おニャン子クラブ 総合スレッド ★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんてったって名無しさん
思い出話・番組製作スタッフ・現在のメンバー・番組や歌など・後輩のAKB48や
アイドリング!!!との比較などできるだけ幅広い話題を熱く議論するスレです

※金銭の授受を伴う非公式イベントの宣伝は違法です
(警察・関連機関への通報対象になります)
ファンのイベントの感想レベルならありだと思いますが
不快な非公式イベントの押し売りはやめてください

※荒らしは放置で・削除依頼が通りにくくなります
例(長文うざい・(´・_・`) ・秋元信者・秋豚信者・テレビ局・金の流れ君
などの連呼などのスレッド妨害行為)

※メンバーの深い話や、極度の慣れ合いは個別にメンバースレをたてた方がよろしい
と思います

※AKBなどの後輩メンバーとの比較は大歓迎です
ただし、おニャン子との関連性がある話題でお願いします
(あまりにかけ離れた話題は、専門スレへの移動を推奨します)

※総合スレということで冒頭に示したような幅広い範囲の話を募集しています
禁止行為でない限り個人的に興味がないからといって話題を遮るような行為は慎んでください

おニャン子を知らない世代の書き込みも大歓迎です
良く知らない若い初心者さんがきても、暖かい気持でおニャン子の魅了を
優しく教えてあげてください!
2なんてったって名無しさん:2014/09/18(木) 02:16:40.94 ID:KTdtUx0h
おニャン子クラブ 総合スレッド ★12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1392306377/
3なんてったって名無しさん:2014/09/18(木) 02:22:37.17 ID:KTdtUx0h
おニャン子の魂はこのように後輩たちに受け継がれております

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/05/23/kiji/K20130523005865860.html
http://www.youtube.com/watch?v=rS5g1UvaABY
4なんてったって名無しさん:2014/09/18(木) 02:29:46.99 ID:IFZ/iPBG
うしろゆび推され隊って・・・・・
5なんてったって名無しさん:2014/09/18(木) 02:38:59.26 ID:QUfsY3Uh
リアルには本当におニャン子を知らない人たちのの方がもうすでに多いかもね。
グループアイドルブームのおかげで、名前だけは知ってる人は多そうだけど。
6なんてったって名無しさん:2014/09/18(木) 02:46:38.92 ID:QUfsY3Uh
今から、客観的に振りかえるとおニャン子はブスが多かったかも。
イメージ先行で実体をあまり知られない方が好都合。
7なんてったって名無しさん:2014/09/18(木) 03:48:58.21 ID:AxJO36Gr
>>1
なんだよこのクソみたいなテンプレは。
オレ様ルールは自分のサイトでやれよ。
8なんてったって名無しさん:2014/09/18(木) 09:36:07.75 ID:54PFAi2Z
>>7
重複スレの私怨丸出しのテンプレよりははるかにまともだと思うけど。
9なんてったって名無しさん:2014/09/18(木) 09:39:10.00 ID:54PFAi2Z
>>6
顔よりも髪型や服が今の基準から見るとダサく見える。
特に初期の頃はな。
87年になったらずいぶんマシになったな。
10なんてったって名無しさん:2014/09/18(木) 09:49:49.60 ID:54PFAi2Z
>>7
あ、お前荒らしだろ。
テンプレが厳しくなるのは前スレでお前が暴れたからじゃないのか。
11なんてったって名無しさん:2014/09/18(木) 10:25:25.38 ID:SGxgFT27
>>1
乙です
12なんてったって名無しさん:2014/09/18(木) 10:28:21.64 ID:SGxgFT27
>>9
後期のポニーテールにリボンはみんなかわいかったですね
ツインテールキャラがいなかったのだけは残念です
13なんてったって名無しさん:2014/09/18(木) 16:31:32.70 ID:g1P3zdRo
>>9
当時のアイドルが現代にタイムスリップしたら、今のアイドルの髪型、メイク、服装はめちゃダサに見えるだろうよ
14なんてったって名無しさん:2014/09/18(木) 19:33:14.93 ID:54PFAi2Z
お団子ヘアとかいう変形ツインならあったぞ。
当時でもあれは結構かわいいと思ってたけど
今は見たことないな。
15なんてったって名無しさん:2014/09/19(金) 00:48:54.83 ID:sWNKDUu4
ほぼ一人の人だけが書き込んでいるみたいですね。
独り言だったらご自身のブログで存分に語ったらどうですか。
このスレも不要となりますし。

それとも、せっかくなので「金の流れ君」の隔離スレとして使いましょうか。
16なんてったって名無しさん:2014/09/19(金) 00:54:33.26 ID:y+g3dCJ1
時代時代の流行があるけど
髪を結ぶやつって10代だから似合うだろ
ババアになってもやってたら痛いわ
17なんてったって名無しさん:2014/09/19(金) 18:23:58.66 ID:r5MCZxqC
18なんてったって名無しさん:2014/09/19(金) 22:43:20.55 ID:TpWp9AIr
髪型は流行を追いすぎたのは
後の時代から見るとダサくかんじるよな。

むしろ、大人し目のツインとか三つ編みとかのほうが
あとの時代か見てもあまり違和感が感じない。
19なんてったって名無しさん:2014/09/19(金) 22:44:43.09 ID:TpWp9AIr
>>14
それ山森がよくやってたよな。
20なんてったって名無しさん:2014/09/20(土) 00:06:15.25 ID:wCbyugbx
山森ちゃんは髪をアップしたときと下ろしたときの印象がぜんぜん違う
21なんてったって名無しさん:2014/09/20(土) 13:39:41.85 ID:USMK0YEY
初期のおニャン子のメンバー達の髪型は、聖子ちゃんカットみたいなショートヘアーとか。
長い髪をおろしてリボンを結んだり、ポニーテールがトレードマークの人が何人かいたけど。
中期〜後期は、ポニーテールが何割か多くなった。
22なんてったって名無しさん:2014/09/20(土) 21:43:36.10 ID:KG5n/2Fb
山森はしゃべらなければ
ビジュアル担当でいけたけどな
胸もデカかったし
23なんてったって名無しさん:2014/09/21(日) 17:04:41.52 ID:IpC79m5h
美奈代はツインテールにしてることあったよな
ミニスカにニーソで絶対領域をすでにあの時代にやっていた
当時の美奈代のファッションはおそらく今でも古くない
24なんてったって名無しさん:2014/09/21(日) 20:51:29.52 ID:+6lPJxpC
昨日の解散27周年フィルムコンサート楽しかったな。
当時小学六年生の自分に戻った気がした
普段dvdで見るより大音量で聞く方が盛り上がった
来年も行こう
25なんてったって名無しさん:2014/09/21(日) 22:39:07.01 ID:xZqW8URG
'85〜'87年のおニャン子の頃って、ちょうど聖子カットからお嬢様風(南野陽子風)ヘアに移行する時代だった。
聖子カットにもアレンジがいろいろあるけど、やっぱり一番かわいいヘアスタイルだと思う。
26なんてったって名無しさん:2014/09/21(日) 23:38:07.11 ID:labJp5wr
>>23
国生が、美奈代に「私の真似をしてポニーテールにするな」と
言ったから美奈代はツインテールの変えるしかなかったんじゃないか?
今でも、根に持って国生はその話をしているし。

結果的に美奈代はツインに変えて正解だった。
27なんてったって名無しさん:2014/09/22(月) 00:39:02.99 ID:fPuAn3Nh
美奈代が国生より若くてかわいいから
同じ髪型をガチで嫌ってたんだろ
かぶってるのがブスだったら国生も余裕だった
28なんてったって名無しさん:2014/09/22(月) 03:13:35.03 ID:jFkZqkWs
新旧アイドル大集合!! 元おニャン子 新田恵利が助言
http://www.youtube.com/watch?v=wj1Dghb7svc
29なんてったって名無しさん:2014/09/22(月) 15:17:43.90 ID:DrL9OH6Z
>>28
本人も自覚しているようだが、同じ衣装を来て
若い子が両隣りに立つと劣化が際立つよな
30なんてったって名無しさん:2014/09/24(水) 00:47:40.81 ID:fzWFJ7CT
美奈代で思い出したが、大人AKBの企画いつの間にか
終わってたな。

募集の段階こそ世間的に盛り上がっていたがバンド上がりのおばちゃんが
選ばれた時点で興ざめという感じ。

美奈代が出ていればまったく結果が違っていたのに。
31なんてったって名無しさん:2014/09/24(水) 00:57:17.24 ID:fzWFJ7CT
大人AKBは結局、前話題だけで実際は大物が出ず大失敗企画に終わったので
まず永久に第二弾はない。
注目されてたのにチャンスを生かしきれなかった時点で
渡辺美奈代も大きなチャンスももう死ぬまで二度と来ないと思うよ。
32なんてったって名無しさん:2014/09/24(水) 20:58:30.12 ID:sxdhp+hH
今年一番、活躍した元おニャン子は誰かな?
前半は、美奈代の圧倒的リードのような気がしたが
後半は悪い意味で新田ばかりが目立った気がするが・・・
33なんてったって名無しさん:2014/09/25(木) 00:21:49.53 ID:Kcugyfh/
新田は結婚で未練なく芸能界を引退して家庭に入り潔い元アイドルというイメージがあったのに
最近は世間から少し暑苦しいおばさん扱いされるようになったよな。
34なんてったって名無しさん:2014/09/25(木) 14:31:16.29 ID:BVscXFRF
この間の月曜日に、テレ朝で「アイドルビファーアフター」っていう。
「あの人は今」みたいな特バンが放送してたけど。
いつも、その系の番組に決まって立見里香が出演してたよ!(笑)
なんか、かなりの出たがりなんだね。
35なんてったって名無しさん:2014/09/25(木) 16:59:09.43 ID:+MfwRtRD
目立ちたがらないアイドルはいない
36なんてったって名無しさん:2014/09/25(木) 17:56:21.48 ID:NC7EKwQ0
>>34
名前を間違えるあたりでファンじゃないのが見え見えだね。
エリートテレビマンは14時に仕事終わるのかw
37なんてったって名無しさん:2014/09/25(木) 19:24:57.97 ID:2Lt7bFLa
>>36
エリートだから時間に融通がきくんだよw
38なんてったって名無しさん:2014/09/26(金) 02:22:35.11 ID:MkunNTCQ
立見は、離婚してからやたら出たがってるな。
マスコミに一行も書かれないカンパ乞食主催の学園祭以下のビデオ上映会までノコノコ行くあたり
マメと言うか、痛いというか。
39なんてったって名無しさん:2014/09/26(金) 18:29:37.97 ID:TpPm+7sC
>>38
夜勤明けはつらいだろうがイライラするなよ。
お薬飲んでゆっくり休みな。
40なんてったって名無しさん:2014/09/26(金) 18:56:51.68 ID:hAuYDpTK
>>38
いい歳して自宅警備員やっているデング熱君よりはマトモだよ>立見

1度学園祭以下かどうか行ってみたら?
行かなくても分かるってのは無しね。
41なんてったって名無しさん:2014/09/26(金) 20:00:39.76 ID:mnfJaJ/v
かまってチャンなんだから相手しちゃダメ。
42なんてったって名無しさん:2014/09/26(金) 20:57:26.36 ID:0GhZ+eDk
この季節の風物詩です
43なんてったって名無しさん:2014/09/27(土) 18:38:55.55 ID:+Q3xSE0x
立見・白石ニャンギラス復活とかも人知れず始動してたんだよな。
完全にすべったが。
需要ねえだろ、こいつら。
44なんてったって名無しさん:2014/09/27(土) 18:42:31.40 ID:+Q3xSE0x
>>38
たまにやる「懐かしの芸能人」の特集以外、マスコミから需要ないから。
じゃあ自分でブログを開設して発信すれぱいいんだけど
芸能界から長く離れていたアナログ世代の昭和のババアは自分でそういうことをするスキルもない。
45なんてったって名無しさん:2014/09/27(土) 18:56:15.16 ID:WLWsNNiw
布川智子はいまやブログの女王らしいが。
46なんてったって名無しさん:2014/09/27(土) 23:04:49.12 ID:4Wiwdihu
立見と白石は、長年家庭の事情で芸能界から離れていたから
昔を思い出して純粋に出たいんだろ。
去年のニャンギラス一日復活は、元おニャンファンですら
1000人に1人くらいしかやったのを知らないレベルだから
うっぷんがたまってるんだよ。

要するに崖っぷちだからカンパ乞食の非公式ビデオ鑑賞サークルまで
ノコノコ出てくるんだ。

ただ国生は違う。何でもどこでも出たがる目立ちたがり屋なだけ。
47なんてったって名無しさん:2014/09/27(土) 23:10:16.13 ID:+Q3xSE0x
仕事が欲しいだけなら、パチンコが出れば
パチンコ屋の営業イベントに出れるじゃん。
昔のB級アイドルは、デパートの屋上イベントをまわっていたが
最近はパチンコ屋イベントがその代わりになってるし。
まあババアを呼んでくれるかはパチンコ台の売れ方次第だけど。
48なんてったって名無しさん:2014/09/27(土) 23:22:05.21 ID:ph+P9XN3
>>46
デング熱で何処も相手にされなかったので又カンパとか必死すぎて笑えるw
49なんてったって名無しさん:2014/09/27(土) 23:27:17.17 ID:op5d1EdQ
あれ?役所に電話しても相手にされなかったの?悲しね
50なんてったって名無しさん:2014/09/27(土) 23:37:31.58 ID:4Wiwdihu
乞食ご本人登場か。まったく相手にされないからって
こんなとこで存在をアピールするなよ主催者。

独特の間違った言葉を使うからすぐ乞食本人の宣伝
とばれる。
51なんてったって名無しさん:2014/09/27(土) 23:41:22.54 ID:+Q3xSE0x
2ちゃんねるでの宣伝はただだし…
52なんてったって名無しさん:2014/09/27(土) 23:47:01.52 ID:4Wiwdihu
>>51
振り込め詐欺じゃねえんだからw
何でもありじゃない
つべに違法アップとか、2ちゃんねるで禁止されている宣伝とかありえない。
おニャン子の名が穢れるだけ。
53なんてったって名無しさん:2014/09/27(土) 23:54:25.18 ID:+Q3xSE0x
現役だったら厳しいけど、ボケてるじいいの婆さん応援商行為だから
許されるんじゃない?
54なんてったって名無しさん:2014/09/27(土) 23:56:53.32 ID:4Wiwdihu
>>53
(アイドルファンにしては)年取ってるから、ゆるしてニャンとか図々しいから。
55なんてったって名無しさん:2014/09/27(土) 23:59:12.66 ID:4Wiwdihu
立見と白石は、長年家庭の事情で芸能界から離れていたから
昔を思い出して純粋に出たいんだろ。
去年のニャンギラス一日復活は、元おニャンファンですら
1000人に1人くらいしかやったのを知らないレベルだから
うっぷんがたまってるんだよ。

要するに崖っぷちだからカンパ乞食の非公式ビデオ鑑賞サークルまで
ノコノコ出てくるんだ。

ただ国生は違う。何でもどこでも出たがる目立ちたがり屋なだけ。
56なんてったって名無しさん:2014/09/28(日) 00:10:01.37 ID:OfFtRZx7
デング熱は社会問題になっている伝染病
乞食イベントは元おニャン子ファンですら大半は見向きもしない
しょぼい集会。
主催者と同じ間違った用語を使う人物によるしつこい宣伝だからうざいんじゃ

それに「デング熱君」って代々木を警戒してる人間が
今、何百万人いると思っているんだよw
乞食の主催者はその辺の区別すらつかなくなり混乱しているらしい。
57なんてったって名無しさん:2014/09/28(日) 00:51:33.67 ID:AmFOP2ww
自演バレバレで必死すぎ
58なんてったって名無しさん:2014/09/28(日) 01:25:28.23 ID:nVP3Wa2Z
自分が削除依頼出してるスレに書き込むときは、
せめてID変えた方がいいと思うよ
59なんてったって名無しさん:2014/09/28(日) 02:46:48.02 ID:mnu/OJ6O
>>44
昭和世代って、学校でパソコンならった経験がないから
今だにホームページすら作れない奴とかリアルで存在する。
自分で作れないから金出して業者に作ってもらうとかよくあること。
60なんてったって名無しさん:2014/09/28(日) 04:55:19.75 ID:YJ9xUJND
まがい物アイドルAKBしか知らない平成秋豚世代の>>44>>59は本当に哀れな奴らだ。
まぁ、おニャン子もまがい物アイドル集団だがもともと単なる素人の番組マスコットで、遊びでやってる事はファンも初めから知ってるんだよ。

昭和世代はまがい物(おニャン子)とは別に松田聖子や河合奈保子、中森明菜、菊池桃子のような本物を見てきてるからな。

アイドル評論家北川昌宏もAKBはアイドルじゃないと言ってるんだな。
残念だったな、平成秋豚信者諸君。

http://realsound.jp/2013/08/akb48-3_entry.html
61なんてったって名無しさん:2014/09/28(日) 09:55:49.35 ID:Ixi65zrl
菊池桃子は音楽関係者が行きつけの店で写真見てスカウトしただけだよ
そんなのよりはおニャン子の実力者の方がぜんぜんいいわ
62なんてったって名無しさん:2014/09/28(日) 10:01:52.14 ID:jBoUw9K6
「遺体を薬品で溶かした」捜索で歯など発見 会社社長強盗致死

千葉市若葉区のパチンコ景品卸売会社社長、高畑修さん(58)が行方不明になった事件で、強盗致死の疑いで再逮捕された千葉市若葉区、タクシー運転手、吉川博司(59)と、
東京都葛飾区、韓国籍の自営業、金永洙(46)の両容疑者が「高畑さんの遺体を薬品で溶かした」と供述していたことが30日、千葉東署捜査本部の調べで分かった。
捜査本部は同日までに、吉川容疑者らの供述をもとに、同市緑区の山林を捜索。高畑さんの金属製の歯の治療部位や、毛髪などを発見。
2人が使ったとみられる薬品の容器なども付近から見つかっていることから、捜査本部は、薬品購入の経緯や入手経路などについて裏付けを進めている。
捜査本部の調べによると、吉川容疑者らは5月1日、乗用車の中などで高畑さんを暴行して死なせ、現金数十万円やバックなどを奪った疑いが持たれている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090730/crm0907301442016-n1.htm
63なんてったって名無しさん:2014/09/28(日) 10:03:06.58 ID:Ixi65zrl
しっかしおニャン子スレは秋元信者の自演ばっかだな〜
64なんてったって名無しさん:2014/09/28(日) 10:03:10.90 ID:o7yrBUIk
菊池桃子ってアイドルの頃は全く興味なかったけど
ここ数年またテレビに出るようになってきて、なんかの番組で菊池桃子は早食いと言われてる
それを検証するとか言う番組で隠しカメラ仕掛けて見てたらほんとに早食いだったってわかってからなんかちょっと好きになった
65なんてったって名無しさん:2014/09/28(日) 14:17:29.35 ID:tS5Jt7HW
そう言えば、おニャン子がフジテレビとか他局の歌番組に出演した時。
中森明菜や本田美奈子に、挨拶しようとしたら。
突然、楽屋のカーテンを閉められたとか、イヤな顔をされたらしいけど。
当時、おニャン子のメンバー達って、他のアイドルから変に色物扱いされてたのかな?
66なんてったって名無しさん:2014/09/28(日) 19:42:03.00 ID:pSlLOUMM
>>63
このスレはおニャン子スレではなく秋元信者君の隔離スレ
だから自演も無駄な連投もアリなのさw
67なんてったって名無しさん:2014/09/29(月) 23:29:16.60 ID:+pktc+6H
>>65
歌の下手さだけでなく歌詞の下品さもあるんだろうな。
68なんてったって名無しさん:2014/09/30(火) 09:08:57.09 ID:nNSfLvE/
明菜や美奈子が性格悪いだけ
故人を悪く言いたくはないけどね
69なんてったって名無しさん:2014/09/30(火) 11:18:54.82 ID:w2RyVP59
おニャン子は、痴漢冤罪の歌を歌うときものすごい拒絶感・嫌悪感を露骨に示していたそうじゃないか。
後の時代になって、さすがにやばくなってきたから
創作した話かも知れないが。
70なんてったって名無しさん:2014/10/01(水) 00:53:46.05 ID:j6WB8/tj
面白半分で、満員電車で真面目そうな男を見つけてはは痴漢冤罪を仕立てあげる…
こんな犯罪者そのものの歌は今ならバッシングされて放送禁止だな
この歌に触発されて痴漢冤罪をでっちあげを覚えた女がいるかも知れない
やられた方は人生台無しだ
71金の流れ君:2014/10/01(水) 19:00:13.26 ID:pqVkvqCy
秋元先生の悪口は許さないッ!
72なんてったって名無しさん:2014/10/01(水) 20:15:40.68 ID:WyT88QK+
AKBメンバーの口から出た
「秋元先生」と言う言葉に
ビックリした事を思い出した。

先生かよ。
73なんてったって名無しさん:2014/10/02(木) 08:48:52.00 ID:Fezqj/e9
おニャン子のアンチは、現在のアイドルのアンチの非じゃないくらい多かった。
今のアイドルアンチは、単にババアの嫉妬とライバルグループとかが多いが
おニャン子の場合は心の底から嫌っていた人が多かった。

大きな理由としてセーラー服の歌があまりにも低俗すぎたからだろう。
その意味でチカンの歌があまり知られてなくて良かった。
もっと酷いことになってた。
74なんてったって名無しさん:2014/10/02(木) 20:05:23.22 ID:/vWVeeig
>>73
それはおニャン子ファンも同じだと思うよ
セーラー服などのエロ歌ではなく、B面に多かった名曲が好きだから
おニャン子を評価している人が多いんじゃないかな
逆にアンチだった人はエロ曲しか知らないんだろうけど
75なんてったって名無しさん:2014/10/02(木) 22:08:35.90 ID:k+p/qGuQ
>>73
既存のアイドルという枠をぶっ壊したからだよ
76なんてったって名無しさん:2014/10/03(金) 01:42:51.34 ID:sVY0r2l2
「CRおニャン子クラブ2」を出すなら、グループ曲・ソロ曲どちらでも
いいから通好みの曲を使ってほしい。
セーラー服を脱がさないでは、プレミアで使うだけで封印していいから。

昔パチンコ屋で、おニャン子台をやっていたときセーラー服脱がさないでを聞いた
となりの糞がきどもがおニャンや曲を
完全に馬鹿にして嘲笑してしたのがマジむかついたわ。
夏休みは終わらないとかを聞かせてやりたかった。
77なんてったって名無しさん:2014/10/04(土) 01:32:07.16 ID:mLkNzwhz
つうか、おニャン子に名曲があること自体がほとんどの人が
知らないと思われ。
これは若い世代に限ったことではない。
78なんてったって名無しさん:2014/10/04(土) 02:52:15.96 ID:IFDoN/w1
おニャ子はノベルティソングだから逆によかった
このグループに名曲なんて似合わない
79なんてったって名無しさん:2014/10/04(土) 13:10:35.10 ID:mnXzyN7Q
芸能界の年収が公表されたけど意外と少ない
10億越えてるのは秋元康とビートたけしだけ
80なんてったって名無しさん:2014/10/04(土) 13:43:42.04 ID:uHLAqzOz
有吉も10億越えてるくせに名前がないのはおかしいなアレ
81なんてったって名無しさん:2014/10/04(土) 22:26:37.68 ID:1ARaKMkX
10億も貰ってるのかね有吉って
82なんてったって名無しさん:2014/10/05(日) 16:46:13.65 ID:jSZSk/sx
>>72
おニャン子に携わった若手は総じて出世しているよ。
おニャン子時代は下っぱだった水口でさえ、チェキッ娘の総合プロデューサーとして
平成のおニャン子を作る機会を与えられたわけだしな。

まして秋元は下っぱじゃなく、おニャン子を超えることをやってのけたわけだしな。
83なんてったって名無しさん:2014/10/05(日) 17:51:16.22 ID:jSZSk/sx
冬の時代違い最近、おニャン子的なグループアイドルが続々できて飽和状態になったこともあり
おニャン子の時代はさすがにもうかなり古臭い感じが否めなくなってきたが
今聞いても曲だけは色あせてない曲が多いな。
知られられてないということはパチンコでも新アイドルのリメイクでも
昔そういういい曲があったといことが知れ渡れば
再評価につながる。
84なんてったって名無しさん:2014/10/05(日) 19:03:21.53 ID:t1h1pip6
以上、秋元信者の妄想をお伝えしました。
85なんてったって名無しさん:2014/10/07(火) 17:05:55.70 ID:7oRgdOdL
9月1日から9月25日までの、朝日新聞の広告出稿ランキングです。
調査対象は東京本社版の朝刊紙面、数字は広告の累積段数(1面15段換算)を表します。


1.クラブツーリズム 92.5

2.アフラック 90 

3.JTB 87.5 

4.阪急交通社 77.5 
5.サントリー 75 
6.マイケア(通販) 70 
7.エイチ・アイ・エス 67.5 
7.集英社 67.5 
9.幻冬舎 65 
10.ライフアドシステム(通販) 60 
10.サンスター 60 
10.ユーキャン 60 
86なんてったって名無しさん:2014/10/09(木) 04:01:35.92 ID:u7q0l9Eg
>>83
もう30年前のアイドルだからな。
古くさいのは当然。
30年たってもそれなりに話題になることが奇跡だよ。
87なんてったって名無しさん:2014/10/09(木) 17:16:51.60 ID:eGzioLUP
水戸黄門みたいに周期的が同じようなのが繰り返しているからな。

モームスも、AKBもおニャン子を意識して作られたものだから
おニャン子が話題になっただけ。
完全に世代交代して次の団体アイドルブームがおニャン子を知らない人が作ったら
もうおニャン子の名前や歌はまったく引き合いに出されなくなると思う。
88なんてったって名無しさん:2014/10/09(木) 22:53:41.98 ID:u7q0l9Eg
生稲がNHKのラジオにでてたぞ。
昭和のアイドルのリクエスト番組。
89なんてったって名無しさん:2014/10/10(金) 13:19:04.38 ID:5atKMgz4
秋元康が「青」にこだわった作品ってどんな曲があったっけ?

