うおおお!お坊さんになりてええええええええ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1若造
と、突如閃き、親に言ったら殴られました。
そして、「大体、うちにお寺があるわけでもないし」ともいわれました。

実家がお寺なので、跡を継ぐという意味ではわかりますが、
家が全く関係ない仕事をしていて、
仏門に入られて生活している方っていますか?。

また、お坊さんになるには、どうしたらよいのでしょうか?
お教えください。。。
2名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/26 08:53
うちの近所のお坊さんは
在家からお坊さんになった人です。まだ28才、
独身。曹洞宗です。

永平寺とか問い合わせしてみては?
とても厳しいと思いますが
頑張って。
3名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/26 13:10
1>>

なんで坊主になりたいの?金がほしいからか?
4名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/26 14:40
着物が好きだからですか?
5名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/26 14:51
是非なりましょう、仕事が無い、やりたい事が見つからない方是非なりましょう。
6名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/26 18:54
坊さんいっても宗派がいろいろありますが、どちらを目指しているのでしょう。
7名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/27 01:45
こういうのってレスしてやってもその後返事来ないんだよね、どうせ
8若造:01/10/27 06:08
>>2さん
浄土真宗がいいっす〜。
なぜなら、うちが浄土真宗らしいから。。。

>>3さん
お金は、まあ生活できればそれでいいっす!
大して物欲ないので。
なりたいのは、「生」とは何か?を疑問に思い
それを説いて貰いたい、また、同じような疑問を持つ者に説いてあげたい
と思ったからっす。視点が仏門からと言うのは、閃きっす。
傲慢な意見ですいません。

>>4さん
着物は割と好きっす!。
でも理由は上記の通りです。

>>5さん
仕事やってます。。。
でも、やめる覚悟もあります。

>>6さん
一応、浄土真宗ですが
知識がないので、自分に合ったものがあれば
変更することに抵抗はありません。
でもこれって、ものすごく失礼なことですよね・・・。
うう、すいません。

>>7さん
ガーン。
今日はたまたま出かけていたんです。。。
ううう、、、、
9早起き:01/10/27 08:38
若造のような人がお坊さんになるべきだと私はおもいます。応援しますよ。
10名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/27 17:09
今の信念を大切にして下さい、宗派は何処でも良いと思います。修行はカナリきついでしょうが、君なら大丈夫、ガンバレ
11名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/27 17:09
>>1さん
私もソノ道じゃないけど神職目指してるよ〜
根性入れれば何でもできるよー
とりあえず頑張れ〜♪
12若造:01/10/27 18:31
>>9さん
ありがとうございます!
9さんは現職なのでしょうか??

>>10さん
ありがとうございます!がんばります!!
ところで、、、まず何から始めたら良いのでしょうか?…(汗

>>11さん
根性ですか・・・。
よーし、がんばるぞ〜!

ちなみに11さんはどの道なのでしょう?。
よかったら聞かせてくださいませ。
13名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/27 20:52
まず修行道場に行きく
1411:01/10/27 21:46
>>1さん
目指せ神社勤め。。。ナンデス
でも就職先ナイヨー(アウアウ)
15.:01/10/27 22:26
真宗なら楽、なんせ修行などという概念が無い。
既成仏教中一番在家の人間と見分けの付かない
坊さんが多い宗派です。
ということで1の人、婿入り先の寺さえ探せば
楽勝!。
16若造:01/10/27 23:15
>>13さん
修業道場?
それは・・・どういう機関なのでしょうか???。

>>14さん
なるほど。
神主さん(?)を目指しておられるのですね!^^
もう資格などはとられたのでしょうか?

>>15さん
真宗は修行がないんですか!?!?
うーん。。。修行がないのはいいことなのか、はたまた悪いことなのか…。

婿入り先の寺を探せば楽勝とのことですが、
ちょっと調べてみたのですが、お坊さんになるには
大学行って資格とったり、
バック?(言葉は悪いですが)のお寺を決めないといけないとか
得度というものが必要みたいだったりとか
いろいろ問題があるようなのですが、
まずはどこから手をつけていけばよいのでしょうか?。
17 :01/10/27 23:39
一般論ですが、お坊さんになるにはまず得度が必要。
得度によって僧侶見習い(沙弥)になります。
そして一定の修行や、教育(例えば大学など)を経て正式な僧侶(沙
門)教師になります。わかりやすく言うと教師は住職にもなれる。
(宗派によってこの段階は色々あると思いますが。)

得度は大概の宗派では師僧がいないと出来ないでしょうね。
随って、誰かお師匠さんを捜さないといけないわけです。
自分の旦那寺の住職に相談するか、伝手を探すか、ともかく
そこから始めましょう。
(つまり弟子入りですね。断られることも多いと思います。)

ただ、宗派によっては(例えば天台宗など)は、そういう縁故のない
在家の方にも門戸を開いていたと記憶しています。

浄土真宗に修行がないというのは、どういう意味なのかは分かりませ
んが、少なくとも、所作や法式の訓練などは必要なはずです。
この辺をクリアしないと教師の資格は取れないんではないでしょうか。
(後輩の浄土宗の人は、厳しい修行がありましたよ。)

意外と若造さんのような方が仏教を面白くしてくれるかもしれませんね。
在家出身のお坊さんもたくさん活躍していらっしゃいますから。
ただ、師僧を引き受けるお坊さんは、当然若造さんの将来まで責任を
もてるか、考えますので、よくよく考えてください。
師弟の関係は一生続くモノですからね。
1817:01/10/27 23:58
つうか、「僧侶になるには」ってスレがあるじゃん。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kyoto&key=993619859
19名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/28 02:47
お坊さん→神主に変えただけの別スレがあるじゃん。
1は死刑、と言いたいが寂しい板だから、まあいっか。

ところで17の話は勉強になったyo。
20:01/10/28 11:32
僕も着物や浴衣毎日好きで着ています...
でも僕は普通のサラリーマンですけど (^_^;;;

若造さん目指す宗派、日蓮宗系統じゃなくて正解です、
特に本門仏立宗はお金を信者から「畳を変えるから」「屋根の修理するので」
「阪神大震災のお見舞金」だとか理由をつけては取り集めるので
信者はみんな年間100万は払わされている状態です、

