×  なのかご助言ありますか?


○  なにか
596名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 19:23:16
>>519
ご教授、感謝します。
>>592
>食べるのに困らない程度。日々の糧に感謝し、足るを知る、ちょうどその位。
 ありがたいことだなぁ、と思います。
 派手なご利益なんてあまり期待しないで、日々淡々と拝んでいれば、
 その位のご利益はあると思いますよ。

これでいいんでないの?

自分も収入が激減!家業も廃業寸前です、
過去世に守銭奴か酷い浪費してたのかと、はんせー。

しかし、所詮は現世の苦しみ、この世は全てが修行だと開き直り、
置かれた環境で自身が成長すれば、自然と環境が変わるし、
また、新たな試練(優悲・苦悩)がやって来る。

597名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 19:46:07
↑話がずれた、ごめん。
598名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 20:05:44
>>591
真言坊主さんは高野山真言宗の方ですか。
阿闍梨ということですので、学修灌頂がお済の僧侶さんですね。
599真言坊主:2006/08/29(火) 20:32:20
>>594
これはもう、それこそ「縁」としか言いようが無いですね。
こちらのスレに来られたのも何かの縁ですから、大黒さんを祀られてはいかが?
どの仏さんも何らかの形で衆生救済を誓願としておられます。
ちなみに私はたまたま入った骨董屋で大黒さんを買い求めました。
弁天さんは知人からご尊像を頂いたのがご縁です。

600名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 20:34:59
600get!
601真言坊主:2006/08/29(火) 20:37:12
>>598
いえいえ。
学修灌頂が済んでいたら伝灯大阿闍梨になってしまいます。
そんな歳じゃありませんよ。

602名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 20:38:30
>>591
ありがとうございます。
三面大黒天は真言宗でも信貴山でも祀られていますよね。
信貴山は高野山真言宗系ですよね?
603名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 20:44:35
>>601
そうですか。高野山真言宗で
学修灌頂を受けようとするなら一般的に
どのくらいの年齢になるのでしょうか?
そもそもどんな条件が必要なのでしょうか?
解説できうる範囲でいいですのでご解説ください。
604名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 21:49:38
>>真言坊主さん
何かの縁と申しますが、かの霊験最強と言われる聖天スレでは自ら
熱心に信仰してたにもかかわらず亜ボーンな人がいっぱいいますね。
なぜでしょう?これも縁ですか?
605名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 22:41:20
>>601
懐かしいコテハンと思ったら.....
神社仏閣板復帰ですか?
高野山真言宗の会奉行さんも復帰してほしいですね。
606名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 00:42:11
>>604
最強でも栄枯衰退が最強!
へたすりゃ、おのれの欲で子孫も巻き添えにー
鬼神との縁切りは大変なのに・・・

話を大黒天云々にもどそうよっ!
607名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 00:56:20
>>真言坊主さん
自分は今のところ神仏を拝むことが良く分かりません。以前、不動尊を拝んでましたが
フィーリングが合わないというか、まだ拝む時期ではないのか知りませんが拝む事が
非常に苦痛となった時期がありました。
 それで拝むのを止めました。
私は幸せになりたいために神仏に期待して拝んでる部分も多いです。しかしなかなかです。
 家に神棚とお仏壇がありますがこれに手をあわせるのも苦痛になる事あります。
神仏を拝む事に意味ってあるんですか?
608名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 09:42:09
天部は相性があるともいいますね。
609真言坊主:2006/08/30(水) 15:01:25
>>602
そうですね。現在は信貴山真言宗と言う独立した宗派ですが。
他にも真言宗で三面大黒天を祀っている寺はあると思いますが、
どのようにお祀りしているかは存じ上げません。
>>603
40歳以上だったと思います。50前後で受ける人が多いんじゃないでしょうか。
細かい資格はここのスレではちょっと…(話題がずれるので)。
>>604
すみません。聖天スレを見たことが無いのと、
「亜ボーン」の意味が分からないので回答はパスです。ごめんなさい。
>>605
? 私はここで書き込むにあたって「真言宗の僧侶です」といった意味で
「真言坊主」と書いてしまいました。他にこの名前を使ってた方が
いらしたんですね。失礼しました。
私自身は初めて使う名前ですので、完全に別人です。
610真言坊主:2006/08/30(水) 15:06:45
>>607
私には意味がありますが、それが全ての人に当てはまるとは思いません。
拝むのがつらいならやめた方が良いと思いますよ。
宗教は人の幸せの為にこそあるべきで、
人が宗教に飼い殺される必要はありません。
お仏壇に自分の気持ちを正直に打ち明けたらいいんです。
「今は拝むのが苦痛です。しばらく拝みませんが許してください」と。
仏さんは寛容ですので怒りはしません。
ご先祖さんだって子孫のつらい姿を好き好んで見たいわけじゃないですから。
気が向いたり、また拝む気持ちが出てきたら拝めば良いのですよ。
祟ったりしませんから安心して下さい。

どうも私が発言すると話題がずれるようなので、書き込みはこれで最後にします。
と、いうわけで、皆さんお元気で。
611名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 15:14:52
>>609
すみません、これは誤解いたしました。
今後も「真言坊主」と名乗られても構わないと思います。
以前の方はかなり前にこの板を引退されて以後来られていませんから。
今後ともこの板でご教授お願いします。
612名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 17:15:28
>>599
一般の方に天部の諸尊を
自宅で祀るのを勧めるのは、
きつのではないでしょうか?
天部行者さんでも奉安寺院でも
かなりきついと言いますし。
613名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 17:50:53
本人はなんとか保持しても、子孫がもてあます場合が多い
614名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 19:21:29
天部はそれがこわいんですよね。

龍神信仰などもそうですが。
615名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 01:43:00
自分が御祭できなくなったら、御断りして丁重にお帰り頂くか、
最初に自分の一代限りと御約束しておくとか。

子孫の不祭りで障り発生、祈祷師のお世話になる、
実際に師僧の所であります。

天部に限らず、御霊入魂してたら失礼が無い様に。

616名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 05:41:18
何年も前のことなのですが、母が大黒様が倒れている夢を見たそうなのですがやばいですか?
うちには仏壇があって、そこに大黒様もお祀りしているんですが、外見はその大黒様ではなかったそうですが・・・
617名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 20:54:43
>>610
真言坊主さん、天部の聖天尊がありますが、
生駒聖天での勤行式などに使咒法経が載っていたりしますが、
それらは一般の人が参拝での祈願で唱えても良いのでしょうか?
唱えるのならば、使咒法経は何反唱えるのがよろしいでしょうか?
618名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 10:50:09
護国院行ってきました。
いいひとそうなご住職ですね。

619名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 00:59:44
福岡でいい霊場はないでしょうか?
620名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 12:34:24
さー、子の日子の刻参り
621名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 22:59:30
三面大黒天様はやはり絵より尊像のほうが御利益あるんですか?
上で出羽三山で掛け軸買った人いましたが、ふつうに床の間とかに
飾って祀るのでしょうか?
622名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 23:37:41
お大黒さまの日にお飾りするのでしょうね!
623名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 23:46:11
↑普段から飾って、経や真言あげたりして祀れないのですか?
624名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 23:49:29
普段お飾りしても別に問題はありませんよ。
625名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/04(水) 22:27:56
比叡山の大黒堂にこれから定期的にお参りしようと思っていますが
比叡山ドライブウェイの値段にビックリ!
あれではそうそう行けません。
ドライブウェイを通らなくても行ける裏道とかはないのでしょうか?
昔、京都の友人が「やまなかごえ」とか「とちゅうごえ」とか言ってたのが
かすかに記憶に残っているのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか?
626名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/04(水) 22:33:44
ロープウエイで行けば?
627名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/10(火) 08:49:21
10/2・・・すっかり忘れてました。。。orz
628名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/25(水) 21:34:44
もうすぐ子の日だよ、
御祭りしましょ!
629名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/25(水) 23:22:03
福岡にいい所ありませんか?
630名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/29(日) 20:51:00
『三面大黒天信仰』一冊で結構わかるな。
ただ、確かに「パターン」だな だが イイ
631名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/12(日) 18:59:48
10年程前、なにげなく入った店に、三面大黒天の木像(約50センチ)が売っていた。
その頃は神も仏も頭に無かったんだけど、なぜか手に取って見入ってしまった。今考えると不思議でしょうがない。
そしたら店の人が不思議そうに「そんな商品あったかしら?」と言った。

その木像、今は家族のベッド・ルームで一緒に生活しておる。
娘は「三面さん」と言って懐いている。

このスレ見つけて、うれしくて、つい書いちゃった。

いまだにお祈りやら供物やらはしていないが、なんか家族の一員って感じなんだよね。
632名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/27(月) 15:02:34
631
仏像は本当にご縁ですよ。欲していても授からないし、ひょんなところから貰ったり買ったり。
大事になさってください。
633名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/28(火) 01:23:52

