Candies キャンディーズ 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんてったって名無しさん
われらが愛しのキャンディーズ!
****PL(ピンクレディーについての書き込みは専用スレでどうぞ)
Part1 キャンディーズ&ピンクレディー
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1088560312/l50
Part2
CANDIES キャンディーズ 2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1165278993/l50
Part3
Candies キャンディーズ 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1167099715/l50
Part4
Candies キャンディーズ 4
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1169169656/l50
Part5
Candies キャンディーズ 5
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1173092525/l50
Part6
Candies キャンディーズ 6
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1177552000/l50
2なんてったって名無しさん:2007/05/14(月) 23:59:58 ID:aQ90hHs1
関連スレ
【淋しがり屋】キャンディーズ・30代【忘れん坊】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1166523224/
愛しのキャンディーズ 2曲目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1176611390/
【NHK】わが愛しのキャンディーズ【全キャン連】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1166458458/
【ラン・スー・ミキ】キャンディーズ! Part 17
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1173564445/
【夏はやっぱり】 田中好子 【スーちゃん派】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1155982321/
◇  伊藤 蘭  ◇ 
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1103900916/
キャンディーズの楽曲
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1172296085/
☆☆ キャンディーズ 70年代アイドル ☆☆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1167205041
キャンディーズ他70年代アイドルの歌唱
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1146186862/
3なっとランちゃん:2007/05/15(火) 00:42:57 ID:ZzxJYmaw
だまってこっそり立てるなんて
なんて奥ゆかしいのかしら・・。
4なっとランちゃん:2007/05/15(火) 00:46:23 ID:ZzxJYmaw
だまって勝手にリンク張っといた。
5なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 00:47:11 ID:PACo2NZM
6なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 00:49:21 ID:zsJK2Ek3
日によって誰が好きか変わってしまう俺。
最近はスーちゃんな気分だな。
おっきな黒目、ぽっちゃりした二の腕、たま蘭。
三人の中で一番性格いいのはスーちゃんじゃね?
7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/05/15(火) 00:55:31 ID:ucb814AA

  ,;-===ッ _,ェ===-:、
/ (゙~'て;' ゙'、ノ'゙'゙'ヲ ゙ヽ
....、__,゙二ヲ  ご二,__,...
     カパッ
      ii ii
      ○ ゴロゴロ
      (⌒)
      γ⌒ヽ ゴロゴロゴロ
       ゝ __ノ
        ∧∧       新スレです
       (´・ω・`) キャン   楽しく使ってね
        ゝ___ノ        仲良く使ってね
8なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 01:13:23 ID:sGzoFqxv
新スレだけど確認しておく。キャンはロックって結論いいんだよな?
9なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 01:14:41 ID:Qw6UiZqj
その話題に振るのもうやめてくれ。
10なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 01:28:34 ID:Tpxs1/lW
>>8 その釣り 半端な気持ちでやるなよ。
まぁ放って置いてもまた誰かが意図的に書くだろうけどな。
11なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 01:58:55 ID:sGzoFqxv
ごめんよ。歌うから許してくれよ。

♪私を思いき〜り〜 引き付けておいてか〜ら〜
引き金ひくのが〜 オーオー 100%効果的〜♪
12なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 03:00:14 ID:pTGPVXkx
>>7
愛にちゃんと「AA」入れるのが奥ゆかしいな・・・
13なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 03:13:51 ID:ODGkPS17
数字もw
14なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 05:23:05 ID:iH9AgSjr
スレが落ち着いてるうちに訊くけど、
GOROの1979年5月10日号の「キャンディーズに独占会見」てなんなの?
解散後個々にコメントとったん?

ここで口角泡飛ばしてるおっさんの内(少くとも)数人は持ってるだろ
15なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 06:29:09 ID:s+HwjAJp
>>14
最後の一行が邪魔だから教えてやんない ぷっ
16なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 08:42:06 ID:gLmY4lCW
前スレの最後で、必死にキャンディーズの歌唱力を批判してたり、
B級が辞めたから人気が残ってると騒いでたのは、アンチキャン
のスレをいくつも立ててるカン違い野郎。
個人的には「わな」のあたりからアーチストと呼んでも良い範疇に
足を踏み入れだした途端に解散してしまった印象。
17なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 10:07:10 ID:fdizUnM6
ttp://stage6.divx.com/user/ebisennn/video/1228866/Yome_Wo_Odokasu_Danna
こんなの見つけた。ランちゃん。
18なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 11:38:27 ID:zsJK2Ek3
>>17
それ、今スカパー日テレでやってるよ。
19なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 13:03:35 ID:tPMQDZD7
>>16
あれだけ何年もやってきて結局最後まで歌はアイドルレベルのままって事は素質無かったんじゃね?
素質あったら最初からソロか専業歌手として力を入れてもらったデビューしてるか。
20なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 14:04:04 ID:w8Wb2FVz
いくらヲタが一流のアーティストだったと持ち上げても
現実は20代前半で歌手の座にいられなくなり
芸能界に執着が無かった約1名を除き
その後は風吹ジュンを数ランク落としたようなB級女優として芸能界にしがみ付いてるから説得力ゼロ。
音楽や歌の世界とは全く関わってねーし
21ウイポジャンキー:2007/05/15(火) 14:06:13 ID:E7FnMUys
 北乃きいタンがシーシーレモンのCMでキャンディーズを冒涜している件について。
22なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 15:23:38 ID:Amsj/stH
後追いですので風吹ジュンと泉ジュンの区別がつきません
23なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 16:29:16 ID:HZdVc8+o
トレジャーDVD。

ようやく買うメドがついたので、Amazonに行ったら、売り切れだった。
焦って、楽天やらHMVやらサイト中の売り場を回ったけど、
ことごとく「販売終了」。

時すでに遅し。最悪やわ...泣きたい。
24なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 17:23:34 ID:MnTWWp/l
新品じゃなきゃ嫌なの?
25なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 18:04:03 ID:HZdVc8+o
なければ、中古でもいいです

まず、ネットではほぼ全滅のようなので、
店舗に在庫がないか、足を使って探してみようかと...

ヤフオクは最後の手段としてチェックしてるけど、
何しろ"完全生産限定盤"ということで、すでに嵐の前の予感...
26なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 18:14:53 ID:lfdv+Y6U
キャンディーズがとり立てて歌が巧いとは思わない。
ちょうど良さげな素人加減と、声質(ぼくはラン派)と若さ、素直な歌いっぷりにハーモニー等々が、とても心地よく耳と胸に響く。
逆に、巧いから聴いていて心地良いかと言えば、それは全く別で、巧いから耳に残らない胸を打たないという歌手も多いと思う。
27なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 18:27:31 ID:gLmY4lCW
>>19
>>20
ファンならファンなりの書き方ってものがあるだろ?
俺だってキャンが滅茶苦茶上手かったなんて思ってないよ。
逆にEVEみたいな上手さだったら、ファンになってたか微妙だよ。
ま、貴方たちみたいのはファンでもなんでもないね。
このスレって最近明らかにファンじゃないからかい屋が紛れ込んでる。
早く消えて欲しいもんだね。
これも、NHKの負の効果ってやつかな。
28なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 18:38:28 ID:HZdVc8+o
最近のランさん
http://www.secom-shl.co.jp/magazine/16/town1.html

最近のスーさん
http://www.tanteifile.com/geinou/index4.html

この三つ目の写真は ... 鼻のアナに吸い込まれそうだ www
29なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 18:50:52 ID:MnTWWp/l
>>27
気にしなければいいのに。
30>>23 >>25:2007/05/15(火) 18:53:00 ID:HZdVc8+o
スミマセン >>28 は懐メロ板にカキコするのを間違えてしまいました。
また、二人の近影を比較することに悪意はありませんので、あしからず。

それにしてもだ、完売だなんて、キャン?ファンとしては嬉しいんだけど、
ホンマに売切れるとは思わなんだ...どれくらい売れたんだろ ?

プレミアムは、2万セット超で売切れ御免らしいけど
31なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 18:57:39 ID:Tpxs1/lW
>>11 フッフッフッフッ… タイガー… 今回はその歌に免じて見逃そう。
32なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 20:45:27 ID:oJPn56IE
>>19-20
「もしもビッグネームでなかったら、多くの権利的なしがらみがなかったら、
キャンディーズの三人は純粋にミュージシャンとして、多くのセッションに参加することができたでしょう。
(略)純粋にミュージシャンとして活躍する機会を三人に提供できなかったことが、悔やまれます。
私はキャンディーズが解散したあとの私自身の仕事のなかで、幾度となく三人のコーラスが欲しいと思ったものです。」

穂口雄右
33なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 20:49:21 ID:njwNLk/O
>32
馬鹿に何言っても無駄w
34なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 21:20:30 ID:zOXeM5p8
俺はあくまで「質の高い」アイドルレベルで終わったと思う。
でも、キャンディーズがサーカスみたいだったら引いちゃうでしょ?
あの程度がかわいらしくて丁度よかったと思う。
歌だけに専念してればもっと本格的なコーラスグループにもなれただろうけど、
スーちゃんには歌手としての限界はあった。
3人の声の相性は抜群だったと感じる。
それが穂口氏の上のコメントにつながるんじゃないかな?
35なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 21:54:16 ID:gLmY4lCW
>>34
確かにキャンディーズがサーカスやEVEみたいだったら引いてただろうなw
穂口さんが言いたいのは、譜面渡されて初見であれだけのハモリが出来れば
コーラスのプロとしてもやっていける可能性もあったのに残念、てことでしょ。
あくまで可能性。
でも後期のキャンのハーモニーは良く聞くと素晴らしいよね。
逆に考えると、サーカスやEVEみたいにならないようにプロデュースされてた
とも考えられる。
36なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 22:07:00 ID:ZB7iFnLq
>サーカスやEVEみたいにならないようにプロデュースされてたとも考えられる。
すごい発想だw
37なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 22:33:57 ID:Nk0JNT0K
サーカスは知ってるがEVEてアタ"ルトしか思い浮かばん・・・
38なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 22:51:49 ID:j5XaDP84
専業歌手で食っていける人は、デビューした時点で既に他のアイドルとは歌唱で差をつけてるから。
岩崎宏美とか本田美奈子とか。
デビュー前が長かったにもかかわらず、キャンディーズのデビュー時の歌唱力なんてデビュー時のトライアングルと変わらない。
だから専業歌手・コーラスグループ路線で行っても売れないだろうと言う製作側の判断は正しかったわけだ。
39なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 22:55:15 ID:6kB/gQo9
>>32
たらればを使いたがる奴は負け組

409 :昔の名無しで出ています :2007/04/27(金) 01:10:10 ID:mswvHKIu
岡田有希子


410 :昔の名無しで出ています :2007/04/27(金) 02:14:10 ID:???
>>409
「生きてたら本田美奈子みたいにミュージカルで活躍してただろう」とのたまってた馬鹿オタがいた
40なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 23:07:11 ID:z0JVDzIz
303 :昔の名無しで出ています :2007/04/07(土) 12:58:43 ID:VBORzqxE
穂口のコメントだけ見ると一流コーラスグループ並の実力かと錯覚するが
現実は>>1だからなwあくまでもアイドルレベルの範疇内

304 :昔の名無しで出ています :2007/04/07(土) 14:44:53 ID:???
穂口さんもあれだけ稼がせてもらった事を思うと
そりゃ悪い事は書けないだろう…

413 :昔の名無しで出ています :2007/04/27(金) 10:07:44 ID:???
>>303-304

穂口は「キャン解散後も、仕事をしていて
この楽曲にキャンディーズの三人のコーラスを使いたいと思うことが何度もあった」
と言ってたそうが、この人80年代以降は大した仕事してなくね?

536 :昔の名無しで出ています :2007/05/14(月) 14:52:16 ID:ORD3QsX1
>>413
>穂口は「キャン解散後も、仕事をしていて
>この楽曲にキャンディーズの三人のコーラスを使いたいと思うことが何度もあった」
>と言ってたそうが、この人80年代以降は大した仕事してなくね?

80年代以降の穂口なんて、きんさんぎんさんの曲や持田真樹の曲を作曲してたくらいしか知らん。
当然どちらもヒットせず。

543 :昔の名無しで出ています :2007/05/15(火) 01:53:46 ID:???
ナベにしろ穂口にしろ、80年代以降落ちぶれて
過去の遺産で食うしか無くなった人達は大変だね…
過去の遺産を売る為に数十年前に解散したグループ礼賛番組を作ってまで
宣伝して盛り上げて価値を高めなければならないとは…
41なんてったって名無しさん:2007/05/15(火) 23:54:54 ID:lfdv+Y6U
キャンディーズの歌唱が一流でも三流でも何でもいいよ。
巧いとか下手とか簡単に言うけど、歌の良さや好き嫌いとどれほど比例するんだ?
和田アキコの歌は好きか?
カラオケで悦に浸ってるプロ並のおじさんの歌と、大好きなおネエちゃんのぎこちない歌と、どっちを聴きながら呑みたい?
42なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 00:03:19 ID:M/jUSL4i
昔の和田は好きだった(過去形)
43なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 00:06:57 ID:M/jUSL4i
和田も若いうちに引退してれば伝説の歌手になれただろう
44 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/05/16(水) 00:12:07 ID:KOjXurLr

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  現  な  戦  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き  わ  ノ:::::::::::
:::::::::::/  と   ゃ    イ:::::::::::::
:::::  |           ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>1
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
45なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 00:47:56 ID:QKNVi0PC
>>32
マジ発言か?
あの決まったパターンのハモしか出来ない(それも完成度も高くもない)人達がセッションって。
コーラス要員として使えるのってミキくらいだろ。
いかにもアイドルでございなヘロ声に歌唱力、リズム感のランとスーに来られても相手は困るだろ。
46なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 01:31:38 ID:SlfaViGk
yutube見たけど涙がでた
47ひいきのひきたおしはみっともない:2007/05/16(水) 01:38:37 ID:mS0PHxpm
芸能人としてのアイドルビジネスは後発のピンクレディーに大きく水をあけられ
立つ瀬がなくなって(3年でと昔言ってたのは都合のいい理由だったろう)解散を
事務所に無断で発表したのは前例がなく、その話題性でPLよりは少ないけど
コアなファンがトチ狂い、偶然の半年というのも燃え上がり燃えつきるのには
ちょうどいい時間で、いい盛り上がりの中で解散したんだから思い出が多少は
美しくなるのは仕方ない。

でも必要以上に美化しすぎないほうがいいんじゃないか?
ロックだったとか、清楚だったとか、歌唱力があったとか・・・

世間一般の評価よりキチガイみたいに美化しないと愛せないのか?

A級ではなくA'からB級に近いけど、自分の好みのアイドルをそのまんま
受け止めて愛してやればそれでいいじゃないか。
あえて言おう。みっともないいいわけをいっぱいつけないと愛せないのは
本当のファンとはいえない。
48なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 01:43:29 ID:cJSlIVUu
アドリブも出来ないレベルなのにセッションって、寝言にも程があるよ穂口さん・・・。
49なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 02:03:26 ID:ZPBMX5cP
気まぐれ
それとも
本気なの?
50なっとランちゃん:2007/05/16(水) 02:14:50 ID:W0h0qGty
決め手がありませんねえ。
51なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 02:15:22 ID:h1yjMIpX
キャン解散後は没落の一途を辿ったのも納得
>>32の発言で本職のコーラス屋を怒らせたから干されてるのか
52なっとランちゃん:2007/05/16(水) 02:17:36 ID:W0h0qGty
注意信号!
53なんてったって名無しさん :2007/05/16(水) 09:51:09 ID:yA4lxB/9
>>25

大きめのHMV、タワーレコード、新星堂、ツタヤ、山野楽器といったところで
たまに見かけるから、店頭を捜索の方がいいかもしれませんね。
ちなみにこちらは東京ですが、地方であっても売れ残ってる店があるかも。
がんばって下さい。
54なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 11:12:22 ID:jfjYyYv1
>>19-20
本人達も自分には歌手の才能がないとわかっていたから
アイドル年齢でなくなる前に、人気や売上が落ちる前に歌手を辞めて女優に転向したんだろ。
そういう的確で冷静な判断力があったからこそ芸能界で長生きできた。
もし「あたしは一生歌手として生きていく!!」みたいな
自分の才能の限界を理解できない自信過剰なタイプだったら、すぐに芸能界から消えていた。
55なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 12:28:57 ID:qZUm4GwH
>>47
その通り。アバタもえくぼで別にいいけど、
アバタをアバタと言われたからって、いい大人が
分別なくしていきり立つのはみっともない。
「私にとってはそのアバタもえくぼだよ」と言ってりゃ
いいだけなのに、「一般的に見てえくぼだ」と言い出す
のはちょっとなあ。
56なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 12:33:06 ID:D5zdzBsZ
↑の書込みを見てほしい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易なはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
57なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 12:51:07 ID:rgCEQzQU
最近の過大評価を唱えてる人って
ロック論争時の反ロックの人と同一人物…?
なんだか同じ香りしたもので。
58なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 14:36:31 ID:iaNsdHJB
遅レスだが、7/24GOキャンの三人が妙にしおらしくて笑えた。
宣言直後の録音だったんだろね。おじさん達にかなり怒られたんだろうけど、何だか可愛い。
59なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 15:22:50 ID:ppVv6I6+
前スレで80年代アイドルを馬鹿にするレスがあったから闖入したんだろう
ロック論争の時の連中とは別
60なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 15:57:54 ID:ZPBMX5cP
昔のヲタは寄る年波で頭が固くなってるから
理解してあげてね。
61 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/05/16(水) 16:03:51 ID:A8vdbnbQ

       ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、
      /               ヽ
     i゛                 .i
     i                从ハ)
     |,               从从)
      i-・==- ,   -・==-    人从)
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゛`ヽ
      {   `-=ニ=- '       '-'~ノ 
     λ   `ニニ´       /-'^"
      ヽ,           ノ  
       ヽ,         |  
        `''ー -- 一 ''"  
62なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 16:44:49 ID:eaehenL4
デビュー前からあれだけ経験を積んであの程度の歌唱力だから
年齢・体力的にもこれ以上伸びしろもない。

かと言ってダンスなど魅せる方面に移行しようとしても、元々ピンクレディレベルにすら届かないダンスレベル。

歌唱力抜群なタフな歌い手ならともかく、女性歌手、特に線の細い女性アイドルは全般的に
20代半ばも過ぎると声が出にくくなり声量や体力が落ちていく為
歌って踊る事が難しくなる傾向にある。
だからあのタイミングで解散はグッドタイミングだろう。
63ハンター ◆w7czXrgOrI :2007/05/16(水) 18:59:58 ID:x7xOSKdS
アンコールシリーズ

1978年3月16日ベストテンより「微笑がえし」
http://n.limber.jp/n/8thrsqEIu
[DL Pass] candies
[保存期間]7日
64なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 19:05:12 ID:x7xOSKdS
なんか、アイドルを実力で貶めるようなこと書いてる勘違いがいるね。
俺達はソプラノ歌手のファンでもなかったし、ダンスグループのファンでもなかった。
「アイドル」キャンディーズのファンだったんだよね。
で、アイドルと言っても鑑賞できる最低の実力ラインはあるけどね。
キャンディーズはそれくらいは楽々クリアしてたからいいんじゃないの。
ちょっと付加価値が付いていたアイドルなんだよ。
実力で比較してもあんまり意味無いんじゃない?
65なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 19:21:40 ID:GvidQNvC
俺は3人の中ではスーちゃんが一番好きだけど、
音程不安定だし、メインでは変な歌い方してるし、踊りも間違える。
そんな不器用なスーちゃんが好きだなw
ランは抜群の歌唱力ってなわけじゃないけど、
声良いし歌い方もなかなか良いと思うけどね。
そんな二人を支えるミキがいてキャンディーズだわな。
アイドルと呼ばれる人たちの中で
映像ナシで音楽だけ楽しめるのってそんなにいないよな。
キャンディーズのLPは今でもたまに引っ張り出して聴いてる。
もち、映像アリのほうが楽しいけどw
66なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 20:15:47 ID:i3zrRDGt
>>35
>逆に考えると、サーカスやEVEみたいにならないようにプロデュースされてた
>とも考えられる。

同意。息の合ったユニゾンがその答えだと思うよ。
67なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 20:24:52 ID:QkNKgxZ3
>>63
見ました
もう、涙がでましたポロポロ
68なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 20:37:58 ID:bVd0fPpK
>で、アイドルと言っても鑑賞できる最低の実力ラインはあるけどね。
>キャンディーズはそれくらいは楽々クリアしてたからいいんじゃないの。
>ちょっと付加価値が付いていたアイドルなんだよ。

>アイドルと呼ばれる人たちの中で
>映像ナシで音楽だけ楽しめるのってそんなにいないよな。

過去の歌謡曲再発ものでは80年代アイドル関連のCDが一番の売れ筋で
マイナーアイドルに至るまで続々再発が続いてますが。
CDが売れてると言う事は、80年代アイドルも音楽鑑賞だけを楽しめるラインをクリアしてるの?
69なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 20:56:00 ID:PRFiYZ0/
「本当に大切なひとことが言えなくて、人は延々と無駄話をしてしまう」S・B
それも、良し。
70なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 21:07:59 ID:iaNsdHJB
>>68 そんなん知らんよ。
最低ラインてなんだ?最低があるなら中くらいとかもあるのか?
誰が設定するんだ。勝手に個々で判断すれば?
>>62 だいたい言ってることは間違ってないとは思うが、
随分お偉いもの言いだな。不愉快だよ。
71なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 21:21:31 ID:QkKTSqZ5
GOキャンの7月31日分だけ逃してしまいました・・・
誰か心優しいかた再アップどうかお願いします
72なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 21:31:59 ID:PRFiYZ0/
>>71
そんな場合、微笑ましい思い出話とかネタを提供しまそう。
すると、ドット来る Oo(^⌒)y-ζ
73なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 21:42:31 ID:xAwbX910
>>68
単に購買層の関係じゃね。
この年になるとさすがに店頭では買えない罠。
80年代リアルならまだ買える年齢だろう。
74なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 22:08:17 ID:b/qT6gMz
>>45
「しかし、凄かったですね。私の譜面は難しいんで有名なんですからね。初見って、プロのスタジオミュージシャンが出来る仕事の領域ですから。それがあんなにストレートにハモれる。」穂口雄右
75なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 22:08:30 ID:QkKTSqZ5
>>72
NHKからはまったファンですから思い出話はありません。。。
彼女にキャンディーズのファンをカミングアウトしましたが引かれてますw
20台じゃしかたないか。。。
7678年生♂:2007/05/16(水) 22:32:16 ID:YAHOvjvj
>>71 >>75
オレは最初にうpされた最終回(78年4月2日)のみ、有りません。
取引しませんか ?
77なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 22:44:24 ID:QkKTSqZ5
>>76さん
よろしくお願いします!
ちなみに俺は76年生まれです。
7878年♂ ◆tNZ871Xj2. :2007/05/16(水) 22:52:35 ID:YAHOvjvj
・・・で、ドウすればいいの

http://www.limber.jp/ を使えばいいの ?

