神社と寺の区別

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
寺にもガラガラや鳥居があるのはなぜですか。
2ところで1よ:01/12/25 20:49
あっちゃいけないのか?
3ところで2よ:01/12/25 21:27
それは「あっちゃ池、無いのか」なのか?
4ところで3よ:01/12/25 21:31
それは あっちゃ行けないのか? の方が自然じゃないのか?
5ところで4よ:01/12/25 21:37
アッチャー!逝けないのか?の方が自然と思われ。
6:01/12/25 22:35
寺と神社の鈴は形が違うぞゴラァ!
7名無しさん@京都板じゃないよ:01/12/25 22:39
アッチャイ、毛がないのか?
アッチャイって誰?
8名無しさん@京都板じゃないよ:01/12/25 22:40
アッチョンブリケ
9 :01/12/26 01:22
>>7よ、禿げしく腹よじれた。
2ちゃんねる史上一番ワラタ。
キングと呼ばせて下さい。
10ところで7よ:01/12/26 01:25
あっ茶、イケナイのか?はだめですか?
11名無しさん@京都板じゃないよ:01/12/26 01:25
早くも名スレの予感!
12ところで10よ:01/12/26 04:03
遇っちゃイケナイのか? 奥さん!(不倫編)
13名無しさん@京都板じゃないよ:01/12/26 04:17
確かに、ガラガラも鳥居も、神道ゆかりのものだからなぁ。
14名無しさん@京都板じゃないよ:01/12/26 04:25
神宮寺
15名無しさん@京都板じゃないよ:01/12/26 04:53
ガラガラは子供のものだYO!ヴォケ
16名無しさん@京都板じゃないよ:01/12/27 23:11
17あのさあ:01/12/27 23:21
仏威は神道におよぶのです。
18あのさあ:01/12/27 23:23
まあ、仏教もイスラム教もこの世に存在するのは、神様の大御心ともいえる。
19非秋田県人:02/01/04 19:06
いわゆる八百万の神にはアッラーやイエス・キリストも勘定に入ってるんだろうな、きっと。
(向こうの信者が聞いたら激怒するだろうけど)
20八百万神 ◆TPCchwII :02/01/04 22:33
>>19
この2ちゃんにも神様がいるのれす。
21名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/11 11:47
そんなことより >>1
本地垂迹説をちゃんと勉強しろ。
22名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/11 14:11
あっ茶色い毛
23あっ茶色気!:02/01/14 00:55
>>19
イスラム教徒はクスッと笑って済ませてくれるだろうけどイスラム原理主義とキリスト教徒はダメね。
>
25泉獺:02/07/19 14:19
>>20
2ちゃんの神様って誰?タシーロ?
26名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/20 03:47
1の為に極簡単に。
明治以前は神も仏もごっちゃに祭られていたから。
(日本の神≒仏の化身と考えられていた=「本地垂迹」)
わからなければ、辞書をひくべし。
27名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/22 04:10
1はわかったのか?
28名無しさん@京都板じゃないよ :02/09/18 19:11
分かりますた。
29名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/07 22:08
( ´,_ゝ`) フーン
30いまさらですが:02/10/18 16:09
あっ 茶池 無いのか?
>>1
去年のスレを掘り起こすのもなんだと思うけど、まあ、暇なので一応・・・w
寺にもガラガラや鳥居がある・・・というのは、おそらく神仏習合の名残でしょうね。
32& ◆UwAgvusfQM :02/12/15 02:24
test
33&rlo;よだ&rle;こう:02/12/15 02:25
もっかいtest
>>1
鈴は 伝統的にある それが習わしだよ キミ
Ψ【地獄】★♠KISS♣♥【軍団】Ψ
36名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/28 05:22
今でも僧侶と神主の兼業があると聞いたけど、ホントなんかな〜?
37名無しさん:02/12/28 16:44
そおいえば、古い神社の境内にお寺がある。
38名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/28 18:46
玉砂利があれば神社
39名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/28 21:00
>>37

 神宮寺?
40名無しさん:02/12/29 11:56
神宮寺は、神社を監視するための寺らしい。
41山崎渉:03/01/20 10:00
(^^)
|AAE       http://aaesp.tripod.co.jp/
|(´д`)Edit   http://www62.tok2.com/home/edit/
|AAE       http://aaesp.tripod.co.jp/
|(´д`)Edit http://www62.tok2.com/home/edit/
   かちゅ〜しゃ  http://angel.lolipop.jp/katjusha/
   A Bone.     http://abone.pos.to/
   ホットゾヌ2   http://members.jcom.home.ne.jp/hotzonu/
   OpenJane.    http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
   ギコナビ.     http://gikonavi.hp.infoseek.co.jp/
   Live2ch.     http://aaesp.tripod.co.jp/live2ch.html
   2chブラウザ  http://kalx.tripod.co.jp/
test
46fusianasan ◆Pp8WKU4w5Q :03/02/25 02:03
てst
47test ◆E3NJlo/v5. :03/02/26 20:57
test
48沈殿さん ◆nY54UZE.TM :03/03/05 00:40
何かワカラネ