垂加神道~スタンフォードとJPOP の出会い。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/95871428
90なんてったって名無しさん:2014/10/10(金) 14:19:54.17 ID:ZdfLkzRO
まさか、元おニャン子の白石麻子がマツモトキヨシのCMに出るなんて思わなかったよ。
91なんてったって名無しさん:2014/10/10(金) 15:55:40.02 ID:LDFU7WuK
おニャン子を評価しているのって、いまどきアイドリングオタくらいでは?
あそこは禿のオッサン率が異様に高いから

若いファンが多い新しいグループは
「おニャン子?そんな卑猥な歌を歌う娼婦みたいなババアと一緒にするな」
と思っているファンが多いよ
92なんてったって名無しさん:2014/10/10(金) 17:49:09.36 ID:BgBv+fpc
>>91
今のアイドルなんか名称だけでどこがアイドルなんだよ?
地下アイドルごときが、なめ腐ってんじゃねーよこの野郎

志村けんが語る「今のアイドルと昔のアイドルの違い」
http://www.youtube.com/watch?v=SuxBfJVyPYA&feature=youtube_gdata_player
93なんてったって名無しさん:2014/10/12(日) 01:00:24.79 ID:XBXByguD
実際に30年という年月は長いよ。
10代の少女が更年期で女として終わり
少年も禿のオッサンになるんだから。

リアルタイムでしか見てない人は、おニャン子というと大昔のアイドル。
オタはDVDとか動画でいつも見てるから感覚が麻痺しているけど。
94なんてったって名無しさん:2014/10/12(日) 19:00:14.32 ID:lVr/NenG
秋豚先生はただのロリコンか・・・
95なんてったって名無しさん:2014/10/13(月) 11:40:40.80 ID:WeJ2ep2j
B組の元メン、元気かな
96なんてったって名無しさん:2014/10/13(月) 11:43:04.74 ID:VBp1t7FA
宮脇さくらたん系の元おニャメンは?
97なんてったって名無しさん:2014/10/13(月) 13:24:39.67 ID:ZJN9PGhb
こないだあの人は今番組に宮野久美子が出てたな。
98なんてったって名無しさん:2014/10/13(月) 15:06:45.72 ID:WqA84JxB
99なんてったって名無しさん:2014/10/14(火) 21:02:12.98 ID:7ubfk10B
>>82
>おニャン子に携わった若手は総じて出世しているよ。

そして国生は、干されたんですね。
100なんてったって名無しさん:2014/10/14(火) 23:24:30.68 ID:xlcKpkDs
それでもしぶとく巻き返してきた国生は根性はあるわ。
ま、もう少し利口なら初めから余計な敵を作らなかっただろうが
国生も後悔はしてるだろうよ。
その話やたらしてるし。
101なんてったって名無しさん:2014/10/16(木) 06:19:15.31 ID:FRTwwm57
85年と言えば
プラザ合意・円高不況・男女機会均等法などターニングポイントになった年
大学入試も丙馬少子化でこの年だけ糞簡単で卒業する頃はメチャクチャ偏差値が上がり
楽勝就職だった社会のゴミ扱いされている「バブル世代」(高井・国生の学年)
102なんてったって名無しさん:2014/10/16(木) 06:34:02.86 ID:FRTwwm57
85年と言えばテレビ番組の内容も変わった年
全員集合・あばれはっちゃく・世界名作アニメなどの子供番組が打ち切られ
妙なバラエティー番組がスタート
清原桑田がチヤホヤされ落合が三冠を取りスーパーマリオがファミコンに登場で
任天堂株ダラーの始まりの年でもあった
科学万博や飛行機墜落まであり今から見ると濃すぎる1年だった
103なんてったって名無しさん:2014/10/16(木) 10:00:35.82 ID:XJIt/oEb
確かに、そうだったね!
その当時、世界名作アニメは継続してたけど。
おニャン子がデビューした頃、そんな事があった気がする・・・。
104なんてったって名無しさん:2014/10/16(木) 11:59:10.64 ID:3bW/J+WG
85年はいろいろあった、確かに。
世界初のフルオートマチック一眼レフカメラ・ミノルタα7000の発売の衝撃。
21年ぶりの阪神タイガース優勝で、興奮した若者が道頓堀にカーネルサンダース像を投げ入れたりも。
6月のウィークデーに松田聖子が神田正輝と結婚式を挙げるけど、ゆうニャンでも結婚式中継を時折入れていたね。
おニャン子連中も気になってしょうがないって感じだったな。
まぁ向こうは国民的大スター松田聖子で、こっちは素人アイドルの放課後お遊びだもんね。
105なんてったって名無しさん:2014/10/16(木) 20:27:43.79 ID:c2yi10zc
国民的アイドルだった松田聖子の結婚と素人アイドルグループのおニャン子の登場
それまで雲の上の、違う世界の人たちというイメージから気軽に話しかけられる隣の女の子へ
85年はアイドルの世界において転換期だった年とも言える。
106なんてったって名無しさん:2014/10/17(金) 14:35:31.29 ID:Q1ohnLUI
107なんてったって名無しさん:2014/10/18(土) 01:30:47.90 ID:afIx3/2Q
>>102
の内容を調べて見たけど、日本経済にとって転換点になったプラザ合意・また万博万博終了や
あばれはっちゃく・8時だよ全員集合など人気長寿番組の終了・そしてスーパーマリオの発売まで
全部85年9月の出来事なんだよな。
さらに清原桑田フィーバーや日航機墜落事故は8月なので
80年代史をみてもこの1ヶ月半は濃すぎる時期だった。
おニャン子DVD見ながら、この日はこんなことがあったと社会の出来事を思い出す日が多い。
108なんてったって名無しさん:2014/10/18(土) 01:44:22.76 ID:afIx3/2Q
ちなみに日航機墜落事故は8月12日(月)に夜7時代なんだけど
生存者4名が救出されたのは遅れて次の日の午後だった。
さすがに8月13日は報道特番で夕ニャンは休みだったようだ。
109なんてったって名無しさん:2014/10/18(土) 04:21:53.55 ID:YN5NN9m4
夏目雅子が死んだのも1985年だ。

「1985年の奇跡」
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4575234729?pc_redir=1410463842&robot_redir=1
こんな本も出た。
110なんてったって名無しさん:2014/10/18(土) 04:31:38.91 ID:hypJ99T+
111なんてったって名無しさん:2014/10/18(土) 14:16:08.02 ID:mU+YGDjB
相変わらず自演の多いスレだね
112なんてったって名無しさん:2014/10/19(日) 23:25:05.32 ID:DcsxnCd+
>>111
要するにお前が書き込まないまともなレスは自演に見えるのか。
つうことはそれを言わないあっちの重複糞スレはみんなお前の自演なのかw
113なんてったって名無しさん:2014/10/20(月) 00:17:56.28 ID:/bEVLyL/
アイドリング、のパチンコ台の甘パチバージョンが新発売。
早いとこでは今日あたりから店で導入される予定。
地方は今月末くらいからか。

おニャン子のリメイク曲が使われているかはまだ不明。
114なんてったって名無しさん:2014/10/21(火) 09:32:30.69 ID:wG6XV/FU
おニャン子がデビューした年に、人気アイドルの松田聖子が結婚したけど。
この頃から、アイドルの世代交代をしたと確信した。
ちなみに、その2年後におニャン子が解散した時。
彼女達とバトンタッチする形で、光GENJIが彗星の如くデビューした。
115なんてったって名無しさん:2014/10/22(水) 14:45:19.09 ID:iZpKq9kV
アイドル黄金世代と言われたのは確か82年デビュー組だったよな。
年齢的にも世代交代の時期だったのでは。
松本伊予とかかつてのアイドルもMCの方に回る年齢だったす。
116なんてったって名無しさん:2014/10/22(水) 14:49:31.77 ID:iZpKq9kV
諸星がおニャン子の20番代を食いまくったと言うのも
時期から考えると嘘くさいな。
あいつは大ほら吹きだし。

光ゲンジがブレークする頃はすでにおニャン子の20番台の多くは芸能界にいなかった。
117なんてったって名無しさん:2014/10/22(水) 17:04:32.01 ID:6rCmWZgZ
光GENJIなんてちょうどおニャン子が解散引退した頃、やっとデビューだろ。
歳もおニャン子の下の方より若いぐらいだろ。
そんなんで食い巻くったとか、あり得んよ。
諸星は嘘臭くてしょうがねえ。
ただし、おニャン子以外の新人アイドルには手を出してるのは間違いないな。
あのカス。
118なんてったって名無しさん:2014/10/23(木) 10:42:42.81 ID:yW1ypDZp
そーだね!
確か、テレ朝のある番組に出演した元COCOのメンバー曰く。
Mステの本番終了後に、諸星にナンパされたって言ってた!
119なんてったって名無しさん:2014/10/24(金) 15:48:31.17 ID:4sI9or0x
岩城「日本人は猿なのかオランウータンなのか、真似ばかり」ホルホル

記者「…(お前は日本人の真似ばかりじゃねーかw)」プッ
120なんてったって名無しさん:2014/10/24(金) 16:18:30.78 ID:Lhz1d2bG
光ゲンジが、ブレークした時点で芸能界で残っていた
20番台と言えば美奈代と、吉沢の2人じゃないか。美奈代は志村けんとくっついた話はあったが諸星はない。
20番台がかーくんゾーンなんて、どう見ても出鱈目だな。
なんであいつは、そういう嘘つくのかな。

世間は結構、あいつの嘘を信じているし。
そーいうのは本当にやめてほしい。
121なんてったって名無しさん:2014/10/24(金) 21:42:41.42 ID:2tgP0a8P
くだらん質問します、
夢カタログの「LINDA」って誰が歌ってんの?
ちょっと飲んでいて話題になったのでw

あと、「窓から見ているPTA」と「アレレレ」って夕ニャンで歌った事あるの?
「TVで歌っているのを見た!」って言う奴がいるのだがライブでも歌わない歌をTVで歌うかな?と思って、
どなたか知ってたら教えて下さいませ。
122なんてったって名無しさん:2014/10/24(金) 22:19:31.46 ID:uhfz1/IM
>>121
「LINDA」は福永のソロ。
「PTA」と「アレレレ」はテレビでは歌ってないはず。記憶にない。
123なんてったって名無しさん:2014/10/25(土) 06:37:45.17 ID:AwU8lnrf
>>122
ありがとうございます。

なにが国生だ!w俺がずっと勘違いしていたのかと思ったじゃね〜か、
歌の件もそいつかいってた事だから嘘ぽいな、

正直俺はゆうゆと智子しか興味無かったし、夕ニャンも部活で殆んど見て無かったから一部のおニャン子の声が未だにわからないw
124なんてったって名無しさん:2014/10/25(土) 12:48:26.74 ID:Z2YExwi1
智子って布川智子か
あのときより今の荻野智子の方が良くなってるぞw
125なんてったって名無しさん:2014/10/25(土) 13:46:28.36 ID:tVRwnOLY
布川にファンいたんだびっくり
126なんてったって名無しさん:2014/10/29(水) 17:57:56.80 ID:fFTlGL4E
夕ニャン当時テレビのみで唄った曲

アンブレラエンジェル
躾が厳しいの

代官山ラブストーリー
めしべとおしべ

シャングリ・ラの夏

うしろ髪ひかれ隊

メリークリスマスフォーユー
127なんてったって名無しさん:2014/10/29(水) 20:23:16.50 ID:zR37lc7q
タイムスリップという話がかなり前に出てたけど
もしAKBが昭和60年にタイムスリップしたらどうなると思う?
たとえば当時のおニャン子初期メンバーオーディション(非公開のもの、夕ニャンは
決まってるものを面白く見せる手法だった)にAKBが出たら最初の11人を
脅かしていたと思いますか?
僕はおニャン子ファンだからそうは思えないしAKBに詳しくないから
想像だけだけど。
オールナイトフジの選考をテレビでやったのかよく覚えてなくてね。
128なんてったって名無しさん:2014/10/29(水) 20:27:05.08 ID:2lIGkkol
AKBとか関係ないし。
129なんてったって名無しさん:2014/10/30(木) 14:09:22.90 ID:ZxGdbERx
夕ニャンが始まった頃は、おニャン子のメンバー達は私服姿だったけど。
デビュー曲を出す段階になってから、セーラーズとかヒップスロードの衣装を着るようになった。
130なんてったって名無しさん:2014/10/30(木) 23:34:41.04 ID:hlkIQbc9
>>127
容姿で言ったらかなり違和感があるがな。
当時の茶髪は、ヤリ万・ヤンきーのイメージ。
131なんてったって名無しさん:2014/10/30(木) 23:41:37.72 ID:hlkIQbc9
今の完成されたアイドルのレベルから見たら、おニャン子の時代の
手法は稚拙かも知れないが当時では
その手法が非常に斬新で革新的だった。

その大成功例の積み上げとして今の完成系のアイドルがあるわけで。
ある意味科学技術と同じで、ウインドーズ95が今からみたら
たいしたことないと言っても意味がない。
その素晴らしさの上に現在のパソコンがあり95が出てなかったら
今のパソコンはないのと同じ。
132なんてったって名無しさん:2014/10/31(金) 01:27:09.29 ID:G5hdolOH
どんなビックネームでもアイドルの再結成とかってあんまり受けないよな
やっぱアイドルは若さが売りだからか・・・
133なんてったって名無しさん:2014/10/31(金) 08:02:22.50 ID:Atbfe9Yc
>アイドルは若さ

そのとおりだ。
おニャン子メンバーも卒業や解散の時には、上の方でもせいぜい20歳か21歳だったろ。
それがAKBだと現役でも小嶋とか26歳だもんな。
そんなのアイドルって歳をとっくに超えてるわな。

ってか、今のアイドル全体的に年取り過ぎだし、現役期間も長過ぎるんだよ。
22歳ぐらいになったら自ら身を引け。
134なんてったって名無しさん:2014/10/31(金) 11:29:50.78 ID:wF9r32Rq
フジTV「JAP18」騒動
135なんてったって名無しさん:2014/10/31(金) 19:02:44.01 ID:jN1BhwGk
ここはAKBスレ?
136なんてったって名無しさん:2014/11/01(土) 02:24:39.27 ID:JJSEReMc
>>131
windows95、良い例えだ。
おニャン子はおニャン子としか言えん。
137なんてったって名無しさん:2014/11/01(土) 04:47:00.99 ID:j1fcmvRx
>>133
年を取るとスパスパ卒業させられたおニャン子は
それが人気後退の大きな要因になったのは事実。

でも逆の形を見せられるのも結構きついものがあるのも事実。
今のグループアイドルとか、いつまで不人気のおばさんが居座ってるの?
ってのがよくある。
そのバランスが難しい。
138なんてったって名無しさん:2014/11/02(日) 13:53:26.27 ID:Ffgojmwi
おニャン子のメンバー達の中にはカワイイ子もいれば。
中には、クラスに1人か2人位いそうなブスの子も何人かいた。
139なんてったって名無しさん:2014/11/02(日) 17:01:43.97 ID:++F0iSRT
>>137
おニャン子の時代は、アイドルは短命だったからな。
入れ替わりが激しかった。
オバサンになってもまだアイドルとか、モーニング娘以降の流れ。
これはグループだから許される。
ピンだったらありえないね。
140なんてったって名無しさん:2014/11/02(日) 17:10:33.24 ID:++F0iSRT
>>138
おニャン子は、アイドルどころかとうてい一般でもブスで歌も
ヘタというのがいたね。
とくに知名度C級で始まった初期メン。
あえてデコボコ感を出そうとう意図だったんだろうけど
その落差は酷過ぎた。

おニャン子を継承しているアイドリングも、歌要員・アイドル要員
笑い要員など伝統のデコボコ感はあるが
それはプロがそれぞれのキャラを作って演じているのであって
おニャン子のような、本当にこいつアイドルなの?って
いう天然レベルのブスとかヘタはいない。
141なんてったって名無しさん:2014/11/02(日) 21:32:40.09 ID:PZPJq1lI
当時、美奈代におばさん扱いされていた最年長の河合その子でさえ
20歳だったんだからな
客観的に見たら若かった
142なんてったって名無しさん:2014/11/05(水) 00:42:39.43 ID:VliZWqp7
初期の方はともかく、番組を観覧に来てるのも
制服姿の高校生ばかりだもんな。
おニャン子ってファンの年齢層もかなり狭かったんだな。
143なんてったって名無しさん:2014/11/05(水) 19:13:36.45 ID:TCOBRWLY
生稲って今頃になってお金目当てだけでおニャン子入ったって言ってるけど、
最初のころのイメージってすごくよかったんだよね。
タイプっていうか。静香とかよりタイブだったなぁ。

今ああいうおばさんになっちゃってるけど、オバンになる前に
食べた方がよかったんだなwww
144なんてったって名無しさん:2014/11/05(水) 23:55:49.31 ID:AI+8OZTC
ここって、当時を知ってるファンからすれば周知のことを、わざわざ訳知り顔で書き込む人いるね。
145なんてったって名無しさん:2014/11/06(木) 10:00:47.02 ID:sBNH4hXa
おニャン子のメンバーのほとんどは、オッパイの大きさが巨乳かシンプルな普通サイズの
子もいれば。
中には、ペチャパイ(死語)も何人かいた。
146なんてったって名無しさん:2014/11/06(木) 13:09:44.03 ID:8uzwdmHZ
デカバイなんていねぇよ。
当時の巨乳ってCカップくらいだろ。
高井ちゃんが比較的大きいと思ってたのは
目の錯覚。今の基準からしたらみんなペチャでしょ。
147なんてったって名無しさん:2014/11/06(木) 19:39:04.27 ID:q2MTXykp
山森のケツのデカさはマジ。
148なんてったって名無しさん:2014/11/07(金) 05:12:54.61 ID:Y2xf2yck
>>144
30年前の出来事なんてみんな忘れているから
149なんてったって名無しさん:2014/11/07(金) 05:17:49.88 ID:Y2xf2yck
同窓会のときでてきた山森の劣化は酷かった
昔は容姿だけなら胸デカ美少女だったのに
いったい誰だかもわからなかった
150なんてったって名無しさん:2014/11/07(金) 07:15:49.72 ID:evNFzdry
若さの輝きってのはそういうものだよ。
151なんてったって名無しさん:2014/11/07(金) 15:47:40.16 ID:pRaV4yki
晃子、早苗、美奈代とかって結婚して子供つくるとさ、

何もかもわかるようになりましたって顔してるよね。
世の中そんな単純なものじゃない。自分が人間つくりました
くらいに思っているような感じ。
ただのおばさんであってしっかりした大人でもなんでもないでしょ。
そういう態度をみると子供の延長でおばさんになった感はいなめない。
152なんてったって名無しさん:2014/11/07(金) 20:16:59.17 ID:evNFzdry
つか、オバさんだろうがオジさんだろうが、みんな子どもの延長なんじゃねーの?
153なんてったって名無しさん:2014/11/08(土) 00:40:40.13 ID:280vLRnM
>>148
さすがに「番組開始からレコードデビュー頃までは私服だった」とか「ブスも何人かいた」なんてのは基礎知識の範囲であって、今さらドヤ顔で書く内容じゃないだろと。
154なんてったって名無しさん:2014/11/08(土) 07:57:05.01 ID:trmKARYE
AKBは関係ないとか、おニャン子の基礎知識がナンチャラ抜かしてる野郎は>>1をよく読めカス!!
155なんてったって名無しさん:2014/11/08(土) 14:05:00.23 ID:DeDpgQ5o
富川春美がデモテープまで録音したのにデビューしなかったのは残念。
火曜ワイスペで貴さん推しもあったのに。工藤静香推しもあったな、春美ちゃんは。
156なんてったって名無しさん:2014/11/08(土) 19:44:56.49 ID:mJC+dpbs
皆さん、我々の優しさにつけ込み、我々を散々愚弄してきた韓国を徹底的に殲滅しましょう!我々に出来ることは、草の根経済制裁で韓国を追い詰めることです。我々の草の根経済制裁は明らかに効果を上げています!