オークション含む、ネット取引は素人なもんで・・・
79なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 23:12:01 ID:wbaPeI2P
数年前、スーちゃんが笑っていいとものテレフォンショッキングに出た際、
一節歌って欲しいという要望を、頑なに拒否した話は既出ですか?
80なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 23:16:55 ID:QkKTSqZ5
>>78さん
はい、アップロードお願いします。
ご依頼の分、アップしました。
http://n.limber.jp/n/MpkuuqEIL
です。
811978♂ ◆tNZ871Xj2. :2007/05/16(水) 23:34:45 ID:YAHOvjvj
>>80
THX ! 確かに頂きました
では、Goキャン 1977.07.31 分です

http://n.limber.jp/n/YTLQuqEIF

ハンター氏と、JOQR に感謝しつつ.....
82なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 23:38:52 ID:83yp/2lu
>>23
なんかカワイそす
もっと作ってもいいのに。

83なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 23:39:32 ID:QkKTSqZ5
>>81さん
ありがとうございます。
パスはなんでしょうか??

ハンターさんありがとうございます
84なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 23:39:58 ID:UyBu02cD
ht tp://www.youtube.com/watch?v=urOTq6Fa-DQ

これ(↑)うpった人、ここにいる?
もっとうpって・・・

漏れ的にはやっぱミキたんだな
8578年生♂ ◆tNZ871Xj2. :2007/05/16(水) 23:46:50 ID:YAHOvjvj
えぇ、パス ???
設定した覚えないんですけど

もしかして candies とか ?

やってみそ
86なんてったって名無しさん:2007/05/16(水) 23:48:07 ID:QkKTSqZ5
>>85
パスなしで大丈夫でした!
お騒がせしました。
ありがとう。
87なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 00:07:39 ID:JhciYAZ0
>>74
楽譜読むだけならショボイバンドで楽器やってる奴なら誰だって出来る
楽譜が読める=歌唱力があるのなら作曲家やバンドマンやプレイヤーは全員歌が上手いのか?
というかキャンと違って歌唱力を世間に認められてる歌手ややボーカリスト楽譜が読める読めないだの変なアピールはしないよな。そんな必要ないから。
88なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 00:08:42 ID:JhciYAZ0
楽譜読むだけならショボイバンドで楽器やってる奴なら誰だって出来る。
楽譜が読める=歌唱力があるのなら作曲家やバンドマンやプレイヤーは全員歌が上手いのか?
というかキャンと違って歌唱力を世間に認められてる歌手やボーカリストは
楽譜が読める読めないだの変なアピールはしないよな。そんな必要ないから。
89なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 00:13:53 ID:+nAF4GYB
初見で楽譜が読めるからキャンのファンになった人は手をあげて〜
90なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 00:15:59 ID:JhciYAZ0
ちなみに男を取った取られたで話題を振り撒くしかないマイラバのakkoも楽譜が読める。
音楽短大のピアノさえ弾ければ誰でも入れる底辺幼児教育科卒。
91なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 00:18:34 ID:JhciYAZ0
80年代にアイドル並の人気があり歌手デビューもしたはいいがおニャン子以下の糞音痴だった
AVギャルかわいさとみ(音大出身)も楽譜が読めた。
92なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 00:25:48 ID:Zgw6EK1I
おまいら穂口先生の気持ちも考えろよ!
筒美、井上大輔、すぎやまこういちと違って80年以後はさっぱりもいいとこ。
過去の栄光、自分が一番輝いてた時期にすがるしかないんだよ。
93なんてったって名無しさん :2007/05/17(木) 00:29:16 ID:fz0GHlEa
70年代アイドルと80年代アイドルにまたがってのリアル世代ですが、
かつて好きだったアイドルのCDを買うのって恥ずかしいものなんでしょうか?
キャンのボックスが出た時に、雑誌だったか新聞だったか忘れましたが、
レジに持っていくのが恥ずかしかったというような購入した人のコメントも
見たことがありますが………。

94なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 00:34:30 ID:SXJtP1vI
>>63
いつもthx

久米が、久米が、若い・・・
9578年生♂ ◆tNZ871Xj2. :2007/05/17(木) 00:39:00 ID:dkS/jvaK
>>86
何だそりゃ w
まあお互い、よかった、ヨカッタ

それにしても、彼女にキャン・ファンを告白したら引かれたって、
それは貴殿がキモヲタと写ったからなのか....

>>93にあるように、リアルでさえ恥ずかしい人もいるらしいし、
ましてや若いのが、生まれる前のアイドルに心を奪われるなんて、
変態なみにイケナイことだと思われるのかな
96 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/05/17(木) 00:42:39 ID:HzQn2Rsa
       ,,,..........,,
    ,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、
  ,r';r'- '' ゙"    ヾ:.:ヽ,
. ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
 i!         | !:.:.:.:i
 {l         /  ミ:.:.:rヽ
. !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ}
  ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
  i.  ̄  | |   ̄   ,r' トー'
  ト.、ノ r  つー、__,ィ  |
   '、 、`''''" ___,.  / / |
   ヽ  ̄ ̄_,,  / /  /ヽ、
    `.、________// /  |`ヽ、
    /|丶、ヽ   /   |::::::ヽ----
  /::::::|  ><     /::::::::::::`、::::::
97なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 00:52:23 ID:QQ8GFYFi
>>95
20代の女の子にキャンディーズが好きって言ったら普通引くでしょw
だって20代の女の子が70年代の男性アイドルにはまってるって言ったら
俺も「え??」ってなるよ。
でもキャンディーズはいい!w
回りに引かれようが好きなもんは好きなんだな。。。
俺はずっとキャンディーズを好きでいられると思う。
98なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 00:53:27 ID:2iKdioCM
キャンディーズの当時の評価は歌も踊りも人気もバラエティで馬鹿やってるイメージも含めて
シブがき隊と同列だった。楽譜が読めるシブがき隊。
解散前の半年間に解散商法で盛り上がったのがシブがき隊との相違点。
99なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 00:57:24 ID:D+uQ6Rok
おお!かわいさとみ!!!
何本抜かせてもらったかわからんぞ。
キャンディーズでは抜けなかったオレも
かわいさとみではしんぼうたまらんかった。
100なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 01:17:17 ID:jPcIzIGh
オレ、後追いでキャンディーズもピンクレディーも好きっす
いろいろ勝手に妄想するんですが、スーちゃんのかわりに
ミーちゃんがいたとするとキャンディーズのクオリティーが
上がってたと思うんですが、リアル世代の人はどう思われますか?
101なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 01:17:50 ID:y2O/NEfi
勉強して譜面を読めるようになったからといって
同時に歌唱力や声量やリズム感、その他の技術が上がるわけじゃないしな・・
102なんてったって名無しさん :2007/05/17(木) 01:22:13 ID:fz0GHlEa
93ですが、自分は恥ずかしくなく、平気で店で買ってますよ。
恥ずかしいという感覚がよく分からない。
欲しいから買う。それだけなんだけどねえ。
103なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 01:32:37 ID:QB35itDY
そうだね。なーんにも恥ずかしくない。
現役女のコモノをレジに持っていくほうが恥ずかしい。
あと、20代の女性が郷ひろみやジュリーに「はまってるの」と聞いても引くどころか、
若い男にきゃーきゃーしてるよりも、ぼくは好感度アップ。
104なんてったって名無しさん :2007/05/17(木) 03:09:40 ID:fz0GHlEa
93ですが、すんません。現役女子もオキニになればCD買ってますよ。
木村カエラ、伊藤由奈とか。
あ、松たか子は歌手デビュー時から出る度に買ってフルコンプしてます。
あ、恥ずかしかったのは、80年代アイドルで歌が下手だった三井○佐子のCD。
筒美京平曲目的で買ったのです。
まあ、男モノでは長渕、スキマスイッチ、サザン系、達郎、大瀧、ミスチル等々。
イイと思ったものは買って聞く。みたいな感じで、CDのジャンルは雑食ですが、
それでも歴代1位は想い入れも含めてキャンディーズです。
小中学校時代の想い出とともにありますしね。

20代の女の子でも、
結構可愛い子がなぜか70年代のジュリーとかにハマってる人いますよねえ。
105なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 07:49:54 ID:nsTK/jYQ
>>101
初見って、プロのスタジオミュージシャンが出来る仕事の領域ですから。それがあんなにストレートにハモれる。
日本では珍しいことですよ。アイドルグループが初見でハモるなんてことは。
だけどこれがキャンディーズ。解散時期にここまできたっていう。ミュージシャン的な成長ですよね。
穂口雄右
106なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 08:19:59 ID:kv1JxcXd
>松たか子は歌手デビュー時から出る度に
>歴代1位は想い入れも含めてキャンディーズ
同類みっけ!o(^-^)o つい、嬉しかったので・・・
107なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 09:03:18 ID:TA+SsUlK
93=104はフリチンでコンビニ行っても恥ずかしくないだろ
長渕なんか買えるんなら、なにやっても平気って思える
ヘンな薬やってないよね?
キャンディーズもいい迷惑だな
こんなヘンなやつに好かれて
108なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 13:26:25 ID:eDU/L354
>>105
同時期にいたJJSというぱっとしないジャニグループの三名中ニ名も
譜面を読めたが、別にその事をアピールしていなかった。
譜面読め無くても歌が上手い方がよほど売りになるし
プロミュージシャンやコーラス屋になれるほどの歌唱力や才能がない限り
譜面が読めても大して役に立たないから(現にランとスーはB級女優)本人サイドがアピールしてないだけで、
譜面を読めるアイドル歌手なんて探せば他にいくらでもいただろうと思われる。
譜面読むくらいならその辺に売れずに大量にくすぶってる頭が青とか緑の馬鹿そうなビジュアルバンドでもできる。
109なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 16:24:57 ID:fq8ENqXy
奥田民生、宇多田、吉田美和、堀内隆雄、桑田など楽譜読めないアーティストは多い。
しかし歌唱力や作曲能力といった音楽的才能は高い(パートナーに譜面に書いてもらう)から一流アーティスト扱いされてる。

一方、キャンディーズや既出のかわいさとみ、akko、飯田圭織は譜面が読めても
他の音楽的才能や歌唱力はアイドルレベルなのでアーティスト扱いされてない、もしくは評価が低い。
だからB級女優やAV女優、離婚騒動で久々に話題になった過去の人という肩書のまま。
110なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 16:56:57 ID:7BP70vOa
的確な分析
でも俺が好きなキャンは本格的〜は嫌だな…
スーちゃんが完璧に歌い踊るなんて嫌だ。
111なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 17:03:16 ID:1x5rVWog
譜面が読めればスターになれるんだったら、そこいら中スターだらけだねw
音楽とは感性で聞くもの。
物理的に分析しても何の意味も無い。
112なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 17:05:33 ID:1x5rVWog
>>108-9
じゃあさ、>>108、109に逆に質問。
なんでキャンディーズはあれだけ人気が有って、今でも再評価されてるの?
お答え待ってます。
113なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 17:41:02 ID:egUsvSzC
1.明確な勝ち組(PL)がいて、キャンディーズは負けていた  判官びいき
2.話題性がある解散宣言   
3.解散までの期間が半年で長くもなく短かくもなかった
4.最高の盛り上がりの中で解散した
5.再結成が一度もされてない

かな?
108,109じゃないけど
114なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 17:47:32 ID:Hg56ZST6
ランちゃんは今はたしかにB級女優だが、脱いで本番さえやれば超A級の熟女AV女優になれる。
20代後半から30代前半で脱いでてヘアヌード写真集でも出してればA級の大人の女優になってた可能性はあった。
目つきのエロさで男のチンポ勃起させるパワーはキャン時代から異常なほど素質があったから。
115なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 18:10:39 ID:1x5rVWog
>>113
それでは、年下の男の子のブレイクから解散宣言までの
説明が付かないよ。
そのへんはどう?
116なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 18:16:22 ID:/AtLmn0C
>>115
極論すれば、その程度のブレイクはゴミ。無視できる規模。
最後の半年がなければ「ちょっと売れたアイドル」程度のヒット。
117なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 18:30:58 ID:1x5rVWog
>>116
春一番は一番の代表曲なのだが、それがゴミ扱いかい?
解散宣言までも、歌にコントに引っ張りだこだったぞ。
ゴミじゃ説明付かないだろう?
118なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 18:36:08 ID:1x5rVWog
付け加えれば、「およげたいやきくん」さえいなければ、春一番は
6週連続1位の大ヒットだった。
アイドル全体として見ても異例の大ヒットだな。
これをゴミでかたずけられるのか?
119なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 18:36:33 ID:/AtLmn0C
つくだろう。
その程度のヒットなら、たとえば岩崎宏美の妹のなんだっけ?
タッチの主題歌はたしかヒットチャートの1位になり、
甲子園の入場曲になったわけだし、前後にはベストテン入りする
数曲のヒットはあったわけだ。
ところが別に伝説の歌手にはなっていない。
その程度のあつかい。
120なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 18:45:00 ID:QB35itDY
歌唱力なのか、レコードセールスなのか、メディアの露出なのか、現在の人気なのか、
何を議論してるのかわからんが、
キャンディーズがゴミなら70〜80年代アイドルは一部の例外を除き全てゴミだな。
ちょっと売れたくらいのアイドルだったら、
あのような過密日程に消耗することもなく、もう少し活動できたかもしれない。
121なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 18:47:12 ID:1x5rVWog
>>119
岩崎良美はタッチのみ、前後にベストテン入りのヒット無し。
知ったかぶりして書くなよ。
それに対してキャンディーズは年下の男の子、春一番を代表として
コンスタントにヒットを出していた。
しかも、あいどる群雄割拠の70年代にだ。
ヒット曲1曲の80年代歌手とは比べ物にならないと思うがその辺どう?
知ったかぶり抜きにしてさ。
122なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 18:59:28 ID:JaiUx5t/
>>112
おニャン子クラブ関連のCDだって、すでに全音源がリアルタイムでCDで発売済みにもかかわらず
現在に至るまでシングルA面B面集だの大全集だのしょっちゅう再発されてるだろ。
それだけ売れ行きがいいから。
アイドルのCDなんてヲタ向けのコレクターズグッズなんだよ。
123なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 18:59:45 ID:KXwXHgT9
>>119
結局あれだろ。
キャンディーズは解散騒動が無くても普通に売れていたアイドルだった
と言う事を認めたくないんだろ。
しかも、岩崎良美の名前も知らずチャートアクションも知らず。
なんなんだよお前は。
キャンディーズファンじゃないんだったら、ここから出ていけよ。
124なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 19:05:07 ID:KXwXHgT9
>>122
おニャン子以降という分類を知ってるかい?
レコードがレコードたりえたのはおニャン子までだったってね。
おニャン子によってレコードはキャラクターグッズに成り下がった。
それまではそうではなかった。
ファンだけの購買ではヒットは出せなかった。
一般大衆の支持を得られなければヒットを出せない時代だったんだよ、70年代は。
キャンディーズでさえファンのみの支持だったら11位〜20位が良いところ。
一般大衆の支持を得て初めてベストテンに入れる、そういう時代だった。
80年代と一緒にされたら困るね。
というか、80年代以降しか知らない人かな?
125なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 19:07:56 ID:DJSJXlwT
まぁバカみたいにのめりこんでるファンを除けばただの消耗されたアイドルのひとつなんだろうね。
そういう人にとっては記憶に残ってるのは解散宣言とファイナルの盛り上がり程度なんだろう。
それは認めたほうがいいと思うよ。
おいらもバカみたいにのめりこんだ一人なんだけど。
126なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 19:07:57 ID:QEOr07V9
>>108
あんたのインチキはバレバレ。
「初見でレコーディング」を「譜面を読める」に矮小化している。
127なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 19:10:56 ID:1x5rVWog
>>122
よりによっておニャン子を例に出してくるかw
80年代は企画が当たればそれなりの成果をあげられた時代。
70年代は実力が伴わなければ一般大衆に受け入れてもらえなかった時代。
ようするに、70年代にニャンギラスが1位を取る事なんてありえない。
「歌」があって歌手がいた。
おニャン子は、おニャン子があって「歌」があった。
まず、時代考察から勉強し直すべきだね。
128なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 19:11:23 ID:GzS8LtWc
>>124
何をそんなに必死になってるんだ?
仕事が見つからないのか?
129なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 19:15:18 ID:dFO94PcE
はっきり言っちゃえば、解散宣言以降のブームに乗ったファンは俄かファン。
せめて春一番くらいから、出来れば年下の男の子くらいから注目していたのが本物のファン。
年下の男の子でブレイクする前からファンだった人は神。
130なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 19:17:34 ID:1x5rVWog
>>128
自分に都合の悪い事書かれだすとそういう反応示すよねww
131なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 19:21:55 ID:fwTkYwey
>>128
理論で来いよ理論で!
おまえは日本人なんだろ。
大人なんだろ。
バカな返しはみっともないぞ。
132なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 19:26:59 ID:QB35itDY
キャンディーズが、なぜ特別なのか?思いつくまま列挙する。
これ程たくさんの「特別」があることに驚いた。事実誤認は訂正してくれ。
1 アイドルが、お笑いに初めて真面目に取り組んだ。
2 アイドルが作詞作曲にあれほど取り組んだのは、当時前例無し。
3 アイドルに長期専属バックバンドは、ほとんど例は無い。
4 とくに後期はライブの本数が多い。
5 当時のアイドルのライブとしては、特異な熱気があった。
6 小娘が関係者を驚かすような解散・引退騒動は、現在に至っても例は無い。
7 諸々の事由により、再活動が一切できない、しない。
8 当時、そもそもグループアイドルは少ない。
133なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 19:36:03 ID:JaiUx5t/
キャンディーズもコンサートに行ってレコード買ってたのは
男子学生だけだからおニャン子と変わらないだろ
134なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 19:40:47 ID:KbXBjFVS
>>121
>しかも、あいどる群雄割拠の70年代にだ。

女性アイドル群雄割拠時代は70年代では無く80年代。
80年代の10年間にレコードレビューした全女性アイドルの膨大なディスコグラフィー(シングルのみ)を
一冊にまとめた本も出版されており、その本を元にしたデータベースサイトもある。
女性アイドル誌の数も70年代と80年代とでは比較にならない。
135なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 19:41:54 ID:1x5rVWog
>>133
だから書いただろ。
70年代はファンだけがレコード買ってもヒット曲にはならない時代だったの。
一般大衆も巻き込んでレコードを買って初めてヒットになった。
だから、キャンディーズのレコードを買っていたのは、男子学生だけでなく
お茶の間の普通の人も買っていたんだよ。
それが、レコードキャラクター時代との違い。