みんなからお金集めてるくせに、この10年間で車3台も買い換えているんです、
子供の学費を払うのにフーフー言ってる信者さんもいるというのにね。
、そういうお坊さんには絶対にならないでくださいね。
やはりお坊さんは浄土真宗か浄土宗がいいですよね。

若造さん「物欲が無い」と言うあなたを僕はえらいと思います、
でもその心忘れないで下さいね
21名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/28 12:47
甚●寺観音の坊さん達は集めた奉賛金を相当額横領している
という話が・・・アウ 若造さんにはそういった所のない気持
で坊さんになってほしいね
でも、金と欲まみれの坊さん達もはじめはみんな清らかな気
持ちで坊主になったんだろうけど
欲に勝つという事程難しい事はないね。
スレ違いスマソ
22真大正胃腸薬:01/10/28 15:37
>>20
日蓮系だから駄目とは言えないですよ。
浄土宗でも真宗でも曹洞宗でも、結局その人の人間性だと思います。
(まぁどの宗派でも駄目な人はいるし、立派な人はいます。)

10年間で車3台は、そんなに特殊ではないのでは?
私は年間3〜4万キロくらい走りますから、3年も経つと下取りも付
かない状態になります。過走行ってヤツですね。
遊びで乗っているわけじゃなく、仕事メインです(そりゃ家族も乗せ
てますが)。田舎なのでクルマなしでは仕事も生活も成り立ちません。
まぁ1千万以上のクルマをとっかえひっかえって言うのなら、
正直、羨ましいというか、なんつうか。
(急に思い出しましたが、某浄土宗の大寺院の住職は、ベンツ、ジャ
 ガー、GT-Rなど相当のクルマをお持ちです。趣味なんだそうで
 す。私も余裕があれば欲しいですが、絶対無理だなぁ。。。)
ウチのお坊さん阪神大震災の時に
青年会から有志募って自費で食料抱えて
被災地まで炊き出しに行きましたよ。
日蓮宗のお坊さんです。

そういうのは別に22さんの言うように
宗派としてどうこういう問題では無いです。

あと15さんのいう修行が「難行・苦行」の
類だとしたらやっぱり真宗には無かったような。
24若造:01/10/28 19:02
>>17さん
なるほど…まずは師僧を見つけることが重要なのですね!。
弟子入りは、例えば全く見知らぬお寺に通って
毎日毎日お願いしても怒られたりしないのでしょうか?
(迷惑行為にしかとられなかったら…悲しい)

>>19さん
ううう、、、すみません。
そちらのスレをよく読みます…。。。

>>20さん
物欲がないというのは、友人にもよく変な目でみられます。
必要最小限のものがあれば、自分を必要以上に着飾る必要なんてなくて
それよりは、必要としている人に与えたほうが意義があると思うので。
だからかどうかわからないけど、よく貸したお金を忘れます…w
(↑彼女や親にめちゃくちゃ怒られます)
逆に借りたお金はよく覚えてるんですよね…(汗
25名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/28 19:19
それって、良いことなのか?貸した金は返してもらいなさい相手に悪影響じゃないかな。
26若造:01/10/28 19:34
一応、全部返してもらったと思います。
忘れてても、相手の方から返してきますし。。。
2717:01/10/28 20:35
>>24
迷惑になるかどうかは若造さん次第ですよ。
まずは断られること前提ですね。
非常識にならない程度に熱意を感じさせること、じゃないですかねぇ。

全く見知らぬお寺に、っていうのはどうでしょうね。
まぁどんなお寺でも最初は初めてな訳ですから。
まずはご自分の旦那寺のご住職に相談されてみては?
うまく行けば弟子入りできるかも知れないし、そうでなくても
相談に乗ってくれるかも知れませんよ。
28名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/28 22:33
おいおい、だからネタだって、いい加減気付け
29若造:01/10/28 23:45
>>17さん
なるほど。。。まずは相談ありきですね。
一応いま知り合いにお坊さんの知り合いとか聞いて回ってますけど
全くその手の方が見つかりそうにありません。。。
いくつかお寺を回ってみて、その住職さんと話をしてみてから(世間話でもなんでも)
この人だ!と思ったら、お願いしてみようかと思います。

>>28さん
ガーン・・・
ひどすぎる。。。
30:01/10/29 00:30
どうやら若造さんは本気みたいですね。失礼しました。
いままでこの手のスレでレスしても放置の場合が多かったのでつい。
すいませんでした。
でも師僧を探すのも同じ事ですよ。「お前本気なのか?」なんて言われたぐらいで
諦めないで下さいね。
あと最近お寺も泥棒に狙われてると聞きますのでお寺のほうも全然知らない人は
警戒してるかもしれませんがその辺は理解して下さい。
宗派によって修行も様々ですし空き寺の数も宗派で様々のようです。
お金にあまり執着ないようですがそれでもあまりに小さい寺だと
副業しないと食えません。
宗派を選ぶのに一番決め手になるのはどういう坊さんに憧れるかと
いうのが大事ではないですか!?一休さんや良寛さん、弘法大師や、親鸞・日蓮。
そういった憧れの坊さんと同じような体験をしてると思えば苦しいことも
耐えられるかもね!
31:01/10/29 13:49
>>30
副業ってどんなものがあるんでしょうか?不動産とか?
32 :01/10/29 13:56
>>31
そういう豪快な収入源があるところは出来ますが、
たいていは公務員や学校の先生などが多いですね。
病院や社会福祉法人の経営、幼稚園保育園などを
やっている所もあります。

珍しいのは、お坊さんでありながらミッション系の
学校の先生とかもあります。
33名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/29 16:03
他の道と掛け持ちできるほど、楽な道では無いはずなのに仏道は。
34名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/29 19:56
専業で食っていけるくらいお布施出せば問題無し、なのでしょう。
ちょっと気の毒だよね、そう考えると。
今時「僧侶はあれもこれも我慢しろ!」とは
言えないでしょう、まわりの生活水準考えたら。
俺もなぁ、金は出さないけど口は出させろとは言えないな、
こういうスレ見てると。
35若造:01/10/29 22:51
どうにか知り合いのつてで、曹洞宗のお寺を紹介してもらえそうです。
ですので、曹洞宗の修行をうけてみようと思います!!

