【客減】つぶれそうな競艇場 12場目【売上減】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1怒るでななし
2怒るでななし:2010/07/01(木) 01:26:16 ID:KqdLAsnB
2
3怒るでななし:2010/07/01(木) 01:26:23 ID:KqdLAsnB
ゲッター阻止
4怒るでななし:2010/07/01(木) 03:52:23 ID:7M7hK4iW
>3
プッ
役立たずのインポ野郎めw
5怒るでななし:2010/07/01(木) 06:31:48 ID:37nPlv4+
>>1さん、乙津です

データ & リンク − Miyajima Kyotei Freaks(宮島競艇フリークス)
売上一覧
ttp://www.kyo-tei.com/05.htm
6怒るでななし:2010/07/02(金) 16:46:00 ID:3o8cFhd5
POWER&SOUL



BOAT RACE

7怒るでななし:2010/07/02(金) 20:42:23 ID:njx/Z3Dp
桐生は売れているか?
8怒るでななし:2010/07/02(金) 21:00:01 ID:XEP78TVM
今日の桐生ヤバ杉じゃね?
9怒るでななし:2010/07/02(金) 21:22:07 ID:yqZ9c9yL
キョーテーの後にマルハンて…
アッコさん困ります…

まおみは許せるけど…
10怒るでななし:2010/07/02(金) 21:44:09 ID:zXd+vBi6
桐生今日も7億
11怒るでななし:2010/07/02(金) 21:45:10 ID:l1Kbbgp1
桐生G1初日
利用者数:87,094人
売上:719,097,900円

G1ってどのくらい売れてればいいのかわかりません><
12怒るでななし:2010/07/03(土) 02:47:11 ID:vwYg9PYi
住之江 7月2日の残留人員970人
はよ閉鎖しやがれ!
13怒るでななし:2010/07/03(土) 03:18:15 ID:REbQIEX1
>>11
桐生だと、最低でも50億は欲しいとこじゃね?
14怒るでななし:2010/07/03(土) 04:03:06 ID:k8s3XX5q
去年の雷神杯は目標60億で実際の売り上げが53億
11月に行われたMB大賞がわずか41億

今節はどうかな・・・今日から宮島始まって食われそうだな
50億はいくと思うけど・・・
15怒るでななし:2010/07/03(土) 09:00:36 ID:ZKAfRX5E
インが弱いから売れないだろうね
16怒るでななし:2010/07/03(土) 19:55:56 ID:1IHPENfr
潰れそうな公営競技場
競輪 大津びわこ、京都向日町、一宮
地方競馬 福山、高知、金沢
17怒るでななし:2010/07/03(土) 22:01:35 ID:MST2rw6G
18怒るでななし:2010/07/04(日) 00:16:27 ID:bEaG23F2
3日の桐生の売上はどーでしたか?
19怒るでななし:2010/07/04(日) 00:31:03 ID:BZtNM242
>>18
7億9千万弱だね
土曜日だってぇのに・・・
20怒るでななし:2010/07/04(日) 00:31:53 ID:nTlGKjbr
売り上げが平坦ですね
21怒るでななし:2010/07/04(日) 00:37:16 ID:X0Y38aVh
赤城雷神と前橋記念、たまにムーンライトをぶつけるのは
パチンコ勢力の嫌がらせか?
22怒るでななし:2010/07/04(日) 00:57:04 ID:SiMIzqH7
ぁあ・・・前橋で特別競輪やってたのか・・・
23怒るでななし:2010/07/04(日) 01:27:06 ID:4lpQV42G
桐生は展示詐欺が多すぎて頭来るよ
こっちは無い頭振り絞って、これ伸びるまくる差すとか一応読んでんのにw
「本番は6コースまわりになります」とか
「インを取りきりました、お越しは90を過ぎたとこです」とか
もうね言葉でないよw
ただでさえ当たんないのになんか頭くるよ

まだ、100円も買ってない、ってか見てないよw
優勝戦1000円買うぐらいかなw
24怒るでななし:2010/07/04(日) 01:32:13 ID:hK6qiS9t
森高を減点にしたから買う気失せた
大嶋が前づけするから悪いのに
しかも前節の大村でも6号艇大嶋で1号艇が木村だった
結局はインの選手を深くして邪魔してんだよな
香川支部1号艇の時は大嶋を同じレースに組むな!
森選手からペラ盗んだりしてるし選手間でも評判悪そう
25怒るでななし:2010/07/04(日) 01:37:18 ID:BZtNM242
桐生の番組屋がヘタクソで頭悪いのも売れない要因
ていうか、最大の要因。

今日の11Rなんて10Rより売り上げが悪いってありえないだろ・・・。
ただでさえ信頼できない森高のインなのに、ペラ泥棒を入れるって
わざと難しくして購買意欲を下げてるとしか思えない馬鹿っぷり。

昨日の11Rもそう。10Rと売り上げが大差ない。
節間成績ズタボロの野添のインなんて誰が買うかよw
まぁ、ダブルドリームのメンバー見ただけで
こんなの考える人間は馬鹿だって思うわな。
26怒るでななし:2010/07/04(日) 01:38:14 ID:SiMIzqH7
>>24
森高なんかどうなったっていいんだよカス
27怒るでななし:2010/07/04(日) 06:47:33 ID:Zjp0NaYs
>>24

森高は減点かわいそうだが大嶋は果敢なるコース取りで連に絡むしダンディーなので構わない。
28怒るでななし:2010/07/04(日) 07:13:16 ID:A09B7n9U
森高より大島の方が信頼できる
29怒るでななし:2010/07/04(日) 07:45:42 ID:bEaG23F2
色々事情はあるんだろうけど、丸亀がやってるのはおかしいだろ。こんなときぐらいは単独で盛り上げないとさー。
30怒るでななし:2010/07/04(日) 07:49:42 ID:s4VxLTtc
去年の赤城雷神杯は

・裏で浜名湖と日程完全重複(コラボG1とかw)
・ナイター重複は初日と2日目(住之江、丸亀)

という条件で

桐生:売上目標60億→実際53億
浜名湖:売上目標47億→実際51億


桐生ってどんだけ魅力ないんだって思った。
31怒るでななし:2010/07/04(日) 09:23:49 ID:Ih+4eyLk
桐生の番組屋ってサイコロ転がして番組組んでるの?ってレベル。
32怒るでななし:2010/07/04(日) 14:08:35 ID:l3U5DwAa
>>24
大嶋に邪魔されて文句言うくらいなら潰してみろって事だ

大嶋の世代は油断したら簡単に潰される環境でやってきてんだよ。
大嶋に邪魔されて屈するレベルってならその程度の選手。

33怒るでななし:2010/07/04(日) 14:26:26 ID:Vn+/SVd5
>>ほぼ全員
しんでしまえ

こkは売り上げスレだ。
だれだれがどうしたとか個人的な恨みは控えていただきたい。
どうせはずれたんだろ?
34怒るでななし:2010/07/04(日) 16:30:05 ID:hP/hA/0f
>>33

お前が死ね
3行目の「こk」ってなんでちゅか?
35怒るでななし:2010/07/05(月) 08:02:37 ID:xHhxy8R4
>>34
それくらいしか言えないなんて、低学歴丸出しだなww
36怒るでななし:2010/07/05(月) 08:38:29 ID:HQ/HfuJV
桐生競艇場に行ってきました。予選4日目、お客様少ないね、なんだ公開勝利者インタビューなんて10人ぐらしか見てないし、締め切り1分前で余裕にかえる
37怒るでななし:2010/07/05(月) 08:48:03 ID:xHhxy8R4
それは一般戦でしょ?
38怒るでななし:2010/07/05(月) 09:30:54 ID:bXymBEGP
みどり市とか言われても・・・

何市やねん!
39怒るでななし:2010/07/05(月) 11:40:39 ID:wLcTDZIF
POWER&SOUL



BOAT  RACE
40怒るでななし:2010/07/05(月) 13:49:25 ID:3xeF7ZUq
>>35
そんな書き込みしてる奴が他人の書き込みに対して控えていただきたいなんてよく言えたもんだな
41怒るでななし:2010/07/05(月) 13:51:52 ID:xHhxy8R4
ん?
ここは売り上げスレなんだから、奴の言っていることは正しいだろうよ。
くだらねー事抜きに売り上げを話そうぜよ。
42怒るでななし:2010/07/05(月) 14:15:54 ID:3s/UeNJX
>>33
>>41
勝手に売上スレに限定すんなよ、糞売上厨
豆券すら買わないくせによ
43怒るでななし:2010/07/05(月) 14:30:53 ID:HQ/HfuJV
桐生7、4入場数3621人
44怒るでななし:2010/07/05(月) 15:27:41 ID:c0h5u1hl
桐生は競輪の前橋寛仁親王牌にかなり客を取られてた。
45怒るでななし:2010/07/05(月) 17:13:41 ID:HN8RQHki
寛仁親王牌も最悪の売り上げだったみたいね
46怒るでななし:2010/07/05(月) 22:52:31 ID:3AjyF3vM
丸亀オーシャンもかなり悲惨な結果が見えてるよ
場外売りのドル箱、福岡が大型映像装置の入れ替え工事の為
今月9日から1カ月休載するんだから・・・・
47怒るでななし:2010/07/05(月) 23:00:05 ID:HN8RQHki
それで戸田に泣きついたのか・・・
48怒るでななし:2010/07/05(月) 23:02:25 ID:HN8RQHki
ていうか、
桐生は準優だってのに昨日と売り上げ変わらんぞw
すべて10Rのせいだなw
49怒るでななし:2010/07/05(月) 23:39:20 ID:3xeF7ZUq
>>41
他人を批判してるお前の書き込みがくだらないって何故気づかない?
この売上についてのスレも12スレまで伸びてる事で散々皆が語ってきてんだよ
50怒るでななし:2010/07/06(火) 00:21:38 ID:zMKCu42/
>>45
120億円の目標に対し106億円だったみたい。
前年比12%以上落ちたようだ。
51怒るでななし:2010/07/06(火) 06:38:56 ID:zJis92My
>>49
○○がきらいとかいう個人的な恨みの書き込みは不要だよ。
それはアンチスレでやってくれよ。
52怒るでななし:2010/07/06(火) 08:53:41 ID:0xhQPT0e
>>49
正義ぶって必死に他人のレスにケチつけて逆に全くのスレチで伸ばしてる荒らしまがいだとわかってない奴は時々現れるよな。
まずスレに見合ったレスして、そのような指摘を付け加えるくらい気配りができないのかね。自称正義マには理解されなさそうだけど。

>>51
それぞれのレスの内容を理解もせず(できないだけか?)一部分だけの抽出で恨みとか言ってるのが話しにならんでしょ。
直接間接的に購買意欲としての話しに繋がるとか感じれないならそっちの方がよっぽどこのスレには向かないでしょ。


これ以上は>>41みたいな荒らしと同じ穴の貉となるからこのネタのレスは止めとく。
53怒るでななし:2010/07/06(火) 09:17:55 ID:zJis92My
>>24のどこがまともな意見なんだ。
54怒るでななし:2010/07/06(火) 10:17:03 ID:hdkKzfG6
>>24はキチガイ香川県民なのでスルーして下さい。
55怒るでななし:2010/07/06(火) 13:56:26 ID:hXmCgS8H
パチンコ屋も、総量規制後、売り上げがた落ちらしい。しかも給料日、ボーナス時期なのに。 昨日、桐生競艇場行ったら、お客様いないね
56怒るでななし:2010/07/06(火) 14:54:31 ID:zQGH8UgP
>>45
ボートは若者の取り込みが若干ながら上手くいってるだけまだマシよ

競輪はその見込みすらないし…売場に行ったら、自分が一番若いって明らかにわかっちゃうくらい
57怒るでななし:2010/07/06(火) 16:46:51 ID:hdkKzfG6
>>56
それはどこの競輪場でも同じですかね?
例えば、ナイターとかでも客層は変わりないですか?

自分の中では、競輪場は昔ながらの鉄火場のイメージが強いです。
58怒るでななし:2010/07/06(火) 18:35:56 ID:nvgE1ST5
競輪の不幸は
肥満体形のオヤジがノロノロペダル廻す姿が目の当たりにできるところだな。
上位選手は曲がりなりにも立派なアスリートなのに…残念。

ボート選手はサイコロそのものだな。あれで25%は高すぎるよ。
控除下げて、苦しいところはギブアップしてくれ。

59怒るでななし:2010/07/06(火) 18:42:21 ID:7ZBHxmo1
>>57
ナイター開催中だったら若干若くなるけど
若いっても30代前半かな?
それ以外の場(特に平日)とかだと年寄りの
憩いの場と化してるからな・・・飲み物ただだし
適度に椅子があるから座れるし
60怒るでななし:2010/07/06(火) 19:28:24 ID:Lg68R65l
暴走族とかが流行った時代が今40代ぐらいの人達の中高生時代だったと思う。
今の20代は車いじったり改造したりの工学関係にさほど興味ないと思うな。オートとか競艇とかのエンジン系にはあまり反応しないんじゃないかな。
61怒るでななし:2010/07/06(火) 22:07:03 ID:80H8c7Jl
>>47
場外でも昼間売りだけだろ
62怒るでななし:2010/07/06(火) 23:04:54 ID:78lE2yqc
>>60
いわゆる若い世代の人間で車いじったりはしなかったけど、乗り物好きで機械系の勉強してたから競艇は1回でハマった
オートはどの辺が魅力的なのかよく分からなかった
あとギャンブル好きというわけではないので自転車とお馬さんはやらない
どうやらこの世代では競輪競艇オートは古臭いという印象を持っている人が多いみたいだ
63怒るでななし:2010/07/06(火) 23:20:56 ID:n7RsYqyo
>50
同じ目標で大雨にもめげず118億売り上げた大村の健闘がより際立つね
64怒るでななし:2010/07/06(火) 23:48:13 ID:zMKCu42/
大村はフライングが無ければちょうど目標額だった。

>>60
でも、去年ナイター開催の伊勢崎オートに行った時は若い客がかなり目立っていたが。
65怒るでななし:2010/07/07(水) 00:43:43 ID:rfT8pNXX
若者の集客には成功したものの
皆少額しか賭けないからな

今の経営は大口投票しないと成り立たないんだな
66怒るでななし:2010/07/07(水) 03:46:48 ID:djw/Ctzo
金持ちギャンブラーは、ラスベガスやマカオに行くようになったから仕方ないよ。
向こうのホテルは安くて食べ放題だしね。

日本も観光立国目指すならば、ギャンブル産業をテコ入れするべき。
67怒るでななし:2010/07/07(水) 04:43:31 ID:AT4fFsJ5
大口とかいつまで夢みてんだよ
売り上げはまだ下がる SGで80〜90億くらいまでね
それでも経費削減すればじゅうぶん利益が出る
68怒るでななし:2010/07/07(水) 08:02:03 ID:NDy6KLYp
だよな。
SGはドル箱には変わりないよ。
SGの総賞金なんてたかがしれているんだから、利幅はともかく儲かるわな。
69怒るでななし:2010/07/07(水) 08:43:19 ID:wWY4CVb1
こう、フライングが多くなると、フライングのルールも変わるときかも。
待機行動違反みたいに確定後にやるとか、ある一定のところまではフライングをとらないでペナルティーを与えて走らせるとか。
返還金が次のレースに回らなくなってるみたいだからこれでだいぶ違うんじゃないかな。
70怒るでななし:2010/07/07(水) 08:51:58 ID:NDy6KLYp
>>69
それは永遠のテーマだし、答えが出ない。もっといえば今のルールがべストだよ。

おいらの意見を言うとGI以上の優勝戦は予備レースを設定しておく。優勝戦でFがあった場合のみ、それを行う。
これくらいかな。
71怒るでななし:2010/07/07(水) 19:38:49 ID:GAjxl6ot
桐生50億は越えたようだね。
前半の体たらくからしたらまずまず頑張りましたね
72怒るでななし:2010/07/07(水) 19:52:54 ID:gBY4aH6s
準優フライングなかったらもっとよかったのにね
73怒るでななし:2010/07/07(水) 20:58:50 ID:CvyHWpTW

いやー、さすが売上スレですねー

皆さん鋭い分析でー

 
74怒るでななし:2010/07/07(水) 21:20:41 ID:yRJyhGXC
一般戦やG1はほとんど変わらなくなったのはもう下げ止まったとみていいのかな?
問題はSGなのかな?
75怒るでななし:2010/07/08(木) 02:56:57 ID:9KgXeWWe
スタ展廃止しないと前売りは伸びないだろ
SGなんてかなりの割合を仕事でライブ観戦できない層が占める訳だし
76怒るでななし:2010/07/08(木) 04:11:27 ID:KWtCrUcF
スタ展廃止したら大口の客が減る
本場の客はもっと減る
77怒るでななし:2010/07/08(木) 13:45:27 ID:CiCI4l2m
場外締切3分前で2連単0.0倍がある津
78怒るでななし:2010/07/08(木) 15:34:47 ID:m1I1cMl5
つぶれそうな競艇場
◆安泰・・・戸田・平和島・蒲郡・住之江・尼崎・丸亀・若松・福岡
◆フツー・・・浜名湖・児島・大村
◆ヤバイ・・・桐生・江戸川・常滑・津・三国・びわこ・鳴門・宮島・徳山・下関・芦屋・唐津
◆マジでつぶれそうでヤバイ・・・多摩川

で、おk?
79怒るでななし:2010/07/08(木) 15:37:01 ID:8GqKHM32
一番ヤバいのは鳴門。
80怒るでななし:2010/07/08(木) 15:38:53 ID:8gWjO2PS
多摩川は相模原か湘南〜西湘辺りに移転したほうが吉かも?
81怒るでななし:2010/07/08(木) 17:01:18 ID:ISdl7lBz
>>78
平和島は安泰ではない
82怒るでななし:2010/07/08(木) 17:04:03 ID:0YyiggYl
競艇は間違いなく終わりかけの産業
安泰なんてどこにもない
83怒るでななし:2010/07/08(木) 17:40:21 ID:6xkHnnYE
宮島の売上どうだった?
84怒るでななし:2010/07/08(木) 17:46:14 ID:o/iPXKhC
今の平和島はサイタマの戸田にあごで使われてる
今の多摩川はドブ川競艇にさえ鼻で笑われている
85怒るでななし:2010/07/08(木) 17:52:25 ID:ISdl7lBz
>>83
節間で48億2265万6700円
去年が確か41億だったから・・・まぁ・・・
86怒るでななし:2010/07/08(木) 18:40:09 ID:eGaooL0t
>>78
俺的には

★安泰
桐生・戸田・蒲郡・住之江・尼崎・丸亀・若松

★普通
平和島・浜名湖・児島・福岡・大村

★そろそろヤバい
江戸川・多摩川・津・三国・芦屋

★危篤状態(笑)
常滑・びわこ・鳴門・宮島・徳山・下関・唐津


87怒るでななし:2010/07/08(木) 18:49:24 ID:o/iPXKhC
危篤状態w
88怒るでななし:2010/07/08(木) 19:07:19 ID:6xkHnnYE
>>83
サンクス

やっぱメンバーが揃うと上がるなぁ

89怒るでななし:2010/07/08(木) 19:15:23 ID:8o+52mNw
大村は安泰じゃないかい?どうかな

選手は危篤状態だけど(笑)
90怒るでななし:2010/07/08(木) 19:26:28 ID:o/iPXKhC
場は安泰だけど選手は危篤状態の


丸亀
91怒るでななし:2010/07/08(木) 20:55:03 ID:Kwysn6Sd
こじきバ香川
92怒るでななし:2010/07/08(木) 22:45:27 ID:6IO5tPzp

売上厨A「今日の○○の売上は?」
売上厨B「△△億」
売上厨C「へぇー、××だったんだねー」

売上厨A「今日の○○の売上は?」
売上厨B「△△億」
売上厨C「へぇー、××だったんだねー」

売上厨A「今日の○○の売上は?」
売上厨B「△△億」
売上厨C「へぇー、××だったんだねー」



♪金太郎飴 売上厨〜
 対岸の火事 売上厨〜
 舟券買わない 売上厨〜
 それでも気になる 売上厨〜
 ちゅ〜ちゅ〜ちゅ〜ちゅ〜 売上厨〜
 結果論だけ 売上厨〜
 明日の予想はできません〜
 ちゅ〜ちゅ〜ちゅ〜ちゅ〜 売上厨〜
 
93怒るでななし:2010/07/08(木) 22:51:05 ID:iSbpNSTT
>>92
楽しい?

ずいぶんと電波飛ばしてるみたいだけど、病院逝った方がいいぞ
94怒るでななし:2010/07/08(木) 23:08:23 ID:Dbf9AKR2
人によってヤバイ競艇場が違うって、まともなんだね。

地方競馬だと福山、岩手、動営ってやばいところはある程度統一されるし。
競艇はまだまだましだとおもうなぁ。
撤退しようとしたら上が全力で止めにかかるからね。
95怒るでななし:2010/07/09(金) 00:03:33 ID:mjYOQmut
さーせん。初心者なんですが警備員はなんでみんなシルバー世代なんでつか?
96怒るでななし:2010/07/09(金) 00:25:12 ID:jf2C13AC
>>95

公務員Obだからです
事業仕分けすべきです
97怒るでななし:2010/07/09(金) 01:06:35 ID:mjYOQmut
>>96
d。KサツのOBってことでつか?
漏れはてっきり熟年人材センター的なところから派遣されてるのかと思ってますた。

官僚じゃなくても再就職できていいですね。仕事は楽じゃなさそうですが・・・
98怒るでななし:2010/07/09(金) 01:37:19 ID:UpLBYWAc
>>78
桐生が徳山や下関と一緒?
まぁ桐生はナイターっていうのが大きいだろうけど、それでも徳山や下関よりは……ねぇ。

99怒るでななし:2010/07/09(金) 01:41:32 ID:C4hOy3Z/
桐生は民間に委託してんだろ?
一定の収入は保証されてるんだし、バカみたいに儲かることはなくとも
危ないってこともないのでは?
100怒るでななし:2010/07/09(金) 06:12:23 ID:sCPQxvx+
阿知須に舟券売り場下関競艇 来秋オープン目指す
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20100709-OYT8T00076.htm
 下関市が、ボートレース下関(下関市長府松小田東町)の
初の小規模場外舟券売り場として、山口市阿知須に「ミニボ
ートピア山口あじす」(仮称)を設置する計画を進めている
ことが分かった。既に地元自治会の同意は得ており、今後、
両市間で協定を結び、国土交通相の許可を受けた後に着工、
2011年10月のオープンを目指す。
 下関市競艇事業局によると、きらら浜西側の岩倉地区の約
1万平方メートルに予定しており、敷地を所有する「つちや
産業」(山口市泉町)が鉄骨平屋の施設(床面積約730平
方メートル)を整備、運営に当たる。
 七つの窓口とレースを中継するモニター、一般席80席、
有料の指定席18席を備える。営業は年間350日を予定、
全国のレースの舟券を発売する。午前9時に開館し、ナイタ
ーレース開催時には午後9時まで営業する。
 年間の来場者は14万人、売り上げは15億4000万円
を見込んでおり、売り上げの2%の約3000万円が下関市
の収益となり、環境整備協力費として1%の約1500万円
が山口市に支払われる見通し。
 地元の岩倉自治会に対して4月に説明会を終え、5月には
同意書を取り付けた。6月28日には山口市議会に説明。今
月25日には近隣自治会への説明会も開き、警察との交通・
防犯対策の協議に入る。
 下関市競艇事業局の畑野健局長は「低迷する売り上げのア
ップにつなげ、山口市の周辺地域の活性化にも貢献したい」
と話している。
(2010年7月9日 読売新聞)
101怒るでななし:2010/07/09(金) 08:37:52 ID:++rxLhWc
桐生は危ないって言う野郎はただの無知だから・・・・
桐生市の撤退騒ぎの経緯を、錯誤しているから危ない印象をもつんだろ
「開催権を返上しろ」って啖呵を切った施設所有者が
誰の会社なのかも知らないのか・・・・・
102怒るでななし:2010/07/09(金) 08:48:28 ID:PmYJQaz8
>>101
そんな事で何をえらそうに
103怒るでななし:2010/07/09(金) 10:13:16 ID:Q9k5TLrt
>>102
いつも必死に同じ事唱えてるんだからそっと見守ってあげりゃいいよww
唱えてなきゃ気持ちが切れちゃうんだよ 宗教崇拝みたいなもんだな
104怒るでななし:2010/07/09(金) 10:26:29 ID:37rFniWZ
>>92
こんな恥ずかしいレスは久々に見たwww
必死に考えたのがこれかよw

まさにキチガイだな。
105怒るでななし:2010/07/09(金) 13:43:56 ID:vo0XJ0cx
明日、桐生競艇場花火大会1万発よく金あるね。スゴイたいしたもんだ
106怒るでななし:2010/07/09(金) 20:36:27 ID:ysw9SMrF
芦屋のサンライズレースはどうでしたか?
107怒るでななし:2010/07/09(金) 20:46:59 ID:QmUSCIZy
他の公営競技に比べたら競艇はよく頑張ってるよ
108怒るでななし:2010/07/09(金) 20:49:31 ID:tcAVEnGP
芦屋HPのPDF見たけど売上とか載ってない
109怒るでななし:2010/07/09(金) 20:59:20 ID:c0MtEzhh
ひまひまさんのとこから
5Rから売上下がったw
         三連単 二連単 三連複 二連複 単勝
21芦01R 09:22 62839  8894  1932   1064 70
21芦02R 09:49 67713  7536  2286   1799 71
21芦03R 10:16 75887  7704  2470   1132 77
21芦04R 10:43 71286  6746  2493    561 78
21芦05R 11:11 50124  5540  1775    658 137
21芦06R 11:39 48970  5298  1862    561 13
21芦07R 12:07 54711  6340  1387   760  4
21芦08R 12:36 53509  6521  1563   604 25
21芦09R 13:05 71747  7845  1514   662 26
21芦10R 13:35 61774  7318  1498   858 10
21芦11R 14:06 80334  8734  1678   944 74
21芦12R 14:39 154112 14844 3748   1461 20
110怒るでななし:2010/07/09(金) 21:02:32 ID:c0MtEzhh
ガタガタ直せんかったorz 1億くらい売れたみたいだね
111怒るでななし:2010/07/09(金) 21:03:58 ID:WjhLv2oj
そんなもんか
112怒るでななし:2010/07/09(金) 21:06:57 ID:V1x9fLSa
桐生競艇「まだだ…まだおわらんよ…」
113怒るでななし:2010/07/09(金) 21:24:59 ID:mFeM593L
芦屋がしばらくこの売上を保ったら他がマネしそうだなw
114怒るでななし:2010/07/09(金) 21:27:42 ID:lNQniwgk
あの芦屋が1億も売ったか・・・
115怒るでななし:2010/07/09(金) 21:28:21 ID:Iuvru3Jr
芦屋
1RA級1人1号艇
2RA級2人1、4号艇
3RA級3人奇数艇
この形を毎回やるんだから5〜9R手薄になるよな

まぁ1〜3R狙いやすくなった荒れないを前提にすれば基本目は
1R→1-9-9(20点)
2R→1=4-9(8点)
3R→1=3=5(6点)
116怒るでななし:2010/07/09(金) 23:59:59 ID:CkS+ID7c
俺的には福岡=都会のイメージだけど芦屋は一億売るのが珍しいような片田舎のレース場?
いま、16場制覇していよいよ九州を攻めようかよ思っていたんでこの企画は大歓迎
芦屋から若松は近いんだよね?
今夏、浜松→名古屋から夜行バスで小倉へ出て芦屋→若松→福岡→飯塚を2泊3日で実現する
117怒るでななし:2010/07/10(土) 00:29:29 ID:Fglci+bE
福岡は8月10日まで休場だから注意してね。
その福岡の客はどこに行くのかな?芦屋、若松それとも唐津?大村はちょっと遠いかな。
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:18:56 ID:0GXBQTz8
>>117
福岡主場は唐津かも
芦屋は遠い
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:39:02 ID:Fglci+bE
昨日の芦屋1億にはちょっと届いてないね。
もしかして、場外販売の鳴門に流れてない?何でリレー販売にしないんだろう?
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:01:40 ID:Q0plXRHr
芦屋が1億も売ったのか?スゲェーーー
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:28:13 ID:k6P6lH/0
サンライズレースの売上は約9800万円で
電投は5200万円だとさ

ソースはスポーツ報知
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:15:59 ID:zEGfSsML
         三連単二連単三連複二連複単勝
21芦01R 09:22 88646 8940 2355 988 659
21芦02R 09:49 95584 8992 2045 1336 49
21芦03R 10:16 95874 7927 2428 889 20
21芦04R 10:43 94710 8155 2542 812 39
21芦05R 11:11 65317 6102 2094 950 11
21芦06R 11:39 70640 6982 2053 725 17
21芦07R 12:07 74422 8296 1852 1138 10
21芦08R 12:36 62481 7252 1752 1103 18
21芦09R 13:05 69154 7385 1802 1070 36
21芦10R 13:35 79010 8592 1897 929 13
21芦11R 14:06 84026 9691 2546 1690 39
21芦12R 14:39 104808 10930 2194 1287 30
今日は1億1200くらいか
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:54:03 ID:P93RgYMo
芦屋スゲェーーー
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:31:25 ID:qthWAHt9
4レースまでの売上が・・・
芦屋の狙い通りですなw
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:50:17 ID:EG4LuQNQ
すぐにどこかが真似しそう
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:08:13 ID:CU/jfADv
>>125
先行投資無くてできそうだし
舟券売りのおばちゃんにも普通のリーマンと
出勤時間は同じだと説教たれておけばおkだし
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:14:09 ID:TubbqB1v
これはナイターと違って初期投資がほぼゼロだからなw
いつの間にか9時開始で横並びになったりしてな・・・
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:20:18 ID:KyZvyxIi
ナイターにリレーしてるとこが真っ先にやりそう
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:36:06 ID:YiCH3JNx
大村ですね わかります その次は模倣犯常習の唐津です
130怒るでななし:2010/07/11(日) 18:07:40 ID:7QBfNlnd
   元気な競艇を復活させる。




             民力結集  民主党
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:10:59 ID:3A+beQ3C
大村はでも今日も1億3000万売れてるし真似しないと思われる
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:18:47 ID:Aj/ZgJqj
大村もモーニングして欲しい
そして大村→丸亀の完全リレー電投コラボをやって欲しい
どちらの場も職員が競艇に関して前向きだから無きにしも非ず
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:23:40 ID:h9MmNBN/
よし、それなら鳴門は朝6時から開始にしようか。
1レースはおは特でね
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:28:25 ID:CU/jfADv
>>133
昼前に最終レースてwwww
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:53:16 ID:YiCH3JNx
実際、朝6時に起きて博打やろうって闘争心は起きないってw
まだ、深夜1時2時のほうが現実味がある
その時間帯になると妙にハイテンションになって舟券ばんばん買って散財してくれるかも
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:57:27 ID:BsCJ9OfD
完全消音モーターでもない限り、深夜は絶対に無理だわ
137怒るでななし:2010/07/12(月) 23:38:15 ID:VW+7UlPS
丸亀はほんと福岡の場外売り無しは痛いよなw
138怒るでななし:2010/07/13(火) 16:23:02 ID:DN1+mIBH
POWER&SOUL



BOAT RACE

139怒るでななし:2010/07/13(火) 16:30:42 ID:18veeUuI
POWER&SOUL



水の上では先輩も後輩もない
140怒るでななし:2010/07/13(火) 18:29:21 ID:zD9Clm05
時にはぼーっとしてみよう!