>>132
いいね。
いかにキャンのライブが重要だったかがよく判る。
136なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 19:44:43 ID:AGGji102
>>132
9 特別キモい粘着ファンがまだくっついてる
137なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 19:45:31 ID:QEOr07V9
1 アイドルが、お笑いに初めて真面目に取り組んだ。
2 アイドルが作詞作曲にあれほど取り組んだのは、当時前例無し。
3 アイドルに長期専属バックバンドは、ほとんど例は無い。
4 とくに後期はライブの本数が多い。
5 当時のアイドルのライブとしては、特異な熱気があった。
6 小娘が関係者を驚かすような解散・引退騒動は、現在に至っても例は無い。
7 諸々の事由により、再活動が一切できない、しない。
8 当時、そもそもグループアイドルは少ない。
9 初見でレコーディングしたアイドルは稀有
10 5万人のコンサートは女性アイドルとして前例なし
11 コンサートのための長期合宿
138なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 19:47:15 ID:+6Sig05e
>>134
数より質。
数が多いのに何故70年代の方がアイドル黄金時代と呼ばれているか。
結局数が多かろうが、80年代と言ったら聖子と明菜に尽きちゃうだろ。
70年代はそれぞれが個性を持ったアイドルがひしめいていた。
アイドルがファンだけの物だった80年代と、お茶の間を巻き込んでいた70年代。
比べれば需要人口は明らかに70年代の方が多かった。
139なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 19:49:43 ID:GTYx9oEk
80年代はAV、ゲーム、パソコン、アニメブーム、他に若者向けの娯楽がたくさんあった。
そんな中で売れた80年代アイドルの方が人気面におけるポテンシャルエネルギーは上かもな。
キャンディーズの時代はTV番組とスーパーカー消しゴムくらいしか娯楽が無かったから。
140なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 19:50:11 ID:EmV128Rk
>>138
ばかたれ。
小泉今日子を忘れてるじゃないか。
森高千里も必須だぞ。
そういうのを省くんなら70年代はピンクレディーに尽きちゃうだろ。
になっちゃうだろ。
141なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 19:51:02 ID:EmV128Rk
松本伊予とか早見優とか堀ちえみは忘れててもいいです。
142なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 19:56:11 ID:iVOU1jCa
>>109
譜面を読むことは出来てもそれを表現する技術や才能が所詮アイドルレベル。
英語を読み書きできても発音が駄目で相手に通じないとか、
高価なギターをいくつも所有していても技術が未熟で使いこなせない(高見沢)のと同じだな。
143なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 19:58:28 ID:1x5rVWog
>>139
おニャン子は史上最低枚数での1位の記録を持ってたんじゃなかったっけ?
紅白の視聴率現象と同じ理屈だな。
70年代のアイドルはお茶の間の物だった。
自分の部屋で一人でアイドルを見ることなんか出来なかったんだよ。
それが、80年代に入って一部屋にYV1台時代が始まっただろ。
アイドルは個の個の物になってしまって、お茶の間からはじき出された。
その為ヒット曲の規模も小さくなってきた。
144なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 20:00:42 ID:QB35itDY
70年代も80年代も、個性的で売れたアイドルは沢山いた。
でもキャンディーズには、キャンディーズにしかない要素、キャンディーズが初めての要素が、
「事実」だけ挙げても、異常に多いことに気付く。
145なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 20:02:29 ID:m17se8cn
>>140
あなた、80年代の人かな?
80年代リアルじゃなければ、小泉今日子も森高もパっとは思い浮かばない。
逆に80年代の人から見たら70年代はピンクレディ、百恵、キャンくらいしか思い浮かばないのでは?
でもそれ以外にも70年代に売れていたアイドルは大勢いた。
要するに世代の違いだな。
やっぱりリアルタイムで過ごした時間は特別だよ。
146なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 20:04:40 ID:iVOU1jCa
歌手活動だけでは人気が出ず、バラエティ番組に露出して馬鹿やら無ければ
グループの継続もブレイクも難しかったというテンで既に
147なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 20:07:18 ID:iVOU1jCa
歌手活動だけでは人気が出ず、バラエティ番組に露出して馬鹿やら無ければ
グループの継続もブレイクも難しかったという点で既にアグネスや桜田淳子以下じゃないか?
148なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 20:09:10 ID:iVOU1jCa
グループでデビューした点で既に単体アイドルより格下。
動員数や売上数を人数で割ればわかる。
149なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 20:13:46 ID:1x5rVWog
>>147
キャンがコントを本格的にやりだしたのはブレイク後。
その前はその他大勢扱い。
時系列くらいちゃんと把握しましょうね。

>>148
笑わせてもらった。
君はギャグで言ってるのかな?

つーかさ、ファンじゃないなら出てけば?
150なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 20:16:48 ID:7BP70vOa
う〜ん納得
ピンアイドルの方が優れてるだろね。
でも俺は三人揃って雰囲気好きだからキャンかな。
151なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 20:20:31 ID:UnPQPv1z
ブレイク前もブレイク後もバラエティやコントで毎週顔と名前を売って繋がなければ
普通に終息していた程度のアイドルなのは事実。
そういう事をする必要の無い他の女性アイドルと違って。


152なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 20:26:05 ID:1x5rVWog
>>151
コントやってたから名前を売れてたというソースは?
コントやってたから春一番はあんなに売れたの?
それはないだろう。
ある程度コントはお茶の間に顔を売るのに効果はあっただろう。
でも、そういう風に断定的に言い切るから話がおかしくなる。
153なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 20:28:24 ID:TYsBWp9z
ピンよりグループの方がコーラスをやらなければならない分大変だろう。
単純に考えて、コーラスやっててすげーなーと思うけどな。
キャンディーズの場合はユニゾンも綺麗だしハモも綺麗だし、決して
ピンより劣ってたとは思えんが。
154なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 20:33:41 ID:8lUwG2VF
450 :昔の名無しで出ています :2007/05/03(木) 09:45:42 ID:???
GALとキャンを比較すれば分かるけど

売れない泡沫ソロアイドルの歌唱力>>>>>>>>>>>>>>>大手プロの大人気グループアイドルの歌唱力

なんだよな。
実力派コーラスグループ目指して、スカウトや厳しいメンバー選抜で作られたわけでもない、
東京音楽学院のアイドル顔の生徒を適当に寄せ集めて
番組アシスタントやバラエティで適当に使われてた程度のグループだからな。

470 :昔の名無しで出ています :2007/05/04(金) 22:36:39 ID:???
売れずにくすぶっていたC級ソロアイドルを集めてグループ組ませたら
歌に関してはキャン以上に上手かった=ピンアイドルの歌唱力はグループアイドルより上である証明

474 :昔の名無しで出ています :2007/05/04(金) 23:02:17 ID:???
ソロで歌を聴かせるよりも三声でハモる方が高度って、無茶な理屈もいいとこだろ。
前者で通用している歌い手が後者を兼ね備える事は出来るが、逆は無理。

476 :昔の名無しで出ています :2007/05/05(土) 00:03:34 ID:???
コーラスの完成度は、コーラスアレンジ、パートごとのメンバー選び等指導者の能力や練習量で決まる。
独唱の優劣は本人の実力で決まる。
だからソロ歌手の方がボーカリストとして上なのは当たり前
155なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 20:45:09 ID:QB35itDY
>>151 個人的見解であり、仮説だな。「事実」には程遠い。
言い直すと、普通のアイドルがしないことまで真剣にやって、番組に貢献した。
キャンが嫌いな人に出て行けとは言わないよ。書いてくれて大いに結構。
久々に盛り上がってきたなぁ♪
156なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 20:46:00 ID:1x5rVWog
>>154
コピペかよ。自分の言葉で語れよ。
アイドルを歌唱力だけで語って何の意味があるの?
157なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 20:55:38 ID:kv1JxcXd
>>156
で、ランちゃんの眉間左の傷は昔から有るようだけど
なんのキズ? 知ってたら、語ってくださいな。
158なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 20:59:39 ID:GzS8LtWc
ああ言えば上佑www
159なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 21:09:33 ID:QB35itDY
>>157 まーったく気付かなかった。そんなんあるの?
よっぽどランちゃんが好きで食い入るように視てるんですね。
160なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 21:18:23 ID:W61Omscl
>>148
で、シブガキ隊は初見レコーディングしたのか?
161なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 21:19:18 ID:W61Omscl
>>142
>譜面を読むことは出来てもそれを表現する技術や才能が所詮アイドルレベル。

ソースは?
162なっとランちゃん:2007/05/17(木) 21:25:00 ID:pSUID7+V
普遍的に特別である必要はないじゃん。
自分にとって特別なんだからさ。

誰が何と言おうが、ランちゃんが好きだ!
ミキちゃんが好きだ! スーちゃんが好きだ!
キャンディーズが好きだ!!!
163160:2007/05/17(木) 21:25:41 ID:W61Omscl
失礼。レス番を間違えた。書き直す。

>>108-109
105は初見レコーディングの話をしているのだが、かわいさとみ、akko、飯田圭織は初見でレコーディングをしたのか?
164なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 21:33:26 ID:W61Omscl
>>153
お目が高い。
ビブラートまで揃っているユニゾンを主体にして、アクセント的に綺麗にハモりを入れる。これこそが後期キャンディーズサウンド。
(余談だが、ハモりが少ないから歌唱力が低いと勘違いする輩がいる。)
165なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 21:34:30 ID:JhciYAZ0
潜在的エロ需要があったランにセンター交代したから人気出たんだろ?
当時のアイドルは愛らしいタイプか美少女タイプしかいなかったから
ランのような山口いずみ系エロ顔のアイドルは当時は貴重だった。
166なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 21:35:33 ID:93Hqz7jt
当時、GALのシングル2枚持ってたけど、
確かに3人でユニゾンでバンッて歌うと上手かったな。
ただデビュー・シングルでは黒木真由美、2ndでは目黒ひとみのソロ・パートがあったけど、
一人で歌うとあんま上手くなくてキャンのソロと大差なかった。多分、石江理世って子がずば抜けて上手かったんだと思う。
167なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 21:37:11 ID:JhciYAZ0
愛らしいアイドル系のスーがセンターのままでも、
歌唱力やリズム感があるが色気がなさすぎのミキがセンターでも人気が出なかった。
要するにランのエロパワーが無ければ人気が出なかった類のアイドルに過ぎない。
168なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 21:39:11 ID:W61Omscl
>>167
>歌唱力やリズム感があるが色気がなさすぎのミキがセンターでも人気が出なかった。

捏造?
169なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 21:57:22 ID:dyW3QBMx
初見でレコーディングって質さえ問わなければ誰でも出来ますがな。
初見でレコーディングして本職並の完成度ならスゲエと思うが、
結局出来あがったものはアイドルレベルなのだから無意味だろ。
初見かどうかはレコーディングした当人しか知る由もない。
170なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 22:00:34 ID:1x5rVWog
なんか、キャンに批判的なこと書いてる人は、シングル曲だけしか知らない
ようなキャン素人みたいだね。
アルバム聞いてみなよ、印象が変わるから。
例えば80年代では小泉今日子がシングルとは別の先鋭的な路線でアルバム
作ってて好きだったな。
キャンもアルバム聞いてみ?
お薦めは「夏が来た」か「CANDIES LIVE」あたり。
それからアルバムバージョンの「春一番」は必聴。
歌唱力が全てじゃないよ。結局はサウンド。
171なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 22:14:40 ID:5mFTTpRD
>>169
>結局出来あがったものはアイドルレベル

「しかし、凄かったですね。私の譜面は難しいんで有名なんですからね。
初見って、プロのスタジオミュージシャンが出来る仕事の領域ですから。
それがあんなにストレートにハモれる。」穂口雄右


「それがあんなにストレートにハモれる。」と穂口雄右氏は評価している。
172なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 22:18:15 ID:5mFTTpRD
>>169
>初見でレコーディングして本職並の完成度ならスゲエと思うが

穂口雄右氏は「初見って、プロのスタジオミュージシャンが出来る仕事の領域ですから。 」とも評価している。

本職並の完成度=プロのスタジオミュージシャンが出来る仕事の領域ならスゲエわけだな。
173なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 22:47:40 ID:LxXuMaJ3
>なんか、キャンに批判的なこと書いてる人は、シングル曲だけしか知らない
>ようなキャン素人みたいだね。

いや、これらは多分に「釣り」だと思うのだが。
そして、律義に釣られる輩が多数いる。(w
褒めるも貶めるも書き手の意思次第でどうにでも。

ただ、若い世代が求める歌の上手さというのは、artistやvirtuosoと言う呼称
に象徴される世界のような気がするから、昭和の歌謡曲に馴染んでいる世代
とは、はっきり断絶があるのかもしれない。
174なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 22:59:50 ID:Js4RIKFp
>>172
ラン、スーレベルの歌唱力のコーラス屋なんてどこに存在するんだ
その程度の耳だからキャン解散後は名前を聞くことも無くなったんだろう
175なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 23:05:27 ID:BBpBsyln
別に楽曲やキャンディーズに魅力があった事には誰もケチをつけてないだろう。
歌唱力や技術的にプロのコーラスグループレベルと同等とほざく奴がいるから
「ちょっと待った」が入っただけ。
176なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 23:08:07 ID:NrOkCMq/
>>174
>その程度の耳

穂口雄右氏の音楽センスを「その程度の耳」と評価するのなら、あなたの実力を見せてもらおう。

課題 「微笑みがえし」の詞に合う曲を作曲し、アップせよ。

オリジナルの曲よりも遥かに良い曲なら、あなたの音感を全面的に信用しよう。
そうでなければあなたの主観は無視する。
177なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 23:09:22 ID:za0EoaXh
アニ声ヲタなんかは、完全に荒らしをスルーして
自分達に興味のある話題しかしないのに
ここの年配者は、いちいち荒らしに対して言い返さないと気が済まないんだなw
178なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 23:10:56 ID:NrOkCMq/
>>175
>歌唱力や技術的にプロのコーラスグループレベルと同等とほざく奴

穂口雄右氏のコメントを「ほざく奴」と評価するのなら、あなたの実力を見せてもらおう。

課題 「微笑みがえし」の詞に合う曲を作曲し、ネットにアップせよ。

オリジナルの曲よりも遥かに良い曲なら、あなたの発言を全面的に信用しよう。
そうでなければあなたの主観は無視する。
179なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 23:11:29 ID:USkCPrdd
artist?

artisteでしょ。キャンに限らずね。
180なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 23:12:11 ID:rffwRioh
キャン解散後は名前を聞くこともなくなったから
唯一のメシの種を必死で宣伝
181なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 23:13:46 ID:TA+SsUlK
穂口にしろ、ここの一部のフアンにしろ、美化しすぎた過大評価はみっともないしかっこわるい。
誰かが書いてたとおり、ありのままのキャンディーズをありのまま評価して
それでもフアンの人のほうが好感持たれると思うよ。
182なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 23:16:14 ID:NrOkCMq/
>>181
>穂口にしろ、ここの一部のフアンにしろ、美化しすぎた過大評価はみっともないしかっこわるい。

穂口雄右氏の評価を「美化しすぎた過大評価」と評価するのなら、あなたの実力を見せてもらおう。

課題 「微笑みがえし」の詞に合う曲を作曲し、ネットにアップせよ。

オリジナルの曲よりも遥かに良い曲なら、あなたの発言を全面的に信用しよう。
そうでなければあなたの主観は無視する。
183なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 23:16:48 ID:VfUjyW9b
これのレベルは上手いか教えてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=Pw8sNoodIDk
184なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 23:17:13 ID:rffwRioh
青少年向けのアイドル歌謡という物は少女の内面や気持ちの揺れ動きを綴った
プロの才能ある作家によって作られた楽曲やそれを表現する若くて可愛い少女の声を聞くためにあるもんだ。
だからアイドル歌謡の歌い手はあくまでも「歌手」じゃなくて「アイドル」
当然、年齢的に若い女の子と呼べなくなると歌手の座から追われる事になる。

しかし青少年向け女性アイドルでも聖子や明菜や岩崎宏美など稀に歌唱力や表現力に恵まれた者がいる。
そういう歌手は曲にさえ恵まれれば、青少年以外の層(おっさんおばさん等、女性、子供)の支持が集まり
青少年を押しのけてしまい、青少年向けアイドルというレベルが剥ぎ取られてしまう。

青少年向けアイドルというレベルが剥ぎ取られてしまったアイドルは
スター歌手、専業歌手、ボーカリストとしてその後の人生を生きる事になる。
結局、青少年にしか支持されずに終わる程度の歌唱力のアイドルは
その後はアイドルから歌手やアーティストに脱皮出来ずに
アイドルから女優・タレントへと言う歌ヘタかわいこちゃんアイドルの定番である進路におさまる。
185なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 23:17:35 ID:za0EoaXh
>>180
なんだ、関係者だったのかw
それなら、誰も知らない秘話をしてくれた方がよっぽど嬉しいのに
186なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 23:24:04 ID:USkCPrdd
>>183
1回目は面白かったが2回目はマジに気分が悪くなったw
187なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 23:25:59 ID:Li1gA91P
ID:NrOkCMq/のコピペが面白いと思う人 挙手
188なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 23:27:16 ID:L5AxCMF+
ルックス良し、タレント性あり、楽曲良し、事務所が大きくTV露出も万全、その上歌も本職並なら
最初からソロデビューできたか、実力とルックスとタレント性を兼ね備えた
本格的スーパースターガールコーラスグループとしてすぐに大々的に売り出され
世間や音楽業界も>>184のように話題騒然、男子学生専用アイドルでは無く
ピーナッツみたいに老若男女のスター扱いされたはずだ。

しかし実際は、デビュー前後の扱われ方や経緯(長いアシスタント歴、ランにセンターでの不発っぷり)
世間や音楽界の反応など、一部ヲタ穂口の主張と現実とのギャップがありすぎる。
189なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 23:28:50 ID:QB35itDY
>>184 だから何で決めつけるんだ?
言ってることの半分以上が主観だよ。
歌手から追われることになるとか、表現力が誰より誰が優れてるとか、何を根拠に言ってんだ?
せめて語尾は、じゃないだろうか?だろ。
190なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 23:29:31 ID:TA+SsUlK
>>182
プッ
いいよ無視しても。
なんにせよキミ、かなりキモいヲタだね。
あ、これ、オレの主観だからw
191なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 23:31:39 ID:p/0FUUMJ
NrOkCMq/ ってハンター?
粘着っぷりがヤツとそっくりだよね。
192なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 23:32:38 ID:NrOkCMq/
>>189
184はキャンディーズのことに言及していないので、スレ違いでしょう。
193なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 23:33:12 ID:L5AxCMF+
ルックス良し、タレント性あり、楽曲良し、事務所が大きくTV露出も万全、その上歌も本職並なら
最初からソロデビューできたか、実力とルックスとタレント性を兼ね備えた
本格的スーパースターガールコーラスグループとしてすぐに大々的に売り出され
世間や音楽業界も>>184のように話題騒然、男子学生専用アイドルでは無く
ピーナッツみたいに老若男女のスター扱いされたはずだ。

しかし実際は、デビュー前後の扱われ方や経緯(長いアシスタント歴、ランにセンター後退するまでの不発っぷり)
世間や音楽界の反応など、一部ヲタと穂口の主張と現実とのギャップがありすぎる。
194なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 23:37:17 ID:QB35itDY
>>188 そうだよ。言ってることはその通りだよ。
でも滅多にそんな完璧なのはいない。また、全てに完璧なのが、皆に愛されて売れるかどうかはしらんがね。
195なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 23:43:09 ID:Ah2zAnc7
>>191
何の私怨があんねん?
死ねや。おまえ。
奥歯ガタガタ言わせたろか?
196なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 23:55:03 ID:za0EoaXh
結局、キャンディーズってロックですか?
197なんてったって名無しさん:2007/05/17(木) 23:59:05 ID:G3bSNjTG
また荒れるようなことを書くのか。ロック論争をしたければせめてこう質問してくれ。
あなたにとってキャンディーズってロックですか?
198なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 00:09:38 ID:5KQDQyK8
>>195 きっといろんな怨念があるんだろうよ。
だから批判ばかりして、気を晴らしてるんだ。
釣られてるぼくらはそれらに応えてる内に、
更にキャンディーズの素晴らしさを再認識できるのさ。
199なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 00:18:21 ID:fbHWQCne
そろそろ新しい燃料を投下してくれないと、
アンチばっかり集まってくるなあ。
まあ、とりあえず191は市ね。
200なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 00:20:47 ID:KTQn/Nxu
まぁまぁ、煮詰まったときにはこれで気持ちをほぐしましょう (*´∀`*)
3回はリピートしてね。味わいがあって・・・ハマル。既出のコピペだども。
ttp://bbs001.garon.jp/test/read.php/old-movie/1168485230/
201なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 00:21:15 ID:34T113M5
つまんね
202なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 00:25:58 ID:34T113M5
だからさー、くだらんことほざいてる暇人に誰か仕事紹介してやれよw
203なんてったって名無しさん :2007/05/18(金) 00:27:00 ID:JAeVeUDa
そもそもみんな感性が違うんだから、それぞれの好きなキャンディーズ像があっていいわけじゃん。
そんな難しい議論するようなものではないと思う。
聞く、見る、感じる、楽しむ、それだけ。
難しい議論ほど空しいものはない。
やるならバーチャルではなくて、リアルなファン仲間でやったほうがすっきりするんじゃないの?
それで口論の挙げ句暴力ざたや衝動殺人なんてなったら人として最悪だが。
204なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 00:30:04 ID:ox9ipvyb
「やさしい悪魔」って歌い方を途中から変えたの?
ある時期からハーモニーを減らしてユニゾンが多くなったと思うんだが。
205なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 01:04:12 ID:5KQDQyK8
>>204 ぼくもあの歌の、サビの変則的なハモが好きなんだが、
ステージやテレビではやってないね。音程とり辛いのかな?
206なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 01:28:08 ID:zwLxrcJl
ハンター市ね
207なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 01:32:54 ID:yajeeUNm
>>203
>聞く、見る、感じる、楽しむ、それだけ。