かなりきついって聞くけど、がんばりまっす!!
36名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/29 23:36
永平寺スレに行ってみるといいですよ。
今は永平寺もゆるくなったみたいですし、
37:01/10/30 00:07
若造がんばれ!
僕は新しい墓地の造成頑張るよ・・・。
>34
そう言ってくれると嬉しい。
38名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/30 01:18
やっぱり檀家制度が坊主を堕落させた原因だ。
39名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/30 01:34
ガンバ
 うぬら蛾負様などのさ下げるニクよりも、肉弾戦中の塩帰任役的軍人さんのサンボー這い地のほうがきくとはよくいはれますが・・・
41凡夫@日蓮宗:01/10/30 10:41
>>38
禿道
それまで、仏教は信仰だったのにね。
いわゆる葬式仏教になっちゃった。
さらに明治の肉食妻帯開放で坊主は壊滅。
若造さんは、彼女と別れてセクースも
一生あきらめて、お肉も食わないって
決意はありますか?
ダメでしょう。
個人的にはおうちの宗教である真宗を勧めます。
あれならセクースはやりほうだいです。
なんで仏門にありながらおれは肉欲から
離れられナインダーっと苦悶する中に
アミターユスの絶対他力の道が開けてきます。
42名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/30 12:36
38
他のスレにも同じことあげてて
ウザいよ
43名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/30 13:14
仏道とは、ある対象物を礼拝する事にあらず、仏は自分自身の心中にあると気付き、常日頃から生活を正しくし、感謝と懺悔の念を忘れること無く生きていく道である。
44その孫:01/10/30 15:59
若造さん 本気のようなので まじめに書きます。

実は私の祖父(二年前になくなりましたが)、在家ですが坊主になりました。
若い頃は普通の生活をしていたのですが、戦争で家がやけて商売に失敗して
土地を騙し取られ・・・ そんなかんなでやる気を無くしていたときに、
その道に閃いたらしくて、50歳くらいのときに、どこかのお寺に修行に
いったらしいです。 それから、帰ってきてから、浄土真宗の勉強会の
ような、道場をひらきました。

それから四十年以上坊主を続けていましたが、結局は在家のままで
終わりました。それでも、知人の葬式などではお経などあげたりも
していましたが、やはり在家は在家、どちらかと言えば、そういった
儀式てきなことよりも、勉強会という意味合いが強かったようです。

たくさんのお弟子さんもでき、すごく幸せだったようです。

とりあえず、今日はここまで、もし興味があるようならレスください。
続きはそのうちにかきます。
45名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/30 16:04
意見をカキコしただけっす。ウザイとか書かないで考えた意見をキボン
46名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/30 21:16
>1
浄土真宗なら
僧侶を養成する学校がありますので
そちらへどうぞ。
47若造:01/10/31 03:05
>>36さん
はい!少しずつ今読んでます。
ちょっと今日は用事があってでずっぱりだったので
全部読んでから、よく考えて答えをだしたいと思います。

>>7さん
ありがとう!
7さんもがんばってくださいね!

>>44さん
いくつか疑問があるのですが、
修行に行った・・・つまり弟子入りってことですよね?
弟子入りして、得度をへて・・・道場をたてて弟子をもって・・・
でも、弟子をとるということは、教師としての資格を持っていたということでしょうか?。
そうなると、大学などの教育機関へはいかれなかったのですか?
うーん。。。

>>46さん
その学校に入る前に、師僧をつけなくてもいいのですか?。
また、その学校とは何と言う学校なのでしょうか??
 それてもいのしししかってふがいありゃの棒が前にいたい門ね。
49その孫:01/10/31 13:22
質問にお答えします。

詳しくは聞いていませんが弟子入りというわけではなく、いろんなお寺を
渡り歩いて、自分なりに理論をまとめていったようです。それで、真宗を
選んだようです。(在家で楽にできそうだから・・・

弟子は、話を聞きにきた人から紹介でふくれあがっていったようです。
以外とそういう話を聞くのが好きなひとが多く、とくに在家というのが
魅力だったようです。あるいみでの、社会人のサークルのようにふく
れあがったようです。

もしかしたら、そこから「教団」というものができるのかもしれませんが、
そこまでの野望がなければ結構充実した楽しい日々が送れるようです。
 さよう、滅尽には滅菌。
51伝坊:01/10/31 23:13
>>若造さん
私は曹洞宗の坊さんですが、在家からの出家です。
曹洞宗の場合は修行の前に得度です。
ですから前レスにもありますが師匠をまず探すことからはじめてください。
得度すれば修行に行く訳ですが、曹洞宗には永平寺・総持寺の両本山を筆頭に
全国に沢山の修行する僧堂がありますのでいずれかに上山します。
そこで、ある程度(学歴によって期間が異なる)の安居(あんご・修行の事)を
し、その間または乞暇(こうか)後に立職(りっしょく)、嗣法(しほう)、瑞世(ずいせ)を
経て初めて住職資格をもてる和尚になれるのです。
宗門ではやはり永平寺・総持寺で修行することがブランドとなりますが、
地方の僧堂に行くと本山に行くより法式(ほっしき)が憶えられたり
いい御師家さんにめぐり合えたりします。
他のスレにもありますが小浜の発心寺、愛媛県の瑞応寺、東京にも永平寺の東京別院
加賀の大乗寺(ファンシーダンスのロケ地)などなどありますので
頑張ってみてください。
修行は確かにつらいものですけど1人で修行するわけではありません、
一緒に上山した仲間もいますから大丈夫です、まず半年頑張ってください。
後は体が勝手に馴染んでいきます。
私も、修行中は大変だと思っていましたが、娑婆に出てきたほうがよっぽど大変ですね。
以上、曹洞宗に関してのちょっとした情報でした。

伝坊 九拝
52名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/01 02:03
いろんな寺にいってみて、「これ」と思ったところに入るがヨロシ
53若造:01/11/01 12:18
>>49さん
なるほど・・・そういう形での修行も確かにいいのかもしれませんね。
でも私は、そういった形をとらずに自分の精神修行を行いたいと思いました。
結論としては、曹洞宗に行きたい思います。
いろいろとお話いただいてありがとうございました。

>>51さん
曹洞宗のお話ありがとうございます。
ちなみに、師僧は親類(少し遠い親類ですが…)
でもかまわないのでしょうか?