MOTOR BOAT RACE
141怒るでななし:2010/07/13(火) 23:03:09 ID:f3Xy3JdI
芦屋のサンライズレースとか見ると、とにかく電投、ネット客を他場から
出し抜いて取り込もうと必死だよな
142怒るでななし:2010/07/15(木) 00:10:16 ID:XFEWGnxC
そりゃ今は奪い合いになっちゃったからいかに奪うかだろ

ナイターで奪う、通年ナイターで奪う、SGの残業ナイターで奪う、そして芦屋のサンライズで奪う。
ポイントとか物で釣るよりは努力が成果あると思う
143怒るでななし:2010/07/15(木) 00:37:55 ID:P0zIUktY
初日15億2千万

天候大荒れだった去年の若松オーシャンより
1億円以上少ない上々の滑り出し。

ナイターSG史上、最低の売り上げになりそうな感じだな。
144怒るでななし:2010/07/15(木) 01:12:56 ID:87XIjErn
>>137
中国・九州豪雨で、福岡も飯塚も水浸し。
福岡競艇場周辺の被害状況は分からないが、
仮に場外を売っても誰も買いに来ないんじゃないのかしらん。
145怒るでななし:2010/07/15(木) 01:13:24 ID:IRv84flg
>>143
上々wwwwwwwwwwww
146怒るでななし:2010/07/15(木) 10:29:39 ID:d7fGPzLu
売上糞ワロタW
147怒るでななし:2010/07/15(木) 10:46:27 ID:O0qJmQJa
こんなクソ田舎でSG開催すること自体間違っている
148怒るでななし:2010/07/15(木) 11:45:25 ID:Hy6AGDf1
>>147
まったくその通りだとオモ
149怒るでななし:2010/07/15(木) 11:59:06 ID:+0VwXc+/
津もポイントサービス始めた初日なのに売り上げ悪いね。
150怒るでななし:2010/07/15(木) 12:32:19 ID:OcctNB6l
球入れ、絵合わせ産業は相変わらず好調だねえ、と
なぜ向こうに流れてしまうのかをボートレース始め、公営競技関係者は熟考すべし

【パチンコ】09年のパチンコ・パチスロ総粗利は 4兆2700億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278922994/
151怒るでななし:2010/07/15(木) 20:09:39 ID:XFEWGnxC
>>150
このスレでは過去に何度も熟考されつくしてるけど?
152怒るでななし:2010/07/15(木) 20:12:16 ID:V1e+5YEs
津はサンライズレースをパクればいいのに。
自前のボートピアがないから早めても影響が少ないだろう。
153怒るでななし:2010/07/15(木) 21:25:17 ID:P0zIUktY
2日目15億1900万と初日より微減

もう最低記録更新は規定路線
あとはどこまで売り上げが落ちるかだなw
154怒るでななし:2010/07/15(木) 21:28:15 ID:O0qJmQJa
丸亀ざまぁwww
155怒るでななし:2010/07/15(木) 21:33:44 ID:P0zIUktY
そういや、「浜名湖ざまぁw」と連日書いてたヤツいなくなったねw
156怒るでななし:2010/07/15(木) 21:34:59 ID:YIJZDiIh
オーシャンはもう廃止だな
2、4、6、8、10、12月にそれぞれSGを開催
最低2ヶ月は間を空けないとありがたみもないし、権威も損なわれる
157怒るでななし:2010/07/15(木) 21:36:51 ID:0VFyzJEV
調子こいてた丸亀厨どこ逃げたんだw
浜名湖も大村も散々こき下ろしてたよなぁ
158怒るでななし:2010/07/15(木) 21:37:54 ID:m8szQLrs
連休絡むから売上最低記録更新はない
159怒るでななし:2010/07/15(木) 21:41:10 ID:P0zIUktY
>>158
ナイターSGの最低記録ってことね
160怒るでななし:2010/07/15(木) 21:41:18 ID:Hy6AGDf1
まぁさすがに去年の常滑チャレカは上回るだろうが、
ナイターSGの最低記録更新は間違いないだろうね。
161怒るでななし:2010/07/15(木) 21:45:07 ID:mbTji/Sg
>>155
>>154になったんだろw
162怒るでななし:2010/07/15(木) 21:45:28 ID:glveYARS
ここのスレの住民てほとんどが浜名湖か大村?
163怒るでななし:2010/07/15(木) 21:53:22 ID:P0zIUktY
>>162
私は多摩川がホームです。

えぇ、潰れそうな場NO.1ですがなにか?w
164怒るでななし:2010/07/15(木) 22:04:31 ID:ZLk2aYsX
マジな話、今すぐにでも潰れた方がイイのは
江戸川
芦屋
宮島
鳴門
唐津
丸亀
の順だろうね。
165怒るでななし:2010/07/15(木) 22:06:24 ID:ZLk2aYsX
あ、下関を忘れてたf^_^;(笑)
166怒るでななし:2010/07/15(木) 22:24:17 ID:xHWUErMR
三国を忘れるなっ!!









え? 端っから眼中に無いってか?

167怒るでななし:2010/07/15(木) 23:00:31 ID:IRv84flg
徳山・びわこを忘れるなっ!!









え? 端っから眼中に無いってか?
168怒るでななし:2010/07/15(木) 23:09:09 ID:IRv84flg
>>162
俺のホームは唐津だけど、次のSG昼間開催は唐津チャレカなんで、そこでSG売上最低記録&100億割れに期待すっかなwww

まあ、唐津も最後?(次あるとしたら(潰れてなかったら))少なくとも10年後だな。
169怒るでななし:2010/07/15(木) 23:46:23 ID:hknlqrqz
初日、俺の住んでる地域で地上波のテレビ中継やってたんだけど
司会の青島がドリームの予想で「当てやすい2連単がトレンド」って
2連単の出目を書いてた
まぁ台本通りとはいえ競走会も必死だよな
170怒るでななし:2010/07/15(木) 23:48:02 ID:OcctNB6l
いつか書いたが、狭いレース場が安泰もしくはとんとんなイメージがある
逆にチルト3まで跳ねられるような広い場がヤバい傾向にある(無論例外はあるが)
171怒るでななし:2010/07/16(金) 00:36:21 ID:2E2FOr8m
総括すると
桐生
江戸川
三国
多摩川
鳴門
蒲郡
丸亀
宮島
下関
徳山
芦屋
若松
唐津

は、要らないわけだな
172怒るでななし:2010/07/16(金) 00:46:41 ID:iVwO/hle
まあ、毎日どこか1場やってればネットで買える訳だし、
戸田、蒲郡、住之江、福岡の4場でいいと思う
173怒るでななし:2010/07/16(金) 00:55:34 ID:CWKiRWya
オーシャンの売り上げ目標って、たったの115億なんやなwww
丸亀も売れないって自覚してるんかw
174怒るでななし:2010/07/16(金) 01:00:43 ID:CcJwEWRn
おれ福岡だけど、福岡は水面クソだしボートピアにしたほうがいいと思う。
もしくは周年と盆正月GWレースだけでいい。
あと対岸にオッズ盤すらない徳山は絶対つぶすべき。
175怒るでななし:2010/07/16(金) 18:01:35 ID:mXkErPev
同じ日に22場同時開催とかバカとしか思えない
176怒るでななし:2010/07/16(金) 21:24:31 ID:CWKiRWya
本日14億7千万w

死亡フラグ立ちますたwww
177怒るでななし:2010/07/16(金) 22:22:31 ID:R6J/hvbU
浜名湖や大村より売れてねーじゃんw
明日から始まる戸田場外が頼みの綱かw

もう丸亀みたいな糞競艇場でSGなんかやるなよ。
178怒るでななし:2010/07/16(金) 22:41:31 ID:WUk7pD3y
福岡で売ってないのが痛いな
179怒るでななし:2010/07/16(金) 23:22:13 ID:/IpE9Cnv
大雨で競艇どころじゃない地方もあるだろ
180怒るでななし:2010/07/16(金) 23:30:39 ID:R6J/hvbU
丸亀みたいなウンコ臭いド田舎の競艇場は
さっさと潰したほうがいいかもな。
181怒るでななし:2010/07/16(金) 23:39:34 ID:pzwkDKma
レジャーチャンネル契約してないから、
218・245ch中継ない時点で選択肢から消える。
昔みたいに、
381chで放送すればいいのに。
182怒るでななし:2010/07/16(金) 23:53:33 ID:mg9LXe0Z
丸亀ざまぁw
183怒るでななし:2010/07/17(土) 02:45:39 ID:OiLIRZih
本場はさておき各場外の天候が悪すぎたな、仕方ないといえば仕方ない



さて、事あるごとにざまあだの言ってんのは何処の雇われもんだろうか
184怒るでななし:2010/07/17(土) 08:52:24 ID:tD5ujKZt
>>183
浜名湖か大村じゃね?
185怒るでななし:2010/07/17(土) 08:55:09 ID:b9sEj5u5
>>177
丸亀や浜名湖みたいなやりたがりがいなくなったら、空白のSGができちゃうぞww


そういや来年のMB記念が昼になった経緯は?

1.ナイターが当たり前のなか昼開催場が毎年希望だしてた?(ナイター場希望施行者がいなかった?いたけど昼に?)
2.事前に来年は昼開催と御達示があったから?
3.希望施行者ゼロで順番にやってくれと聞いてまわってやっとOKした場があった?

3なんかが理由だったらヤバいな
186怒るでななし:2010/07/17(土) 09:38:00 ID:kiILNzeg

SG開催の意義が昼開催のみの競艇場の売上救済に方針が決定したから
187怒るでななし:2010/07/17(土) 09:47:47 ID:l96sHWPJ
江戸川競艇場は大丈夫なのか?

あんなガラガラで売り上げなんて少ないだろ…

江戸川競艇場の場外観覧席も問題あるよな…

椅子がなくて石の階段に煙草の吸殻が散乱してるとこに座るんだから

あれじゃ設備が良くないよ
江戸川競艇場でいいのは、良く見えるだけ。

もう少し江戸川競艇場に金かけてくれんかな…
188怒るでななし:2010/07/17(土) 09:48:59 ID:qkALQXpl
>>185
確か公営レーシングプレスだったと思うけど、
「OC・MBはナイター」という認識を壊すために
昼間開催にしたという記事があった。
だから2が近い。
189怒るでななし:2010/07/17(土) 09:51:50 ID:g1WKBVGb
江戸川で一度SGみてみたいw
190怒るでななし:2010/07/17(土) 15:45:53 ID:I9BxFkgP
>>189 どのSGがいいのかな。
大昔にやったダービー? それともまさかの賞金王かw
191怒るでななし:2010/07/17(土) 15:55:51 ID:YeMVQmWZ
SGじゃないけど、江戸川で名人戦やったら面白そう。
これこそインから買っておけば間違いない。
192怒るでななし:2010/07/17(土) 16:21:48 ID:b9sEj5u5
>>188
そうだったんだ。
MBは施行者推薦選手が偏っちゃう(以前に比べればマシだけど)から同じ場ばかりローテーション開催はどうかと思うし、昔みたいにたまにSGやるくらいの場でちょうどいい感じ。 唐津とか児島とか三国でやったみたいな
193怒るでななし:2010/07/17(土) 18:37:34 ID:ct3HTA4i
SGに出てる選手の賞金を考えると25%控除される賭博に金をかけるのは
ばかばかしい。

一般戦で生活のために走っている選手の方が、気持ち的には金をかけやすい。
レースのレベルは低いが。

俺の中では
見ておもろいのはSG
金かけておもろいのはパン戦
194怒るでななし:2010/07/17(土) 19:40:39 ID:OnB5jlWS
本当「浜名湖ざまぁw」ってカキコがピタっと止まってるよなw
丸亀の衝撃的な売上に遁走したかw
195怒るでななし:2010/07/17(土) 19:41:35 ID:jpNMRzoa
>>194
あのキチガイは連日、浜名湖スレにも来てたよねwww
196怒るでななし:2010/07/17(土) 19:53:21 ID:qU0ZTlXO
あれは大村の奴じゃね?
大村が浜名湖上回ったからだったんじゃねーのか?
197怒るでななし:2010/07/17(土) 20:06:39 ID:t5646FTO
丸亀厨はナイター関連で大村にもケチつけてた
厨ら丸亀で決定
198怒るでななし:2010/07/17(土) 20:07:06 ID:v59HJ/Vx
>>194-195
これからは>>182に変わったんだよw
199怒るでななし:2010/07/17(土) 20:14:41 ID:2NhHj6Gw
いやあれは多分丸亀の人だと思う・・・
200怒るでななし:2010/07/17(土) 20:15:59 ID:2NhHj6Gw
大村の人は ざまぁ  とか 書かないぉ
201怒るでななし:2010/07/17(土) 20:20:30 ID:jpNMRzoa
俺も大村の人間じゃないと思うな
大村スレの住人は普段から虐げられてるの慣れてるからなw
他所のスレにまで出張って嫌味書くようなことはしないだろ。
202怒るでななし:2010/07/17(土) 21:27:28 ID:9QEXP4Rz
今日の売上マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
203怒るでななし:2010/07/17(土) 22:06:44 ID:KpUY+TqC
>>202
16億2600万
204怒るでななし:2010/07/17(土) 22:30:01 ID:jpNMRzoa
4日間で61億5000万か

明日22億で最終日30億

113億売れれば御の字だな
205怒るでななし:2010/07/18(日) 22:10:36 ID:OHTpECvt
>>204
へ?
206怒るでななし:2010/07/19(月) 00:28:49 ID:7xOSZAeN
ざまざまざまぁ丸亀ざまぁ潰れっちまえ
207怒るでななし:2010/07/19(月) 00:45:37 ID:Ws1fFSVB
不幸中の幸いのところ、フラグ立てみたいで悪いが、
今節はフライングゼロだな。

そんでもって帰郷者もひとりもいない。
SGの節間通して、Fも帰郷者もひとりもいないのはここ最近記憶にないな。
明日は30億売れても、115億程度だろうが、ここまで来たらFなしで終える方が重要だろう。
208怒るでななし:2010/07/19(月) 02:38:18 ID:hKRSHwZl
フラグ立てんなこのやろうw
209怒るでななし:2010/07/19(月) 09:44:54 ID:Wra1fYeq
萩原あたり匂うな
イケイケでホントに逝ってしまいそう
210怒るでななし:2010/07/19(月) 14:48:08 ID:J1t2jcZl
あと30億くらいで目標達成。
フライングさえなければ達成できるでしょう。
なんとか120億まで乗せてほしいが。
211怒るでななし:2010/07/19(月) 17:34:23 ID:m9DFYeNB
>>207去年の常滑のチャレンジカップはフライングゼロ、
途中帰郷ゼロだったぜ
212怒るでななし:2010/07/19(月) 17:46:23 ID:thqrhCXz
しかし浜名湖と大村は他競艇場の裏開催あったし、
何より中央競馬のダービー、宝塚記念が優勝戦の日にあったからな

ナイターで5〜6Rから競合ない上に、5日間F無し
中央競馬は夏競馬、競輪も土日だけのエセG1
これで売り上げ少ないと言うのは、競艇もここまできたかという感じだよ
213怒るでななし:2010/07/19(月) 18:29:12 ID:dL0N7bPr
>>211
オフィシャル見てみ。
Fはないが、藤丸が帰郷している。
214怒るでななし:2010/07/19(月) 20:39:34 ID:lgb/nw9x
優勝戦は11Rに戻した方が売上いいと思うけどな。やっぱり。。。
215怒るでななし:2010/07/19(月) 20:40:33 ID:dL0N7bPr
節間通して、Fなし帰郷者なし
216怒るでななし:2010/07/19(月) 20:48:18 ID:UxHec2VT
CG乙
217怒るでななし:2010/07/19(月) 21:28:24 ID:HKMP5PzC
>>212
ナイターSGの旨味の無さなんて去年までも何度も言われてたのに何をいまさら
218怒るでななし:2010/07/19(月) 21:36:59 ID:yMcGQQsK
売上まだー?
219怒るでななし:2010/07/19(月) 21:57:30 ID:Iz4aUpwK
辛うじて低い目標達成キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
220怒るでななし:2010/07/19(月) 21:58:06 ID:TE1Fa/D4
>>218

11,669,476,900円
221怒るでななし:2010/07/19(月) 22:04:05 ID:JHrKkD0B
>>220
Fなし、単独ナイターで大村より下とか…
222怒るでななし:2010/07/19(月) 22:04:07 ID:b33ED2wh
丸亀売上11,669,476,900円 !!!
よっしゃーーーーーーーーーーーーっ!!!!
223怒るでななし:2010/07/19(月) 22:04:32 ID:Wra1fYeq
いくら頑張っても唐津チャレカでの100億割れは避けられない
売れる要素がまるでないからね
大村以上のキャッシュバックが必要だろう 飲み屋もビックリなくらいの
224怒るでななし:2010/07/19(月) 22:19:46 ID:dL0N7bPr
優勝戦もやっとこさ10億超えたくらいだもんな。
唐津チャレカは間違いなく100億切るだろ。
225怒るでななし:2010/07/19(月) 22:23:26 ID:MJGriTIz
唐津w
やる前から唐津w
226怒るでななし:2010/07/19(月) 22:43:54 ID:CbRfnH15
節間F無しでも116億か
今年の笹川賞よりも1千万少ないね

MB記念は蒲だし120億は売れる




といいな
227怒るでななし:2010/07/19(月) 22:51:12 ID:dL0N7bPr
福岡の場外発売なしも響いているな。
228怒るでななし:2010/07/20(火) 00:05:55 ID:rNV3NuFx
発狂した丸亀厨が福岡に八つ当たりしないか楽し・・・じゃなくて心配だ。
229怒るでななし:2010/07/20(火) 00:43:16 ID:dw8lnfUj
売れないOCだったけど
他のSGと同等の売上になったね。

戸田場外がなかったらもっと悲惨だった。
230怒るでななし:2010/07/20(火) 00:50:37 ID:9XybIL1Z
3連休
ナイター
単独
ここまで揃ってもそーんなに売り上げなかったよーな
まじで唐津は今から興味しんしんだわ
231怒るでななし:2010/07/20(火) 01:14:58 ID:/aKxHmkz
福岡が場外発売やっていたとしたら1億くらいは増えててたの?
232怒るでななし:2010/07/20(火) 01:44:58 ID:rqluYTvw
どうだろうね
本当に好きなヤツは若松とか唐津まで行って買うだろうし
233怒るでななし:2010/07/20(火) 02:39:38 ID:rh0LgspX
ナイターだし福岡専は動かなかったろうに
234怒るでななし:2010/07/20(火) 06:50:43 ID:+gQ5Qv3k
>>231
アホか福岡で6日間売ったら最低でも5億は売る
235怒るでななし:2010/07/20(火) 10:49:51 ID:xIl60hMZ
芦屋のモーニングは隙間産業ですね。ナイターも当時はこう言われてただろうけど。
あと何があるかなぁ・・・

やっぱマスコミの力が必要ですね。
236怒るでななし:2010/07/20(火) 17:12:02 ID:EUSXgQHE
>>235深夜

1レース締切 21:00
12レース締切 02:30
237怒るでななし:2010/07/20(火) 17:42:55 ID:zFtk1Gx7
深夜は競輪でしかできませんぜ。
238怒るでななし:2010/07/20(火) 18:47:53 ID:FiUcw+G9
鳴門さっさと潰れろや!!
239怒るでななし:2010/07/20(火) 19:41:37 ID:0HFlmVDd
>>236
あなたの家の近くで深夜にボートのエンジン音を聞かされたらどう思いますか?
240怒るでななし:2010/07/20(火) 20:27:59 ID:+ZRvXKGa
速く美しく…鳴門市が女性競艇選手の写真集
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100720-OYT1T00181.htm?from=navlp
 赤字経営に苦しむ鳴門競艇を運営する徳島県鳴門市企業局は、集客力
を高めるためのイメージアップ作戦として、競艇業界では初めてとなる
女性ボートレーサーの写真集を、29日から同競艇場のグッズ売り場な
どで発売する。
 写真集はA4判36ページ。モデルは、モーターボート競走会徳島支
部に所属する横西奏恵選手(36)。G1競走の女子王座決定戦を3度
制したトップクラスの実力を持つ選手で、ボートを操縦している姿や、
海辺やカフェでくつろぐ様子、浴衣姿などを掲載。競艇への思いをつづ
った直筆の文章もある。1冊1000円。
 鳴門競艇は昨年度、2年ぶりに約2億6000万円の赤字となり、累
積赤字は6億8000万円。経営改善が課題になっており、同企業局は
「写真集をきっかけに、競艇場にたくさんの人に足を運んでもらいたい」
と期待している。
 問い合わせは同局競艇企画管理課(088・685・8111)へ。
(2010年7月20日11時04分 読売新聞)
241怒るでななし:2010/07/20(火) 21:15:39 ID:eGqn7pLf
これはひどい
242怒るでななし:2010/07/20(火) 22:18:15 ID:y6QVXqfR
>>239
舟券買いに行きたくなるに決まってんだろw
243怒るでななし:2010/07/20(火) 22:20:04 ID:2vDhgdqD
6億も赤字積み重ねた挙げ句、窮余の策が子持ちババアの写真集かよ。
潰れればいいのに。
244怒るでななし:2010/07/20(火) 22:22:06 ID:2rvxIU7a
鳴門をみると大村の有能さがわかるな
245怒るでななし:2010/07/20(火) 22:23:12 ID:ec0D49JO
鳴門は本場開催が赤字で、場外は黒字なんだろ。
2012年から護岸工事で2年間の休止になるが、
そのまま本場を廃止となるかもな。
246怒るでななし:2010/07/20(火) 22:51:31 ID:zFtk1Gx7
それはありえない。
上が許さない。
247怒るでななし:2010/07/20(火) 23:51:00 ID:kPpYbUTB
まさか大村の復活の鍵は女子王座のときの女子選手の写真集だったと思ったんじゃないだろうな。
248怒るでななし:2010/07/21(水) 00:21:32 ID:KWBFN21e
記念場外の単独発売の客の入り方は
本場一般戦最終日に匹敵しているからな。
特にSG優勝戦はそれ以上
249怒るでななし:2010/07/21(水) 00:53:22 ID:YiFno6jQ
実は浜名湖は昔からやる気満々の競艇場だと思う
たしかここは唯一の企業団ではなかったか?
女子戦も新鋭戦も固定戦もここが始まりだったはず
遠州は森の石松、攻めの土地柄
ホンダもヤマハもスズキも浜松の企業
250怒るでななし:2010/07/21(水) 01:02:24 ID:wTBjWSPU
そもそも競艇場の数が多すぎるだろ
中央競馬みたいに10ヶ所ぐらいあればいいだろう
251怒るでななし:2010/07/21(水) 02:04:29 ID:KWBFN21e
まずは選手数減らしてからだな
252怒るでななし:2010/07/21(水) 04:30:02 ID:cvHlNKkK
>>240

鳴門は30後半のババアの写真集で売り上げアップにつながると思ってるのか?
どうせ写真集出すんならヘアヌードにしろよ。
それなら競艇オタどもが買ってくれるから少しは売り上げ貢献になると思うが。
まぁなんとかちんちんくらいは立つだろWW

253怒るでななし:2010/07/21(水) 04:39:54 ID:fm6nekM9
とかなんとかいっちゃって、本当はやりたいくせに。
254怒るでななし:2010/07/21(水) 06:44:36 ID:9GPs1EIR
>>245
>場外は黒字なんだろ

場外で赤字になることもあると思っているんだろうか・・・・
255怒るでななし:2010/07/21(水) 13:58:26 ID:Hvt434LG
>>254
場外で赤字なんていくらでもあるぞ。
例えばの話だが、場外で10万しか売れなかったら
その日は間違いなく赤字になるだろ。
売り上げ金額の数パーセントが場外の取り分だろ?
人件費やら光熱費考えたら、黒字にするのだって容易じゃないよ。
だから売り上げが見込める記念でしか場間場外しないんだよ。

競輪の話で恐縮だが、サテライトなんて赤字でいくつも閉鎖されてるし。
256怒るでななし:2010/07/21(水) 14:49:37 ID:4Yvk7V+J
>>249
ボートレース浜名湖がある湖西市は
豊田佐吉の出身地でもある
257怒るでななし:2010/07/21(水) 20:09:54 ID:K+a79aDb
宮島か・・・

【コラム】日本の官僚的胴元 ウォール・ストリート・ジャーナル日本版
ttp://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_84050
> 広島県の競艇事業も1800万ドルの損失を積み上げた。
258怒るでななし:2010/07/21(水) 20:26:51 ID:eiQV1L3f
ボートピア松江は赤字だよ。
児島は競艇事業が黒字なのに、ボートピア松江で赤字垂れ流し。
259怒るでななし:2010/07/21(水) 22:50:53 ID:qRzdzIF0
児島はあの売上で黒字なのか・・・
260怒るでななし:2010/07/21(水) 23:01:27 ID:Hvt434LG
児島は本場売上比率が去年は52%で、福岡を抑えて堂々の1位。
やっぱり本場で売れる強みってのはでかいな。
261怒るでななし:2010/07/22(木) 00:48:05 ID:2oirTZZ+
昼が児島→橋を渡って→夜が丸亀
岡山・高松の客が相互にハシゴ出来るのが大きいな
だから徳山あたりでは全然ダメだよな
262怒るでななし:2010/07/22(木) 01:35:41 ID:jRcal8IN
それでは、同じようなことがもっと簡単に若松とできる芦屋と下関が伸び悩んでるのはなぜ?
263怒るでななし:2010/07/22(木) 01:42:20 ID:HnM95rhF
丸亀なんか本場では全然売れてないよ。
金額で言うと、全体売り上げは金額は児島の3倍近く売ってるのに
本場での売り上げ金額は児島の7割程度しか売れてない。
264怒るでななし:2010/07/22(木) 03:00:23 ID:XGrJCz55
児島って電車で来てる客が多いの?
265怒るでななし:2010/07/22(木) 03:09:44 ID:3QfHcuAl
俺は電車
高松の人は電車で岡山の人は車かな
266怒るでななし:2010/07/22(木) 07:02:42 ID:Iosxjo9Q
三国の実況ってひどすぎだろ。
前半レースだからって許されん。
垂れ流しはファンを愚弄するに等しい。
267怒るでななし:2010/07/22(木) 07:34:34 ID:x8fwxc8K
実況の質で売り上げ2割は違ってくるだろうな
蒲郡や尼崎、高橋や千葉なんかが喋ると、テンションもあがって舟券購買意欲もあがる
坂田や高石だとチャンネル変えたくなる
268まさ:2010/07/22(木) 07:40:08 ID:D8klqKXo
競艇投資してみませんか?必ず儲かる賭け方を編み出しました

賭け金にもよりますが私は月に10-20万稼いでいます

数学の確率と統計学の理論で負けることはありません知る価値はかなりありますよ

競艇資金を増やすにはもってこいです
269怒るでななし:2010/07/22(木) 10:52:01 ID:W3rWm0zB
購入意欲が増す実況
内田総帥・高橋・千葉・ベイ吉・松岡・名月

購入意欲がなくなる実況
市岡・小林・谷口・工藤・高石・鳴門の婆
270怒るでななし:2010/07/22(木) 11:25:53 ID:V4SLlyv5
バイオレンスモンキー植木通彦!
艇界の貴公子山崎智也!
快速王子湯川浩司!
キャバクラ涼!

内田さんしびれるぜ^^
271怒るでななし:2010/07/22(木) 12:16:07 ID:e4i9akUh
住之江でタカタカが実況すると客が興奮しすぎるから市岡で落ち着きを保っているw
272怒るでななし:2010/07/22(木) 13:38:35 ID:KzZFH9gG
>>269

ベイ吉は100%購買意欲なくなるだろ!!オレはあの実況があるから平和島は勝ったことが無い。
市岡の方が1000倍マシ。というより普通にうまい。
273怒るでななし:2010/07/22(木) 13:44:02 ID:A8gr2dF9
ベイ基地は普通にヘタクソだろ。
聞いててイライラする。
274怒るでななし:2010/07/22(木) 18:12:21 ID:XGrJCz55
住之江は実況はつまんねーな
275怒るでななし:2010/07/22(木) 18:15:46 ID:KzZFH9gG
一番ヘタなのは住之江の控えオカマ実況だけどな。
276怒るでななし:2010/07/22(木) 18:21:30 ID:bboBmpq3
いまブログ見た記事!
   ____
     /⌒  ⌒\    向こう側岸から渡ったら戸田競艇場があったお
   /( ―)  (―)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |             |
  \              /


           ____
         /      \   まぁ競艇場なんかより近くでボートの練習をしていた女子大生に
        / \    / \   目が行ってしまったんですけどね
      /  fてハ`  ィて刀 ::\
      |      (__人__) :::::::::::|
      \      `^´  :::::::/
      /     ー‐    \

277怒るでななし:2010/07/22(木) 19:54:59 ID:3hCmOdIy
JKもいます♪
278怒るでななし:2010/07/22(木) 22:59:56 ID:1N9+8kI6
>>274
つまらんけど、映像なしで電話で聞いてる時はわかりやすい。
蒲は途中経過の順位すらわからん・・・。
279怒るでななし:2010/07/22(木) 23:08:25 ID:ciFeoXoP
>>269
来たかぁ来たぁー
来てます
の、山田が入ってねーじゃん
280怒るでななし:2010/07/22(木) 23:54:15 ID:WA3yATXl
>>260
>児島は本場売上比率が去年は52%で、福岡を抑えて堂々の1位

こんな数字の読み方も分からんバカは珍しい
去年は福岡で笹川賞やってんだから
SG開催無く売上少ない競艇場と比べてどーするんだ
281怒るでななし:2010/07/23(金) 00:01:06 ID:HnM95rhF
一昨年の福岡の本場比率は脅威の69.7%だったしな
次位の児島に10ポイント以上の大差

児島も一昨年から比べると本場比率が落ちてるんだな
282怒るでななし:2010/07/23(金) 00:09:34 ID:fJz4Qyfj
福岡は専用場外なんか作るの馬鹿らしいだろうな。
283怒るでななし:2010/07/23(金) 02:01:20 ID:mv+N7psM
>>282
福岡は外向発売所ができるらしいぞ。
最大350日稼働って客はついてこれるのか?w
284怒るでななし:2010/07/23(金) 02:42:12 ID:hDhtFl8P
【中井洽】マラドーナは入国拒否、金賢姫は国賓待遇
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1279818851/
285怒るでななし:2010/07/23(金) 17:32:37 ID:EXsdUPsS
あんなインの弱い難しい場によくもまぁ客が付くよな。
福岡の客ってある意味すげーな。
286怒るでななし:2010/07/23(金) 19:19:29 ID:dJn22aXD
丸亀SGの売り上げが低調だったのは福岡で売ってなかったから、これ競艇界の常識な。
287怒るでななし:2010/07/23(金) 22:10:25 ID:38Qy7kCN
まあ立地が神レベルだしな
福岡は
288怒るでななし:2010/07/23(金) 22:16:31 ID:JXrSlZy7
天神から結構歩かないといけないから
神とはいえないと思う俺は甘ちゃんなのか?
289怒るでななし:2010/07/23(金) 22:24:27 ID:hlXFGXnp
たったあの距離で何言ってんの
290怒るでななし:2010/07/24(土) 01:18:03 ID:0kltU/5b
ウインズないのも大きいかもね福岡は。
競艇人口は確かに多い。
291怒るでななし:2010/07/24(土) 01:48:08 ID:Izam9DlY
作ろうとしてもエクセルまでが精一杯。
それくらいプロ市民がうるさい
292怒るでななし:2010/07/24(土) 09:47:06 ID:5CSrtfCG
丸亀オーシャン116億だったけど
福岡がやっててくれたら121〜122億はいってたかも?

それ位福岡は重要
293怒るでななし:2010/07/24(土) 10:28:55 ID:aE2QcIkX
芦屋みたいに時間の隙間を狙うのと唐津のように日程の隙間を狙うのはどっちが効果的なのかな?
今年はG1が同時開催されなくなったことで、場外販売場のひとつあいたレーン狙いというのもできたみたいだけどこれも成功してるのかな?
294怒るでななし:2010/07/24(土) 16:39:03 ID:WMyJdGJi
丸亀オーシャンを福岡が売らなかった理由は施設改善でだが
普通SGは全国の全競艇場&全ボートピアは売るのでしょうか?
丸亀オーシャンの時ここの書き込みで丸亀は戸田(関東のどこかの競艇場。たぶん戸田だったとおもう。)に感謝しろというのをよく見たが書き込みの意味が分りませんでした。
戸田が売上いいのは分るがなぜ感謝なのか。普通は売るのではないかと。
詳しい人解説お願いします。
>>270
内田さんがキャバクラ涼!と本当に実況で言ったの?
295怒るでななし:2010/07/24(土) 16:40:57 ID:1uIVBbtd
>>294
戸田はナイター開催は売らないんだよ。
こないだの丸亀で初めて売った。

戸田が売らなかったら、売り上げはもっと悲惨なことになってただろう。
296怒るでななし:2010/07/24(土) 16:48:21 ID:WMyJdGJi
ありがとう。なぜ戸田はナイター売らないの?都会だから?
他にナイター売らないとこありますか?
297怒るでななし:2010/07/24(土) 16:52:44 ID:1uIVBbtd
>>296
戸田の場合は周辺住民に反対者がいて売れなかったらしいよ
298怒るでななし:2010/07/24(土) 16:58:48 ID:WMyJdGJi
親切にありがとうございます。勉強になりました(マジで)。
299怒るでななし:2010/07/24(土) 17:47:33 ID:9AbjZgdY
戸田がナイターを売ったって言うけど、売ったのは昼間部分だけでしょ
300怒るでななし:2010/07/24(土) 17:48:48 ID:1uIVBbtd
>>299
今年は後半3日間、全部タイムリーで売ったんだよ
http://www.kyotei.or.jp/infomation/topics/201007/08_001.html
301怒るでななし:2010/07/24(土) 18:00:45 ID:9AbjZgdY
>>300
ごめん間違ってた。ご指摘ありがとう。
しかし何かのパンフで昼間部分のみって表記して
あった覚えがあったもんで勘違いだな。
302怒るでななし:2010/07/24(土) 18:04:37 ID:Lf4QVePg
>>294
キャバクラ涼とキャバクラ嬢をかけて2度言った
303怒るでななし:2010/07/24(土) 18:06:50 ID:gUo/X2TO
去年までは、戸田本場の12Rが締め切られるまでだったよね。
次のMB記念は開催もないし、場外は売らないみたいだね。
304怒るでななし:2010/07/24(土) 18:16:57 ID:DGKJSVSQ
>285
展示タイムが抜群の精度なんだよ
スタート時の行き足とリンクしてるから、好タイムの選手を軸に舟券買える
305怒るでななし:2010/07/24(土) 18:22:29 ID:96irsNhM
>>303

戸田がMB記念を売らないのは、
5日目からレース場施設が戸田ふるさと祭りの会場になるため。

来年MB記念は昼開催に戻るけど、
祭りの会場が市役所前に戻るか日程変更しない限り、
戸田は売らない可能性が高い。
306怒るでななし:2010/07/24(土) 19:23:42 ID:gi3pwUO9
つまり今度のOCは福岡が売らず、今度のMBは戸田で売らないんで、115億程度かな?