シコるが抜けてる。
キャンディーズはオナニーに使ってナンボ。
208なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 01:47:33 ID:2iBkYP2t
オナニーに使えないルックスや声質だったらデビューすら無理な素材だったしな
209 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/05/18(金) 01:59:17 ID:KHMd9+py
            ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (;´Д` )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!
     し'
210なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 02:08:30 ID:rWdRXe2E
ageage
211なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 09:09:55 ID:0jcbKqXV
>>206
お前が氏ねよ。
お前が氏んでも俺には何の被害も無いが、ハンターさんが氏んでは困る。
212なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 09:17:39 ID:udFYli+r
なぜかハンター氏の名が出てくる辺り、
反ハンター氏=過大評価論者=反ロック論者は同一人物でおK?
213なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 09:40:15 ID:34T113M5
>>212
ごく少数の同一人物のような気がするね
何が気に食わんのかしらんけど、批判のための批判を繰り返してる。
不毛。
214なんてったって名無しさん :2007/05/18(金) 09:57:17 ID:JAeVeUDa
>>203

207 208 の要素は、「感じる」の中に広い意味で入ってるんですな、これが
215なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 11:45:46 ID:RoEKhBhy
>>212
という事はハンター氏=過小評価論者=ロック論者になるのかな?
過去の文章からハンターさんはキャンディーズにロックを感じてるとは思うけど
雑談時はコテハン外して書いてるって言ってたから、どの書き込みがハンターさんなのかは
本人以外分からない。 だから匿名の書き込みに批判があってもその書き込みがハンターさんへの
批判かどうかを論じるなんてそれこそ不毛じゃない?
それを感じるのはハンターさん本人しかいないでしょ?
216なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 11:51:00 ID:zidmvWjR
穂口氏のコメントは、アイドルグループがプロのスタジオミュージシャン並みに、初見で見事にハモれるまでに成長したということだろ。
最初から完璧な実力なら、そんなに感動はしない。
217なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 11:58:33 ID:pwyDmfFu
プロのスタジオミュージシャン並みにw

プロのスタジオミュージシャンかわいそす  
218なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 12:17:30 ID:uobXqJko
向上心、ひたむきさ、かわいさ。
そこらがポイントで、その良さを相対的に見ようとするから変になる。
ファンがアイドルに見いだす価値に上下をつけてはいけないな。
219なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 13:39:19 ID:B9fJ7AfD
>>170
>それからアルバムバージョンの「春一番」は必聴。
歌唱力が全てじゃないよ。結局はサウンド。

レコードは持ってるけど、CDがないんよ。
あれは最高だった。太田裕美の「木綿〜」のアルバムバージョンもいいが。
もう一回、聞きたい。
220なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 13:48:27 ID:CYGghaai
プロのミュージシャンやボーカリストのデビュー時の歌唱力>>>>>>すぐにアイドルを脱皮してスター・専業歌手と呼ばれる実力のアイドルのデビュー時の歌唱力>>>>>>>>キャンディーズ末期の歌唱力

だからプロに追いつくのは一生無理
いたちごっこ
221なんてったって名無しさん :2007/05/18(金) 14:30:40 ID:JAeVeUDa
>>219
CDを全く持っていない人にこそCDボックスはおすすめです。
222なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 19:43:01 ID:iVOuADgD
222
223なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 19:58:16 ID:wyaRO6Ay
>>221
LPの方がいい音で聴けるよ。
CDはクリアーな音はするけどね。
224なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 20:16:34 ID:u5Ni8deL
>>205
ライブではサビは少なくとも2パターンある。
パターン1 あ〜あデヴィル(ハモ)、マーイスイトリトルデヴィル(ハモ) 例ドリフ大爆笑No.3
パターン2 あ〜あデヴィル(ユニゾン)、マーイスイトリトルデヴィル(ハモ) 例ドリフ大爆笑No.4

パターン1はこのほか、出だしの「悪魔」でもハモる。これはドリフ大爆笑No.3を聞く限り完璧なハモ。
ただ、ハモが多すぎでキャンディーズサウンドらしさが足りない。
だから途中からパターン2にしたのだと思う。
225なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 20:21:37 ID:0jcbKqXV
>>224
本物のライブではMMPのコーラスも加わって厚みのあるコーラスになってるね。
ランちゃんのファルセットも満喫できる。
226なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 20:42:27 ID:u5Ni8deL
>>225
そうだね。キャンディーズというよりもMMPのヴォーカルのラン、スー、ミキって感じで、MMPとの一体感があるよね。
ナオキの声が厚みを出しているのかな。
227なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 20:51:53 ID:u5Ni8deL
MMPで思い出したけど、「みごろセレクション」のやさしい悪魔もパターン1だね。
228なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 20:55:59 ID:0jcbKqXV
>>224
出だしの「悪魔」の部分は、ハモだとメインメロディーがあやふやになって
印象に残らないからユニゾンに直したんだと思う。
シングルだから、判り易くなくちゃならないからね。
あの部分もハモリだとメロディーがぼやけてしまう。
229なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 21:02:57 ID:u5Ni8deL
>>228
解説ありがとう。
そう考えるとスッキリ理解できる。
サビの「マーイスイトリトルデヴィル」のコーラスパートは小さめの声であることも説明できるしね。
230なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 21:26:16 ID:5KQDQyK8
なるほど。シングルはメロディーがわかり易くないといけないね。
例えばハートのエースは、出だしから主メロが曖昧に聴こえる。
むしろ、春一番のようなハモがほとんど無い曲が売れるからね。
231なんてったって名無しさん:2007/05/18(金) 22:03:12 ID:u5Ni8deL
特に、ハートのエースが「出てこない」の部分は2声和音のうえに、ランちゃんのメロディーが違うから更に曖昧だね。
232なんてったって名無しさん :2007/05/19(土) 01:03:30 ID:SgncsioR
>>223

221です。すみません。アナログレコードの方が音がいいのは知ってます。
楽器の粒立ちや音の深みなど、
欲を言えば傷がなく、ホコリのないレコードの方がCDよりも原音に近いです。
アナログは半端に持っていましたが、CD選書でフルコンプしたので
CDがあれば良いかと思いましたが、1998年のCDボックスのブックレットに
載っていたディスコグラフィーをもとにアナログ盤も休日に中古店めぐりをして
全部買いました。音もそうですけど、LPだとピンナップのたぐいが入っているので、
帯、封入物の完品を探しました。

まあ、普段は便利さにかまけてCDを聴いてますが……。
昔のCDを比べると、というか93年のボックスよりもプレミアムの方がさらに音質が向上しましたね。
向上した、と感じるのも、聴く人の好みでわかれるところではありますが……。
失礼しました。

しかし98年のボックスからもう10年近くなんですね。早いものです。
233なんてったって名無しさん:2007/05/19(土) 01:24:11 ID:1cCfO+ib
>>232
223です。
アナログとデジタルの音質の違いを分かってる方でしたね。
失礼しましたw
僭越ながらアドバイスさせていただきますが、
もし関東在住でしたら町田市のPAMと言う名のレコード屋で
超音波洗浄を200〜400円でやっってますので
あなたの大切なキャンディーズのLPを復活させてあげてください。
致命的なダメージさえなければ、新品以上のポテンシャルが発揮できるはずです。
録音時のマスターテープは半年過ぎれば劣化します。
劣化したマスターをいくらデジタル処理して聞こえよくしても、
発売当時のレコードには到底敵いませんw
ビートルズが実はバリバリの爆音バンドだったなんて知ってる人は少ないのでしょうね。。
234なんてったって名無しさん:2007/05/19(土) 07:27:49 ID:F1qExcvj
>>23 >>25 >>30 の若輩者ですけど、
探してたトレジャーDVDをげっつできました!

ダメもとで、アマゾんのマーケットプレイスをのぞいたら、
出品直後のユーズドを発見し、すかさず注文しました。

届いてみれば、中古品というより新古品といった感じの状態の良さで、
ぎりぎりで入手できて、まずは胸をなで下ろしとります。

これからは「完全生産限定盤」をナメて掛からないようにしようと‥‥
さぁこれから、ゆっくり鑑賞しようと思います。ありがとう!
235なんてったって名無しさん:2007/05/19(土) 09:42:27 ID:9At3rGq5
>>234  良かったですね〜!
プレミアムの時は発売直後の売れ行きがイマイチだったけど、キャンディーズの映像と言うのは
CMを集めた「タイムトリッパー」の時もそうだったけど売れ行きが良い上にすぐにプレミアが
つく傾向です。 風の噂では解散30周年企画が有るとか無いとか・・・ 次回は早めの購入を
お勧めします。
236なんてったって名無しさん:2007/05/19(土) 10:58:31 ID:p0VbHpPb
>>190 俺おまえさん無視しないよ。
なんだかものすごい才能をおまえさんに感じる。

さっさと楽曲アップしてくれよ。
237なんてったって名無しさん :2007/05/19(土) 11:56:01 ID:SgncsioR
>>233

232ですが、貴重な情報ありがとうございます。
町田市のPAM、メモしておきます。
キャンのよりもまず、CD化されていないスーちゃんのアルバム「好子」を
どこか洗浄できるところがあればやってみて、CDーRにコピーしたいと思ってました。
(欲を言えば、簡易的にもリマスターできる人を探して
自己リマスタリングしたいくらいです。あまりいじりませんけど音の大きさのレベルは
あまり小さくしないようにしたいです)

超音波洗浄はかなり良いですね。
ただ、過去に静電気除去のためのスプレーを使ったり、
湿式クリーナーで湿らせ過ぎたものでふいた時には、
その成分は残ってしまうとのことです。
という話を奇しくも昨日、知り合いのエンジニアの方から聞いたので、
233さんのカキコのタイミング、内容に驚きました。

超音波洗浄をやってるレコード屋さんは
新宿でも何年か前に見たことがありますが、場所を忘れてたので、
町田情報は助かりました。
仕事が忙しく、すぐに行けるわけではないのですが……。

234さん、入手おめでとうございます!

238なんてったって名無しさん:2007/05/19(土) 13:44:18 ID:28wqxkkS
>>237
アルバム「好子」CD化されてますが、幻に近い流通量ですね。
239なんてったって名無しさん :2007/05/19(土) 13:57:01 ID:SgncsioR
>>238
これまた貴重情報ありがとうございます。
LPと同時発売かちょっと後ぐらいに発売だったのかも。
おそらくCDの最初期のものでしょうね。
これでまた中古捜索に出る目標が出来ました。
240なんてったって名無しさん:2007/05/19(土) 14:12:54 ID:ppk61bSH
ヤフオクで、夢恋人+好子で4マソぐらいだったね。
241なんてったって名無しさん:2007/05/19(土) 17:29:02 ID:K4jagyXZ


【女性客拉致・強姦】 被害女性「男が4人ほどいた」と証言…ステーキ店「ペッパーランチ」店長・店員の他に共犯者か★32
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179558300/

31スレ消化時点で3万1000千人がカキコ
関連スレレス数おおよそ 1万人
ロムが これの5倍にあたる15万人
約20万人のネラーが興味を示してます。

2chからの現段階での波及効果
○アマゾンにて一瀬邦夫社長の著者本の評に罵詈雑言
○ミクシーなどでペッパーランチアルバイトがまさかの暴言。これに対して総攻撃
○wikiのペッパーランチが書き換え合戦によりほぼ機能停止
○ペッパーフードサービスHPが閲覧数増加の為サーバダウン
○携帯チェーンメール展開中
○ペッパーランチはてなダイアリーにて「女性客が一人で食べに行くと、逆に店員に食べられてしまうという」記載
○Yahoo グルメ、株式掲示板にてペッパーランチ炎上
○監禁場所の特定(2chスクープ)
○ペッパーフードサービスHPに掲載された謝罪文の誤字脱字に「バカじゃねーのwww」と指摘レス相次ぐ
これら繰り返される訂正レスにペッパーフードサービスは反応。合計七回もの謝罪文を訂正
(執行部は2chを見てるのは間違いないと確信)
○ファミリーマートがペッパーフードサービスとの共同商品に大して「事件の重大性」を理由に
共同開発中止を通達


ペッパーランチからの攻撃
○2ch内での工作員を送り込む(煽動失敗、2chによって完全制圧される)
242なんてったって名無しさん:2007/05/19(土) 20:30:59 ID:R7WU5owg
キャンディーズには芸能人に必要な「華」があった。
紅白に3回出ているが(年下の男の子、春一番、やさしい悪魔)
映像を観るとその華やかさに目が釘付け。特にピンクの悪魔にはw
その場にいる他の歌手がかすんでしまうほどの3人娘のパワー。

歌って踊ってお笑いまでやりパンチラを含めて客を楽しませる、
そういった姿勢は好感がもてるし鑑賞にも十分堪えられるレベル。
彼女たちは芸達者なアイドルということで「エンターテナー」
と呼ばせてください。

歌唱力のある歌手は珍しくないが、場を華やかな空気にする存在感と
エンターテーメント性を持った3人組のコーラスグループは貴重な存在。
キャンディーズの人気の秘密はこんなところでしょうか。
243なんてったって名無しさん:2007/05/19(土) 21:11:59 ID:LMt7hFrm
釣れますか?
244なんてったって名無しさん:2007/05/20(日) 01:23:56 ID:g9xQF6me
>>242 本質的にキャンディーズはそういう存在だね。
少なくとも、とくにファンでもない一般の視聴者や番組のプロデューサにとって
キャンディーズはそういうもの。
ただしファンである我々は、
ライブや、より多彩な音楽性の魅力もあったことを知っている。
245なんてったって名無しさん:2007/05/20(日) 09:25:15 ID:CFcH4zTV
釣られたよ
246なんてったって名無しさん:2007/05/20(日) 12:11:28 ID:n0THr0+H
http://www.youtube.com/watch?v=GNZr_ULzf7o
なんだかんだ言っても、ここに集約されるのではないかと。
健康的なお色気。ファンとの距離感のなさ。
247なんてったって名無しさん:2007/05/20(日) 13:04:42 ID:82GYIUu8
歌は未熟だがこっちの方がいい。
清涼感と清潔さにほのかな色気。
ブレークの予兆が感じられるはずだ。
http://www.youtube.com/watch?v=_4zI0O83Xn4
248なんてったって名無しさん:2007/05/20(日) 13:40:41 ID:n0THr0+H
今、あれこれ年下のバージョン違いを見聴きして、
ミキちゃんの色気っぷりが淡白なおかげで全体を上品にしてる気がした。
そうでなかったら・・ry
249ハンター ◆w7czXrgOrI :2007/05/20(日) 15:59:21 ID:iLGQQhih
日曜日といえばGoGoキャンディーズ
今週もロックに弾ける3人をお楽しみください。

今回は1977年7月17日放送分です。
http://n.limber.jp/n/Z9E3Z5EI0
[DL Pass] candies
[保存期間]7日
250なんてったって名無しさん:2007/05/20(日) 16:56:12 ID:xVYbHxvH
きたきた。
ありがとうございます!
きょうはもうないのかと思いました。
251なんてったって名無しさん:2007/05/20(日) 18:52:26 ID:ZUDHWmmv
>>249
毎週お宝ありがとうございます。
さすがに先週公開分と今回はすごい違いがありますね・・・。
252なんてったって名無しさん:2007/05/20(日) 21:22:13 ID:ADeZLcL+
あ〜あ。
キャンディーズにボカシが・・・
253なんてったって名無しさん:2007/05/20(日) 21:52:23 ID:DUcvmya+
電線音頭のキャンディーズにボカシ
http://up.viploader.net/src/viploader21426.wmv
254なんてったって名無しさん:2007/05/20(日) 21:57:29 ID:XAaDxOm7
なんでボカシ入れるのかなぁ?
気味悪いよ。
255なんてったって名無しさん:2007/05/20(日) 22:04:54 ID:SJf3nsVB
引退したミキがダメなら一般人もダメなんじゃないの?
訳ワカンネエ
256なんてったって名無しさん:2007/05/20(日) 22:06:00 ID:DUcvmya+
257なんてったって名無しさん:2007/05/21(月) 00:12:32 ID:Wj5Au7L3
youtubeにうpされてる解散宣言、とても痛々しい場面のはずなのだが、
ミキちゃんだけ、小さい子供がいたずらした後に怒られて
「もう、しないから許してよ〜」って泣いてるみたいな謝り方で、
なぜか可愛く見えてしまう・・・
258なんてったって名無しさん:2007/05/21(月) 02:05:30 ID:Dflim9wd
紅白初出場(年下の男の子)のとき、
イントロで旧友のスクールメイツに
「ありがとう」のポーズをするんだけど
ミキちゃんだけ2回ポーズをとってて可愛い
259なんてったって名無しさん:2007/05/21(月) 02:54:15 ID:ZLBNQCb4
>>248
ランとスーはガチでエロいよね。
おれは>>247の動画でぬけるぞ。
ぜんぜん
>清涼感と清潔さにほのかな色気。
こんな感じじゃない。
超エロエロ。
260 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/05/21(月) 07:49:20 ID:HpHk5iGb
            _____
        /           ヽ
      /           ヽ
        |  /●ヽ   /●ヽ |
.      |  し ⌒ヽ)  し ⌒ヽ)|  
        | 〇 \    / 〇l
       ヽ      ̄ ̄    /
        ヽ、______/
261なんてったって名無しさん:2007/05/21(月) 18:12:14 ID:xLm2q3JT
>>258
鋭い観察力だ。感動した!!
262なんてったって名無しさん:2007/05/22(火) 01:28:57 ID:qHwSQVIZ
ランちゃんが色っぽくなるのは引退間際の77〜78年だと思う
ドリフ大爆笑でコントしてるときの仕草や表情がたまらない
もちろん歌うたってるときもね
263なんてったって名無しさん:2007/05/22(火) 01:46:30 ID:ybfQ5f5z
ランちゃんが一番色っぽかったのは123のころだと思ふ
264なんてったって名無しさん:2007/05/22(火) 01:49:24 ID:YYgQ5r5R
いや、「わな」の頃が一番エロい!
265なんてったって名無しさん:2007/05/22(火) 14:23:15 ID:CfjWNpBT
>>258
なんっつー可愛らしい仕草
自分達で考えたのかな
今まで見過ごしていた
266なんてったって名無しさん:2007/05/22(火) 15:58:41 ID:hFnsyhyr
♪淋しがり屋で 生意気で 憎らしいけど
のところの、ランちゃんのサンバっぽいステップがいい
267なんてったって名無しさん:2007/05/22(火) 16:06:39 ID:etjuiVim
どれがいいかしら♪のランちゃんの振り返る振付の所に一票
268なんてったって名無しさん:2007/05/22(火) 19:10:39 ID:LqEGgNj+
>>236
でもさ、そういう意味じゃなくても、その企画面白いね。
誰か、あれ以上の楽曲作れないかな?
269なんてったって名無しさん:2007/05/22(火) 19:16:24 ID:yYfJvdUo
  ○
─┼─
 <>
 ̄ ̄ ̄ ̄l
       ̄l
         ̄l
           ̄l
             ̄l
              ̄l
270なんてったって名無しさん:2007/05/22(火) 20:57:35 ID:mcmscbVJ
>>268
「微笑みがえし」だと敷居が高いから「暑中お見舞い申し上げます」でやってみたらどうだろう。
まずは「暑中お見舞い申し上げますPART2」を凌駕することを目標にしてさ。
271なんてったって名無しさん:2007/05/22(火) 23:27:15 ID:Roq7jaJN
>>258
スーちゃんに隠れて、気がつかなかったが
ミキちゃんも結構、天然だったのではないかと、最近思うようになった。
272なんてったって名無しさん:2007/05/23(水) 09:59:04 ID:ib2LdqPK
紅白といえば「春一番」の間奏で3人を後ろから映す場面があるが
ミキちゃんとランちゃんはすごい美脚だな。
あと愛しのキャンディーズの「わな」でのミキちゃん可愛い。惚れ惚れする。
ちなみにスーちゃんの肥満はこのときが一番すごいかも。
273なんてったって名無しさん:2007/05/23(水) 12:11:43 ID:gC1XI7Hj
肥満じゃね〜よ。
ポッチャリだ!
274なんてったって名無しさん:2007/05/23(水) 12:24:55 ID:H8JUHlJz
実は妊娠・・・
275ハンター ◆w7czXrgOrI :2007/05/23(水) 19:15:35 ID:LLe4vbfy
アンコールシリーズ