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

マダ モレニハ カッコウイイ ノ ミツカンナイヨ
634名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/28(火) 10:36:07
635631:2006/11/28(火) 12:07:45
>>632
ありがとうございます。(武板のノリでカキコしたので言葉が乱暴でしたね、失礼)
我が家は家族一同、三面さんには深く不思議な縁を感じています。
これからも特別な事はしないでしょうが、家族の一員として大切にしていきます。

それにしても、よく「現世利益の神様」といわれていますが、確かに凄いかも・・・。
636名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/28(火) 13:22:00
↑何が凄いのですか?
637631:2006/11/29(水) 11:36:04
それまで借金地獄、両親との不仲、女性関係の問題等、
およそ「最低人間」に相応しい生活でした。
それが三面さんが来てから精神的にガラリと変わったのを実感。
借金も完全に返済、両親とも仲良くなり、幸せな結婚生活を営んでいます。

今現在、「祈る事が何も無い」って凄いことだと思っております。

なお、私は非常にひねくれている性格なのか、過去三面さんに一度だけしか
お願いをしたことがありません。
その一度のお願いも、とてもミラクルに解決してくれました。

三面さんの力は、身をもって感じています。
638名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/13(水) 14:54:18
あげ
639636:2006/12/13(水) 18:41:12
>>631
有難う御座います、すばらしい速効性があるのですね。
ちなみにどちらから三面さまをお家にお迎えなされましたか?
640631:2006/12/13(水) 20:12:18
>>636さん
それが大きな家具屋さんの、インテリア館なんです。
お店で見つけたときは、タナの一番奥に隠れて、しかもホコリだらけ。
値札もついていませんでした。

お店の方と直接交渉のすえ、手に入れました。

それにしても大きなお店だったのに、棚卸しもしてなかったのかなぁ。
店長さんも三面さんがあるの、知らなかったんですよ。
641名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/13(水) 20:55:17
開眼の費用はどれくらいでしたか?
642636:2006/12/13(水) 21:04:58
>>631さん
 またまた有難う御座います。誰に開眼していただいたのでしょうか?
 何故、他に様々な神仏がいるのに三面様に手を合わせるようになったのでしょうか?
  それまでにも色んな神仏を拝んだりはしなかったのでしょうか。
質問ばかりですみません。
643631:2006/12/14(木) 11:18:35
開眼もしておりません。
一度、武術仲間である近所のご住職さんに相談したら、
「仏の眼を開くってことは、てめぇの仏性の眼を開くってことだ!
んなもん他人がどうこうする問題じゃねぇ!」
と一蹴されてしまいました。
(このご住職さん、言葉使いは剛毅ですが、人徳の篤い方です)

(続く)
644631:2006/12/14(木) 11:24:55
なぜ三面大黒天なのか?
私も知りません(笑)
私は基本的に神仏に頼るのは嫌なので、信心もまるでありません(三面さん以外)。
それでも家具屋さんで見たあの時、なにか惹かれるものがありました。
これが「縁」だと言われれば、そうかもしれないと思えるほど、不思議な出会いでした。

ですから私は、これまで神仏を拝むようなことはしておりません。
なにせ初詣のときも、「いや、神さま大変だね。がんばってや」と呟いて
帰ってくる男ですから・・・。
645名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/14(木) 11:51:33
きもちわりぃ。
とりつかれてんの?w
646631:2006/12/14(木) 11:53:43
>>645
そうかもしれないですね(大笑)
647名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/14(木) 11:54:06
確かに自分語りは嫌われるな。
648名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/14(木) 11:59:11
すかしはいりました〜
649名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/14(木) 12:07:32
正直すまんかった。
650名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/14(木) 12:24:08
ほんとすみませんでした。
651名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/14(木) 12:33:23
もうしません、すみませんでした。
652名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/14(木) 16:28:03
>>643
禅宗系とかだからじゃない?天台宗、真言宗ではそう言われないだろうね。
653名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/15(金) 01:43:36
>>631
いや、分かるような気がする。
「縁」ってそういうもんだよな。
仏であれ人であれ、動物であれ……。
後から考えても「なんでなんだろう?」ってな
不思議なモンなんだと思う。

654仏像男:2006/12/24(日) 11:57:59
やっぱ仏像って開眼しないとご利益ないの?
655名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/29(金) 03:58:30
>>1
> 福徳を授ける神様の中ではダントツのご利益を与えてくださるのが大黒天ですよね。
> しかしこの大黒天、もしくは三面大黒天について奥深く書いてある資料、書物は
> 意外と少ないんです。より効果のあるお参りの仕方、祀り方などは、
> 極一般的なものにとどまっています。
> 大黒天、三面大黒天について何でもいいので知識のある方は、
> 是非、情報の方を宜しくお願いいたします。
656名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/29(金) 04:31:32
仏教板は議論マナーが全くありませんね。
勉強意欲もありませんね
今のままならば単なる死体商売の一種ですね。

下をよく読んでもらえまえんか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1167046050/
657名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/14(日) 12:41:44
先週、テレ朝の「ちぃ散歩」で小伝馬町の身延別院を紹介してた。
その時「油掛け大黒様」が紹介されていたが、やっぱ聖天とも絡んでの浴油供かな。
聖天の浴油供は厳しい作法によってされる秘法だが、
こちらの大黒様は昨日ドバドバと簡単に掛けてきたよ。
658名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/14(日) 19:49:54
秋田の知り合いの菩提寺(日蓮宗)にも油掛け大黒さんあったよ。
真っ黒かった。

聖天さんも秘仏だから見られないけど、
欲油するお像は結構黒くなっているのではないかと思われ。
659名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/15(月) 01:43:48
聖天の浴油供はよく聞くけど
油掛け大黒様があるとは。
一度見てみたいな。
どっか近くでやってないのかな。。
660名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/06(火) 17:28:13
age
661名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/07(水) 21:29:47
>>659
記憶に間違いがあるかもしれないけど、品川にある品川寺(ほんせんじ)で
やっているかもしれない。
問い合わせてみればぁ?
662名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:52:44
ありがとう。
関東に行く時はぜひ行ってみよう。
663名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/02(金) 22:31:57
みなさん こんばんは。
質問なのですが、皆さんが大黒天を信仰し始めてからご利益はありましたか?
また、信仰を辞めればご利益はなくなるものなのでしょうか?
聖天を信仰しようと思っているのですが、天罰を与えるなどと聞きますので
そこらへんは単純に信仰していいのでしょうか?
ご教授お願いします。
664名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/02(金) 22:47:31
家にある大黒天様には、月に一度「酒」を使用し体を洗ってあげて、「大黒天様のお経」を唱えてあげることにしています。

665名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/28(水) 21:11:17
31は甲子。
666名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 10:36:00
毎日真言を唱えお水と供物をお備えしております。
667名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/24(火) 19:24:02
鎌倉の長谷寺に行きました。ここは一面の大黒さまが中心みたいですね。

お像も一面のものが二種類売られていました。
668名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 10:57:41
23日から、比叡山の三面さん、
浴餅供だよー。お申し込みはお早い目に。

朝5時にされるそうです。
669名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 11:09:19
場所は大黒堂ですか?

費用はわかるかな?大まかでOK
670名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 11:10:34
3千円からですよ
大黒堂でーす。
671名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 11:13:03
3000円ならお願いしたいな。ありがとうです。
672名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 14:05:16
東寺で「弘法大師作」の三面大黒天のお札を頂いてきました。
家の神棚(かなり小さい)の、向かって右側に画鋲で止めて祀ってるけど
これって間違ってますか?
それから、東寺の三面大黒天てご利益のほどはいかがなものでしょう?
673名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 14:07:28
画鋲やめましょ。
674名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 16:00:33
せめてクリアケースか何かに入れてから画鋲にしましょう。
675名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 21:09:48
>>673
>画鋲やめましょ。

画鋲だと落ちやすいから?      じゃぁ、釘にする・・・
676名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/22(火) 21:54:50
三面大黒天は圓徳院で見ましたよ
677名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/22(火) 22:19:06
今月の三十日は甲子でしかも大安。だれか大黒天法やってる人いるぅ〜〜?
678名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/23(水) 17:33:30
画鋲はお札系には禁忌だよw
両面テープか何かにしなよ。
679名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/23(水) 21:43:39
>672

基本的に画鋲でお札を止めると言う考え自体がお札を紙切れか何かだと
思ってみえるのですか?その行為をしてしまった時点でもう信心ではありません

護摩札とか仏教系のお札を神棚に安置するのはお勧めできません

坊さんはOKって言うけど神職はNOと言います
家庭祭祀に神仏習合はいかがなものか?