引き続き草の根経済制裁へのご協力を宜しくお願いします!

@韓国へ行かない行かせない
A韓国製品の不買、及び韓国支援企業の不買
B韓国タレが出る番組の視聴拒否
C地元の親韓議員を監視
D韓国店員のいる店は不買
E怪しい韓国人は入管に通報(5万円の報奨金制度あり!)、及び韓国人売春婦やその客引きは問答無用で警察に通報
F在日韓国人とは疎遠及び監視
Gパチンコに行かない
H韓国との友好都市への抗議
157なんてったって名無しさん:2014/11/08(土) 23:45:15.22 ID:dys5rVdH
ラストシングルのウェディングドレスって名曲だよね

すごい好きな曲だ・・・
158なんてったって名無しさん:2014/11/09(日) 00:01:48.01 ID:3c9Fs7B9
>>157

同じくそう思います。
159なんてったって名無しさん:2014/11/09(日) 01:00:41.74 ID:hYQwetjj
>>153
前はともかく、後ろは重要な視点。
おニャン子は「ブス」は、アイドルレベルではなく
一般の女の中でのブスが何人もいた。これはある意味、斬新だよ。
160なんてったって名無しさん:2014/11/09(日) 01:07:40.20 ID:hYQwetjj
>>151
マリナが一番酷い気がするが・・・

>>157
当時はあまり人気がなかったが、最後2曲のかたつむりサンバとドレス
のラスト2曲は今から見るといい選曲だったと思う。
あの正統派路線の曲で、エロ曲封印の正統派アイドル路線で
解散前にもう一勝負してほしかった気がする。
161なんてったって名無しさん:2014/11/09(日) 01:38:56.77 ID:7LPhHGRd
>>157
カップリング
162なんてったって名無しさん:2014/11/09(日) 01:48:12.14 ID:0SkH8WFF
>>151
あなたもしかして国生さん?
悪いけど産まないよりは、産んで子育てした方が人間として成長があると思うけど。
あ、いや、大きなお世話かもしれんが。
163なんてったって名無しさん:2014/11/09(日) 23:30:55.26 ID:6EfNm9Tc
杉浦美雪は今どうしてるんだろう?
「かたつむりサンバ」の杉浦・吉見・工藤・富川の フロントラインが一番好きだった。
164なんてったって名無しさん:2014/11/10(月) 21:26:44.79 ID:kr4Pzuw/
永田ルリ子は、おのれのした事を反省し改心せよ!と言いたい。
あと田代まさしの馬鹿野郎!とんねるずのモザイクはショックだった・・。以上「夕ニャンDVD」より。
165なんてったって名無しさん:2014/11/10(月) 23:39:29.30 ID:fyUT5ZnG
>>163
杉浦は杉浦未幸名義で活動中。
最近もテレビに出てた。
166なんてったって名無しさん:2014/11/11(火) 02:05:01.66 ID:nFoXAZEW
まだ出てるの?!
驚愕!
167なんてったって名無しさん:2014/11/11(火) 14:24:38.44 ID:fSTGf2g2
>>166
まあ、出てたって言っても「あのアイドルは今?」系の番組のおニャン大捜索ででだけど。
168なんてったって名無しさん:2014/11/11(火) 17:08:20.21 ID:nFoXAZEW
おニャン子は離婚率が低い。国生、立見、我妻 ぐらいじゃない?全盛期のモー娘。の不幸が、これでもか!と続くのに比べれば「元ニャン」は幸せな方じゃないのかな?違うのかな?
169なんてったって名無しさん:2014/11/11(火) 18:19:28.51 ID:IAKb/fS0
離婚したから不幸せとも限らんけどね。
170なんてったって名無しさん:2014/11/11(火) 19:39:27.29 ID:KYtEJ/7R
まだ昭和の頃にデビュー 〜 解散のおニャン子達と、とっくに平成になってからのモー娘。では世代も時代背景も違うからねぇ。
171なんてったって名無しさん:2014/11/13(木) 10:33:06.59 ID:oB4LhW0R
そのうち、AKBのメンバー達の中にも。
おニャン子とモー娘。みたいに、離婚やら何やらで不幸なスキャンダルに巻き込まれる
人が出たらイヤだな・・・。
172なんてったって名無しさん:2014/11/13(木) 13:01:09.08 ID:VYvn1ZMH
↑AKBなんか現役中から不倫じゃないかよ。
173なんてったって名無しさん:2014/11/13(木) 20:56:14.97 ID:5JmT4TVx
ゴマキには今度こそ幸せに成って欲しい。
174なんてったって名無しさん:2014/11/14(金) 20:40:14.29 ID:TNK2iygF
離婚自体はいいとしても、離婚したとたんまた元おニャン子の看板にすがろうとする
立見とか少し見苦しい。
175なんてったって名無しさん:2014/11/14(金) 20:55:41.44 ID:TNK2iygF
>>173
後藤が不幸なのは男運とか以前に
弟が犯罪者とかあまりにもDQN家庭のガキすぎることだろ。
リスク管理として本来アイドルにしてはいけなかった女だよ。
「レベルが違いすぎる」と行って金髪の小学生を許す親の本質見抜けないつんくがアホなんだよ。
その点高校中退するアホを鼻から相手にしなかったおニャン子はスタッフは
リスク回避の方法としてはまともだった。
176なんてったって名無しさん:2014/11/15(土) 18:28:08.06 ID:GAqeAl9+
鋭い指摘だな。
なるほどフジテレビの石田弘も笠井一二も つんくと違って「一般社会人」だもんな。
177なんてったって名無しさん:2014/11/16(日) 08:50:10.54 ID:GnpOCF44
「夕ニャン」はソロデビューした、おニャン子が卒業する度に視聴率が落ちていってしまい、87年の 1月あたりから2%なんて日もあった。制作費も結構かかってたから終了は、国生や高井の卒業が発表された時に、決まったらしい?
178なんてったって名無しさん:2014/11/16(日) 11:44:00.54 ID:SaGziH63
もう87年はそれまでの惰性でダラダラやってただけだもんな。
179なんてったって名無しさん:2014/11/16(日) 15:37:50.78 ID:GnpOCF44
とんねるずも、週の真ん中・水曜日しか出なくなっちゃったしな。
でも「NO MORE 恋愛ゴッコ」「かたつむりサンバ」「ウエディングドレス」と、おニャン子本隊の歌はレベルアップした。
卒業した河井その子の曲も名曲揃いだったし、内海和子の「もう君の名前も呼べない」も本当に良い曲だった。
180なんてったって名無しさん:2014/11/16(日) 20:21:19.50 ID:MHw6rmXU
…しかし内海とか何でソロデビューしたんだろう。
181なんてったって名無しさん:2014/11/16(日) 23:59:03.87 ID:i+RQPwtd
今から客観的に見ると87年になってからの後期おニャン子は
アイドルのレベルとしては悪くない。
新しいものにすぐ飛びつく当時のバブルな風潮がおニャン子の寿命をちじめたのかも知れない。
182なんてったって名無しさん:2014/11/17(月) 11:54:46.61 ID:O+Vc6CVu
確かに後期のおニャン子はアイドルとして洗練されてたけど
同時におニャン子の売りでもあった素人っぽさや垢抜けなさが
薄れていったことも解散の一因だと思う。
183なんてったって名無しさん:2014/11/17(月) 13:02:06.94 ID:xwbrr0c9
「内海に出す金があるなら 俺は春美に倍、金出してもいい!」と火曜ワイドスペシャル おニャン子クラブ大特集内で叫んだのは、とんねるずの貴さんだった
184なんてったって名無しさん:2014/11/17(月) 14:15:02.06 ID:69KiPy2V
石橋貴明と立見の喧嘩に、内海は目で立見を援護してる感じが笑えた
185なんてったって名無しさん:2014/11/17(月) 23:49:58.29 ID:2kJRtIVP
昭和ってさ、女性アイドルの寿命がすごく短かったんよな。
それは若さの賞味期限が短かったから。
しかし、グループアイドルはメンバーを入れ替えることにより
若返りができるわけで、現実にモーニング娘が辻加護などと小学生のファンを取り込むことで
寿命を伸ばした。

おニャン子は、メンバーの世代交代はやったが
ファンの世代交代の結果が出ないうちに終わったイメージがある。
下の世代にもおニャン子のアニソンはうけていたので
もう少し長いスパンで勝負をしてほしかった。
186なんてったって名無しさん:2014/11/17(月) 23:53:15.85 ID:2kJRtIVP
ピンクレディもそうだったが、子供・とりわけ女子を取り込めたグループは長く人気もつ傾向があるようだ。
187なんてったって名無しさん:2014/11/18(火) 01:36:26.61 ID:2+bvPCek
このスレって何で無駄な連投が多いの?
レス数稼ぎ?
188なんてったって名無しさん:2014/11/18(火) 03:19:55.75 ID:J3KtMUXE
モー娘。みたいにダラダラ続けてりゃいいってもんでもないし、そもそもオリメンいなくなった時点で名前だけ借りた別物だしな。

ピンク・レディーはデビューから5年目で解散したけど、3年目に出した10曲目のカメレオン・アーミーを最後にレコード売上は下降線。
アメリカ進出と相まって、日本人からは忘れ去られ、解散コンサートのガラガラぶりは、
かつてのモンスター・アイドルが嘘のように散々たるものだったらしいし。
実際、リアル子供だった俺は、12曲目のピンク・タイフーンまでしか記憶に無いし、いつの間に解散したの?状態だった。

そういう意味では、当時ファンとしては寂しかったけど、ある程度人気を保ったまま、
解散コンサートも成功に収めたおニャン子は、あのタイミングで解散して正解だったと思う。
189なんてったって名無しさん:2014/11/18(火) 23:43:51.80 ID:CAvbzGjG
オッサンがアイドルオタをやってるのは近年の話だよな。
昭和に25歳超えてアイドルオタやってたら人としてやばい雰囲気があっただろ。
アイドルの年齢を若返りをはかってもファンも世代交代しなければ成功はできなかった。
190I feel coke:2014/11/19(水) 04:38:19.69 ID:UtbePCx6
昭和のアイドルの頃に中年だった人は、その人が子供や青春の頃にはまだアイドルの存在は無かったし、若者文化もしっかりしてなかったと思う。
まぁ一部ではコンサートやイベントとか行った中年の人もいただろうけど、ヲタってほどじゃなかっただろう。

だから昭和ぐらいだといつもヲタは若い連中ばかりだった。
ところがその当時若いアイドルヲタだった連中は年取ってもアイドルが好きなもんだから、今AKBやモー娘。などのライブに行ったりしてるわけ。
昭和と平成では時代背景が凄く違ってるんだよね。

それから昔ほど早く大人になることを求められたのもある。
" もう18だろ、大人じゃないか " みたいに。
今はそういう感覚が緩くなってしまって、ハタチ過ぎてもいつまでもガキとして振る舞うんだよなあ。
若い連中も中年も両方ガキっぽくなったよ。

だからアイドルがいつまでもいつまでもずーっとアイドルやってる。
28才の現役AKBメンバーも居るし、道重さゆみも12年もアイドルやってるしな。
191なんてったって名無しさん:2014/11/19(水) 13:21:14.83 ID:kWBVewLn
それは言えてる。
年相応って無いのな。
それが良いか悪いか、分からないけど。
そう言う自分も「週刊文春」はチェックしている。
「乃木坂、いい加減にしないと、やばいぞ!紅白出場」なんて今日は思ったりして。
192なんてったって名無しさん:2014/11/20(木) 22:07:23.29 ID:fxMD7IFE
AKBを筆頭とする48グループが国民的アイドルグループと呼ばれて久しいが、
栄枯盛衰、当然いつか終わりはくる。
秋本康が、広げた風呂敷をどんな風にたたむのかに興味がある。
おニャン子の時はどうだったっけ?
40代な俺はおニャン子世代なのだけど、どんな終わり方をしたかは覚えてない。
解散コンサートとかしたの?
193なんてったって名無しさん:2014/11/20(木) 23:22:41.59 ID:94rN0rzL
>>192
AKBの場合、握手券付きCDでドーピングして何とか人気捏造しているが、
おニャン子の場合、フジテレビの夕ニャンの視聴率の低迷で人気急落を隠せなかった。
人気が落ちてから、もうグループを維持出来ない状態が見えてきたので解散コンサートをやって解散した。
194なんてったって名無しさん:2014/11/21(金) 09:12:10.48 ID:kSB9XxUW
おニャン子はいわゆる企画もので、番組のマスコットが本業だから番組人気が落ちて終了となればその時点で終らざるを得ない。
しかも一応プロのAKBとは違う、素人集団をいつまでも継続させるのはまずいだろう。
要は今のバイトAKBと同じなわけだからね。
でもアイドルは太く短くパーっと咲く打ち上げ花火みたいなもので、だからこそ輝きがある。
長々とやればやるほど細く長く、線香花火のようになってしまうよ。
195なんてったって名無しさん:2014/11/21(金) 09:32:28.62 ID:vedcgOkn
無職の独身爺さんしか居ないな
196なんてったって名無しさん:2014/11/21(金) 10:38:04.58 ID:yuv2mmlr
  
おニャン子クラブ結成30周年記念、圧巻の126枚組ボックス 誰が買うんだよ… [転載禁止]©2ch.net [594632409]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416533507/l50
  
197なんてったって名無しさん:2014/11/21(金) 14:57:33.12 ID:0a4JKxXn
あんたやん
198なんてったって名無しさん:2014/11/21(金) 17:38:08.38 ID:Fr+qYKJh
欲しいのはこんなんじゃない!!
199なんてったって名無しさん:2014/11/21(金) 20:34:06.49 ID:N4hUUh9+
欲しいのは映像だよな
既出ではないおニャン子たちが歌い踊り泣き笑い怒りそんな映像が見たいんだよ!
200なんてったって名無しさん:2014/11/21(金) 21:37:31.66 ID:CM3Xwofe
確かに映像の方がいい。
しかし、何もないと思っていた結成30周年に大きな動きがあるのはいいことだよ。
201なんてったって名無しさん:2014/11/21(金) 21:54:45.00 ID:0ielogw8
DVD「夕やけニャンニャン」
1986年 1月からリリースを再開するのはやはり無理なのか?
田代まさしは仕方ないにしても、永田ルリ子さんを説得できる人はいないのか?
202なんてったって名無しさん:2014/11/22(土) 00:28:47.16 ID:o+0YvAF8
【芸能】おニャン子クラブ結成30周年記念で、126枚CDボックスセットがリリース・2ch.net

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416540987/
203なんてったって名無しさん:2014/11/22(土) 13:17:34.58 ID:A+zBvDge
おニャン子クラブのCDはBOXを2セット 持ってるんですけどね。
204なんてったって名無しさん:2014/11/22(土) 16:46:53.46 ID:dxe0R/+P
>>200
CDとかは今さら感があるが、当時の雑誌とか映像は
レアだからな。
205なんてったって名無しさん:2014/11/22(土) 16:57:21.41 ID:dxe0R/+P
>>182
しかし、解散後数年後に芸能界で生きのっていたのは
国生・ゆうゆ・満里奈・美奈代・工藤・生稲あたりで
期待されてた前期主力メンバーは生き残りは国生だけで、残りはパワーダウンと言われてた
解散時の後期メンバーの活躍だったんだよな。
史実はそうなんだから、解散メンバーにもっと若いメンバーを加えればあと数年はいけたと言うことになる。
206なんてったって名無しさん:2014/11/22(土) 17:04:11.16 ID:dxe0R/+P
そもそも、87年の前期メンバー大量放出は
すでに解散を決定したからやったのであり解散しないなら国生や高井は残留させてたと思う。
だからあと数年やるつもりならまだまだ再ブレークがあったはず。
おニャン子が継続してたら工藤静香のブレークで88年に新規ファンが増えたんじゃないだろうか。
207なんてったって名無しさん:2014/11/22(土) 20:30:43.66 ID:IQ8akc14
>>206
いや、それはないだろう。
工藤自体がおニャン子として評価されてたわけじゃない。
208なんてったって名無しさん:2014/11/23(日) 01:33:32.80 ID:YzNa26IH
おニャン子って20歳になった翌年の春には卒業ってルールがあったんだと思ってた。
86年春のその子、87年春の国生・内海・高井がそうだったから。
立見は通常だと86年春だけど、ニャンギラスでのデビューがあったから例外なんだなと。
209なんてったって名無しさん:2014/11/23(日) 01:57:45.87 ID:TEp7xeGt
工藤静香は、浜崎あゆみ・安室奈美恵・倖田來未の走りのような女。
88年におニャン子があれば、従来のアイドルオタとは違う新規層の人たちを
新たに大量に取り込めたように思う。
210なんてったって名無しさん:2014/11/23(日) 04:25:20.92 ID:sh1dF4mF
工藤静香はおニャン子というより、後藤次利が自分のやりたかったことを
工藤静香で気兼ねなく表現していたという感じだな
211なんてったって名無しさん:2014/11/23(日) 08:58:16.50 ID:ZFo2RKfP
【アイドル】おニャン子クラブ、加入時に処女だったのは城之内早苗と名越美香の2人だけ★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1412352678/
212なんてったって名無しさん:2014/11/23(日) 09:53:54.31 ID:F8VBAS8s
ファイナルコンサートのときの禁断のテレパシーはその前後の雰囲気と比べて違和感アリアリだった。

個人的にはドン引きした。
213なんてったって名無しさん:2014/11/23(日) 14:19:49.43 ID:FhvZ7sv9
1967年生まれ迄は、処女じゃないかも知れないけれど
68年以降生まれの、おニャン子は処女と信じたい。
214なんてったって名無しさん:2014/11/23(日) 14:26:52.66 ID:Q/ebgSz+
>>213はいまだ童貞と信じた。
215なんてったって名無しさん:2014/11/23(日) 15:17:35.28 ID:FhvZ7sv9
童貞に戻りたい。と思う日もあるけど
「セーラー服を脱がさないで」の発売日に童貞を喪失してしまった。今は嫁を変えたい。
216なんてったって名無しさん:2014/11/23(日) 15:17:38.10 ID:ahJJf0pb
>>213はカントン包茎と信じた。
217なんてったって名無しさん:2014/11/23(日) 15:20:12.81 ID:FhvZ7sv9
高校2年の時に痛いの我慢して自分でむいた。
218なんてったって名無しさん:2014/11/24(月) 02:08:17.08 ID:zDISp3O1
ファンが飽きたと言うより、笠井が持続性のない飽きっぽい性格だったんじゃね?
おニャン子を解散させておいて、わずか一年半後に同じスタッフ・田代を起用して
乙女塾で同じことをやるならそこまで引っ張った方が良かったんじゃねえかと。
219なんてったって名無しさん:2014/11/24(月) 02:15:03.25 ID:zDISp3O1
おニャン子解散後、数年で次世代グループアイドルから台頭してきたのは
永作博美や菅野美穂。
この当りまでおニャン子に加入させてればおニャンの現在の評価はもっと上がってたような気がする。
220なんてったって名無しさん:2014/11/24(月) 03:24:16.32 ID:pvfyh+iS
今日は、これから30時間アイドリングの菊地亜美の卒業生放送を
地上波とCSなどでぶっとうし生放送でやるらしいな。
(今、ちょうどフジテレビで始まるとこ)
いくら有名な菊地の卒業とは言え、こういうができるのは多チャンネルの
時代になったからだろう。

おニャン子の時代は、地上波一本の勝負だから番組編成上、短命に終わってたのは
あると思う。
221なんてったって名無しさん:2014/11/24(月) 06:39:31.81 ID:5JVkPmc9
あのタイミングで終わったからこそ思い出は美しいんだよ。
222なんてったって名無しさん:2014/11/24(月) 14:05:43.93 ID:uRGT1lFD
1987年9月20日
代々木第一体育館で解散コンサート
でもその前に8月31日
「夕やけニャンニャン・最終回 2時間スペシャル」があった。代々木の解散コンサートは永田ルリ子もバッチリ映ってるDVD(但し5枚組の中の1枚)がリリースされてるが「夕ニャン最終回」のリリースは絶対に無理だろうな。
223なんてったって名無しさん:2014/11/24(月) 14:09:18.02 ID:I4oaSmn3
>>217
おれはいつむいたか忘れたよw
224なんてったって名無しさん:2014/11/24(月) 18:00:13.16 ID:zIbTSEWd
>>204
雑誌で、おニャン子がたくさん出ていたのは
「DANK」や「オリコン」だよね。
たいしてプレミアムもつかずに、いまだに安い値段で古本屋で購入できる。
225なんてったって名無しさん:2014/11/24(月) 18:06:01.83 ID:zIbTSEWd
>>219
その世代で、当時ブレークしていまだに活躍してるのは観月ありさ。
(ま、グループアイドル出身ではないけど)
この人がいれば今のおニャン子の評価は倍くらいに上がっていたかもね。
永作に関しては、現実におニャン子に入りたかったらしいね。
226なんてったって名無しさん:2014/11/24(月) 18:22:36.27 ID:/vUZHsIj
永作は満里奈と同い年で杉浦や吉見より一つ上。可能性はあった。
227なんてったって名無しさん:2014/11/24(月) 18:55:48.77 ID:uRGT1lFD
「DANK」は7割は、おニャン子関連のグラビヤや記事だった。
でも、おニャン子の裏ネタは「投稿写真」が独占していた。解散記念に
会員番号1〜52+B組4&5・全員載せたのも「投稿写真」だけだった。
228なんてったって名無しさん:2014/11/24(月) 21:09:10.29 ID:5JVkPmc9
「おニャン子クラブ検定」
http://kentei.cc/k/1525359/

ここの住人なら、みんな合格だよな?
229なんてったって名無しさん:2014/11/25(火) 17:00:55.69 ID:PaRsKAz3
永田ルリ子検定なら自信あるけど。
熊本県出身で「ルリール字」を生み出して、途中から突然、石橋貴明が推しまくってた。とか...。
230なんてったって名無しさん:2014/11/25(火) 18:09:00.90 ID:C4+rvXYl
>>228
結構、漏れてる知識あるな。
矢島が医者になったのとか杉浦が亜細亜大に進学したとか
本人が話さないのはあんまりおニャン子関係者でも
知られてないのかもしれん。
231なんてったって名無しさん:2014/11/25(火) 18:14:44.85 ID:C4+rvXYl
ダンクは、90年頃に休刊(廃刊)になった雑誌だけども
90年代末にデカいサイズになって確か2年くらい復活してたんだよな。
前期ダンクは有名だったけど、後期のダンクはあまり知られてない感じだった。
232なんてったって名無しさん:2014/11/25(火) 18:19:44.54 ID:PaRsKAz3
検定むずかしい。
新田のデビュー曲は「冬のオペラグラス」の他に候補曲があったなんて全然、知らなかった。
233なんてったって名無しさん:2014/11/26(水) 01:25:14.19 ID:dj4wk44J
映像の復活は、肖像権の問題だろうが
「出たくない奴」永田・とんねるず「出してはいけない奴」田代
はモザイクで処理すればいいんだよ。