1978年2月23日ベストテンより「わな」
http://n.limber.jp/n/5qmxBtEIB
[DL Pass] candies
[保存期間]7日

276なんてったって名無しさん:2007/05/23(水) 19:45:34 ID:uAFCXDbp
ありがとうございました。
キャンのシングルで初めて買ったのが、この曲でした。

小学生の小遣いとしては大出費でした。ガンダーラも買ったなぁ。。
277なんてったって名無しさん:2007/05/23(水) 19:56:03 ID:W7zMTRk1
美脚度ならランがダントツだろう。
ミキは少々O脚気味なような。
278なんてったって名無しさん:2007/05/23(水) 22:32:56 ID:YvUCD12o
脚線美を堪能するならトレジャーの「なみだの季節」がお勧め。

>>277
俺は逆にランがX脚だと思っていた。
279なんてったって名無しさん:2007/05/24(木) 13:18:12 ID:eFttZ0LE
諸先輩方に質問ですが、あなたのイエスタディはライブで演奏された事があるのでしょうか?
280なんてったって名無しさん:2007/05/24(木) 14:35:20 ID:M/3DQKxL
フジの中野アナってキャンディーズ時代のスーちゃんの面影ない?
281なんてったって名無しさん:2007/05/24(木) 14:40:55 ID:XnzLRLq7
春だというのに 私には ハロワ通いが 続きます ♪
282なんてったって名無しさん:2007/05/24(木) 18:29:46 ID:w0uloID+
>>279
俺の知る限り無い。
というか、あったとしたらありがとうカーニバルの大阪でやってたら。
283なんてったって名無しさん:2007/05/24(木) 18:36:33 ID:l4ZxdzqZ
>>280
無い。
284なんてったって名無しさん:2007/05/24(木) 18:37:45 ID:9JiThpFS
>>279 キャンディーズの音楽スタッフやMMPは、フォークが嫌いだってさ。
285なんてったって名無しさん :2007/05/24(木) 20:06:26 ID:tkp1xVAB
ハンターさんへ

1978年3月16日ベストテンより「微笑がえし」

再度UP宜しくお願いします。ネットに繋がらず
DL出来ませんでした。宜しくお願いします。
286なんてったって名無しさん:2007/05/24(木) 20:07:28 ID:5+MDUMVH
>>280
見ようによっては、「夏が来た!」テレビ出演時映像のスーに、ちょっと似てると
思えないこともないような。
287なんてったって名無しさん:2007/05/24(木) 20:13:44 ID:iI8Q9esu
>>285
そんな個人の都合をいちいち書くなバカ。
おまえみたいのが次々出てきたらどうなるかわかってるのか?
死ね。
288なんてったって名無しさん:2007/05/24(木) 22:03:12 ID:PxPS0swk
>>279
無い。コンサートに合わないな。
289なんてったって名無しさん:2007/05/24(木) 22:26:01 ID:VMILmoxN
もしもあったらコールもちょっとやりづらい。
290なんてったって名無しさん:2007/05/24(木) 23:04:43 ID:1UTUPKm3
これ良かったな。もっとキャンディーズの曲使ってほしい。
ttp://www.suntory.co.jp/softdrink/cclemon/flash/cm.html
291なんてったって名無しさん:2007/05/24(木) 23:23:12 ID:3ymEIgN4
あのお・・・
すみません
ゴーキャンの7月24日分ってアップされていたのでしょうか?
恐らくしているのでしょうね

申し訳ありませんハンターさんリアップしていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
292なんてったって名無しさん:2007/05/24(木) 23:57:20 ID:10GHaUeU
きょうからキャンディーズ特集

大好きなキャンディーズ特集をします。
期間は「叱られるまで」です(笑)。
大勢の方が観に来られるようですと止めますね。
とにかく、目立つと全部消されてしまいますから。
痛い目にあいすぎの久美子でした(笑)。

http://www.youtube.com/profile_videos?user=kumigo3
293なんてったって名無しさん:2007/05/25(金) 00:11:39 ID:bAzRxUbH
>>290
してみません!には爆笑したよ。
294なんてったって名無しさん:2007/05/25(金) 18:08:03 ID:7FvApEYl
あぷろだが続々閉鎖、その真の意味について
http://ebi-navi.net/2007/05/25/27/

limberはまだ大丈夫みたいだけど。。
295なんてったって名無しさん:2007/05/25(金) 19:23:56 ID:7LtgWtx9
画像ちゃんねるの一件があって、管理人が勝手にビビッて閉鎖してるだけかと
296 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/05/25(金) 20:28:17 ID:R3YYSMtL
   _∧___∧_
  彡 ,◎(・・)◎ ヾミ
  ( ∴) (三) ( ∴) <キャノタなんてまだひよっこだウォタ!
  / ̄ ̄~Y~ ̄ ̄ヾ
  |キャ  ゚ | 萌  |
  |  命 ゚ |   萌 |
  /    /ヾ___フ
   ̄(二)~   (二)
297なんてったって名無しさん:2007/05/27(日) 12:42:13 ID:iZd3mAQk
オンラインストレージサービス、わかりやすく言うと、Yahoo!の運営する
「Yahoo!ブリーフケース」とかジャストシステムが運営する「インターネット
ディスク」とかKDDIが運営する「セキュアシェア」とか、そのほかにも「ファ
イルバンク」とかNTT東日本の「フレッツ・ドット・ネット」もアップルの「.Mac」
もみーんなまとめて「著作権侵害で違法」だそうです。不特定多数で共有
できなくても、たった一人の特定ユーザーしか利用できなくても違法です。

もはやあきれて言葉が出ませんが、東京地裁(高部真規子裁判長)は2007
年5月25日、こういった不特定多数にダウンロードを許可するのではなく、
特定のユーザーしか保存できないしダウンロードできない「MYUTA」という
携帯電話向け音楽データのストレージ・サービスに対して著作権侵害に当
たるとの判断を示しました。音楽著作物の利用許諾が必要だそうです。

つまり、オンラインストレージサービスおよびそれに類するあらゆるサービス
の運営業者はJASRACに音楽著作物の利用許諾を申請した上で、利用料
を保存されるファイルに対して支払わないとダメだということです。しかも判
決内容をよく読むとこれは特に音楽著作権に限った話ではなく、著作権に
関するあらゆるものに対しての判決っぽい。一体いくつのサービスが閉鎖
するのか、週明けからとんでもないことになる予感がします。

信じがたい詳細は以下の通り。日本のインターネットは本当の本当にもうだめになってしまうかも。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070526_music_storage_illegal/
298ハンター ◆w7czXrgOrI :2007/05/27(日) 15:15:55 ID:Qt4zmpsa
まずはお詫びします。申し訳ありません。
先週のGoキャンのDL数が異常な数値を示しました。
何処か私の預かり知らない掲示板等に転載されていると思います。
前回も同じ原因でUpが中止になったのに、同じ事を繰り返されるのには悪意を感じます。
また、私に積年の恨みを持っている方もいるようで・・・・
というわけで、一時2ちゃんからは完全撤退します。
戻ってくるかどうかは判りません。
まあ、気が向いたら戻ってきます。
では、みなさん、お世話になりました。
299なんてったって名無しさん:2007/05/27(日) 15:45:38 ID:w7bVjfxp
ハンターさん、今までありがとうございました。非常に残念です。世の中
嫉妬の世界だから、仕方ないですね。又いつか是非戻って来てください。
300なんてったって名無しさん:2007/05/27(日) 17:50:11 ID:OiDm3aI8
ハンターさん。
今までどうもありがとうございました。
301なんてったって名無しさん:2007/05/27(日) 18:07:29 ID://rlsfHo
>>298
いつか続きを是非お願いします。
それまで今までいただいた分を順番に聞いて過ごします。
302なんてったって名無しさん:2007/05/27(日) 18:53:53 ID:5C1nbPZc
毎度のことだな・・
どうせまたちやほやされたくてて戻ってくるんだろw
303なんてったって名無しさん:2007/05/27(日) 19:08:02 ID:IYOb8CJe
>>298
いつもありがとうございます。
ところで、異常な数値とは、どれくらいでしょうか。
音源だと400を超えることもありましたよね
304なんてったって名無しさん:2007/05/27(日) 19:34:03 ID:pWGV1X4J
また帰ってきてくださいね
305なんてったって名無しさん:2007/05/27(日) 20:21:58 ID:YEX3EA/L
さて、それでは「積年の恨みを持っている方」とやらに、何か
語ってもらいやしょう。但し、キャンディーズ絡みで・・・。
306なんてったって名無しさん:2007/05/27(日) 21:08:02 ID:Hb8z/tAB
>>305 スレ違いの話題を持ち込むのか?
煽った結果どうなっても責任取れるのか?
307なんてったって名無しさん:2007/05/27(日) 21:29:08 ID:Wt4LmUGt
>>306
正直、こっちのスレが本スレよりも賑わうようになったのはハンターさんの功績でしょう?
彼に積年の恨みを持っている奴がいるんなら、こっちはそいつを殺したいくらい憎いんだよ。
楽しくキャンディーズの話しして、ファイルをもらって平和な時間を過ごしていたのに、
一部のハンターさん嫌いの奴等のせいでその世界が壊される。
下品な書き込みが出始めた頃から嫌な予感はしてたんだよ。
楽しい遊び場を奪った奴等の言い訳を聞きたいね、俺は。
308なんてったって名無しさん:2007/05/27(日) 21:36:44 ID:zwsHgQWb
>>307
同意
俺は猛烈に怒っている!
反ハンター氏の言い訳を聞かせろよ。
ハンター氏は何の波風も立てずに粛々とファイルをUpしてくれた。
それで俺はどんなに新しいキャンディーズを知ったか。
特に日劇千秋楽の音源なんか衝撃的だった。
そういったチャンスをお前等は奪ったんだ。
きっちりと落とし前をつけてもらおうじゃないか!
309なんてったって名無しさん:2007/05/27(日) 22:32:56 ID:T7n8Aw4Z
>>298
エグレ姫まで行かなかったのが残念至極でありますが、
今まで有りがとう
310なんてったって名無しさん:2007/05/27(日) 22:48:10 ID:7mOGMMvW
ぼくのハンターは〜〜フィバー
アラシを巻き起こすぅ〜〜フィバー
どんな時だあってぇ〜〜フィバー
口笛を吹いてぇー、くーじけないおとこぉーーーーフィバーそうさぁー
311なんてったって名無しさん:2007/05/27(日) 23:00:28 ID:QRNhS9Rw
結局、カスが喜んでるだけか?
312なんてったって名無しさん:2007/05/27(日) 23:11:05 ID:cmXDR6zB
音楽板でリキんでる人がいたのでこっちへも貼っておきます。

>ハンター氏の2ちゃん決別宣言を読んで電話したけど、今回は2チャン自体と決別するって言ってるよ。
>怒りと言うよりは悲しんでたよ。
>彼のここでの貢献度をみんなは知ってるか?
>今では普通にみんなが知っている、メッセージヅロムが発売されない理由とかファイナルのレコードは録音を>失敗しているとか、全部ハンター氏のネタ振りだぞ。
>その他にも小さなネタを沢山振ってくれていたんだ。
>彼がいなくなって、ここは裏話の無いオフィシャルに告知されたことだけの話題になるね。
>それが良いのか悪いのか。
>彼はもう見てないから、もしも戻ってきて欲しいなら、言ってくれれば俺が伝える。
>ただ、その際には積年の恨みを持った方の謝罪が必要だけどな。
>まあ、味気ないスレになるよきっと。
>今のピンクレディースレみたいに壊滅するかもしれないね。
>これで、俺も2ちゃんから足が遠のくだろうな。
313なんてったって名無しさん:2007/05/27(日) 23:35:39 ID:VhzgwnEJ
名無しで書き込むと思う。
アイツはそういう卑怯なやつ。
314なんてったって名無しさん:2007/05/27(日) 23:50:32 ID:LWl7mp5j
>>312
ハンターさんがもう我慢できなくなった、でOKですか?
315なんてったって名無しさん:2007/05/27(日) 23:51:05 ID:MhbzTivj
> メッセージヅロムが発売されない理由

これってなに?
ア、誤字を詩的してんじやなくて・・・
316なんてったって名無しさん:2007/05/27(日) 23:55:44 ID:7mOGMMvW
>>311
万人に好かれる人間なんて居ないと思うんだ
だから、気を落とすなって事を言いたかっただけ
317なんてったって名無しさん:2007/05/28(月) 01:07:12 ID:dEJz2baj
>>313
卑怯でないお前に一体何が書けるんだ?個人の悪口だけだろうが。
318なんてったって名無しさん:2007/05/28(月) 07:53:07 ID:9lemVPQx
ハンターさんへ
気が向いたら戻ってきて下さいね。
嫉妬心に駆られて騒いでいるのは一部の方だと思います。
大部分の方はハンターさんに感謝している筈です。
アンチも、きっとその部分には感謝している筈。

気が向いたら・・・ですね。2ちゃんはそんな所ですから(笑)
319なんてったって名無しさん:2007/05/28(月) 09:20:55 ID:riLG0SXb
何だかんだと、小賢しい言い訳をしているが、
本音は画ちゃん逮捕騒動に、びびっただけじゃねーの
320なんてったって名無しさん:2007/05/28(月) 11:10:20 ID:Qa4/NUi9
もしかしてあの騒ぎはjskjen?
ロック論争でもあやしい書きこみ多かったもんな。
オレは消えてもらってせいせいしてる。
ぜんぜん嫉妬心じゃねーよ。
ヤツがしょっちゅうスレを荒れさせるからだ。
だいいちオレは禿げたくないしデブにもなりたくない。
321なんてったって名無しさん:2007/05/28(月) 11:35:50 ID:2oh1JAjg
GO CAN もう聞けないのかと思うと残念です・・
322なんてったって名無しさん:2007/05/28(月) 11:39:25 ID:zy1duMnY
>>319
彼のサイトは1回著作権で警告受けて潰されてる。
それにも関わらず、ほとぼりが冷めると平然と元に戻して営業してる。
そんな肝の据わった人が画ちゃん逮捕ごときにびびるはずはない。
自分のサイトの方が2回目が有ったらよっぽどやばい。
323なんてったって名無しさん:2007/05/28(月) 12:32:52 ID:a0+rWvht
>>321
これを期に、反ハンター氏を徹底的に炙り出して駆逐しようよ。
そうすれば、ハンターさんは戻ってきてくれるかもしれない。
>>319>>320みたいなのは、キャンディーズファンにとって害悪以外の
何でもないから即刻消えてもらいたい。
324なんてったって名無しさん:2007/05/28(月) 12:47:16 ID:oFEKgOfI
ハンター氏も粘着に付きまとわれて大変だな…
後追いな自分たちにキャンのこと色々教えてくれて有難う。
325なんてったって名無しさん:2007/05/28(月) 21:26:19 ID:3hP+s6Fe
ハンター氏はキャンディーズファンの師匠的存在だった。
神サイトの管理人さんもそう言ってたし、殆どのファンサイトの管理人さんが
彼を師匠的な存在としているという発言をしている。
そういうひとを、2ちゃんは追い出してしまった。
しかも、ここでは発言だけに留まらずファイルまで配布してくれてた。
彼のストレートなキャンディーズに対する論評は確かに敵を作るタイプの物だった。
でも、考え方が違うからといって、大切な人をいびり出していいのか?
これで、またオフィシャルな話題や下らない糞レスでここは埋まるんだろうな。
ちょっと考えた方がいいと思う。
みんなもこれで良いの?
ここを読んでるキャンディーズファンにとっては大きな損失だよ。
326なんてったって名無しさん:2007/05/29(火) 00:17:44 ID:5h/Md+Us
ほんとそう思うな。
327なんてったって名無しさん:2007/05/29(火) 00:44:19 ID:iVmTr8nu
GO CAN ,イルカの回までいかなくて残念だけど、
いままで、ありがとさん。
328なんてったって名無しさん:2007/05/29(火) 01:10:43 ID:sLhxciiq
どう考えても駆逐されるべきは粘着キチガイだったと思うが。
ハンターさんが駆逐されてどうすんねん。
329なんてったって名無しさん:2007/05/29(火) 01:35:33 ID:uGHR9m62
>>328 酔っ払ってるのか? どこにハンターを駆除なんて書いてあるんだ?
330なんてったって名無しさん:2007/05/29(火) 08:57:16 ID:UoX8L2os
>>329
結果的におまえらが駆逐した形になったじゃないか。
331なんてったって名無しさん:2007/05/29(火) 12:09:43 ID:LVQwJ4VB
ハンターについては別スレたてました。
ここではキャンディーズについて語りましょう。

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1180408056/
332なんてったって名無しさん:2007/05/29(火) 13:30:35 ID:UoX8L2os
ハンターさんの話題を訳の判らないハンダースのスレへ飛ばすなんて失礼極まりない。
ハンターさんの話題だって時間が経てば自然に治まる。
それを待てないくらいハンターさんへの賛辞を見るのが嫌かい?w
333なんてったって名無しさん:2007/05/29(火) 14:12:19 ID:D2+FQrpL
なかなか洒落のわかるやつだと思って笑ったけどな。
>>332は本人?なぜにそこまで必死?
334なんてったって名無しさん:2007/05/29(火) 14:23:02 ID:UoX8L2os
>>333
ハンター氏粘着厨にしては調べが甘いね。
彼は平日の昼間には出てこないよ。
335なんてったって名無しさん:2007/05/29(火) 14:30:11 ID:/WGmEaZb
粘着の正体知ってる的書き込みキタコレ
336なんてったって名無しさん:2007/05/29(火) 14:35:40 ID:UoX8L2os
>>335
あんた健忘症?
ハンターさんは前までは会社からもアクセスしてたけど、会社のアクセス
が管理されるようになったから、書き込めなくなったって書いてたじゃん。
337放浪者:2007/05/29(火) 19:05:26 ID:UoX8L2os
ハンター氏よりTelにて伝言
ファイルのアップは自分のサイトの掲示板で続けても良い。
本当にキャンディーズを愛して言いる人だけで楽しくやれたら良いと思う。
それにはまず、みんなの反応を知りたい。
10人や20人の為にやるのはさすがに寂しい。
参加したい人は書込みしてくれ。
その数によってやるかどうか決める。

ということです。
338なんてったって名無しさん:2007/05/29(火) 19:20:04 ID:sLhxciiq
是非参加させてください。
非友好的な奴らの荒らしが来たらホストを公開した上で規制してやれば良い。
参加の意思表示の書き込みはここでよろしいの?
339放浪者:2007/05/29(火) 19:36:31 ID:UoX8L2os
>>338
参加意思表示の場所までは聞いてなかったけどここでいいんじゃない?
俺が参加希望者数の状況を報告するからさ。

>ホストを公開した上
ああ、そのつもりで、自分のサイトに引越しする事にしたみたいだよ。
彼はネット管理者でもあるからね、その辺は詳しいんじゃない?
340放浪者:2007/05/29(火) 19:44:15 ID:UoX8L2os
今Telでハンター氏に問い合わせた。
とりあえずはここに参加希望者は書き込んでくれということだ。
一定の参加人数が予想される状況ならば場所を指示すると言っている。
荒らしについては容赦なくプロバに通報するつもりだってさ。
341なんてったって名無しさん:2007/05/29(火) 20:07:30 ID:T+JuvhId
>>340
参加する。です。
GOキャン、ライブ音源、まだまだ聞きたいもん!
342なんてったって名無しさん:2007/05/29(火) 21:06:05 ID:ny/D84/P
参加しますよ。
GOキャン毎週楽しみに聞いてたから。
343亀吉@あんぐり ◆93UlpjIM6g :2007/05/29(火) 21:09:53 ID:6GsM2XL8
参加希望です 
344なんてったって名無しさん:2007/05/29(火) 21:18:28 ID:sLhxciiq
改めて参加希望です
345なんてったって名無しさん:2007/05/29(火) 21:24:24 ID:Ut85rPfC
是非、参加したいです。
346なんてったって名無しさん:2007/05/29(火) 22:08:33 ID:uGaScAtY
参加希望です
347なんてったって名無しさん:2007/05/29(火) 22:12:16 ID:F2cM2Ons
>>339
もちろん参加希望!
348なんてったって名無しさん:2007/05/29(火) 22:40:56 ID:Wsz674SJ
参加希望です。
でもハンターさんサイトがわかりません。
神サイトというのも・・・。
ヒントください。
349なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 00:09:13 ID:C5+aGsGF
参加希望します
350なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 00:18:57 ID:qtJipth2
参加希望
351なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 00:25:06 ID:WZznCNvS
もちろん参加希望っす
352なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 00:28:12 ID:KAvarNo0
参加希望です。がサイトわかりません。
353なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 00:34:11 ID:ZCZ5vlN9
参加を希望します。
でも、サイトがわかりません。
354なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 00:57:05 ID:paXtr7ho
さっきハンターと連絡とってみた。