680名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/23(水) 22:09:34
>護摩札とか仏教系のお札を神棚に安置するのはお勧めできません


聖天さまもそうだけど、天部のお札は仏壇ではなく神棚にまつるべき事例も多い。
本当は天部専用の棚を設置するのがベストだけど。

天部信仰は神仏習合と濃厚な関係があるからね。
681672:2007/05/23(水) 22:17:30
>>679
ありがとうございます。
インスタントの神棚をとりあえず作って、亡くなった母が持っていた神棚を我が家に移して祀っています。
とても大きくて苦しい悩みがあり自分を責めていた時に、たまたまいろんな偶然が重なり
呼ばれるように東寺に行きました。
何か縁を感じ、気も晴れたようなでした。
なぜか理由はわかりませんが三面大黒天が気になり、お札をもらいました。
信心とは無縁の生活をしていたので知識も神仏の常識もありません。
やっていいことと悪いことからまず知り、せっかく頂いてきたお札なので大事にしたいと思ってます。
ただ、ネット上で見たら、同じ大黒天でもご利益のほどは様々だということなので
東寺の三面大黒天について詳しく知りたいと思いました。
いろいろとご指導お願いします。
682名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 23:38:13
23日からの比叡山の大黒様の浴餅供を申し込んだら
木のお札?を頂きました。
これってどうお奉りしたらいいんでしょう?
683名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/27(水) 20:26:35
>>682
神棚をつくった方が良いですよ。で、社に納める。毎日お水とお菓子等お供え
するのです。お経や真言もあげましょう。
中途でやめたらいけません。お経のメニューは各自が決めたら良いかと
思いますが、いったん決めたらあまり変えない方がよいですよ。
ところで私は木札は頂いていません。見てもないのにすみません。
>>663
私は限りないほどの福徳を頂いています。
684名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/29(金) 18:45:40
上記にもありましたが、ある天台僧の方が「大黒さまはご利益も大きいが
信仰すらなら破産するほどの供物は必要だ。きちんとお祈りしないとバチが
あるよ。信仰するなら覚悟をもってしなさい。」
と言われましたが実際お祀りをしている方々はどうされているんでしょうか?
685名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 06:32:46
3年間拝まないとご利益はないのでしょうか。
3年間拝むと大黒様が現れたという方、おりましたら
ご報告お願いいたします。

686名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/03(火) 23:15:49
3年間拝むと言うのはあくまで例えの数字です。3年間拝めば必ず大黒様が現れると
言うものではありません。

3年間拝むというのは、兎に角長い期間一生懸命に只ひたすら拝みましょうという意味でつから。
687名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/04(水) 12:05:05
去年、木彫りの三面大黒を手にしてから、
大黒天、毘沙門天、弁才天の真言を唱えていたけど
大黒天の真言みの方が、好い事の起こる率が高かった気がする。
だからまた大黒天の真言みのを唱える事にしてみたけど、
毘沙門天、弁才天に悪いかしら。。。

それから質問なんですが、この木彫りの三面大黒像、
仕事部屋に置いてますが、部屋の東西南北どちらに置けば最適なのか
ご存知の方ご教示頂けますか?
いまは部屋の西南角部に置いてありますが、いいのか悪いのか。。。
688名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/04(水) 17:35:01
>687
お坊様に尋ねてみたほうがいいと思います。
天部の神様はお祀りをおろそかにすると、怖いです。
開眼されていないのなら気にしなくていいと思います。
689名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/04(水) 18:22:53
この前松尾寺の大黒さんを見てきました。
弘法大師作で日本で最も古い大黒天像だそうです。
690名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/04(水) 19:41:57
羽曳野の大黒寺も最古といっておられますね
691名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/04(水) 22:34:42
>>687 メインは大黒様です。ので問題ないかと
692名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/06(金) 08:16:52
>>690
俵の上でニコニコ笑ってるのは古くないんだって。
古い大黒さんはたいてい憤怒の顔をしているそうだ。
マハーカーラという大黒さんの元になったインドの神様がそうなんだって。
693名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/07(土) 17:58:25
三面大黒を買いたいのですが、色々タイプがあるみたいですね。
どんなタイプの三面大黒がよいのでしょうか。
みなさんどこで買いましたか?
(なるべくご利益があったというところで買いたいので)

よろしくお願いいたします




694名無しさん@京都版じゃないよ:2007/07/08(日) 13:58:45
俺は開眼供養してない大黒天とお寺のお札だけだね。そのかわり月2回の
お参り ねの日のお参りはしている。
695名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/15(日) 14:40:40
なるほどね。お札でもいいわけだ。
むりに仏像買うよりはいいかも。
696名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 00:18:24
三面大黒天を御祭りして、半年、今だご利益ナシ、信心がたらないのかなぁ?
697名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 21:22:44
そろそろ、29日に備えてお供え物を考えてます
三面大黒天信仰者の変わっためずらしいお供え物をおしえてください

よ ろ し く
698名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 02:35:50
にんじん なんきん ぎんなん かんてん(乾燥)

「ん」のつくたべものがいいとかききましたがね。
699名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 02:36:50
「なんきん(かぼちゃ)」「にんじん」「れんこん」「ぎんなん」「きんかん」「かんてん」「うんどん(うどん)」
700名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 19:24:40
三重県の桑名市にある大福田寺は、桑名聖天として有名だけど
三面大黒天も有名。
大黒天様の背負ってる袋に、《誰にも見られないように》、願い事を書いた
紙を入れておくと、願いが叶うそうです。
ただし、お願い事は一つだけ!
701名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 20:19:33
「ん」のつく食べ物ですか
おいらも今度は用意します
げんを担いだものだと思うが、とりあえず悪い事ではないので
やってみる
702名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/28(土) 09:09:44
そろそろあげさせてくれ
703名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/28(土) 14:25:23
そろそろもりあげてくれ
704名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/02(木) 09:20:39
焼津法華寺の大黒天護摩の詳細ご存知の方いませんか?
705名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/02(木) 20:21:56
某寺にて開眼供養していただいた三面大黒天をおまつりし、
真言を唱え続けたところ、仕事量が増えすぎて、体が持ちこたえ
きれませんでした。宝くじ当選祈願をしたのですが、膨大な仕事量に
圧倒されてやめました。今は厨子にお入りになっていただきそのままです。
706名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/02(木) 21:11:53
聖天様をおまつりする方法に浴油法という方法があるそうです。
かなりの霊験があるとか。知人に聞いた話ですが、素人(師匠なし)が
この行を行ったところ原因不明の病、背中が火傷したみたいになり最後には
死亡してしまったそうです。皆さん気をつけて下さい。安易な気持ちで
おまつりしないで下さい。
707名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/02(木) 21:17:03
>>706
聞いた話ばっかだねw
経典によるととか、どこぞの僧侶によるととか無いの?w
708名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/02(木) 22:30:50
>聖天様をおまつりする方法に浴油法という方法があるそうです。
かなりの霊験があるとか。


プロの僧侶に頼まなきゃ危険だよ。
生駒聖天とか待乳山聖天とかに頼もう。
709名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/02(木) 23:25:58
比叡山の大黒さんは、おかゆ。浴餅
比叡山の無童子の弁天さんは、お酒。浴酒
ともに、年に1回。
710名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/02(木) 23:31:48
だいじょうぶ。ガネーシャはインド人が考えただから
聖天は怖くないだよ。インドではガネーシャだいじょうぶたよ
711名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/04(土) 08:55:37
>>705

どこの寺?
712名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 13:32:29
鎌倉の長谷寺は、脇に三面さまがまつられています。
小槌もそばにおいてらっしゃいます。
一言、寺男さんに断ればまん前でおがめさせてもらえますです。
713名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 17:10:30
714名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 17:01:49
大黒天の信仰している有名な社長さんとかっていますか?
知ってる方いたら挙げてください。
715名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 17:11:10
大黒様のご利益は棚ボタ的なので、
有名な社長さんはもっと堅実な観音さまやお不動さんを
信仰している人が多いのでしょうか?
716名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 17:19:51
>>715
とある家政婦さんに聞いたことがある。
著名人や政財界の一角の人物は皆其れなりの信仰を持っている。

観音様やお不動様は良く御祀りされていることが在るって。
717名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 18:26:38
有名なCANONの社長や長者番付の常連の社長、斎藤一人さんの観音信仰は
有名ですよね。
松下幸之助氏が浅草寺に提灯を寄進したのも有名ですが、やはり観音信者だったんでしょうか。
718名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 19:19:58
津川雅彦は大黒天信仰だと記憶。
719名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 19:26:05
>>717
松下幸之助さんは浅草寺以外の神社仏閣にもかなり寄進してるよ。
720名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 20:57:14
松下さんは龍神様です。
721名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 21:17:26
>719、720
なるほど〜
722名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 22:51:56
>>714
>大黒天の信仰している有名な社長

うちの爺ちゃん
723名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/06(木) 16:40:07
>722
ボンボン、うらやましす。
724名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/06(木) 18:58:03
大黒天さまは中国とかでも、けっこう信仰されてるんでしょうか?
725名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/06(木) 19:00:32
中国?知らないなそんな国

支那なら知っているけど。
726名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/06(木) 19:36:02
>>714
三井家は大黒天も信仰してたんでは?
(三越の屋上にお稲荷さんと一緒に大黒天の祠あるし)
727名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/06(木) 20:19:33
>726
そうなのですか〜
三井家といえば聖天信仰が有名ですけど、大黒さまも信仰してたんですかね〜
728名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/06(木) 21:26:45
お稲荷さんといしょに大黒さんを祀るのは
ダキニさんの監視役という意味合いでしょう。
大黒さんとお不動さんの連合で、ダキニさんを
改心させたんでは?

