真宗興証派 9歳女児が後継者に

このエントリーをはてなブックマークに追加
132名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/06 07:36
>>130
略して「美萌隊」。

  ,^,i´ ̄ヾiヽ.
  |リノリハ)ヽ〉リ
 ノリ,,´D`ノ!リ < 法主♪
  ⊂,__y,il,つ0   ,,,,.,.,,,,
   ノ___| ´  ミ・д・ミ < ホッシュ!
  .,, し'ノ     """"

真宗は『門主』でつ・・・とかいうツッコミはイヤソ。。。

[浄土真宗十派で9歳幼女が後継者]@CCさくら板より
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1038328980/l50
134名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/23 23:38
age

135名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/24 00:12
>>133
そんなとこでも話題になってたのか
つか、スレストかけられてるな・・・板違いだからか?それともヤヴァイと判断した?
華園真暢氏のサイトも閉鎖してるし・・・2chでハァハァされてるのを信者が門主にチクったか?
宗派のサイトの写真はそのままだが・・・
137名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/07 15:20
真宗はキティちゃん。
おかしな奴らばっか。
138名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/08 19:58
中外日報より

花開く華園家 興正派の沙弥香さん得度
六百五十年ぶり、女性門主実現へ
 真宗興正派本山興正寺の華園真暢門主 (第三十一世) の長女・沙弥香さんが二十六日、 同寺で得度を受け、 門主後継者 (嗣法) に向けての第一歩を踏み出した。 法名は釈真慶。 第九世了明尼以来、 約六百五十年ぶりに女性門主誕生の可能性が広がった。

http://www.chugainippoh.co.jp/NEWWEB/n-news/n14.11/n-141128.htm
139名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/08 20:02
このスレまだあったノカー。
140名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/08 20:11
>>139
三年続くスレもあるくらいですから。
141宗教:03/01/10 16:29
うちは曹洞宗ですが、それがなにか??
142山崎渉:03/01/19 20:42
(^^)
143シンバ東京警視庁足立警察署捜査一課人は俺達をジャがーとよぶ:03/02/11 06:57
>133
真宗でも「法主」のところもあるよ。
144山崎渉:03/03/13 14:18
(^^)
145名無しさん@京都板じゃないよ:03/04/13 00:01
 初めての「お勤め」果たす
 興正寺次期門主・沙弥香さん

 真宗興正派(本山・興正寺、京都市下京区)の次期門主後継者とされる華園真暢門主の長女で小学4年生の沙弥香さん(9つ)が9日、僧侶として初めて興正寺の法要に参列。
大勢の門信徒に見守られて「お勤め」の大役を果たした。

 同派は2年前、女性でも門主を継承できるように宗規を改正した。
沙弥香さんは昨年11月に得度し、将来は仏教教団では珍しい女性門主に就任する見通し。

 この日午後2時から興正寺・御影(ごえい)堂で営まれた「春の法要」に、華園門主を始め50人の僧侶とともに参列。
約200人の門信徒が詰めかけたなか、歴代門主を描いた掛け軸の前で焼香し、約50分間、いすに座って法要に参加した。
終了後は、門信徒たちと記念写真におさまっていた。

 得度してから髪を短くしたという沙弥香さんは「法衣が重かった。ゆっくりと立派なお坊さんになっていきたい」と照れながら話していた。

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003apr/09/W20030409MWD2K1F0000028.html
146山崎渉:03/04/17 08:54
(^^)
147山崎渉:03/04/20 04:17
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
148ニンフィ ◆8jbcDBidNs :03/04/23 11:07
149bloom:03/04/23 11:11
150名無しさん@京都板じゃないよ :03/04/23 19:00
お髪切ってしまわれたんじゃの〜。
いろいろメディアとかにも取り上げられてたし
風当たりとか強そうなカンジ。
さやか殿、心なしか得度したときよりトーンダウンしているような・・・。

と下種の勘ぐり。

がんばっておくんなせい!