論争の時の援軍は少ないがDL希望者は多いんだなwと笑ってました。
ただ冷やかしや2重3重の投稿も多いかと思うんで fusianasan やって
みようと思います。

書き込みの名前:の欄に fusianasan と入れればそれでいいです。
ではあらためて人数の取り直しをしましょう。
一度希望と書いた人も fusianasan やって希望の意思表明をおながいします。
355なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 01:19:40 ID:J+0LJR8w
通常2〜400DL有るのを「一定の参加人数が予想される状況ならば・・・」、
「みんなの反応を知りたい・・・」とかって・・・へんですぜぃ。
そんなまどろっこしい事せずに、キャンファンにとって望まれる事、
それを良しと判断されれば、その情報量と経験を活かされ望ましい形で
発信して頂きたい。そして一部を除いてファンなら誰しも望む事ではないですか?
因みに、あなたは誰? 「放浪者」さん           @
356なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 01:30:11 ID:J+0LJR8w
fusianasan はダメですよ!
357なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 01:34:09 ID:J+0LJR8w
あ、別にいいのか。。。ゴメン...
358亀吉@あんぐり ◆93UlpjIM6g :2007/05/30(水) 04:55:56 ID:/LYLdEk7
高島 彩
359なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 05:33:35 ID:E9ctL/CY
もうずっと人大杉 ・・・
参加を希望します。
360なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 06:19:44 ID:Vy4fxiU1
参加希望
361なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 08:28:05 ID:6YxyY0of
362放浪者 ◆w7czXrgOrI :2007/05/30(水) 08:36:26 ID:05py9eh5
>>354は真っ赤な偽者ですぜ。
惑わされないように。

>>355
ハンターさんだって今度は自分のサイトでやるんだ。
益々リスクが高まるわけだよ。
それがやってみたら数十人しか集まらなかったじゃ割りが合わないだろう。
363なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 10:06:25 ID:rlrv3Obo
おい、ハンター。
てめーの自己満足のためだけに何レス浪費していくんだ?
さっさと信者をてめーのサイトに誘導して好きなだけ自論を展開
すればいいじゃんかよ。
いつまでどこまで迷惑かけ続けるんだ?
それだけでも返事しやがれ。
364なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 11:41:38 ID:600yO5Wf

お前が一番迷惑だ、消えろ!
365なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 12:00:51 ID:s2esLm59
いい大人が何やってんだか・・・・
どっちもどっちだな
366なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 12:02:38 ID:E9ctL/CY
>>363
君が要らないね
367放浪者 ◆w7czXrgOrI :2007/05/30(水) 12:24:36 ID:05py9eh5
参加者ってこんなもんなの?
これじゃきっとハンターさんやらないよ。
何も書かずに後でファイルだけ貰いに来るのは無しだよ。
368なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 12:47:27 ID:E9ctL/CY
この前ハンターさんに10人程度がお願いしてやっと再開してもらって、
それなのにダウンには400匹以上がたかって来て礼の一言も少なくて。
そのクセ貰うモンは貰って文句は一人前で。そんなお寒い状態でしたからね。
私個人は参加を強く希望します。





369なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 13:55:11 ID:e2cP5bjj
こんな所で、違法サイト立ち上げの相談なんか
してちゃいけないだろ。普通。
370なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 13:56:35 ID:hR5VNSJz
参加希望!
入院中で週末しか家に帰れずネット出来ないですが…
371なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 17:57:35 ID:2Wba/pt9
ハンター氏は自分が主導権握らないと気に入らないひとだから
当然反発するひとが出てきてもおかしくない。
地下に潜ってやりたいんだったらどうぞお好きなように。
372放浪者 ◆w7czXrgOrI :2007/05/30(水) 18:38:59 ID:05py9eh5
えっと、結論が出ました。
ファイルのUpを行なう場所は
「キャンディーズ音源補完計画」の掲示板
サイト名をみてピンときた人はそこです。
ピンと来ない人はぐぐって下さい。トップにヒットします。
参加表明の人数の少なさから、本気で欲しい人のみに配布したいということで、
Passを本名、本アドを晒していい方のみにメールで知らせる事にしました。
本日今頃にはもう画像が上がっていると思いますので来て見て下さい。

掲示板にも書かれると思いますが、初回のみPassをお渡しするメール
を頂きます(サイト内にメール送信アドがあります探してください)
メールの件名は「Pass希望」内容はお名前を書いてください。
今までと違い仲間意識をもったサークル的にやっていきたいという事なので
本名や本アドを晒したくない方は残念ながら参加できません。
では伝言役の私の役目もこれまでです。さようなら。
373なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 19:49:43 ID:6YxyY0of
眠くなってきた。おやすみ
374なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 20:27:36 ID:TXeM6l9s
>>367
さよなら言ってんだからとっとと消えろ。
ハンターもおまえも結局相手してもらいたくて2chにしがみついてるんだろ。
見苦しすぎる。
375なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 20:40:56 ID:05py9eh5
>>374
誰に言ってるんだよ?ww
発想が貧困だよ。
以前ハンターさんが言ってたのを忘れたの。
キャンディーズを世の中に広める為にやってるって。
相手にしてもらいたいあんたとは志が違うんだよ。
376なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 21:30:08 ID:TXeM6l9s
>>375
結局2chにしがみついてんじゃんw
志?こころざし?ココロザシ?
ぷっwハンターもファミコンカセットの話の時、いったんは身を引いたじゃん。
世に広めるためなら何で身を引いたの?
それがまたのこのこ出てきたのはファミコンカセットをネタに
相手して欲しかっただけじゃん。


俺はキャンは好きだけどおまえらうざい。それだけ。
377なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 21:44:23 ID:pNjdqlrl
>>376
お前モナ
378なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 21:47:36 ID:05py9eh5
>>376
ファミコンカセットの話はあまりに失礼な例えだとは思わなかった?
人間として思っても言ってはいけない事があると思うんだよね。
それを言われたハンターさんは、志の力が萎えたんっだったろ?
それが、ここでまた請われて始めてやってただけでしょ。
まあ、彼は元々、そろそろ2ちゃんとは縁を切って、もっと仲間意識の
ある場所で広報活動をやりたいと言っていた。
今回はたまたまきっかけが有って計画が早まっただけだよ。
今日も彼と話したが、2ちゃんはキャンディーズの純粋な存在に
似合わない場所だね、と言い合っていた。
俺もあっちに移動するよ。
でも、まだここでの誘導の仕事が終わってないから暫く覗いているよ。
379なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 22:34:09 ID:ngYMHdBe
キャンディーズの純粋な存在だってさ・・・
カルト宗教みたいだね w
380なんてったって名無しさん:2007/05/30(水) 23:19:58 ID:pNjdqlrl
>>379
お前モナ
381なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 00:22:11 ID:Lt0KV46Q
撤退するには良いタイミングだったな。参加者を集っておいて
「これじゃあ少ないからやらない」なんて言ったら新たなアンチを作る。
しかしあのまま集っても参加者は集まらないじゃメンツ丸つぶれで笑い者になる。
本名とアドレスを教えればファイルが貰えると誘導したから
まぁ後は闇の中だね。これでハンター氏のパソコンには違法ファイル受渡しの名簿が出来る。
ハンター氏がコケたら一網打尽! …なんてなってから恨んでも後の祭りだから入信は自己責任でね。
382なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 00:40:42 ID:vYZJPn4N
>>381
やっぱりそう?今入信しようと思ったんだけどな
貰えるのは嬉しいけど、本名と本アド晒せって言うのはちょっと酷かな
あきらめるしかないかorz
383なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 08:07:11 ID:/olJYker
>>381
何言ってるんだか?
今の法律では、万が一問題になってもまずは警告のみ。
その場で止めれば何のお咎めもなし。
もちろんファイルを貰っていた方は何の関係も無しだ。
384なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 08:41:32 ID:HMzG7y9X
>>382
君は来なくて良いよ。「入信」って何なんだよ?
385なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 15:14:25 ID:VsoX4BzI
>>383
いい加減なこと言うなよ。れっきとした違法行為なんだから、
告訴されたら有罪確定だよ。そんな事例は山ほどあるよ。
しかも、一度警告を受けた前科があるなら、悪質の度合いは
さらに増す。
386なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 17:09:44 ID:mckkhMY5
>>385
ま、どっちにしろ今の法律ではダウンロードしてた側は罰せられないからね。
俺達には関係無い。
しかも、今回は不特定多数じゃないからね、その辺も微妙だよ。
友達同士がCDを貸して回っているようなもんだ。
その為の本名、本アドだろ?
387なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 17:30:21 ID:iIXpneep
>>385
そうそう、ハンターさんは肝が据わってるし、DLした側には何の不安も無い。
へんな不安を煽るのは止めてくれよ。
出来るだけ多くのファンに仲間になって欲しいんだからさ。
「わな」がアップされてるよ〜入会するなら今だよ〜GoキャンがUpされると
きっと登録が混みあうよ。
388なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 17:32:29 ID:iIXpneep
入会するとDLだけじゃなく、いろんなオプションもあるみたいだよ。
あそこはキャンディーズファンのパラダイスだ。
389なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 17:40:12 ID:ZUOvu3jX
>>386
> 友達同士がCDを貸して回っているようなもんだ

それ、違法なんだけど・・・。

> その為の本名、本アド

それこそ、共謀に当たるよ。DLした方もOUT!
390なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 18:27:50 ID:iIXpneep
>>389
友達同士がCDを貸し回してるのまで厳格に取り締まったら世の中犯罪者だらけ。
ネット上ではまずは有料会員制のエロサイト、次にオク等で売ってる奴、
その後延々と規制対象があって、少人数のグループでやってるファイル交換会
なんてのは、最後の最後、まず摘発される事は無いね。
それに、本名、本アドが何故共謀に当たるか全く不明?
どういうことよ?
391なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 18:42:39 ID:+tyMaeWl
俺、恥ずかしながら児ポのファイル交換Offでパクらレたけど、結局は
事情聴取だけだったよ。
捕まったのは、主催者と異常に大量にファイルを持ってた奴だけ。
警察なんてそんなもん。
厳密に法律通り摘発してたら他の仕事が出来ないだろ。
児ポでもその程度なんだから、音楽ファイルを大々的にやってたとしても
説諭くらいだな。
少人数だったら確実にスルー
392なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 19:19:28 ID:U3ZhJ12Z
>>391
児ポでもその程度なんだ。
393なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 19:21:37 ID:+tyMaeWl
>>392
まあ、ファイルは全部没収されましたがね。
ネット上の違法行為はお金が絡まなければそんなもんですよ。
児ポなんて単純所持でも本当は違法でしょ。
だけど、没収だけで特にお咎めはなかったな。
394なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 19:22:11 ID:ZUOvu3jX
>>390
もちろんパクられる可能性はほとんどない。
でも、こーゆーのは一罰百戒だから、万が一
捕まったらそーとーしんどいぞ。特にアンチが
しつこく通報するかも知れないわけだし・・・
あ、俺はそこまで底意地悪くないからね。
通報なんて、めんどーなことしないけどね w
395なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 19:23:56 ID:Lt0KV46Q
>>387 不安を煽ってるんじゃなくて違法音源や映像の配布を条件に参加者を集い
万一の事が有ったら事情聴取だろうが逮捕だろうがそれは当事者が責任を取れば良い。
しかしその題材(見出し)が「キャンディーズの違法ファイル授受で摘発」じゃ困るんだよ。
仮に本人達にコネを持っていようがこればかりは関係ない。
キャンディーズ絡みで罪に問われたとなれば例え法的には軽微な罪でも
キャンディーズを大切に思う者からすれば重罪なんだ。 やるならせめて内輪で静かにやれよ。
キャンディーズは人集めのおもちゃじゃないんだぞ。
396なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 19:30:12 ID:+tyMaeWl
>>395
>やるならせめて内輪で静かにやれよ
ここ数レスでキャンディーズの名前を出したのはあんただけ。
自分で煽っどうすんのさ?
何度も言うが児ポで捕まらないんだから、音楽ファイルなんかで摘発されるわけがない。
たとえ、通報があったとしてもッスルーは確実。
経験者が言うんだから信じなさいよ。
397なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 19:35:58 ID:ZUOvu3jX
>>396
いままで捕まらなかったからって、何の保証にもならないよ。
罪の大小も、捕まらない根拠にはならない。そんな事例なら
くさるほどあるだろ。

398なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 19:39:02 ID:lu8CIfOm
児ポのOff会急襲って、数年前に裏で相当話題になったあれ?
あの大集団が潰れた原因になったやつ。
新聞にも載ったやつ。
へえ、あれだけ大規模にやられても主催者くらいしか捕まらないんだ。
じゃあ、音楽ファイル程度じゃ金が絡まなければまず摘発は無いね。
実際、最近の情報だと、今狙われてるのはオクで著作権物を売ってる奴
らしいからね。
警察も暇じゃないって事だw
399なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 19:44:55 ID:+tyMaeWl
>>398
そう、警察も暇じゃない。
ネット上の著作権なんて言い出したら、どこのサイトにも無許可の写真くらい貼られてる。
動画なんてクリック一発で流れるようになってるサイトがいくらでもある。
そんなとこまで取り締まってたら切りが無いという事。
しかも、著作権はまず警告が来るからそこで止めれば問題なし。

>>397
>そんな事例ならくさるほどあるだろ。
例えば?
俺が知る限り、金が絡むかP2P絡みしか聞いた事無いが。
アメリカはヤバイけどね。
400なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 19:46:49 ID:S4ljZbaU
ほらほらみんな早くしないとファミコンカセットなくなっちゃうよ!w
401なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 19:48:05 ID:Ovx3B1hL
ようつべも取り締まりきれない警察に何が出来るのか?
402なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 19:57:56 ID:+tyMaeWl
ハンター氏も裏出身なんだろ。
その辺の匙加減は充分すぎるほど考慮してると思われ。
403なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 20:08:44 ID:ZUOvu3jX
ま、餞別として。
無事を祈ってるよ・・・口先だけだけど w
404なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 20:17:51 ID:Lt0KV46Q
>>396 ここはキャンディーズのスレだよ。名前を出してどうこうの話じゃないだろ。
俺が言ってるのは扱うのが児ポだろうがその他だろうが勝手にやれば良い。
しかしキャンディーズの名前を全面に出して見苦しい事をするなと言う事だ。
自分のサイトに誘導してから静かにやるのが筋だろう。
これが「本物のファン」とやらがする事か?
405なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 20:24:32 ID:+tyMaeWl
>>404
静かにやってるんじゃないの?
特に情報がフィードバックしてくる事も無いじゃん。
俺は著作権で捕まるとか夢物語を語ってる奴がいたから出てきただけ。
ハンター氏とは無関係。
406なんてったって名無しさん:2007/05/31(木) 23:11:05 ID:1aMECdQj
407なんてったって名無しさん:2007/06/01(金) 00:35:48 ID:U01edIu7
>>406
ちがうんじゃない。
408なんてったって名無しさん:2007/06/01(金) 00:37:57 ID:9X27WcgC
なに?柿沼がハンターなの?よくわからんし調べるのも面倒だ。
409なんてったって名無しさん:2007/06/01(金) 08:12:50 ID:uHokvC53
>>406
人のサイトのUrlを2ちゃんに貼り付けるとはなんたる非常識
反省しる
410なんてったって名無しさん:2007/06/01(金) 11:41:49 ID:HYfK2BEB
>>(サイト内にメール送信アドがあります探してください)
これが見つかりません
411なんてったって名無しさん:2007/06/01(金) 14:22:01 ID:uHokvC53
>>410
戻ってトップページのポストを探せ
412なんてったって名無しさん:2007/06/01(金) 20:51:13 ID:R9a1oy7/
ファイルアップの時間ですよ〜
413なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 02:47:54 ID:UUNAN7Q5
今度は何ですか?
414なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 02:51:04 ID:LAid/JTv
俺のキャンディーズへの興味は、テレビでニコニコ躍ってる3人にあるのであって、ライブで客を煽りながらロック歌ってる3人にはそれほど興味がわかない。
415なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 16:04:17 ID:lxiRxZ+t
>>414
素直にそう言えば恥ずかしいことでもないんだが
もっと語りたいやつはロックだ歌唱力だと理屈つけないと
世間に顔向けできないんだろ。いい歳したおっさんなんだから。
そのための後づけの言い訳さ。
416なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 16:33:41 ID:3fscravl
>>415
そうやって決め付けるから罵りあいになる。
俺は本当にキャンのロックっぽいライブの虜だよ。
友達もそうだし、そういう人もいるのは事実。
アイドル性が好きな人と、付加価値の部分が好きな人と両方いたっていいじゃん。
417なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 17:57:38 ID:RoCZRgXa
危ない土曜日
418なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 19:02:43 ID:LAid/JTv
>>416
当時のライブをリアルタイムで経験した人なら、特にああいうロック色の強いキャンディーズを許容できるんだろうね。
俺なんて愛しのキャンディーズからヲタになった新参だから。
それにしてもああやってロックを歌うアイドルって当時でも異質だったんじゃないですか?
まさかピンクレディーのライブでplay that funky musicは歌わないでしょう。
419なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 19:07:36 ID:3fscravl
>>418
ザ・ピーナッツもライブではバリバリのロックを歌っていた。
キャンのライブは或る意味ピーナッツの伝統を引き継いだ物。
でも、ファイナルの第一部を全曲カバーでやっちゃうなんてのは前代未聞だよ。
ピンクがやってた洋楽はショボかったね。
420なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 19:22:18 ID:6eaKSRDt
>>415さんの言うことに一票。
421なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 19:40:03 ID:1wThfpDa
>>415の言っている事は極端。
実際俺は何も知らずに友達にキャンのライブに連れて行かれたロック小僧。
たかが歌謡曲だるいな〜と思いつつ付いて行ったが、これが大当たり。
そこいらの2流ロックバンドより数段上。
汗だくになって帰ってきたよ。
俺にとってのキャンはロックっぽさが魅力。
そういう人間がいてもいいだろ?
>>415みたいになんでも一つの結論で割り切ろうとするのはファッショだ。
422なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 19:59:09 ID:KvoUG2yd
俺も>>415に一票。
「キャンディーズ好きなんです。」なんて普段言うと
「えー!?」って言われるのがオチ。
そう言う時の為に
「聴くと意外とロックぽくて恰好いいんですよ」と答えて逃げる。
まぁ相手にしてみりゃどうだっていいことだが。
423なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 20:02:11 ID:LAid/JTv
>>422
個々の楽曲の出来のよさを強調したほうがいいと思うが・・・。
「ロックだからいい、音楽性が高い」なんて考えは古いし。
424なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 20:08:22 ID:1wThfpDa
>>422
実際にキャンんぼロックっぽさが好きな人間が俺も含めて二人も書き込んでるのにまだ言うか?
当時高校はピンクレディーファンはバカにされたが、キャンファンは音楽好きとして認められていた。
各高校のロック関係部はキャンのファンクラブも兼ねていた。
そういう時代の風が吹いていた事を知っての発言か?
じゃなきゃ、俄かファンの戯言で片付けられるが、リアルだったら音楽的感性を疑うぞ。
今でもキャンのコピーやってるバンドは沢山有る。
セミプロでやってるバンドもあったな。
とにかく>>415みたいな事を言ってるのがジャストリアルな世代かが問題だ。
425なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 20:11:04 ID:+P0emPkN
>>424
変わった高校がたくさんある地域だね。
426なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 20:28:56 ID:UD7vcvig
>>415
それはアンタがそういう考えだということだろう?
そういうヤツが居たって良いし、そうじゃないヤツが居たって良いということだけだ。
427なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 20:35:58 ID:1wThfpDa
>>426
そう、いたって良いし、別の見方をしてる人がいたって良い。
でも>>415は自分の見方以外の考えの人をバカにするような書き方をしている。
そこが問題なんだよ。