>>52さん
レス、ありがとうございます。
重複になりますが、曹洞宗へ行こうと思います。
54名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/01 13:54
>>若造さん
師匠は親類でも構いません。
親が師匠の場合が多いのですから。
ちなみに修行を重視したいなら来年はお山(永平寺)に
あがるのはよしたほうがいい、
来年は大遠忌で修行どころではありません。
あがっても毎日、接客で追われてしまいます。
まぁ、それも修行だと言えば修行ですが
若造さんの求めているものとはちょっと違う感じを
受けると思います。
55若造:01/11/01 15:00
>>54さん
親類でもよいのですね。。。お教えいただき、ありがとうございます。

しかし、できれば今年から行きたいと思っております。
1〜2年で下山するつもりもないですし
この先長い目でみれば、すべて修行だと思えるはずですから。

ところで、大遠忌とはなんでしょう…(汗
暦的に不吉な年ってことなのでしょうか。。。
56通りすがり:01/11/01 15:06
いや、開祖か誰かの大法要が行われるってことでしょ。
私は曹洞宗の者ではどなたの御遠忌か存じませんが。
57通りすがり:01/11/01 15:07
>私は曹洞宗の者ではどなたの御遠忌か存じませんが。

「曹洞宗の者ではないので」の間違いです。
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59若造:01/11/01 15:16
>>57さん
あああ・・・なるほど。
すみません。ボケてました。
永平寺スレに七百五十回大遠忌って書いてありました。。。
もう一度読み直そう。。。
6058:01/11/01 15:22
すみません。大変なことしてしまいました。↑
削除依頼してきますので、みなさんすみませんでした・・。
6158:01/11/01 15:48
どうも削除の方法がよく分かりません。もしご存知の方がいましたら削除依頼お願い
できますでしょうか・・。よろしくお願いします。
62>55さん:01/11/01 15:52
安居は春と秋の2回しか出来ませんよ。
それに得度してすぐにというより
一年くらいは、師匠さんのしたで勉強して
御袈裟の掛け方でも憶えてください。
63名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/01 16:09
>>若造さん
来年は高祖承陽大師(永平道元大和尚)の七百五十回忌にあたります。
それから62さんの書かれているように上山する時期は2月18日からの
春安居が一般的です。
それから、お山に安居するのであれば62さんのおっしゃる通り
基本的な用語、着物、御袈裟の掛け方、基本進退を憶えて
行ったほうが良いです。
安居の案内にも書かれています。
憶えていくと上がった後の精神的な余裕につながります。
(上がると憶えることがありすぎてパニくります)
6458:01/11/01 20:20
すみません、お騒がせしました。これからまじめにがんばります。

関係者のみなさんありがとうございました。
65名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/01 22:18
>58
いいよ、謝んなくても。
間違いは誰にでもあるし、お互い様だもんね。
66その孫:01/11/02 10:35
若造さん

では、がんばってください。もし修行にいくまでのいろいろな過程を
時間があればご報告お願いします。
67若造:01/11/03 18:22
返事が来て、ミラクルショック!!
親類の尼さん、体悪くしてここ何年かお寺から離れてるらしく、
師僧紹介すら無理臭いとの事。。。

また一から出直しッス(泣
68:01/11/03 23:01
いや〜、無理臭くても急ぐならその人ぐらいしか適任はいないんじゃないのかな?
その尼さんの知り合いで誰か親身になってくれる人もいるかもしれないよ。
こういう世界はコネが大事だからね。
もっともその尼さんが付き合いが広くて嫌われてなければの話だけど。
それにこれから今回みたいに一度断られて諦めてたらなんにもできないよ!
69若造:01/11/03 23:56
>>7さん
んー、嫌われているかどうかはわかりませんが
かなり偉い尼さん(だった)らしいです。
横浜の方にいたのかな?。

問題なのは、ボケ初めた+入院してるとかなんとかってことなのです…。
ただ、一度直接会ってみないことにはあきらめきれないので
どうにか会ってみようと思います。
70若造:01/11/03 23:56
×どうにか会ってみようと思います。
○どうにか駄目もとで会ってみようと思います。
71:01/11/04 01:01
ボケてる人って昔のことは良く覚えてるから大丈夫じゃない?
(無責任な発言ですまん)
72質問:01/11/06 23:38
  25: うおおお!神主さんになりてええええええええ! (66)

ど・同一人物?
73名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/06 23:54
>>72

どっちかが真似したんでしょ、そうじゃなかったら大笑いだよね
74若造:01/11/07 02:11
>>72さん
違いますよ。

>>73さん
一応こっちのが先に立ってました。

>>66さん
ちょっと家の都合でドタバタしてしまい、報告できるようなことがありません。
申し訳ありません。
75名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/07 21:16
若造さん、宗派は、宗祖とその教えに共感できたものを選ぶべきです。
とにかくどこでもいいから、というのは感心しません。
家が浄土真宗だから、とか、親類に曹洞宗の人がいるから、って
あんまりだ。
7646:01/11/07 21:26
>47