福岡売ってないんで唐津でOCやったけど、客少なかったね。
307怒るでななし:2010/07/24(土) 20:06:15 ID:hd6iPC7j
いや、そんな事より今年の唐津のチャレカが本当に100億割れそうで怖い
流石に昼開催やから福岡も戸田も売るかな?
308怒るでななし:2010/07/24(土) 20:37:34 ID:DGKJSVSQ
チャレカは実質、名ばかりのSGだろ
当確組は無理しないしモチベーションも低い

やはり全国発売のG1へ降格させるべき
あと、5,6,7,8月の連続開催もよくない。2ヶ月に1度がベストだろう
オーシャンとグラチャンを統合し、6大競走でいい
309怒るでななし:2010/07/24(土) 22:02:11 ID:aE2QcIkX
戸田はこの間のナイター販売で問題なかったらダービーは全日程ナイター販売するそうだよ。
310怒るでななし:2010/07/24(土) 22:06:04 ID:hd6iPC7j
永山基準ならぬ戸田基準だな?最近のSGの売上の行方は・・・
311怒るでななし:2010/07/24(土) 22:44:53 ID:96irsNhM
>>309

OCのときに八ちゃんが言ってたな。
OCを試しにナイターでやってみて、
問題なければダービーもナイターでできるかもしれないとか
312怒るでななし:2010/07/24(土) 22:55:49 ID:jixj8B6H
グラチャンが前年〜直前のSG成績次第
オーシャンが前年の直前のG1成績次第

それでどっちもSGっていうのがなんかおかしい。

統合して条件をSGおよびG1にすればいいでしょ。
そうすればより選抜されたSGらしいメンバーになる。
オーシャンなんて「なんでこんなのがでてるの?どこで一発やった?」
って選手が大杉。
313怒るでななし:2010/07/24(土) 23:06:40 ID:0dRq3O5v
今回優勝した奴も新鋭勝ってから記念では今までパッとしなかったしな
エンジンのおかげで勝てたんだし(チャンスをしっかり物にした点、実力はあるのだろうけれども)
314怒るでななし:2010/07/25(日) 03:14:18 ID:D9zofVTJ
ふむ
315怒るでななし:2010/07/25(日) 05:40:45 ID:7n9iObkP
児島はいつだかの地元繊維祭の会場の時、たしか琵琶湖周年売ってたぞ
おまけにペアボートもやってたし
316怒るでななし:2010/07/25(日) 08:33:05 ID:BnHi+6Ff
>>294
舟券買わないの丸分かりやんw
このスレにいるのはなぜ?
317怒るでななし:2010/07/25(日) 13:26:46 ID:Cr5OY1LL
>>312
新設SG候補案

・オランドシャンピオンカップ(SG)

選出条件:前年のSGおよびG1成績先行上位者。
       SG成績とG1成績は当然一定の差を設ける。

こんな感じか?
318怒るでななし:2010/07/25(日) 13:33:26 ID:DlpkkcAG
ようは、SGは
総理杯
笹川賞
グラチャン
ダービー
賞金王決定戦(シリーズ除く)
でいいと思う。

その他は必要なし!
319怒るでななし:2010/07/25(日) 13:46:53 ID:Cr5OY1LL
チャレンジカップとシリーズを統合してチャレンジシリーズにして、
賞金王の日に新鋭王座を同時開催するのが良いと思う。

新鋭王座は明らかに売れなくなってきてるから、
レース数減らしても賞金王と同時開催なら問題ないだろ。
こうすれば本当に賞金王12人の価値がくっきりするんだし。
新鋭はちゃんと賞金王12人のお世話をするのと、
そういう崇高な場を経験させる意味もある。

シリーズみたいな残念賞みたいなレース要らないよ。
むしろ残念ながらシリーズ出られなかったような人たちは
裏開催でちゃんと本場盛り上げてくださいって扱いにすればいい。
それがより賞金王の重みを増すことになるでしょ。
320怒るでななし:2010/07/25(日) 13:51:14 ID:G5FdbZPd
>>318
賛成!

真っ先にMBは廃止すべきだな。
下関・徳山で山口2人、福岡3人、尼1人、住1人とかどう考えても
おかしい。やるならG2以上の予選得点を支部毎集計して、各支部から
何人と人数を決めて、その範囲で支部が選ぶとかにしないと。

OCも総理杯とほとんど同じなんだし、やるならオール進入固定のSGとか
何か工夫が欲しいな。
321怒るでななし:2010/07/25(日) 14:16:01 ID:FtPPjyJL
なんか参議院選が憲法違反で無効の裁判起こした連中みたいだなw
322怒るでななし:2010/07/25(日) 20:08:37 ID:4Svzr8FD
平和島総理杯128億
浜名湖笹川賞116億
大村グラチャン118億
丸亀オーシャン116億
蒲郡MB・・・?
323怒るでななし:2010/07/25(日) 20:52:33 ID:eq+W3DBq
MB記念はれっきとした記念だから、残すべき
日程も4月6日前後にして
場合によっては大村固定でいいかも・・・
と競艇歴が浅いわたくしめの意見ですがいかがでしょうか?
324怒るでななし:2010/07/25(日) 20:53:42 ID:H5PCZ5T0
大村でなんかやらんでよろしい
325怒るでななし:2010/07/25(日) 20:55:42 ID:759rCJkP
大村でSGとかつまらんだろ
326怒るでななし:2010/07/25(日) 22:52:10 ID:yXpyxXIo
確かにイン逃げばかりになりそうだが。
それでも配当はついていたりする。
327怒るでななし:2010/07/26(月) 00:46:04 ID:dl/1LK7t
浜名湖のSGは確かにガラガラだったよ。メンバーいつも同じでつまらん。
328怒るでななし:2010/07/26(月) 08:20:57 ID:3TrZfINb
唐津のチャレカが今から楽しみw
329怒るでななし:2010/07/26(月) 08:30:27 ID:DdyMDoEl
というかよ、競艇という競技場SGは糞になるにきまっている。
競馬は面白い。距離によってチャンピオンを決めたり、年齢によっても変わる。芝、ダートもある。

じゃあ競艇はというと、全部距離同じ。コースは違いが若干あるが、そこまで重要はファクターではない。
年齢はというと、新鋭、名人、女子はともかく、それ以外は「無差別で1番強いの誰よ?」全部これやん。

ぶっちゃけSGなんて年3回とかでいいかもしれない。
330怒るでななし:2010/07/26(月) 08:56:53 ID:Eb3hjtp8
>>329
とんでもない馬鹿発見
331怒るでななし:2010/07/26(月) 08:58:38 ID:DdyMDoEl
どこが馬鹿か具体的にいってみろ
332怒るでななし:2010/07/26(月) 09:01:39 ID:fPK9Q/vf
競艇はスタートで決まる。競馬は最後まで分からない。レースの本質が違う。

どういうところに熱さを感じるか、競艇と競馬は全く違うし、大体どっちかに分かれる。

痩せてる女が好きか、太った女が好きか、ってくらい違う。
333怒るでななし:2010/07/26(月) 09:20:27 ID:DdyMDoEl
いや、そういうことを言ってるんじゃないんだが。
良く読んでくれ。
334怒るでななし:2010/07/26(月) 09:36:02 ID:Eb3hjtp8
コースの違いは重要なファクターでない?

例えば、お前は福岡と大村を同じように予想するってのか?w
335怒るでななし:2010/07/26(月) 09:46:28 ID:DdyMDoEl
>>334
>例えば、お前は福岡と大村を同じように予想するってのか?w
はいほぼその通りです。

例えばだが、松井の福岡で1コースと大村で1コース、何が違うん?もちろんインが強い弱いあるけどほぼ一緒やん。

競馬だとディープインパクトは強い。じゃあダート1200mに出たら?恐らく勝てないだろうよ。

ようは場(というか距離)は重要度が違うってこと。
336怒るでななし:2010/07/26(月) 10:49:49 ID:/9tKNoif
距離を長くしたらモーターが良くてターンが速い選手が1着になるに決まってるじゃん
337怒るでななし:2010/07/26(月) 11:12:47 ID:+BiFnAa0
>>329>>333>>335
だったらこんなとこで浅知恵を披露しないで
競馬やってればええやんけ

お前は馬畜生に金賭けてればそれでよし
338怒るでななし:2010/07/26(月) 13:37:57 ID:/FfdoyTM
競艇のSGなんて枠を買うだけで選手は誰でも同じ、ゲーセンのコインゲーム
程度の競技!展開予想聞いてても全部同じ。
339怒るでななし:2010/07/26(月) 17:52:39 ID:mmFe+jFa
a
340怒るでななし:2010/07/26(月) 18:56:54 ID:61lNT9xu
POWER&SOUL



7のチカラ  MARHAN
341怒るでななし:2010/07/26(月) 20:16:29 ID:nH6GnM3g

俺は競馬のことを悪く言うつもりはないけど
デビューしてからわずか数年で引退してくんだろ
なんかドラマとかロマンがねーよな
342怒るでななし:2010/07/26(月) 21:14:42 ID:G/B+qt4g
>>339
死ね
343怒るでななし:2010/07/26(月) 21:58:16 ID:Pzb5WQHi
一般戦はそうでもないが、
SGクラスになると結構2,3周目で着争いする事が多い気がする
これが結構楽しかったりすると思うんだが。。
あと、やっぱアウト屋選手の大マクリは見てて気持ちいい。
344怒るでななし:2010/07/27(火) 01:14:35 ID:KDa0Qaa8
みんなわかってて言ってるんか?よーわからんが、おいらは競艇を否定していないよ。SGがつまらないのは仕方ないって言ってるの。
SGってのはようは「競艇無差別級だれがつよいか決定戦」なんだから。
いっつも松井とかでているじゃない、これは競馬だとありえないから。
なお、オートや競輪も競艇と同じでおもろないわな。
345怒るでななし:2010/07/27(火) 01:22:21 ID:9RXa+wgQ

競艇無差別級だれがつよいか決定戦なら強い松井がいつも出てて普通じゃん

そもそも何でわざわざ競馬と競艇を比べたがるのか謎
競技が違うんだから違って当たり前だろ
346怒るでななし:2010/07/27(火) 01:47:01 ID:KDa0Qaa8
そのとおり。

じゃあなぜ比べるかというとよ、SGが多すぎるって話をしていると思うんだ。
だからSGの数はもっと少なくて良いと。
347怒るでななし:2010/07/27(火) 02:45:31 ID:zBpLCZE1
ビッグと呼ばれてた時代に比べると明らかに格が下がってるからね
348怒るでななし:2010/07/27(火) 03:36:37 ID:KDa0Qaa8
ついでに言うと記念もいつも同メンバーだからね。
ただ記念は開催を2つ同じなので、メンバーが半分になるけどさ。

競技上仕方ないんだけどね。
349怒るでななし:2010/07/27(火) 15:05:15 ID:fntdz6gQ
Battle  Of  SEX




BOAT  RACE
350怒るでななし:2010/07/27(火) 23:42:02 ID:N2rVsz5X
笹川賞は単勝、2連単、3連単などの
頭で買われた金額の総売上順にしてほしい。
学会員も応援したかったら金入れろ。
351怒るでななし:2010/07/27(火) 23:43:08 ID:gCct1d7C
>>335
ディープインパクトなんて1枠でも8枠でも勝つだろつまらんな
ディープインパクトがダ1200負けるだ? 出ねーじゃんつまらん

>>344
無差別だから何て? 王者決めるのに強いのが出ず弱い集めてどうすんの? そりゃ競馬はカテゴリー分けてるから名ばかりG1に弱いのも大挙でるけどw
統一王者決めれない曖昧さ

競馬みたいに距離とか馬場とか都合良いところばかり選んで走ってるから現役真の王者決めるなんてなんて物理的に無理だね
そして都合悪いと走らず逃亡するんだろ? ファン投票1位なのに四季連続逃亡したウオッカとか最悪だろ
まぁ昔は有馬や三冠も無差別級に近いくらい威厳あるレースだったが、今は特に王道の格落ち著しいから昔の有馬天皇賞三冠の威厳も今は無いに近いからな

352怒るでななし:2010/07/28(水) 04:02:07 ID:xGMS0Oyh
age
353怒るでななし:2010/07/28(水) 08:27:33 ID:a+8ugpfn
競馬の場合は、海外から優秀な血が入ってきて、だめな血統は淘汰されていくけど
競艇選手は、周りに競艇好きがいる等、ホントに狭い世界の人しかならない。
ギャンブルの対象としてやるには競艇の方が面白いけど、選手を応援すのは・・・


354怒るでななし:2010/07/28(水) 12:24:48 ID:L+Lc6FzG
馬と競艇の選手を比べるのはなんか違うような気がするんだが
競艇選手に相当するのは騎手だろ。騎手で見れば競馬もほとんど同じメンバーだろ
馬に相当するのはモーターだろうけど。毎年代わるし、場ごとに違うし、
なにより番号という記号だから愛着が湧かないのは事実だろうけどね。
355怒るでななし:2010/07/30(金) 11:32:44 ID:snJJ86eP
ま、レース場毎で距離とか変わればオモロイかも?
1周、800mとか、1000mとか。
ランナのみとか、ハイドロ専用レース場とか。
待機行動時間も統一しなくて良くない?
枠番も基本1〜6に乗艇すればインの日アウトの日とかやめればいい。
356怒るでななし:2010/07/30(金) 11:34:31 ID:snJJ86eP
ま、レース場毎で距離とか変わればオモロイかも?
1周、800mとか、1000mとか。
ランナのみとか、ハイドロ専用レース場とか。
待機行動時間も統一しなくて良くない?
枠番も基本1〜6に乗艇すればインの日アウトの日とかやめればいい。
357怒るでななし:2010/07/30(金) 17:53:33 ID:taCoJKGM
http://www.kyotei.or.jp/infomation/topics/201007/30_001.html
パチンコなんか宣伝せずに競艇場の宣伝しろよ・・・
358怒るでななし:2010/07/30(金) 19:56:16 ID:hF4zwGea
競馬vsボートレース?

荒尾競馬:出走手当、大幅引き下げ 収支均衡へ最後の削減策 /熊本
ttp://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20100729ddlk43050593000c.html
>  荒尾競馬は98年度から連続して赤字決算が続き、08年度決算で累
> 積赤字は13億5000万円と膨らんだ。学識経験者らで構成する「荒
> 尾競馬あり方検討会」は昨年10月、「単年度収支の均衡」を事業存廃
> の条件とする提言をまとめた。このため組合は10年度以降の単年度黒
> 字化が至上命令となっていた。
>  ところが長洲町にオープンした競艇の場外舟券発売所の影響も受けて
> 売り上げは伸びず、このまま推移すれば、1億円を超す赤字が見込まれ
> る状況となっている。
359怒るでななし:2010/07/31(土) 00:54:40 ID:hVc35//K
俺は津に住んでるから以前は津競艇に休みの日は必ずというくらい行ったけど最近は全く行ってない
津の番組マン変えろよ
一号艇A1他B級とかバカじゃないの?
360怒るでななし:2010/07/31(土) 17:55:21 ID:5yYiJHsT
問題はパチンコ。
韓国のように、法律で禁止すればいい。
ギャンブルのあがりの大半を朝鮮に持っていかれるだけ。
とりあえず、パチンコを廃止すれば、公営ギャンブルは回復する。
361怒るでななし:2010/08/01(日) 02:15:54 ID:LVX/hDLr
>>356
昔はローカルルールでやってたけど全国発売でルールが違うとややこしいからある程度統一された。

>>359
一日のなかでそういう当てやすい番組を組んでるんだよ
津に限らず今はどこでもやってんだぞ
ってか、それでやめたわけでもなかろうに、
まったく行ってない(やってない)奴が番組にガタガタ言うなって
362怒るでななし:2010/08/01(日) 06:30:19 ID:Ne9MMPDX
>>359
>一号艇A1他B級とかバカじゃないの?

おは特も知らんとかこいつ舟券まともに買ってるのか?
大概の場がしょっぱなにやってるわw

浜名湖みたく1Rが進入固定だと、A2をインに置いて他B級にすることで、
少々鉄板度合いを下げて票が偏りすぎ無いようにするなんて例もあるな。
363怒るでななし:2010/08/01(日) 07:57:13 ID:UiVNa4RX
>>361
他にもあるけどそれが主な原因で行かなくなったわけだが
たまには電投でも・・と思ってもあれではねぇ
あとは津はインが強すぎ
364怒るでななし:2010/08/01(日) 08:01:13 ID:UiVNa4RX
>>362
> おは特も知らんとかこいつ舟券まともに買ってるのか?

知ってるけど
それが面白くないからさっさとやめてほしいと思っている
まぁ俺が少数派のようだから、このまま自然とやめていくんだろうね
365怒るでななし:2010/08/01(日) 09:34:35 ID:PblZiUnv
>>363>>364
何で「2ッキーレース」という名称さえも知らんくせして
>知ってるけど と恥の上塗りするなよハゲ!
366怒るでななし:2010/08/01(日) 10:16:18 ID:Ne9MMPDX
1号艇チンコレースはいくつもあるわけではない。
嫌なら無視して他のレース買えばいいだけ。
というか大半の場は1Rでしょ?
嫌なら2R以降買えばいいの。
他にもゴゴイチの特選みたいな設定してる場もあるけど、基本は同じ。
367怒るでななし:2010/08/01(日) 11:19:30 ID:UiVNa4RX
>>365
名称なんてどうでもいいだろwwwwww
368怒るでななし:2010/08/01(日) 11:39:02 ID:PblZiUnv
>>367
ぷっwww
>津の番組マン変えろよ

>一号艇A1他B級とかバカじゃないの?
369怒るでななし:2010/08/01(日) 11:58:32 ID:U9K6w+bf
方法はいろいろあろう。。。

本場で買ってもらうのが主催者にとって一番良いことなのだから

特定レース(朝一レース?)の本場投票に対してはプレミアを付けて配当したらどうか。

もちろん、場外・電話投票は今まで通り。。。

電話投票購入者には実質的なキャッシュバックを認めているのだから。。。
370怒るでななし:2010/08/01(日) 13:34:09 ID:Ne9MMPDX
そうそう。
本場を何とかしない限り、電投やネットに頼るには危険すぎるよ。
ナイターも競合が増えたら旨みが急激に減ってるけどそれも同じ。

芦屋のモーニングレースもどこか他がマネしてきたら、
番組の魅力、番組屋の腕やメンツ次第で芦屋は「道路を通す時の草狩り役」
みたいなことになりかねん。
371怒るでななし:2010/08/01(日) 15:37:52 ID:U9K6w+bf
>>369追加

第一目的:【本場】に集客すること。
第二目的:より早朝から足を運んでもらうこと。
第三目的:より長い時間、滞在してもらうこと。

間口を広げる(豆券含む)ならプレミア配当方式。

間口を狭めるなら回数券方式。
1BET1000円に対し11枚分の的中時の配当権利を与えればよい。
(1BET900円以下は恩恵なし。返還時は元返し。)
これならガッツリ買ってくれる人に報いることも出来る。

売上1000円に対し、配当原資750+75=825円。(理論値MAX)
全てが本場特券で売れるわけではない(場外・電話投票・豆券)ので20%の控除は固いでしょう。

楽天競馬がしているように、購入時間帯により権利付与をしてもいい。

ま、何れにしても、ソフト屋を儲けさせるばかりだけどな。。。
372怒るでななし:2010/08/01(日) 16:28:36 ID:KfwdWth7
1号艇イン堅くて
ヒモ混戦とか。1−2で3倍とかの番組が嫌。

インとカドで強い選手置いて
2連単1番人気でも5倍つくような番組組んで欲しい。
373怒るでななし:2010/08/01(日) 16:36:01 ID:Ne9MMPDX
誰もが同じ事考えるのにw

ある対決の勝者を予想する賭けを2人でしたとき
2人とも同じ人に賭けたら賭けが成立しないことも理解できないような人なんですか?
374怒るでななし:2010/08/01(日) 18:02:01 ID:X05mq/XV
1号艇人気で1番人気5倍って、どんなパリミューチュアルなんだよ。w
375怒るでななし:2010/08/02(月) 00:02:16 ID:4ds0NlD4
観客がいつまでも張る&見るしかないんじゃそらすたれるよ
若い子をもっともっと競艇場に来させないと。

ウォータージェットの艇を10台くらい入れてリミッターかけて
最高時速30〜40km/hぐらいの艇で講習>カンタンなライセンス取得させて
試乗会や模擬レースなんかやってはどうか。

F1目指す子供はカートがあるんだから似たような環境をボトレスでも作るべき。
376怒るでななし:2010/08/02(月) 00:12:27 ID:DsS0yZDu
>>370
大村でやっているオリジンカードやボートピア玉川でやっている舟券購入ポイントカードサービスを
やってくれれば本場にも客が集まると思うが。
377怒るでななし:2010/08/02(月) 04:55:34 ID:U/TF7OEN
>>363
あれではって一日にいくつあるんだよ
逆に当てやすい番組ってコンセプトすらわかってないだろ
お前舟券ろくに買ったことないだろ


>>376
それが危険なんだよ
特に足元がぐらついてる場は仇になって自らトドメを刺すことに・・・
378怒るでななし:2010/08/02(月) 09:41:35 ID:GZlKt/BH
今朝のスポニチによると

「賞金女王決定戦」新設へ

2012年12月開催を目指す(優勝賞金2000万円)
間隔を考慮し「女子王座」が6月に移行するらしい
379怒るでななし:2010/08/02(月) 10:16:20 ID:nd0gp7Hw
何を考えとるか意味不明
380怒るでななし:2010/08/02(月) 10:20:48 ID:J2NC2qu8
>>378
賞金王シリーズがこれになれば案外いいかも
381怒るでななし:2010/08/02(月) 10:58:56 ID:TLb54ZZ+
>>378
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2010/08/02/19.html

これか、女子限定G1が2つになるってことか。でもG1で2000万って高いなあおいww
あと個人的に賞金王の前座戦がこれってのは反対かねえ。女子が賞金王に出れなくなるってのと同じ意味になっちゃうし。
382怒るでななし:2010/08/02(月) 12:05:23 ID:J2NC2qu8
>>381
あ〜そうだそうだ!!
女子が賞金王に出られなくなるよなorz
383怒るでななし:2010/08/02(月) 13:05:53 ID:OSCmM5w4
新鋭王座よりは売れるからな
売れるG1レースを増やそうってことか
384怒るでななし:2010/08/02(月) 13:17:18 ID:MLE8W6tJ
しかし次から次へとロクなことしか考えないよな。
もっと他にやるべきことがあるだろうに。
385怒るでななし:2010/08/02(月) 13:27:00 ID:uWYD/oEh
>>378-382
これはダメでしょ。せっかくようやく
「節間に必ず雛祭りと宇野弥生の誕生日とを含むのが女子王座」として
定着してきたのに、それをなぜわざわざ梅雨時になんか持って来ても
観客動員も売り上げも落ちるだけじゃないかしらん。
ただでさえ、女子選手約150人のうち斡旋は約50人で女子王座は
「女子であれば級別を問わず3人に1人が出場可能なGI」という、
競走が選考対象とする選手人数の少なさでは四国地区選手権と並んで甘々なGIなのに、
新鋭王座や新鋭リーグに女子選手を再び加えるかどうかの活性化策でもと思っていたら、
まさかGIの新設とは。

賞金2000万円のGIを新設するというと、気前の良い話に聞こえるけれども
実態としては、予選準優一般レースの賞金を削ってそのぶんを優勝賞金に積み増す
つまり予選敗退とかなら通常GIに比べて稼ぎが悪くなる、という方策になるかも。
さらにもしかしたら、賞金王決定戦だけでなく賞金王シリーズ戦からも女子締め出しかも。
まさか、賞金女王決定戦優勝者を賞金王決定戦に優先出場、というのは無理でしょ。
賞金女王決定戦優勝者を賞金王シリーズ戦に優先出場、というのはもしかしたらあるかしらん。
女子王座決定戦の優勝者を賞金女王決定戦に優先出場、
賞金女王決定戦の優勝者を女子王座決定戦に優先出場、
みたいな形で、閉鎖的な女子世界の中で回してスターを促成栽培養成する
というのが、安全牌ではあるだろうね。
女子と男子の混合戦の機会を増やそうとしないことが、
業界の発展にとって健全なのかそれとも不健全なのか。
女子オタがSGを買わなくなって、さらにSGの売り上げが落ちると。
386怒るでななし:2010/08/02(月) 15:05:53 ID:DsS0yZDu
競馬のGIレースみたいに春秋にそれぞれのカテゴリーの頂点を決めるレースをやろうとしているが、これはちょっと・・・・・・・・。
ただでさえGI競走が多すぎるから整理しようとしているのに、ファンの賛否が分かれそうなGIを作って。
これだったら女子王座の賞金を2000万にした方がいいんじゃないか。
もちろん、開催は3月のままで。

>>385
3月は直前に大きなレースが少ないから女子王座まで資金が回りやすいが、6月開催になると、笹川賞とGCの間になるから、
3月開催に比べて資金が回りにくくなると思う。
そうなると、3月開催より売り上げは伸びないんじゃないかと思う。
387怒るでななし:2010/08/02(月) 16:23:10 ID:uWYD/oEh
>>386
> ファンの賛否が分かれそうなGIを作って。
確かにそうだね
アンチ女子選手やアンチ女子オタみたいなのが活発化する恐れも

結局のところ
女子王座決定戦も賞金女王決定戦もどちらも同じ顔ぶれの約50人
ということになってしまえばまるで意味が無い

例えば賞金王シリーズ戦48人と賞金王決定戦12人のように
もしも賞金女王シリーズ戦48人と賞金女王決定戦12人という区分にしたとして
面白いものができるだろうか?劣化版コピーに陥らないだろうか

賞金女王決定戦の賞金が2000万円とはいうものの
例えば賞金女王シリーズ戦優勝賞金が700万円で賞金女王決定戦優勝賞金が1300万円とか
賞金面で女子王座決定戦と賞金女王シリーズ戦とを同格に調整したうえで
その一段上に賞金女王決定戦を置くようなイメージ

笹川賞も昔は笹川良一の誕生日の5月4日を節間に含んでいたのに
今では給料支払日の25日狙いになってしまって
388怒るでななし:2010/08/02(月) 21:07:20 ID:aN0sQITb
12月にG1を新設するということは地区選はどうすんだろう?
シリーズの出場メンバーを減らして同時開催も賞金上位は決定戦かシリーズに出てるだろうし・・・
まさか賞金女王決定戦を決定戦の残業ナイターで実施?これも上と同じ問題があるよな。
389344:2010/08/02(月) 21:27:26 ID:wTX3p8qD
おれの言う通りになったな。
390怒るでななし:2010/08/02(月) 22:17:10 ID:xnVFteyq
とりあえずSGを半分に減らしてG1をいくつか増やして賞金額も減額すれば良いよ
今の賞金額は選手を甘やかしすぎてると思う
391怒るでななし:2010/08/02(月) 22:31:32 ID:0Fpptnw0
これって
賞金シリーズとは別の節にやるって事

賞金王の前の週に行えば
年金支給日、ボーナス需要を先食いする点と

チャレンジC、女子賞金王、賞金王と
勢いはつくような
392怒るでななし:2010/08/03(火) 00:21:37 ID:RjJCfccw
6月女子王座ってことは
GCは廃止かな。選考メンバーも一番新鮮じゃないし
SG自体ひとつ減るのは良いと思うけど。

12月って賞金王の選考外だから賞金女子王はありと思うが。
393怒るでななし:2010/08/03(火) 02:27:24 ID:0+J+q9rY
当然出場は12人なんだよな? 52人選んで普通のG1レースならいらない。

協賛企業募集ってJALは撤退って事でいいのか?
いずれにしても今時協賛してくれる(それなりの大きな)企業なんてないだろ。
394怒るでななし:2010/08/03(火) 02:46:34 ID:LwetEIbv
>>393
HISあたり頼んでみたらどうかな?
395怒るでななし:2010/08/03(火) 04:01:46 ID:j5J+ekCn
コース毎の勝率1位をそろえた単発レース
396怒るでななし:2010/08/03(火) 06:34:36 ID:OUE1XYmX
岡山市・神下にボートピア開設計画
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010080220573276/
岡山市中区神下にミニボートピア(場外舟券売り場)が計画されている
ことが2日、明らかになった。開設予定地にある遊技場の建物を所有す
るセンインターナショナル(大阪)が同日、市に開設推進のための報告
書を提出した。
 報告書の計画では、施設は舟券販売などの窓口が15カ所以下のミニ
ボートピア。名称は「ミニボートピア東岡山」(仮称)で、国道250
号沿いにある建物を増改築し、鉄骨2階延べ約1900平方メートルを
整備する。座席数190席。開設時期などは未定。
 セン社によると構想では倉敷市の児島競艇など4カ所のレースを放映
しながら舟券を販売。同市がボートピア施行者となり、同社から施設を
借りる形を想定している。同社は1日約1200万円の売り上げを見込
んでおり、一部は環境整備協力費として岡山市に支払うという。倉敷市
競艇事業局は「詳細はこれから」としている。
 この日、岡山市役所を訪れたセン社の千原秀則社長は「地元経済の活
性化と雇用創出に結びつけたい」と述べ、白神利行都市整備局長に報告
書を手渡した。白神局長は「中身を確認する」と述べた。
 同市によるとボートピアの開設は地元町内会の同意、市長の同意、市
議会が反対議決しないことが条件で国土交通相が許可する。千原社長は
「開設予定地の地元町内会からは同意を得ている」としている。
 ボートピア開設は、岡山市北区御津地区にも計画されていたが、開発
会社が経済環境の悪化などで2009年に断念している。
397怒るでななし:2010/08/03(火) 10:42:35 ID:/Ph/q/pL
>>393
でもボートレース場に12人だけで1日2レースだけ
というのはあまりに寂し過ぎて無理でしょう
そこは競走として興行としてということを考えれば
開催競走全体では60人なり52人なりを選ぶことになるのでは

協賛企業が日本国内でなければならないということは全くないでしょう
398怒るでななし:2010/08/03(火) 19:37:52 ID:0+J+q9rY
>>397
常識で考えろよ
普通は賞金王同様12人プラスサポートレースだと考えるに決まってるだろ

下に関しては浅はかすぎて唖然とするしか無い。
399怒るでななし:2010/08/03(火) 19:41:03 ID:aVH7Jfxp
芦屋のサンライズレースは最初の節以外はあんまり売り上げ伸びないね。
まあナイターできない分、本場終わった後から5時までの場外販売分がプラスといえばプラスになるのかな?
400怒るでななし:2010/08/03(火) 19:59:59 ID:/hSG7J5B
何割かはプラスでしょう。
401怒るでななし:2010/08/03(火) 22:31:31 ID:Um4KXfKV
>>398
そのサポートレースは何になるかな?
女子賞金王メンバーを除いたメンバーで行われるオール女子戦になる可能性が高そうだが。
402怒るでななし:2010/08/03(火) 23:55:35 ID:HC6HANwK
いくら何でも女子王座の売上がいいからって、「賞金女王決定戦」って早計過ぎ
A2のくだらん選手が賞金2000万円もっていったら、新鋭王座や名人戦の優勝者の
立ち位置がどうなるんだ?
403怒るでななし:2010/08/04(水) 01:30:15 ID:jxIKqeP5
>>400
一言コメントで、キリ番取り御苦労さん!
ゲットバカバスター殿
404怒るでななし:2010/08/04(水) 02:20:52 ID:uw230sTS
>>403
売れない商品は淘汰され売れる商品をプッシュするのは極当たり前の話し
405 [―{}@{}@{}-] 怒るでななし:2010/08/04(水) 19:56:12 ID:E514cHCs
さて競輪では明日から100億割れの背水の陣だ…BRでは今年の唐津CCがそうなるのか?
406怒るでななし:2010/08/04(水) 22:28:53 ID:/jLMYgmG
競輪は場の数が違いすぎるだろ
50近くあるんじゃなかったか?
407怒るでななし:2010/08/04(水) 22:51:35 ID:j+Iq/Vdm
サテライトも含めて車券売り場は100ヶ所以上ある
408怒るでななし:2010/08/05(木) 06:22:57 ID:KomcNi12
それなのにボート界と売り上げたいして変わらないということはヤバイってこと?
409怒るでななし:2010/08/05(木) 08:01:03 ID:T6HoCdls
>>408
競輪は6日間開催するG1は選手権だけ
410怒るでななし:2010/08/05(木) 10:52:00 ID:RtxsCejq
POWER&SOUL




BOAT  RACE
411怒るでななし:2010/08/05(木) 14:32:54 ID:XaGK+R9s
>>408
競輪の大レースの開催日は競艇と違う。
大レースでも3〜5日。サマーナイトフェスティバルは2日間開催だった。
その代わり1日辺り何十億も売り上げる。
412怒るでななし:2010/08/05(木) 15:22:00 ID:v1V5UF50
競輪場は競艇場のほぼ倍、
競輪の選手数は競艇の倍以上、
なのに競輪の総売上は競艇の七割程度。

選手平均年収見ると、競艇選手がいかに恵まれているかがわかる。
413怒るでななし:2010/08/05(木) 15:44:58 ID:857tReHd
>>405
日モ競としては
意図的に無策のまま売り上げが100億割れするSGを出現させて
SG削減世論を盛り上げて
GI賞金女王決定戦の新設につなげよう
という絵を描いているかもしれないね
414怒るでななし:2010/08/05(木) 20:55:08 ID:dq9Ew4eo
波佐見にミニボートピア開場 年間最大350日発売
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100805/08.shtml
 大村ボートレース場(大村市)の場外舟券発売場「ミニボートピア長
崎波佐見」が4日、東彼波佐見町折敷瀬郷にオープンし、関係者がテー
プカットして祝った。
 施工者は大村市で、サンシーエイト(同町)が運営に当たる。約1万
平方メートルの敷地に鉄骨平屋約2千平方メートルと駐車場(普通車
370台分など)を整備。発売窓口は15カ所で、一般160席、有料
56席。フードコートや、九州初の取り組みとなる、キャッシュバック
などのチャンスがある外れ券抽選機を設置した。
 大村ボートレースや各地のSG、GI、ナイターレースなど年間最大
350日発売。1日平均の入場者数は500人、売り上げは700万円
を見込んでいる。
 式典で松本崇大村市長が「波佐見町の新しいレジャー施設として大い
に活用してほしい」とあいさつ。一瀬政太波佐見町長らとテープカット
した。その後レースが開かれ、大勢の市民らでにぎわった。

ミニボートピア長崎波佐見
ttp://mbp-nagasakihasami.jp/
415怒るでななし:2010/08/05(木) 22:10:46 ID:KomcNi12
波佐見行ってきた
写メもいっぱい取ってきたけど載せかたがわからない・・
416怒るでななし:2010/08/06(金) 01:15:37 ID:qfF+j4EV
>>412
まったくです。
この高待遇はどうにかならんのかね。

そういう競輪も給与下げ、選手減に非協力なんだがな。
417怒るでななし:2010/08/06(金) 02:01:25 ID:Z8FuMLbV
じゃあ、例えば競輪の全日本選抜と競艇のMB記念で選手に掛かる出走手当と賞金の節間総額っていくらなの?
あと、競輪選手と競艇選手の年間獲得賞金と年間実働日数(走る回数だと競艇は一日二回があるから比較しづらい)はどれくらいなの?(トップクラスと平均)

競艇はトップクラスで一ヶ月18日(6日間×3節)くらいレースしてるけど競輪って一ヶ月にどれくらい?
なんか競輪は一走(一日)あたりの単価は高そうなんだけど。
418怒るでななし:2010/08/06(金) 02:49:41 ID:qfF+j4EV
>>417
アホか。
例を出すなら一般戦を例にだせよ。その時点でおかしいよ。
419怒るでななし:2010/08/06(金) 02:54:13 ID:1gSG7Wvt
>>416
競輪の場合、選手会ではピラミッドの底辺あたりの人が役員だったりする
からなかなか給与下げが実現しないのですわ。

競輪の場合毎年のようにグランプリの誘導を人質にして賞金値上げを要求してるし

職員の場合も組合(ここで言う組合は自治労)の力が強すぎて
売り上げに応じたコストダウンがうまくいかない
武雄競輪従業員の賃金
ttp://www.city.takeo.lg.jp/reiki/reiki_honbun/ar30204491.html

>>417
全日本選抜の賞金表
ttp://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/data/prize/H22/grade/2010syokin_senbatsu.pdf
出走手当ては、古い資料だけど1名1日あたり7000円、G1クラスになると参加費用
なるものも支給される。また雨が降ったときは雨天敢闘手当てが出る。

競輪選手は月に3日間×2〜3節
トップクラスになると記念4日間が1節とS級シリーズ3日間1節かG11節の計2節
その他開催の賞金表はここ
ttp://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/data/prize/index.html

420怒るでななし:2010/08/06(金) 03:00:06 ID:qfF+j4EV
>>419
武雄競輪アルバイトの賃金じゃねこれ?
421怒るでななし:2010/08/06(金) 06:48:21 ID:Z8FuMLbV
>>419
ありがと
トップクラスの厚遇は同じだね。
そこまで上りつめろって話しだけど

>>418
目安考察で聞いてるのに何訳わからない事言ってんの? バカなの?
ってか他人のレスにばかり寄生せず自分で示してみろってw
422怒るでななし:2010/08/06(金) 12:37:32 ID:qfF+j4EV
>目安考察で聞いてるのに何訳わからない事言ってんの?