笠間稲荷さんにも、境内外で大黒さん祀ってはりますわな。
729名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/07(金) 12:40:13
三面大黒天の最強霊験
衆生救済のために邁進しておられる。
http://www.hoshoen.jp/menu/daikokuten/daikokuten.php
730名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/22(土) 00:07:09
あげ
731名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 19:09:11
そろそろがんばりましょう
732名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 19:12:08
大円寺のお護摩、
朝何時でしたっけ?
733名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 19:43:53
>>732
目黒の?
釈迦如来像の公開日程も教えて欲しい。
734名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 23:34:24
上げます
735名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 00:10:59
>>732
亀レスもいいとこだが
10時、13時、15時。
736名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 14:51:16
自宅でお祭りされている方は比叡山さまで御分霊された方が多いんでしょうか?
家業がなかなか軌道に乗らず・・・
大黒天様におすがりしたいんですが、比叡山の大黒堂にお願いすればいいんでしょうか?
開眼いただくわけですからお分けいただくのは後日になりますよね。
お祭りする向きや、毎日の作法などなんでもいいので教えてください。
737名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 15:27:44
大黒堂に何種類かあるようです。
たしか1万5千円〜だったような気が。
738名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 17:05:39
家は比叡山のご分身さまをお祭りしています。

お祭りの作法は、ご分身さまを頂いた時に紙に書いたものを頂けます。

大黒堂か奉賛会にあれば、すぐにでもお受け取りできます。

お問い合わせくださるとよろしいかと。
739名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 17:33:39
>お祭りの作法は、ご分身さまを頂いた時に紙に書いたものを頂けます。
紙に書いたものの内容を教えていただけないでしょうか
740名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 17:38:08
自分で、比叡山に電話してみようとかは思わないのかな?
741名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 17:45:56
三面大黒天さまの一番の力は人を集めてくださる力だそうです。
売り上げに一番力を貸してくださるのは三宝荒神さま支払いをしっかりさせてくださるのが蔵王権現さま。三宝荒神さま、蔵王権現さま、三面大黒天さまを合わせて祠つられるのがよろしいかと。
742名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 18:08:06
736です。
みなさん、ありがとうございます。
何とか開業したものの、借金が多すぎて・・・
人事を尽くした上でおすがりしたいと思いました。
比叡山さまの大黒天様、737さんの仰るように1万5千円のものから
つげ製、ヒノキ製はては純金製まであるようですね。

>大黒堂か奉賛会にあれば、すぐにでもお受け取りできます。
それはありがたいです!
少々遠方なもんで・・・。
申込みしてから開眼していただき、一緒にお帰りさせていただくと言うことなんでしょうか。
743名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 18:09:17
741さま

本当にありがたいご助言、ありがとうございます。
744名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 19:29:33
↑自作自演の宣伝か?ばかだ。まるだし。
745名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 19:37:53
宣伝するとは思えないが、
>>736で全く知らない状態で、それに対するレスに答えが載っていないのに、

          なんじゃこりゃ?w 
            ↓
比叡山さまの大黒天様、737さんの仰るように1万5千円のものから
つげ製、ヒノキ製はては純金製まであるようですね。
746名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 19:44:59
自作自演まちがいなし。ばれないとでもおもってるのが、ばかまるだし。
あほや。
747名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 19:57:01
736です。
時間があったので、508のレスを読ませていただきました。
その上で書いたコメントでした。
先に全レス読んでから書き込めとか言われそうですが・・・
神仏、まして大黒様のレスであほだのばかだのと言われるとは思いませんでした。
非常に悲しい気持ちです。
みなさんに神仏のご縁がありますように。
748名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 19:57:25
>>746

>>508に出てるよ。
749名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 20:01:55
2ちゃんねるで、教えてちゃん丸出し良くないよ。
750名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 20:02:55
>>747
まあ、天部スレには性格悪いやつ多いんで気になさんな・・・
おそらくすでにまとめて開眼してあるか、若しくはその場で開眼して
授与されるか、または後日郵送でしょう。わざわざ2回行かなくてはならない
ってことは無いはずです。
751名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 20:04:16
だから、自分で電話すりゃあ済むことだろ。
752名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 20:05:45
自分で電話問合せもできない人が、
どうやって自分の商売繁盛させるんだ?
753名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 20:07:01
736さん

叡山から頂いた紙にあるのは、洗米、水、塩は出来るだけ毎日、
お供えする。

花または榊を立てる。

酒、餅、油菓子をお供えするとよい。特に餅は喜ばれる。

大体、こんな感じです。

736さんに、大黒さまのお救いがありますように!

またご分身は送ってもらえます。
754名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 20:17:06
>740さん
736です。
あの・・・
739は私じゃないんで・・・

大黒様をお祭りするのはまだまだ自分にはもったいないのかもなどと思案していました。
そこで、日々の勤行であげられている経文や、出張・旅行時などの不在時にどう対応されているのか・・・など
日々のお祭りに関するお話をお伺いしたいと思っていました。
祭られているお像の種類など・・・
言葉足らずでご迷惑をお掛けしたみたいです。

750さん
753さん あたたかいお言葉ありがとうございます。
みなさんのコメントを読んだ後、自分は大黒様にはご縁がなかったのかも・・・と思っていた折、
思いがけないお心遣い、本当にありがとうございます。
大黒天様のお言葉と思って感謝いたします。

755名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 21:20:25
自作自演でお涙ちょうだい!涙やな。
756名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 21:36:58
736さん
銀の三面さまをお祭りしています。
私は朝晩「大黒天神経」と、ご真言をお唱えしています。
家に居ない時は、出先で同じことをします。
出来ない時は、あらかじめお勤めをしても良いようです。
三日できない時には三日分さきにお勤めしておくのです。
ご真言だけ唱えても良いみたいです。

自分は東京ですが始めはとても京都にいける状況ではなくて、
電話で頼んでお像を送って頂きました。15万振り込むのに
手が震えるような感じで、、、
いま思うと笑ってしまいますね。

しばらくして状況がよくなって大黒堂にお礼に伺いました。
757名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 21:44:17
>>736
今まで代々、奉ってた神仏とかなかったんですか?
商売の神様としては稲荷様とか有名ですが文章から察するに京都から距離があると感じました。何故、大黒様だったンでしょうか?
758736:2007/11/10(土) 23:07:11
>757さん
そうなんですか!
どうしてもできない時は、あらかじめ先にお勤めさせていただくのですね。
そういう時はどうしたらいいんだろうって思ってたので安心しました。
ありがとうございます。

759736:2007/11/10(土) 23:13:14
>758さん
京都からは少し離れています。
気軽に・・・という距離ではないんですが・・・。

なぜ大黒様だったのか・・・

うーん。
なぜでしょう。
何か気になってというしかありません。
生業において、やるべきことをやった上で何かにおすがりしたいと思った時に思いつきました。
三面大黒様をお祭りしている方のブログを拝見したりする中で敬愛させていただくようになりました。
私の一方的な片思いかも知れませんが

家業といっても、私が初代になるんで今まで商売の神様としてお祭りはしていなかったです。
もともと信仰心の厚い家系ではあったんですが・・・。
760757:2007/11/10(土) 23:48:33
>>759
信仰の厚い家系ならご実家の近くの神仏とかにも縁がありそうですが、それらを詳しく調べてみてから大黒様を拝むのも遅くはないと思います。
761736:2007/11/11(日) 00:58:12
>759さん
そうですね。
ありがとうございます。
ご縁って本当に難しいですね・・・。
762名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 06:58:22
三面大黒の自作自演です。みなさんすいません。
763名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 08:59:08
心を病んでる人が妄想レスしているのがよくわかります
764名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 10:12:11
>>762
>>763

おまいら恥ずかしいよ
765名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 12:16:16
なんか736たたきまくりだね。
ってゆーか、開眼してる大黒さまを実際に自宅で祭ってる人ってどのくらいいるのさ?
文句言ってる人はお祭りしてるの?
やっぱ叡山で開眼したのかねえ
766名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 12:19:45
 密教系・法華系の祈祷寺なら叡山にこだわらくても出来るのでないか?
767名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 15:43:23
比叡山の大黒堂に「台宗護身法」とかいうお経があったけど、
あれはどういったお経でしょうか。