パチンコの台の映像ですら、某グループとかモザイクだらけのライブ映像で台を出してる
んだからたかが3〜4人のために新たな展開をできないはずがない。
234なんてったって名無しさん:2014/11/26(水) 04:26:16.00 ID:z3+IGKLE
DANKは、表紙がエロ本みたいで当時小学生だった俺は買いにくかったわ。
235なんてったって名無しさん:2014/11/26(水) 04:31:33.77 ID:z3+IGKLE
>>233
モザイクではなく、さりげなく目立たなくフェードアウトする加工とか永田の要望かもね。
まったく自分勝手で迷惑な女だ。
そんなにて出されたくない恥ずかしい過去と思ってるなら真っ黒に塗りつぶしてもらればいいのに。
236なんてったって名無しさん:2014/11/26(水) 11:05:35.84 ID:nBxP1b1g
永田ルリ子は「ソロデビューしたいんです!」と笠井に頼みこんだのだが、結局、何回頼んでも「NO」だった。ソロDJでラジオの話しも内定していたけど、流れた。それを怨んでいるらしい。
237なんてったって名無しさん:2014/11/27(木) 11:54:23.20 ID:C78nYsR0
ジョニー大倉って
夕ニャンにゲスト出演した時最後に
「二度と来るか」って言ってたな。
238なんてったって名無しさん:2014/11/27(木) 14:45:17.22 ID:bL7bUoDZ
>>227
DUNKは85年後半から87年までおニャン子の会報誌的存在といっても過言ではなかった
ただ、BOMBも解散記念特集で全員を掲載していた
239なんてったって名無しさん:2014/11/27(木) 20:35:02.56 ID:UNwZzD7i
>>234
漢字で書くと「男区」だしね
240なんてったって名無しさん:2014/11/27(木) 22:24:05.26 ID:fdTR3UJj
241なんてったって名無しさん:2014/11/28(金) 15:42:39.38 ID:XmKto8xP
それの動画もあるね。
https://www.youtube.com/watch?v=WQGK_8Mutg4
242なんてったって名無しさん:2014/11/28(金) 17:28:25.03 ID:/6Gig7CP
なんで歳取ると鼻の穴目立つんだろな
立見がいないのは新田派になったからかw
243なんてったって名無しさん:2014/11/29(土) 00:41:57.98 ID:ey6+LPNN
タレントの国生さゆりと元おニャン子クラブメンバー・名越美香さん、内海和子さん、
樹原亜紀さん、白石麻子さんの5人が27日、都内で行われた『KiBERA』新商品発表会に出席した。
おニャン子再結成について問われた国生は「じわじわとメンバーを増やして、
コラボ商品いっぱい作って、みんなで海外に遊びに行きたい」と笑顔。
さらに「来年結成30周年なので、きっと何かが起きる。楽しみにしててください」と語った。
http://www.oricon.co.jp/news/2045112/full/
244なんてったって名無しさん:2014/11/29(土) 02:03:30.47 ID:9SJXf66I
>>236
それについては笠井に問題があるな。
白石や永田に「お前たちは芸能界に向いてない」
とかチャンスすら与えないのはやっぱり問題があったんじゃないだろうか。
そんなの本人のプロ意識や努力を否定して、性格で向いてないと決め付けるのはあれだろ。
笠井は明確な基準じゃなく感覚で動く男だった。
245なんてったって名無しさん:2014/11/29(土) 02:14:55.75 ID:9SJXf66I
>>243
本人たちがやる気になっているのはいいことだね。
まずはそれがないとどうしようもない。

その勢いですでに決まったCDに加えて、有料映像の配信・DVD・記念誌の発行・結成記念番組・パチンコなど
新たな売り出しの展開がほしいところ。
246なんてったって名無しさん:2014/11/30(日) 14:11:00.32 ID:hX4QkKBl
もしかしたら、CDボックスのリリースをきっかけに。
また、おニャン子が再結成するんじゃないの?
それが実現した暁には、全国のファンが大喜びするかも。
247なんてったって名無しさん:2014/11/30(日) 15:21:24.83 ID:sswF02gD
ちょくちょく「再結成」レベルならやってるし、ショーミキゲンとかも出してる。
それに、高井やルリルリ、満里奈とか来るとは思えんし、飛車角落ちみたいなメンバーで再結成を謳うのもどうだろう。

もう思い出の中だけでいいと思うな。
248なんてったって名無しさん:2014/12/01(月) 16:28:15.55 ID:Z1NfLj2d
シングル全部をボーカルニューバージョンで。
セーラー服は飽きた
249なんてったって名無しさん:2014/12/01(月) 18:55:01.75 ID:8yL9gLNg
セルフカバーとかは要らないな。
当時の歌声、サウンドだから懐かしめるんだよ。
250なんてったって名無しさん:2014/12/01(月) 19:48:29.08 ID:rfj9URK6
ようつべで見たことがなかったおニャン子動画が上がると生きててよかったと思う
251なんてったって名無しさん:2014/12/02(火) 14:38:33.45 ID:vS8CB2vz
「河合その子DVD−BOX」みたいに、あっと言う間に売り切れる、みたいなパワーが欲しい
それにここに来て、中森明菜が
25万枚も売れたんだからさ。
252なんてったって名無しさん:2014/12/03(水) 00:45:21.37 ID:QeWyIT0c
当時、ファイナル代々木だけ行ったけど地方のゲスト曲目知ってる人いないの?
高井がゲストの時って、うしろゆびは他の曲唄ってんのかな?
253なんてったって名無しさん:2014/12/03(水) 01:11:03.29 ID:eFOc1qRf
>>247
盛り上がるかは再結成の時期にもよるな。
2002年の再結成の時は、モーニング娘の引き立て役のような感が否めなかった。
楽曲もそっち系でおニャン子ぽくなかったし。

もうひとつチャンスがあったのはDVDとパチンコが出た2005年頃が時期的にチャンスだったか
この時期は何もなかった。

今回は30周年と、グループアイドルブームの元祖として出すチャンスだが
それだけでは押しが弱い。
2005年と同じく新商品を売り出しさないと
単にAKBの先輩ってだけでマスコミがおニャン子を持ち上げてくれた時期はすでに終わっていると思う。
254なんてったって名無しさん:2014/12/03(水) 01:20:09.68 ID:eFOc1qRf
>>251
中森明菜が再ブレークした理由は海外初とか言われているが
それだけではないと思う。
それより前に出たパチンコ台が長期間に渡り大ブレークした現実にあまりマスコミがふれてないのが気になる。
おニャン子も結成30周年と同時にパチンコで勝負するべき。
セーラー服とか、じゃあねは封印で
世間が知らない名曲だけで勝負してほしい。
255なんてったって名無しさん:2014/12/03(水) 17:36:31.00 ID:mX3lrWW7
ステマ工作ご苦労さん
気持ち悪いよ
256なんてったって名無しさん:2014/12/04(木) 15:10:14.50 ID:gokfMeUi
『アイドル・ソング・ベスト100 1970-1989』2014年12月15日発売予定
http://ecx.images-amazon.com/images/I/519FF%2B3ELGL.jpg
みんなで選んだ70~80年代アイドル・ソングのベスト100を発表!
レコード・コレクターズ誌の特集記事をベースに、
読者やファンのアンケート回答による70~80年代のベスト100や、
前史として60年代の100選など、新たな企画を加えました。
オール・カラーで、かつてのファンも、リアルタイムで知らない世代も、
見ているだけで楽しめる、女性アイドルのシングル盤ガイドです。
◆あなたが選ぶベスト100
レコード・コレクターズ2014年11月号やwebなどで募集したアンケート
「あなたが選ぶ女性アイドル・ソング・ベスト100」の回答の集計結果を発表します。
月刊誌の特集では2号に分かれていた70年代と80年代のアイドル・ソングが
同じ土俵で票を競い、はたしてどういう結果となったのか!?
それぞれの曲には、その曲を1位に選んだ回答者による熱いコメントを掲載しています。
◆私のベスト10
アイドルに一家言を持つミュージシャンや文化人などのゲストがベスト10を披露!
ayaka(lyrical school)/稲増龍夫/掟ポルシェ/tofubeats/直枝政宏/中森明夫/野沢あぐむ/マキタスポーツ/吉田豪
◆評論家が選ぶベスト100
アイドルにくわしいライターや本誌レギュラー執筆陣が選んだ、2014年9、11月号の
70年代編、80年代編の各ベスト100を、各曲の点数表つきで再掲載
◆番外編! ランキング外の名曲&裏名曲選
ヒット曲だけじゃアイドル・ソングは語れない!
レコード・コレクターズの特集に掲載した70年代、80年代の“裏名曲"選を、選曲範囲を広げ、拡大/カラー化
◆アイドル・ソング100選 1959-1969
レコード・コレクターズ特集の“前史"である60年代のシングルを湯浅学、吉田明裕が厳選。
1959年の「黄色いさくらんぼ」から1969年の「恋の奴隷」まで、心ときめく60年代ヒットがオリジナル・スリーヴでズラリ!
◆90年代アイドル・ソング概論
90年代は本当にアイドル不毛だったのか。
東京パフォーマンスドール、安室奈美恵、SPEED、モーニング娘。から、和久井映見、松たか子らの女優陣まで、
実は多彩な顔ぶれを高橋修が解説。
257なんてったって名無しさん:2014/12/04(木) 16:27:45.56 ID:4vyPYcuA
>>255
ステマつうか当たり前の提案だろ。
考えられる展開を積極的にやらず、昔懐かしいだけに浸ってたら
事実上最後のチャンスの結成30周年も今まで通り何もなく終わるだけだぜ。
258なんてったって名無しさん:2014/12/04(木) 16:37:57.75 ID:4vyPYcuA
FNS歌謡祭面白かったな。
とんねるずが、がらがらヘビなどで
モモクロやAKBとコラボし、今年はデビュー35周年の近藤真彦が主役で
ジャニーズとコラボしまくった。

あの番組は、ジャニーズや若手人気アイドルグループが
往年の歌手とコラボすることで成り立つのが近年の流れのようだ。

今年の近藤真彦に位置におニャン子が入れるかが勝負。
259なんてったって名無しさん:2014/12/04(木) 21:04:43.90 ID:Ss26eKL7
今日のロト6の当選番号。

04 06 19 32 33 38

なんだかスゴいユニットが誕生しましたね。
260なんてったって名無しさん:2014/12/04(木) 21:34:06.73 ID:KSEpBpdM
銭湯で下駄箱に靴入れるときに36が空いてたらラッキー!と思う。
261なんてったって名無しさん:2014/12/05(金) 01:28:30.64 ID:bQpWF7aS
FNSの出演者は今のトップアーティストばかりだな
そんな中で仮におニャン子クラブのようなのが懐かしさだけで出てきても
「何?この古くさいババア?」という一般視聴者の反応で浮くと思う
262なんてったって名無しさん:2014/12/05(金) 03:56:32.20 ID:RRhPgm84
>>257
分かりやすいねー
バレてないと思ってるのはアンタだけだよ
263なんてったって名無しさん:2014/12/05(金) 09:14:35.76 ID:aqAYxRFJ
今度の「おニャン子シングル 126枚BOX」が通販雑誌「ぽにきゃん」の表紙を飾ってた。
この企画やっぱ無理あるような気がする。だいたいのシングル曲はCDで持ってる人が多い。これ迄、散々売ってきたんだからさあ。
264なんてったって名無しさん:2014/12/05(金) 13:05:42.53 ID:QkRGpYLF
新田・生稲のインタビュー記事出た。
http://onyanko.jp
265なんてったって名無しさん:2014/12/05(金) 18:46:49.21 ID:/D8D2mCn
>>261
それいったら近藤真彦も同じようなもんじゃん。
266なんてったって名無しさん:2014/12/05(金) 18:52:29.04 ID:/D8D2mCn
>>261
まあ、おニャン子がフジ以外では使われないのは分かってはいるが。
逆に言うとフジの歴史の中では偉大だと思うよ。
だから単なるコネと言われないように、同時にパチンコなど実力で
ブームを作る必要があるわけで。

コネよりはステマといわれても必死に仕掛けたほうがましかと。
267なんてったって名無しさん:2014/12/05(金) 21:58:40.37 ID:B9nw7q8R
最近のFNS歌謡祭の「コラボ」って正直好かん。オリジナル歌手のみで聴きたい。
それからパチンコはチョンの資金になるし、以前のイラストのは誰が誰だか分からなかったからガッカリしたマイナスな記憶。
268名無し野電車区:2014/12/06(土) 01:50:38.65 ID:oNkmMBl5
AKB48>SKE48>NMB48>乃木坂46>HKT48>>SDN48≠おニャン子クラブ(笑)
269なんてったって名無しさん:2014/12/06(土) 02:44:40.92 ID:7qoCpBuF
>>266
あんた言ってること滅茶苦茶
おニャン子にパチなんぞ合わんよ
ああいうのはDQN層がお似合い
少なくともおニャン子フアンはそういう層とは違うよ
270なんてったって名無しさん:2014/12/06(土) 03:21:29.30 ID:j4OCCSiY
>>269
あわねえも何もすでにパチンコ台はすでに出てるだろ。
はっきり言ってゲーム性が糞つまらないからはずれただけで。
それ以上の強力な宣伝効果があるなら自分で提案してから批判してくれ。
それができない以上悪質荒らしとみなす。
271なんてったって名無しさん:2014/12/06(土) 03:34:08.26 ID:7qoCpBuF
>>270
ステマ工作員必死だなw
提案だとか、なに独りよがりな持論展開してんだよ
おニャン子ファンはあんたみたいなの望んでないと思うよ、たぶん
272なんてったって名無しさん:2014/12/06(土) 03:36:00.68 ID:j4OCCSiY
>>267
オリジナルだけだと、年寄り向けの単なる懐メロに番組になり視聴率が取れないから。
だから今一番売れているの歌手と抱き合せセットで懐メロも取り入れてるんだと思う。
特に若い人は懐メロいらね、と思っている人が多いから。
273なんてったって名無しさん:2014/12/06(土) 08:04:43.95 ID:LFNwVqfb
>>272
それならそれで、もう対象となる視聴者層分けたラインナップでいいよ。
わざわざ80年代以前のスターと混ぜる必要ないし。
正直40歳代の俺、コラボのベテラン含め見る気にならんし。最近の歌手だけ出演させてりゃいいと思う。

それからCRおニャン子の失敗は、楽曲だけの使用で映像がCGイラストだったことだと思うよ。
誰が誰だか分からんイラストなうえに、あんなにやかましいパチ屋じゃ台から流れるおニャン子ソングも聞こえない。
普段パチンコやらない俺が、わざわざこの台を打ちに行ったはいいが、結局やらずにパチ屋を出て来た理由がそれ。
274なんてったって名無しさん:2014/12/06(土) 12:28:25.73 ID:oNkmMBl5
渡辺美奈代「瞳に約束」
渡辺美奈代「雪の帰り道」→不経済カス
渡辺美奈代「TOO ADULT」
渡辺美奈代「PINKのCHAO」
渡辺美奈代「アマリリス」
渡辺美奈代「ガールズ オン ザ ルーフ」
渡辺美奈代「両手いっぱいのメモリー」
渡辺美奈代「ちょっと Fallin' Love」
渡辺美奈代「抱いてあげる」
渡辺美奈代「いいじゃない」
渡辺美奈代「愛がなくちゃ、ネッ!」
渡辺美奈代「Winter スプリング、Summer フォール」
→汚名古屋の不経済カス渡辺美奈代の曲は、同郷の清楚華奢な歌手の北原里英、後藤萌咲、横島亜衿、北澤早紀、木崎ゆりあ、松井珠理奈、須田亜香里、松井玲奈に依頼すべき。
<特典>
河合その子・国生さゆり・城之内早苗・渡辺美奈代・渡辺満里奈「MERRY X'MAS FOR YOU」→不経済カスのゴ美奈代は排除すべき(`Δ´)

汚名古屋ブスの渡辺美奈代は一宮市のマスコットキャラクター「いちみん」の着ぐるみを着用すべき(`Δ´)
http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/keizai/character/top/top.html
275なんてったって名無しさん:2014/12/07(日) 12:22:03.52 ID:tD9yHPZj
この間の「FNS歌謡祭」は、私も見たけどさ。
もし仮に、元おニャン子のメンバーが出演していたら。
恐らく、AKBとももクロの今をときめくアイドル達とコラボしていたと思う。
276なんてったって名無しさん:2014/12/07(日) 12:29:58.43 ID:tXY32I7r
富川春美がソロでレコーディングしたと言う
フォーライフレコードの
未発表曲が聴ければ、それで充分。
277なんてったって名無しさん:2014/12/08(月) 09:42:10.61 ID:+F6QF4TL
五味岡たまきのチープにならないでも聴かせてくれ
278なんてったって名無しさん:2014/12/08(月) 17:00:59.60 ID:ZmIr5Glv
五味岡たまきって名前がかわええね
279なんてったって名無しさん:2014/12/08(月) 21:00:24.40 ID:PO8n3tpW
@おニャン子の中身を知らない層・・・世間の大多数
Aおニャン子をファンだったがいまは無関心な層・・・おニャン子ファンの大多数
B今でもおニャン子の話題をいつも語れるお前ら・・・超少数派

記念出版をしようがDVDを出そうが、結局買うのはBとAの一部だけ。
だからうまくいかない。
@Aにも受けるのはパチンコしかない。
現実に、自分もパチンコなかったら昔の歌とか好きにならなかったし。
280なんてったって名無しさん:2014/12/08(月) 21:16:10.63 ID:gCoYzR7e
>>271
一人よがりなのはお前。
おニャン子パチンコ台は、スレまでたてて当時のみんなで要求したから
メーカーの人が見ていて勝ち取ったんだろ。
過去ログ見てみろよ。
281なんてったって名無しさん:2014/12/08(月) 23:43:18.53 ID:YiyvG9Ew
夕ニャンの録画ビデオ(初期の頃)とかあるけど、ビデオテープにカビが生えてて、
それを修正してデータにするとテープ1本3千円以上かかる。
まあデータにしてもうpすると速攻で消されたけど。
282なんてったって名無しさん:2014/12/09(火) 20:56:20.11 ID:NKvf6HWS
>>280
いや妄想癖の強い独りよがりなのはお前だよ
いい加減自分のレスだらけなの気付よ
おニャン子ファンはお前みたいなの求めてない、っての
283なんてったって名無しさん:2014/12/11(木) 23:29:10.39 ID:Dlc3Ukij
>>279
パチンコで一番当たった過去アイドルはアグネスラムだろうな。
現役アイドルと一緒に写真集が山積みで売られているし。

アグネスの場合は典型的な@だな。
昔、推してたじいさんで現在知られているわけではない。
284なんてったって名無しさん:2014/12/11(木) 23:45:16.14 ID:Dlc3Ukij
最新のパチンコ台で、大当たり時に「セーラー服を脱がさないで」
完全バージョンを流れるのが出ていた。
やったことはないが。パチンコ屋行ったらいきなりおニャン子曲が大音量で流れてて
驚いた。
2006年ごろに、プリテイバンドとかいうので「セーラー服を脱がさないで」
の一部が使われていた事はある。
これは動画にアップされてる。
285なんてったって名無しさん:2014/12/12(金) 00:22:24.79 ID:jO2XgdbX
アグネスラムは、ファンや本人のまったく知れないところで海で当たり
ブームが起きたからな
運が良すぎるわ
286なんてったって名無しさん:2014/12/12(金) 13:09:01.52 ID:t1WPmhKb
米政府の慰安婦問題調査で「奴隷化」の証拠発見されず…日本側の主張の強力な後押しに
http://www.sankei.com/world/news/141127/wor1411270003-n1.html
287なんてったって名無しさん:2014/12/12(金) 13:56:39.28 ID:vA2/RYNi
ゆうゆの声最高
288284:2014/12/13(土) 00:32:01.47 ID:wzD/gI7X
おニャン子の「セーラー服を脱がさないで」がフルバージョンで
使用されているのは
「CR くるてん魔法ドム」というパチンコ台。
液晶台ではないので、おニャン子の映像や動画は使用されていない。
おニャン子他の曲が使われているかは不明。

>>285
たぶん、くるてんもおニャン子の知らないとこで出た奴だと思われ。
おニャン子関係の板で聞いたことがない。
俺も現場で発見して初めて知った。
289なんてったって名無しさん:2014/12/13(土) 00:37:38.58 ID:r+hcOGJD
『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』矢部宏治・孫崎享 対談
https://www.youtube.com/watch?v=cBFE2dWTVQg

日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか
出版社: 集英社インターナショナル (2014/10/24)
矢部 宏治 (著)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

日本の最高権力者は日米合同委員会です。
日米合同委員会は日本国憲法より上にあります。
だから原発が止められないし日本人の被害者を助けようとしないのです。

国連憲章では日本は敵国とされています。
日本は敵国なので、いまだにアメリカ軍が駐留して日本が再軍備しないか監視しているのです。
国連憲章で敵国とされなくなるにはアジア各国と仲良くする必要があります。
日本と中国と韓国が仲良くなれば、日本は国連憲章で敵国扱いされなくなります。
そうなればアメリカ軍が日本から出ていかなければなりません(アメリカの支配から脱する)。

そうさせないために「2ちゃんねる」「ニコニコ」で中国叩きや韓国叩きのアジア分断工作が行われているのです。
「2ちゃんねる」「ニコニコ」「自民党」「2ちゃんを転載してるブログ(ニコニコが運営してる)」は日米合同委員会の下部組織です。
「2ちゃんねる」「ニコニコ」「2ちゃんを転載してるブログ(ニコニコが運営してる)」の役割は東アジアの分断工作です。
290なんてったって名無しさん:2014/12/13(土) 02:42:35.42 ID:JLh8C6bD
くるてん!魔神ドムね
ミドルバージョンは去年から出ていて最近出たのは新バージョン
バナナの涙も使われてる
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:11:13.10 ID:sxLdMDS+
>>281
アップして消されるだけならまだましな方と考えたほうがいいよ。
法律を知らなかった、は免責理由にならないので
いきなり逮捕ということだって現実に発生しているし。
動画の無断使用は、軽くない犯罪なんだけど
みんながやってると勘違いして軽く考えがちだけど。
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:25:07.40 ID:sc/LkP6X
アップするのは違法でも、それを見るのは違法にはならないから
俺たちは気楽に他人にアップを要求できるんだけどな。
捕まるのは自分じゃない安心感があるから。
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:35:17.23 ID:sc/LkP6X
>>279
確かに遠い昔のものを再ヒットさせようとしたらもはやパチンコくらいしかない。

しかし…おニャン子はいつまでも遠い昔のものか?
30年を記念に来年辺りから53番以降を新募集したら昔のものじゃなく新しいものになるかもよ。
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:02:16.56 ID:W8asrcq1
CDボックスも各曲にフジ、キャニオン、ソニーが所有する映像付きなら付加価値付くけど、無駄な努力の集大成はいらんな。
295エヴァちゃん:2014/12/14(日) 15:29:31.14 ID:+U6ztK8U
メンバーも一新されたクイズヘキサゴン3の収録直前
???「紳助さん」
紳助「キミ素敵やん!名前は?」
青木愛「元シンクロ選手の青木愛です。」
紳助「スタイルええな。」
青木愛「ありがとうございます。私紳助さん大好きなんです。私出身兵庫なんですよ。
紳助さんは京都ですよ。」
紳助「ホンマか!?同じ関西人同士頑張っていこうな。今度愛ちゃんCDデビューさせてあげるねん。」
青木愛「ありがとうごさいます。では収録の時また会いましょう。」
青木愛は紳助の楽屋を後にした。
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:03:46.84 ID:Z2czN2JQ
DVD がいよいよ売れなくなると動画の無断使用取り締まりも強化されるだろうし、そうなればいい。
297なんてったって名無しさん:2014/12/15(月) 02:07:24.22 ID:z7mX6If4
名誉53番…高井の娘
名誉54番…岩井の娘
名誉55番…生稲の娘
名誉55番…橋本還菜

なら許す
298なんてったって名無しさん:2014/12/15(月) 02:13:27.99 ID:z7mX6If4
動画の投稿も、例えば著作権のあるフジテレビが懐かしの動画を募集して
そこに一般ユーザーがどんどん投稿して提供すりなら問題がないんだけどな。

そうじゃなくて、著作権のない奴が無断で投稿して
広告まで張りつけて勝手に他人の著作物動画で収入を得ているんだからやはり悪質だね。
299なんてったって名無しさん:2014/12/15(月) 13:43:36.84 ID:uIMqAIco
そう言えば、高井麻巳子の実家で経営してる自転車屋が潰れちゃったよ。
300なんてったって名無しさん:2014/12/15(月) 18:31:21.46 ID:2dJHO9hf
あそこは四人姉妹で跡取りいなかったからな。主人もいいトシだし、そりゃ店も畳むだろ。
301なんてったって名無しさん:2014/12/16(火) 19:21:18.45 ID:6pdJswn2
高井はやっぱり罪作りな
元ニャンだよ。田辺エージェンシーは高井のファンクラブも作って「こもれ陽のシーズン」も大プッシュしている最中に、秋元康と結婚だもんな。田辺昭知の怒りは半端じゃなかった。秋元ブッ潰してやる!と画策したと聞いた事がある。
302なんてったって名無しさん:2014/12/16(火) 23:20:55.94 ID:QdUcjtvj
>>301
何十年前の話だよw
幸せな結婚をして、誰もが羨む圧倒的な勝組セレブになったんだからいいじゃねえか。
逆に、横田見たく売れ残って薄幸なほうが罪作りだろ。
303なんてったって名無しさん:2014/12/16(火) 23:30:09.84 ID:QdUcjtvj
>>294
CDボックス売れなかったら「おニャン子はいまさら需要なし」として
次の展開をもって来ない可能性があるしな。
特に必要性はなくても、とりあえず1個は買うわ。
304なんてったって名無しさん:2014/12/17(水) 01:04:11.60 ID:9zeq0BBg
夕ニャンの全放送内容データって、どっかにあるかな?
305なんてったって名無しさん:2014/12/17(水) 01:23:09.13 ID:gQD06cgv
>>304
データーって何?
番組でやってた歌とかコーナーの内容詳細とか?