馬鹿はお前だよ。圧倒的に数の多い一般戦で比較すべきって普通わかるだろ。
それでこそ、目安、考察になる。
423怒るでななし:2010/08/07(土) 18:41:28 ID:7sWip2e8
崎津団地に場外舟券売り場 米子市長が了承 2010年08月07日
ttp://www.nnn.co.jp/news/100807/20100807010.html
 鳥取県米子市の野坂康夫市長は6日の市議会全員協議会で、同市大崎
の崎津アミューズメント施設用地に場外舟券売り場「ボートピア」の進
出計画があることを明らかにし「設置を了承したい」と表明した。設置
事業者は来年7月のオープンを目指している。
 市によると、場外馬券売り場「ウインズ米子」の南隣にある市土地開
発公社所有の土地3ヘクタールを4億円で不動産業者(東京都町田市)
に分譲。競艇関連会社「ボートサービス」(東京都中央区、足立善史社
長)が延べ約2千平方メートルの施設を建設し、舟券発売所やレースを
中継する大型映像装置、観覧スペース、レストラン、駐車場などを整備
する。
 年間約350日の運営で約35億円の売り上げを見込んでおり、売上
金の上限1%が環境整備協力金として市に支払われる。場内の事務や交
通整理などで40〜45人の雇用が想定される。
 ボートサービスは3年後をめどに用地の南側を追加取得し、物産館や
有料老人ホームの建設を計画しているという。
 場外舟券売り場の設置には、市長の同意と地元の賛同、市議会が反対
を決議しないことが条件。施設で実際に「施行者」として舟券を発売す
る自治体は、地元の受け入れ条件が整った後に決まる。
 同用地がある旧崎津工業団地は1965年、干拓事業で中海を埋め立
てたが、農地に不向きなため工業用地に転用。しかし企業進出はなく、
県と市の役割分担で市はアミューズメント施設用地39・1ヘクタール
の分譲を受け持った。うち18・6ヘクタールはウインズ米子用地とし
て日本中央競馬会(JRA)に売却され、20・5ヘクタールが売れ残
っている。
424怒るでななし:2010/08/08(日) 07:17:04 ID:VfOypzWm
地元の朝鮮パチンコがよく許したな
奴らはあらゆる手段を使って建設を妨害してくるからなあ
425怒るでななし:2010/08/08(日) 07:36:44 ID:kBMOXdua
競艇はこういうの積極的だし、建てるのは得意でしょ。
JRAとかだともう何年もたってないんじゃね?しかも数も少ない。
426怒るでななし:2010/08/08(日) 21:26:45 ID:VfOypzWm
つい最近できたボートピア波佐見に行ってきたけど
施設はコンパクトで驚くほど綺麗。床にハズレ舟券ひとつ落ちてない

・・と思ったら、傍らにハズレ舟券抽選機なるものがあってハズレ券を入れると抽選ができる
商品がまた豪華で大型ハイビジョンテレビとかあった
そりゃ、ハズレ券落ちてないわけだ
427怒るでななし:2010/08/08(日) 22:14:48 ID:l5m9qjQ2
ボートピアが増えるのは良い事だな
極端な話だが、どんどん商業施設の一角に設置できれば家族待ちの人とか獲れるかも
低コストで数多く設置できれば良いのではないだろうか
競艇の敵は競馬でもオートでも競輪でもなくパチンコ
428怒るでななし:2010/08/08(日) 23:02:57 ID:q5pqzYti
市内のチャリンコは舟と競合し、また舟に救済されている。
パチテェーン本社が3軒もあるほど劣勢を強いられている。。
429怒るでななし:2010/08/09(月) 11:48:50 ID:xHFhbF3x
ここの住民にお勧め。週刊レース.
売り上げなどバッチリ載せてる。
ttp://www.syukan-race.co.jp/
430怒るでななし:2010/08/09(月) 18:29:53 ID:HbMtVzvn
売り上げどこにのってる?
431怒るでななし:2010/08/09(月) 18:30:33 ID:HbMtVzvn
http://www.race-guide.com/ranking/index.php
こっちも少しならのっていますよ。
432怒るでななし:2010/08/09(月) 18:52:56 ID:fqC0zbv8
蒲郡・MB記念まで、あと半月になったが、
昨日まで宇都宮競輪で行われた全日本選抜競輪の節間(4日間)売り上げが
ついに100億を切った。

競艇も他人事じゃないな。(今頃、U字工事は怒っているだろうな)

>>429
「『週間』レース」な!!
433怒るでななし:2010/08/09(月) 20:10:10 ID:pul3t9TA
>432
ダービーは大丈夫
安心確実の蒲郡ブランドだし

問題は唐津のチャレカ。ボート界の2010年11月問題
これを乗り越えれば来年の3月までは延命できる
434怒るでななし:2010/08/09(月) 20:29:24 ID:sYyBpzfW
ダービーは桐生だろ
435怒るでななし:2010/08/09(月) 21:04:14 ID:rkJsbuFV
去年の常滑チャレカが112億だっけか・・・
今年の唐津チャレカはどうだろうね・・・
436怒るでななし:2010/08/09(月) 21:39:24 ID:+gwQ4DHf

競艇板いちばんの糞スレはここですか?
 
437怒るでななし:2010/08/10(火) 00:17:20 ID:mz3fX1lG
>>436
> 競艇板いちばんの糞スレはここですか?
ランナスレ
438怒るでななし:2010/08/10(火) 00:40:35 ID:08iybxZR
>>430
全国モーターボート競走施行者協議会・編 「全施協50周年記念誌」
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2004/00002/mokuji.htm

Miyajima Kyotei Freaks(宮島競艇フリークス)
ttp://www.kyo-tei.com/index.htm
データ&リンク > 売上
ttp://www.kyo-tei.com/data/main_51.htm#sales-all
439怒るでななし:2010/08/10(火) 08:54:36 ID:vKNN66ZE
>>422
数もスタイルも全く違うのが圧倒的に多いからって比較対象にするっていうのか? アホか
一般の在り方も全然違うし、松井や浜野谷はパン戦走るが神山や伏見はF2走らないぞ? それもチャレンジ組まれて構造が更に変わったし。
第一、パン戦で比べると節斡旋も選手走る数違いすぎるだろ。 1600人と3300人なんだからな
440怒るでななし:2010/08/10(火) 08:57:28 ID:vKNN66ZE
わざわざ記念クラスを馬鹿とか否定してパン戦云々って言ってるアホに対しての話しってのを断っとく
441怒るでななし:2010/08/10(火) 18:24:52 ID:6xg9rJBV
競輪の売り上げならここがいいよ。
全体と各競輪場の2000年からの売り上げが載ってる。
http://www.katutosi.msn.to/gyanburu/keirin/uriage/zen/zenchart.jsp
442怒るでななし:2010/08/10(火) 18:58:01 ID:panBnwiV
SG第56回モーターボート記念 売り上げ目標は120億円

ttp://www.nikkansports.com/race/kka/news/f-rc-tp1-20100809-664046.html

何か丸亀の目標売上115億にたいして、今回は福岡でも売ってもらう分だけを加味しただけだなw
443怒るでななし:2010/08/10(火) 19:04:25 ID:fov8ovha
>>442
でも、戸田が売らないからな。
444怒るでななし:2010/08/10(火) 19:10:20 ID:lq8OD4fd
蒲郡SGは売れる
445怒るでななし:2010/08/10(火) 19:16:01 ID:OV45Ewc3
戸田でも福岡でも売ってたのに浜名湖笹川116億と大村GC118億に対し
福岡売ってなかった丸亀オーシャンの116億はよく頑張ったほうだと思う。
今度の蒲郡MBも戸田売らないらしいけど
戸田周辺に本場やBPあるしそんなに心配いらないと思う。
福岡だけは専用BP無いし近くても芦屋や唐津まで行かなくてはいけないから
売上に致命的に響く。
446怒るでななし:2010/08/10(火) 19:44:20 ID:DtNFuXVR
競艇は売り上げが下げ止まった感があるよね。
心配された総量規制もそんなに影響受けなかったみたいだし。
それに、総量規制に引っかかるような人は3年前ぐらいから借りにくくなってたから、影響は実施前のほうが大きかったはずだしね。
447怒るでななし:2010/08/10(火) 21:26:30 ID:LlrLZbhz
>443
おれ関東じゃないから分からんけど、普段、戸田で買ってる客は他の場で買えないの?
電車で簡単に行けたりしないの?
448怒るでななし:2010/08/10(火) 21:32:10 ID:HZ4VKqaY
>>446
年金ファンが衰えて家から出られなくなったらドカンと下がるよ
まだまだ縮小するはず
449怒るでななし:2010/08/10(火) 21:41:09 ID:2uyrd5o6
今の若い人は非効率的なことは手出さないし、まだまだ減り続けるよ。
450怒るでななし:2010/08/11(水) 03:24:06 ID:sRJopJ3W
都心にボートピアがまったくないのが痛いよね。
1番買いやすいところで平和島、江戸川。
これってダメじゃん。
451怒るでななし:2010/08/11(水) 06:38:20 ID:K29qndvO
BP横浜あるやん
452怒るでななし:2010/08/11(水) 07:22:23 ID:sRJopJ3W
BP横浜は都心なんですか??????????????????????????????
453怒るでななし:2010/08/11(水) 08:06:18 ID:km4ZeREz
笹川記念館の1階に以前喫茶店があったところに
ミニボートピア作ればおk
454怒るでななし:2010/08/11(水) 08:20:17 ID:ndJcJJwm
台風でこりゃ西日本は今日は中止やな 
開催は北の方ならあるのかね
455怒るでななし:2010/08/11(水) 08:21:30 ID:dA55nZW2
福岡・若松のみ中止
456怒るでななし:2010/08/11(水) 08:26:51 ID:km4ZeREz
>>455
大村も中止
457怒るでななし:2010/08/11(水) 09:57:17 ID:sRJopJ3W
>>453
それ、JRAがやってるよね。
新橋はJRAの本部が上に入ってる。ぜひやるべき。
458怒るでななし:2010/08/11(水) 11:04:57 ID:WrYNQIO0
都内にボートピアができたら多摩川・江戸川にトドメを刺しそう
459怒るでななし:2010/08/11(水) 12:23:46 ID:Yc6PmOht
ラピスタ新橋はええ場所にあるな
460怒るでななし:2010/08/11(水) 15:38:16 ID:mF9qIkgC
浜名湖は台風の影響?は午前だけで今はもう快晴だよ。










レースは一部除いて大荒れだがw
461怒るでななし:2010/08/11(水) 20:58:03 ID:is6VgR1m
>>449
今の若いのは金儲けに関しても非効率だから金がないw
基本、流れに背くことなく流されるがまま。 
自分でどうこうしようという気概のない草食系ばかりだからな。
だから、完全に奴隷にされるんだよ。

462怒るでななし:2010/08/11(水) 22:14:00 ID:mF9qIkgC
今の若い人は誰もが金を使わなくなったら経済はそれだけ縮小するって理解さえしてないみたいだよなぁ。
金持ちが散財すると妬んでばかり。あのね、金持ってる人間はむしろじゃんじゃん使うべきなんだよ。
463怒るでななし:2010/08/11(水) 22:26:35 ID:KT9GvnJH
パチンコするくらいなら金使わない方がマシだと思う
464怒るでななし:2010/08/11(水) 23:02:22 ID:gnpg8rXd
>>462
そんなこと、金を持ってない人に理解できる訳がない
年齢関係なく、金持ちの散財を叩きまくる貧乏人はたくさんいるよ。
465怒るでななし:2010/08/12(木) 00:41:09 ID:K1FMsIqu
金持ちが金使わないと経済は破綻するよ。
それは年寄りが死ぬまで金使わないって人が多くなってることからも明らか。
預金額は世界でも群を抜いて圧倒的な額だからな。

だから経済の活性化という意味では、
無駄に貯金ばかりしてる年寄り相手に、胡散臭い商売してる人たちは
いわばそういう貯金を世の中に流通させようとしているのだから、
決して悪いとばかりは言えないんだよね。というか騙される方も悪いから。

最近長寿の高齢者が話題になってるけど、
結局は年金詐欺受給や、相続税を避けてるってことだろうしな。
下手に貯金が多いと、莫大な相続税を取られるもんな。
だったら使ってしまえば良いのに。
お金は使わなければただの紙切れってことを理解していない人間が多い。
466怒るでななし:2010/08/12(木) 05:49:04 ID:EEKXYpNy
>>465
もう、欲しい物が少ないのだろジジババはw
今の60〜70代はマイホームだ車だ冷蔵庫だと消費することを楽しんできた世代だからな。







467怒るでななし:2010/08/12(木) 10:16:08 ID:JBcYW5Vs
笹川記念館なんかいらんだろ
潰してボートピアにしろよ
468怒るでななし:2010/08/12(木) 17:59:39 ID:wczKD1Qz
POWER&SOUL



BOAT  RACE
469怒るでななし:2010/08/13(金) 08:10:03 ID:V+EYtzE9
蒲郡の売上目標が120億?
浜名湖の売上が116億?
その差4億しかないの?

ナイターSG魅力無しか
今の浜名湖と蒲郡じゃ一般戦4日間開催でも軽く4億の差がつくんじゃねーのか? それがSGでってか

ナイターはSGやるより昼SGの残業やってりゃいいだけだな。
でもSGじゃないけど女子王座が6月に移ったら真っ先に開催したがるのは蒲郡だろうな
470怒るでななし:2010/08/13(金) 09:35:36 ID:ezmLNupC

売上のことが誰よりも心配なくせに
舟券は買おうとしない売上厨www
 
471怒るでななし:2010/08/13(金) 10:42:47 ID:YxHFJwzY
>>469 去年までの成績を見ると120億ぐらいの目標しか立てられない しかも昼も夜もたいして変わらない。現に来年度のナイターSG蒲郡の一つだけ
472怒るでななし:2010/08/13(金) 23:03:11 ID:8E2WVrrP

本日のメインカード(原則12R)の売上

■昼開催
戸田:3400万(3日目)
平和:3100万(4日目)
江戸:5000万(優勝戦)
浜名:3100万(3日目)
常滑:1500万(2日目)
津  :1200万(3日目)
三国:1100万(3日目)
尼崎:7400万(準優勝戦)
鳴門:1500万(4日目)
児島:1500万(2日目)
宮島:1000万(2日目)
徳山:1200万(初日)
下関: 600万(2日目)
福岡:2400万(3日目)
芦屋: ? (2日目)
唐津: 900万(2日目)
大村:1600万(3日目)

■夜開催
桐生:3700万(3日目)
蒲郡:4700万(初日)
丸亀:5600万(準優勝戦11R)
若松:3500万(2日目)
473怒るでななし:2010/08/13(金) 23:06:18 ID:LamPLzDq
下関大丈夫か?
474怒るでななし:2010/08/13(金) 23:18:43 ID:+SlNovlt
下関と唐津ワロタww。

こうしてみると大村は結構やっぱ頑張ってるな

我がホームながら関心w
475怒るでななし:2010/08/13(金) 23:23:59 ID:mW0eo5wv
>>472
ひまひまでは芦屋12R 1330万くらい
でも芦屋3Rが1230万w
476怒るでななし:2010/08/13(金) 23:27:38 ID:6Ke56XxM
芦屋は朝が勝負やからなぁ
477怒るでななし:2010/08/14(土) 00:07:42 ID:hsrMkPFJ
芦屋は12Rが2時台
みんな投票自体を忘れそう
478怒るでななし:2010/08/14(土) 00:15:07 ID:H0BTQHUE
>>472 乙です
こーして見ると尼崎(関西)はすごいね 明日からJRA開催だけど 競艇頑張ってほしいっすよー
479怒るでななし:2010/08/14(土) 00:15:10 ID:FKUANyT/
いくら準優とはいえ、尼崎はすごいな
住之江の客が流れてるのかな?
480怒るでななし:2010/08/14(土) 00:28:16 ID:FMa/pXfd
>>479
流れてるもなにも、同じ客だろjk
481怒るでななし:2010/08/14(土) 00:34:18 ID:wWsCdjM+
出来れば明日の売上もよろ(笑)
482怒るでななし:2010/08/14(土) 02:01:58 ID:UqZEeS1Z
唐津チャレカ100億割れフラグ成立!
483怒るでななし:2010/08/14(土) 03:13:18 ID:OiMnkHi1
明暗分かれてて面白いねぇ
今日は戸田平和島蒲郡やった
負けたけど遊べたw
やってて見てて楽しいもんね、外れても
戸田平和島住之江蒲郡ぐらいかなぁ
他の場は見ててつまんないよ、もっと工夫しないと
2マークのカメラ位置悪いんだよなぁ
スピード感、差しまくりがよくわかんないんだよ
下関なんか展示2分割でやってんだから、レースの方も同じようにすればいいのに
まぁ、一番はメンバーなんだけどね^^
484怒るでななし:2010/08/14(土) 03:28:56 ID:u722/IVr
いつも下関とドングリの背比べしてる徳山は魚谷効果かな?
485怒るでななし:2010/08/14(土) 11:47:39 ID:/ya5mP/R
尼崎は住之江も琵琶湖も園田も阪神もない最高の条件だった。
昨日は見事に独り占め。
486怒るでななし:2010/08/14(土) 11:58:48 ID:/ya5mP/R
下関は売上以前に最終Rのメンバーそのものがひどい。
これは初日ドリームのメンバーなんだが

1今村   豊
2岡本  慎治
3清水  攻二
4谷村  一哉
5大峯   豊
6柳瀬  興志

俺は一瞬おは特かと思ったよ。
柳瀬とか入ってる時点でもうwww
山口支部で真っ二つで開催すりゃそりゃこうなるわな。
A1じゃないのがドリームに入ってるところもあれば
A1が県外にあっせんされてる支部もあるってのに。
487怒るでななし:2010/08/14(土) 12:53:46 ID:zFI5tsf5
>>486
これがドリームとかワロスwwwww
準優ならわかるけど
488怒るでななし:2010/08/14(土) 13:26:18 ID:W1H1czGN
>>486-487
あの〜、お盆開催はどこも一般戦扱いですが?
何か勘違いしてません?
489怒るでななし:2010/08/14(土) 13:51:19 ID:zFI5tsf5
>>488
何を勘違いとしているのかがわかりませんが。

「選抜」とか「記者選抜」ならわかるんだけれど・・・いくらお盆でもこのメンバーで「ドリーム」はない。

東京3場もそうだろうけれど、支部の強豪選手と場の数のバランスが取れてないと、ショボい開催になる。
490怒るでななし:2010/08/14(土) 14:07:26 ID:fSgJYO5x
下関スレでやれアホ
491怒るでななし:2010/08/14(土) 14:22:27 ID:n2MXi1gl
メンツが問題なら大村が最下位になるはず
SGウィナーがいるのに甘えるな!
492怒るでななし:2010/08/15(日) 01:00:48 ID:2hVJrF1A
>>489
お前馬鹿か?
初心者板で聞いてこい
493怒るでななし:2010/08/15(日) 09:59:04 ID:BU5AXCRX
大村板じゃ好メンバー扱いなんだが
他所からみれば大村支部はカス扱いで泣けた
494怒るでななし:2010/08/15(日) 10:12:45 ID:PmJCA8Mf
しょうがないぉ!!w

赤坂が居れば多少マシになるかなぁ。
495怒るでななし:2010/08/15(日) 14:21:07 ID:3exbO/xC
>>492
必死すぎwww
496怒るでななし:2010/08/15(日) 14:53:07 ID:49Pdv6UX
鳴門と下関は来年度の営業をもって、廃止が決定しました。
497怒るでななし:2010/08/15(日) 19:58:07 ID:ntiVzsrP
お盆で児嶋 丸亀 鳴門 尼崎と 福岡ホームの俺が行っただが 丸亀 鳴門ボロすぎ 丸亀は行くきなくす
鳴門は隣に橋があり 風景的には良かった
498怒るでななし:2010/08/15(日) 20:09:48 ID:7k27gTjC
>>497
数年前行ったら特観席のトイレ全部和式でガッカリだったわ
ウォシュレットとまで言わんが何とかしてほしい
499怒るでななし:2010/08/15(日) 20:12:24 ID:PSd4zTzT
>>493
滋賀支部が地元の自分としては
凄く気持ちがわかります。
500怒るでななし:2010/08/15(日) 20:19:44 ID:InkW6tai
>>496
徳山・宮島も追加で。
501怒るでななし:2010/08/15(日) 20:56:03 ID:WsU+8IHo
やっぱ長崎は最高だね!
それに比べて佐賀は・・・
今日も深川&上瀧がヤラかしてます!www
502怒るでななし:2010/08/15(日) 20:57:43 ID:3KErvtLh
↑ゴミ支部には用は無いんじゃ!@大阪支部
503怒るでななし:2010/08/15(日) 21:52:01 ID:OD4gE8pJ
大村支部は弱いけど、みんな気さくで人のいい選手ばかりだから応援する
一方、唐津はチンピラ風情のジョー、ナガミゾなんかが客に暴言吐く始末
ただ、峰や古賀、山田に上野と若い世代が有能で希望が持てる

問題はそれまで唐津の本丸が持つかどうかw
504怒るでななし:2010/08/15(日) 22:27:59 ID:cZBA3nPp
間違えるな、大村の敵は隣の市を乗っ取ったパチンコ屋だ!
505怒るでななし:2010/08/15(日) 22:37:10 ID:pX/d6MXF
唐津は行く度にタクシーの運転手の悲鳴を聞く・・・
昔は駐車場に入りきれなかったらしい。
今では考えられんが。

唐津のロイヤル席は好きだし、ロイヤル食堂の「ざる豆腐定食」は行く度に食べる。
506怒るでななし:2010/08/15(日) 22:37:19 ID:YJk9xvrQ
>>497 戸田もみんなにっては重要な橋があるお ぜひ行ってみてー
507怒るでななし:2010/08/16(月) 00:08:27 ID:H8X5+U+O
絶対売上に直結する話だと思うんだけど どーも準優日の二回乗りあるかないか これが納得いかん 準優戦士が一般で乗れば売上あがる 蒲郡や下関や若松や
でも準優戦士は絶対一回の戸田や住之江や尼崎や
勝率や売上に影響するとは思うけど なぜ競艇場によって違うの?
508怒るでななし:2010/08/16(月) 00:16:58 ID:en1SxUhJ
長崎が弱くても気さくでいい人だから応援するってなんだよ。一般人は選手と交わる機会なんてないんだから弱くて財布の中身を減らされるより佐賀支部のほうがまだ強い選手多いだろ
509怒るでななし:2010/08/16(月) 00:28:22 ID:4A8eR1s1
>>508
進入で毎回掻き乱しで、かつレースをブチ壊すことに関しては
最狂の佐賀支部より
はるかに長崎支部の方が(弱いが)マシと思うがのー。変な進入はまずしないし。
510怒るでななし:2010/08/16(月) 00:36:28 ID:Xs+AOvMn
しかし、長崎支部は本命被った1号挺でやらかすからな・・・・
511怒るでななし:2010/08/16(月) 02:34:46 ID:QkGVR4QB
>>497
まぁ、丸亀はスタンド改修入ってるんで
リニューアルしてからまたお越しください
512怒るでななし:2010/08/16(月) 07:51:24 ID:iLJ+84c1
>>507
でも前半でFしたり事故ったりしたら準優台無しだよね
個人的には好きじゃないな
513怒るでななし:2010/08/16(月) 12:07:22 ID:vD9Tncqp
>>507
45人斡旋
一日12R×6=72枠
18人×1回=18
(45−18)×2回=54
18+54=72枠

一人帰郷したり一回希望出すと数足りなくなる。当然44人斡旋なら最初から足らない。
準優組の中で一回と二回がいるほうが不公平になる
514怒るでななし:2010/08/16(月) 20:59:45 ID:tr8AV3+O
準優2回乗りは、希望しない選手もいる。
強制の場はともかく、選手不足の場合は希望制だと聞いた。

選手も本音は嫌だろ、前半Fや転覆の可能性だってあるわけだし。
でも準優組ってことで人気もあるからそれなりの仕事はしなければならない。
515怒るでななし:2010/08/16(月) 21:04:46 ID:H8X5+U+O
>>512>>513>>514 丁寧に意見ありがとうございます 色々と事情があるんですね 一番痛いのが前半のFですよね 本番の準優で券にからむかどうかでファンは悩む からめば高配当かもですが
516怒るでななし:2010/08/16(月) 21:20:35 ID:z8yGPi10
丸亀ブルーナイターは住之江を援護射撃します!くるりんぱ原田蒲郡MB不買運動実施します。
丸亀だけじゃなく児島・尼・びわこ・鳴門ホームのファンも蒲郡MB不買運動実施します。
517怒るでななし:2010/08/16(月) 21:42:29 ID:3vWYn71F
準優2回走りの銘柄級選手が
1走目を手をぬいたから高配当になった実例
本日、浜名湖第1レース進入固定
A級一人、B級五人のシード番組
http://cgi.kyotei.or.jp/race/kekka.php?day=20100816&jyo=06&race=01
518怒るでななし:2010/08/16(月) 21:52:26 ID:f004YElC
>>517
本日、蒲郡6R赤岩。こっちは、かろうじて舟券には絡んだけど。
519怒るでななし:2010/08/16(月) 22:05:42 ID:5PAP+v/W
俺は準優と艇番が近ければ買ってるなぁ、予行演習的な走りを期待して。
逆に準優6号艇の前半1号艇とかだったら外す、Fやっちゃうとパーだしね。
520怒るでななし:2010/08/16(月) 22:08:25 ID:N3VIOZvp
浜名湖の今節は番組が明らかに怪しいのが多かった。

あからさまな特定選手優遇の例
http://cgi.kyotei.or.jp/race/syussou.php?day=20100814&jyo=06&race=03

賞金王で傷心の坪井を慰めるような露骨な番組。
しかも外の2人がF2w
521怒るでななし:2010/08/17(火) 13:57:16 ID:UAHhj4lj
>>514
原則2回のところは認められる理由が無ければ1回にはならない。


>>518
常滑の池田も4着で9万舟


>>520
そりゃ地元の連休シリーズなんて銘柄を基準にして番組作ってんだから当然。 予選道中は客に対して解りやすいのが基本。
522怒るでななし:2010/08/17(火) 17:53:08 ID:wqlqq1Lt
>>520
よく見たら決まり手が「抜き」なんだなw
ひどいww
523怒るでななし:2010/08/18(水) 02:18:59 ID:UlAd+wD8
確か常滑優勝戦の枠番は、以前は準優1着グループと2着グループでの予選得点率で決めてたが、最近は準優1着グループと2着グループでの準優当日の2走(準優は1着グループはみんな同じ点数だから実質1走目だけ)も含めた得点率で決めるようになったはず。
だから一応建前上は予選1位通過でも準優当日1走目に大敗すると優勝戦1枠じゃなくなるかも知れないから1走目も手抜きできないよって事で。
勿論、Fや妨害だと賞典除外にはなるんだし失格や減点は避けたいから目一とかではないだろうけど。
524怒るでななし:2010/08/18(水) 02:30:32 ID:J+GnE+g0
どこかのボート場で
公募した一般人に初日12Rの枠番、メンバーを決めれるっていう企画やってくれんかの
蛭子さんみたいにw
525怒るでななし:2010/08/18(水) 20:45:43 ID:OASJP1yn
準優2回乗りやってる場は売上が厳しいとこばかりだよ。
SGやG1みたいに1回乗りが普通だろ。
常滑とか選手もやりにくいだろうね。

俺らも買いにくいよな、選手が本気でやるかどうかわからんから。

賞金狙いの選手は2回乗りは歓迎、より上を目指す選手は反対だろうね。
準優に集中したいはず。
526怒るでななし:2010/08/18(水) 20:54:50 ID:Mgl2Q9je
ナイター実施前の丸亀みたいに準優の枠を真逆にして
4〜6R走ってほしい
オッズ割れになるから
527怒るでななし:2010/08/19(木) 00:14:45 ID:glaslJyR
>>520
オール静岡なんだから別になんの問題もないだろ
SG・GIで静岡勢の潰し合いさせる丸亀よりはよほどマシ
528怒るでななし:2010/08/19(木) 06:11:08 ID:nTCmZXwX
>>423
米子にボートピア 「遊休地」市が売却へ 鳥取 2010.8.19 02:11
ttp://sankei.jp.msn.com/region/chugoku/tottori/100819/ttr1008190211000-n1.htm
 鳥取県米子市は、アミューズメント施設用地として開発した市土地開
発公社所有の「崎津がいなタウン」の未売却地20・5ヘクタールのう
ち3ヘクタールを、ボートレースの場外舟券売り場(ボートピア)用地
として売却することを決めた。計画では平成23年7月にも開業する。
野坂康夫市長は「土地活用の大きな一助」と前向きな姿勢を見せるが、
地元住民の反発も予想される。
 市によると、土地は東京の不動産会社が4億円で購入。「ボートサー
ビス」(東京都中央区)が土地を借りて施設を建設する計画で、地元住
民らには理解を求めるという。
 ボートピアの売り上げは年間約35億円が見込まれ、市には売り上げ
の1%を上限とする「環境整備協力金」が入る。施設に付属する売店や
レストランは地元企業の出店が見込まれる。
529怒るでななし:2010/08/21(土) 02:52:17 ID:TTy+pjzJ
大村のオール女子戦の売上
2.3.4日目の売上が3億円ってどうなのよ
530怒るでななし:2010/08/21(土) 07:36:14 ID:TTy+pjzJ
ナイター5場で2連勝式に限定して舟券を発売し、スタート展示も試験的に
中止することが、20日わかった。今年10月〜11月にかけて開催される
ナイター場で1節限定で2連単・2連複のみ発売する。この開催中は3連勝
式舟券は発売しない。
同時に02年8月5日以降を初日とするレース場から実施されていたスタート
展示も試験的に中止する方向で近く正式発表される見通し。