使っておられる方いますか?
768名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 22:57:09
>>767
あれは、常用経典集のようなもの。
台宗課誦のような作法集の体裁にはなっていないが。
持っていれば便利は便利ですね。
769名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 23:04:00
「台宗護身経典」ではなかったかと。
中身は方便品、寿量品、神力品、普門品
心経、菩薩戒偈、円頓章、舎利礼文、本覚讃、
阿弥陀経、諸陀羅尼・真言。
770名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 01:22:57
>>768
>>769

767です。ありがとうございました。大黒天神経が入ってるとよいかと
思ったのですが。ないみたいですね。
771名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 17:37:46
26日は納め甲子の日ですが、ご祈祷札を頂きに行こうかと思っています。
何処がいいところありませんか?
やはり比叡山の大黒堂がいいですか?
772名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 18:08:11
山崎の宝寺はどうでしょか?
773名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 18:53:14
前行してくれるお寺もあるので、
できるだけ早い目に申し込みを。
目黒大円寺は1しゅうかん。
結願に、護摩をたくようです。
774名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/25(日) 12:48:46
明日は今年最後の甲子。
775名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/25(日) 17:51:12
きのえねの準備済んだか〜い。
うちの三面大黒尊天へのお供え準備完了。
後は真言とお経を唱えてます。
皆さんもこんなところでしょうか。

776AAA:2007/11/25(日) 18:04:07
俺は来年の1月に祈祷してもらうことにしている。
お札は先月にいただいた。 1日、朝、夜2回唱えてる。
2000年から信仰 豊川ダキニ天も信仰 今年で7年目
777名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/25(日) 18:44:33
>>776
直接、お参り行ってますか?
豊川様信仰しだしてどうですか?
778名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/25(日) 19:20:20
>>775
準備の内容をkuwasiku!

>>776
どこのお札ですか?
779775:2007/11/26(月) 19:54:10
お供え物 大福もち、お酒です
特別な事はしません。やっぱり毎日の給仕こそだと思います。
毎日水を取り替えて真言とお経といったぐあいです。

780775:2007/11/26(月) 20:00:28
そういえば、高X易談に最初3000円、次30000円で見てもらった
あるよ。
そのとき、何年?か祈祷しないとだめっぽい事いわれた。しかも料金
50万だったかな・・・もっとか?
もちろん、お断りしましたが三面大黒天をお祭りする事で結構生活
も変わってきたような気がします。

ありがたや ありがたや
781名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/26(月) 20:03:33
>>780
高X易談。随分と荒っぽい料金設定だな。 詐欺同然!
782名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/26(月) 20:32:00
>>779

お教えありがとうございます。やはりお餅と、お酒は喜ばれるようで
すものね。家はまる餅ですがw
783AAA:2007/11/27(火) 21:49:45
776だが、豊川稲荷の近くの浜松に住んでるので、3ヶ月に1度ぐらい
祈祷料2000円はらってお参りする。お札は豊川大黒天のお札
普段は豊川稲荷も祭ってある曹洞宗のお寺にお参り

金運はあるね。土地が2回売れた。 
大黒天千坐行を行ったら、最後7回目終了したあと、ねずみの音で眠れないぐらいだった。





784名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/27(火) 23:48:05
>>783
大黒天の千坐行の本尊は豊川大黒天の御札ですか?
785名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/28(水) 05:03:05
豊川大黒天の情報ってあまりないね。

稲荷がメジャーすぎるんだろうけど。
786名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/28(水) 19:02:09
豊川大黒天のお札100円也
787名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/28(水) 21:53:02
目黒大圓寺の甲子の護摩供。前をたまたま通りかかったので
のぞいたが、あの狭い堂内で護摩やると僧侶や信徒もムせてましたね。
でも結構時間かけて丁寧にやっている印象を受けました。
ただ、受付のおばさんの電話応対や雑談の声がデカすぎますな。
耳が遠いのか地声が大きいのか知らんが、チト法要の邪魔。
788AAA:2007/11/28(水) 22:10:05
お札は浜松市の天竜にある光明大黒天の木のお札 自称日本一の大黒天 大きさが
雰囲気は良い 日蓮がほった大黒天が体内仏で中にあるらしい。

千坐行の時は必ず大黒天にお参りする。

789名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/29(木) 06:30:37
日蓮宗の千座行は、般若心経、観音経の代わりに
神力品、じがげをあげるんですか。
790名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/29(木) 12:25:40
>>AAA
その木札は年に一度、交換する御礼ですか? お像は奉られてないのですね。
791名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/29(木) 12:29:26
>>AAA
三州豊川閣の狐塚の雰囲気ドーですか?
赤坂の狐塚はなにもなかったんですが、愛知の方は入れませんでした。
792AAA:2007/11/29(木) 21:27:12
そこのお寺は日蓮宗ではないらしい。年に一度交換する札で、仏像は
普通の開眼供養なしの大黒様を祭ってある。

狐塚は行かないね。霊感が強い人に聞くと奥はいかないほうがいいいらしい。
793AAA:2007/11/29(木) 21:40:22
千座業は真言流にやっている。 千回の真言 内印をつかって
3ヶ月間は禁欲 禁酒 できれば肉類も絶つ

大黒天が頭上に降ってくるように想像して唱える。


794791:2007/11/29(木) 23:10:46
>>AAA
奥って、奥の院の事?それとも、狐塚とかの奥の事ですか?
千座業の事ですが性欲に関しても制約有りますか?
例えば自慰行為も三月間止めとく、とか。 貴殿の家では代々奉ってきた他の神仏はなかったんでしょうか?
795名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/29(木) 23:12:43
千座業 ×

千座行 〇
796AAA:2007/11/30(金) 20:53:59
奥は狐塚のことである。 千座行は自慰も禁止である。 
神仏はないね。大黒天 豊川ダキニ天 不動 青面金剛を中心だな。



797名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/30(金) 20:59:06
千座業は真言流にやっている。 千回の真言 内印をつかって
3ヶ月間は禁欲 禁酒 できれば肉類も絶つ
大黒天が頭上に降ってくるように想像して唱える。



>大黒天が頭上に降ってくるように想像して唱える。

このやりかたは知らなかった。
798名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/30(金) 21:01:40
千座行で印を組みながら千回の真言って、どうやって数えるの?

印を組んでいると念珠で数が数えられないんだけど・・・
教えてくだされたし。 
799名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/30(金) 23:40:38
ダキニさんと青面金剛さんって
関係深いんですか

法住寺さんも、その組み合わせ。
真如堂のダキニさんです。
800名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/01(土) 00:50:15
>>796(AAA)さん
在家で青面金剛様とは中々、無いですね。どこで代々の特別な神仏の
信仰も無かったというし、どこでご縁を頂いたか教えてください。
801AAA:2007/12/01(土) 13:51:22
1000回唱える時は、1から20まで番号をふった紙を前において50回
ごとに少し間をおいて唱える。1番で50、少しおいて2番で50
20番で1000 連続して唱えるのは難しい。

青面金剛は庚申寺というお寺が近くにあったからだな。
802名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 03:51:03
>AAAさま

浜松近辺の方とお見受けしましたが、秋葉大権現さんとか、半僧坊大権現さんとは
ご縁はありますか?
803名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 08:25:31
>>801
20×50=1000だから、それは分るけど、50回と言うのは
どうやって数をカウントするんだろうか?

それに御真言千回って、普通は1080回だよね・・・
804名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 09:50:48
大黒天さんを御祀りして千座行をやった頃から鼠が出るようになった。
新築間もない家なのに・・・・天井裏を走り回ったり大黒さまに上げてある
お米を食べたりしてる。
粘着式のネズミ捕りを仕掛けたら小さな鼠が合計三匹掛かった。
あれ以来鼠は出てきてないけど、駆除してよかったんだろうか?
805名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 11:46:30
御眷属(象徴としての鼠)と、リアル鼠は違うもんだと割り切りましょう。
806名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 12:10:17
ウチは藁をまだ卸てた時代、よく蛇が出てたでも祖父は絶対、殺しませでした。
そのせいか解りませんが裕福にはちょっとなりました。 よく宮島行ってたのでまあ眷属さんといえばそうですが、追い出す位にしといた方がいいのではないでしょうか?
殺生はなるべく避けた方がいいです。
807名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 12:18:42
現代社会においては難しいところだね
来年はねずみ年だから尊天のそばにねずみの置物でもおこうかな
808名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 13:31:12
鼠取りに真っ白いネズミでも掛かれば大黒さまの使いと思えるけど
普通のネズミじゃ・・・・・・
809名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 13:36:58
>>806
昔は家の中のネズミを狙って蛇もよく入って来たんだよね。天井のない梁だけの
家だと、上から蛇が落ちてきて家族がビックルして大騒ぎなった事も有ったらしい。
食卓の上に、いきなり1,5メートルもある青大将が降ってくりゃ、それは驚くわな。
810名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 20:59:37
沖縄じゃハブがふってくるよ
811AAA:2007/12/02(日) 21:23:38
秋葉さんとかは縁はありません。半僧坊さんも縁がありません。
不動明王は縁があります。  庚申信仰とか民俗学的に興味があり、
その縁ですね。 昔は静岡県西部は豊川稲荷に近所でみんなお参りに
行ったそうです。 この辺はダキニ信仰が盛んですね。
812名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/03(月) 18:49:50
さっき護国院さんの縁日に行ってきますた
おゴマ良かったです
なんだか良いことありそうなヨカーン
813名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/03(月) 23:12:39
おれも護国院へ今日行って来た。
大黒天様の護摩は大円寺に続いて2社目。
護国院さんの方は、いつまで不動真言
唱えるんだろうと途中で思ってしまった。
(最後が大黒天様の真言以外に弁天様と毘沙門天様の真言
だったたけど、三面大黒天様を意識してのことかな?)
814名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/04(火) 20:38:42
age
815名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/07(金) 19:18:46
私の祈祷法