何月何日に何があったということを調べるなら、今のところDVDより
詳しいのは存在しないんじゃないかな。
特に歌に関してはDVDはきちんと収録されている。
306なんてったって名無しさん:2014/12/17(水) 01:30:37.45 ID:gQD06cgv
DVDに関しては、かなり金を投資した。85年版は10万円近く投資して全部そろえたし
87まであと15万円以上かかると思っててたけど、全部買うつもりだった。
途中で打ち切りってことは、買いそろえてる人は少なかったんんだろうな。
307なんてったって名無しさん:2014/12/17(水) 13:27:26.22 ID:9zeq0BBg
>>305
>>306
そう。そういうのがネットに転がってないかなと思った次第です。
308なんてったって名無しさん:2014/12/17(水) 20:48:18.28 ID:lpqQvKVC
https://www.youtube.com/watch?v=G_2-Nsr4ozo

このCDBOXの宣伝動画でタイトルの通りと言われてる人は誰ですかね
309なんてったって名無しさん:2014/12/17(水) 20:59:14.42 ID:9zeq0BBg
吉沢秋絵だろ
310なんてったって名無しさん:2014/12/18(木) 10:34:02.30 ID:Bh+Qnm0+
吉沢秋絵の父親って某乳業関係の企業の社長だろう?あと新田が知ってたから驚いたけど、斎藤満喜子は「スジャータの、めいらく」に嫁いだもんな。まさにおニャン子・勝ち組ってか?
311なんてったって名無しさん:2014/12/19(金) 19:18:01.97 ID:xaXvALHA
高井が一番の勝ち組。
それと実家のある、東海市に家を建てさせた、河合その子もある意味勝ち組。
312なんてったって名無しさん:2014/12/20(土) 07:03:06.54 ID:741psjd4
PPPHとか言うオタ芸は、おニャン子時代からあったよな。
しかしロマンスという応援方法が美奈代発とは知らなかった。
313なんてったって名無しさん:2014/12/20(土) 07:07:40.83 ID:741psjd4
>>310>>311
斉藤・高井・河合は、女の武器を使った玉の輿でのセレブ。
特に高井は絶頂期にカードを使ったから結婚で成功できた。
岩井も中山のような芸能人とくっつかないで若い時に大物に嫁いでれば
もっと成功できたのにな。

そういう芸能界や女の武器を使わないで、一番成功したのは医者の矢島。
314なんてったって名無しさん:2014/12/20(土) 09:34:30.43 ID:87B7BNGY
でも河合その子は旦那が、ヒット曲を書けなくなって久しいし、印税も少なくなってしまって結構大変みたいだよ。その子本人のDVD−BOXは大ヒットしたけど。
315なんてったって名無しさん:2014/12/20(土) 11:58:11.71 ID:hpHqOSLW
大変みたいだよって、誰に聞いたの?w
大変なんじゃないかなぁ(想像)ならわかるけど

過去のヒット曲のカラオケ印税がけっこう大きいんじゃないかな(想像)
316なんてったって名無しさん:2014/12/20(土) 12:52:23.15 ID:87B7BNGY
1曲につき、¥7
317なんてったって名無しさん:2014/12/20(土) 14:25:34.23 ID:2RFGcmYQ
秋元信者による連投と自演だけのスレ


あ、ここは隔離スレだっけか
318なんてったって名無しさん:2014/12/20(土) 20:55:05.38 ID:+4MriJK9
>>314
書けなくなってというか、起用してもらえなくなっただけじゃないの?
319なんてったって名無しさん:2014/12/20(土) 22:04:31.46 ID:qQ61vxvz
>>307 一年5ヶ月ぐらい録画してるけど見れない。15年ぐらい前に一回早送りで見直したけど新会員番号の唄、夢工場からの中継4日、NO MORE恋愛ごっこ全日を繰り返し見まくった。

とりあえずノートにはデータを書き溜めた。
320なんてったって名無しさん:2014/12/20(土) 23:10:33.39 ID:FhRCfafk
>>319
デジタル化を切に願います。
321なんてったって名無しさん:2014/12/21(日) 12:07:25.99 ID:tgorZQw/
>>306 85年って10万もかからないだろ?
322なんてったって名無しさん:2014/12/23(火) 22:49:12.89 ID:iLVGDMPX
おニャン子白書も出すのが遅かったんだろ。
永田も復活夕ニャンにはVTRで顔だしOK、あのタイミングが良かったのかもなビデオソフトで。
323:2014/12/24(水) 00:40:36.24 ID:VbpHC4xb
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
324なんてったって名無しさん:2014/12/24(水) 10:41:41.67 ID:1qASZOs8
夕ニャンの初期は、おニャン子のメンバー達が全員私服だったけど。
「セーラー服を脱がさないで」で、レコードデビューした段階で。
私服から、セーラーズの衣装を着るようになって。
それから、セーラーズの他にもデライツの衣装を着て。
その後、中期〜末期までヒップスロードの衣装を着るようになった。
325なんてったって名無しさん:2014/12/24(水) 13:23:57.24 ID:eNRRHube
ヒップスロード時代に、西川のりおがセーラーズの服を着て番組に出てきたような記憶がある
326なんてったって名無しさん:2014/12/25(木) 16:17:14.50 ID:QDZjtjKI
西川のりおだけじゃなく、布川智子の兄貴であるフッくんも好んで着てたよ!
327なんてったって名無しさん:2014/12/28(日) 15:26:31.23 ID:fPwQoD1X
ゆうゆの歌声最高
富川春美のルックスさいこうw
328なんてったって名無しさん:2014/12/29(月) 12:42:36.25 ID:T/aTTg+K
新田恵利の口の軽さは甘え
329なんてったって名無しさん:2014/12/29(月) 14:02:33.85 ID:JfqgL+zz
>>321
DVDは、税抜きで21000円台くらいじゃなかったっけ?
税込一組25000円くらいかかったと記憶している。
4〜6・7〜8・8〜11と、総決算が1万円ちょっと。
かなり金は使ったが俺は全部そろえたぜ。
その他にも第二回卒業収録版も買ってるわ。
330なんてったって名無しさん:2014/12/29(月) 14:05:58.04 ID:JfqgL+zz
新田と生稲の温泉旅番組やってた。
この2人がおニャン子繋がりだと知ってる視聴者はどのくらいいるんだろうな。
331なんてったって名無しさん:2014/12/30(火) 15:29:45.36 ID:WPOESFmk
ツイッターは営業中ですが、
国生さんのブログは、どうしちゃったのだろう・・・?
332なんてったって名無しさん:2015/01/01(木) 16:57:21.37 ID:N6kf3rVB
新田さんって動脈瘤.?の手術はもうされたの?
それとも放置?
放置してるのだったら怖いな
333なんてったって名無しさん:2015/01/01(木) 17:48:02.89 ID:0BUci3Ss
今年で番組放映、グループ結成30年か
20周年の時にCD全曲集出たよね
今年はブルーレイ化かな
334なんてったって名無しさん:2015/01/01(木) 21:45:24.72 ID:9HjcgzDS
>>333

現状は、経過観察中。
普通の芸能生活を送っているが、
定期的に検査通院し、
手術が必要なレベルに達したら、
入院して手術し、治療を受けることになる。

・・・この先は、専門家でないので割愛。
335334:2015/01/01(木) 21:47:49.52 ID:9HjcgzDS
あ、間違えた。

>>332

ですね。
336なんてったって名無しさん:2015/01/02(金) 11:15:48.86 ID:ayeZtOVd
今年デビュー30周年に再々結成希望!
337332:2015/01/02(金) 15:44:12.50 ID:h8VGAG3z
>>334
教えてくれてありがとう!
うちの母が今の新田さんのころにくも膜下出血で倒れていたのでかなり心配でした。
きちんと通っておられるんですね、安心しました。
338なんてったって名無しさん:2015/01/03(土) 07:28:54.86 ID:ZgVRxdVg
オーディションのときに水着でおしっこ漏らした子がいたよな?
踊っている最中に急にしゃがみ込んでしまった子で
後ろ向きになったときに水着の尻が濡れてるってやつな。
 その女の子が合格したら面白いかも
339なんてったって名無しさん:2015/01/03(土) 14:49:03.02 ID:SOPUj/cA
成人病で急逝か
340なんてったって名無しさん:2015/01/03(土) 15:29:11.73 ID:51fn48wc
冬の定盤は満里奈の『TWO OF US』
341なんてったって名無しさん:2015/01/04(日) 14:50:32.22 ID:6zxvT61p
もう少したつと、うちの近所のスーパーに
毎年恒例バレンタイン特設コーナーができそうだ
342なんてったって名無しさん:2015/01/05(月) 19:46:28.18 ID:IMci/qcD
永田るり子の恨み節を聴きたい
343なんてったって名無しさん:2015/01/17(土) 23:21:22.05 ID:KGfyx4kh
FMおだわらよかったわー
344なんてったって名無しさん:2015/01/18(日) 01:17:43.62 ID:b4F8OXoR
結局ボックスは買わず 高すぎる
345なんてったって名無しさん:2015/01/18(日) 23:38:19.13 ID:of5kc6W+
買ったけど嫁に値段がバレるとやばい
346なんてったって名無しさん:2015/01/20(火) 00:43:07.50 ID:Q4fry/ww
予約延長してるなアホ丸出しキャニオン。
お客様のご要望と言いながら真相は売れないから買って下さいだろ。
347なんてったって名無しさん:2015/01/22(木) 10:50:53.00 ID:gEnRJyBz
国生派=芸能界のプロ意識が強い人とヤンキー系。
新田派=バイト感覚でアイドルやってる人と可愛い系の集まり。
348なんてったって名無しさん:2015/01/23(金) 17:56:44.45 ID:ao9F6ksK
お前ら大人なんだから、グズグズ言わないでたかがボックスくらい
買ってやれよ。
記念の今年、おニャン子に商品が売れずにスカったら
もう永久に出てくる目はなくなるだろ。
349なんてったって名無しさん:2015/01/23(金) 17:58:12.57 ID:ao9F6ksK
ボックスが売れたら、DVDの86年版も出るかもよ
350なんてったって名無しさん:2015/01/23(金) 18:19:26.87 ID:xqKmGHpq
そういえば、今、楽オクで
「うしろゆびさされぐみ 歌の大百科」というのが売ってたなあ。
CD屋とかで、見たことがないけれど、これはレアなのかな?
351なんてったって名無しさん:2015/01/23(金) 19:37:07.59 ID:k640838N
>>350
もう発売から何年か経ってるから生産中止になってるかもしれないけど、当時は普通にCDショップで市販されてたよ。
352なんてったって名無しさん:2015/01/23(金) 22:40:08.16 ID:feH3Jj4F
>>349 おニャン子で発売出来る物を考えた結果オジャン
ライブ映像は破棄されてるとフジで聞いた事ある。「関係者が持ってる可能性あり」
夕ニャンは持ってる人間に頼むしたないだろな。
353なんてったって名無しさん:2015/01/24(土) 11:38:15.01 ID:RfLCGl5J
夕ニャンDVDが出たのは、ちょうどビデオからDVDに主役が変わって行った
時代であり、あの頃はビデオにあった多くの作品が続々
DVDで再販されてたのはあったと思う。
夕ニャンDVD発売もその流れの一環かと。

DVDに変わる、新たな家電製品が普及すればまたおニャン子の作品が
出る可能性はある。
だがしかし・・・世の中のグループアイドルブームが終わったら
またおニャン子は冬の時代に戻りそうだし、大きなチャンスは結成30周年の今年だな。
354なんてったって名無しさん:2015/01/24(土) 11:43:44.75 ID:RfLCGl5J
>>352
確かに昔は、ビデオテープの方が高価で収録番組を保存せずに重ねどりしてたらしいな。
85〜87年頃だと、ビデオテープはもうそう高価でなくなっていたので
全部はともかくある程度は残っていると思われる。
つまらん番組なら、保存しないだろうが夕ニャンは当時のフジのドル箱
だったから。
355なんてったって名無しさん:2015/01/26(月) 13:07:25.50 ID:RiI8jE7r
>>312
手拍子パパパン・かけ声「ヒュー」の応援は、もう30年以上前から
あるんじゃね?
もはや、じいいやばばあしかやらない古典的応援だよ。
356なんてったって名無しさん:2015/01/26(月) 22:33:03.59 ID:dYEbBW89
恵規ちゃん誕生日オメ
357なんてったって名無しさん:2015/01/27(火) 02:50:29.50 ID:KXRqN7wg
Uターン土田あたりは当時の映像をVHSに保管してそうだな。

自分も当時の映像をDVD1枚に4時間分を焼いたやつが30枚くらいあるけどやっぱり全部観たい。
358なんてったって名無しさん:2015/01/27(火) 11:16:06.53 ID:khxY6zix
週刊文春
「東京ガールズコレクション」を朝鮮総連系企業が買収!
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1739
359なんてったって名無しさん:2015/01/27(火) 18:42:17.06 ID:ya2P8zzu
>>355
PPPHは古典的かも知れないがシンプルで分かりやすいよ。
虎・火とか、最近のステージそっちのけ応援は
ついていけない。
こりすぎていてステージを見に来たのか、応援に没頭してるのか
分からないし。
360なんてったって名無しさん:2015/01/27(火) 18:46:44.01 ID:ya2P8zzu
>>354
>>357
NHKは、失われた昔の番組を復活させるために
視聴者からの映像募集企画をやっていたね。
夕ニャンは、スタッフ側だけではなく
視聴者も大量の映像を持っている人が多いから
NHKと同じことをやれば全部復活もできるんじゃないだろうか。
361なんてったって名無しさん:2015/01/28(水) 17:50:35.52 ID:vH9rHvDw
どっちにしろ今年何もなかったら完全終了
もう30年も前の人たちだぞ
362なんてったって名無しさん:2015/01/28(水) 21:55:42.17 ID:gFae2Ovh
夕ニャンはあるだろ。破棄されてるのはライブ映像
363なんてったって名無しさん:2015/01/29(木) 13:16:13.74 ID:stw+vxsR
夕ニャンでもおニャン子の歌の部分は残ってるだろうね。
3流芸人のつまらんお笑いは消されてるかもしれないが。
364なんてったって名無しさん:2015/01/29(木) 22:47:44.51 ID:Vd6u5hg0
3倍録画はトラッキングあわねーな
365なんてったって名無しさん:2015/01/30(金) 18:04:32.04 ID:F01hGZ+N
>>362
>>363
確かに夕ニャンで歌われた歌は、動画とかも含めるとたいてい一度は
見たことがあるような・・・・

87年の5月頃、他局の番組で「かたつむりサンバ」(夕ニャンで着ていた
ヒップスの長いTシャツ・ホイッスルを生で服バージョン)を歌っているのを
見たことがあるがそっちはその後一度も見たことがないわ
366なんてったって名無しさん:2015/01/30(金) 20:24:44.50 ID:UABB4dMF
おニャン子クラブ 神7

河合その子・高井麻巳子・ゆうゆ・美奈代・満理奈・工藤静香・生稲晃子
367なんてったって名無しさん:2015/01/30(金) 20:26:24.78 ID:UABB4dMF
今日のおニャン子

テレビ朝日の「こんなところに日本人」夜8時から放送中に
国生出演中
368なんてったって名無しさん:2015/01/31(土) 01:34:03.48 ID:AN9Dezlq
>>353
DVDやブルーレイの次は
小型メモリーにテレビ録画も販売画像も全部取り込めるのが
出てくるかもしれんね。
369なんてったって名無しさん:2015/01/31(土) 02:41:20.07 ID:17rASXgO
>>334
医者になった矢島に診てもらえばいいのに
370なんてったって名無しさん:2015/01/31(土) 13:20:25.40 ID:LIwESJTs
おニャン子の成功の7割は秋元夫妻の力だよ。

なぜなら、秋元を除いたおニャン子スタッフで挑んだ乙女塾が大失敗。
おニャン子に一番近かった若手のエースの水口を起用したチエッキ娘も大失敗。

結果がすべて。
結局、秋元康の力と麻巳子のような存在がいないと売れない。
371なんてったって名無しさん:2015/01/31(土) 13:49:04.67 ID:nyPKn47e
乙女塾はCoCoが売れた方だし大失敗ではないだろ。
あの時代はバブリーで森高やケバケバしいのがもてはやされてたし、アイドル→ダサいって風潮があったからアイドル全体が冬の時代だった。
372なんてったって名無しさん:2015/01/31(土) 14:22:53.90 ID:dDCziK1/
>>371
>>370はこの板の粘着している秋豚信者君
教祖である豚を語りたくておニャン子ファンのフリをしているだけ

>おニャン子の成功の7割は秋元夫妻の力だよ
はいはい、後追いファン乙!
373なんてったって名無しさん:2015/01/31(土) 15:41:41.47 ID:dnbjYnm5
件の野郎かw
おニャン子スレで秋豚が称賛されるはずないのにな
374なんてったって名無しさん:2015/01/31(土) 15:43:08.85 ID:FKl4j+qw
>>370
個人的な意見だが曲だけ見れば、個人的にはチェキッ娘の曲が一番好きだった
秋元の曲はパンチがあるとは思う
そのへんが売れる理由かな
375なんてったって名無しさん:2015/01/31(土) 22:45:14.36 ID:OWnTSckx
>>370
Wikiのチェキッ娘の項目見てみな、秋元関わってるぞ。
376なんてったって名無しさん:2015/02/01(日) 10:41:34.52 ID:MyMrAKO9
>>374
おニャン子は、最初は卑猥で衝撃的な歌で世間の注目を集め
注目を集めた後は正統派アイドルらしい歌を歌い始めるなど
その手法は抜群に上手かったからな。
まあ、初期の卑猥な歌がアンチおニャん子が多かった元凶にもなってはいるが。
377なんてったって名無しさん:2015/02/01(日) 10:51:17.03 ID:MyMrAKO9
>>374
チェキッ娘は、最初から王道曲で行ったから
そういう手法だと長期間何度もヒットを飛ばさないと
なかなか浮き上がらなかったんじゃないだろうか。
王道勝負だと短期間ではではなかなか浮きあがれない。
378なんてったって名無しさん:2015/02/01(日) 11:17:31.12 ID:BH9wqO12
>>初期の卑猥な歌がアンチおニャん子が多かった元凶にもなってはいるが。

>>376
それはあるな。
確かに「セーラー服を脱がさないで」は当時のアイドルの常識では
ありえない歌だった。
ていうか、今でもおニャン子と言うと
この曲のイメージばかりで語られるのは俺は少しイラっとする。
379なんてったって名無しさん:2015/02/01(日) 13:57:40.36 ID:h2DM6kFV
NO、MORE恋愛ごっこの夢工場ライブが見たい。
何故?ゆうゆでなく工藤がフロントにいたのかも気になる。
お先〜恋は〜星の〜ソロ〜うしろゆび、出番が多いからか?
380なんてったって名無しさん:2015/02/01(日) 19:51:33.36 ID:c3VLPowX
じゃあねとか夏休みは終わらないをもっと知ってほしいよな
381なんてったって名無しさん:2015/02/01(日) 21:20:47.21 ID:Mm5cAg/c
>>378
よくわかる。軽いアイドルグループと見られてしまうのがイラっとくるんだよね。

じゃあね、LIKE A CHERRY BOY、瞳の扉、STAGE DOOR、メリークリスマスフォーユー、
あたりを、知らない人に聴かせたい。
どれも名曲だと思うのだが。

テレビなどでの紹介はいつもセーラー服ばっかりだから、
お先に失礼、かたつむりサンバ、会員番号の唄、なんかを聴かせたら、新鮮かも。
382なんてったって名無しさん:2015/02/01(日) 23:24:36.22 ID:7I+9u5Wf
「終わらない夏休み」や「お先に失礼」は今でも好きだな。
383なんてったって名無しさん:2015/02/01(日) 23:31:32.78 ID:Dc9S7QOZ
子供心ながら名曲だと思った「終わらない夏休み」
うしろ髪のやつで「全てを知りたい〜♪」というのを、「全てお尻隊〜♪」なのだと思ってた・・・
384なんてったって名無しさん:2015/02/01(日) 23:45:19.70 ID:iUvMFdgS
えっ、夢工場のNO MORE恋愛ごっこってゆうゆじゃなくて工藤だったんだ、初めて知った〜
でもあのマイナー調な曲にはマッチしそう
かたつむり歌唱だったのかな?
385なんてったって名無しさん:2015/02/01(日) 23:46:09.97 ID:6ZIHL6ff
俺、中学の友達との飲み会の二次会でカラオケ行くと、おニャン子ファンなの周知なんで、
必ずセーラー服〜を歌ってくれって言われんだけど、他にも曲あんだよ!(怒)って言いたい。

シングルだったらウェディング ドレスが一番好きなんだよね。
アルバムだとLIKE A CHERRY BOYかな。
386なんてったって名無しさん:2015/02/02(月) 09:09:12.00 ID:cfr0aPAL
>>378
今のグループアイドルで、セーラー服以外の通な歌を歌うのはおニャン子関係者が残る
AKB関連グループとアイドリング!!!ぐらいだな。
あとは、たまにローカルアイドルで主催者が熱狂的なおニャン子ファンだった人のグループ。
「夏休みは終わらない」とかは、秋元が自分で作詞した歌だから
そのアピールと著作権の問題で自分で作った歌を歌わせる回数が多くなるのは当然だろう。

その他のグループはは、ワンパターンでセーラー服ばかり歌っているな。
おニャン子を知らない関係者ほど、おニャン子=セーラー服の傾向がある。
387なんてったって名無しさん:2015/02/02(月) 11:39:45.89 ID:ZM3iliCp
2月になると、「バレンタインキッス」が無性に聴きたくなる。
388なんてったって名無しさん:2015/02/02(月) 12:43:04.38 ID:Zig/2R59
>>385
同じ世代でもやっぱり一番印象に残ってるのはセーラー服〜だから仕方ないよ。
おニャン子ファンのカラオケOFF会とかならマニアックな曲も次々出てくるんだろうけど。
あとは当時のファンでも三十年も前の曲なんて忘れてる奴も多いんじゃないか?