>>425
現役当時はお子様でしたか〜?
428なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 20:59:55 ID:KvoUG2yd
>>424
会社行ってそうやって熱弁振るってみ。
429なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 21:02:27 ID:LAid/JTv
ヌード
430なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 21:05:26 ID:1wThfpDa
>>428
会社のPCのディスクトップはキャンディーズの壁紙。
俺のキャンディーズ好きは会社では知らない人はいない。
若い女の子が良くファイナルカーニバルの事を聞きに来る。
おれの部下は洗脳して何人かキャンファンになった。
ハンターさんから貰った映像や音源は会社のPCに常に常備してあり、
昼休みとかみんなで見てる。
キャンディーズって今の若い子から見るとアイドルではなく、なんとなく
凄い事をやった神秘的なグループに思えるらしい。
431なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 21:08:28 ID:1wThfpDa
あそうか、>>430書いてて思いついたよ。
>>415みたいな人は、自分が好きなキャンディーズに自信が無いんだ。
自信があれば誰にでも話せるし語れる。
大変だな、人に隠れてコソコソファンやってるのはw
432なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 21:14:03 ID:UUNAN7Q5
>>427
確かに>>415の書き方は極論だと思うし対論を排除している。でもよく考えて欲しい。
いままで>>415の対論をずっと聞いてきて、しかもそれが受け入れられなければ「本質がわかってない」
とバカにされてきたんだよ。この流れの中で>>415 の書き込みが有っても不自然じゃないと思うし同調する者も出て来るよ。
あまりに強い反論はまた嫌な事を想像してしまうよ。
433なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 21:15:25 ID:QP13ICAy
>>431
そんなに自信があるならなんで415が「人をバカにしてる」
ように見えるの?415は415の見方を書いてるだけだから、
感情的にならずに「ちがう」と言えばいいだけでしょ。

415の書き方はあなたの

>そこいらの2流ロックバンドより数段上。
とか、
>当時高校はピンクレディーファンはバカにされたが

という書き方と同じ程度に主観的なだけだよ。
434なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 21:18:42 ID:1wThfpDa
>>432
弱気だな。
俺はキャンディーズの付加価値が好きだから>>415は不快だと書いている。
別に>>415の書いてる内容が不快なんじゃなくて、書き方が不快だと書いている。
自分の価値観以外を否定する人は、歪んだ性格を持った人だと思う。
俺はキャンディーズを純粋にアイドルとして好きな人を一度も否定した事は無い。
人それぞれのキャンディーズがあるんだから、こういう公衆の目に触れる場所で
自分の意見を述べる時には、それなりの気遣いが必用だと言いたい。
大人なんだからさ。
435なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 21:21:46 ID:1wThfpDa
>>434>>433への返答にもなってるな。
そう、俺には俺の主観がある。
でもここはキャンスレだろピンクのファンにまで気を使う事は無い。
書く場所をかんがえてTPOを良く考えて書き込みは行なうべきだよ。
436なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 21:27:34 ID:g1OcIAhT
5G超の大量うpいただきました
437なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 21:33:42 ID:QP13ICAy
>>435
あなたはキャンディーズを持ち上げるためにはそれ以外のものを
悪く言ってもいい、って思ってる、と理解した。
この考え方は私には415と同じくらいに愉快ではない。

他人の主観は「バカにしている」で、俺様の主観を述べるに当たっては
「気をつかうことはない」わけですね。
438なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 21:47:11 ID:1wThfpDa
>>437
おまえねーTPOって判るよね?
ここはキャンスレ。
しかもいろんな価値観を持っているファンが見てる所。
キャンファンに気を使って書いてるのは当然だろ。
その為にはここのスレに関係無い物を貶めて自分の主張を強調する論調も使うよ。
ところが>>415は、キャンスレでもろに価値観の違うキャンファンをバカにしている。
この違いは大きいんじゃないかい?
439なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 21:53:28 ID:+P0emPkN
>>438
いろんな価値観、とおっしゃるなら、このスレに「関係ない」かどうかを
簡単に判断することはできないことを理解された方がよいかと。
私にはあなたは、他人の価値観を軽く考えている、という点で
415と五十歩百歩に見えます。ここはキャンディーズスレですから
415の方が少し悪い、ってことでしょうけど。でも同類。

じゃあね、オジサン。私は言いたいことは言いました。
440なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 22:05:23 ID:KvoUG2yd
>>432の言うとおりになってきましたな。
441なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 22:06:26 ID:wzB3mOnJ
>>439
主観の内容より、発言に気を使ってるかどうかだけで415の負けだと思うが?
442亀吉@あんぐり ◆93UlpjIM6g :2007/06/02(土) 22:43:13 ID:yuFGJD7A
少し老眼なので、読むの疲れる
443なんてったって名無しさん:2007/06/02(土) 23:22:50 ID:NkKHAIT0
>>441
今までロックだとほざいてた連中が、主観の内容より、発言に気を使ってたか?
おまえ、脳みそニワトリ並みだなw
444なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 00:53:58 ID:RgzsQjX5
昔のアイドルだから仕方ないが
リズム感もグルーブ感もフィンガー5の足元にすら及ばない
郷ひろみ以下
リズム感があるといえたのはミキだけ

だから昭和アイドルではピンクと並ぶ異例の大々的扱いで
地上波だけでなくNHKに特集番組が流され百恵並の神格化を狙っても
期待したほどピンクほど後追いファンはつかなかったんだろう

いくら音楽性はピンクより上だったと持ちあげてみても
実際の歌と踊りが切れやリズム感ががあってかっこよくないと無意味
445なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 01:01:33 ID:rkjHqyKm
フィンガー5w
あのジャクソン5の劣化版ですか
446なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 01:31:02 ID:oPrat0kD
>>444
おまえ、アンチキャンディーズのスレ立ててる奴だろう。
いつも同じことしか言わないからすぐ判ったよ。

今までに書かなかった事書いてさ、NHKでやって後追いファンが付かなかったって?
本気で言ってるの?
あの日の実況とか、その後のスレとか読んでないの?
現役ファンが辟易するほど後追いファンが増えてるんですけど。

相変わらず事実関係の検証が甘いね。
フィンガー5と比べて何になるのか・・・は〜あ。
バカ相手にするのは疲れるわ。
447なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 01:43:03 ID:RgzsQjX5
キャンディーズこそロックと洋楽の劣化コピーだろ
448なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 01:47:39 ID:7oEg6D4Z
>>447
まあ俺は洋楽カバーよりオリジナルの方が好きだけどね。

当時としてはしょうがなかったのかな。
449なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 01:51:43 ID:qV82dHZf
F5は現在に至るまで当時の楽曲がCMからTV,映画に至るまで使われてるから
本人達の映像が流れる機会はほとんどないが
音楽的にも評価が高くて時代を超えて受けているって事だろ
450なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 01:53:07 ID:qV82dHZf
ただの劣化コピー音楽ならここまで根強く支持されるはずがない
アルバムも現在も廃盤になってないのもその証拠
451なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 02:50:22 ID:vHNAP4+o
>現役ファンが辟易するほど後追いファンが増えてるんですけど。

この思い上がり・・・・
これこそがハンターとその信者達の弊害であり嫌われる理由。
452なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 02:56:21 ID:qV82dHZf
フィンガー5は楽曲だけでも現在も通用してるが
キャンは映像が付随しないとあんまり価値がないね。
BOXもDVDがついてないと売れ行き鈍いようだ。
先月のミュージックマガジンでも「アイドルの楽曲は映像がないと聞いてらんないは古今東西同じ」みたいな事が書いてあったが。
453なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 04:43:19 ID:rkjHqyKm
>フィンガー5は楽曲だけでも現在も通用してるが

どこで通用してるんだろうw
ヲタの間でか?w
454なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 04:59:25 ID:u8zz3uC6
>>446
期待したほど後追いファンが増えなかったのは事実だろ。
あれだけメディアがピンクと同格かそれ以上の伝説のグループであったかのように喧伝していたのにもかかわらず
mixiのコミュ加入人数はピンクどころか太田裕美にも余裕で負けてる
455なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 09:01:48 ID:oPrat0kD
>>454
なんでmixiごときが人気の判断材料になるの。
俺はキャンディーズのファンだがmixiなんか入る気無いぞ

mixiごときより、2ちゃんで大勢の人が「NHK見てファンになりました」
と直接書いていた方がストレートだと思うけどな。
456なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 09:25:52 ID:xDe3Oso1
>>453
フィンガー5こそ他のアイドルよりキモヲタの数は少ないだろ
歌唱力や音楽性の高さを除けば見た目も中身も普通のがきんちょの集まり

それでも売れて楽曲が今でも使われ続けているのは
純粋に音楽が評価されたと言う証
457なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 09:37:58 ID:76vMr8Ui
mixi
年代 利用者数 年代別割合 累積数
18〜19 466,069 11.29% 11.29%
20〜29 2,862,646 69.36% 80.65%
30〜39 654,416 15.86% 96.50%
40〜49 94,564 2.29% 98.79%
50〜99 49,772 1.21% 100.00%
4,127,467

30代までで利用者の96.50%占めるとは。
ちなみにピンクのコミュ加入者数はキャンの3倍近くある。
45840歳:2007/06/03(日) 09:45:15 ID:7oEg6D4Z
3倍か。率直に言って凄いね。
でも俺はキャンが好き♪
459なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 09:56:36 ID:ufPRTHNn
人は人、俺は俺
460なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 10:03:41 ID:5gxk9kvP
沢田研二(ジュリー)1709人も凄いな
近年地上波で流れた過去映像は悪友の特別番組くらいなのに
461なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 10:29:49 ID:c97raGns
山口百恵 1438人
462なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 10:44:48 ID:dMjDd0tH
日曜日といえば     ?







クスン...(ノ_・、)
463なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 11:26:08 ID:1jUdjMmT
ミクシイのアカウントは持ってない.めんどい.2chが楽.
464なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 13:55:01 ID:y1HNE9Dw
ミクシイ
入れない。
ともだちいない。
465なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 14:07:18 ID:NB4Kfvjs
>>462
向うで上がってるよ。今週は7月10日分だ。
来ればいいじゃん。
466なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 15:57:03 ID:wEou6Mc1
違法サイトの話はすんな、ぺっっ
467 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/03(日) 16:06:47 ID:ByrSWCzu

  (⌒⌒ヽ (  ・ω・)
 (  ブッ!! ゝ∪    )
  丶〜 '´  (___)__)

468 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2007/06/03(日) 18:04:15 ID:Xq9TO6C5

  (⌒⌒ヽ (  ・ω・)
 (  ブッ!! ゝ∪    )
  丶〜 '´  (___)__)
469 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/03(日) 18:55:25 ID:NB4Kfvjs

  (⌒⌒ヽ (  ・ω・)
 (  ブッ!! ゝ∪    )
  丶〜 '´  (___)__)


470 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/03(日) 19:23:04 ID:wEou6Mc1

  (⌒⌒ヽ ( ; ・ω・)
 (  ぴっ ゝ∪    )
  丶〜 '´  (___)__)
471 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/03(日) 19:53:19 ID:LcoTYs7u

  (⌒⌒ヽ (  ・ω・)
 ( ブッリ!! ゝ∪    )
  丶〜 '´  (___)__)


472 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/03(日) 20:02:33 ID:XwNLwkOQ
 
  (⌒⌒ヽ ( ; ・ω・)
 (  スー ゝ∪    )
  丶〜 '´  (___)__)
473 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/03(日) 20:06:59 ID:wEou6Mc1
 
  (⌒⌒ヽ ( ; ・ω・)
 ( ミキッ ゝ∪    )
  丶〜 '´  (___)__)
474なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 21:20:56 ID:Nz6Lj2Mz
当時の映像がほとんど残ってないザ・ピーナッツにすらコミュ加入人数は完敗してる

まるでPL以上のスーパーグループだったかのように
特別番組やらセブンイレブンでキャンペーンやらで大々的に盛り上げた結果がこれw
475なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 21:31:41 ID:wEou6Mc1
たとえこんな流れでも、
流れをよめ〜!!!
≡ ∧___∧  ∧_∧
≡( ・`ω´・)⊃ )Д´ )
≡/つ   /  ⊂ ⊂/  ら、らんっっ!
476なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 21:47:59 ID:LcoTYs7u
>>474
だから何でmixiが判断基準になるんだよ。
そこからまず説明してくれ。
ちなみに2ちゃんではキャンディーズがスレ数ダントツだ。
それでも別にキャンディーズが最高だなんて思わない。
たまたま2ちゃんでスレが伸びてるだけ。
あんたにはそういう総体的な物の見方が出来ないのかね?
477 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/03(日) 22:11:35 ID:ByrSWCzu
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、     
       ,ノ         \         
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ         
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /  
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\   
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

478なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 22:29:11 ID:RSNU0CbE
>>476
相手はこのスレの住人を怒らせるのが目的なんだよ。
だからいくらキミが正しいことを書いてもそれを無視してデタラメを書いてくる。

土・日や祝祭日を中心にこういうヘンなのが出てくるけど、相手にしない方がいい。

相手は他人を怒らせて喜んでいるようなヤツなんだから。
479なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 22:35:01 ID:I8chuGqs
>>477
ハンターさんのAAがあるんだ・・・そっくり。
やっぱりかなり有名人なんだね。
480 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2007/06/03(日) 22:40:34 ID:Xq9TO6C5
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、     
       ,ノ         \         
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ         
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /  
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\   
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
481なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 23:27:35 ID:Nz6Lj2Mz
>>446
2chのような匿名掲示板の方がよっぽどアテにならない

モー板は板別レス数やアクセス数は未だに上位だが
モー娘なんて今TVでほとんど見かけない

http://sabo2.kakiko.com/bbspost/suzume5.cgi?data=070305
482なんてったって名無しさん:2007/06/03(日) 23:32:15 ID:Nz6Lj2Mz
>>476
2chのような匿名掲示板の方がよっぽどアテにならない

モー板は板別レス数やアクセス数は未だに上位だが
モー娘なんて今TVでほとんど見かけない

http://sabo2.kakiko.com/bbspost/suzume5.cgi?data=070305
483なんてったって名無しさん:2007/06/04(月) 08:35:53 ID:cG/n+fmU
>>482
TVで見かけない=人気が無いってのが短絡的。
484なんてったって名無しさん:2007/06/04(月) 09:13:55 ID:u3uryLVD
実際人気ないのでは?
レギュラー冠番組視聴率1%でネット局激減
コンサートは地方での集客が困難になり首都圏のみ
みたいな景気の悪い話しか聞かない
485なんてったって名無しさん:2007/06/04(月) 09:30:18 ID:K/oCQqmu
モー娘なんてどうでもいいよ。

でも一般的にはファンの人数比は

当時  PL>>>>>>>>>>Candies
現在  PL>>>>>>>>Candies
後追  PL>>>>Candies

て、とこだろ。
証明するまでもなく自明。
スキージャンプファンとカーリングファン。
どっちも微妙だが、スキージャンプのファンのほうが多そうなのは誰にもわかること。
486なんてったって名無しさん:2007/06/04(月) 09:38:38 ID:pSa91pCf
>>485
太田裕美より加入数が少ないのはどう説明するんだ?
487なんてったって名無しさん:2007/06/04(月) 10:38:02 ID:LCLZ3/6c
下っ端の順位なんかころころ変わるよ。
太田裕美もキャンディーズも下っ端っつーことだろ。
ハ○ターとかのキチガイがいなくなったんだから、冷静に物事見たほうがいいね。
過大に妄想膨らませることなく。
488なんてったって名無しさん:2007/06/04(月) 11:24:40 ID:4nyAll0L
で、>>485の比率はどっから出たんだ?
489なんてったって名無しさん:2007/06/04(月) 13:18:23 ID:cG/n+fmU
>>485
主観の世界だからな。
俺はこう思ってる

当時  PL>>>>>>>>>>Candies
現在  PL=Candies
後追  Candies>>PL

ピンクの再結成コンサートのガラガラ具合を見ればこんなもんだろ。
後追いは微妙だが、キャンディーズの方が多いだろう。
元々当時のピンク人気はお子様人気だからな。
お子様はすぐに気が変わるもんだよ。
490なんてったって名無しさん:2007/06/04(月) 13:39:49 ID:zJeknvK2
>>489の脳内で開催されたキャンディーズ再結成ライブは大入り満員で大成功のうちに終了したんだな

頼むから夢の世界から出てこないでくれないか?きもいから
491なんてったって名無しさん:2007/06/04(月) 13:58:36 ID:cG/n+fmU
>>490
文章を良く読めよ。
ピンクの再結成コンサートは地方はがらがらだった。
そして現在のピンクとキャンを=で結んでるだろ。
きゃんも全国回ったらガラガラだと言う事だよ。
人にケチを付けたいが為だけに、文章を曲解するのはやめてけれ。
492なんてったって名無しさん:2007/06/04(月) 14:42:18 ID:3szzoLk9
現在のファンの数と現在の本人の歌と踊りに金を出す奴の数とは全然違うだろ
493なんてったって名無しさん:2007/06/04(月) 18:27:41 ID:jdcNLlYv
今日の『西遊記』再放送はエガッタなぁ〜。
494なんてったって名無しさん:2007/06/05(火) 06:50:41 ID:+59mrhU8
お前ら団塊の世代ってヤツ?

じじい間際のオッサんらが、画面の前で何やってんだか....
どうでもいい事で内ゲバすんね?
495なんてったって名無しさん:2007/06/05(火) 08:47:22 ID:j56hVKAW
お前こそ引きこもってないでちゃんと学校行け
496なんてったって名無しさん:2007/06/05(火) 20:59:38 ID:tqGU8Fev
現在でも過去でも、
ファンが多かろうが少なかろうがどうでもいい。
三人の笑顔と共に春には春一番が、
夏には暑中見舞いが、
秋にはアンドゥトロワが、
冬には哀愁のシンフォニーが、今も響くのです。
497なんてったって名無しさん:2007/06/05(火) 21:19:53 ID:yUcbBvra
>>496
なんかいかにも本質がわかってないニワカな選曲だな
498なんてったって名無しさん:2007/06/05(火) 21:31:31 ID:OfYG+Mg1
>>497 本質ってキャンディーズの本質ですよね?
ではあなたが思うキャンディーズの本質が分かった選曲だとどうなりますか?
499なんてったって名無しさん:2007/06/05(火) 21:42:32 ID:2zsnSN7u
三人の笑顔と共に春には卒業が、
夏にはSAMBA-NATSU-SAMBAが、
秋にはバイバイセンチメンタルが、
冬には木枯らしに抱かれてが、今も響くのです。
500なんてったって名無しさん:2007/06/05(火) 21:52:06 ID:sO1j6Xw0
アルバムの曲知らないとダメみたいな発言がむかつく・・・
501なんてったって名無しさん:2007/06/05(火) 21:52:54 ID:ZTxbvo6c
キャッチコピーとしては、>>496の圧勝。
春一番や暑中は実際に毎年流れるしね。
50240歳:2007/06/05(火) 23:06:06 ID:+p+1OCH6
哀愁のシンフォニーはいいわ。シングルには勿体無いくらいw

俺の好みで例によってライブ版(ファイナル)は最高に好きだ。
503なんてったって名無しさん:2007/06/05(火) 23:48:32 ID:+YrUFP6A
>>494
いや、リアルタイムでキャンディーズを応援していた人達は
団塊の世代よりもあとの世代だよ。