知らない間にこの板に流れてきちまったYO
49沈殿さん ◆nY54UZE.TM :03/03/05 00:41
何かのご縁ってことで神社仏閣の勉強でもしてみるかね
50沈殿さん ◆nY54UZE.TM :03/03/05 03:54
(´・∀・`)ヘヘヘ

部屋中探しちまったじゃねえか、神社仏閣に関係するもの。

週刊神社紀行なんて本が置いてあるでやんの

ホントいえば何気なく買っちゃってたんだがそこは突っ込むな!
51沈殿さん ◆nY54UZE.TM :03/03/05 04:04
えーー、、、何々?
春日大社に厳島神社、伏見稲荷大社の三つか。
とりあえずパラパラ〜ってページめくってみると結構面白いな。
なんつーか凛としてるというか、神々しいとはこの事か!ってオーラが(ry











それより宮島のもみじ饅頭、 す ん げ ーー 美味そう  (´;ω;`)ハラヘッタ
いつかは出ると思ってた…週刊神社紀行
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1033392189/

まあ学研なんで変な人がうろうろしてますが・・・
53沈殿さん ◆nY54UZE.TM :03/03/06 17:35
>>51
URLサンクソ

ホー 週刊神社紀行、一癖あるかもしれんのな。

3巻-厳島神社の表紙(舞楽 陵王)がカコ(・∀・)イイ!と思ってガケーンに釣られますた!
なんか漏れの購買動機が邪道かもしれないとオモターヨ
54沈殿さん ◆nY54UZE.TM :03/03/06 17:35
>>51>>52
ダタヨ スマソ
55沈殿さん ◆nY54UZE.TM :03/03/07 03:01
今日一日を振り返って・・・
 
 某所にて・・・

  M:お遍路さんってあるだろ?あれ、衣食住ただなんだと。
  漏れ:まじっ!?俺お遍路さんやっちゃお〜かな〜
  M:マジマジ。一緒にやらね?(藁
  漏れ:いいんじゃないの?いいんじゃないの〜?

 H板にて・・・

  漏れ:『お遍路キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!』   っと (カタカタ
  住人:『( ´,_ゝ`)プッ アホか タダな訳ねーだろ。』


 (´・ω・`)ショボーン・・・
rtsp://stream.co.jp/sp/sp009.rm
57沈殿さん ◆nY54UZE.TM :03/03/08 06:00
ヽ( `Д´)ノ ウワアァァァン!!!!
禿しく気になるぽ>>56
58名無しさん@京都板じゃないよ:03/03/09 21:17
太宰府天満宮は今でこそ神社だけれど、明治初年までは神仏習合、
というより実質寺だったのだ。神仏分離で寺であった部分は棄却された。
59山崎渉:03/03/13 13:42
(^^)
60山崎渉:03/04/17 09:42
(^^)
61山崎渉:03/04/20 03:56
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
62名無しさん@京都板じゃないよ:03/04/20 21:17
なんで神仏習合を解くことになったんでしょうか

そしてその際に神道になってしまったのは
廃仏毀釈が激しかったから?
それとも神道になったものが多かったから廃仏毀釈になったの?

神社の別当寺って言うのは普通だったってことは
その当時、神職って坊さんだったんじゃないのかな?
63名無しさん@京都板じゃないよ:03/04/30 21:47
>>62
>なんで神仏習合を解くことになったんでしょうか