151名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/05 01:05
>1

こういうのって、児童虐待にならないの?未成年だろまだ。宗教選択の自由、
職業選択の自由が著しく損なわれているぞ。
152名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/05 04:26
家業つぐのに虐待もクソもあるかw
むしろ生活も身分も保証されてて結構な身の上じゃないか。
153bloom:03/05/05 04:27
154名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/08 00:16
門主が成人後、座禅やお題目に目覚めたらどうなりますか?
155山崎渉:03/05/28 14:40
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
未成年なのに大変だな。
でも、生活の保障あるんだし好き勝手できるやん。
157名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/07 19:49
>>154
周囲が門主を再教育するか、それでもダメなときは、門主を破門するか、教えに座禅、法華の要素を取り入れて改変するか、宗門を改宗するか、などが考えられる。
158名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/07 21:18
予想 西の大谷家の連枝から婿をとってって感じじゃないの
>154
廃嫡 というか 末寺は西に戻るのでは 
159名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/07 21:23

あなたが探してるのってこれだよね?二日間無料だしね♪

http://alink3.uic.to/user/angeler.html
160名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/07 21:29
>>158
元は本願寺派だそうだけど、どうして決別したんだろうか?
その問題が解決していなければ末寺も戻らないんじゃなかろうか。
161名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/07 21:50
>160
元々は、仏光寺派 渋谷さんだっけ。で、蓮如に説得され、兄弟のうちどっちかが
興正寺として独立。その時同行した集団(香川県中心)と江戸期は本派内で派内派を結成
明治になり独立。
しかし、末寺の子弟は今まで通り龍大で真宗学を学んでいるし、新門自体も
本派経営の京女、中学、高校から平安か、大学から龍大、どっちにしろ、婿候補の
多いところに進学するだろうしで・・・
162名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/07 22:01
>>161
それなら違和感はないな。
163山崎 渉:03/07/15 13:17

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
167山崎 渉:03/08/15 19:07
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
                 /:
                /  :
               /   :
              /    :
          ∧∧ /     :  
__キタ━━━(,,゚∀゚)/━━ !!!  :
          | つ/)     /|  :
        〜| . |   / |  :
          ∪∪ /   ,ノ   :
              /   ,ノ~   (^^)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~
              |.,ノ~
〜〜〜〜〜〜〜〜~
169名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/24 22:15
age
170名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/14 20:55
http://www.koshoji.or.jp/syuppan/shupan-sonota.html

「沙弥香さまお得度ビデオ」ってのを売ってるよ・・・
171名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/01 22:13
仏光寺にかつて尼門跡がいたよ
172名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/03 15:04
そのころの仏光寺教団は(準)門跡にはなっていなかったけど…
173名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/03 19:17
>>170
今更だが購買層が気になる。門徒さんとか末寺とか?
174名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/03 20:48
末寺だけだろ。たぶん。
新門 興正派は、高松に門徒が多いから高松では有名人かも知れないな。
175名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/29 07:18
女児
   ___
  <_涅槃>
/ i レノノ))) \
 (人il.゚ ヮ゚ノ人     にるばな〜
   ヽ Yi/
   く_ :|〉
    し'ノ
177名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/04 01:29
age
178名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/05 07:53
>>172
門跡になってからも尼門主がいたようです。以下ホムペより(前半は門跡以前)
了源上人亡き後、第八世を継承された長子の源鸞上人は在職13年で病没され、
やむなく了源上人のお裏方、了明尼公が第九世の法灯を継がれることになりま
した。600年以上も昔五障三従の女人といわれた女性差別の厳しい南北朝時代
に、女性が一山の門主の地位に就くということは、まさに革命的な出来事です。
「本願には老少善悪の人をえらばれず、ただ信心を要とすと知るべし」とのみ
教えを具体的な形を通して世に顕正したのです。
 以後、佛光寺は性別による差別のない開かれた教団として、多くの女性が教
団護持に携わってきました。とくに、第二十七世を継承された真意尼公は、江
戸から明治へという時代の激変期にあって、第二十五世真達上人亡き後、元治
の兵火で灰燼に帰した本山を背負い、お念仏一筋に法灯を守りぬかれました。
現在の本山両堂をはじめとする諸堂は、真意尼公の手によって再建されたもの
です。
179名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/19 23:12
age
180名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/17 04:05
age
>>179-180
書く事ないなら無意味な保守をするな。荒し行為だぞ。