浄土真宗についてですが、
例えば本願寺派の場合、「中央仏教学院」というのがあります。
師僧にあたるものはとくにいりませんが(というかそのような制度がない)
得度にあたってどこかの寺に所属する
(つまりそこの住職に身元を保証してもらう)必要はあります。
77名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/07 21:33
本願寺派は龍谷大学へ。
大谷派は大谷大学へ。
浄土宗は佛教大学へ。
真言宗は種智院大学へ。
臨済宗は花園大学へ。
京都に限ってだけど。
78名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/07 22:53
>75
それもひとつの縁ってもんです
79名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/07 23:02
宗祖の考えなんて、よっぽど勉強しないと素晴らしさなんて解らないし、判断できないんでは?もちろん勉強は大事だし、合う合わないもあるでしょうが
80名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/07 23:05
浄土真宗でしたら各県に別院があるはずです。
そちらに相談されたらいいでしょう。
お坊さんの勉強会とかいろいろやってるようです。
まずはそれに潜り込ませてもらい、真宗のなんたるかを学ばれたら。
何度かいってるといろいろ相談にのってくれる優しいお坊さんにも知り合えるでしょう。
それと、行く前には有る程度勉強しなくちゃだめよ。
開祖の名前や教義、本尊は何様で、なんでそうなったかとかぐらい知って無くっちゃ馬鹿にされるよ。
あとは熱意でがんばれ。
だるまさんの弟子は入門の意思表示のために手を切りおとし、だるまさんに見せたって話もあるくらい
腕を切り落とすくらいの覚悟が有ればきっと出来ます。
81名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/07 23:10
>78
で、その縁ではいった浄土真宗なり曹洞宗の教理に疑問を感じたらどうするの?
「ご縁がなかったようで・・・」って言ってやめてくるのか?
82名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/07 23:26
>79
しかし、勉強して、判断しなければならない。
思いつきで出家しても続かない。
83>81:01/11/08 00:49
行雲流水って言葉あるじゃん
84名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/08 07:59
↑行雲流水ができるほど今の仏教界は甘くない。
だったら在家でいたほうがなんぼかマシ。
85名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/08 13:27
>84
そんなこと無いよ、本人次第(実例何人か知ってるよ)
86名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/08 16:32
宗派の鞍替えなんてよくあるよ。
87名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/08 20:02
別に>85.86さんに反発したりして言っているわけではないのだが、
若造さんが本気で仏道を目指そうとするなら、それなりの覚悟でのぞんで
欲しいだけです。現代はさまざまな宗派の教理教学を学べる環境が揃っている。
宗派を選ぶ際の努力を惜しまないで欲しいだけ。
とにかく行動を起こし、手近な寺に入って修行をするのはOKです。そこで
体得したものに疑問を抱き、宗派変えをするのもよし。
そんじょそこらの坊主と同じようにはならないで下さい。
88名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/08 20:13
教学を学ぶだけで一生終わっちゃうって、今回の場合は、ある程度勉強して、なるべく若い内に修行にでるべきです、どの宗派でもまともな所は、他宗派教学を学ぶな!とは言わないからね。
89 :01/11/08 20:19
そうだね。俺も仏教系大学に在学中、
既存他宗派から立正佼成会あたりまで見て回らされたよ。

教学的には相容れない者同士だろうけど
相手を知らなきゃなんの理論武装も出来ないからね。
この板って他と比べてスマートだ。
色々知ってるからって偉そうな振る舞いをしない。
なんで?

で、馬鹿でも僧侶になれます?
馬鹿は住職には向いてなさそう。。。説法がまず無理だな(w。
91名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/08 21:13
>90

やはり書き込んでいるのは感情のある人間ですから
誰かが喧嘩を売るような書き込みをすれば、買い言葉で
スレ自体がどんどんエスカレートするのでしょう。
そういう意味で最初にぞんざいな書き込みをした人というのは
罪作りかもしれませんね。

やってみなければ分かりませんが、仏説によれば「馬鹿のパンタカ」
の例もあります。有利不利はあるでしょうが、決してなれないという事はないでしょう。
92名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/08 21:24
>90
僧侶≠住職
僧侶にはなれます。
仏教の目的は悟りをひらき、往生すること。自分自身の問題。
発心した者を誰も止めることはできない。
馬鹿だと気付くことは、身の程を知るということ。謙虚さは、
相互敬愛への第一歩。
93名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/08 21:31
ファッションで坊主やってる奴は逝け。とのことです。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1004965649/
94名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/21 11:56
僧になるぞ
95名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/21 16:34
そうですか。
96名無しさん@京都板じゃないよ:01/12/30 00:37
家の目の前が総持寺だから是非そこで修行したいと思ったのだが
知り合いいないな…
なんぱしてたお坊さんに声かけて見るか…
97名無しさん@京都板じゃないよ:01/12/30 00:43
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!・・・
98名無しさん@京都板じゃないよ:01/12/30 02:52
普通の家の人でも、心が前さえあれば、僧侶になます。私、そういう人、何人か知ってますし…
99:02/03/17 12:50
     ____   
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/



==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:102115人 発行日:2002/03/12
どもどもひろゆきですー。
いやぁ、DHCの裁判の報告のことなんですが、賢明な2ちゃんねらーなら既におわかりでしょうけど、またまたおいらってば、自分の都合の良い事を都合の良いように報告してしまったですー。。。
しかも今回は、得意の「言葉遊び」を最大限に駆使してしまいましたですー。。。
おいらってば、まだ25歳の若者なわけですが、今からこんなに卑劣で陰湿な人間じゃ今後どうなってしまうのかちょっぴり不安な今日この頃ですー。。。

よく読んでもらえれば分かると思いますがDHCは、おいらの嘘の報告のように、書き込みの内容の真偽を問わず闇雲に「削除しろ」と言っている訳ではないのですー。。。
「DHC製品は2chに書かれているようなことはおきないから削除しろ」と主張しているのでありますー。
いやぁ、それにしても今度の裁判官はなかなか手強いですよー、、、
これまで「発信元は分からない」を餌に真偽の曖昧な無責任な書き込みを利用者にさせ、多くの企業の誹謗中傷を大衆の目に触れさせて商売にしてきたおいらに「だったら書き込みの内容が真実であることを証明してみろ」と言ってきたのですー。。。
でも言われてみれば確かにその通りかも知れませんねー、、、
真偽の曖昧な無責任な書き込みの削除依頼を傲慢に「偽りであることを証明してみろ」と突っぱねる前に、おいら自身が、真実であることを証明した上で公開するのが当然なのかも知れませんね。。。

ところで冒頭の
>裁判所にもサンダルで行って、しかも遅刻するという日々になってしまったひろゆきです
というのは、おいらの憧れる「がさつで大胆な男」をアピールしたかったんですよー。。。
おいらのことを知っている人はみんな笑っていると思いますが、、、
本当に「がさつで大胆な男」はこんなことをメルマガで流したりしませんよね。。。

んじゃ!
101名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/18 16:27
坊主になれなくてもいいから一生修行がしたいです。
延暦寺や金剛峰寺に行って修行させてくれと言っても無理なんでしょうか?
102名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/18 17:09
>>101
生きること=修行じゃ。
>>1
他スレでこんなレスを見つけたよ。

******************************************************
このページの一番下に各金融会社へのリンクがあるよ。
(神社仏閣を含む)宗教法人だとすぐに通るらしいけどどうよ?
http://21st.kakiko.com/mzsuzuki/
(鬱だ氏膿)
******************************************************
104名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/13 22:55
>>103
感謝
105違う板の若造:02/04/14 11:24
ラウンジで1コピペしたらそっちの方が盛りあがってるんですが・・・