ソースは日刊スポーツ
531怒るでななし:2010/08/21(土) 08:00:16 ID:EuGyI/6A
>>530売り上げ下がる事を進んでやるボートレース会
532怒るでななし:2010/08/21(土) 08:13:43 ID:mFWIGFkt
賛成
スタ展で馴れ合い進入増え、3連単出来たことにより少ない金額で遊ぶ人が増えて売上下がってたから


でもこのご時世売上は期待出来ない
533怒るでななし:2010/08/21(土) 09:29:30 ID:wIzFC2yC
>>530 これが本当であれば売上楽しみだ 住之江は二連勝のみでも売上ありそう 若松 桐生はあまり売れなそう
534怒るでななし:2010/08/21(土) 10:52:38 ID:7Q9e6+k1
本当のようだ
535怒るでななし:2010/08/21(土) 11:07:11 ID:CpFlOshH
>>530
時代錯誤も甚だしい。
3連単主流のご時世に、その3連単をまったく売らずに2連単のみってバカ以外何物でもない。
どうせやるなら、3連単以外の全ての賭式を売らずに3連単一本とかにしたほうが良い。

3連単がないなら3着競りにも魅力がなくなる。
こんなバカげたことやめろよ。
536怒るでななし:2010/08/21(土) 12:26:46 ID:AiWNg8MW
潰したいの?
537怒るでななし:2010/08/21(土) 12:29:49 ID:Z4QEwFfO
馬鹿な試みだな。青山とかいうひげのはやしたオッサンが二連単一本を主張してたけどな。
スタート展示を失くすのは賛成
538怒るでななし:2010/08/21(土) 13:32:27 ID:JORPDkMy
2連単なんて今更やるかよ
539怒るでななし:2010/08/21(土) 14:03:57 ID:ZsHGgm9A
スタ展廃止は素晴らしい
540怒るでななし:2010/08/21(土) 15:24:30 ID:WqTFx7YJ
2連帯で大枚張る時代じゃねーだろ
あほらし
541怒るでななし:2010/08/21(土) 15:39:01 ID:UQ3tQQKZ
ナイターならホームプールじゃないしどうでもいいや
どうせ全場で実施されることなんてないんだし
542怒るでななし:2010/08/21(土) 15:50:25 ID:B8h5i7iI
>>532
スタ展廃止しても馴れ合い進入は変わらない。
今じゃやまとから枠なり主体を推奨してるくらいなんだし。


このご時世小銭で遊ぶジジババが優勝戦で二連単1−2が1.9倍とか買わないだろ
543怒るでななし:2010/08/21(土) 15:52:29 ID:B8h5i7iI
二連単売りたいならまず二連単の控除率を下げろって
544怒るでななし:2010/08/21(土) 15:57:30 ID:IkEbu+o0
2連単ならガチガチのド本命1−2でも3着に人気薄が来て、そこそこ美味しい配当がつくのが競艇の妙味なのに
ホントふざけてるわ
545怒るでななし:2010/08/21(土) 16:02:32 ID:foAJViCQ
一日一つくらいは3連単売る競艇場用意しろよ。
ナイター全部3連単売らないなんてやるなと言ってるようなもんだろ。
546怒るでななし:2010/08/21(土) 17:24:58 ID:0WCb5+Ar
実験なんだからいいじゃんか

売り上げが下がっていくのを、指くわえて見てるだけの方がどうかしてる
547怒るでななし:2010/08/21(土) 19:14:47 ID:foAJViCQ
実験ならファンに迷惑かけないように必ず一つの競艇場では3連単売るように
すべき。
548怒るでななし:2010/08/21(土) 19:26:17 ID:KaRWFgfV
実験はいいんだけど需要を無視して実験することに意味はあるのか?
と言うのが正直な感想だな
田舎の過疎ってる高速を社会実験で無料にしますってのと同じ匂いがするわ
549怒るでななし:2010/08/21(土) 19:35:51 ID:wiFiNBWi
一般戦で展示廃止はないわ
知らない選手が多いし、インに入るかどうかも分からない1号艇とか買えないし

3連単廃止とか論外。本命の2倍、3倍を買えとか言われても困る
これは断固反対しないといけない せっかく3連単の認知度が増し、買い方もそれぞれ成熟してきた時期なのに
550怒るでななし:2010/08/21(土) 19:53:50 ID:LVE9SLrD
>>549
文句ばっかりだな
競艇やめれば?
551怒るでななし:2010/08/21(土) 20:03:53 ID:mFWIGFkt
何もしないよりはいい 実験だし
552怒るでななし:2010/08/21(土) 20:09:48 ID:8nqLyx66
次から次へといろんな事してくれるなwボートレース
553怒るでななし:2010/08/21(土) 20:10:09 ID:foAJViCQ
まっ普通に売上減るわ。
安オッズのレースは3連単ないと買わない奴多いし。
554怒るでななし:2010/08/21(土) 20:27:41 ID:N6fOojo2
もう買わない
555怒るでななし:2010/08/21(土) 20:32:37 ID:5bWSTFAH
番組屋の腕次第だろ、オッズなんて。

スタ展廃止は売り上げ下げるんじゃないか。
556怒るでななし:2010/08/21(土) 20:47:48 ID:474fpgWU
スタ展廃止は大賛成や。むしろ廃止するのが遅すぎ。
二度としなくてよい。誰も文句は言わんよ。
せやけど2連単よりしか売らないちゅーのは頭がカルボナーラや。
逆に売り上げ下がるちゅーねん。今は3連単が主流やろ。
3連単だけ売ればええんや。
557怒るでななし:2010/08/21(土) 20:54:49 ID:HwUcFpyp
上のレスですでに文句出てるだろw
558怒るでななし:2010/08/21(土) 20:56:37 ID:dsvdEFzM
一体どこへ行こうとしてるんだw
559怒るでななし:2010/08/21(土) 21:04:14 ID:g/011/Vw
三連単が始まった頃は、本場のみ三連単発売で場外は、二連単のみだったなぁ〜
560怒るでななし:2010/08/21(土) 21:11:57 ID:h4b2FzL7
「3連単は競艇だけ!」とか偉そうな事言ってたくせにw
561怒るでななし:2010/08/21(土) 21:12:07 ID:qdZB8dcI
ファンファーレといい、迷走してるなあ
今、売り上げ伸ばしてる大村にボートレースの運営を委任したらどうか?
きっと、あっと言わせる斬新なアイディアでボート界に新風を吹き込んでくれるよ
562怒るでななし:2010/08/21(土) 21:21:36 ID:0WCb5+Ar
ボートボーイの競艇時評って知ってる?

あのコーナーは全員が競艇関係者のくせして2ちゃんねるみたいな批判しかしないだよ。

まずああいう人達を黙らせたらいいのに。
563怒るでななし:2010/08/21(土) 21:36:13 ID:TtqJ+QTp
ああいうやつらは、スタ展廃止したらしたでコースや当日気配がわからんから大勝負ができんというんだろうな。
564怒るでななし:2010/08/21(土) 21:43:56 ID:ucHx+cu2
スタ展廃止は良い!
本来のスタート力が表れる人気のインのドカ遅れが多くなりそう..あの有名選手はとくに
565怒るでななし:2010/08/21(土) 21:54:41 ID:rootIVbD
スタ展やらないと困るのは選手だよ!八百屋のサイン,送れないから。とにかく競艇なんか潰れたって社会に何の影響もない。
566怒るでななし:2010/08/21(土) 22:04:37 ID:we4IhYI6
えっスタ展、廃止は決まったのか
567怒るでななし:2010/08/21(土) 22:10:40 ID:R8dSgob0
まだ実験って段階なのに
廃止にはまだなってない
568怒るでななし:2010/08/21(土) 22:16:57 ID:e9F12Q/X
スタート展示無くすなら前の待機行動に戻してファンファーレ戻せ あと前会長に戻せ
569怒るでななし:2010/08/21(土) 22:58:30 ID:we4IhYI6
568バカ 会長、ファンファーレーなんか誰も、何も思ってないよ。あんたぐらい、ギャンブラーは船券が当たればニコニコ。
会長、ファンファーレー誰も聞いてね
570怒るでななし:2010/08/21(土) 23:04:52 ID:AzhuvOFy
しかし、3連単でも今日の大村8Rで最低記録更新したんだし。

2連単だと無茶苦茶安いレースばかりで面白くないだろね。
控除率を15〜20%に下げて欲しいわ。

ボートレースも薄利多売にするべき。
571怒るでななし:2010/08/21(土) 23:18:14 ID:GHDUk+Gt
>>569
釣りだろうけど、一応言ってとくか。














「日本語でおk」
572怒るでななし:2010/08/21(土) 23:56:50 ID:I3SoNe+f
スタ展無くすと御新規さんや、ライトユーザーは困るんじゃない?
ニ連系のみの発売とはまた、思いきったことするね…
ボートレースの三連単120通りは、
ちょうど良いバランスだと思うけどね。
573怒るでななし:2010/08/22(日) 00:03:02 ID:JQznxj/4
多分2連単キャンペーンが好評だったんだろねー
574怒るでななし:2010/08/22(日) 00:25:24 ID:ywlQLhD/
5連単は出来ないのか?
100円が100万くらいの払い戻しになれば、
人気回復なるかも?
575怒るでななし:2010/08/22(日) 00:35:53 ID:Jqz2ZG1E
スタ展廃止実験はおk 前売りが安心して買える
576怒るでななし:2010/08/22(日) 00:43:07 ID:6MAQBfn7
>>574
冷静に考えてみろよ、2艇Fや転覆があったらそれだけで、全額返還。
3連単が限界だろう。
日本人の気質として、4を忌み嫌うから4連単もないだろ。
577怒るでななし:2010/08/22(日) 00:57:33 ID:MDhnJltd
>>574
まだ重勝式のほうがいい
578怒るでななし:2010/08/22(日) 01:40:53 ID:zCwFVxHR
第 5日 98/ 9/30 桐 生 競走場
−内容については主催者発行のものと照合して下さい−
[払戻金]
1R 4->6    400 7R 4- 5    470
2R 3<-4    840 8R 2- 6    480
3R 3<-6    440 9R 3- 2    930
4R 6- 4    740 10R 5- 3    2980
5R 4- 3    2410 11R 2- 1    540
6R 4- 3    2220 12R 3- 1    630


おじさんたちこんな配当でどうやって儲けてたの・・・
579怒るでななし:2010/08/22(日) 02:00:53 ID:DV6EL+NN
二連単キャンペーンが終わったらすぐ3連単に戻った
俺に言わせるとなんかで釣らないと二連単なんて買わないよ。
あと7月も終わってみたら購入額少なかったぞ。
3連単なら10点は買うとこだけど二連単は3点で十分だしな。
遊びだから点数関係なく100円買いしかしないし
580荒ラッシー ◆Qzr83s25XI :2010/08/22(日) 02:14:15 ID:s9iw6XsE
ボートカフェでインタビュー受けてた女絶対ニューハーフだろwwwwwwwwww
581怒るでななし:2010/08/22(日) 04:43:58 ID:Jqz2ZG1E
>>578
昔は売上があったのとオッズがバラけてたのもあって1人気でもまあまあついてた
582怒るでななし:2010/08/22(日) 07:34:45 ID:FmGU6G7D
3練炭による3着争いが1コーナーですぐ決着がつくから競艇はつまらないという風評を抑圧してたのに
これじゃまた元のさやに納まるねえ
583怒るでななし:2010/08/22(日) 07:55:02 ID:31MdDdbV
>>543
あいつらにとっちゃそこだけは絶対手を付けたくない領域なんだろうな


>>581
昔は二連単しかないのが当たり前だから二連単しか買わない。
今は三連単買ってたのに三連単売らないなら買わない、二連単なんて買ってられない。
こんな人が多いだろ。
加えてこれだけギャンブル景気不況なのに当時の売上になるわけもない。

584怒るでななし:2010/08/22(日) 10:37:40 ID:43QwJriS
>>569
アンカー打てるようになってから
出直してこいカスww
585怒るでななし:2010/08/22(日) 11:10:08 ID:W26lH1tP
スタ展廃止するなら全レース選手コメント載せろ
586怒るでななし:2010/08/22(日) 11:35:01 ID:31MdDdbV
>>585
進入に関してか?
「枠なり」
「一つでも内へ」
「ピット離れ次第」
「勝てる位置から」

皆こんなとこだろ。


最近は開門前に早朝特訓やってる場もあるから、まず開門後にやるようにしてくれ。レースインターバルのスタート練習も放映してくれ。
587怒るでななし:2010/08/22(日) 12:00:08 ID:ZeMDVZml
展示タイム、直線タイムじゃなくて一周タイムにしてくれ
一周のほうが参考になる
588怒るでななし:2010/08/22(日) 12:15:44 ID:YU12ULKc
3連単売りたくないんだったらすぐにでも廃止にすればいいのにwクソ
589怒るでななし:2010/08/22(日) 12:26:36 ID:DV6EL+NN
二連単の売上9パーセント弱に対して3連単は90パーセント弱←昨日の下関
こんなんで3連単廃止する気か?
競艇死ぬ気?
590怒るでななし:2010/08/22(日) 13:02:19 ID:MDhnJltd
>>589
ガチで言っているのか?
3連単の客が全ていなくなるわけないだろ
3連単の90%が2連単に流れるから売り上げはあまり変わらん
591怒るでななし:2010/08/22(日) 13:58:51 ID:DV6EL+NN
厨房?
そんなに人気の賭け式廃止すると売上落ちるにきまっとるだろ?少なくとも全部移動するわけないね。
単複拡連廃止とかなら影響ないだろうがな。
592怒るでななし:2010/08/22(日) 14:30:26 ID:GcLBv6DC
売上減覚悟でオッズの推移とか見たいんでしょ
593怒るでななし:2010/08/22(日) 14:56:06 ID:zCwFVxHR
確かに1-2が1.5倍なんてことはなくなるだろうけど、
昔のオッズが割れてたのは進入がどうなるか分からないし
外からでも勝てたからでしょ?
スタ展がなくなってもピット離れ次第のコース入れ替わりぐらいしか
なさそうだし、スタートがばらけるようになるかどうかじゃないの?
それとも、選手の多数が賛成してるというオーナーペラ制度も復活?

当てやすくなったからって、こんな時代に客単価が急に増えるわけない。
新しい客が入ってこないで、かつて5万も10万も握りしめて打ってたおっさんが
年食って100円200円で打ってるから売り上げが落ちてるんだよ。
それをかってに3連単が悪いだのスタ展がどうだのって
昔っからずっと競艇やってた奴らが決めつけて、廃止にこぎ着けたわけだ。

まぁそれはともかく、1号艇から売れて1号艇が逃げるような時代に
今のレースのまま2連単限定にしたら客はどんどん離れてくんじゃないの。
競艇業界はまた自分で首を絞めたね
594怒るでななし:2010/08/22(日) 15:23:24 ID:hNvNznM2
ナイター場での実験ってのがミソだよな。
電投ファンの動向も見たいんだろうな。
595怒るでななし:2010/08/22(日) 16:51:18 ID:cdYIlzLO
何をしようが買う奴は買う
何をしようが買わない奴は買わない
何をしようがしよが悪い
596怒るでななし:2010/08/22(日) 17:42:02 ID:31MdDdbV
>>590
90%も流れるか?
それよりかなり少なくなるだろ


>>594
特に土日だと中央競馬にながれたり他のギャンブルに流れる分がナイターだと少なく済むからだろ


597怒るでななし:2010/08/22(日) 18:04:55 ID:jKaK7039
一度試しにやってみる事によって
2連単論者の意見を封じる手もあるかも

2連単しかないから、今日はやめておこうとか
考える人はたぶんといると思う。

イン堅い、2着2号艇で1−2激安

イン堅い、2着よくわからん
1−2 3
1−3 4
1−4 5
1−5 7
1−6 8

こんな番組ばっかり


スタ展廃止は賛成。
598怒るでななし:2010/08/22(日) 18:46:55 ID:ZvrCnkvg
3連単売らないなら競艇なんかやらない
599怒るでななし:2010/08/22(日) 19:05:02 ID:2g26r2du
巨泉のこんなモノいらない
今回はテーマは“競艇”です
600怒るでななし:2010/08/22(日) 19:09:37 ID:jndsIwF0
ボートです!
601怒るでななし:2010/08/22(日) 19:14:13 ID:31MdDdbV
>>599
いらないもくそも競艇はなくなりましたよ?
存在してないものを題材にされてもなぁ
602怒るでななし:2010/08/22(日) 19:28:01 ID:IkKdkmd6
>>601
ほんならボートでええやん
603怒るでななし:2010/08/22(日) 21:53:12 ID:wVuPGzTC
激安になるかどうかは番組次第。
でも、どう組んだところで赤岩みたいに勝つ奴は勝つ。
その時は低配当もやむなし・・・

的中⇒再投資させることが目的なのだから。
この試行、思考、指向は悪くないと思う。
604怒るでななし:2010/08/23(月) 00:16:05 ID:VdA+NMoJ
3連単でも2連単でも構わんが
スタ展だけは絶対に廃止してほしい
605怒るでななし:2010/08/23(月) 00:45:28 ID:hQmOmOBO
すげー楽しみ
売上悲惨になるだろーな
606怒るでななし:2010/08/23(月) 00:58:09 ID:eSoj95UY
どういう日程でやるかわからんが
ナイターの別場で3連単の場と2連単実験場があれば
売り上げは3連単の場に流れる

それを食い止める2連単実験場だけの開催にすれば
流出は多少は防げるが
これでは、「実験」の意味が無くなる

さあ、どうするか見モノだ
607怒るでななし:2010/08/23(月) 14:01:05 ID:5H6ryIYU
3連単廃止したら戸田のオッズ板どうするだよ
608怒るでななし:2010/08/23(月) 14:51:33 ID:tQZtmXaT
3単廃止になることはまず無いと思うけどな
609怒るでななし:2010/08/23(月) 16:01:48 ID:euK0H3BC
無策を繰り返し破滅に向かってるな
610怒るでななし:2010/08/23(月) 16:51:38 ID:ODZBdDEx
3連単廃止は競艇だけ!
611怒るでななし:2010/08/23(月) 19:08:11 ID:33gbY3ex
そんなに3連単廃止したいなら今直ぐにでも廃止すればいいのに・・・w
612怒るでななし:2010/08/23(月) 22:17:41 ID:EzlPRLoL
競艇の3連単は120通りでかなり理想的でしょ。
(競馬の馬複16頭立て相当)
もうすこし当てやすいのがあっても良いけど、
2連単は、配当安すぎ。(5艇立てのレース作るしかないか)

613怒るでななし:2010/08/24(火) 15:15:04 ID:8gZOvkr3

          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    「男なら2連単1点買いの1万円勝負だろ」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

614怒るでななし:2010/08/24(火) 21:25:55 ID:7nOzGl+G
蒲郡MB
初日16億5千万
615怒るでななし:2010/08/24(火) 21:29:54 ID:SVwOOLW/
まぁまぁかな???
616怒るでななし:2010/08/24(火) 21:30:30 ID:3xOs45rC
これはヒドイ
オーシャンから1ヶ月しか経ってないし、新鮮味もないナイターSG
やっぱりオーシャンとグラチャンは統合して6月にやるべき
SG開催の間隔は最低2ヶ月は空けないと
総理杯を2月、笹川賞を4月にすると、偶数月にSGが開催となりバランスがいい
617怒るでななし:2010/08/24(火) 21:32:45 ID:EbIcRm52
売上ワロタw
ここまでアホみたいに同じ顔ぶれでレースしてたんじゃ飽きられて当然。
618怒るでななし:2010/08/24(火) 22:07:21 ID:fAT42b3k
丸亀OCが大村GCから2週間ちょいなのに対し
蒲郡MBが丸亀OCから1ケ月以上のインターバルある事を考えたらこれは酷いな。。。
619怒るでななし:2010/08/24(火) 22:10:22 ID:26QFb6qU
今月年金支給されてるはずの爺さん連中にも見放されちまったか
620怒るでななし:2010/08/24(火) 22:10:52 ID:+6fPlYDI
今日は給料日前なのもあるかも?
621怒るでななし:2010/08/24(火) 22:19:14 ID:4+HgGHx5
118億位かな?
622怒るでななし:2010/08/25(水) 06:31:36 ID:SjFguESA
競艇の最高峰レースの1つ「SG第56回モーターボート記念競走」が
24日、蒲郡ボートレース場で開幕した。
売上目標として、場外分75億6000万円、電話投票分31億5000
万円、場内販売分11億円、専用場外分1億9000万円、計120億円
を見込んでいる。
ttp://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=33166&categoryid=1
623怒るでななし:2010/08/25(水) 23:21:10 ID:JvHj/Nac
今日も16億円台?
624怒るでななし:2010/08/26(木) 00:12:10 ID:sSNP58mK
給料日とか関係なかったなw
625怒るでななし:2010/08/26(木) 19:08:08 ID:wKIlpxHB
今日は1号艇と地元の髭がFしたからどうなるかな?
626怒るでななし:2010/08/26(木) 19:24:18 ID:pSkfx4MC
ヒゲに続きハゲもF
627怒るでななし:2010/08/26(木) 19:51:06 ID:GuOhcspX
3日目にして、本スレが1スレ消化してない状態だからな。
異常だよ。
売れてないのは間違いない。
オレもあんまり買う気がしない。なぜだろう。
628怒るでななし:2010/08/26(木) 19:55:21 ID:/NtdOc5j
それは最近の規制乱発(特に携帯3キャリア)で消化不良になってるだけだ
629怒るでななし:2010/08/26(木) 19:57:15 ID:bvmyDjFh
スレの伸びが悪いのは携帯規制とかあるから影響してると思うが、俺も購買意欲が全くないのは間違いない。3日間で使ったのは3000円だけw 地上波見てても面白い番組ないからダラダラとレース映像だけは見てるって感じ。
630怒るでななし:2010/08/26(木) 20:04:40 ID:zX3Zn30X
おれも銀行カード破棄したとたん買わなくなったな
ネット投票できないと、近場の売り場に行く訳だけど
暑いとそれだけでもう行かない理由になってパチンコいったりする

トトみたいにコンビニで手軽に買えるといいのに 3000円以下とか縛りがあってもいいから
631怒るでななし:2010/08/26(木) 21:23:18 ID:LDeSHS70
本日(3日目)
15億3千万
632怒るでななし:2010/08/26(木) 21:30:25 ID:FQ9Ku4wE
目標の120億円に暗雲が・・・
633怒るでななし:2010/08/26(木) 21:49:18 ID:sSNP58mK
いや、無理だろ
634怒るでななし:2010/08/26(木) 21:55:36 ID:TQL0GFpM
>>621
がいい線付いてる鴨?それよりちょい少なめの117億か116億といったところか?
635怒るでななし:2010/08/26(木) 22:27:58 ID:oN4tKUG0
116億下回って、丸亀より売り上げ低かったら
蒲郡関係者もショックだろう。
636怒るでななし:2010/08/26(木) 22:30:05 ID:er/ZHX2z
浜名湖笹川116億
大村GC118億
丸亀OC116億
蒲郡MB???億
637怒るでななし:2010/08/26(木) 22:33:09 ID:sy6gd2sA
3日間累計48億2千万円か・・・。厳しいな
638怒るでななし:2010/08/26(木) 22:39:41 ID:yEkzSdZP
116億下回って、浜名湖より売り上げ低かったら
蒲郡関係者もショックだろう。
639怒るでななし:2010/08/26(木) 23:05:43 ID:efEzz00/
今日は酷いな?
640怒るでななし:2010/08/26(木) 23:14:21 ID:Lcw9FxXz
山口岡崎には悪いがシリーズの主役・顔でもあるドリームメンバーがあれじゃシリーズ自体の盛り上がりも削がれる

松井に植木みたいなスター性がないのと、野中中道安岐黒明みたいな倒しがいのある面々もいないのにSG乱立しちゃうから墓穴掘った
641怒るでななし:2010/08/26(木) 23:23:46 ID:oN4tKUG0
>>640
MBのドリームが人気投票ならその文句は当てはまるが、
地区別でトップの勝率残しているから仕方ないじゃん。
642怒るでななし:2010/08/27(金) 00:09:37 ID:WvAL1p6q
蒲郡残念無念
浜名湖ざまぁwww
丸亀最高!
643怒るでななし:2010/08/27(金) 00:12:38 ID:NuwzIcqO
>>642
田舎モンはすっこんでろ
臭いんだよ
644怒るでななし:2010/08/27(金) 06:31:58 ID:uZMwrqu4
>>608
完全廃止はまず無いとは思うけど
前半レースでは二連のみ
後半レースでは三連も
みたいなのは可能性が充分あると思う

とにかくひとりでも多くの初心者に
的中した喜びを味わってもらおう
というのなら
賭式を広げるのではなく絞り込むのは自然
645怒るでななし:2010/08/27(金) 07:11:17 ID:Kt1lycm1
>>642-643

642で書いて643でレスするまでえらい早いなw
しかもsageで
646怒るでななし:2010/08/27(金) 07:31:24 ID:v4Eo7iSK
浜名湖がマシだったというような丸亀、蒲郡のナイター惨状になりそうだなw
647怒るでななし:2010/08/27(金) 07:54:53 ID:oqP54RDI
ナイターで大村に負けちゃうなんて…
648怒るでななし:2010/08/27(金) 07:55:11 ID:GkgAALdW
大村が118億か
649怒るでななし:2010/08/27(金) 08:42:11 ID:WvAL1p6q
浜名湖ざまあ
蒲がんばれ
650怒るでななし:2010/08/27(金) 10:24:14 ID:MQu4Q/DG
準優あたりのFで売上にとどめさしてくれ。
651怒るでななし:2010/08/27(金) 12:26:35 ID:NCtqBSle
>>641
そういう問題じゃないだろ
652怒るでななし:2010/08/27(金) 12:58:30 ID:ngDIE81H
>>650
一昨日タッチ、昨日.04の福島が準優勝戦好枠なら期待できるぞw
653怒るでななし:2010/08/27(金) 16:51:45 ID:jaVQ21Ec
バカ岩、大嶋、石川が予選落ちなど地元勢が不振で準優も期待出来ないな。
まあネット主体だから影響少ないかもなあw
654怒るでななし:2010/08/27(金) 18:26:39 ID:iTPHXve2
蒲郡ざまぁw
655怒るでななし:2010/08/27(金) 18:39:45 ID:AoyXP7zG
今年のSG最低売り上げはこないだの丸亀オーシャンだろ?
いくらなんでもそれは上回るわ。

丸亀ざまぁwww
656怒るでななし:2010/08/27(金) 19:24:41 ID:iJciXk2y
準優のどれかでデカイ一発来そうだな
657怒るでななし:2010/08/27(金) 19:46:31 ID:NCtqBSle
>>653
口だけ番長のバカ岩なんかに活躍を期待する奴なんて地元でもほとんどいないだろw
逆の期待通りに口先だけで終わったんじゃね?

髭も期待通りにやらかしてくれたし。 まぁ準優とか予選通過できるのにあえてやらかしてくれる方が髭らしいけど今回は早過ぎた。地元で慌てちゃったかな
658怒るでななし:2010/08/27(金) 19:49:47 ID:AQVu3aVK
127 :怒るでななし:2010/08/27(金) 18:37:14 ID:kilzad17
>>119
禿同!
なにが「蒲郡の看板背負ってるからには命張って頂点を目指します」じゃ!ヴぉけが!
言うだけタダ!
659怒るでななし:2010/08/27(金) 20:09:35 ID:8JiJKtcr
公営競技の中で最も開始時間が早いボートレース芦屋の「サンライズレース」が好評につき継続実施
ttp://www.kyotei-pr.jp/release/2010/08/201008270121.html
> 2010-039号
> 平成22年8月27日
>  ボートレース芦屋は、平成22年7月9日から10月19日までの全15節
> (開催総日数:75日)において実施している業界初のモーニングレ
> ース「サンライズレース」を、好評につき10月以降も継続※1します。
> ※1 GT、GU競走を除く。GT、GU競走は通常の発売時間帯で実施。
660怒るでななし:2010/08/27(金) 20:10:40 ID:VKKhdwEl
テラ銭で2連単を優遇することは無理?
661怒るでななし:2010/08/27(金) 20:32:00 ID:jaVQ21Ec
>>657
バカ岩は今回は無様だなw 大きいこと言うのはもう少しSGで実績残してからに
したほうがいいな。好き嫌いあるだろうが愛知では原田が一番存在感があるなw

大嶋のおっさんは年齢考えたら良く頑張ってるな。
662怒るでななし:2010/08/27(金) 22:48:51 ID:Y2lENM2L
さてと、今日は何億かな?
663怒るでななし:2010/08/27(金) 23:40:55 ID:LVJAKvTP
今日 17億3900万
累計 65億6700万
664怒るでななし:2010/08/28(土) 02:06:07 ID:IMTUnb+1
売り上げ比率見てて思うんだが、本当に連複、連単ってうれないよな。
2連単がなぜこんなに売れないかわからんわ。
665怒るでななし:2010/08/28(土) 08:47:17 ID:EG18IWAM
118億位かな???
666怒るでななし:2010/08/28(土) 10:15:30 ID:xQbpADfa
それだけ売れたら御の字。不景気すぎるから
667怒るでななし:2010/08/28(土) 16:00:23 ID:lHyWrwaS
2連単は三連単でいうと1・2着固定流し。
3着に絶対こない舟の分も買ってるようなもん。

3連単で3着絞れば配当高くなるだろ?
そしたら逆に2着までの組み合わせ増やせる。こういう理由で
俺は三連単買ってる。
668怒るでななし:2010/08/28(土) 16:10:55 ID:JOMBNZcw
>>641
知ったかぶるな
選考は施行者任意選出で枠番が勝率順だぞ
669怒るでななし:2010/08/28(土) 23:27:49 ID:6sjdsXJF
今日は24億4500万。

もしかしたら、120億超えるかも。
670怒るでななし:2010/08/29(日) 05:55:59 ID:qKIvmztR
>>660
モータボート競走法では、売り上げから施行者が25%を超えてピンハネできない
としているのみで、あとは国土交通省令任せ。
なので、仮に賭式によって払戻金の原資に差を付けようとするなら
国土交通省令の問題になって、国土交通省を説得しないとダメだろう。
少なくとも、日モ競や施行者の独断では不可能。
671怒るでななし:2010/08/29(日) 11:49:52 ID:zm1r1J5s
さすがの俺も、連単で控除率優遇はないと思うな。
やるなら連複、拡連、単、複ぐらいかな。
672怒るでななし:2010/08/29(日) 14:05:49 ID:WPkCQ6yF
ちがうちがう。
すべきことは本場発売に対する厚遇措置。

673怒るでななし:2010/08/29(日) 14:15:34 ID:8KMEoMyN
パチ屋跡地にミニボートピアがいっぱい有ればなぁ、プロ市民うるせぇからなぁ
674怒るでななし:2010/08/29(日) 16:04:52 ID:zqlWNF4/
>>670
そんなもん簡単に出来るわ
今までも改正はガンガンやってるのに面倒なものになると法改正がって言い訳して逃げてるだけだ。
今はそんな切り札よりまずキャンペーンだとか物やキャッシュバックで釣って売上伸ばす策ありきなんだよ
手っ取り早いし払い戻し上積みより別でやった方がアピール効果も高いし
675怒るでななし:2010/08/29(日) 18:35:04 ID:L5AHtxS0
美濃加茂に場外舟券発売場建設を計画 2010年08月29日10:52
ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20100829/201008291052_11544.shtml
 美濃加茂市御門町で、愛知県春日井市の不動産開発業の会社が競艇の
小規模場外舟券発売場(ミニボートピア)の建設を計画していることが
28日分かった。
 関係者によると、建設予定地は木曽川にかかる太田橋の北詰めにあり、
ドラッグストアや物流拠点が並ぶ一画。計画では床面積約1千平方メー
トルの鉄骨平屋の建物や駐車場を整備し、1日の来場者数を約400人
と見込む。
 年間の売り上げを約14億円と予想しており、その1%が環境整備費
として同市に交付されるという。また、30人ほどの雇用を計画する。
 同発売場の設置は国土交通省が許可するもので、許可には▽地元自治
会の同意▽市議会の反対がないこと▽市長の同意―が必要。建設を計画
している企業は28日、同市内で地元自治会向けの説明会を開いた。
 競艇の場外舟券発売場は全国で40カ所以上あるが、東海地方では名
古屋市のみで県内にはない。羽島郡岐南町では昨年7月、同発売場の建
設計画について地元自治会が独自に住民対象の投票を行ったところ、反
対が過半数を占めた。
676怒るでななし:2010/08/29(日) 21:15:08 ID:awAi4Bnd
120億いったかも?
677怒るでななし:2010/08/29(日) 22:47:33 ID:qbiB9mbA
34億
123億
678怒るでななし:2010/08/29(日) 23:09:11 ID:9JGtIWEP
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
679怒るでななし:2010/08/29(日) 23:53:29 ID:zqlWNF4/
最終日 34億1907万6700円

累計 124億3184万600円
680怒るでななし:2010/08/29(日) 23:54:21 ID:zqlWNF4/
ちなみに返還累計
2億6191万300円
681怒るでななし:2010/08/30(月) 00:00:06 ID:b4cuvHPj
もうナイターSGは蒲郡だけにしとけ
間違っても丸亀なんかではやらないように
682怒るでななし:2010/08/30(月) 09:22:33 ID:eHw2WxfA
丸亀ほど選手も競艇場もクソなところはないな うん
683怒るでななし:2010/08/30(月) 10:00:55 ID:N6KZ9y/a
うるさい浜名湖ざまぁ
684怒るでななし:2010/08/30(月) 12:55:41 ID:DQZYMx22
優勝、今村豊の頭で勝負した客多かった
685怒るでななし:2010/08/30(月) 13:35:20 ID:w2GgQplj
ボートピア梅田にうちわ持って行ったら貰えるオリジナルグッズってどんなんですか?
686怒るでななし:2010/08/30(月) 15:49:53 ID:rAdrAA6d
POWER&SOUL



BOAT RACE

687怒るでななし:2010/08/30(月) 19:29:26 ID:ORYbp3A6
一人必死なのが居るな?
688怒るでななし:2010/08/30(月) 21:23:01 ID:dNjcJeAv
POWER&SOUL



BOAT  RACE
689怒るでななし:2010/08/30(月) 22:07:09 ID:i+LMLrWt
>>681
日付変わってわずか6秒
前の日もそれによく似てる
しかもsageで
690怒るでななし:2010/08/30(月) 22:22:13 ID:UcyOdgtz
>>689
>>681は俺だけど?
まだ>>689ではID変わってないんだけど?