ウェディングドレスはフロントが白石や布川、横田とか汚ない声のやつばかりで聞くに耐えなかった。
アレンジもガチャガチャしてるから余計耳障りだった。
ラストシングルは卒業メンバーも集結させてステージドアか瞳の扉で良かった気がする。
389なんてったって名無しさん:2015/02/02(月) 16:18:22.19 ID:qJLRplRq
やや日刊カルト新聞
390なんてったって名無しさん:2015/02/02(月) 18:11:36.77 ID:UrTnrSzQ
>>387
自分から進んで聴かなくてもいやというほど耳にするだろう。
特にテレビではサビの部分が異常なまでに多用されるし毎年。
バレンタインというイベントをタイトル含めてモロに歌った曲だし。
最近はPerfumeの「チョコレートディスコ」が増えてきたけね。
391なんてったって名無しさん:2015/02/02(月) 19:05:22.02 ID:nEcpPMgS
チョコレートディスコとか最近の歌はぜんぜん面白くない。
392なんてったって名無しさん:2015/02/02(月) 19:56:42.13 ID:uKtkaMWy
単発ID祭開催中
393なんてったって名無しさん:2015/02/03(火) 11:44:17.99 ID:HcMAC8Z+
>>251
中森明菜が再び売れたのは7割はパチンコのおかげだろ
そうなると「そもそもなぜパチンコで中森明菜が大ブレークしたのか?」
という新たな疑問も出てくるが・・・

その答えはパチンコは、年配が多くて
古い数10年前の懐かしい歌がやたら受けてるとしかいいようがないがね。
394なんてったって名無しさん:2015/02/03(火) 11:47:18.26 ID:HcMAC8Z+
>>390
バレンタインキッスがよく流れるのは
現代版として新たにカバーされてヒットしてるからだろ。
その前は、そんなに聞く曲じゃなかった気がする。
395なんてったって名無しさん:2015/02/03(火) 16:02:30.05 ID:ItZmQ2z/
>>384 ファイナルコンサートのパンフの表紙は夢工場のNO MORE見ればわかると思うよ。夕ニャンでも夢工場のダイジェストでチラッと移る。
バレンタインキッスも国生にあわせて、水平さん見たいな格好してたのかね〜白石&美奈代
396なんてったって名無しさん:2015/02/03(火) 20:16:46.81 ID:XaYb69QU
クリスマスソングはたくさんあるけど、バレンタインはこれだけだもんな
毎年チャーシューが太ってゆく・・・
397なんてったって名無しさん:2015/02/03(火) 23:28:56.45 ID:O9NHTECD
>>394
嘘でしょ?
毎年異常に流れてたよ??
398なんてったって名無しさん:2015/02/03(火) 23:58:45.07 ID:VkgTbleD
その子と満里奈のBOXはそれぞれ何枚売れたの?
399なんてったって名無しさん:2015/02/04(水) 06:32:38.10 ID:z9ZRGO+H
バレンタインキッスは80年代〜2000年ぐらいまではよく流れてたと思った。
最近になるほど聴かないなあ。
もちろん若い世代は知らないし、昔ほどバレンタインって騒がれなくなってきた気もするし。
400なんてったって名無しさん:2015/02/04(水) 12:09:45.24 ID:hZyeNWtD
ノーベル平和賞は物故者を対象にはしないので後藤健二氏には贈れないが
後藤氏が設立した映像通信会社インデペンデント・プレスが受賞する形で
間接的ながら後藤氏を顕彰できないだろうか。
「イスラム国」に殺害された非武装の文民被害者へ(間接的ではあっても)ノーベル平和賞が
実質的に贈られれば「イスラム国」への大きな追い討ちともなろう。
401なんてったって名無しさん:2015/02/04(水) 15:50:13.07 ID:HsMam8gt
以上、テレビ局エリート社員(自称)こと秋豚信者の自演でした。
402なんてったって名無しさん:2015/02/04(水) 19:03:09.07 ID:9bAmVKDA
ゆうゆの声で今でも勃起する
403なんてったって名無しさん:2015/02/05(木) 06:49:58.67 ID:YZsEcLq/
今のバレンタインは友チョコが主流だしね。
404なんてったって名無しさん:2015/02/05(木) 14:02:43.20 ID:CmRFmulT
「30周年だからせめて城之内のアルバムでもバカ売れしてたら簡単に再結成出来たのに。」
某フジテレビのディレクターが言ってた、何か良い話題があればって、
俺はいつも2〜3枚買ってるけど皆さんは城之内のCDとか買わないの?
1日だけの再結成でもいいからもう一度ゆうゆに会いたいね〜
405なんてったって名無しさん:2015/02/05(木) 16:16:07.68 ID:SBCWpPmJ
城之内は演歌歌手としてははっきり言って下手だもんなぁ。
ずば抜けた歌唱力や曲のインパクトや艶やかさみたいなものが無いから、その他大勢の2軍演歌歌手ってイメージ。
406なんてったって名無しさん:2015/02/05(木) 21:22:07.47 ID:ddxBUeh5
城之内の20周年のライブ行ったけど、中野サンプラザは良かったぞ。
407なんてったって名無しさん:2015/02/06(金) 08:50:28.57 ID:i9tmQQuO
>>399
10代の子供は渡り廊下走り隊7が
バレンタインキッスをカバーしているので結構知られているんじゃないか。
むしろ、おニャン子も最近のアイドルも全く知らない20代半ばから三十路女がこの曲を一番知らない気がする。
昔から、若い女がカバーした名曲が再びブレイクしたのはあるわけで
(例えば森高がカバーした「17歳」・白ベリーがカバーした「夏祭り」など)
バレンタインキッスもそのパターンに近いのではないだろうか。
時代を超えて歌い手が変わってもヒットしてこそ本物の名曲と言えるし。
408なんてったって名無しさん:2015/02/07(土) 09:41:07.40 ID:+T7UU8uR
>>407
バレキスのカバーって言ったらテニプリ声優だろ。
渡り廊下走り隊とか知んねーww
409なんてったって名無しさん:2015/02/07(土) 11:44:08.49 ID:TIR7cvdg
>>時代を超えて歌い手が変わってもヒットしてこそ本物の名曲と言えるし。

>>407
それは激しく同意
あとは誰がカバーするかだね
夏祭りは、去年大手プロダクション複数が再カバーに乗り出したが
3度目のブレークはなかった

大物→大物のカバーが名曲を再ブレークさせる必須条件だよ
410なんてったって名無しさん:2015/02/07(土) 17:22:32.22 ID:zfYpI6dR
>>379
岩井より工藤の方が歌がうまいから。
411なんてったって名無しさん:2015/02/07(土) 19:50:59.44 ID:7CIxvKdX
>>405
まぁ、上を見たらキリが無いけど下手ではないと思うけどな、
その城之内のCDが今時バカ売れしたらそれこそニュースになりそう、

新譜は出ないのかな?今度出るときにはみんなで試しにやってみない?
昔、オリコン一位を取った時のようにさ、
シングルを10枚買って有線なんてひいてないのにリクエストをかけまくって、
電話代が無茶苦茶請求きて親に怒られた、あの頃みたいにw
412なんてったって名無しさん:2015/02/07(土) 23:06:15.77 ID:CK6rbm/r
>>411
そういうのやりたいね
それこそ、ショーミキゲンの時にベスト10に入るくらいやっていれば、違ったかもね。
413なんてったって名無しさん:2015/02/08(日) 09:58:03.26 ID:5PDkstwz
>>411
2/18に出るよ、城之内新曲。
同じ日に工藤のベスト盤も出るし。
414なんてったって名無しさん:2015/02/08(日) 11:01:04.79 ID:lOy8HXBl
>>408
ていうか、お前10代なの?
オッサンだろ。
バレンタインキッスが国生の曲だと思うのはある意味当然。

逆に10代の子供は、カバーが出るまではこの曲が国生歌っていたことも
この曲があったのも知らずに、渡り廊下走り隊のリメイクとしか認識してないんだよ。
415なんてったって名無しさん:2015/02/08(日) 11:07:04.05 ID:lOy8HXBl
そもそも今時、城之内が河合が元おニャン子だと知っている人は世間一般では
かなり少ないんじゃないの。

国生や新田は、今でもやたら元おニャン子アピールをしているからわりと知られてそうだけど。
416なんてったって名無しさん:2015/02/08(日) 12:45:43.44 ID:kUVkocnA
土田晃之が「竹山ロックンロール」への苦情にマジギレ「気に食わないならチャンネル変えりゃいいんだよ」
417408:2015/02/08(日) 17:52:42.46 ID:SZUeWs3h
>>414
ん? 確かにオッサンだが誰も>>408で国生の名前など出してないぞ?

バレキスのカバーとしては、渡り廊下よりテニプリ声優だろ? って言ったんだが?
テニプリ知らないの? テニスの王子様。少年ジャンプの漫画だよ。
それのアニメ版の男性声優が10年以上もの間、毎年誰かしらバレキスをカバーしてるの。
渡り廊下よりも先にね。

論点ずれてるからやり直し。
418なんてったって名無しさん:2015/02/08(日) 17:55:31.21 ID:SZUeWs3h
>>415
そもそも今時、河合を知ってる10代の方が稀だろ。
そこで名前を出すなら、美奈代や満里奈や静香や生稲の方が適切だろ。
419なんてったって名無しさん:2015/02/08(日) 22:19:27.50 ID:KiYkUoAn
>>415
そんなこと言い出したら今の20代以下はおニャン子自体知らん奴が殆んどだぞ、
会社で布川智子が〜て言ったら誰?って言うからふっ君の妹って言ったらふっ君て誰?だぞ、
>>418 の書いている内、美奈代と静香、生稲も「誰?」って知らないのが普通だったよ、
だからワイドショーでネタにされても「誰?」で終わるんだよ、
だからこそこのご時世に城之内のCDが売れたら話題になる!
と思ったのだが、俺が10枚増やした所で知れてるか、100人が10枚買っても1000枚増えるだけだもんな、
なんか簡単に俺らで何か大きな良い話題を作れないかな?
420なんてったって名無しさん:2015/02/09(月) 00:21:33.86 ID:2xOiLP/g
>>413
情報ありがとう、
無駄だと思うけど大人買いしてみるよ、
正直言って城之内で無くてもいいのだが、今、新譜出す元おニャン子って城之内だけだもんな、
当時は全く興味なかったが、今じゃ頑張れって心底応援したい。
421なんてったって名無しさん:2015/02/09(月) 02:47:46.65 ID:yk/zseLn
>>419
会社で布川智子の話題が出ることが想像できないのだが
422なんてったって名無しさん:2015/02/09(月) 12:26:47.13 ID:bAZZ+vUw
>>417
テニプリ?
俺は知らないなあ。

毎週地上波でやっている超有名アニメなの?
そのアニメが子供にとってAKBより有名で大人気というなら否定はしないが。
まあそうならその通りなんだろう。
423なんてったって名無しさん:2015/02/09(月) 19:25:28.46 ID:vKMRZJVb
「テニスの王子様」は、10年以上前に番組終了した
テレビ東京の関東ローカル番組だよ

再放送もないしあれで今どきの子どもがバレンタインキッスをまず覚えることは考えにくい
あれで覚えたのはイケメン好きのおばさん

国生→86年にオリコンウイークー2位
テニス王子→2004年にオリコンウイークリー14位
渡り廊下→2011年にオリコンウリークリー2位
424なんてったって名無しさん:2015/02/10(火) 10:08:33.17 ID:25rB2Wir
バレンタインキッスも秋元康氏の作詞した歌だね。
やはりすごい。
425なんてったって名無しさん:2015/02/10(火) 10:16:29.99 ID:25rB2Wir
卑猥な歌は、おニャン子のグループ歌に多く
各自メンバーのソロ曲はそういうのはなく普通のアイドル曲なんだけどね。
しかし、再びおニャン子を売り出すためにはメンバーソロ曲が売れてもそれほど効果はなく
やはりおニャン子のグループ曲で勝負しなければなるまい。
426さわやかテイスティ I feel coke:2015/02/10(火) 15:02:02.89 ID:iWEwAvuE
その頃はエッチな歌やドラマや映画って流行ってただろう。
オナッターズの「恋のバッキン」だとか、「毎度おさわがせします」や「パンツの穴」とか。
おニャン子もその流れに沿ったんだろう。
まぁおニャン子って言うのも、ニャンニャン(セックス)するから採ったんだろうし。
427なんてったって名無しさん:2015/02/10(火) 16:09:15.85 ID:VXf+mOVk
ニャンニャン(SEX)が死後になってくれてよかったな。
今でもそういうエロい意味で残っていたら、余計変な目でおニャン子が見られていた。

最近は、ももちの「許してニャン」の方が有名なので
ニャンはエロではなく萌え用語として使われているし。
428なんてったって名無しさん:2015/02/10(火) 19:51:09.25 ID:uBdAq+U3
>>427
ももちって誰よ?
429なんてったって名無しさん:2015/02/10(火) 20:17:19.36 ID:siYV+kIG
>>424
何がすごいのか、さっぱり分かんない。
430なんてったって名無しさん:2015/02/11(水) 10:36:07.69 ID:1H3j8JtO
>>228
嗣永桃子。
変なツインテール髪型したハロプロの女。
ゆうこりん二世と言われているうざキャラのうざい女だ。
バラエティーに出まくっているので名前は知らなくても絶対に見たことはあるはずだ。
動画で検索してみるといいよ。
431なんてったって名無しさん:2015/02/11(水) 10:38:09.59 ID:1H3j8JtO
>>428
432なんてったって名無しさん:2015/02/11(水) 10:42:11.69 ID:1H3j8JtO
国生の元夫が逮捕されたらしいな。
国生はかつてジャブボケで逮捕された長淵と同棲していたし人を見る目がないな。
433なんてったって名無しさん:2015/02/12(木) 14:07:13.15 ID:cwPWw5XV
国生は家庭をもてないから
新田に嫉妬してる部分は絶対にあるな。
434なんてったって名無しさん:2015/02/12(木) 21:51:09.87 ID:XYUdDK9P
バレンタインといえば最近では
Perfumeの「チョコレートディスコ」とかBABYMETALの「ギミチョコ」とかをよく聞くんたげど
家入レオの「チョコレート」は結構いい歌だよ
435なんてったって名無しさん:2015/02/13(金) 00:15:34.07 ID:vFu7wQ9n
しかしよく考えると、なぜバレンタイン=チョコレートという
儀式になるんだろうな。
そういうのは外国ではあまりないそうだな。
お菓子会社の戦略があたっているな。
436立花理佐・宍戸留美:2015/02/13(金) 06:59:54.87 ID:KxkU70rN
ネトウヨがロッテ不買とか言ってるけど、ぜんぜん効果ないだろw
437なんてったって名無しさん:2015/02/13(金) 12:41:44.34 ID:vFu7wQ9n
別に右翼ではないが俺もロッテ製品は買わないけどな。
思想というより純粋に何が入ってるか分からないので食の安全の面から信用できない。
438なんてったって名無しさん:2015/02/13(金) 15:26:47.22 ID:zDGPQ7mm
ロッテといえばまず「ガム」を思い出すけど
老若男女問わずくちゃくちゃガムを噛んでいるのは見苦しくはしたないので買わない。
あと床や地面に平気で吐き捨てるマナー知らずが多く汚いし、除去する作業も大変そうだし
喫煙同様に特定の場所以外では噛まないという条例を作ってほしい。
そんな理由でロッテは嫌いなのでチョコレートは明治や森永、もしくはデパートで売ってそうなものにしている。
439なんてったって名無しさん:2015/02/13(金) 16:46:02.20 ID:42ISIwwz
国生と新田は、派閥のボスであったのにすぎない。
人気メンでもなんでもないだろ。

彼女たちが、今頃になっておニャン子クラブの代表者面するのは
なんか違う気がするんだよな。
440なんてったって名無しさん:2015/02/13(金) 19:14:18.48 ID:ZMSoN3AB
>>439
普通に人気メンだからソロデビューにまで至ったんだろ? アホか。
441なんてったって名無しさん:2015/02/13(金) 20:22:25.02 ID:vFu7wQ9n
え?
国生たちって人気あったのか?
それは同意しかねるな。

人気は高井・河合だろ。
この二人を差し置いて新田の「私が一番人気あった発言」は勘違いだな。
442なんてったって名無しさん:2015/02/13(金) 20:51:45.07 ID:My6eknt6
それこそ同意出来ないなw
新田は唯一ザ・ベストテンでデビュー曲で2位と二枚目で3位獲得してるんだよな
その子も国生も高井も人気あったけど、ベストテンでは3位以内には入ってない新田デビューした冬春に本体もうしろ指も吉沢も福永も3位以内に入ってない
新田が一番と言っても問題はないかな
ベストテンで3位以内に入るのはおニャン子じゃない人気ある女性アイドルでも大変なことだったからな
443なんてったって名無しさん:2015/02/13(金) 20:54:27.42 ID:My6eknt6
忘れてた
ニャンギラスも入ってないw
ベストテン10位以内には入ったけど
城之内は11位止まり
444なんてったって名無しさん:2015/02/14(土) 09:25:52.69 ID:JfCO6J/x
>>440
20番より前は、富川と永田以外は全員歌手デビューしているんだよ(タバコ組除く)
ソロかニャンギラスのどちらかで。
いくらなんでもそれが人気の指標というのは無理があるよ。
逆に言うと富川と永田がそんなに人気なかったということになってしまうし。
445なんてったって名無しさん:2015/02/14(土) 09:42:57.49 ID:JfCO6J/x
ちなみになかじについては、「じゃあね」がなかじwithおニャン子と表記されてたので
一応ソロ扱いした。
河合と二人で卒業歌も歌ってたしね。
446440:2015/02/14(土) 10:47:24.15 ID:kJO7hDAa
すまん、>>439に対する言葉の綾だ。
ただ、一番手二番手じゃないにしても、新田と国生が人気あったのは間違いないだろ?
ちなみに俺のイチオシはその子だったけどな。
447なんてったって名無しさん:2015/02/14(土) 11:00:24.98 ID:Zr7Pk3T2
リアルで知らない奴らが紛れ込んでるな。

新田は人気ナンバーワンだったよ。
初期は、新田と河合がダントツ。
ただ、河合は別格という感じだったな。

国生も人気はあったが、トップ人気とはまた違う感じ。高井は解散まで通して安定した人気あったのは間違いないが、河合と同じように別格感があった。

86年夏以降は、
W渡辺がツートップ+高井。
ゆうゆ、生稲らが後に続く感じ。
448なんてったって名無しさん:2015/02/14(土) 12:58:47.30 ID:iv9nzYMb
>>447
ファイナルコンサートとかの声援を見ると
とても新田が人気トップだった思えないけどな・・・
まあ平均よりはだいぶ上の人気だったとは思うけど。

それを言うと、新田推しは
「85年前半は新田の時代だったけど解散時は人気が落ちていた」
と反論してくるけど・・・
それってデーターで証明できないし眉唾だよなあ。
本人と推しの自画自賛と思いで補正の気がする。
449ふぇすた:2015/02/14(土) 13:06:39.09 ID:O7O5IAy7
ネットで「副収入」「稼げる」ポイントサイト攻略考察!無料で稼げてリスクはありません(^-^)最初は少しの収入ですが、継続的にやれば大きな収入となってきますよ!

http://blog.livedoor.jp/festa2015/
450なんてったって名無しさん:2015/02/14(土) 15:39:14.55 ID:kJO7hDAa
>>448
85年夏頃は、ファンレターの数も断トツだったってのは、スタッフのコメントからも裏が取れてるし、
だからこそ、一度は断ったけど「真赤な自転車」というソロデビュー候補曲も用意されたんじゃない?
451なんてったって名無しさん:2015/02/14(土) 15:58:21.35 ID:PtCNHe9o
おニャン子で唯一武道館でソロコンサートを開催できたってところで新田人気はすごかったと思うけど。
今は武道館でコンサートやっても箔がつくことはないが、当時はすごかったぞ。
452なんてったって名無しさん:2015/02/14(土) 19:11:52.88 ID:H4BacYYF
今の武道館は安っぽくなったな
453なんてったって名無しさん:2015/02/14(土) 19:54:33.12 ID:i5HwErfP
一様新田は人気あったと思うよ。冬のオペラグラスも4週連続オリコン1位だし
(実際は3週だが)
454なんてったって名無しさん:2015/02/15(日) 00:10:55.42 ID:auxOyvqd
>>448
ファイナルの時は、新田はかなり人気下火だよ。
W渡辺に負けずに人気維持してたのは高井くらいかな。声援がとにかくすごかった。