うおおお!お坊さんになりてええええええええ!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1018747082/
106名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/14 12:30

   ___ ∧w∧   ∬   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@′   (  ゚Д゚)⊃旦 < おまえらニラ茶飲めフォルァ!
 U U ̄ ̄ U          \_____________
107名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/14 14:56
>>105
おまえだったのか
108名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/14 17:19
スレ違いだけど、神官になるには国学院か皇學館に入るしかないの?
109名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/14 20:23
通信教育でもなれるし、近所の神社で教えて貰って資格取るだけでもなろうと思えばなれる。
110あぼーん:02/04/23 00:32
あぼーん
111名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/23 01:31
フフフフフフフ!! /
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     
            / ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧_∧   /          \
  ( ・∀・) /           │   
   (    %                |   
    /  |  |             ∧∫∧  
   (__)_)             ( /⌒ヽ 
                    || |  
                    U 」| あぼーん
                     | | |
                     U U
                      :
                      :
112あぼーん:02/04/24 00:12
あぼーん
113 ◆UFO.Atk. :02/07/26 15:06
 
114名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/27 15:26
【生臭】中一女子を一万円で買春の僧侶逮捕。埼玉
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033023072/l50


児童買春で28歳僧侶逮捕。埼玉県警。出会い系サイトで知り合った中1女子とわいせつ行為をし1万円を渡
した疑い。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
115  :02/09/30 14:21
交際していた女性を、携帯電話のメールなどで約150回にわたって「殺す」などと脅した
として、警視庁田無署は29日、東京都杉並区高円寺南3、僧侶、鈴木悦夫容疑者(30)を
脅迫容疑で逮捕した。

調べによると、鈴木容疑者は西東京市の女性(27)に交際継続を断られて腹を立て、昨年
11月ごろから8月までの間、携帯電話へのメールや電話などで「交際を続けてくれないなら
殺す。殺してしまったら、正直に今まであったことをすべて話して甘んじて罰を受ける」などと
脅迫した疑い。鈴木容疑者には妻がいる。
 

引用元

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020930k0000e040047000c.html

116名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/15 14:09
速報板で寺の名前晒されてたよね
117名無しさん@京都板じゃないよ:02/11/23 10:59
はじめてこの板に来たんでガイシュツだったら悪いのですが
私は20才の芸術を探究している男です
細かく言えば芸術とは何か、愛とは神とは人間とは…など日々思い悩み、悟った事を
何かの形に表現する事を目指す創造家と自分では思っております
最近、特に色々考える事が多くて周りの友人や家族さえも接するのが煩わしくなり
独り暮らしのマンションで日々、本を読んだり、じっと考えてたりしている毎日です

色々と考え、自分を突き詰めていくと共通して見えてくるモノがあります
「すべては表裏一体」「すべては輪であること」
この事が最近特に強く感じます。
これを感じた後日、ある書籍を呼んだところ、ある高名な人物(誰かは覚えてません)が同じような事を悟ったと見ました

同じような事が多々あり仏の道に強く興味を抱く事になりました
しばらく寺で暮らしもっと己を高めたい、高名な方のお言葉を聞きたい…などと考えています
ですが僧侶になりたいわけではなく、本質は創造家、芸術家として道を探究していきたいのです
どうか、こんな迷える私にアドバイスを下さい
118名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/01 23:33

  坊さんとはいわないが、自分の修行というか、そう言う意味で
  1週間くらい、禅寺か、密教寺で修行したい。
  そういうことのできるところって知っていますか?
119名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/02 01:50
知ってますが何か?
120名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/02 20:45

  短期でしか、いまのところ無理ですが、まじめに禅なり、観なり
  やっていきたいです。
121名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/05 00:58
>120
関東と関西ならどっちがいいんでしょうか?
関東なら神奈川、関西だと高野山にあるのは知ってますが。
日本の坊主どもは具足戒を復活しろ
123名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/05 19:20
離婚したほうがよいですか?
124名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/08 21:17

 >121 関東でお願い致します。年末年始は・・・寺も忙しくて無理
      でしょうか?
125名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/08 22:15

 関東地方のをお願い致します。でも、年末、年始は寺が忙しくて
 入れないかな・・・・
126名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/08 22:50

 重複すみません。
127サイバー坊主:02/12/08 23:30
是非アクセスして
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rengein/
サイバー坊主 ・・・(プッ
くだらないHPの宣伝してんじゃねーよ。
内容のない典型的な寺ページじゃねえか!
「ふーん・・・」としか言いようがない。
130?:02/12/09 18:14
うおおおおつ!坊さんになりてーーー!
僕もその一人です。
師僧にはあと10年で坊主に仕上げるとゆわれてます!
真言宗です。
10代からお寺に通い始めて今年で15年目です。
大学にはいってません。
火渡りしたり、山歩きまくったり、真冬に川にはいったり
お酒が強くなったりと大変ですよ〜。(T-T)
僕の場合は若いときに反抗したりとバカな事
しすぎて時間がかかりすぎです。5年は無駄に過ごしました。
若造さん、がんがってください〜!!
131YOSHIKI:02/12/09 18:56
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

おい、お前ら!
■永遠の命■は欲しくないか。
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm

おれのスレにいろいろ書けよ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

おしんもよろしくな。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037874647/l50

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
132ななし:02/12/09 19:22
>130
というと僧侶になるのには20年かかるということですか?
133名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/09 23:50
>132さんへ
>130さんの師僧は、彼を一人前の坊主にする以前の、
常識のあるまともな人間にするのに多くの時間を費やしたとおもわれ。
134名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/10 20:53
サルベージ あげ
135名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/10 23:29
>>1
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
136名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/11 07:29
浄土真宗なら、ぜひ中央仏教学院に行って勉強しましょう
ここは、どなたでも入れます。(テストはありますが)
予科、本科、研究科というのあり、全く初めてならば予科から入られたら
いいでしょう。ちなみに寮もあります。
ここで真面目に勉強、お勤めに励むと道は開けるでしょう。
私は、女で家は寺でもなんでもありませんが、こちらで学び、得度もしました。
真剣にお考えならばどうぞ。
137名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/04 12:09
.
138山崎渉:03/01/20 09:14
(^^)
 