明治維新直後、古代律令制を復活するという建前で、太政官と並び神祇官が設置されまして。
維新の論功行賞で、尊皇の志の高い、とある一派に神祇官のポストが与えられたのだ。
ところがこの連中、神道こそが我が国本来の宗教であるという幕末的観念論の持ち主で、
狂信的体質でもって廃仏毀釈を強行してしまったのよ。
この行為は、当時の大半の人にとっても理解できない馬鹿馬鹿しい行為で、
神祇官は数年を経ずして格下げされ、件の一派も名目的ポストに棚上げされて、
実質追放されたのだが。
64名無しさん@京都板じゃないよ:03/04/30 21:52
>>1
寺が神社を真似たんだよ
>>63
それもあるが、他にも色々ある。仏教は寺請制度をはじめとして、
庶民の戸籍を管理して幕藩体制を支える行政機構の一部となって
いたからそれをぶっこわす必要があった。庶民の恨みを買っていた
所も多かった。
あと、仏教を目のかたきにする儒教系神道の影響がかなり大きい。
在野の維新の志士に大きな影響を誇ったのは山崎闇斎の垂下神道。
幕府の学問方のトップの林羅山も儒教系神道をつくり仏教を排した。
(ただしこれは幕府側なのでどの程度維新に影響があったのか知らない)。
さらにこれまた倒幕派に大きな影響を与えた水戸学もそういう面が
あったようで、水戸藩では結構前から神仏分離を断行していた。
ちなみに江戸時代には国学の進展で各神社単位で神仏分離を進めていた所も
少なくない。例えば出雲大社とか熊野本宮とか。
聖徳太子を奉っている寺は太子の墓の前には鳥居がたってまつ
67山崎渉:03/05/28 14:42
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
68名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/28 21:02
確かに、言ってみれば
神道はホワイトカラー、仏教はブルーカラーなイメージがあるからな(失礼
やっぱりそういうところも絡んでるのかな?
生臭坊主とかいう言葉があるのもそこら辺のイメージから来てるのかな、と。
69名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/28 22:46
いやいや、坊主はホワイトカラー、神職はブルーカラー
頭も仕事も
70名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/30 03:01
じゃ、巫女さんと尼さんはどうだよ?
どう考えても巫女さん=ホワイトカラー、尼さん=ブルーカラーだろ?
てか少し比較対象違う気もする。。。
71名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/30 05:05
神仏習合の時代は、大抵の場合僧侶が上で神職が下だった。
つまり僧侶(ホワイトカラー)、神職(ブルーカラー)。
明治時代に国家神道の下で、神職の地位が一時的に上がったので
68(70)のように錯覚する人も出てきた。 だが門跡のように
皇族は僧侶にはなったけど、神職になったのはいない。(大昔の
伊勢・賀茂の斎宮は除く)神職は決して褒められた職業ではなかった。
巫女さんも中世では売春婦に近かった。
また廃仏毀釈で成上がった神職の質も芳しいものではなかった。
国家神道のもとで少し良くなったけどね。 今でも質がそう良くない
のは、ここのスレを見てても判るだろ(w
72名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/30 06:55
>>71
今の話をしたら仏教も神道もどっちもレベルが低いだろ?
仏教系・神道系に関わらず大学学部の偏差値の低さは
恐ろしいものがある。
73名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/30 07:07
うん佛教系も酷いねえ。 どんどん駄目になってきてる。
プライドだけは相変わらずだけど。
74名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/30 07:37
神職は、人の穢れを取ったり、神様が祟らない様に番をする仕事だからねぇ。
汚い仕事だよ。忌み部だからね。
75名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/30 09:13
ニッポンの神様インチキで〜す!
76名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/30 23:24
お国自慢板のような貶めあいをするスレになりつつある。。。
77山崎 渉:03/07/12 12:31

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
78山崎 渉:03/07/15 13:06

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
81山崎 渉:03/08/15 18:43
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

        (⌒\  ∧_∧
         \ ヽヽ( ・3・)
          (mJ    ⌒\ 
           ノ ∩  / / ∩<二度とやりませんから許して下さい!!。
           (  | .|∧_∧/ /       
       /\丿 | (    )/  〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
       (___へ_ノ ゝ__ノ    ◎――――◎             山崎渉
巫女さんが売春婦だった頃に行きたいね。
                  ああ行きたいね。
84名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/13 00:02
>>72 東大印度哲学が学会(印度学仏教学)大御所、
...学会じゃ無いよ。
でも寺の子弟が多い、学科です。
85名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/16 13:32
>>64 再興だよ、日枝権現堂、稲荷堂、白山妙理権現堂、金毘羅権現。
太子堂は鳥居が有るよ、四天王寺(和宗=天台系)
金毘羅社が漁師町で神社合祀で無くなる等は、別当寺で金毘羅権現の再興も、
可能性で有り。合祀先神社の神主さんの対応が悪い...不漁、でも取りすぎで
神主さんの問題では無いけどね。
123455
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:58
神か仏か・・・
88名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 22:20:02
こころのままにと?
89名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/03 21:32:21
坊主も神主も、お経をあげるか祝詞をあげるかの違いで、
やってる事は同じ。
つまり寺も神社も宗教的には変わらない施設ですよ。
90名無しさん@京都板じゃないよ
あっちゃいけない農家?