不動明王の真言を唱える
南無三面大黒天と唱える
真言を唱える
大黒天神経を唱える
般若心経を唱える
おしまい
コレを毎朝してます。

はたして年末ジャンボあたるでしょうか。
来年報告!!
816名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 04:09:49
>>AAA
大黒様は三面大黒天ですか?
817AAA:2007/12/09(日) 14:32:38
普通の大黒天です。 毘沙門天 弁財天も月に1回お寺にお参りに行きます。
信貴山別院にお参り 弁財天は普通のお寺にある
818名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/09(日) 19:03:39
天部が多いですね、毎日の勤行とか問題なくできますか?
819AAA:2007/12/09(日) 20:18:54
天部は大黒天と豊川ダキニ天中心ですね。 問題ありません。
霊感が強くて神仏と感応するタイプみたいですね。
毘沙門天様は父親がガンの末期で入院した時に、願をかけて
1週間ぐらいで亡くなったのがその縁です。

わりと不思議なことが起きます。神仏の眷属でもいるのでしょうか
心霊現象でいうラップ現象など日常茶飯事です。
820名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/09(日) 20:21:31
tatarizya-
821名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/09(日) 20:35:41
うちもラップ現象は起こりますね。神仏に引かれてよってくるのか、
眷属なのか、もともと住んでた霊たちが急に神仏を祭ったので騒いだのか、
まぁ想像したらきりがないですけど。
822名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/10(月) 11:04:16
台所で、三面大黒天さんおまつりしてもいいですか?
823名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/10(月) 11:26:35
>812>813
護国院さんの護摩は厳かな感じで良いですよね。
甲子の護摩だと3日より人が多く
不動真言だけでなく般若心経も何度か唱えます。
不動真言何回唱えるか数えたことがありますが
数珠一回り位でトリップしちゃいましたw
824名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/10(月) 14:00:42
iいいよね、護国院さん。。
おいらもあそこで大黒さん分けてもらおうかと思ってるんだが。。。
っずぼらな上に祭り方も知らんからどうしようかなあ。。怖いってきくし。。
825名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/10(月) 14:15:17
寛永寺山内護國院の住職は、第31世東叡山輪王寺門跡
826名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/10(月) 16:19:03
そおなの?玉の輿?
827名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/10(月) 19:09:42
つか、旧皇族でなくても輪王寺門跡になれるの?いまは。
828名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/10(月) 20:27:00
明治以降はそうだよ。
旧皇族で門跡は現在青蓮院しかない。
829名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/12(水) 00:21:20
>>824
護国院さんで頒布しているのってそんなに値段も
張らないので私も分けてもらおうか考え中です。
830名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/12(水) 15:38:38
比叡山大黒堂の三面さん15750円をお迎えしようと
思います。
831名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/12(水) 15:45:34
三面大黒さんは強力だって言うから、心してお給仕しないとだね。
832名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/12(水) 15:52:07
んだんだ。
833名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/12(水) 15:53:59
暦をみて千座行もやらないと。
834名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/12(水) 16:07:55
あの〜比叡山や東叡山の頒布している大黒様・・・
Made in china だったりしないかな・・・
835名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/12(水) 16:22:27
Made in china かどうかよりも、どんな坊さんが開眼してくれるかが
のほうが重要。葬式専門のような坊さんならパス・チェンジ。
836名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/12(水) 19:09:08
お台所に、荒神様とご一緒にお祭りするつもりなんですけど。
四天王寺の大黒堂は、三面さんと荒神さんと妙見さん(聖天さんもいらっしゃるようですが・・・)
いけませんかね。











837名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/12(水) 19:15:26
>>836
話が今ひとつよく判らないけど・・・。
台所に、荒神様とご一緒に何を御祀りするつもりなんでしょうか?
大黒さん? 三面大黒さん?
そのどちらの大黒さんであっても、荒神様とご一緒のところに御祀り
しても差支えないでしょう。
838名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/12(水) 19:17:17
三面大黒さんです。
ありがとうございます。
839名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 08:50:31
来年の初詣、大黒様をお祀りされてるところに行くと
いつもより御利益があると思われますか?
840名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 21:31:35
余所ですが、こんなスレもありますよ

◇シヴァ◆大黒天◆大国主◇
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1117621073/
841AAA:2007/12/13(木) 21:59:31
来年は1月1日の夜に大黒天にお参りする。 
842名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 23:35:38
>839
大黒さんは初詣云々とかよりも日ごろの日供が物を言う。
843名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/14(金) 00:21:32
>>842
839は来年が子年だから、眷属つながりで
ご利益あるか聞いてるんじゃないの?
844名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/14(金) 07:59:21
839です
レスありがとうございました。
843の言うように来年が子年だからどうなのかと思ってお尋ねしました。
845名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/26(水) 00:54:12
比叡山で、大黒さんと一緒に
ダキニさん拝んでもらっている人いますか?
星峯稲荷様の護摩、詳細知っている方いらっしゃれば
お教えくださいませ。
846名無し募集中。。。:2007/12/28(金) 20:57:28
日本では大黒天はネズミをお使いにしてらっしゃるようですが
大黒天がシヴァなら本来は牛がお使いだったんじゃないでしょうか。
インドではネズミはガネーシャの眷属ですが日本の歓喜天の霊場ではあまり結び付きが見られないようですね。
847名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/28(金) 21:10:51
天神さんのお使いが牛なのは、大自在天由来
という説もある。
天満大自在天神が天神さんの名前だから。
もっとも、普通は道実公が亡くなった時に牛車で棺を運んだら
ある場所で動かなくなったのでそこを墓所にした、のが由来と云われるけどね。
848名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/28(金) 21:19:50
道真は丑年丑月丑の日に産まれたんだモ〜
849名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/28(金) 23:46:15
生前の道実公は聖天信者だったそうですな。
850名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/28(金) 23:47:57
大自在天が日本であまり信仰されなかったのはどういうわけだろ?

梵天も意外とマイナーですね。



聖天、大黒天、弁天、毘沙門天のようにメジャーではない。
851名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/29(土) 23:01:16
来年は、5月17日から23日が
比叡山大黒堂の浴餅供の予定です。
852名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/29(土) 23:14:59
>>850
>梵天も意外とマイナーですね

うち、4面梵天を祀っているよ。
853名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/30(日) 10:30:20
>来年は、5月17日から23日が
比叡山大黒堂の浴餅供の予定です。


このスレ的にはそういう情報がほしいわけですよ。
854名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/30(日) 14:33:17
八尾の大黒殿という
結婚式場に、三面大黒天がおまつりしているらしいですが
お参りにいかれた方いますか?
855名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/30(日) 18:31:41
3日の護国院の護摩、何時からですか?
856名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/30(日) 21:05:33
>>855
午後2時からですよ。
857名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/03(木) 17:26:59
今年の1月1日は、子の日だったのね。
3日に知ったわ。
目黒にお参りしたから、しめしめ。
858名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/03(木) 17:30:26
三が日は、不忍の弁天さんの隣の大黒さん、
護摩焚いてました。
859名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/03(木) 17:32:06
宝くじ結果報告するよ
なんと組み違いながら、一等の番号と1字(1つの数値)違いが出た^^;
少しずつ近づいた感じを得た!
860名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/03(木) 17:41:37
>三が日は、不忍の弁天さんの隣の大黒さん、
護摩焚いてました。


それは知らなかった。
861名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 00:33:39
護国院は、お像
開眼込みで15000.
862名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 01:04:17
>>861
像以外に木札も付くって前に護国院さんで
聞いたけど今も同じ?
863名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 04:36:56
護国院はお堂に仏像詰め込みすぎだな。
維新の前の寛永寺にあった塔頭で
維新後の寛永寺整理縮小の過程で廃された諸院の仏像を集めて置いたのが
もうずっと護国院の所有になってしまったような形になってそう。
864名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 13:57:59
大円寺のお像はいかほどで
お分けいただけるんですか?
865名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 19:14:57
大黒さんとならんでえびすさまを祭っておられる方って多いですか。

今年は十日えびすに行こうかと思っています。
866名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 19:59:19
年末から、お正月にかけて、七福神めぐりを3箇所まわってきました。
お寺でえびす様を祭っている所も多く、そんな所は、恵比寿尊天になってました。
神社で大黒さんを祭っているところは、大国主命ですが、大黒さんになってました。
弁天さまはお寺でも、神社でも、弁財天でした。
神仏習合のなごりなのでしょうか?
大黒さんと大国主ではご利益が違うのでしょうか?
どなたか詳しい方教えてください。
また三面大黒天と普通の大黒天では、ご利益が違うのでしょうか?
867名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 20:01:33
谷中の七福神めぐりは、ご利益があるって評判です。
まわりやすく、観光もたのしめ、食事やお茶もいいところが
たくさんあります。
868名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 20:03:15
ネットを見ていると、毘沙門天を祭ってる神社もありますね。
神様の名前でいくとなんの命なんでしょう?