俺、坊主なんだけど、理工系の大学行ってマス。ここ読んだら、いろいろ考えさせら
れたね。なんか、俺なんかが坊主やってていいのかって思った。
来月から住職の資格を取るための勉強が始まるから、がんばってみよう。
141名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/27 00:58
衆乗救済あげ
142名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/27 01:11
この前、メーカーで技術職と働いてた人が、NHKで特集されてたね。

同じような人へのアドバイスは?と聞かれて冗談交じりに
「止めときなはれ」
って答えてた。

25歳。
去年まで寂れた日記だったけど、最悪人生日記と掲示板で
二年で350万人集めた。一度見てみなよ。
不幸日記や修羅場とか色々あるのでマジでお勧め。

http://members.tripod.co.jp/hidakagray/kakisute/top.html

144名無しさん@京都板じゃないよ:03/02/01 23:11
うおおおあげ 
145山崎渉:03/03/13 14:26
(^^)
146明日香:03/03/14 18:57
滝に打たれたり、煩悩を断ち切れたり、一日良いことしたらいいのでは?
147山崎渉:03/04/17 09:18
(^^)
148山崎渉:03/04/20 04:06
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
149山崎渉:03/05/28 14:46
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
150山崎 渉:03/07/12 12:33

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
151山崎 渉:03/07/15 13:05

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
154山崎 渉:03/08/15 18:39
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
無住の寺なんて腐るほどあるのに、どうして住職にはなれないの?
田舎の檀家数少ない寺だったら、住職本人は都会で普通に勤務をして
法事のときだけ戻ってくればいいんじゃないの?

聖職者として税制上の優遇まで受けているお坊さんが、
この種の誰でもするような質問に明瞭に答えることもなく
威張り散らしてばかりというのは
僧侶社会の閉鎖的な利権構造が絡んでるような気がしてならないのですが…
156名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/21 22:20
>>155
>僧侶社会の閉鎖的な利権構造が絡んでるような気がしてならないのですが…
そのとおり
157名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/21 22:53
>>155
僧侶社会はヤクザ社会とほとんど同じみたいだし…金も結構かかるよ。
宗派によるけど。私は得度したけどあきらめました。
158名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/21 23:08
>>156>>157
得度までされて引き返すというのは、余程のことがあったのでしょうね。
規律が無くチェック機構もないところだと
やはり道理が引っ込むような野放し社会になってしまうのでしょうか?

もしよろしければ、>>157さんの得度された宗派あるいは
157さんから見て、まだ薦めることができる宗派を
教えてくだされば幸いです。
>>158
>薦めることができる宗派を教えてくだされば幸いです。
自分で宗派ひらいちゃうのが一番かも。と思ってみたり。
160名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/21 23:39
161名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/22 00:54
>>159
それでは新興宗教そのものですからねw

>>160
比較的、レス数の少ない板ですので
片側に書きこんだ後、故意にそのようにさせていただきました。
ぶっちゃけ、華道とかの家元といっしょ。
人脈と上納金がものをいう。
163名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/25 04:31
>>162
わかりやすい表現ですね。
それで(兼業でも)食べてゆくことはできるのでしょうか?
164名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/26 01:14
お坊さんの募集ってどこかで出てるの?
>>164
本山の広報とかかな。
166名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/01 18:31
>>165
某宗に電話かけたけど断られました。
167名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/02 16:30
天台宗は募集してたような
168名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/02 16:40
169名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/02 16:51
>>167
たしか天台宗の一般公募は2年で5人のみの募集。
しかもその間一切の外界との隔離。
現実的には社会的に責任を持たなくて良い
プータローか資産家のご子弟しか入れないと思います。
170名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/03 11:58
>>136
まじめなご意見だと思います。
ただ1年間も坊さん学校に通えるだけの余裕があるのなら
このスレを見る人はみんなそれをしてます。
仕事を持ってたり、その間のキャリア(一般社会での)が
浮くことを考えて、多くの人ができないんですよ。
>170
でも多くの宗派は最低1週間以上の修行を課してるから(真宗でも習禮でそのくらいとるの?)仕事との両立は難しいよ。
浄土で3週間、真言天台なら2〜3ヶ月は本山にこもらされるし、禅宗系なら年単位でしょう。
あと、最大の問題は師僧を見つけること。修行を実際にするよりこの方が難しいよ。まず入門しなきゃ話が始まらないけど
得度が在家じゃ大変でしょ?まず師僧見つけること考えよう。
どっかのお寺にチョコチョコ出入りして知り合いになるとか、醍醐とかの山伏体験修行に言って知り合いつくるとか、通信
の仏教学部あるとこに逝ってスクーリングの時教授と知り合いになるとか、まあ、坊さんの知り合いつくるとこから
はじめた方が良いよ。でも宗教にはまればどのみち一般社会から浮き出すんじゃない?
>>170

できないできないって言い訳ばかりしてたら
一般社会でも通用しないわけだが。
173名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/03 13:24
>>171
「宗教にはまる」ってえとなんだか語弊がある気がするけど
これを価値認識に関する論理として捉えれば、
(社会においては立場的思考に基づいた
 発言でないと受け容れられないという土壌があります)
仏教の教師資格を持つことは思考生産者としての道を拓くことへの
一つの糸口として考えられなくもない訳です。

少子化で大学教員が非常勤くらいしかなかなか得られない
今の時代において、収入の途が(不安定とはいえ)確保され
一応海外などにおいては思想家としての立場に置いてもらえる
資格となりますから(檀家仏教は日本くらいのもん)
ある一定の方向性を模索している人間にとっては
魅力的な資格であるように思ってます。

まあ、資格を取る段になれば、>>171さんのご指摘にもあるように
各種学校などの講師をするなど、時間的に余裕を作らないとダメでしょう。
資格取得後の収入の補填にもなるでしょうし…

>>172
それを模索するために書き込みをしている訳で…
その場の勢いでホイと一年も寺に篭ってしまったら
一般社会から遊離してしまいますよ。
174名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/03 16:22
中央仏教学院の通信制なら、3年間でいちおう僧籍は
取れる。ただし、仕事はあまりないと思われる。
175名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/03 16:28
>>174
宗門の小遣い稼ぎ&世間へのアピールってとこ?