この頃になると、福永も内海も吉沢も勢いがなくなっていたよ。
455なんてったって名無しさん:2015/02/15(日) 08:40:02.12 ID:ovOnBh/8
87年夏以降も夕ニャン続いてたら工藤のバカ売れも無かっかもな。
456なんてったって名無しさん:2015/02/15(日) 08:58:32.19 ID:tSROy+lm
>>455
逆も考えられるんじゃない?
工藤が解散後、おニャン子時代の高井・河合・美奈代をしのぐほど売れたのは史実なので
おニャン子が再び世間から注目されたかもよ。
また解散後にデビューした我妻は全然だめだったが
おニャン子本体が残っていればこちらもそこそこ売れていたかも知れない。
457なんてったって名無しさん:2015/02/15(日) 09:02:20.85 ID:tSROy+lm
>>454
アイドルはやはり年齢が若い方が有利なのかな。
それと卒業して番組で毎日見れなくなるとやはり人気にも影響するんだろうね。
458なんてったって名無しさん:2015/02/15(日) 13:52:58.00 ID:+07/EJdF
ロッテと言えば、岡本貴子はロッテに入社したんだよな。
459なんてったって名無しさん:2015/02/16(月) 22:48:40.67 ID:bB5LAZw8
それぞれの「人気」の尺度が違うのでいつまで経っても噛みあうまい。
460なんてったって名無しさん:2015/02/16(月) 23:59:20.54 ID:zetjFKsb
しかし、高井と河井は今の時代から振り返ってみてもレベルの違うオーラを感じるんだよね。
出てきた当初のDVDを見てみても、この女はうれるというのが分かる気がする。

対して新田は、当時は笑顔を誉められることが多かったがそこまでのオーラは感じない。
今の基準ではあるが。
新田の場合は、センターに選ばれいつも左に映ってたからこその人気じゃないの。
461なんてったって名無しさん:2015/02/17(火) 07:13:07.89 ID:2mYkQAbA
わかってないな
おニャン子は普通女子高生の女の子がアイドルやるのが定義
すでに高校卒業している河合や高井じゃ駄目なわけもちろん国生も駄目なわけ
新田は定義に見事嵌まったわけ
新田は当時普通の高校生で番組で人気出てソロデビューして普通に卒業してを、当時のメンバーでは唯一した人なわけ
河合と高井が人気やオーラがあるなんてどうでもいいわけ
その後のおニャン子入ったメンバーは一部例外除いて高校生メインになったんだからこれは新田が基準
おニャン子は新田恵利に始まり新田恵利に終わる
後に新田が人気が落ちようが関係ない
462なんてったって名無しさん:2015/02/17(火) 15:01:57.20 ID:aU1FPfZg

自分の定義を押しつける馬鹿
463なんてったって名無しさん:2015/02/17(火) 15:50:31.69 ID:Uf8YUVN+
おニャン子の「普通の女子高生」ってコンセプトからすれば、新田が一番合ってたのは確かだけどな。
464なんてったって名無しさん:2015/02/17(火) 17:39:04.53 ID:Z6oJAJc2
そのちゃんがマジ超絶かわいいのは充分承知の助だよなあ
だかそれとこれは別
おニャン子の象徴は新田で間違いないよなリーダーは国生
後追いの奴はそれがわかってないくせに自分基準で語るから嫌いだわ
465なんてったって名無しさん:2015/02/17(火) 17:53:21.16 ID:vQ9hsuq/
新田ちゃん、その子さんにちゃんは似合わない・・そんな感じですね
466なんてったって名無しさん:2015/02/17(火) 21:50:04.02 ID:2mYkQAbA
解散後活躍した後期メンバーは
美奈代、満里奈、静香、生稲で、
生稲は元々が平和主義者で体育会系だから、新田国生をあくまでも先輩として見てるけど、
美奈代満里奈静香は先輩の国生のことはなんだかんだ言って暴露してるけど、
新田のことは絶対下げることは言ってないんだよね今まで
新田を否定したら自分を否定することになるからね
新田が普通の女子高生だったから、高校生メインになって活動出来たんだから
新田を下げる発言したら例え後にあれだけ売れっ子になった静香でも当時のスタッフから叱られただろうね
467なんてったって名無しさん:2015/02/17(火) 22:24:36.24 ID:Uf8YUVN+
単に新田が後輩たちと距離を置いてたから暴露的に話すエピソードが無いんじゃないの?
468なんてったって名無しさん:2015/02/17(火) 22:36:32.89 ID:2mYkQAbA
エピソードが全くないってことはないでしょうw
あれだけ国生とバトった姿見てるんだから後輩達は
新田は一人我が儘言って水着撮影拒否したりエピソードは何気に結構あるよ
明星の巻頭のメンバーの水着姿も新田だけ写ってないしw
新田は後輩と距離置いても決して先輩風吹かしたりしないし近寄りがたい存在ではなかったからな
後期メンバーはおニャン子の象徴の新田は下げることは出来ないんだよ
469なんてったって名無しさん:2015/02/17(火) 23:27:59.24 ID:llzSCgpD
新田が嫌われるのは余計な一言が多いからだろ。この点は今でも変わらない。
性格がいいというよりわがまま女。
国生が新田を嫌ってたのもその点だろ。

その点、河井や高井は人気でも結婚でも超勝組なのに
言動が控え目で発言も自重している。
だから人気があるとも言えるが。
470なんてったって名無しさん:2015/02/17(火) 23:48:30.32 ID:cws/vwCg
6〜8行の中途半端な長文1日3回の奴、ウザいよ。
471なんてったって名無しさん:2015/02/17(火) 23:54:38.83 ID:llzSCgpD
>>470
1に書かれている荒らしの定型文
まんまのお前が一番うざいよ。
472なんてったって名無しさん:2015/02/18(水) 02:11:21.97 ID:Jnqy16nF
新田が人気ないとか言ってる馬鹿は当時、夕ニャン見てなかったのか?
田舎で放送してなかったとか。
夕ニャンの素人がおニャン子選ぶコーナーでは必ずと言っていいほど新田と高井は選ばれてて石橋が「こいつら人気あんなー」ってよく言ってた。
新田はおよしになってねティーチャーの髪の毛がストレートのショートカットの時が1番可愛かったな。
ソロデビューの頃は髪型がおばさん臭くて個人的には嫌いだったが。
473なんてったって名無しさん:2015/02/18(水) 10:37:49.09 ID:NRHzgq1S
>>472
いや、新田が人気が無かったと言ってないよ。
「おニャン子で私が一番人気があった」と、ファン総意として認められてないことを
自分の口から軽々しく発言することは新田の思慮のなさはどうなんだよ?
という指摘だよ。
本当のおニャン子の勝組トップ3と推定される人気メンバーはそういうビッグマウスは
言わずに謙虚に生きているのに。
474なんてったって名無しさん:2015/02/18(水) 11:20:39.28 ID:qqLdxGqX
さっき、ノンストップを見たら。
城之内早苗がVTR出演して、おニャン子時代の秘話を話してたけど。
当時、おニャン子のメンバー内で、ポニーテール禁止とか。
番組のスタッフと親御さんを交えて、三者面談があったなんて初耳です!
でも、国生さゆりが卒業した後。
中期〜後期のメンバー達の中にも、チラホラとポニーテールにしてた人達が何人か
いたような気がする。
475467:2015/02/18(水) 11:28:32.54 ID:ohwAebpq
>>468
いや、新田と国生はそんなにはバトってない。
お互い考えが合わなかったから基本的には無視の冷戦状態だったってのは近年ふたりとも言ってる。

で、暴露するエピソードが無いってのは、美奈代や静香らが直接個人的に新田による被害を被ってないからじゃないかってことで。
国生は美奈代とはバレキス絡みで付き合い濃かったし、静香も台本読むの付き合わされたり。

ちなみに明星の巻頭の水着ってハワイの時の?
あの時のだったら、新田はずっとファンによる夜中の無言電話や盗難で精神的に参ってるところに、
85年末の父親の他界で心労がたたって倒れて撮影参加出来なかったんだけど。
撮影拒否ってたぶん85年夏の、美奈代や静香が加入する前のエピソードじゃないっけ?
仮にハワイの時でもメンバーは美奈代までだし。
それでも最後には国生に諫められて撮影したはずだけど。
476なんてったって名無しさん:2015/02/18(水) 12:16:49.85 ID:ohwAebpq
>>474
ポニーテール、実際にはナカジ、国生、河合、高井、ゆうゆ、白石、吉沢、美奈代、布川、高畠と、そこそこしてるメンバーいたよな?
477なんてったって名無しさん:2015/02/18(水) 12:30:16.89 ID:GG9mBS5E
国生は暴君すぎるな
仕事場にこんな性格の奴いたらやだわ
478なんてったって名無しさん:2015/02/18(水) 14:39:43.17 ID:e6pNhRFl
86.5.21 風のInvitation      福永恵規・・・・1位 175700枚
86.6.11 あじさい橋       城之内早苗・・・・1位 154550枚
86.6.25 シンデレラたちへの伝言 高井麻巳子・・・1位 209380枚
86.7.2 再会のラビリンス    河合その子・・・・1位 168040枚
86.7.16 瞳に約束        渡辺美奈代・・・・1位 202270枚
86.8.1 不思議な手品のように  新田恵利・・・・・1位 193830枚
86.8.14 ノーブルレッドの瞬間  国生さゆり・・・・1位 182580枚

この時期におニャン子総選挙やったら誰が勝つ?
479なんてったって名無しさん:2015/02/18(水) 15:10:01.98 ID:ohwAebpq
>>478
「総選挙」って表現が気持ち悪いからやらなくてよい。
480なんてったって名無しさん:2015/02/18(水) 16:00:50.04 ID:UOdmvsDO
>>471
うぜーもんはうぜーと思うぞ
次スレからテンプレ変えようや
価値観の押しつけが特にうぜーんだよ
ここは長文キチガイのチラシの裏じゃねえんだからよ
481なんてったって名無しさん:2015/02/18(水) 16:14:44.92 ID:fQA94B2z
>>478
シンデレラたちへの伝言ってそんなに売れたんだ。
地味な歌だったから高井個人の人気でそれだけ売れたんだろうな。

新田の冬オペも30万枚以上売れたんだっけ?
福永はハートのイグニションが好きだ。
482なんてったって名無しさん:2015/02/18(水) 23:01:36.43 ID:OZdibzXg
ゆうゆも高井のすぐあとくらいにソロデビューしてたらオリコン1位を2作くらい取れたかもね。
483なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 00:36:35.18 ID:iaPEWzeW
>>475
あなた、よくわかってらっしゃるわ。
たぶん、リアル世代。
484なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 00:44:03.54 ID:iaPEWzeW
>>478
新田
高井
国生
ゆうゆ
美奈代
福永
吉沢
満里奈
白石
富川

うーん。難しいなぁ。
新田と高井で1.2はまちがいないでしょ。
次の国生、ゆうゆ、美奈代で悩む。
満里奈はもう少し上にくるかなぁ?
485なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 03:11:20.03 ID:4u6ufNAt
会員番号の唄のとき、声援的に美奈代の前の横田さんが不憫で仕方なかった
486なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 04:12:49.65 ID:ErpHgUtL
>>484
少なくても福永と吉沢より満里奈の方が上だよ
487なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 11:43:31.94 ID:dChe7Mh8
もし仮に、夕ニャンでおニャン子の総選挙をやったら。
多分、国生が1位になったメンバーに対して。
「なんで、アノ子が1位なの!(怒)」と言ってムカついたり。
果ては、ファン同士で揉めいてたかもしれない・・・。
488なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 15:36:38.42 ID:9KsC82by
>>479
いや、総選挙必要だっただろ。
白黒はっきりつけなかったから、少しの歳の差や早く入っただけで
いい気になって女がいたわけで。

売れてないくせに先輩面し、いまだにそれをひきずって
代表者面とかやめてほしい。
489なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 15:40:43.33 ID:9KsC82by
>>481
うざく感じるのは、お前がルール守らない荒らしだからだろ。
そんなことにこだわってるのはお前だけだ。
490なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 15:43:40.73 ID:9KsC82by
>>480
491なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 15:50:14.38 ID:/hLmho0a
>>484
永田は?
492なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 15:58:08.79 ID:ErpHgUtL
>>488
あの素人集団特有のほんわかな雰囲気が良かったんだからAKBみたく総選挙なんかして殺伐とした空気を画面で見たくなかったし。

全員の前でファンからのファンレターを一人一人手渡しされたそうだから本人達が
自分の人気の有り無し自覚してたと思う。

国生が新田はダンボールいっぱいで自分は
大きい封筒の中が一応パンパンになる程度だったから悔しかったと語ってたけど。

夕ニャン放送中はカメラ回ってる時はみんな一応和気藹々ニコニコしてたし、これは笠井、坂間、湊ディレクターの教育の賜物だな。
493なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 16:35:30.12 ID:OJoR2fFK
山本スーザン久美子は何してんのかな?
494なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 17:18:06.53 ID:z94aaW8C
>>488-490はクソ。
495なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 21:11:30.70 ID:dq8TD+sp
総選挙なんて秋元作のAKBだからど〜にでも出来る事であって、
フジTVが集めた番組マスコットガールで総選挙なんかしたら、
フジや番組に影響力のある事務所から大クレーム物ですがな。
496なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 21:15:39.54 ID:dq8TD+sp
>>493
おニャン子の今をもう一度やって欲しいね、
なかじもなにしてんのかね〜

まだ、誰も亡くなってないよね?
497なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 23:18:50.71 ID:0ZiKqEzX
>>488
確かに総選挙は必要だったと思う。
感覚ではなくその時その時の正確な順位人気データーをつかまず放出の仕方を誤ったから
2年で失速した。
まあそれができなかったこと自体が所詮、おニャン子の限界だったのかも知れんないが。
498なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 23:21:50.58 ID:ErpHgUtL
30年も前のメディアに何を求めてるんだよ基地外
499なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 23:26:01.91 ID:0ZiKqEzX
>>478
歌だけが個人の人気
ではないからな。
どんな歌によってかも売り上げは左右されるから、歌で見る場合は
最低数曲の推移は必要かと。
その観点で見ると、一番売れたのは美奈代なんだけどな。
500なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 23:30:32.85 ID:0ZiKqEzX
>>498
全然違うだろ。
おニャン子は、メンバーを選出するときはサンプルは少ないながらも一応投票と言う
制度は導入してたんだから。
それを継続的にやらなかったのはやはり甘かったとしか言いようがない。
501なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 23:33:14.52 ID:ErpHgUtL
何を言ってるのか意味わからん
502なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 23:33:36.54 ID:z94aaW8C
>>497
2年で失速って、おニャン子は夕ニャン有りきだったうえに、夕ニャンを支えていたのはおニャン子だけでなく、
その他の鶴ちゃんだったりとんねるずだったりマーシーだったりした訳だが。
むしろ、2年半で解散して潔かった。
ちんたらズルズル続けてるAKBはクソ。
503なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 23:38:44.00 ID:0ZiKqEzX
歌だけで順位を決めるなら、売り上げが指標となるが
そもそもそれがアイドルのすべてか?
という疑問もあるわけで。
顔のかわいいアイドル・歌のうまいアイドルなど
土俵の違うアイドルの順位をつける場合、人気の市場調査やるしかないだろ。
504なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 23:43:52.45 ID:SH6L/7Ug
元気であいさつは今見ても面白いな
505なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 23:49:10.88 ID:z94aaW8C
>>503
AKBなんか曲や個々のメンバーにたいして魅力が無いから、握手券付けて同一ファンに複数枚CD買わせなきゃ売り上げ散々な結果になりかねないもんな。
506なんてったって名無しさん:2015/02/20(金) 12:34:07.43 ID:J4tkJp7/
>>503
ま、経済学的な市場調査と言う意味ではおニャン子は
どんぶり勘定だったかもね。
視聴率や売上という、総論的な競争原理は働いていたけど
個人のデビューや人気のバロメーターを正解に調査したことはないなど
各論では独自の方法を生みだせなかったのが短命の理由の一つ。
それまでは大人数グループアイドルがいなかったので
そういう発想はなかったんだろう。
507なんてったって名無しさん:2015/02/20(金) 14:54:44.99 ID:1WGDXaIs
笠井一二はデビューの基準が、ファンの声援とか拍手の大きさとか
曖昧だったと発言してたからな。
少人数の時は、それで良かったんだろうけど
おニャン子も大所帯になってからは把握しきれなくなってきたんだろうけど。
508なんてったって名無しさん:2015/02/20(金) 23:43:22.60 ID:Uq1s+ZeG
おニャン子がドラクエ1だとしたら
今のトップグループアイドルはドラクエ3くらいの差はあるな
もっともいきなりドラクエ3は出せたわけではなく
前作の反省点
つまりおニャン子以来の改良の蓄積によって前作を超える
作品の完成系ができるわけだけど
509なんてったって名無しさん:2015/02/20(金) 23:57:04.19 ID:Uq1s+ZeG
>>506
中大経済の秋元康がマーケッテイングに長けてたのはあると思うが
麻巳子という最高のヒット商品の目玉をゲットしたことによって
AKBは半分は成功してるじゃないだろうか
麻巳子の存在は次に研究開発する手駒(人材)のヒントになってると思う

歴史にifということがあるなら麻巳子以外の嫁を貰っていたら
歴史通りにAKBが成功したかどうかも含めて興味深い
あくまで経済学的な観点からの考察だが
510なんてったって名無しさん:2015/02/21(土) 02:34:33.64 ID:JxfRXzkb
>>509
>中大経済の秋元康がマーケッテイングに長けてたのはあると思うが

ごめん…ネタとしてどう受け取っていいのかわからない…
511なんてったって名無しさん:2015/02/21(土) 06:04:37.75 ID:x5KFy0fG
>>509
高井が売れたのは、「秋元が1曲もシングル曲を書かなかった」ことにつきるな。
デビュー曲のB面、しかも1曲だけ。
本当、秋元が書かなくて正解だよwww
512なんてったって名無しさん:2015/02/21(土) 17:24:33.14 ID:1LBoxcfM
>>509
AKBの成功には高井の力だけじゃなく国生の協力もあるようだけどね。
しかし国生は「私もAKBの総選挙に出たい」とか見返りを求めて秋元を困らせてるようだが。
513なんてったって名無しさん:2015/02/21(土) 17:28:06.00 ID:1LBoxcfM
田代まさしが3年半ぶりに出所したようだ。
性懲りもなくまた芸能活動したがっているらしい。
いくらなんでも前科5犯でそれは虫が良すぎる。
514なんてったって名無しさん:2015/02/21(土) 23:54:03.50 ID:p3abg7ga
>>512

国生の総選挙の話は知ってるけど、それ以外に何があったの?
具体的に教えてください。
515なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 00:25:27.22 ID:oXOl07Kt
20年くらい前の田代まさしは飛ぶ鳥を落とす勢い。
夕ニャンの出世頭で誇らしく思ってたりしたんだがな。
対して秋元康は、美空ひばりの作曲もあり世間的な評価は上げ始めていたが
高井を奪った奴みたいな悪いイメージもおニャン子ファンには強かった。

20年たって完全に立場が逆転したな。
田代は存在そのものが抹殺されて、おニャン子と関係があったとされるだけでも
恥ずかしい存在になってしまった。
516なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 02:30:09.71 ID:JoIPQcMY
>>515
秋元はあの頃と比べて歌詞がくだらなくなったし才能も枯渇して、より恥ずかしくなったけどな。
517なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 13:53:40.30 ID:EamRafG6
当時の認識(史実)
「秋元はアイドルと結婚したの?うらやましい
何考えてんだ、高井と言う女。騙されたのかな?」

今の世間の認識
「秋元はなんで糞なおニャン子ごときと結婚したの?もったいない
何考えてんだ、高井と言うババア。枕でもして秋元を騙したのかな?」

秋元は後年の実績で、若気のたわけが美化される織田信長パターンだな。
518なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 15:51:44.26 ID:oDP7f+rD
>>510
ここは秋元信者の独り言&自演スレですよ
519なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 16:22:46.07 ID:JoIPQcMY
>>517
今でも高井は美貌を保ってるし、相変わらずなんであんな秋豚に嫁いだのかね〜?と思われてるがwww
520なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 16:29:28.39 ID:5NUy/fKA
>>517
オスの価値は力(人間な経済力・社会的地位)
メスの価値は若さ(人間ならかわいさ)

が全生命体の本能だからな
康は力を武器にし麻巳子は若さを武器にした職業と分かりやすい夫婦
だから若さの失った麻巳子が価値喪失するのは必然
521なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 16:36:03.97 ID:5NUy/fKA
>>515
田代は永作博美に「お前の体はエロくていきそうになった」
水着撮影の写真のことを雑誌の対談で言い放ったセクハラ男
その当時はキャラや冗談ですんだが
盗撮事件以降はそれも変態趣味の一種かなとリアルで見られても仕方ない
おニャン子も本当に田代にパンチラ盗撮とかされてなかったのかね?
522なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 17:05:40.99 ID:wPZ4YGnT
誰が言ったか忘れたけどアイドル水泳みたいな番組のときに女子トイレの個室から田代とCCガールズの誰かが出てきたという話をしてた
そういうエピソードがあるくらい田代はモテてヤリまくってたからその時代は盗撮なんかしなくても性欲を発散できてただろうよ
523なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 17:30:54.71 ID:Axqk1nrt
田代って夕ニャンの頃からシャブ食ってなかった?
呂律回らなかったり支離滅裂な発言が多かった。
コーナーのタイトルコール中に「マーシー」って会場から声援があると「うるせーよ!変なタイミングで叫ばれると台本の台詞が全部飛ぶんだよ!」ってキレたり
ペットレースで犬が吠えたら「お前うるせーよ!」って必要以上になじったり、他にも様子がおかしい時が多々あった。
524なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 18:09:17.73 ID:tqLLnb97
あの時代は田代ほんとに売れっ子だったよなそれこそ所さんより人気あったんじゃね
やる気満々日曜日とかにおニャン子呼んでくれてたし好きだったわ
525なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 18:22:28.09 ID:FvruutnO
俺も今思えば田代って所ジョージと何となく似てる気がした。
で、比較すると所より田代の方が面白かったよ。
ちなみにいっとき、4大お笑いタレントの中に所ジョージが入ってたけど、どこが面白いんだかわからん。
526515:2015/02/22(日) 21:45:51.85 ID:oXOl07Kt
>>521
いや、それでも俺は田代の芸風が好きだったんだよ。
それもジャブでひらめいたことにされてしまうのが残念でならない。
いくら自業自得とは言え全実績を否定されてしまうのはね。
527なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 21:53:34.59 ID:oXOl07Kt
>>517
確かに、誰がしたか誰が言ったによって、同じ行為や発言でも偉く世の中評価が違ってくるよな。
また地位が人を作ることもあるわけで
社会的に成功し偉くなるとそれらしい雰囲気を出すから
若いとき軽かった奴がまったく性格が大物ぽくなるとかよくあること。
528なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 23:59:06.68 ID:sU2rhtzd
>>518
そうだったのか、ありがとう。
529なんてったって名無しさん:2015/02/23(月) 14:15:43.80 ID:I+gVBK5Y
>>439
新田や国生がおニャン子の代表者面するのはしょせん二流だからだろ。
高井を筆頭に、工藤や満里奈などおニャン子解散後の生き方に自信を持っている勝組女は
いつまでもおニャン子にこだわらない。
530なんてったって名無しさん:2015/02/23(月) 19:52:47.49 ID:5LNTuCxI
>>529
おニャン子に感謝しある程度関係をもちながらも
あまりでしゃばらない生稲が一番小利口かもね。
531なんてったって名無しさん:2015/02/23(月) 23:37:24.60 ID:I+gVBK5Y
>>527
地位が人をダメにすると言うこともあるよ。
頭が悪いとそうなる。
そこが成功者秋元と破滅型田代の差だな。