で、だからなに?
糞亀の田舎モンはすっこんでろよw
691怒るでななし:2010/08/30(月) 22:26:45 ID:ZXTlh9hq
>>689
もうやめとけ。
692怒るでななし:2010/08/30(月) 22:28:13 ID:IYe0ex3k
丸亀ひどすぎワロタwwwww
アクセスは糞、実況はデブ、マスコットもデブ、瀬戸内気候で暑苦しい、すぐ水不足になる
こんな地域でSGなんてもう2度とやるな。
693怒るでななし:2010/08/30(月) 22:31:55 ID:ugD1ffCK
ちょっと上の方から読んでるけど、なんで丸亀叩かれてるの?なんかしたの?
694怒るでななし:2010/08/30(月) 22:33:14 ID:kj0cqYHE
平和島総理杯  128億1696万
浜名湖笹川賞  116億7998万
大村グラチャン 118億1810万
丸亀オーシャン 116億6947万
蒲郡MB記念  124億3184万


マジで丸亀でSGはやらんほうがいい。
695怒るでななし:2010/08/30(月) 22:33:51 ID:UcyOdgtz
>>693
臭いし選手はカスばっかりだし、ファンはキチガイしかいないから
696怒るでななし:2010/08/30(月) 22:34:30 ID:T45yiEpf
丸亀は選手もくそだしボート場もくさい
697怒るでななし:2010/08/30(月) 22:36:10 ID:UWApToaB
確かに丸亀の異常なまでの優遇は違和感すら覚える。
2006年度・チャレカ
2007年度・新鋭王座
2008年度・ダービー
2009年度・MB記念
2010年度・オーシャン

5年連続でビッグレース開催してる場は住之江以外じゃここだけだろ。
昔のイン激強水面なら、水面に特徴が出て本命党も集まりやすくなるし歓迎するんだが。
今はセンターにも展開が多い水面だからな。
698怒るでななし:2010/08/30(月) 22:37:23 ID:T45yiEpf
丸亀は選手もくそだしボート場もくさい
699怒るでななし:2010/08/30(月) 22:41:49 ID:ugD1ffCK
そうなんだ。
700怒るでななし:2010/08/30(月) 22:43:16 ID:kj0cqYHE
香川支部は三嶌を筆頭に木村とか中岡とか、乞食レーサーの宝庫だよね。
森高カスマみたいなド下手くそもいっぱいいるし。
701怒るでななし:2010/08/30(月) 22:51:24 ID:q5EA2OtS
来年の児島も叩かれそうな悪寒???
702怒るでななし:2010/08/30(月) 22:57:16 ID:kj0cqYHE
丸亀が叩かれてるのは馬鹿なファンのせいだよ。
馬鹿の一つ覚えで、毎日「浜名湖ざまぁ」と書き続けた障害者のことね。
703怒るでななし:2010/08/30(月) 23:00:21 ID:Rleyksno
それでいて浜名湖の笹川賞より売上げが悪いというwww

馬鹿丸出しwww
704怒るでななし:2010/08/30(月) 23:02:25 ID:UcyOdgtz
糞亀なんか潰しちゃえよ
一部の田舎モン以外は誰も困らん
705怒るでななし:2010/08/30(月) 23:06:29 ID:T45yiEpf
クソ亀 消えろきえろー選手もいらんわ
706怒るでななし:2010/08/30(月) 23:06:36 ID:dYkK0c6L
>>697
逆にSG誘致に対して他が糞すぎるだけじゃねーのか?
イマイチの場が何年も開催してりゃ考慮の一つもされて落選するはずなのにコンスタントにやってるんだからプレゼンか何か知らんがそういうのが他の場は駄目すぎなんじゃねーの?
707怒るでななし:2010/08/30(月) 23:48:15 ID:T45yiEpf
>>706 出た。こいつがクソ亀か
708怒るでななし:2010/08/30(月) 23:56:12 ID:4gd1t/K8
SGはもう押し付け合いなんだよ  数年に一度で腹いっぱい
毎年やるのはよほど余裕があるか酔狂か
709怒るでななし:2010/08/30(月) 23:58:45 ID:+vu/pjC4
別に擁護するわけじゃないが
丸亀SG続いたのもナイター開始もちょうど重なったからまぁ仕方ないんじゃない?
来年はSGやらないし、施設改善で開催少ないだろうし。
まぁ売り上げ少ないのは誰にも理由はわからないよ、確実に景気も悪いし。
支部選手叩くのはなんか違う気がするがw

ちょっと準ホームプールなんで叩かれすぎてなんかw
710怒るでななし:2010/08/31(火) 02:01:15 ID:TMbOd00S
>>707
嫉妬しすぎww
必死すぎwww
711怒るでななし:2010/08/31(火) 17:38:37 ID:0ZSQxBcG
散々浜名湖ざまぁしておいて
その浜名湖より売上が低かったから叩かれるんだよ。
しかもナイターなんだから、弁明の余地は全くない。ひどすぎる。
712怒るでななし:2010/08/31(火) 19:47:51 ID:NKtaxvSj
丸亀つぶしてくれ
713怒るでななし:2010/08/31(火) 19:55:12 ID:cx0nNUEH
【競艇キングカップ】松井繁らを地元勢が迎撃
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2010/08/31/17.html
 ボートレース児島のG1開設58周年記念「競艇キングカップ」(9
月2〜7日)のPR隊が東京・越中島のスポーツニッポン新聞社を訪れ
た。
松井繁、山口剛ら強豪を吉田拡郎ら地元レーサーが迎え撃つ。
倉敷市競艇事業局の羽原勝義局長は「54億3000万円の売り上げ目
標を何としても突破したい」と意気込みを語った。
714怒るでななし:2010/08/31(火) 20:32:35 ID:2/jWNPKB
多分ここ最近ID変えて自演してるのって浜名湖ホームをかませ犬とした大村ホームの奴だと思う。
715怒るでななし:2010/08/31(火) 20:41:34 ID:ZyrCAJPC
と、糞亀厨が涙目で必死になっておりますw
716怒るでななし:2010/08/31(火) 20:43:21 ID:NKtaxvSj
うん。分かったから丸亀SGやらないほうがいいよ プッ
717怒るでななし:2010/08/31(火) 20:45:48 ID:/s3UrVpU
>>714
アホだ!
お前なんでレスすんだよ
718怒るでななし:2010/08/31(火) 20:47:03 ID:ZyrCAJPC
な?
糞亀のファンはキチガイばっかだろ?w
719怒るでななし:2010/08/31(火) 20:49:04 ID:w6Ad6frF
>>714
こんな馬鹿ばっかりだから丸亀が叩かれまくってるんですね。
わかります。
720怒るでななし:2010/08/31(火) 20:49:18 ID:9lSZhcXz
>>714
早速2つ来たやろ。いらんこと書くな。
721怒るでななし:2010/08/31(火) 20:53:16 ID:NhESM+p1
>>714
お前はもうここに来るなよ、障害者
722怒るでななし:2010/08/31(火) 20:57:11 ID:w6Ad6frF
スレが荒れた一番の元凶は>>642みたいな馬鹿
723怒るでななし:2010/08/31(火) 21:00:47 ID:ZyrCAJPC
>>714
普通はお前みたいな単発IDを自演て言うんだよ
わかったか?キチガイ
724怒るでななし:2010/08/31(火) 23:29:55 ID:CXnxukQd
糞スレ閉鎖
725怒るでななし:2010/09/01(水) 01:15:56 ID:TT2Z2wcW
ID:ZyrCAJPC
ID:w6Ad6frF
その他

同一人物がID変えて必死になってるだけだろ
顔真っ赤にして一気に騒ぎまくっちゃうから分かりやすすぎるぞww
726怒るでななし:2010/09/01(水) 01:27:27 ID:O3VGPjtj
IDって1回変えたら元に戻すことは出来ないだろ
727怒るでななし:2010/09/01(水) 07:45:55 ID:FZ7eVESS
自演ばっかりしてる奴は、何でも自演に見えるんだろうな。
728怒るでななし:2010/09/01(水) 13:58:38 ID:m9XMucsn
香川県民は選手もファンも馬鹿しかいないってことがよく分かるね^^
729怒るでななし:2010/09/01(水) 18:35:42 ID:sYdL9CPi
さぁ、ゲームのはじまりです
730怒るでななし:2010/09/01(水) 18:55:29 ID:TA48FTt9
香川〜〜〜♪

丸亀の人って頭おかしいね
731怒るでななし:2010/09/01(水) 22:44:16 ID:cSoCY6kz
丸亀製麺という、うどん屋ができた
セルフだけど、腰があってうまい 
こっちのうどん屋は柔らかい麺が主流だから新鮮で、つい通ってしまう
732怒るでななし:2010/09/01(水) 23:01:38 ID:XWr1WK5x
冷たい麺はコシが強すぎてコメカミが痛くなるけどな
733怒るでななし:2010/09/01(水) 23:02:54 ID:eP8olNnW
丸亀製麺は丸亀どころか香川県内にない

豆な
734怒るでななし:2010/09/01(水) 23:53:05 ID:cSoCY6kz
マジかあ
騙された気分だ
丸亀死ね
735怒るでななし:2010/09/02(木) 01:04:14 ID:DE/QGcGe
丸亀と児島は俺の庭、叩く奴はケツの巣にハズレ舟券つっこんで奥歯ガタガタいわすぞw
736怒るでななし:2010/09/02(木) 02:13:52 ID:G5LfYb27
>>726
知ったかぶり乙

考えるまでもなくわかる筈だけど、多レスした本人が一番よく知ってるだろうね
でもそいつが>>726に便乗してるのが笑える
737怒るでななし:2010/09/02(木) 02:22:50 ID:GdB7sxKV
ハマノヤが1号艇ならS無理しないので
穴狙いで全力買いだったけど、
もちろんイン逃げで外れても文句はない

今回は1号艇が今村だから見送った


展示詐欺する、あいつが出るレースは買わないとか
そんなのが増えてきて
競艇から離れる


特効薬は
若手のスター選手が誕生することだけど
それが当然難しい。
738怒るでななし:2010/09/02(木) 07:12:26 ID:4q3g+9+t
ゴミ箱にフタがあってよかったな〜
原田幸哉斡旋コナーズ貼れるから〜♪
739怒るでななし:2010/09/02(木) 09:31:11 ID:/6OTtmwL
児島のメンバーより三国のメンバーのほうが面白そうだね
740怒るでななし:2010/09/02(木) 21:13:37 ID:JriGX5bC
ttp://mainichi.jp/area/shiga/news/20100902ddlk25050546000c.html
(前略)
> ◇集客に奔走 ロケーション生かし家族イベントも
>  びわこボートレース場は、1952年に開設。琵琶湖の一部に競艇場
> が造られ、湖面には遊覧船やびわこ花噴水、対岸に近江富士(三上山)
> や伊吹山系が望めるロケーションが売りだが、09年度の売上金は約
> 211億円とピーク時(90年度)の約4割に落ち込んだ。このため、
> 運営する県も、家族向けのイベントなどで集客に奔走している。
(中略)
>  入場料は100円。モニターでオッズ(倍率)を見られるペアシート
> は1人1000円。舟券は100円から。県事業課の天川隆男主幹
> (48)は「6艇の勝負なので、意外と当たるかも。見るだけでも楽し
> いので、ぜひ来場を」とPRしている。
741怒るでななし:2010/09/03(金) 10:50:06 ID:c5ocuFbM
POWER&SOUL



BOAT  RACE
742怒るでななし:2010/09/03(金) 11:32:26 ID:tGuXF+0x
>>697
最近の新鋭王座や新鋭リーグは売れないお荷物と化しているので、
ビッグレース扱いからは外したほうが良いかも。
というか、通年オールナイターを実現した日モ競言いなりの奴隷場なので、
それくらいSGをもらわなければ割りに合わない。

むしろかわいそうなのは、全モ連日モ競の言いなりで大規模施設改善したのに
ご祝儀SGを少しもらえた程度で終わって売り上げはさっぱり伸びず、さらには
近所の航空自衛隊芦屋基地のイベントとレース日程がもろにぶつかって周辺道路で大渋滞を引き起こし
といった具合に踏んだりけったりで、最近になってようやく
「サンライズレース」(モーニングレース)で少しは明るい話題に恵まれた感のある
芦屋、のような場。
743怒るでななし:2010/09/06(月) 00:38:20 ID:JagNm6VI
桐生は蒲郡の売上越えるかなぁ 無理かなぁ
越えたらまだまだボートレースに未来はあるね
744怒るでななし:2010/09/06(月) 18:17:22 ID:zOyRybsQ
浜名湖の年中薄暮化は周辺にどんな影響与えるのかな。
照明装置がついた以上、やっぱりナイター実行の可能性を語らずにはいられんわw

でも浜名湖は本場重視してるって企業長も言ってるから、
本場軽視のナイター化はせず、状況に応じて柔軟に時間をずらせる薄暮開催を選んだってことかな。
隣に蒲もあるしな。

日没依存のこれまでは17時過ぎが最終レースの限界だったけど、
照明がついたからさらに遅くすることも考えられる。18時くらいとかな。
個人的にはナイターの最終レースは電投などで買うのは別に何の問題もないけど
本場に行くとなるとちょっと帰りが遅くなって、足を運びづらいからな。
18時くらいだったら全然仕事帰りでも間に合うし、さらに帰るのも遅くなりすぎないから、結構便利かも。
745怒るでななし:2010/09/06(月) 20:29:48 ID:ySgiN+Yy
ボートピア津幡が着工 競艇場場外舟券売り場 2年後開設へ
ttp://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/E20100906002.htm
 津幡町舟橋区が誘致した競艇場外舟券売り場「ボートピア津幡」(仮
称)の工事が6日、同所で本格的に始まった。北陸三県で初となる売り
場の2年後の開設に向け、作業員が雑木や竹を伐採し、用地造成の準備
に取り掛かった。
 ボートピア津幡は群馬県みどり市が施行者となり、民間会社「グッド
ワン」(東京)に施設運営を委託する。同市は2012(平成24)年
度のできる限り早い時期に開業させる意向を示しており、今年4月に石
川県が開発行為を許可したのを受け、着工の準備が進められていた。
 工事は午前8時すぎに始まり、県内の建設業者の作業員が予定地の山
林に入り、ナラやミズキ、竹などをチェーンソーで次々と刈り取った。
 計画では、国道8号津幡北バイパス沿いの山林約2万7千平方メート
ルに、鉄骨造り平屋建て延べ床面積約1780平方メートルの販売所を
建設。立体式を含む253台分の駐車場、屋外トイレ、売店などを整備
する。
746怒るでななし:2010/09/06(月) 22:23:42 ID:YyyP9McR
桐生ダービーは売上ヤバいんじゃないの?
○相次ぐ銘柄級選手のFによる糞メンツ
○ナイター開催場5場の中で一番人気の無い桐生
○丸亀での未発売(施設改修中の為完全不可)・戸田もどうなるか。

蒲よりは下回るだろうね。
747怒るでななし:2010/09/06(月) 22:27:46 ID:m7jDojxQ
俺、桐生と琵琶湖だけは当たる気がせんけ、買わないでもSGだとついつい買ってしまう。だから潰れて下さい。ダービーまでに!!
748怒るでななし:2010/09/06(月) 22:28:24 ID:JagNm6VI
>>746 蒲郡ときって戸田は売らなかったっけ?
そーか 今垣や山崎はF休みだったか 蒲郡は低いかもね
749怒るでななし:2010/09/06(月) 22:33:49 ID:HCFAXO60
今垣、山崎、菊池、井口、白井
あと徳増などなど
750怒るでななし:2010/09/06(月) 23:00:48 ID:na1EKBem
>747
サルのひとつ覚えみたいにインばかり買ってるから当たらないんだよ
1から買って勝てるんなら苦労しないちゅうの
751怒るでななし:2010/09/06(月) 23:31:30 ID:zOyRybsQ
というか桐生は地元が江口1人っていうのがw
平和島の勲みたいなのは勘弁w

さぁ江口晃生!江口晃生!
くるっと回ってイン奪取!

やだなぁ・・・。
752怒るでななし:2010/09/06(月) 23:46:53 ID:jhev+4bz
>>744 賞金王開催に備えてだったりして
753怒るでななし:2010/09/07(火) 02:42:08 ID:I4SmSG6q
>>744
> 浜名湖
> 照明装置がついた

株式会社 坂田電気工業所
ttp://www4.tokai.or.jp/hibuse_sakatad/index.html

轄笂c電気工業所 電気工事日記と雑記です
ttp://sakatadenki.hamazo.tv/
ttp://sakatadenki.hamazo.tv/tag浜名湖競艇
ttp://sakatadenki.hamazo.tv/tag薄暮レース
2010年09月02日 21:09 競艇場の薄暮照明
ttp://sakatadenki.hamazo.tv/e2244823.html
ttp://sakatadenki.hamazo.tv/d2010-09-02.html
> 昨年の12月から始まった浜名湖競艇場の薄暮照明の設置工事。
> いよいよ終わりに近づき、照明点灯をして最終チェック段階
> に入ってきました
> 携帯の写メなのでうまく撮影できませんでしたが、照度は充分だと思います
ttp://img02.hamazo.tv/usr/sakatadenki/10-08-03_001a.jpg
754怒るでななし:2010/09/07(火) 04:13:53 ID:I4SmSG6q
>>744
> 浜名湖の年中薄暮化
9月24日初日のGI浜名湖賞開設57周年記念競走以降は、年内いっぱい全て昼間開催として発表済み。
これを途中で変更できるかどうか、あるいは新年度からか。
ただ、近隣ナイター場の蒲郡だけでなく芦屋との棲み分け、ということも考慮していいかと。
翻って、浜名湖がもしも通年薄暮化するとなれば、
既に通年ナイターの若松とサンライズレース継続の芦屋とを除いて、
本州の南西で日没が遅いから最終レースを遅い時間に設定できるのが優位性である
福岡・唐津・大村にとって、同時間帯を奪い合う場が新たに増えることになる。
逆に昼間開催から身動きが取れない場としては、芦屋にしても浜名湖にしても
時間帯をずらしてくれるのは大歓迎かもしれない。

BOAT RACE振興会 プレスリリース
公営競技の中で最も開始時間が早いボートレース芦屋の「サンライズレース」が好評につき継続実施
2010-039号 平成22年8月27日
ttp://www.kyotei-pr.jp/release/2010/08/201008270121.html
> 平成22年7月9日から10月19日までの全15節(開催総日数:75日)において実施している
> 業界初のモーニングレース「サンライズレース」を、好評につき10月以降も継続
> GT、GU競走を除く。GT、GU競走は通常の発売時間帯で実施。
> 【平成22年度ボートレース芦屋サンライズレース開催日程】
> 平成22年7月9日(金)〜平成23年3月27日(日) (全27節 132日開催)

昼間同時開催あるいはナイター同時開催で
「あっちの発売締切時間は〜、こっちの発売締切時間は〜」
なんて短い時間帯のうちにあたふた焦るのではなくて。
締切時間に追われるのを気にする必要もなく、
サンライズレース開催で昼下がりの夕方と言うにはまだ早い時刻の優勝戦の芦屋、
夕方時間帯の優勝戦の昼間開催場、
夕方時間帯でも遅い時間帯の優勝戦の九州のボートレース場、
薄暮開催で暗くなった直後の優勝戦の浜名湖、
すっかり夜時間帯の優勝戦のナイター開催場、
をそれぞれ慌てないでゆったりした気分でじっくり楽しむ、というスタイル。
755怒るでななし:2010/09/07(火) 04:15:14 ID:I4SmSG6q
>>752
賞金王決定戦開催の可能性は考えても良いんだけど、
浜名湖本場でのバス・鉄道乗客輸送や車来場での道路・駐車場の受け入れ能力、
本場での舟券発売・集計能力、本場と財団法人競艇振興センターとの投票集計通信回線の太さ、
といったところの最大値がどれくらいあるのか、は考えないと。

組織概要
ttp://www.kyotei-pr.jp/introduction/about.html
> 通称名 BOAT RACE振興会
> 登記名 財団法人 競艇振興センター
> 沿革
> 平成10年10月 名称を「財団法人競艇情報化センター」に改称
> 平成19年4月 名称を「財団法人競艇振興センター」に改称
> 平成22年4月 「BOAT RACE振興会」を通称名として使用開始


SEが語るお客様事例: ソリューション・サービス | NEC
ttp://www.nec.co.jp/innovation/tech/index_sej.shtml
2002/9/18 掲載
オープンシステムで高信頼、高性能な3連勝システムを短期間で構築
〜財団法人競艇情報化センター様〜
ttp://www.nec.co.jp/innovation/tech/kyotei/
> (2002年 9月18日現在)
> オープンミッションクリティカルソリューション(OMCS)


インフォテリア株式会社 ttp://www.infoteria.com/jp/index.html
【ASTERIA】 ttp://www.infoteria.com/jp/asteria/index.php
> ASTERIA(アステリア)導入事例 導入事例一覧 「効果別」

[導入事例]導入効果|導入社数1300社突破!3年連続EAIシェアNO.1【ASTERIA】
ttp://www.infoteria.com/jp/asteria/case/installation.php
> 導入実績:導入効果一覧
> 有効活用
> 財団法人競艇情報化センター
> リアルタイム決済システムを構築しインターネット即時会員投票サービスを開始

[導入事例]財団法人 競艇情報化センター|導入社数1300社突破!3年連続EAIシェアNO.1【ASTERIA】
ttp://www.infoteria.com/jp/asteria/case/c05.php
> 導入実績
> 財団法人 競艇情報化センター
> ASTERIAを利用したリアルタイム決済により、2003年3月20日
> からインターネット即時会員投票サービスを開始
> ※この内容は2003年3月時点のものです。
ttp://www.infoteria.com/jp/asteria/case/pdf/case_kyotei.pdf
756怒るでななし:2010/09/07(火) 10:34:58 ID:9QSLxQ9m
>>753
ハマナ娘クルーのお部屋
ボートレース浜名湖の女性アテンダント「ハマナ娘クルー」が様々な情報をお届け!
ttp://ameblo.jp/hamanako-crew/
2010-08-20 15:33:35 もしかして。。。
ttp://ameblo.jp/hamanako-crew/entry-10625069699.html
ttp://ameblo.jp/hamanako-crew/day-20100820.html
> 楽しみつながりで(*^▽^*)静岡新聞に今朝載っていた
> 浜名湖ボートが薄暮照明が完備され、
> 模擬レースが19日(夕)に行われたというニュース
> 今後の浜名湖に期待しちゃいますよッ
> だって( ´艸`)だって もしかしたら
> 浜名湖で 賞金王
> だって夢じゃないですよ!!!
> о(ж>▽<)y ☆ヒャ〜ン☆
> 夢見る夢娘になっちゃいそう!!!
757怒るでななし:2010/09/07(火) 15:32:58 ID:/mMJ7XAi
今日の住之江の売り上げ楽しみだw
758怒るでななし:2010/09/07(火) 18:54:21 ID:Va21js7E
児島の売上は50億越えたか?
759怒るでななし:2010/09/07(火) 19:09:21 ID:L9wEF4Ui
ボートレースのHPに二連単、二連複、単複のみ発売(場外は単複無し)のお知らせ載ってるね 結構楽しみかも
760怒るでななし:2010/09/07(火) 20:21:02 ID:s4FvzSVM
2010年9月 7日「推理する面白さ」「当てる喜び」を訴求し、2連単・2連複を推進。
ナイターレース5場で「2連勝ナイトフェスタ」を実施
2010-040号 平成22年9月7日 財団法人日本モーターボート競走会 BOAT RACE 振興会
ttp://www.kyotei-pr.jp/release/2010/09/201009070122.html
【2連勝式促進の目的】
1. 的中確率が1/30の2連勝単式、1/15の2連勝複式により、「推理す
  る面白さ」、「当てる喜び」をお客さまに味わっていただく。
2. 2連勝式に限定することで推理がしやすく、新規のお客さまやボー
  トレースから足が遠のいているお客さまに手軽に楽しんでいただく。
3. 業界としては的中するお客様が多くなり、再投票していただくこと
  を期待する。
【対象レース】
1. 桐生 10月21日(木)〜26日(火) GVサッポロビールカップ
2. 蒲郡 10月21日(木)〜26日(火) 日本財団会長杯争奪戦
3. 住之江 10月24日(日)〜29日(金) 第44回スポニチ杯争奪なにわ賞
4. 丸亀 10月28日(木)〜11月2日(火) デイリースポーツカップ
5. 若松 10月27日(水)〜11月1日(月) ミニボートピア北九州メディアドーム
開設4周年記念競走
【実施概要】
1. 2連勝単式、2連勝複式、単勝式、複勝式の4賭式のみ発売。
(ただし、ボートピアでは2連勝単式、2連勝複式のみ発売)
2. スタート展示は行いません。
761怒るでななし:2010/09/07(火) 21:09:46 ID:bNDYIc2P
今さら二連単の糞安い配当なんか買えるかっての
くだらないことはやめろよ
762怒るでななし:2010/09/07(火) 21:15:27 ID:4VkuEBco
>>761
激しく同意。

>6艇による白熱した展開を繰り広げるボートレースの本来の魅力

こんなめでてー事言うのは全モ連のどのバカだよw
白熱してるのは、3着競りだろ。
だいたい、2連単で1000円の配当なら中穴になっちまうんだよ。
かといって1−2か1−3のド本命なら300円くらいになる。
絶対買わんわ。
763怒るでななし:2010/09/07(火) 21:18:43 ID:DDARkcxg
3着争いの醍醐味は置き去りにするのか?
2連単を推進するのは構わんが、3連単廃止だけはヤメてくれよ・・
2連単のみキャッシュバックするとか、控除率を優遇するとか手はあるだろ
2連単だけを押し売りするような真似はヤメてほしい
764怒るでななし:2010/09/07(火) 21:22:26 ID:4VkuEBco
>>763
>2連単だけを押し売りするような真似はヤメてほしい

激しく同意。
だいたい、トップの艇と2着の艇はすぐに決まるが、
3着取りのバトルがレースの見せ場でもあるのにな。
選手も3連単がなければ、そこまで3着競りに必死にならないだろ。
ホントこんなくだらない事やめろ糞が。
しかも桐生とかグレードレースでやりやがる。
765怒るでななし:2010/09/07(火) 22:12:55 ID:gNM+2AMz
買わなきゃいいんだよ
結果ダメなら元に戻る

しょうがねえなあ…で買っちゃうと
勘違いするからな
766怒るでななし:2010/09/07(火) 22:16:07 ID:1xrFgNOe
>>762
未だに全モ連とかw
767怒るでななし:2010/09/07(火) 22:22:11 ID:Vc8YyEtL
>>1. 的中確率が1/30の2連勝単式、1/15の2連勝複式により、「推理す
>>  る面白さ」、「当てる喜び」をお客さまに味わっていただく。

当たってもガミったら仕方ねーんだよ。この糞。
3連単廃止あきらめましたって発表するまでハンガー(投票)ストライキ
開始したるわ。
768怒るでななし:2010/09/07(火) 22:39:53 ID:Vc8YyEtL
>547 :怒るでななし:2010/08/21(土) 19:14:47 ID:foAJViCQ
>実験ならファンに迷惑かけないように必ず一つの競艇場では3連単売るように
>すべき。
>
>606 :怒るでななし:2010/08/23(月) 00:58:09 ID:eSoj95UY
>どういう日程でやるかわからんが
>ナイターの別場で3連単の場と2連単実験場があれば
>売り上げは3連単の場に流れる
>
>それを食い止める2連単実験場だけの開催にすれば
>流出は多少は防げるが
>これでは、「実験」の意味が無くなる
>
>さあ、どうするか見モノだ

ハイ。残念。これらの期間は三連単売ってるナイターありません。
実験の意味ありません。片方で三連単売ってたら比較する事によって
実験になったんだけどね。

【対象レース】
1. 桐生 10月21日(木)〜26日(火) GVサッポロビールカップ
2. 蒲郡 10月21日(木)〜26日(火) 日本財団会長杯争奪戦
3. 住之江 10月24日(日)〜29日(金) 第44回スポニチ杯争奪なにわ賞
4. 丸亀 10月28日(木)〜11月2日(火) デイリースポーツカップ
5. 若松 10月27日(水)〜11月1日(月) ミニボートピア北九州メディアドーム
769怒るでななし:2010/09/07(火) 23:07:01 ID:bNDYIc2P
実験の意味はあるだろ
その場の最近の売り上げ比較でどうなるかを調べるんだろ

まあ売り上げガタ落ちで失敗に終わるよ
2連単の糞安い配当で誰が満足する?