結局は自分で精力的にやってるとことに関りを持って
コネをつかんでゆくしかないのかな…
176名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/03 16:31
>>174
とれません。
得度を受ける資格が取れるだけ。
その後、どっかの寺の住職、そこの組長、そこの教区長の許可があって本山に申し込めます。
10日ほど桂のあの別院の得度習礼所で頑張って最終日に門主から度牒、黄袈裟なんかを貰います。
177名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/03 16:39
得度のために3年を費やす… 絶対ムリ
178名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/03 16:46
利権体質の消極的な商売しかしてないのだろう
>>177
「通信制」と書いてあるのが読めませんか?
仕事をしながらでもできるってことですよ。
180名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/03 16:59
>>179
そうですね。
でも先に繋がらなかったら、趣味の域を出ないことは確かでしょう。
181名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/03 20:26
>>179
> >>177
> 「通信制」と書いてあるのが読めませんか?
> 仕事をしながらでもできるってことですよ。

かりに、仕事しながら続けて卒業後は?
どうするんだろう?
毎年、所属僧侶一人に対して本山から何十万(これは最低限、僧班が上がればもっと高い)
もの上納金(w 払わないといけないのにそんなの自分の子弟以外嫌だと思うが?
受けいれてくれる所属寺無いと思われ、、、

他宗派はそのへんの冥加金、上納金はどうなの?
182名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/03 22:44
だからー、自分で宗派作れば?
183名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/03 22:48

★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌の色が黒い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★歯が大きい、または出っ歯★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★ゼッペキ頭(過短頭)★


韓国朝鮮人の帰化や混血で日本人に増えている形質一覧
184名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/04 08:22
寺の娘を口説いてケコーンするのがいちばん手っ取り早い
んじゃネーノ?
185名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/04 14:33
よほど信用されないと、在家出身者の師僧になんてなってもらえない。
やはり結婚か、大学でどさくさの得度か、年金暮らしの小金持ちか・・・
あるいは何か「裏」があるのか。

俺もだから、師僧探し、今、大変なんだよなー。
186名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/08 21:46
>>185
お互いご苦労様です。
いい情報があったら、情報交換しませんか?

僕は葬儀屋の友人を当たろうと思ってます。
187名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/08 21:58
瀬戸内寂聴は
俗人から出家して尼僧になったそうだけど・・・
188名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/08 22:22
>>187
元々有名人だし。門戸は広いでしょう

食うだけが目的なら坊さんなんかより他にいい仕事が
いくらでもあるし、修行が目的なら在家でも十分可能
だと思うけど・・・。密教なら在家は難しいとしても。
189名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/08 22:25
瀬戸内たんには先に出家した小説家仲間がいたんでつ。
190名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/09 09:38
まぁ、寺なんて何百万か包めば態度は一変すると
思うけど
191名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/10 16:21
>>190
んなこたあ、わかってる。
人頭税がかかるならその程度は負担してやるよ。
>>189
今東光だね
192名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/10 17:52
1さんへ、お坊さんの知り合い沢山つくって
仲良く遊んでいると
こいつも坊主にしちゃえとか思われるので
出家するには便利かも知れない。
あと、最初はあまり出家したいとか言わないほうが
むらむらくるらしいです。w
193名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/02 03:11
師僧見つけてからどれくらいで教師資格とれるの?
194名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/02 04:34
宗派によりけりだけど、禅宗系ならとりあえず坐禅会をやっている寺院さがして坐禅会に参加してみるといい。こいつは気骨があると思われたら公案くれたりするし師僧になってくれるかもしれない。
195名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/03 07:08
あげ
196名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/24 13:53
適当なスレが見つけられなかったのでここでお尋ねします。
すれ違いでしたらお許しください。

私の家は曹洞宗なのですが、東京在住で菩提寺が横浜ということもあり
普段のお寺とのお付き合いは盆暮れ彼岸、などにお墓参りにいく時に
ついでにお寺にも寄ってご挨拶とお布施を置いてくる程度です。

1年ほど前に一人暮らしを始めたのですが、転居先の近所に曹洞宗のお寺が
あったことを機会に少し前から坐禅会に参加しはじめました。
自分の家の宗教と初めてまともに接しているわけですが、そうしているうちに
在家で受戒することを考え始めています。
が、何をどうしたら良いのか分からないのでまだ心が定まっている段階でもありません。
私の親は恐らく娘がそういうことになったとしても反対はしないと思います。

このような場合、どのいう手順を踏むことになるのでしょうか。
また、今までの生活と大きく変わることはあるのでしょうか。
方丈様に聞くのが一番良いのですが、いつも熱心な年配の信徒さんに囲まれていて、
新参者の私は気後れしてなかなか近づけずにおりますため、こちらで
お伺いできたらと思いました。

よろしくお願いいたします。
197名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/24 14:41
>>196
永平寺スレとかにも書き込んだら?
196 さん
私は他宗だからよう知らないけど、在家の受戒は仏様に殺すな・盗むな・浮気をするな・嘘をつくな・酒を飲むな・・・」
等の十の決まりをお誓いする事。宗派により違うだろうけど、3日〜1週間ていどお寺にこもって、礼拝とか講義とかを聞く。
そのあと、戒を受ける儀式をして終了。丁寧な所とか言って置いたりすると生前にお戒名をくれる。
戒名とは本来戒を受けてもらうもの。洗礼名と同じ。
生活は、在家の方なら余り変わらないと思う。受戒を受けることで仏教徒としての自覚を持って明るく、正しく、仲良く
暮らしていけばいい。
具体的な手順は、やっぱり菩提寺を通さないと筋が通らないから、事情を説明してご住職と相談する事。
菩提寺で受戒会をしている場合もあるし、本山でするとき紹介してくれる場合もある。
199196:03/10/24 21:13
>197さん
スレをざっと読んで永平寺スレで聞いていいものかと迷ってこちらで
伺ってみましたが、永平寺スレ、逝ってみます。

>798さん
有難うございます。
ぐぐってみたり本を買ってみたりしたのですが、肝心の手順が
はっきり述べられているものを見つける事ができなかったので、
大変参考になりました。
有難うございます。

雲水は2ちゃんねるから生まれた・・・
プロジェクトXみたいで良いじゃないか。
今の世でこのような若い人が世を捨てるとは・・・
かくゆう私も花園大学に行きたかったものです(臨済宗なので)
とにかくその姿勢を忘れずに
↓こちらに統一しませんか?

僧侶になるには
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/993619859/