>>530
頭が一番良かった生稲は実は性格も一番良かった。
育ちの差だよ。
532なんてったって名無しさん:2015/02/23(月) 23:46:16.70 ID:I+gVBK5Y
>>525
クイズ番組見てれば分かると思うけど
所ジョージはめちゃくちゃ頭がいいよ。
田代とは素養が全然違う。
533なんてったって名無しさん:2015/02/24(火) 02:11:51.90 ID:2FC35AgR
>>518
今見てもそうだった、重ねてありがとう。
534なんてったって名無しさん:2015/02/24(火) 05:59:18.21 ID:/bfBTNsF
>>531
秋豚なんか、当時から自分で「天才秋元」とか名乗って気持ち悪かったけどな。
535なんてったって名無しさん:2015/02/24(火) 18:13:17.16 ID:NIov4Qbk
売れ具合なら
現役のときの1位は美奈代
卒業してからの1位は工藤

金持ち度合いなら
セレブ婚は
1位は高井
2位は斎藤
自分で稼いでるのは
1位矢島
バランス型1位は
旦那がキムタクな工藤
536なんてったって名無しさん:2015/02/24(火) 20:47:47.63 ID:GgwvHdEM
>>535

名倉の嫁は?
537なんてったって名無しさん:2015/02/25(水) 00:45:34.28 ID:KMbYJlo9
おニャン子を成功させた実績だけみたら、石田・笠井・秋元の3人あたりの功績で秋元は仕掛け人の1人。
しかし、石田・笠井はおニャン子解散後の企画で滑ってもう芸能界から完全に消えたからな。
若い後継者で平成のおニャン子作りを目指した水口の再チャレンジも失敗。
結局これらが潰れたあと、後だしした秋元だけが1人勝ちしておニャン子の再来の評価を1人じめ。

時系列で見るとそういう流れだよ。
何が明暗を分けたかは諸説あるけど。
538なんてったって名無しさん:2015/02/25(水) 05:14:30.11 ID:mO+k5UX5
坂間さん、湊さんの功績もお忘れなく
539なんてったって名無しさん:2015/02/25(水) 08:39:50.58 ID:39eHs30/
そもそもおニャン子は唯一無二であって、後継者など要らんのだが。
540なんてったって名無しさん:2015/02/25(水) 21:31:21.58 ID:9c/EQ+zM
秋元は笠井さんの手駒でしかない
541なんてったって名無しさん:2015/02/26(木) 03:12:49.48 ID:3tuecowd
>>539
名前は違っても、事実上同じ企画の繰り返ししてるだろ。
おニャン子時代のオールスタッフで望んだ
乙女塾は失敗作だけどな。
542なんてったって名無しさん:2015/02/26(木) 03:18:59.02 ID:3tuecowd
今週の週刊紙で、おニャン子「神メンバー水着祭り」やってるぞ。
袋とじでW
もちろん今のじゃなくて若いときの写真な。

最近、再結成とかで集まってるでしゃばりメンバーの写真ばかりだけど。
布川も含めたこいつらを神メンバーとするセンスが素晴らしい。
543なんてったって名無しさん:2015/02/26(木) 07:08:37.40 ID:J8sYeAQr
>>541
だから、二匹目のどじょうはみんな失敗してるじゃんwww
みんなおニャン子にはかなわねーんだよ。
544なんてったって名無しさん:2015/02/26(木) 14:47:30.65 ID:l5dnIWp+
>>543
つ 初期のモー娘。
545なんてったって名無しさん:2015/02/26(木) 15:19:39.69 ID:if1vr8hP
復刻BOX、予約してるんだけとキャンセルしたい・・・
でも完全予約限定生産だからキャンセルできないよね?
546なんてったって名無しさん:2015/02/26(木) 19:26:36.74 ID:ZYCiV7GQ
乙女塾はプチ成功なのでは?
おニャン子には当然かなわないけど
CoCoとribbonは約5年活動したんだからたいしたもんだよ
決して馬鹿にしてはいけない
アイドル冬の時代だったんだからさ
547なんてったって名無しさん:2015/02/27(金) 01:35:58.97 ID:bfAvKvKB
>>539
おニャン子は、オールナイターズの続編にすぎないだろ。
作り手にとっては同じような流れの作品の一つにすぎない。
548なんてったって名無しさん:2015/02/27(金) 01:54:51.77 ID:bfAvKvKB
>>548
フジテレビ黄金スタッフ勢の総力で作ってあの出来では乙女塾はむしろ失敗ではないのか。
おニャン子で名声を築いたトップの石田は乙女塾の失敗でグループアイドル路線から撤退し、あとは自分のかつて育てた
とんねるず関係でしか当たりはなかったんだから。
549:2015/02/27(金) 01:56:50.21 ID:bfAvKvKB
550なんてったって名無しさん:2015/02/27(金) 09:12:22.57 ID:cutPvJlY
>>548
仕方ないよアイドル冬の時代だったんだから
あの時代なら何やっても駄目だったわけ
それでも乙女塾からデビューしたグループはおニャン子より長く活動したんだよ
おニャン子より乙女塾で育った世代もちゃんといる
商業的には失敗でもおニャン子で失敗したグループデビューですぐ事務所に所属させる形に持っていって長く活動継続した点は評価すべき
あんなアイドルが見向きもされない時代にアイドル育てたのは評価出来るよ
おニャン子一辺倒のここの幼い連中じゃ理解出来る頭ないだろうけど
551なんてったって名無しさん:2015/02/27(金) 10:34:21.35 ID:d8qQ33KU
乙女塾だけじゃなく、うらりんギャルとチェキッ娘も失敗作だった・・・。
でも、アイドリング!!はそこそこ売れてる。
552なんてったって名無しさん:2015/02/27(金) 13:23:38.61 ID:q1PTjE9D
うらりんギャルは「山口もえ好き系」とか大竹まことに発言させたり、背の高いメンバーをナインティナインがジャンボ呼びしたりで、メンバーを浸透させようとしたけど全く駄目だったね。ジャンボ呼びされてた子はマジで嫌がってたし。
まだ、前年の殿様のフェロモンに出てた女の子たちの方が個性的だったな。
553なんてったって名無しさん:2015/02/27(金) 14:44:24.85 ID:bfAvKvKB
>>550
そもそもそのアイドル冬の時代の始まりも
おニャン子のせいだ、おニャン子の作り方の下品さがアイドルの偶像を壊したからだ
みたいな論調で当時の一部マスコミは騒いでいたけどな。
全部は当たってないとは思うが本当にそれも多少はあったと思う。
554なんてったって名無しさん:2015/02/27(金) 14:53:26.62 ID:bfAvKvKB
>>551
石田や笠井本人たちは、乙女塾を最後に手を引いたけど
その後の失敗作品も石田チルドレンだらけなんだよな。
水口は若いときおニャン子に関わっていたので有名だし
神原は元野猿のメンバーだし、時宗も石田チルドレン。
ていうことは、笠井はもう影響力ないけど
石田はいまだに口を出しているんじゃないか。
555なんてったって名無しさん:2015/02/27(金) 21:53:51.39 ID:V/cq71KG
>>中森明菜が再び売れたのは7割はパチンコのおかげだろ
>> そうなると「そもそもなぜパチンコで中森明菜が大ブレークしたのか?」
>>という新たな疑問も出てくるが・・・

>>その答えはパチンコは、年配が多くて
>>古い数10年前の懐かしい歌がやたら受けてるとしかいいようがないがね。

>>393
そういう懐古主義もあるけど、中森明菜がパチンコで大ブレークしたのは
恋愛歌じゃなくて戦う系の歌でバトル曲として
ゲーム性にマッチングしたからだよ。
個人的には、中島みゆきなんかもパチンコ出したら売れるかなと思う。
556なんてったって名無しさん:2015/02/27(金) 22:12:01.73 ID:V/cq71KG
>>393
上の方で書いてあるけど
アイドリングのパチンコで使用された後、確変曲のウィングと言う歌の評価が
グングン上がっている。
でもこれって1度もライブで歌われてないファンも知らないようなアルバム収録曲なんだよね。

その論理で行くと、俺らおニャン子ファンにあまり受けなかった曲でも
思っても見なかった局が世間では大うけして、ブレークするということがありうると思う。

wing
https://www.youtube.com/watch?v=f3VJhIRqMYc
https://www.youtube.com/watch?v=aXsJL0YZj5A
(確立変動のバトル曲ででまるまる1曲使用)
俺もゲームでまったく初めて聞いたが後半部分はいいと思う。
557なんてったって名無しさん:2015/02/27(金) 23:21:17.73 ID:bVWuytcq
そもそもおニャン子スレで関係ないアイドルネタばっかウゼー。
558なんてったって名無しさん:2015/02/28(土) 00:18:14.47 ID:ujntDeQI
>>555
ドラマやアニメと、主題歌がドッキングして相乗効果で両方売れるのは
よくあるよね。
中島みゆきなら、家なき子かな。
まあ、昔の歌が今のドラマで蘇るのは少ないかも知れないが。
559なんてったって名無しさん:2015/02/28(土) 00:25:43.28 ID:ujntDeQI
>>556
夏休みは終わらないとかステージドアとかはÅ面ではなくカップリング曲だったよね。
これらも世間に知られているかどうかは正直、微妙かも。
560なんてったって名無しさん:2015/02/28(土) 12:20:45.79 ID:gmzXeS9W
アニソンは一つの分野として確立してるしね。
おニャン子は奇面組のおかけでファンの年齢層を拡大した。
最近は、アニソンでようかい体操第一というのが子供に大ブレークして
歌ったアイドルが紅白に出たね。
561なんてったって名無しさん:2015/02/28(土) 12:29:46.49 ID:gmzXeS9W
ちなみにようかい体操第一を歌ってるのは、Dream5というグループアイドル。
子供にうれるグループアイドルという意味ではわらべのメダカの兄妹以来だな。
562なんてったって名無しさん:2015/02/28(土) 23:38:39.31 ID:137y44UW
>>561
子供って何歳位までを前提に言ってんの?
563なんてったって名無しさん:2015/03/01(日) 14:54:00.00 ID:4xakOhEn
石田は90年代末「芸能女学館」という番組もやってたんだな。
おニャン子時代のディレクターを集めて
出席番号までつけて、アイドルの卵を育てますって・・・
今に至るまで見事なくらい同じ趣向の繰り返しだな。
こういうのにつきあっておニャン子の幹部スタッフは全滅して秋元の登場になったわけだ。
564なんてったって名無しさん:2015/03/01(日) 15:39:10.46 ID:vMDJAr72
「軒を貸して母屋を取られる」ってまさにこのことだな。

>>563
どーでもいい話。
565なんてったって名無しさん:2015/03/01(日) 20:46:08.21 ID:4xakOhEn
一人で必死な下げ荒らしのお前なんか話してないよ。
いちいち構ったてオーラだすなよ。
少しでも秋元の話をすると反応してきて気持ち悪い。
566なんてったって名無しさん:2015/03/01(日) 21:54:03.28 ID:vMDJAr72
盗人猛々しいとはよく言ったもんだ。
567なんてったって名無しさん:2015/03/02(月) 01:19:27.95 ID:2tndIB7c
そろそろ閉経を迎えるメンバーがでてきそうだな
568なんてったって名無しさん:2015/03/02(月) 01:51:03.49 ID:a4mS34Pi
何をいまさら・・・
569なんてったって名無しさん:2015/03/02(月) 01:57:43.28 ID:Q29pjRKf
何で無駄な連投が多いの?
570なんてったって名無しさん:2015/03/02(月) 04:08:55.99 ID:Wm0WI4DW
>>565
>少しでも秋元の話をすると反応してきて気持ち悪い。

お前が気持ち悪い。
571なんてったって名無しさん:2015/03/02(月) 09:04:20.54 ID:mwOleRXi
石田や子分の石田班は、おニャン子色を残しながら
乙女塾以降はアイドル養成番組の方向へ。
しかし、水口だけは企画の段階で本気で再びおニャン子を作ろうとしてた。
会員番号53番からの再募集か、ニューおニャン子クラブかで。
そのまま本気で実行してたらどうなってたんだろうね。
572なんてったって名無しさん:2015/03/02(月) 13:51:29.49 ID:IEHkhA2T
秋元やスタッフの話ばかりしている奴と新田至上主義の奴が消えればいいと思う。
両者は同一人物?
573なんてったって名無しさん:2015/03/02(月) 18:45:15.91 ID:kwHCrgM1
>>571
>>571
90年代末におニャン子を復活させても
「いまさらなにそれっw」て感じで手遅れだったと思う。
オールナイターズのリターンはあったけど。イマイチだった。
574なんてったって名無しさん:2015/03/02(月) 23:45:55.32 ID:tZcMeweB
>>562
そんなのアニメの内容によって違うだろ。
ようかい体操がうけてる層は、ポケモンと同じくらいの年齢だよ。

>>571
なるほどね。
水口はおニャン子大好き人間だからね。
夕ニャンスタッフの中には、年下の小娘のくせして生意気な口ききやがって
みたいな微妙な感情持ってた人もいたと思う。
575なんてったって名無しさん:2015/03/02(月) 23:55:49.83 ID:tZcMeweB
>>542
今週もまたおニャン子水着特集が、週刊誌で出ているw
しかも今度は巻頭で。30年前の水着とかなぜ今なんだろう。
576なんてったって名無しさん:2015/03/03(火) 02:15:27.98 ID:Q7V4zEn8
>>572
ここは秋元信者が無駄な連投と自演をするスレ
577なんてったって名無しさん:2015/03/03(火) 17:54:08.65 ID:aQxpAOUj
ねずみっこクラブってのもあった。
純粋アイドルってよりお笑い番組のパロディーぽいけど
ちゃんと歌まで出して。
石田と秋元の黄金コンビがおニャン子以来復活した唯一の企画ではないだろうか。
578なんてったって名無しさん:2015/03/03(火) 23:17:57.23 ID:HezjquPC
>>577
ねずみっ子は生ダラ(日テレ)の企画じゃなかったっけ?
秋元・後藤のコンビだよ。
石田はみなさんのおかげですだよ。(フジ)
ねずみっ子は伊藤かな・伊藤なつとか個人では売れたけど
中学生メンバーの無修正ヌードが問題になり・・・・
579なんてったって名無しさん:2015/03/03(火) 23:22:03.94 ID:HezjquPC
今日のおニャン子
工藤静香がNHK歌謡コンサートに登場

久しぶりに生歌聞いた。
580なんてったって名無しさん:2015/03/04(水) 02:54:53.24 ID:fzgkh1Wu
秋元のプロデュースで商業的成功したのはAKBグループだけだよな
あとは中途半端に消えた
581なんてったって名無しさん:2015/03/04(水) 11:12:26.61 ID:mu2SFjnQ
>>579
水着特集の連発といい、工藤の歌披露といい
最近急におニャン子の露出が積極的になってきた。
やっぱ30周年の影響かね。
582なんてったって名無しさん:2015/03/04(水) 11:22:00.99 ID:mu2SFjnQ
>>578
フジスタッフは、フジテレビでしか積極的に展開ができない。
今ふと思ったんだけどそこが秋元の大成功との差かも。
おニャン子はフジに推されて安定はしてたけど
その反面ベストテン辞退に始まり人気のわりに紅白やレコード大賞など
他曲の大イベントには弱かった。
フジ専属というのが逆に足かせにもなっていた気がする。
583なんてったって名無しさん:2015/03/04(水) 13:23:01.99 ID:OGUR/RTx
アイドリング!!が解散するらしいね。
584なんてったって名無しさん:2015/03/05(木) 00:09:36.68 ID:7YbJm5yw
>>582
激しく同意
585なんてったって名無しさん:2015/03/05(木) 03:55:58.13 ID:wEHaLq+x
自分に同意とか…
586なんてったって名無しさん:2015/03/05(木) 11:00:54.00 ID:UbUal7Fx
それでもおニャン子は全力でフジに推されていたからまだ幸せだったよ。
古き良き時代だった。
今のフジは専属グループアイドルを推さないし軽薄な局になっちまった。
587なんてったって名無しさん:2015/03/05(木) 21:50:27.61 ID:Mg8YnjT6
>>586
推したくても推せないほどAKBグループと差がついてしまったってことだよ。
そして自前のアイドルグループを育てる余裕すらないほど落ち目になった。
588なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 00:19:15.27 ID:O1g1O1T5
もうテレビ局には力が無いんでしょう
589なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 00:44:05.22 ID:LOzIgmzL
フジのアイドル枠番組(現在アイドリング枠)に乃木坂が入ると言う
噂が起きてるな。
あの時代で言えば、夕ニャンの後番組に光ゲンジの番組を
始めるようなもんだよ。
本当ならもうびっくりだな。
590なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 01:05:41.05 ID:LOzIgmzL
>>588
戦国時代で後発にどんどん追い抜かれ
フジはもう負けを認めてこの分野から完全撤退なのかもな。
自分で作るより、ブームに便乗した方が楽だみたいな。
591なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 02:02:02.49 ID:QhOqPALt
もうすぐ「夢カタログ」の発売日だね。
86年の今頃は、毎回、夕ニャンで「星座占いで瞳を閉じて」を歌ってたな。
592なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 02:37:01.80 ID:n84nmTcB
自前のアイドルグループを育てきれずにいる内に他のアイドルの囲い込みにも後れをとり…。
おニャン子も後期はグダグダだったけど初期メンバーはいい夢を見れたと思う。
アイドリング!!!はメンバーが不憫に思えて仕方がない。
593なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 03:04:07.69 ID:QhOqPALt
そういえば三田文代は芝居の勉強をしにアメリカに渡ったみたいだけど、頑張って続けてるのかな?
594なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 07:49:47.91 ID:lZd6PCqt
>>593
それ、気になるわ。
三田はもう少し小柄で若ければ人気出たかもね。
歌も上手かったし。
夕ニャンファイナルの時は、一般人化にびっくりしたけど。タレント活動してたのに。
595なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 18:45:43.58 ID:QhOqPALt
>>594
三田はおニャン子入る前に、井森美幸が合格した第9回ホリプロタレントスカウトキャラバンにも出場してるみたいだし、
桃組の出席番号も獲得してる逸材だったものね。

気になってググったら、2006年にニューヨークの芝居に出演したって情報が最後で、果たしてまだ女優を続けているのか…。

自分は、榎本加奈子の「おそるべしっっ!!!音無可憐さん」に担任役で出てるのを
たまたま見つけて驚いたけど、あれも1998年だから、もう17年も前なんだね…。
596なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 19:29:31.61 ID:s/fsDiXZ
女子プロレスラーみたいだったけど色んなオーディションの決勝戦まで残るくらいだから実際は凄く綺麗なんだろうな三田。

性格も凄く良さそうだったし。
597なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 21:47:58.59 ID:JM3cv4h3
>>592
アイドリングはフジ専属だったのに当時、おニャン子繋がりの関係でまだマイナーだった
AKBと連携しフジに出演させたことが完全に裏目に出た感じ。
その点、弱い相手と連携したおニャン子は余裕だった。
期間限定のアイドルグループ、アイドル夢工場にフジ看板のおニャン子の地位を脅かされるはずもなく
夢工場を余裕の脇役あつかいしてた。
598なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 22:29:57.16 ID:QhOqPALt
それにしても、林と三田って半年以上在籍してたにもかかわらず、地方駐在員とはいえ活動は不憫だったよな。
ハワイに行けなかったから、付随する写真集やVHSにも出演出来なかったし、
「じゃあね」「会員番号の唄」「夢カタログ」のレコーディング&ジャケ写にも不参加。
コンサートツアーも西日本公演のみ参加。
果ては中途半端に準卒業。
要所要所ぐらいは、もう少しきちんと活動させてあげてほしかった。
599なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 23:09:01.79 ID:3fy0rVSC
サイドラインが聴きたくなる季節じゃな
流れ気にせず書き込んでごめんなさい
600なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 23:15:52.50 ID:s/fsDiXZ
小さな春の日差しが緑の隙間でかくれんぼしているみたいね。
601なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 23:49:42.86 ID:QhOqPALt
「サイドライン」からは「星のバレリーナ」「春一番が吹く頃に」「ポップコーン畑でつかまえて」
「あんまりじゃない? -恋なし子-」と、4曲、しかもユニット曲が夕ニャンで歌われて、結構あつかい良かったよね。

ただ、LPとCDで「新・新会員番号の唄」の曲順を入れ替えたおかげで、CDのブックレットの編集が変になったのが残念。
602なんてったって名無しさん:2015/03/07(土) 00:08:58.95 ID:zTH59Ylk
星のバレリーナはライヴ盤のがすきだな〜
603なんてったって名無しさん:2015/03/07(土) 00:50:08.02 ID:Yxdfk4CF
>>598
ほんと不憫でならないよね。
でも、林と三田がフロントのセーラー服を脱がさないでは、歌詞間違えた林に対して、堂々とした歌いっぷりの三田は、なかなかの逸材だったと思う。
歌も上手かったし、歌っている時の表情とかもね。
三田は、卒業後、
番組名忘れたけど、クイズ番組のアシスタントひてた。
その後ドラマ、女事件記者立花圭子に出ているのを見てびっくりして。
それからも、ボディーガード、音無可憐さんなどのドラマに出てた。
604なんてったって名無しさん:2015/03/07(土) 05:46:31.65 ID:MS0qFP8G
>>593
お前は馬鹿だろ
50にもなるババアがいつまでもふらふら海外で物見遊山してるわけないだろ
誰でも書けるWikipediaだけの都市伝説並みの与太話だ
605なんてったって名無しさん:2015/03/07(土) 07:30:03.67 ID:Yxdfk4CF
>>604
ニューヨークに住んでた元アイドルがブログで、
三田のことを芝居の勉強しているって言ってたから、ホントかと。
確か元キャプテンの片割れだったかな。
606なんてったって名無しさん:2015/03/08(日) 01:00:23.54 ID:9tzTvyJG
Wikipediaを読んで見たけど、山森・大貫・矢島あたりは抜け落ちてるな。
山森は都内ビジネスホテルのフロントを経験。
大貫はAV出演。

何より一番の成功者、医者の矢島が空欄になっていた。
矢島は確か今は関西の病院じゃなかったけかな。
607なんてったって名無しさん:2015/03/08(日) 11:55:24.27 ID:KEAK4Nw0
当時古舘が、なんとニッポン放送で(!)おニャン子disってたよ@歌番組
http://koigakubo.seesaa.net/
608593
>>605
http://broadcast.jugem.jp/?eid=712
俺が以前見つけた記事ってこれなんだけど一緒かな?