スタ展なしの3連単もさらにありえないから試験で終わるだろう
今回はあくまで実験にすぎない

ここは不買するしかないな
3連単売らないとかふざけんなよ
770怒るでななし:2010/09/07(火) 23:24:38 ID:xrCqpTsk
日藻競はスタート展示廃止して2連単でどかっと貼れとか思ってるわけ?
やってること支離滅裂でしょ
2連単で安心して貼ってもらえるためにはスタート展示は必要

それとスタート展示は単に「並びを見る」ためのものじゃないよ
模擬練習を直前に見せて、出足、スリットからの伸び足なんかを見る効果がある
本場に朝から張り付いていれば、練習が見れるが
本場にいない、ネットで手っ取り早く買うためには6人の足色が直前に見れる
というのは非常に便利なもの
771怒るでななし:2010/09/07(火) 23:25:20 ID:Vc8YyEtL
>>3. 業界としては的中するお客様が多くなり、再投票していた
だくことを期待する。

簡単に言うとできるだけ多くの客から 身包み剥がすって事だね。
こんな奴らの肥にはなりたくありません。
772怒るでななし:2010/09/08(水) 00:02:45 ID:MHkhZ/D4
要は豆で万舟を釣ろうとする貧乏客はイラネってことだなwww

本場やBPで見てたら3連単の客は豆券がほとんどなのは確かだw
ひとレースに数百円〜5千円くらいの賭け金の客が多い。
2連単の客の方が比較的太い金額(ひとレースに数千円〜数万円くらい)を賭けてるが、
かといって舟券を2連単だけにしても売上はな・・・w

773怒るでななし:2010/09/08(水) 03:14:47 ID:FpwkQ+2K
いいだの悪いだの言ってるが
結局は妄想だな

見当つかないから試験してみるんだから黙って見てればいいし、
嫌なら一節我慢すればいい
774怒るでななし:2010/09/08(水) 07:17:52 ID:CX+MfEBh
スタ展廃止は買わない材料だよな。
スタートドカ遅れ多発で大口は逃げるよ。w

しかも、3連単廃止と同時にやったら効果がわからない。
775怒るでななし:2010/09/08(水) 07:46:28 ID:5gb/MG35
スタ展廃止は配当面のバランスを考慮し、行いません。って言ってる やる側に自由にやらせればいい 売上低下しようがなにしようが 気に入らなきゃ買わなきゃいいだけ 売れないことなんてわかっててやるんだから これを賞金王とかでやるって言うなら 馬鹿だなぁって思うけど
776怒るでななし:2010/09/08(水) 07:55:46 ID:LEOGoE80
またフライング増えるだろうな
777 ◆BsP08UAZN. :2010/09/08(水) 07:56:38 ID:2G9rkXvm
777GET◇
778怒るでななし:2010/09/08(水) 08:06:23 ID:AlkEL3YS
スタ展廃止論も三連単戦犯論も散々ここで語られてたのに不思議だなw
779怒るでななし:2010/09/08(水) 08:48:34 ID:78oiNZln
2連単で売り上げ増えると思ってんのか
スタ展もないと売り上げガタ落ちだろ
780怒るでななし:2010/09/08(水) 10:00:29 ID:EMpAMqw6
スタ展廃止は今垣困るだろうな。
いつも誰が早いか後ろから見てるから。
781怒るでななし:2010/09/08(水) 10:05:39 ID:zYxk4fEa
テスト
782怒るでななし:2010/09/08(水) 10:21:32 ID:mPAHpxrs
ウンコ
783怒るでななし:2010/09/08(水) 20:10:43 ID:N0dBNMF1
>>769
3連単導入は2000年
スタート展示導入は2002年

よってスタート展示無しの3連単は普通にありうる。
784怒るでななし:2010/09/08(水) 20:23:07 ID:GUFBJwjc
>>783
げーっスタ展って導入されてそんなにたってないのかよw
しらなかった
785怒るでななし:2010/09/08(水) 20:57:08 ID:Ui5gh1vS
スタ展は大昔からあったよ 確かスタート練習と言っていたと思うが
786怒るでななし:2010/09/08(水) 21:00:04 ID:N0dBNMF1
スタート練習は1991年に廃止。
その後スタート展示導入までは周回展示のみ。
787怒るでななし:2010/09/08(水) 21:17:34 ID:40x80/Pg
>>786

素人乙
スタート練習は朝のレース前に班ごとに今でもやってるよ
788怒るでななし:2010/09/08(水) 21:31:26 ID:gstWBgx6
>>787
知ったか乙
そりゃ早朝特訓、スタート特訓だ
789怒るでななし:2010/09/08(水) 21:51:52 ID:Ui5gh1vS
思い出したよ スタ練はひとつ前の本番出走の前にやっていたよ 
たとえば11Rスタ練→10R本番出走→12Rスタ練→11R本番 こんな感じだったと思う
790怒るでななし:2010/09/08(水) 22:25:54 ID:gstWBgx6
>>786
そういやその間に全レース進入固定って失敗作もあったな


スタ展→詐欺があるから駄目
スタ展廃止→コース取りがわからないから駄目
進入固定→つまらない、アウト屋や新人がインに入ってレース壊すだけだから駄目

何やっても駄目しかない
791怒るでななし:2010/09/09(木) 05:31:55 ID:KHuROVxR
すいません。
この間の児島の売上っていくらくらい売れてたんですか?
教えて貰えませんか?
792怒るでななし:2010/09/09(木) 08:20:54 ID:+d8CWBbD
三連単も必要やしスタ展も必要や

この実験を失敗に終わらそうぜ
793怒るでななし:2010/09/09(木) 11:59:33 ID:8WDldKhz
スタ展のルールを戻すってのはアリだと思うが
スローかダッシュかの意思表示で
794怒るでななし:2010/09/09(木) 22:17:54 ID:4b39GQN1
スロー組とダッシュ組に分かれる嘘みたいなルールの時期あったなw
展示で3対3なら
スローにさえ入っておけばピット出でドカ遅れしてもゆったり3コースが取れる夢みたいな仕様
こんな案が通るんだからどういう組織かは察することができるよ ね
795怒るでななし:2010/09/10(金) 21:30:47 ID:jlPvYIUK
>>794
それはそれで意味を持ったものだったろ。
スタ展で進入予想を分かりやすくさせてライトファンにも解りやすくさせたのに、スローダッシユや大幅にコース変更するとライトファンにはそれこそ詐欺だの八百長だので逃げられちゃうって前提があったろ。
その分ヘビーユーザーには不評だったし、逆にそこまでしても新規が寄り付かなかったんだから前提以前にヘビーユーザーの不評さしか無い状態だったから企画倒れになっただけ。
796怒るでななし:2010/09/10(金) 22:14:46 ID:vku6Hzee
スタ展なくてもいーから、前づけしたら1つ内側につき0.5点くらい減点してくれ。
797怒るでななし:2010/09/11(土) 11:54:46 ID:cSIqIt48
昨今の改革の流れからすると来年のSG改革案(再来年度から実施分)もかなり酷いものになりそうだな
798怒るでななし:2010/09/11(土) 23:48:59 ID:fTTc2q4w
枠なりだと馴れ合いといい
進入動くと何で動くんだといい
どうすればいいんだw
799怒るでななし:2010/09/12(日) 02:09:05 ID:z5yuFY39
デリケートすぎるんよ今の競艇は

ガツガツ行けよ!
800怒るでななし:2010/09/12(日) 02:22:56 ID:ek0dE21v
今改革して大失敗すると売り上げ減少が加速して非常に危険じゃないか
とっても小さくこまごました所から改革してきゃいいのにね
801怒るでななし:2010/09/12(日) 05:30:39 ID:+feW8gOq
二日くらい前の常滑の売上が5,000万を切っていました。
平和島でも平日では1億ちょっとと散々たる状態です。
バブル期の常滑周年の最終日は日曜開催ということもあり
9億2,000万だったと記憶してます。
(当時は場外・ネット投票なしで2連勝のみの発売でした)
802怒るでななし:2010/09/12(日) 08:49:31 ID:Y+5Fa6++
>>798
そんな簡単な話しじゃない
枠なりっても今のは酷いんだよ
動いて文句いうのは枠なりと思い込んでるからだろ
803怒るでななし:2010/09/12(日) 08:57:31 ID:xRNuVxnJ
>>801
三国売ってるからそうなるんだよ最近は
804怒るでななし:2010/09/12(日) 09:02:04 ID:w2U5hmtQ
>>790
結局何やっても2chの不穏分子を始めとして、誰かが確実にごねるから万人にウケる制度つくりなんて土台無理なんでして…

競輪も似たような状況だし(寧ろもっとこれが顕著)、ルール作る中の人も大変だなあとつくづく思う
805怒るでななし:2010/09/12(日) 09:58:32 ID:uQVEAIOH
まず、フライングの罰則ルールは残したまま返還をなくす。
これだけでも競艇場はかなり助かるはずだ。
選手側からすれば客の怒りをモロに受けるわけだから、より慎重になる。

そして、着順確定は審議の後。
(もちろん審議になるような場合だけだが)
違反しておきながらゴールした着順が生きるなんて全く意味不明。


この2点を改正するだけでボートレースというものがかなりスッキリするはず。
806怒るでななし:2010/09/12(日) 10:13:41 ID:MDBHvKPo
昨日は土曜で最近人気の芦屋が7500万 浜名湖も7500万 ナイター桐生は15000万 若松29000万 蒲郡は知らん ひどい かといって単独G1は77000万とすげー売れてるわけじゃない
みんな金ないな
807怒るでななし:2010/09/12(日) 10:48:52 ID:ZKk9lErm
若松は昨日本命ばっかだったから売上もあるな
808怒るでななし:2010/09/12(日) 10:49:47 ID:+Gc6e3ow
Battle  Of  6



KYOTEI
809怒るでななし:2010/09/12(日) 10:53:55 ID:e8NxwMMT
>>804
個人的には昔のスタート練習廃止後からオール進入固定開始までの
何の縛りもない時が一番良かった
まー野中、中道vs植木の時代で選手も個性があったせいもあるとは思うが
進入から目が離せず本当に水上の格闘技で楽しかった

くだらんルールを作るなって事です
810怒るでななし:2010/09/12(日) 12:04:53 ID:qV+1+5F0
1,2周目の転覆や落水の場合もその周回のゴールライン通過タイム記録しといて
一度水入り中断してから残りの周回やりなおせよ。
レース間30分も待った挙句に2周目以降距離置いて安全運転されてもつまんねぇから。
811怒るでななし:2010/09/12(日) 12:38:36 ID:oLD/6ui8
ピットからいきなりレーススタートにすればいいのに。
今のスタートは初心者にはわかりづらいだろ。
812怒るでななし:2010/09/12(日) 12:58:21 ID:Y+5Fa6++
>>801>>803
三国G1に加えて津でG3(魚谷智、原田幸、中野次参戦)やってるから
813怒るでななし:2010/09/12(日) 13:27:42 ID:bxDcS5PX
>>805
同意です
特に審議確定の件、競艇ぐらいでしょ違反しても確定払い戻しするのって
準優戦と優勝戦の違反(F以外)のペナルティーの大差も首を傾げる
814怒るでななし:2010/09/12(日) 17:24:19 ID:r8RHANK2
テスト
815怒るでななし:2010/09/12(日) 22:42:41 ID:LKElgCYu
>>799
ガツガツしなくても、かなり良い生活できるもんな

賞金見直すべき
816怒るでななし:2010/09/13(月) 11:25:20 ID:6BwHCwp2
入場者数は増えてるのに
817怒るでななし:2010/09/13(月) 12:45:04 ID:Yo0ex8m9
増えてるのは利用者
入場者とは違う
電投で100円買っても利用者1人だ
818怒るでななし:2010/09/13(月) 20:33:54 ID:KjvS8CCm
一宮中心部 ボートピア計画 2010年09月11日
ttp://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001009130008
 一宮市の中心部、末広3丁目と昭和3丁目にあるパチンコ店とその駐
車場跡地に競艇の場外舟券売り場「ボートピア」の開設を進める動きが
あることが、パチンコ店の所有会社への取材で分かった。
 計画しているのは、所有会社など2社で、売り場窓口は最大で15の
「ミニボートピア」になる可能性が高く、昨年10月から準備を始め、
既に地元住民への説明会も開催しているという。もう1社は東京都のレ
ジャー開発会社で、全国初の民間による場外舟券売り場(兵庫県姫路市)
などを手がけている。
 予定地の近くには小学校などもあり、一部住民から不安の声も上がり、
反対署名の活動などの予定もあるという。
 予定地は名鉄尾西線の観音寺駅から徒歩数分で、国道155号沿いの
住宅街の一角。(古沢孝樹)
819怒るでななし:2010/09/13(月) 22:38:49 ID:dzdVI1vP
お前らうざい売上なんかは客には関係なし
820怒るでななし:2010/09/13(月) 22:41:25 ID:zf9hssL8
>>818
どこの国出身だ?
821大村125 ◆I6vicxnv5s :2010/09/13(月) 22:46:10 ID:fEFwrRyB
822怒るでななし:2010/09/13(月) 22:57:00 ID:ZeCGTe1C
大村廃止運動に励む還暦左翼

玖島崎の自然を守ろう
http://tokinosumika.omlog.net/
823大村125 ◆I6vicxnv5s :2010/09/13(月) 23:04:34 ID:fEFwrRyB
>>822


「玖島崎の自然を守ろう」と言いつつも、
水着姿の女性の写真を多くUPしている。

私は、昨日このブログの主を大村で聞いてきましたよ。
左翼ではないけど、ちょっと・・・。
824怒るでななし:2010/09/14(火) 00:06:52 ID:x+UxIGLL
もしかして、大型ビジョンの横に見えてる建物の関係者?
825怒るでななし:2010/09/14(火) 03:37:41 ID:dK3NKqOn
中華学校卒業 
台湾系シナチクの
福来君は元気ですか??
826怒るでななし:2010/09/14(火) 10:08:12 ID:Ljy0Orgn
>>822
サヨクなんて言い出したら、このスレがサヨクそのものじゃん
売上が悪いと嬉々として書き込む奴ばっかりだし
827怒るでななし:2010/09/14(火) 16:39:49 ID:tNXj9V71
>>821 今更ながら大村はすごいね 1番行きづらいと言ってもいい場所で黒字にする 本場に来ないから電投に絞って黒字 やればできるんだね
828怒るでななし:2010/09/14(火) 17:34:49 ID:87fye99m
>>826
いや、単に見えない敵と戦いたがる馬鹿が多いんだろ。
おれは、
訳の分からない連中に食い物にされ利権の温床になるボートピアよりは
最小限の投資で最大限の効果が発揮できる電話投票ネット投票に
全力を注ぐべきだという考えだが、
そういうのにしたって「ボートピアに賛成しない連中=サヨク」
だと奴らの目には映るらしい。
周り全部がサヨクに見える邪気眼の持ち主がいくらそんなことを言ってみても、
「ハァ?」でしかないよ。放置しておけばいい。
829怒るでななし:2010/09/14(火) 18:15:27 ID:iabOWZmq
利権を否定する>>828こそ典型的な左翼
830怒るでななし:2010/09/14(火) 21:14:10 ID:bch02Im6
おれもボートピア拡大路線は反対だな
なんぶみたいなボート不毛の地に建設するのは賛成だけど
結局、BPには汚いおっさん客が集まる訳だし、新規の顧客は近寄りがたいと思う
若い客、女性客を呼び込むには本場で迫力のあるレースを魅せるしかない
831大村125 ◆I6vicxnv5s :2010/09/14(火) 21:36:36 ID:3gzOePH0
>>827

マイル(ポイント)サービスを導入する競艇場が増えてきたけど、
大口客に対するサービスが大村はダントツ。
ブロンズ会員は意外と簡単にクリアできる。
交通費キャッシュバックを利用して、遠くから来る人も多い。

競艇場のトップ人事でこんなに変わるものかと驚いたよ。
私が大村に住んでいた頃は、このスレのタイトル同然の
まさひつぶれそうな競艇場でした。





832怒るでななし:2010/09/14(火) 23:07:48 ID:6sVF7nF3
>>812
>三国G1に加えて津でG3(魚谷智、原田幸、中野次参戦)やってるから


魚谷と原田参戦の中、野次も参戦に見えたw
833怒るでななし:2010/09/14(火) 23:45:32 ID:iaI8YIX0
>>832
小学校レベルの国語すら理解できないバカ発見w
834怒るでななし:2010/09/15(水) 01:04:10 ID:MW05mIkc
今節はどこも売上ひどいね。多摩川などほとんど1億割れだ。
835怒るでななし:2010/09/15(水) 06:45:00 ID:D6MM2ZcT
>>831
物で釣るのほど後々怖いものは無いんだけどな
特に安い餌で大量に釣ってるとな
836怒るでななし:2010/09/15(水) 07:40:03 ID:+GZryYhc
安い餌で釣れるんだったらいくらでも釣ればいいだろ
837怒るでななし:2010/09/15(水) 07:48:13 ID:sEw8XLMt
プロ野球もどこもガラガラだったし、連休前で出費を控える時期なのかな
838怒るでななし:2010/09/15(水) 07:52:16 ID:D6MM2ZcT
>>836
こんな単純な奴がいるから困る
839怒るでななし:2010/09/15(水) 08:11:09 ID:ZtyXz/z6
>>805
競馬のように
疑惑のスタートでもレース成立強行
なんてことは一切しない、
スリット写真で明朗会計なのが、競艇。
正常にスタートできなかったので
出走資格を失ってレース不参加艇になる、
というのがフライング返還。
仮にフライングしても返還しないとするのなら
レースの始まりをどこに置くのか、
競艇という競技の根本に関わる問題。

>>805 >>813
レース終了直後に結果を確定させて
速攻で払い戻しを開始する、というのも
他の公営ギャンブルにはない特徴。
ファンがみんなして何分かかってもおとなしく待ちます、
というのなら話は別だけれども。

>>811
その昔、同時発艇装置というものが桐生に。
840怒るでななし:2010/09/15(水) 21:11:21 ID:qDHByPml
下関救済に笹川陽平が動くらしい。
総合運営会社を設立して業務受託をするとかしないとか。
設立企業の出資元が日本財団なのか振興会なのか陽平のポケットマネー
なのかは不明だが。
841怒るでななし:2010/09/15(水) 21:30:45 ID:oMAnSJdP
>>839

>>805は「罰則はそのままで」と書いてるぞ
それに「速攻で払い戻し」するためなら違反選手の処罰は後回しって考えも変だろ?

あんた競艇が何より好きなのは分かるが、あまりに目線が片寄り過ぎだよ
842怒るでななし:2010/09/15(水) 23:46:53 ID:zTfKRSDM
下関より、徳山、宮島の方がやばそうだが
843怒るでななし:2010/09/15(水) 23:55:34 ID:Ex7s3iVy
その三場で日程調節して相互販売すればいいのに
仲が悪そうだし無理だろうな・・・
844怒るでななし:2010/09/16(木) 00:22:56 ID:oqGS92o7
>>842
宮島は岩田家のご威光が
845怒るでななし:2010/09/16(木) 01:07:16 ID:/GfFI342
◆売上と施策の因果関係◆
年度 A競艇 B競輪 A−B 競艇の施策
90年度 21,394 18,846 2,548
91年度 22,137 19,553 2,584 スタ錬廃止
92年度 20,826 18,721 2,105
93年度 19,585 17,544 2,041
94年度 18,384 16,444 1,940
95年度 18,432 16,144 2,288
96年度 18,038 15,672 2,366
97年度 17,316 15,381 1,935 オール進入固定
98年度 15,961 14,497 1,464
99年度 14,706 13,553 1,153
00年度 13,347 12,371 **976 3連単導入開始
01年度 12,811 11,709 1,102
02年度 11,990 10,464 1,526 スタ展(S/D固定)
03年度 10,758 *9,831 **927
04年度 *9,837 *9,150 **687 スタ展(自由化)
05年度 *9,743 *8,774 **969
06年度 *9,703 *8,610 1,093
07年度 10,075 *8,400 1,675 GT全国発売本格化
08年度 *9,772 *7,913 1,859
09年度 *9,257 *7,275 1,982
(単位:億円)
846怒るでななし:2010/09/16(木) 01:16:37 ID:/eAH2Ezr
結局何やっても無駄ってこったな
847怒るでななし:2010/09/16(木) 02:37:38 ID:sRS7BqPV
10年度は9000億割りそうだな。
848怒るでななし:2010/09/16(木) 08:45:22 ID:/GfFI342
>>845の解釈
JRAを除いて91年を頂点に公営競技は年々右肩下がり。
ボートの施策が成功したか否かは競輪との売上差を見ればよい。

・91年のスタート練習廃止以降、94年まで競輪との差は詰まるばかり。
 →スタ練廃止に伴う混乱?
・95年頃から再び盛り返す。
 →スタ練のないレースに客が慣れた?客が離れた訳ではなかった?
・97年のオール進入固定で一気に売上落下→競輪との差も詰まる。
 →一年間のオール進入固定で客が離れた?
・00年の3連単導入で翌年以降は下げ止まりの傾向。
 →3連単は一時的な救命策だった?
・02年のスタート展示(スロー/ダッシュ固定)で翌年以降一気に下降
 →スタ展S/D固定は客離れを招いた?
・04年のスタート展示自由化で多少盛り返す。

<結論>
ファンの的中率向上を目的に競技内容そのものをつまらなくするような施策は
売上低下につながる。(例:オール進入固定、スタ展S/D)
スタート展示を廃止したところで一時的な混乱が見込まれるが、長期的には
それほど売上に影響はない。客の的中率・回転率に影響はない。
前売りの売上が多少向上するかもしれないが、劇的な効果は見込めない。

3連単の導入については一時的な売上安定に寄与したが、長期的にみれば
2連単のままでも大して変わらなかったように思われる。
3連単廃止となれば一時的な大混乱が予測されるが長期低落傾向を加速させる
ことも鈍化させることもないだろう。
廃止のメリットもなければデメリットもない。
混乱を招くだけなので廃止すべきではない。
849怒るでななし:2010/09/16(木) 08:55:16 ID:6tLbXoKg
>>840
山陽オートや船橋オートなどの本場を運営受託している
日本トーターか、それとも
桐生本場を運営受託しているボートネットワーク
あたりに丸投げするだけじゃないの。

>>841
スタート事故の斡旋辞退は、選手会の自主的措置であって
罰則ではないのだけれども。

目線が片寄り過ぎ、ということはない。
競艇という競技のルールの根本に関わる、
どこからどこまでが競艇のレースなのか、という問題。
もしも「フライングでも返還しない」、というのなら、
ピットアウト時のエンスト、ピットアウト後の待機行動中の転覆、出遅れ、
についてはどうするのか。
どれもフライングと同じ「正常にスタートできなかった」
ということには変わりがない。

違反選手の処分を後回しにしてでも
とにかく着順を確定させ払い戻しを最優先するのか、それとも
数分間から十数分間待ってでも違反選手の処分を審議してから
処分に基づく着順を確定させて払い戻しを開始するのか。
これまでは、他の公営ギャンブルと違って
いち早く払い戻しを開始する競艇は早く済んで良いね
ということだったのかもしれないが、それが今後どうなるかは
ファンや選手会がどう考えるか、でもある。
850怒るでななし:2010/09/16(木) 09:42:49 ID:8HGh77rF
>>840
つうか総合運営会社を設立って意味不明
「日本トーター」があるやんか
851怒るでななし:2010/09/16(木) 09:51:39 ID:/GfFI342
>>850
ヒント:群馬系トータ笹川と虎ノ門系セレブ笹川は骨肉の争い
852怒るでななし:2010/09/16(木) 11:53:38 ID:XEyQ19b2
競艇も悪質な違反は競技中にちゃんと失格になってるよね。
着順後に判定されてるのはそこまで行かない軽微な違反(減点)なんでは。
そう考えると他の競技と一緒だよね。
853怒るでななし:2010/09/16(木) 12:34:46 ID:Kjhxpyed
着順発表後に放送で言うのは、ほかの競技に
比べて断然いい。

競馬なんか翌日の新聞見ないとわからないし
競輪なんか全然わからんしw
854怒るでななし:2010/09/16(木) 12:57:18 ID:XEyQ19b2
他の競技が失格以外の違反行為の有無または事故点をすぐ発表しないから
違反即失格と勘違いしておかしく思うんだろうね。
855怒るでななし:2010/09/16(木) 20:57:06 ID:jPKCltkU
常滑競艇場ってまだ改修工事してるの??
856怒るでななし:2010/09/16(木) 21:29:42 ID:cQYR+WIb
>>855
来年の4月に完成するみたい。
スレちがいかな?
857怒るでななし:2010/09/16(木) 21:43:02 ID:jPKCltkU
>>856
ご丁寧にありがとうございますm(__m
858怒るでななし:2010/09/16(木) 22:14:29 ID:+Z2LqR9S
ナイター女子レースもっと増やせばいいのに 売上多いし たまにやるからいいのかなぁ
859怒るでななし:2010/09/17(金) 02:57:11 ID:hBEv4iWI
びわこ競輪、来年3月廃止へ 大津市
2010.9.17 02:00

 高松宮記念杯を毎年開催している大津びわこ競輪場(大津市)について、
運営主体の市が来年3月末で廃止する方針を決めたことが16日、分かった。
関係者によると、累積赤字は今年度末で約26億円に達する見通しで、市は
これ以上の運営は困難と判断した。6月に開催し、年間売り上げの約7割を
占める高松宮記念杯は返上する。
860怒るでななし:2010/09/17(金) 06:29:33 ID:s2qXe90b
>>805>>841
お前が意味不明

競艇場助けて客離れ加速させてどうするんだ?
競艇場の怒りをモロに買って罰則ある中での現状なのにより慎重になるかよw
ってか実際返還による売上への迷惑に対する罰則なのに返還なくしたら罰則課す必要なくなるだろw 実質フライングも転覆もドカ遅れ6着もファンの怒りは変わらなくなるぞw


審議したとこで失格に至らない無駄な審議してどうすんだよww

審議して失格になるような重大過失は今でも失格になってるだろ。逆に失格になってないなら時間かけて審議しても変わらねーよww
競馬でも無駄な審議が多いから改正されてるくらいだぞ。
審議して着順は無罪放免でも罰金や戒告などの処分は下されてるの知らないのか?競艇でいえば不良航法だろ。 お前の言い方ならどっちも違反しておきながらってやつだな。速やかに判定する競艇は良いだろ。
審議する意味不明。

861怒るでななし:2010/09/17(金) 07:17:16 ID:HddL0tHr
「競輪客がこっちに来るよ!」
「やったねビナちゃん!」
862怒るでななし:2010/09/17(金) 09:24:36 ID:o6KLfvuq
びわこはこれから、本場開催日以外の場外発売が格段に増えそうだな
863怒るでななし:2010/09/17(金) 10:00:28 ID:FLrs+L6B
>>855-857
常滑市役所 ttp://www.city.tokoname.aichi.jp/
競艇事業部 ttp://www.city.tokoname.aichi.jp/kbn/40000000/40000000.html
経営企画課 ttp://www.city.tokoname.aichi.jp/kbn/40200000/40200000.html
常滑競艇経営合理化計画
ttp://www.city.tokoname.aichi.jp/kbn/40200020/40200020.html
ttp://www.city.tokoname.aichi.jp/kbn/40100020/40100020.html

常滑競艇経営合理化計画
平成16年6月
ttp://www.city.tokoname.aichi.jp/kbn/Files/1/40100020/attach/gourikakeikaku.pdf

第2次常滑競艇経営合理化計画 (平成19年度〜平成21年度)
平成19年6月 常滑市競艇事業部
ttp://www.city.tokoname.aichi.jp/kbn/Files/1/40200020/attach/gourika2.pdf

第3次常滑競艇経営合理化計画 (平成22年度〜平成24年度)
平成22年6月 常滑市競艇事業部
ttp://www.city.tokoname.aichi.jp/kbn/Files/1/40200020/attach/gourika3.pdf#page=22
(PDF文書画面表示では、20ページ)
> 第4 推進計画
> 1.マーケティング戦略
> (3)ブランド力アップのための場内環境の改善計画
> 1)ハード面での取組(施設の改善計画)
> @)第5投票所スタンド
> 有料席、一般席、ペア席の改修
> 工 期 平成22年9月〜平成23年3月
> 事業費 4億8,500万円
864怒るでななし:2010/09/17(金) 10:18:04 ID:FLrs+L6B
スペシャルインデックス 8/25〜8/30 丸亀 第55回モーターボート記念
ttp://www.kyotei.or.jp/race/special/2009_0825/
マンスリーKYOTEI 直前激白 重成一人
ttp://www.kyotei.or.jp/race/special/2009_0825/monthly/soon.html
>  7月の地元周年(京極賞)の優勝戦でも、いろいろと考えました。
> 2号艇でしたが、実はインコースを狙っていたんです。
> 1号艇のツボ(坪井康晴)のモーターがメチャメチャ出ていて、
> 2コースからまともに勝負をしても勝てそうになかったですからね。
> だから、インを取れなかった時点で僕の作戦は大失敗です。
> でも、地元だから優勝したいという気持ちは捨てていなかったし、
> ツボは節間、ターンマークを外さないように凄く丁寧に旋回していましたから、
> 優勝戦でもそうするだろうと読みました。
> ちょうど追い風が吹いて、ツボはそれまで以上に丁寧な旋回をするだろう。
> ならば、2コースになった自分が取る戦法は差しではなくてツケマイだと。
>  でも、あのときの1マークでは凄く迷ったんですよ。
> スタートをしてから、僕は思い切り右にハンドルを入れました。
> 実際に違反を取られましたが(苦笑)、それも覚悟でボートを右に寄せたんです。

GI京極賞 開設57周年記念競走
ttp://cgi.kyotei.or.jp/race/series_index.php?day=20090702&jyo=15
7/7 最終日 12R 優勝戦
ttp://cgi.kyotei.or.jp/race/syussou.php?day=20090707&jyo=15&race=12
mms://119.75.234.210/jlce_sys/movie/2009/0707_1512.wmv
ttp://cgi.kyotei.or.jp/race/kekka.php?day=20090707&jyo=15&race=12
865怒るでななし:2010/09/17(金) 10:19:22 ID:FLrs+L6B
>>852 >>860
競技中にちゃんと失格にならない場合もある。
別途に事故点は付けられるが、優勝の結果自体は変わらない。
優勝戦ではやったもん勝ちやりたい放題だ、ということ。 >>864
866怒るでななし:2010/09/17(金) 16:19:35 ID:Ts6cqc30
これ、簡単な話じゃね?
サッカーみたいに次節に持ち越せばいいだけ。たとえば優勝戦で何かやったら一ヶ月出場停止とかさ。
867怒るでななし:2010/09/17(金) 16:24:35 ID:33Yuyx5f
最終日に違反した場合は次節の出走回数等で処罰を受ける・・
みたいなルール、なかったっけ?
868怒るでななし:2010/09/17(金) 23:50:25 ID:hBEv4iWI
平和島は前節、今節ともに2億を超える日が一日もなかったんだな。
本当に没落したよ。
869怒るでななし:2010/09/18(土) 00:00:34 ID:q8vBEmGp
大津は潰れるらしいけど
追随する場も出てきそうだな
けっして対岸の火事ではないにゃ
870怒るでななし:2010/09/18(土) 06:59:09 ID:DJmn9gQm
>>868
表面的な売上だけで平和島を語るのは短絡的。
平和島劇場の乱売路線が大成功でオーナーの京急開発は大儲け。
府中市も悪くないらしい。

>>869
大津競輪の赤字体質の要因は意外にも毎年のGT高松宮記念にあるらしいね。
ボートでいえば毎年SG開催している場が賞金・広告宣伝費の負担で
廃止するようなもの。
ボートと違ってBIG開催場は周年を開催できないという違いはあるが。

ボートの施行者にとっても、純利益的には恐らく

女子王座≧記念単独発売>SG≧記念並売≧GU・地区選>新鋭王座・名人戦

くらいだと思う。
もし競輪みたいにSG開催場は周年開催を出来ないとなれば誰もSGに立候補
しないだろう。
871怒るでななし:2010/09/18(土) 07:09:17 ID:hRaep41E
?
872怒るでななし:2010/09/18(土) 08:23:30 ID:NLKk4MSB
だから3日間までしかやらないGIGIIにしか立候補しない競輪場が多いのか。
873怒るでななし:2010/09/18(土) 08:32:33 ID:UbBF6xuX
>>872
3日制のGP,G1,G2については、記念開催権は返上しなくていいの。
874怒るでななし:2010/09/18(土) 08:47:38 ID:DJmn9gQm
GUふるさとダービーはGV周年と年度共催できない理由で廃止された。
周年と大して売上変わらないのに賞金は大幅に違うからね。

ボートもSGの賞金総額が約1億7千万、GTが約5,600万程度なので
この辺は見直しを行うべきだろう。
875怒るでななし:2010/09/18(土) 09:23:24 ID:WoTCSjIz
>>870
女子王座は、JALがさらにスポンサー協賛金を減らしてくるとか
最悪でスポンサー完全降板にでもなったら、それこそ大変じゃないかな。
前回下関はどうにか特別協賛でしのいだけれども、次回三国はどうなるだろうか。
大きいスポンサーに逃げられても、小さなスポンサーで穴埋めできれば
それはそれでかまわないのだけれども。

>>874
選抜戦賞金を削って、さらにA1級選手全員を予選道中1日2回走りで
目いっぱいこき使うつもりらしい。
三国のおはよう特賞でも予選・一般賞金よりは少しは色が付くというのに、
それさえケチられて予選全レースがおは特状態とは、A1選手としては大変だ。

# 競馬 > 競輪・ボート・オート > ニュース
# 戸田ボートで全国初の本命バトルレース 2010年9月16日8時48分
# ttp://www.nikkansports.com/race/kka/news/p-rc-tp1-20100916-679051.html
>  戸田ボートは11月13〜17日開催の一般戦で、
> A1選手6人と他はオールB級選手による企画レース「本命バトル祭」を行う。
> 4日間の予選全レースをA1対B級で構成。
> 予選全部をこの形で行うのは全国初の試みとなる。
> また、初日最終レース恒例の選抜戦も組まれない予定。
876怒るでななし:2010/09/18(土) 14:59:54 ID:HqTF0ANS
> 4日間の予選全レースをA1対B級で構成。


全レースがおは特w A1の6人を全員2回走りってことだな
877怒るでななし:2010/09/18(土) 15:43:01 ID:1ndrPB8v
A2選手は斡旋なし?
878怒るでななし:2010/09/18(土) 15:52:03 ID:+hwCM38w
>>875
こういうのは、戸田ではうまみが少ないよな。
(インが弱いから全幅の信頼を置きにくい)

住之江とか蒲郡、大村あたりでやるんならいいけど。
879怒るでななし:2010/09/18(土) 18:30:39 ID:sgUXVGof
>>878
バッハプラザ特別の@は単勝7割、2連8割、3連9割、着外1割。

ただし、ボートレース研究いわく、
バッハプラザ特別の半分ぐらいに落とし穴が仕込まれてる。
「事故とかで降格してB級」とか
「モーターが@以上に強い」とか
「前付けバカ」とか
880怒るでななし:2010/09/18(土) 18:41:25 ID:1ndrPB8v
今年のナイターSGのポスターが、蒲郡が変えられて全部競争水面になったのはなんか意味あるのかな?
881怒るでななし:2010/09/18(土) 18:45:16 ID:hgMd30f+
A16人帰郷したらおもろいのに
882怒るでななし:2010/09/18(土) 18:49:43 ID:DJmn9gQm
>>875
女子王座のJALや新鋭王座の共同通信社のスポンサーなんて
有名無実。スズメの涙。
箔付けで名義を借りているようなもんだよ。
GV企業杯や鳳凰賞に総理大臣杯を被せているようなもの。

まあ、副賞がしょぼくなってるので選手は気の毒だけどな。
883怒るでななし:2010/09/18(土) 18:57:48 ID:qVHw2IH2
潰れそうな公営競技場
地方競馬 金沢、笠松、福山、高知
競輪 一宮、奈良、京都向日町
884怒るでななし:2010/09/18(土) 22:25:45 ID:DJmn9gQm
>>883
何だかんだで本当に潰れそうな競艇場ってまだないんだよな。
売上がやばいとか赤字だとかの報道は多いし、実際そうなんだろう。
でも具体的に首長が廃止を働きかけたり、議会が紛糾したりってのはない。
やっぱボートは政治力が強いのかな?
885怒るでななし:2010/09/18(土) 22:33:29 ID:XlJ6uHUy
フライングはあったが、宮島のこの売り上げは・・・
あの辺の3場はお互いに足の引っ張り合いせずに共存の方法ほ考えたほうがいいんでは。
886怒るでななし:2010/09/19(日) 00:53:59 ID:FRS92H+1
びわこ競輪はつぶれるがボートは大丈夫なのか
887怒るでななし:2010/09/19(日) 01:00:53 ID:FnypIxEE
下関は若松がすぐ近くにあるという条件で、
人口が半端に広い地域に散らばってる山口県で徳山とも不毛な競合をしてる始末。
その徳山も宮島と似たような関係で、
さらに宮島は広島市という大商圏を後背に抱えながら、商圏内では負け組公営ギャンブル状態。
この3場が売上下位ボトム3状態っていうのは、明らかに最低でもどっかが潰れないと他の売上含め体質は改善しない。

芦屋も明らかに若松近すぎの悪影響が出てるしね。

でも蒲郡と浜名湖は近接してる割に別に問題ないんだよな。
蒲郡と常滑であれば常滑がちょっと売上低いんだけど、危機っていうほどの状況ではないし。
そこが上記の密集地帯に売上の悪い場が多いのと対照的。

もちろん首都圏や関西圏なら後背人口が豊富だから
近接していても中国九州の密集に比べれば大した問題ではない。
てか住之江と尼なんてそういう状況でも役割分担を積極的にしてるんだし、
特に山口の2場はなんでそういうこともせずに、少ない商圏人口を結構な部分で奪い合うようなことするのかと。
地獄のど真ん中でどこにつながってるかもわからない、垂れ下がった紐を争ってる餓鬼のようだ。
888怒るでななし:2010/09/19(日) 01:17:51 ID:MORJZwJn
>>886
諸々ボート(滋賀県)が引き取ってくれるから安心して競輪(大津氏)は
撤退を決意したんだと思う。
今後は競輪との日程調整の心配はないし、雇用確保の側面からも
びわこは場外発売ラッシュが予想される。むしろ安定するのでは?