弁天さまは有名な厳島さんですね。
869名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 20:05:38
神道で言うところの大黒さんは、「大国主命」で出雲の神様です。
仏教で言う大黒さんは、大黒天でインドの神さまで、日本の大国主命と
合体しています。
870名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 20:07:05
恵比寿天は、どうかなって感じもします。
庶民的でいい感じなのですが?
くわしい方いらっしゃいますか?
教えてください。
871名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 20:11:48
まあ、三面大黒天を信仰していれば、七福神なんて、回る必要ありません。
872名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 20:13:03
三面大黒天を祀るお寺はたくさんあると思いますが、
有名どころをおしえてください。
ぜひ行ってみたいとおもいます。
873名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 20:28:33
吉祥草寺
874名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 20:39:27
どちらですか?
875名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 21:36:53
>>870
http://www.ffortune.net/spirit/zinzya/kami/yebisu.htm
蛭子神(ひるこのかみ)・少彦名神(すくなひこなのかみ)・事代主神(ことしろぬしのかみ)
と御祭神が場所によって違うようです。

個人的に京都市の八坂神社の北向蛭子(事代主命)さんが好きです。
去年島根の美保神社にも行きましたが良い所でした。
876名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 22:03:09
西宮さんと、今宮さんのかけもちとか・・・。
877名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/05(土) 00:26:44
>873
奈良県御所市
役の行者ゆかりの寺。
878名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/05(土) 08:40:37
877役の行者さんは、三面大黒天さんを信仰されていたのですね。
近畿はそのぐらいですか?
879名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/05(土) 10:10:51
高台寺の近くに、三面大黒天を祀っているところあったような。
880名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/05(土) 20:12:41
>>879
向かいに、三面大黒堂があります
881名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/05(土) 20:14:09
>>872
関西では比叡山が有名
東寺にも祀られてる
882名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/05(土) 20:59:16
関東では?
883名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/05(土) 22:40:56
栃木県満願寺奥の院
884名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/06(日) 13:02:22
高台寺の円徳院さんの三面大黒天におまいりしていれば、間違いはない。
他に色々いくとかえって罰があたる。
885名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/06(日) 13:03:08
あそこは、本当にご利益あるよ。
886名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/06(日) 13:59:34
>>884
 他に色々いくとかえって罰が当たるというのは?
887名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/06(日) 17:04:28
鎌倉の長谷寺に祀られていました。
888名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/07(月) 01:06:43
宇治の興聖寺にもお祀りしてありました。
由来などはわかりません。
889名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/07(月) 07:20:41
九州にも多いね。
890名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/08(火) 03:04:01
縁あって大黒様をお迎えします。みなさまから心構えなど頂けたらと思いますがよろしくお願いします。
891名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/08(火) 03:28:29
天部をお祭りすると自分の死後、遺族がもてあますケースが多い。

そのあたりをどうクリアするか。
892名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/08(火) 06:51:54
ありがとうございます。遺言を残しときます。
他に注意することなどありますでしょうか?
893名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/08(火) 06:59:17
このスレは

「自作自演」な感じですね。
894名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/08(火) 09:23:53
天部は怖いとは良く聞くけれど、大黒様の障碍はあまり聞いたことが
無いけどなんかあります?
895名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/08(火) 10:52:43
天部の場合、願いがかなってもお礼に行かない、
あいさつしない忘恩のやからには良くないことがおこります。
896名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/09(水) 12:44:41
今年最初の子の日は2月18日(月)でしょうか?
897名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/10(木) 14:02:46
>>896
旧暦で見ればそう。
898名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/12(土) 19:09:34
石山寺大黒天、
今年子年ご開帳。
899名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/12(土) 19:36:27
礼を失して罰を受けるのはありがたいことだよ。黙っている観音さんの方が余程恐い。
900名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/12(土) 22:46:20
哲寛の寺?
901名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/12(土) 23:59:46
東山しょうほう寺
三面大黒天ご開帳13日、14日。
902名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/16(水) 22:10:44
こんにちは。
みなさんにお聞きしたいのですが大黒天神様のお掃除の時は御像も清掃していますか?
私は御像に触るといけないような気がして御神棚と周りを掃除しています。
903名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/17(木) 21:19:37
きちんと掃除してますよ。きれいなハンカチで拭きます。
904名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/17(木) 22:03:40
自分は「お身ぬぐい」ということで年末だけ、脱脂綿で拭いております。

神棚は随時、掃除します。
905名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/18(金) 01:54:18
ありがとうございます。御像は年末だけの清掃だとホコリが目立ちますが大丈夫でしょうか?
906名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/18(金) 10:29:10
ホコリをぬぐう、お像清掃専用の手袋や布を用意するのが
ベターかとは思います。
907名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/18(金) 10:39:12
ほこりを拭う布は、はき古したパンツなどを使用してはいけません。
908名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/18(金) 19:23:00
ありがとうございます。御像専用の雑巾を用意します。
2つお聞きしたいのですが七母女天さまの御像をご一緒にお祀りしてる方いますか?
あと弁財天さまと大黒天さまをお祀りしてる方いますか?
909名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/19(土) 20:14:01
俺は大黒天と豊川ダキニ天と青面金剛が中心かな。
大黒天と豊川稲荷様は財運招福 青面さんは病気と悪行消滅
910名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/20(日) 16:57:01
護国院
911名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/20(日) 18:55:07
大黒様の像で現存しているもっとも古いものは
どこにあるか、御存じでしたら教えて下さい。
912名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/20(日) 19:58:26
大神神社じゃないかな?
913名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/24(木) 22:48:45
明日は今年の初甲子。
914名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/25(金) 01:59:46
>>912
ぐぐってみます。ありがとうございました
915名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/25(金) 19:56:02
初甲子おめ
オンマカキャラワーソワカ
916名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/25(金) 20:29:48
大円寺さんは今日しか出ない護符が
でましたよ。

護国院も、今日しか出ない福銭があったはずです。
917名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/25(金) 20:38:57
寺院の大黒天さまも温かい気持ちになりますが今日は名古屋の山田天満宮の大黒天さまにお詣りしてきました。
気持ち晴れやかに帰宅できてよかったです。
ありがとうございました。
918名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/25(金) 22:14:56
>>916
小判お守りというものが頒布されてたので、2体分けていた来ました。
>>護国院
(あと大黒天像の開眼もしてもらった)
919名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/25(金) 22:20:18
ニコニコ大黒天か三面大黒天ばっかりで、
本来最澄が招来した暗黒大王みたいなコワモテのお像は
どこへ行けば拝見できるのでせうか?
延暦寺の大黒堂のは三面ですよね。 正面ニコニコの。
920名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/26(土) 06:45:30
栃木の大雲寺さんは見逃せないね。
921名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/26(土) 06:47:44
>>916


そのような貴重な情報は
なるべくなら事前に書き込んでくださると
ありがたい。
922名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/26(土) 06:58:32
栃木の大雲寺さんはコワモテのお像。正面向きの一面のコワモテのお顔。
また2月の涅槃会には普段はお受けできない、大黒さまの大般若祈祷札と、
福銭ではなく、少しお値段は張るが本当の絵銭。こちらの絵銭は昔の型を現在も使用し
江戸時代ブームに成った、大黒さまの絵銭を彷彿とさせる。
923名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/26(土) 06:59:51
栃木の大雲寺さんには、古来女性に信仰されている「蛤大黒」のお像もあります。
924名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/26(土) 07:11:20
栃木の大雲寺さん仏像はいいんだけど、伽藍が・・・・・かわいそう。
925名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/26(土) 08:08:41
920 & 922殿

どうもありがとうございました。
機会があれば是非拝見したいです。
926名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/27(日) 00:52:28
>>918
開眼したら浴餅供みたいなのを受けたりするんですか?
927名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/27(日) 23:16:08
淀大黒天の移転先におまいりされた方、いますか
山科らしいですが・・・
928名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/27(日) 23:50:55
>>927
>浴餅供
木像だからそれは無理ぽ……
929名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/28(月) 00:58:53
>>928
そうですか。
開眼しても、その後はお祀りするだけで何もしないんですね。

ところで、比叡山のプラスチックの仏像は、浴餅供をして溶けたりしないのですか?
930名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/28(月) 01:03:08
プラスチックの仏像なら80度や90度じゃ溶けないだろよ。 蝋燭じゃないんだから・・・
931名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/28(月) 07:36:00
んなことないよ。
932名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/28(月) 14:18:56
プラスチックの仏像だと験がでないような感じがするんだけど。
933名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/28(月) 18:55:10
プラスチックの仏像の次に安いのは、どんな材質の仏像ですか?
料金はいくらぐらいですか?
934名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/28(月) 18:55:54
>>932
そうですね。
935名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/29(火) 22:06:59
寺岡元三大師に行って見たところ、三面大黒様が置いてあった。
出世三面大黒として比叡山より頂いたものらしい。
ただ、メインとしての尊天としてではないようで、とくに宣伝されていないから
気づいた人だけ知る人だけ知るという感じである。

もしかして、天台宗の寺にはこっそりおいてあるかもね。
936名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/30(水) 17:39:01
どうも、大黒さんがうんといってくれないんで
大自在天さんでもよびますか?
937名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/31(木) 16:51:08
【西宮】えべっさん【今宮】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1201764556/
938名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/31(木) 19:24:49
延暦寺のお土産用三面大黒天の画像を掲載しているHPがあったら紹介
してください。是非みたいもんで!
939名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/31(木) 19:33:50
>>938
お土産ではありません。御分身であり授与品です。
940名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/31(木) 19:43:50
正しいつっこみありがとう。
回答求む
941名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/01(金) 00:50:57
>>938
学研の『天台密教の本』に出てます。「大黒天」のところ。

それと『七福神信仰事典』にも出てます。
942名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/01(金) 19:43:38
>>941

報ありがとう。
近所の書店で探してみます。
943名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/02(土) 19:27:54
護国院の護摩
明日何時からですか
944名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/02(土) 20:17:27
通常なら2時からだけど豆撒きがあるからな〜
3時かな?
午後2時位に行ってみれば豆撒きが護摩かどちらかやっていると思う。
945名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/02(土) 21:30:06
2時から護摩で、3時から豆まき、厄除け護摩と看板に書いてあったような気が。
明日の天気予報では雪になってたけど、雪でも豆まきするのかな?
946名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/02(土) 22:05:03
レスありがとうございます
947名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 07:36:32
どういたしまして。
948名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 07:39:43
やっぱり雪ですね。
豆まきできそうですか?
949名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 08:44:02
豆まきってのはな!気合でやるもんだ!
950名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 09:08:51
気合いでがんばって下さい(^ω^)/
951名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 09:09:59
天気予報当たるね。
952名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 09:11:02
遠方の人は来れるかな?
953名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 09:46:16
節分に雪なんて珍しいね。
954名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 10:56:10
豆まきの準備してますか?
955名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 11:04:41
豆のかわりに雪とか。
956名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 11:56:16
お餅まいてくれますか?
957名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 13:40:10
雪も少なくなってきたから人が集まるかな?
958名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 13:58:59
>>944-946
もうすぐ2時ですね。
959名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 14:44:03
3時から豆まきですね。
960名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 16:30:50
豆まき行ってきましたか?
961名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 16:48:29
騒いでるガキがうざくて
ミカン命中させてやった

えへ
962名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 17:10:36
>>961=(V)o\o(V)
963(V)o\o(V):2008/02/03(日) 17:48:54
むかつくババアにソイジョイ叩きつけてやった(^-^)v

餓鬼ども 感謝シル
964名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 18:30:21
やっぱりこいつキチガイだw
965名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 19:11:55
激しいねw
966名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 21:49:19
しかしこんな天気でも、豆まきには我利我利亡者が集まってくるよなぁ。
なんでジジババにクソガキってあんなに厚かましくて強欲なんだろ?
鬼やらいの行事が逆に鬼を呼び込んでいるような気が・・
967名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 22:18:40
雪の中そんなに大勢集まったんですか?
すごいですね。
968名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 22:20:41
>>966
鬼を呼び込んでるなんて、笑えますねw
豆をいっぱいぶつけましたか?w
969名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 22:25:09
客が鬼になってくれるなんていいですねw
970名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 22:26:44
コギャルは来てましたか?
971名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 22:29:38
小銭って、大黒様のお供えに
いいですか?
972名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 22:30:07
若い女性がたくさん来た方が萌えるのにねw
973名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 22:31:16
大黒さんは、餅とかご飯の方がいいですよ。
974名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 22:33:39
ジジババガキは出入り禁止で、若い女性のみ出入り自由とかw
975名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/03(日) 22:44:46
場所は浅草寺で大黒さんとはあんま関係ないけど、
豆をもらえなかったババアがブチ切れて寺の者に当り散らしてた。
すげー見苦しかった。
976名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/04(月) 06:48:58
豆まきに命かけてるみたいだねw
977名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/09(土) 12:16:23
護国院はご縁日ではない日でも御祈祷はしていますか?
978名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/09(土) 17:57:48
次回の護摩祈祷はいつですか?
979名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 10:28:19
毎日護摩祈祷はしていますか?
980名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 10:36:32
直接聞けや! 幼稚園児かよ。
981名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 12:57:32
やだ
982名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 14:53:04
私は保育園児ですよ。
983名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 16:51:56
ノシ
984名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 17:13:27
上野護国院の御祈祷は基本的に御縁日だけではないかと思われます。
次回は三日縁日の午後二時からかな?
護国院へ行けば暦も置いてあるし質問なども親切に教えてくれると思いますよ。
985名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 19:11:30
>>984
ありがとうございました。
986名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 20:27:34
今日お参りしてきました。観光客のおばちゃんらが、うるさいうるさい。
お供えいぢったりしちゃだめだよ。
987名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 21:43:09
お供え物をいじるなんて、すごいおばさんがいるものですね。
988名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 21:44:01
>>986
どこへお参りに行かれたのですか?
989名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 22:07:49
護国院っす

立ったまま、仏さん達を眺めて、指で突付いたり、御ゴマ台の上のお道具を手に持ってひっくり返して見たりして、
手を合わせない。
カップルで来て、お参りするでもなく、立ったまま「これって高いのかなあ?」とか喋ってるのもいるよ
台東区のガイドさんとかが、「ここはいつでも中にはいれま〜す」とかやってるけど、迷惑だからやめろ
拝まない人は入るな
中に座って座談会やる場所じゃないぞ
990名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 22:18:07
私も護国院へ御参りに良く行きますが
そんな輩が来た時は数珠をスリスリして
聞こえるように般若心経を唱えます。

991名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 22:51:26
>>989
そうでしたか。
いろいろな方が来られるのですね。
992名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 22:58:42
中でもお参りできるんですね。
祈祷を受ける時でないと入れないのかと思ってました。
護摩祈祷の日は、成田山とかは護摩祈祷申し込まなくても中で手を合わせいてもいいようですが、護国院は護摩祈祷を申し込まないと中にいてはいけないのですか?
993名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 23:08:23
>>989
同意だよ。
東叡山は拝観料とらないんだから、仏教寺院(宗教施設)であることを認識させた方が良い。
そのDQN入場者に。(あえて入場者と言う)
その点、白人は異教に対する礼儀を持っている気がする。
他の寺院‘本堂’での光景だが、白人が案内の日本人に質問する時も、信心の参拝者に邪魔にならないように気を使うし、
ヒソヒソ声で話す。(あくまで私の主観だが。)
いつから日本人は礼儀や恥を忘れたのか・・・

その点、上野東照宮の今の係員は良いね。DQNにイチイチ注意しているよ。
「ここは神殿です」「神域ですよ!」「写真はダメだと書いてあるでしょ」とかね。
上野公園の観光の延長線で、上野東照宮を見物してるDQNにね。
昇殿参拝していることさえも、DQN本人は気がついていないんだ。
昇殿参拝して、写真パシャ〜〜〜だぜ、おい!
どうみても50歳〜60歳代以降の連中だ。

スレチごめんね。
994名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 23:10:36
やはり商売繁盛の御利益が一番ですか?
995名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 23:16:56
でも、緊張感が漂う雰囲気で強い仏様がいらっしゃるのに、雑談したり中の物をいじることができる人ってすごいですね。
996名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 23:21:02
法具で遊んでるお客さんがいるなんてすごいですねw
997名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 23:24:54
空気読めって言うとか。
998名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 23:25:55
てか、大黒天信者の人、次のスレ立てた方が良いのでは?
999名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 23:26:00
次スレの準備お願いしますね。
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 23:30:31
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。