>>887
下関は九州圏なので福岡をみて日程調整してる。
それに加えて旧・山口県MB競走会は下関支部と徳山支部の間で
感情的な対立があったらしいから歩み寄りは難しいんじゃないか?

徳山と宮島についてはBP呉を巡っての対立が未だに続いている。
片方はヤクザだし、厳しいだろうね。
889怒るでななし:2010/09/19(日) 03:30:24 ID:+lLtlNRi
常滑は名古屋のボートピアでうれるのが大きいのかな?
その影響を受けてるのが津なのかな?
890怒るでななし:2010/09/19(日) 05:10:39 ID:b05mlID3
>>889
常滑と津は直線距離では結構近いけど実際はかなり時間がかかる
891怒るでななし:2010/09/19(日) 07:19:56 ID:bLsBxSPr
児島と丸亀は2駅しか離れてないが、
日程調整しててどちらも良運営してると思う。
892怒るでななし:2010/09/19(日) 07:43:45 ID:Hpfvf6Ps
豊橋競輪が浜名湖と蒲郡に食われている感がある。
893怒るでななし:2010/09/19(日) 07:54:44 ID:MORJZwJn
>>891
丸亀の日程調整は悩ましいだろう。
近場の児島と調整するか、それともナイター他場と調整するか。
児島はそうでもないが、丸亀は橋渡って来る客の割合が多いからなあ。

本場来客重視なら児島と調整すべきなんだろうが、在宅投票や
ボートピア発売を狙うんならナイターの隙間日程が美味しい。
894怒るでななし:2010/09/19(日) 08:16:17 ID:7czo/PHF
>>885
久し振りに見た。売上2000万台w
895怒るでななし:2010/09/19(日) 09:03:42 ID:NE5f/1SN
宮島のヤル気のなさは艇会一
896怒るでななし:2010/09/19(日) 09:43:14 ID:b05mlID3
宮島といえば以前北海道に場外を持っていたが数年で潰れた
国道沿いにある建物は現在廃墟になっているはず
ちなみに同じ町には競輪の場外もあったがそれも数年で潰れた
897怒るでななし:2010/09/19(日) 10:54:14 ID:5JcCVY+S
>>884 >>886
一般的に、施行者と施設・土地所有者が
同じ地方自治体であったりすれば、潰すのは比較的簡単。
利害関係者が少なければ動きやすいし、
利害関係者が多ければ動きにくい。
政治力が強いということではないと思う。
日モ競や日本船舶振興会から施行者を見れば、
2007年(平成19年)に日本船舶振興会(日本財団)への交付金率の引き下げ、
ナイター化に積極的な本場の優遇、
などで飴とムチの使い分け。
施行者の側としては、
ナイター化やボートピア新設に向かうチキンレースを
させられて、引くに引けない。
例えば、もっと施行者側が一致団結して
日本船舶振興会への交付金率をさらに引き下げる要求
などがあってもいいと思うのだけれども。
898怒るでななし:2010/09/19(日) 12:15:35 ID:YqNmJ8a8
>>865
それなら待機違反もやったもん勝ちだが?
それと審議がどうこう言ってるが、やってないからそんな妄想してるがちゃんとシミュレーションシュミレートしてみろ
失格にならない事象だから失格にならないし、失格になるから失格にしてる。 で、失格に至らず減点に至る事象は減点になる。
審議と失格減点を混同せず各々考えろ
899怒るでななし:2010/09/19(日) 12:21:15 ID:Xm90mNde
宮島の関係者ってどうしようもねーな
北海道にボートピアって
確か徳山が呉にボートピア作るんで宮島に
この話もちかけたら「俺たちは釧路に作るんで」と断った

呉は順調に売上を伸ばしたが釧路は泣かず飛ばず
それを後だしで徳山からボートピア呉を横取りだからな
徳山が怒り狂うのも当たり前


900怒るでななし:2010/09/19(日) 12:22:03 ID:xipNntQI
9 0 0
901怒るでななし:2010/09/19(日) 12:22:55 ID:1QwFffu/
なるほど
902怒るでななし:2010/09/19(日) 12:24:21 ID:8cRPKVsz
山口の県民性は博打に向いてない傾向があるのに
競艇場が2つもある。しかもオートまである
903怒るでななし:2010/09/19(日) 12:38:17 ID:3SjxYP7U
唐津、芦屋、下関、徳山、宮島、鳴門

この辺はもうダメぽ
904怒るでななし:2010/09/19(日) 12:55:53 ID:5JcCVY+S
>>898
もちろん現状では、優勝戦での待機行動違反も
やったもん勝ちやりたい放題。
事故点をもらってでも意図的に違反する。
それがひどかったのが、少し前の松井や吉川、
1コースなのに2マークから大きく距離を取った「懐たっぷり」。

問題は、同じように待機行動違反や不良航法をしても
準優勝戦でやったのなら賞典除外で優勝戦には出られない、しかし
優勝戦でやったのなら違反者が優勝しても優勝者はそのまま。
どちらにも同じように事故点は付けられるが、
どうして準優勝戦と優勝戦とで賞典に関して扱いが違うのか、
優勝するための資格を奪うのであれば同じようにするべき。
905怒るでななし:2010/09/19(日) 13:01:15 ID:MORJZwJn
>>897
日本財団への交付金引き下げに積極的に動いたのは施行者でも全施協でもなく、
日本トーター(=笹川尭≠笹川陽平)ってのは皮肉な話だな。
906怒るでななし:2010/09/19(日) 13:13:42 ID:3SjxYP7U
とりあえず、確定はそのままで、後で優勝者を繰り上げて表彰すればいい。
インチキ優勝者の絶望感は計り知れんだろうから、二度とズルしなくなるだろ。
907怒るでななし:2010/09/19(日) 15:21:07 ID:SZEaF+pN
宮島や大村は配当安くてやらないな
戸田、琵琶湖、三国が合うな
908怒るでななし:2010/09/19(日) 19:01:29 ID:ZJ4vCG0s
>>902
ほーふけーりんも入れてあげてね
909怒るでななし:2010/09/19(日) 20:53:03 ID:OdLmxzIA
大村が電投客狙いで日程を大きく動かして来たね
芦屋に対抗して11時までにおは特と進入固定戦やって昼休みに合わせて2レース実施し
最終レースはデー開催場では一番遅く締切る
本場や場外販売場の客への影響と他場の企画レースとかさらないように考えたらこうなったということかな。
910怒るでななし:2010/09/19(日) 22:10:52 ID:dti0JU3G
最西のレース場ならではだな
最も遅く陽が沈むわけだから、それを利用しない手はない
911怒るでななし:2010/09/19(日) 22:50:00 ID:jNdkD7aJ
鳴門が一番あぶない
912怒るでななし:2010/09/20(月) 00:19:14 ID:0kp9Yejo
>>904
原田幸哉は天罰くだったけどね
913大村125 ◆I6vicxnv5s :2010/09/20(月) 00:21:41 ID:cuzjcVYQ
>>909

企画力の大村ですから…。

でも、大村が今後も順調に黒字を維持できるかは、
10月3日投票の大村市長選挙の結果にかかっています。

914怒るでななし:2010/09/20(月) 01:29:47 ID:qwuDIY4j
落選しても黒字の事業にメスを入れる市長はおらんやろ
現状維持は可能
915怒るでななし:2010/09/20(月) 01:46:46 ID:R/DkktMc
びわこ競輪の件
そういや、バンクって県が管理してるよね。
でも、廃止になったら撤去するという話も。
そうなりゃ、県内唯一の高校自転車競技チームである
瀬田工業高校自転車競技部は廃部の憂き目に・・・。
916怒るでななし:2010/09/20(月) 01:47:39 ID:XK1A9lGk
917怒るでななし:2010/09/20(月) 02:33:17 ID:szVpOvMb
>>880
意味あるよ。
川崎はできないけど
918怒るでななし:2010/09/20(月) 09:10:34 ID:sOdjzXPZ
馬、チャリ、オート、ボートの複合場外作ったらどうだろ?

マルハンに勝てる
919怒るでななし:2010/09/20(月) 09:27:58 ID:Okx+aZ+u
>>912
お前にももうすぐ天罰が下る・・俺には分かるんだよ(笑)
920怒るでななし:2010/09/20(月) 09:41:43 ID:XPWigG9q
>>914
対抗馬を担ぎ上げてるのはボート反対派
「薄汚れた金」は必要ないんだと、パチだらけのくせにw
921怒るでななし:2010/09/20(月) 10:02:24 ID:HBiSATbZ
>>915
鼬だが、自転車競技場は国体開催の関係で、都道府県に1つ以上置いておくという規定?があるので、多分走路は残る

あと走路内の面積が広いから、内側を陸上競技場やサッカー場やテニスコート等に活用もできる
922怒るでななし:2010/09/20(月) 10:05:42 ID:HBiSATbZ
>>918
管理が相当ややこしいことになりそうな希ガス
競輪とオートは中枢団体が一緒なだけまだ可能性はありそうだが
923怒るでななし:2010/09/20(月) 11:02:35 ID:nmh+Xabs
宮島はレース1本が2000万じゃなくて、1日が2000万台とか
このスレ的に英雄すぎだろw

宮島・下関・徳山って、ローレシア、サマルトリア、ムーンブルグの勇者一行かよ。

北海道にボートピアを作るあたりが、
城を出ていきなり北に歩いて行って
死神に遭遇して全滅してるのと同じだろ。
924怒るでななし:2010/09/20(月) 11:12:01 ID:dO8fehvj
1Fオート
2F地方競馬
3F競輪
4F競艇
5F中央競馬
925怒るでななし:2010/09/20(月) 11:16:41 ID:n2JGif81
>>922
市原とか双葉とか、ボート・競輪が同居している例は複数存在する。
それ程ややこしい問題ではない。
“公営”競技とやや性質を異にするJRAや中央組織のしっかりしてない
NRAとの連携はハードルが高いかもしれない。
926怒るでななし:2010/09/20(月) 20:27:51 ID:2Dp9saHa
>>863
常滑はH25年にSG開催予定か
927怒るでななし:2010/09/20(月) 21:14:57 ID:dO8fehvj
下関
4,826,106,100円
928怒るでななし:2010/09/20(月) 22:05:20 ID:pDlgMols
来年からはこの時期の連休の共催は考えたほうがいいんだろうね。
各場の本場売り上げが普段より減った分極端にG1が増えたわけでもなさそうだからG1入れないだけでずいぶん違うと思うけどな。
929怒るでななし:2010/09/20(月) 22:09:50 ID:aX+G2qB1
9月の連休は5月の連休みたいに定時定点休みと違って
毎年違うから9月も無理矢理土日と祝祭日を繋げるようにしたほうが良いな
930怒るでななし:2010/09/20(月) 22:12:41 ID:uKGCZ3Yf
日程上、しょうがないんだろうけど(台風シーズンってのもある)
23日の祝日にG1がないのはもったいないなw
931怒るでななし:2010/09/20(月) 22:24:49 ID:v0xQev7W
BSで毎日中継してもらえば良いのに。
どうせ昼は通販番組ばっかりなんだから、頼んで、制作費出せば、いくらでも出来そう。

ポイントは毎日。習慣にしなきゃだめ。バッハプラザは偉大。
3時から5時くらいで毎日。競艇なら出来る。
932怒るでななし:2010/09/20(月) 22:26:59 ID:s/aPLkZj
JRAの秋のG1始まる前の稼ぎ時なのにもったいない
933怒るでななし:2010/09/20(月) 22:32:48 ID:pDlgMols
競輪も売り上げがいまいちみたいだし
この時期の3連休は孫の運動会、老人会、彼岸入りで一番の顧客のおじいちゃんたちが来にくいのかも
それに年金も出ないし、お盆に使ってしまって一番金欠な時期なのかな。
934怒るでななし:2010/09/20(月) 22:48:33 ID:tGaKMNWJ
競艇なんか潰れればいいのに
935怒るでななし:2010/09/20(月) 22:52:47 ID:n2JGif81
>>931
JLCがBSデジタルに進出するという話があるらしい。
936怒るでななし:2010/09/20(月) 23:06:09 ID:v0xQev7W
>>935
マジで?
でも、JLCじゃな・・・。1チャンネル1場所体制が基本だもん。

いろんな場所のレースをひたすら10分おきくらいに見せる中継がいいんだよ。
たぶん今の時代のニーズに合ってる。

見てるほうは、ちょっと考えて、ちょっと賭けて、即レースみたいな。
で、次はここの11Rです〜って出走表が出てくる。それが2時間にわたって続く。
中毒性のある中継がおもしろい。1マークで粗方カタがつく、競艇なら出来る。
まあ、競艇わかってる、捌ける司会者が必要だけどな。内田や荻野は論外。気持ち悪いだけ。
937怒るでななし:2010/09/20(月) 23:42:08 ID:3wH1KIkg
この連休の各場の売上酷いな。
休日でも客の嗜好はナイターへシフトしてるのか?
ナイター開催料をとって
デイ開催の場に分けた方がいいな。
938怒るでななし:2010/09/21(火) 00:12:10 ID:J/OzWIAK
今年はお盆開催の売上もあまり振るわなかったような。
猛暑で常連のジイサン達が動けなかったのかな。
939怒るでななし:2010/09/21(火) 00:14:54 ID:8hqCpWs/
>>926
過去の計画と実績は?


>>935
グリーンチャンネルは実際にやるみたいだ
940怒るでななし:2010/09/21(火) 00:18:04 ID:Xa2HwHqr
競輪場は潰れまくってるのに
競艇場はなんで潰れないの
ヤバいとこいっぱいあるのに
941怒るでななし:2010/09/21(火) 00:28:53 ID:HIlWlph8
住之江の最終日は売上どのぐらいでしたか?女子は売れますね
トータルは予想で25億ぐらいかなと思ってるんですが
942怒るでななし:2010/09/21(火) 04:00:55 ID:g+0kBdG2
GIをなるべく競合させず単独発売の施策つうのは
実際のところ全体的に見て、貢献しているのかが疑問だ
単独の時に、結構いいメンバーがパン戦に流れてきてたりするのに
併売しているから仕方ないが「これだけいい選手が居るのにこんなもんか?」と
いうような売上だ
パン戦を食っちゃう一方の単独発売拡大は逆効果な気もするが・・・・
943怒るでななし:2010/09/21(火) 09:33:57 ID:yWdHlQsF
>>940
競輪場は多すぎるんだよ。
競艇場も多いけど、24場ってある意味じゃベストな数字なんだよね。

もし潰れようとなると「SGあげるからまってくれ」って上から言われる。
なので、潰れる詐欺しまくればいいのである。
944怒るでななし:2010/09/21(火) 10:01:42 ID:4fs9k6HZ
>>891
瀬戸大橋できるまで丸亀はおもに鳴門と日程調整してた。
児島とも昔からず〜っと仲良く調整し合ってるけど1度だけ大喧嘩した時あった。
瀬戸大橋ができた当初。NHKローカルニュースでも特集した。
なぜか日程ぶつけ合いお互いが相手地域に無料バス出し合い「うちの客取るな!」と。その後和解しまた日程調整しお互いの地域に無料バス出し合ってる。
そういえば岡山から丸亀来てる人は多いけど高松から瀬戸大橋線で児島行ってるのは自分を含めかなり少ない。
競輪の話だがず〜っと仲良かった高松と観音寺は未だ喧嘩したまま。
>>924
それにスパ銭湯あれば最高っす。
>>941
昔は女子レースお荷物だったのに(実力の差があり過ぎ&金賭けるの頼りない)凄い変わりよう。
女子選手の見栄えが良くなったからかなw
945怒るでななし:2010/09/21(火) 12:31:36 ID:8hqCpWs/
>>942
昔は二連単ガチガチすぎて買えない。
今は馴れ合い過ぎて平気で飛ぶから買えない。
昔も今も銘柄が一人二人だと売上的に旨味がない。
946怒るでななし:2010/09/21(火) 13:04:20 ID:efxgUPmW
>>941
最終日約6億
節間約27億
947怒るでななし:2010/09/21(火) 18:19:53 ID:TQjOGyXz
高松(香川)は市の規模からみても非常にギャンブルがし易い地域だという事がわかる
・WINS高松
・高松競輪
・観音寺競輪
・玉野競輪
・鳴門競艇
・丸亀競艇
・児島競艇
・福山競馬
948怒るでななし:2010/09/21(火) 18:48:53 ID:v5uQNgeS
昨日は取手ケイリン行ってきたが、人少なかった。ガラガラびっくり

桐生、戸田行くけどケイリンの人の少なさ異常
949怒るでななし:2010/09/21(火) 18:51:51 ID:ZPv+8CR4
・小倉競馬
・小倉競輪
・WINS八幡
・若松競艇
・ハイビジョンシアター門司
・下関競艇
・芦屋競艇
・BP勝山
・サテライト北九州
・飯塚オート
・福岡競艇
・唐津競艇
・山陽オート
・久留米競輪
・佐賀競馬
950怒るでななし:2010/09/21(火) 18:55:02 ID:YYwpuJt1
・そのだ競馬
・阪神競馬
・ひめじ競馬
・尼崎競艇
・BP姫路
・BP神戸新開地
951怒るでななし:2010/09/21(火) 19:53:16 ID:8hqCpWs/
常滑競艇
蒲郡競艇
中京競馬
名古屋競馬
笠松競馬
名古屋競輪
一宮競輪
豊橋競輪
岐阜競輪
ウインズ名古屋
ボートピア名古屋
ウインボとこなめ
サンアール弥富
サンアール大須

952怒るでななし:2010/09/21(火) 19:54:43 ID:yQbBys5B
公営全部あるのは福岡県だけだっけ?
953怒るでななし:2010/09/21(火) 19:59:41 ID:yWdHlQsF
千葉
しかも競馬なんて両方ある
954怒るでななし:2010/09/21(火) 20:07:59 ID:uJDlZAZA
千葉は競艇場ないけどな
955怒るでななし:2010/09/21(火) 20:19:24 ID:ixVzgVF1
江戸川は千葉にやれ
あんなとこでやってもしゃーないやろ
956怒るでななし:2010/09/21(火) 20:26:06 ID:y+RtAB2+
埼玉があるだろ。
戸田、大宮、西武園、浦和、川口
957怒るでななし:2010/09/21(火) 20:28:54 ID:Fh7AJzYE
埼玉なんか東京都だろ?
958怒るでななし:2010/09/21(火) 20:34:07 ID:D7JYBOQ+
埼玉県民は東京都では「田舎者」との言われない差別を受ける。
神奈川や千葉だと余りそんなことないのに。
理由は不明。
959怒るでななし:2010/09/21(火) 20:37:51 ID:jbttS26D
・海がないから
・旧国名が同じ
960怒るでななし:2010/09/21(火) 20:44:14 ID:BRN/hccK
>>951
なぜそこに岐阜競輪が?
それなら愛知県の客が少し居る浜名湖も入れろ
961怒るでななし:2010/09/21(火) 21:46:32 ID:b/oPt9KJ
福岡ボート
唐津ボート
大村ボート
久留米競輪
武雄競輪
佐世保競輪
熊本競輪
佐賀競馬
荒尾競馬
飯塚オート
BPみやき
BP三日月
MBP長洲
MBP波佐見
オラレ島原
ST久留米
ST武雄
ST長崎
WINS佐世保
962怒るでななし:2010/09/21(火) 21:49:45 ID:28uKqjL+
群馬も、桐生、前橋、高崎、伊勢崎
963怒るでななし:2010/09/21(火) 21:52:59 ID:qvOqUNla
>>962
高崎競馬とっくの昔につぶれたやん
964怒るでななし:2010/09/21(火) 21:57:32 ID:jbttS26D
逆に全く無い長野
965怒るでななし:2010/09/21(火) 22:09:18 ID:8hqCpWs/
>>952
三競オートはあるが、
中央競馬、地方競馬、競艇、競輪、オートの5カードは無い
966怒るでななし:2010/09/21(火) 22:22:17 ID:Ja1GalcG
>964
朝鮮パチンコが強いのか?
967怒るでななし:2010/09/21(火) 22:48:45 ID:JDMt+uLL
>>964
教育県だの何だの謳ってる割にはとりわけ大した学業実績もなく…そのくせ球入れ・絵合わせ屋は野放し(藁

公営競技フルセットのかの県なんて、公営競技場の隣に全国屈指の進学校があるくらいで
968怒るでななし:2010/09/21(火) 22:57:50 ID:jbttS26D
>>966
教育県
風俗も他県の水準と比べてありえない位無い
969怒るでななし:2010/09/21(火) 23:42:03 ID:N5DqJDmr
>>965
そこは佐賀と荒尾を追加でなんとか
実質福岡だし
970怒るでななし:2010/09/22(水) 00:45:22 ID:m0UkXx3S
荒尾競馬潰してアイランドシティに大井のようなナイター競馬作って欲しい

福岡県民にしか分からん地名でごめん
971怒るでななし:2010/09/22(水) 02:31:38 ID:hIzv7fdK
>>966
戦後のドサクサの時期に公営競技を誘致出来るだけの政治力が
なかったんだろうな。
当時の公営競技は地方財政の切り札みたいな存在だったから。
公営競技場を複数抱える県は保守(自民党)の強い地域のような気がする。
972怒るでななし:2010/09/22(水) 03:08:45 ID:IdxVa41S
マイケル
973怒るでななし:2010/09/22(水) 03:16:43 ID:o0aCVB3X
ボート不毛の地の北海道だけど現役選手が居ないわけじゃない
確か濱野谷と菊地も生まれはそうじゃなかったかな
974怒るでななし:2010/09/22(水) 03:42:09 ID:OPwe63JJ
あと生まれは違うと思うけど
熊も住み着いてるな
975怒るでななし:2010/09/22(水) 04:06:06 ID:VnyvM5qW
>>971
それはちょっと違うんじゃないか。
確かに、公営ギャンブルを始めるためには
地元として開催に一致した強い政治力は必要だっただろうが、
それはどちらかというと地元ヤクザ顔役との話し合い調整だっただろうし。
地域としてどのような形であれ賭け事は一切認めないのか、
それとも公営に限って認めるのか。

例えば、三重県は長い間パチスロが存在しない地域であったわけだし。
美濃部革新都政の都営ギャンブル全廃と地元文京区の廃止運動との合わせ技で
後楽園競輪は廃止されたわけだし。
ギャンブルの地域事情も、簡単なように見えて意外に複雑。

政治力というよりも、工業地帯の労働者にとっての娯楽、
という観点で見るのが適切かと。
織物が盛んだった桐生や倉敷・児島、京浜工業地帯の平和島、など。

>>973
北海道出身なら古川舞
北海道現住なら熊谷直樹

# 8/2314:30 更新 熊谷直樹選手が北海道旭川工業高等学校で講演
# ttp://www.kyotei.or.jp/JLC/NEWS/2002/08/23_001.htm
976怒るでななし:2010/09/22(水) 06:11:07 ID:VnyvM5qW
早稲田大学スポーツ科学研究科
ttp://www.waseda.jp/sports/supoken/index.html
履修方法・学位取得 | 早稲田大学スポーツ科学研究科
ttp://www.waseda.jp/sports/supoken/rishu_gakui.html
リサーチペーパーテーマ一覧 | 早稲田大学スポーツ科学研究科
ttp://www.waseda.jp/sports/supoken/rishu_gakui/researchpaper.html
> お知らせ:2011年度入学者より、「リサーチペーパー」の名称が「修士論文」に変更されます。

リサーチペーパー(2009年度) | 早稲田大学スポーツ科学研究科
ttp://www.waseda.jp/sports/supoken/rishu_gakui/researchpaper2009.html
> No.26
> 指導教員:平田 竹男
> 競艇会のさらなる発展に向けた改善策に関する研究
> 江口 晃生
# ttp://www.waseda.jp/sports/supoken/research/2009_1/5009A303.pdf
>
> 要旨
# ttp://www.waseda.jp/sports/supoken/research/2009_1/5009A303_abs.pdf

2009年度 リサーチペーパー
競艇界のさらなる発展に向けた改善策に関する研究
Research on Some Improving Proposals for Further Development of Motorboat Race
早稲田大学 大学院スポーツ科学研究科トップスポーツマネジメントコース
5009A303-9 江口 晃生 Eguchi, Akio
研究指導教員: 平田竹男 教授
ttp://www.waseda.jp/sports/supoken/research/2009_1/5009A303.pdf
977怒るでななし:2010/09/22(水) 07:49:56 ID:yOpLeEC6
菊地はとうほぐの岩手
赤岩は鹿児島
978怒るでななし:2010/09/22(水) 11:13:37 ID:OPwe63JJ
唐津がやばいな
施行者がまるでやる気がない
なんとか血を入れ替えることはできんかね?
979怒るでななし:2010/09/22(水) 11:37:53 ID:L+1ekViN
そのうち選手賞金の削減があるだろうから、
しばらくは24場体制を維持できるだろう。

当面の懸念は、鳴門が護岸工事で休止したまま、
閉鎖に追い込まれるかどうかかな。
980怒るでななし:2010/09/22(水) 15:08:57 ID:3NQzTbxy
>>976
以前自分で検索かけて要旨だけは読んでて本文の方すごく気になってた
ありがとう
で、読んで思ったのは競艇の世界はまだ改善の余地があるというかありすぎるのが
救いか
手を上げる人がいてぐいぐいひっぱっていく人がいればまだどうにかはなりそうだ
981怒るでななし:2010/09/22(水) 18:51:53 ID:KPidAjyB
もし2着が同着の場合、3着がいなくなるわけですが、3連単舟券は不成立変換になりますか?
982怒るでななし:2010/09/22(水) 19:09:52 ID:DqQbl2HJ
>>981
例えば1位が1号艇で2位が同着で2号艇と3号艇なら3連単は
1-2-3と1-3-2が成立
983怒るでななし:2010/09/22(水) 20:11:51 ID:hIzv7fdK
減音モーターが全国主流になったが、これは間違いなく売上低下を招く。

減音は上位と下位の差が激しい。
今後は選手の腕よりモーターの善し悪しが予想のキーになるだろう。

ところが、SGは勿論、GTが全国発売の現状では、客はモーターよりも
選手のブランドを優先して舟券の取捨選択を行う傾向が強い。

となると、これはエンジン有利のルールでは致命傷。
24場のモーター事情をそれぞれ把握している客なんて僅かだとうから、
多くの客が大火傷を負うことになる。

客が儲からない→金が巡らない→売上低迷は自明の理。
984怒るでななし:2010/09/22(水) 20:23:54 ID:VBxm6gwJ
かといって標準機に戻ったら外コースの若手がかわいそうだろ
なにより低配当が続くことが売り上げ低下に直結する
モーターの上下差が激しいから、3点勝率が安易に勝てたりするんだろ
それが高配当をよび購買意欲につながるんだよ
985怒るでななし:2010/09/22(水) 20:40:10 ID:hIzv7fdK
>>984
若手がかわいそう?なんで?
若手が勝とうが爺が勝とうが客にとってどうでもいいじゃん。

低配当が続くことが売上低下に直結?なんで?
固い番組組んでる大村が売れてるじゃん。

常識的に考えて無茶苦茶な万舟が乱発するようなときが売上低迷に
繋がるんじゃないの?
一部の穴狙いの客の満足と現実の売上には因果関係はないと思うよ。

高配当が購買意欲に繋がるのではない。
全国区の情報を持った人間にとって、理に適ったレース展開が
続くことこそが購買意欲に繋がると思うがね。
理不尽な高配当。これが最も購入意欲をそそぐ。
986怒るでななし:2010/09/22(水) 20:56:24 ID:VBxm6gwJ
>>985
購買意欲をそぐだな
なるほど。大村か。そうかもしれんな。
イン勝ちが続くからSGも買いやすいわけだし、いえてるな
ただ大村は減音だから買いやすいんだぞ
987怒るでななし:2010/09/22(水) 21:21:33 ID:VBxm6gwJ
減音だから買いやすいと思ってるのも気のせいかもしれんな
尼はいまでも標準だろ?
尼よりも大村や住之江の方が安心して買える気がするが
それは安定したイン勝率とわかりやすい番組だからかもしれんな
モーターの上下差は関係ないかもな
最悪なのは確かにイン弱い、モーターの状態わからんケースだな
988怒るでななし:2010/09/22(水) 21:33:24 ID:+g7jaBFW
尼崎4月から減音。
989怒るでななし:2010/09/22(水) 21:34:06 ID:VBxm6gwJ
そういや尼以上に唐津は買いにくいぞ。ここも標準だろ?
標準の方が理不尽なことが多すぎる気がするぞ
俺が標準場に向いてないだけなんだろうが
絶対減音の方が買いやすいわw
990怒るでななし:2010/09/22(水) 21:51:38 ID:k1PV8D1w
>>989
からつは7月から減音だよ
991怒るでななし:2010/09/22(水) 21:52:53 ID:pSSwaI55
こないだの宮島を最後に24場減音になったよ、おめでとう
992怒るでななし:2010/09/22(水) 22:00:29 ID:VnyvM5qW
>>981
知って得するQ&A 2000年3月17日(金)
Q5 以前、優勝戦で2着同着というのがありました。
配当金が2種類できましたが、どういう計算をするのですか。
ttp://www.kyotei.or.jp/kn/qa/20000317.htm

>>980
選手にはオーナーペラ制度に戻して欲しいという意見が多い、というのは
興味深いところだね。
確かに、現行のモーターボート競走法施行規則のもとでも
1日につき18レース開催は直ちに実現できるけれども、
選手関係者の負担があまりにも大きくなる。
それよりは、斡旋選手全員を強制的に1日1回走りにして
1日につき7〜8レース開催にでもしたほうが、
選手としても勝って稼がなければと集中決戦で尻に火が付くと思う。
993怒るでななし:2010/09/22(水) 22:08:25 ID:VBxm6gwJ
マジか…24場減音になってしもうたか…
どうりでカドが効くわけだ…
イン対カドの構図が競艇の特徴だから、わかりやすくていいかもね
994怒るでななし:2010/09/22(水) 22:37:55 ID:h6ibGnTw
減音は元は騒音対策の意味があったのに
今じゃエコとだからって拡大したの無理やりだろ
減音エンジンのが高くて、そりゃどっかの会社は儲かるわなw
減音は量産体制、ノーマルは特注ですとかなったら
そりゃ最後まで残ってた場も変えるの分かるわ
995怒るでななし:2010/09/22(水) 22:55:06 ID:eSDGnWeE
オナーペラ制というのは選手の力よりモーター勝率のほうが強く出るから
一番多い下位の選手は1着がとりやすく、まぐれで優勝できたりして有利だからね。
アンケートとれば多くなるのは当たり前だよ。
996怒るでななし:2010/09/22(水) 23:14:32 ID:QqMlovIR
19場ナイター、4場通常開催、1場朝開催
こうなったとしても売上今と変わらんかね
まあ絶対にありえないんだけど
頑張れナイターレース!!ナイター最高!!
997怒るでななし:2010/09/23(木) 00:10:20 ID:OFzJo0nh
ナイターは一日に2場が限界だな
それ以上になると共食いになって売り上げ伸びない
998怒るでななし:2010/09/23(木) 02:25:01 ID:Y5jSNzQE
>>994
減音統一したことで、

◎得した人…選手
通常と減音の2種類ペラを開発しなくて済む。ペラ購入枚数大幅減。

△微妙な人…ヤマト発動機
ボート場に納入するモーター単価は騰がったが、ペラの売上枚数は減った。

×損した人…施行者
浜名湖が馬鹿な事したせいで弱小施行者も追随。モーター購入費増。

▲今後が注目される人…客
減音にだけ強いとか弱い選手などが無くなった→買いやすい?
全国各場のモーター格差広がる→買い難い?
999怒るでななし:2010/09/23(木) 05:14:26 ID:PWiCkNfc
999
1000怒るでななし:2010/09/23(木) 05:15:38 ID:PWiCkNfc
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。