そもそも「団塊の世代」っていうのは
『第二次大戦直後数年間のベビー-ブーム時に生まれた世代』
のこと。
具体的には、1947年〜1949年に生まれた人達。

リアルタイムでキャンディーズを応援していた人達は
1950年代の中頃〜1960年代の中頃に生まれた人達。
この世代の人達は団塊の世代の人達とは色々な面で違うよ。
50440歳:2007/06/05(火) 23:58:06 ID:+p+1OCH6
>>503
そうですね。キャンディーズのファンもそうだし、例えば拓郎ファンなんかも
平均は40代後半〜50歳くらい(去年のつま恋の客の平均年齢は49歳だったそう)。
505なんてったって名無しさん:2007/06/06(水) 04:25:15 ID:2Lc7nXAi
春も夏も秋も冬も土日も平日も危ない土曜日
通はこれ一本
506なっとランちゃん:2007/06/06(水) 17:17:20 ID:VyAwI/UV
通は 買い物ブギ だ!
507なんてったって名無しさん:2007/06/06(水) 17:45:45 ID:uN84zM8n
哀愁のシンフォニーこれ最高
508なんてったって名無しさん:2007/06/06(水) 20:54:59 ID:+3mMdIUB
夏が来た!ので、キャンディーズ夏歌ランキングやりましょう。
以下から勝手に投票下さい。
避暑地の恋
黄色いビキニ
夏が来た!
SAMBA
恋はサーフィンに乗って
暑中見舞い
暑中見舞い2
509なんてったって名無しさん:2007/06/06(水) 21:32:58 ID:PhXJ3xDc
>>508
こらまた強引なネタ振りだなw
流れを少しは読みましょうよ。
そしてやるんなら夏が来たのアルバムの曲は全部候補にしてくれよ。
510なんてったって名無しさん:2007/06/06(水) 22:51:56 ID:3HJCl9l8
「銀河系まで飛んでいけ」ってファイナル以外の映像は
有りますか?キャンディーズだよ。
511なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 00:48:16 ID:kRvmOZhJ
「銀河系まで飛んでいけ」て
変だよね。
512なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 06:56:54 ID:f0Un8fvK
「銀河系まで飛んでいけ!」って事?
513なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 07:53:45 ID:mCpJh9c5
地球は銀河系だし
514なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 10:20:49 ID:c9/Zhb3K
同一人物かwww
515なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 11:28:47 ID:HH7RjF6/
>>499
冬キョンキョンかよw
516なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 16:40:10 ID:OsHv3DBt
>>454
ピンクレディーと共に70年代を代表する二大女性アイドルグループなのに
地味な一発屋歌手太田裕美より下ってマジか?えらくショボいな!!
517なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 17:28:05 ID:SV3s3xDr
>>516
だから、mixiが何故人気のバロメーターになるのか?
この前のトレジャーは、オリコンで最高位4位を記録してる。
ピンクの振り付けビデオや百恵には敵わないが、他の泡沫アイドルから
比べればダントツの売上だ。
金出して物買う方が人気のバロメーターとしては確実だろう?
518なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 18:29:33 ID:ANWPdtUP
太田裕美は昔CDで再発されたアルバムが現在でも流通している
キャンディーズのように実力や実像以上に派出な宣伝や過大評価されてはいないが
歌手としては静かだが根強い支持をされている。
キャンディーズのアルバム音源は結局マニア向けの限定BOXでしか手に入らない。
結局は音楽性が低いと馬鹿にしていたピンクレディーと同レベル。
キャンディーズは歌手じゃなくてアイドルだから映像がないと価値無しというのが世間一般の判断。
519なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 18:51:49 ID:guJAicVZ
キャンディーズのオーディションに落ちた
太田裕美とは比べて欲しくないな、わははは
520なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 18:54:58 ID:ObsK2/sv
アンチなおっさんも根強い書き込みだなw
521なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 19:20:24 ID:SV3s3xDr
>>518
アンチは自分の巣に戻ってろよ。
いつ削除が来るかわからないあの二つのスレにさww
522なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 19:22:51 ID:8cXnrhBi
太田裕美は先般に新譜も出たし、現役歌手だからキャンディーズとは比較できない。
30年前に太田が完全引退してたら、今頃は一発屋扱いだろう。
523なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 19:23:28 ID:SV3s3xDr
あ、ちなみにプレミアム(CD BOX)はオリコン最高位30位。
ベストテンに入った百恵には及ばないが、ピンクを始め他のアイドルが
100位にも顔を出さなかった事を考えれば脅威の売れ行き。
オリジナルアルバムを出し続けていないのはSONYとナベの失態。
524なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 19:26:42 ID:9FOiMe1D
太田のアルバムがCDで一挙再発されたのは新譜が出る相当以前だったが?
525なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 19:32:29 ID:9FOiMe1D
太田と同じくCD選書で再発されたにもかかわらず
太田と違って売れなくてすぐ廃盤になったのを忘れたか?>キャンアルバム

CDBOXが出た年はなべがなりふりかまわずTV(地上波・スカパー)や雑誌広告・大型レコ店店頭ポスターででうざいくらい大宣伝してただろ

太田のアルバムはそこまで宣伝しなくても廃盤にならずに地味に売れ続けてる
526なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 19:40:36 ID:9FOiMe1D
>>522
歌い手としてのびしろがない、限界だったキャンと違って
引退する理由なんてどこにもねーだろハゲ
太田裕美=生涯一歌手
キャン=アイドル崩れ安タレント・専業主婦
527なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 19:42:48 ID:9FOiMe1D
>>519
ただのアイドルグループとしてデビューさせるのにはもったいない
良質なポップスを表現できるソロ歌手としてデビューさせるべきだと誰もが感じた素材なんだろう。
528なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 20:01:34 ID:SV3s3xDr
>>527
知ったかぶりするなよ。
太田裕美は、もっとその他大勢のステージ101に回されたんだよ。

ところで、ヤフオク見てる?
あのキャンディーズのオリジナルアルバムCDの異常な高値は何の証?
売れなくて廃盤になったわけではなさそうなのは確かだよな。

>CDBOXが出た年はなべがなりふりかまわずTV(地上波・スカパー)や雑誌広告・大型レコ店店頭ポスターででうざいくらい大宣伝してただろ
いや、そんな事実は無いが?SONYがBBS立てたくらいだろ宣伝は。
あんた20周年の時と混同してるよ。

お前の言うことには裏づけが無いね〜
ID変えてまで出てきて叩かれてそれで快感を感じるMかよww
529なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 20:02:23 ID:8cXnrhBi
そもそもアンチに何を言っても無駄だが、
細々とでもキャンディーズが現役歌手を続けていれば、
太田さんと同じ土俵で比較できるってことだよ。ハゲ。
530なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 20:15:50 ID:i1CTvq8P
>細々とでもキャンディーズが現役歌手を続けていれば

無理
実力も姿勢も
531なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 20:22:21 ID:zZeCUR8c
>>528
>あのキャンディーズのオリジナルアルバムCDの異常な高値は何の証?
>売れなくて廃盤になったわけではなさそうなのは確かだよな。

オク板を見れば分かるが
CDに狂ったプレミア価格が付くのは80年代B級女性アイドル(宇佐美ゆかり、つちやかおり、伊藤ちえり、再発前の桑田靖子etc枚挙に暇がない)や
一発屋のサリー(たいがい一万超える) だのCCBの廃盤アルバムだの
売れてなかったCDばかり。
532なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 20:28:01 ID:SV3s3xDr
>>531
普通に考えれば、そういうコレクター的な価値と、キャンのアルバムの
枯渇が飢えたファンを煽っている事の違いくらい判るだろうに。
533なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 20:29:20 ID:2DGuPR6O
音楽的才能に恵まれた人材を生み出したグループとしてなら

ステージ101>>>>>>>>>>>>>>キャンデーズw

だから太田裕美がステージ101からソロシンガーというのはなんらおかしくはないわな
534なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 20:35:36 ID:2DGuPR6O
あれだけ人気と知名度があり、なおかつヲタの言う通り
楽曲も歌も一流ならなぜオリジナルアルバムがまともに流通してないんだ?

知名度が低くてても音楽的に評価されているアーティストやバンドのアルバムは
常に手に入りやすい定番アイテムのような扱いで廃盤にならない。
廃盤になっても定期的に再発される。

オタ向けのCDボックス仕様にヤフオクで廃盤CDに高プレミア
どう見ても女性アイドルCDにありがちな扱われ方だろう
535なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 20:36:10 ID:8cXnrhBi
アンチさんの見解はありがたく拝聴させて頂く。
のびしろとか実力とか姿勢とか随分もの知りで、
ぼくらには理解不能な次元の評価をありがとう。
536なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 20:37:11 ID:oO+UjhBd
なんだかなー。
普通に考えれば文字通り「懐かし芸能人」。
mixiで人気ないのは若いやつはそんなの見向きもしないってことじゃないの。
そんなことも認められないおっさんって・・・。
537なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 20:43:45 ID:2DGuPR6O
>>534
「オタ向けのCDボックス仕様」に限定販売も追加
これぞマニア・ヲタ・コレクター向け商法そのものだろ
538なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 20:51:39 ID:SV3s3xDr
キャンのオリジナルアルバムがずっと廃盤なのは、ナベとの因縁。
沢田研二も最近まで廃盤だった。ライブはいまだ廃盤。
あの沢田研二がだよ。
ナベを怒らせると執念深いんだよ。

そうそう、ステージ101のレベルが高いのは俺も知ってるけど、太田裕美
以外にソロで成功した人を輩出した?

事実認識が甘いってさっき書いたじゃん。
539なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 20:52:59 ID:8cXnrhBi
ところで江川卓と桑田真澄はどっちがいい投手なんだ?
540なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 21:01:51 ID:OvefZ9N4
>>538
ワカとヒロだけでも相当作曲家やアレンジャーとして活動してた
そんな事も知らずにステージ101を馬鹿にして煽ってたのか・・
その後は誰一人歌や音楽に関わってる奴がいないキャンディーズなんか比較するのも恥ずかしいレベルだろう
三浦を輩出したCOCOや永作を輩出したRIBBONと同じ
所詮アイドルグループ
541なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 21:10:58 ID:OvefZ9N4
プライドはとうにかなぐり捨てて過去の栄光をドラマ・舞台化したり
復刻DVD、CD、コンピレーション、過去のナベ歌手ヒット曲リミックスCDなど新星堂と組んだりして節操なく過去の資産を切り売りしたばかりか
恥ずかしげもなく事務所を捨てたキャンディーズのヲタ人気にすがりCDDVDBOXを何度も発売して特別番組を何度も組んだりけたたましく宣伝、
あげくは渡辺プロ50周年展でキャンディーズの衣装や未発売ライブ映像を目玉にしたりと惨めな醜態を晒しているナベに今更因縁?
ホリプロに比べて落ちぶれ切ってるにもほどがあるだろう
542なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 21:12:46 ID:ObsK2/sv
結論としてアンチのおっさんはキャンスレの仲間に入りたいでおk?
543なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 21:16:57 ID:uh5yv5VW
キャンディーズはアイドルグループなんですけど何か?

>>541
話をすり変えるなよ。
沢田研二のアルバムさえずっと廃盤だったくらいナベは執念深いと書いたんだが?
意味が伝わらなかったかな?
それとも意識的にスルー?
ナベはビジネス的にはプレミアの時に3人と契約しなおしてるんだよ。
百恵のパターンで行けば、次は紙ジャケアルバムが出るだろうね。
544なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 21:17:16 ID:Faxhe1yz

因縁があったら最初からアルバム再発自体有り得ないから

売れなかったから廃盤
他に理由がないだろ







545なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 21:18:02 ID:uh5yv5VW
>>542
愛の裏返しwww
546なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 21:22:12 ID:Faxhe1yz
>>541の状況なら沢田研二より早く再発されてなければおかしいはずだが?
本当に需要があればの話だが
547なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 21:25:20 ID:uh5yv5VW
>>544
選書ってどういう経緯で出た企画か知ってる?
レーベルを超えてあの当時のアルバムを再発するという企画だった。
SONYとしてはキャンディーズを差し出さない訳にはいかなかっただろう。
ナベは不満たらたらだったみたいだけどね。(夫人と娘が未だにキャン
を恨んでいるという話が出たのはその頃)
しかも、選書から漏れたアルバムはファンの運動によって再発された
んだよ。
アルバム発売するくらいだから、かなりの圧力がファンからあったんだろうね。
で、選書は基本的に増版は無し。
在庫限りが基本。
百恵でさえ増版されずに廃盤になっている。
548なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 21:30:07 ID:HHqbz5g+
沢田研二のポリドール時代のアルバム

>その後CD化され、1991年と1996年に東芝EMIから、また2005年にはユニバーサルミュー>ジックから再リリースされている。

一発で廃盤になったキャンディーズのオリジナルアルバムと一緒にするなwww
結局オリジナルアルバムをCD化しただけじゃ需要がないから
オタ向けに限定BOXセットやDVDだの必死で何度も売リ出すナベプロ並に必死だなw
549なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 21:44:37 ID:HHqbz5g+
CD選書のほとんどがとうの昔に廃盤に追いやられたが
太田裕美以外では矢野顕子、石川セリ、松田聖子のCD選書は廃盤になる事なく現在もカタログにあり市販されている
やはり定番としての商品価値も需要もあるからだろう
550なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 21:54:01 ID:uh5yv5VW
>>548
沢田研二はベストだろ。オリジナルアルバムは今回初CD化というふれこみだよ。
しかも、まだ未CD化のアルバムも残っている。
この論理から行くとまだ未CD化がある沢田研二の方が需要が無いと言えるね。

>>549
あなたが挙げた4人を見て、本当に需要があるからカタログに残してると思ってる?w
551なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 22:03:14 ID:uh5yv5VW
そろそろ飽きた。
552なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 22:15:12 ID:Im6EGlH5
とっくに飽きてる。
553なんてったって名無しさん:2007/06/07(木) 23:24:44 ID:syY7MOzr
アンチにも根強い人気。
554なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 12:01:17 ID:UW6sHvVe
>>550
>沢田研二はベストだろ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%A2%E7%94%B0%E7%A0%94%E4%BA%8C#.E3.82.A2.E3.83.AB.E3.83.90.E3.83.A0
のアルバムの項目を読み返せアホ
全盛期のアルバムは何度もCD化されてる
1度復刻されたきりすぐ廃盤になってそれっきりのキャンディーズ風情とは違う
555なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 12:29:52 ID:UW6sHvVe
>>547 >>550 のバカにもう一言

アナログレコードの時代からそうだが、日本では売れ行き悪くて廃盤が決まった盤は
在庫を全て回収して潰して廃棄するんだよ
アメリカみたいに穴あきが出回ることもない
キャンディーズもそうだったって事だ
556なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 12:40:12 ID:qwv5qxUz
日本のメジャーレコード会社は売上枚数に関するハードルが高いので(春一番の件でわかるだろう)売れ行きが鈍いとすぐ廃盤→回収→廃棄コース
長くカタログに残っている>>549の面々を需要がないから売れ残ってると言い張る>>550はバカすぎる
557なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 12:42:49 ID:tMp/ciwy
>>555
んな事、手間隙かけてやんねぇーよ!阿呆!!
558なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 12:51:18 ID:sCNOd3tx
>>547
>しかも、選書から漏れたアルバムはファンの運動によって再発された
>んだよ。

ただでさえ昔のアイドルのアルバムは特定のヲタしか買わないと言われているが
それを限定でもボックスでもない通常CDで復刻など、SONYも二の足を踏んで当然だろwww
それを無理矢理ファンの著名運動かなんかで復刻を強要w
そりゃすぐ廃盤にもなるわな

いやー、このスレのオタオッサンおもしろすぎwwwwww
559なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 13:48:07 ID:ju2NnCZf
お前もなw
560なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 13:50:54 ID:IG0wZmRF
石川セリってそんなに人気あるんだ〜知らなかったな〜w
561なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 14:00:18 ID:GqJHoOhd
美人で雰囲気があり歌も上手くて作家陣も充実、女性シンガーの音楽作品としての完成度は相当レベルは高い

音楽ファンにとっちゃそりゃキャンディーズなんかとは比べ物にならないくらい関心も高いだろう
562なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 14:26:48 ID:M9PvBzgb
石川セリいいよ。井上陽水と結婚して、子供ができて
しばらく引退状態だったけど、武満徹がぜひ石川セリに
歌って欲しい、って言って自分で作詞作曲した曲を持ち込んで
アルバム出して復活したんだよね。
矢野顕子は天才だし、太田裕美も現代音楽家のジョンゾーンが
彼女のファンで、自分のアルバムに参加させたり(朗読だけど)、
自分のレーベルから高橋悠治の息子とのジョイントアルバムを
出したりしてる。
549の前三人はシンガーとして評価の確立した人たちだな。
固定ファンが一通り買ったら終わり、というアイドルのCDとは
違う扱いを受けるのはある意味当然だろう。
矢野顕子を他の二人と一緒にしたら坂本龍一に怒られるだろう
けど。

他のアイドルのファンに比べれば、キャンディーズファンには
音楽好きの割合が高い傾向はあるようだから、まともな歌手を
おとしめるようなことをキャンディーズスレで言わない方が
いいよ。
563なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 14:42:42 ID:hEn/XaUH
俺が言いたかったのは、その人の音楽性ではない。
パブリック的にその人が商売になるかどうかという事だ。
少なくとも石川セリや矢野顕子に対する需要が現在の後追いが多発してる
キャンディーズよりも高いとは思えない。
太田裕美だって微妙なとこだ。
選書が音楽性も鑑みて廃盤を決めているのならそれでいい。
しかし、そうすると昨晩、売れないからキャンディーズはすぐに廃盤になった
と言ってた人の理論は崩れるよな。
SONYがキャンディーズBBSを開いた時に、一番多かった書き込みが
ファイナルの完全版を出してくださいだった。
2番目に多かったのが、オリジナルアルバムを復刻してくださいだった。
選書以降にキャンディーズファンになったひとが多い証拠だな。
564なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 15:14:39 ID:hEn/XaUH
そう言えば、TV局のDが言ってたが、
ピンで番組を作って視聴率を取れるのは「ひばり、百恵、キャンディーズ」
だけだそうだ。
松田聖子もまだその域に達していない。
死んだり、引退したり、解散して、二度とその姿を見れない事が、どれだけ
多くの視聴者にインパクトを与えるかの良い見本だな。
565なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 17:31:15 ID:qWUy1M3u
ふとももやパンツを見せないとTVに出られない・歌手活動すら出来ないレベルの
アイドルグループですみませんw
566なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 17:34:42 ID:qWUy1M3u
だからキャンディーズは映像が付加してないと無価値・誰も見向きもしませんw

音源だけのアルバム聞く・買うならどっちとCD購買層に問うたらほとんどの人間が石川セリを選ぶだろう
567なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 17:46:51 ID:W3XI1+TS
沢田研二を引き合いに出してるやつがいるが
奴は人気スター時代の自分の歌唱映像を滅多に使わせない事で有名

キャンディーズは前述のようにW辺がプライドも節操も恥も外聞も無く
キャンディーズをガンガン商売に使わせてもらってます
キャンディーズの過去資産を利用して1円でも多く金をかき集めたいという姿勢を隠しもつくろいもしない惨状

それでもアルバムが復刻されないと言う事は、春一番の時と違って
SONYが復刻にGOサインを出すほど(有名レコード会社規定の販売枚数に達するほど)の賛同者は集まらなかったって事だ
568なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 19:07:28 ID:hEn/XaUH
>>565-566
おまえ、キャンディーズの事良く知らないで書いてるだろう?
特に最近のファン層のことなんて何も知らないだろう?
良く知らない物にケチを付ける時は気を付けた方がいい。
良く知っている人にはギャグのネタにもならないんだからな。

>>567
百恵のリリース履歴知ってる?
History→プレミアム→DVD→紙ジャケオリジナルCD復刻。
これだけ小出しにして商売してるんだよ。
で、キャンディーズもDVDまで全く同じルートを歩んでる。
余談だが南沙織もプレミアムまで来たね。
SONYの常套手段なんだよ。
オリジナルアルバムを復刻した後じゃBOX物が売れないだろ?
来年にはキャンディーズの紙ジャケオリジナルアルバムが復刻されるから見ててみな。

569なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 20:03:44 ID:zOA8AV2N
そもそも何で歌手とアイドルを比較してるんだ?
それと、比較してるのは需要か?歌唱力か?楽曲のクオリティか?
需要の多い少ないなど、はっきり言ってどーでもいいんだが。
570なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 20:18:20 ID:tQaeCS7M
ん?
ハンター臭がするのだがもう帰ってきた?w
571なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 20:19:04 ID:Gzqqi3r+
いい年ぶっこいてジュリーのオリジナルアルバムがCDで再発されて無いとか
後追いファン数はキャンがナンバー1とか(どこでどう調査して出た数値なんだ)
いい年ぶっこいて脳内妄想を主張するやつって何なんだ?
ジュリーのデビューから80年代にかけてのPO時代のアルバムは3度も再発されている
あとステージ101も厳しい選抜オーディションが存在するんだが。
572なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 20:33:04 ID:hEn/XaUH
>>571
昔はみんな厳しいオーディションやスカウトを経てやっと歌手になれた時代。
80年代以降の隣の○○ちゃん的なアイドルとは違う。
101に厳しい選抜オーディションがあったと同様にキャンディーズも東京音楽学院
から厳しい選抜オーディションで選ばれたわけだが。

>後追いファン数はキャンがナンバー1とか
何処にそんな事が書いてある?脳内変換は勘弁してくれよ。

俺は1995年くらいにジュリーの「GSアイラブユー」をCDで買ったよ。
でも、なんでライブ盤が全部まだCD化されないんだろうね。
需要はある(というか俺が欲しい)と思うんだが。
需要が必ずしも供給に反映されない例だね。
573なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 20:45:48 ID:LPQXeBcO
>>568
百恵のオリジナルアルバム再発はたしかプレミアム発売の翌年だろ
キャンディーズも宣伝や無理矢理な伝説化だけは百恵並だが
キャンのプレミアム発売はもう何年前の話なんだ?w
574なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 20:59:55 ID:hEn/XaUH
>>573
百恵はDVDが映画会社の管轄だからプレミアと間を空けずに出た。
だから、翌年にはアルバム復刻が出来た。
キャンディーズはプレミア発売の翌年にDVDの発売が告知されたが
権利関係のゴタゴタから発売が1年近く延びた。
SONYとしては予定が狂った訳だが、見方によっては長く商売できる
から良かったんじゃないの?
キャンは解散30周年を狙ってるんだろうね。
575なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 21:01:58 ID:dPwUWzam
「そのうえキャンディーズは、沢田研二のように晋と美佐に最初から眼をかけられ花道を歩んだタレントではない。
美佐が運営する東京音楽学院でレッスンを受けていた女の子たちで、
ひとりでは売れないから三人揃えてなんとかしろ、と大里に預けられたグループであった。」

ナベプロ帝国の興亡―Star Dust
軍司 貞則 (著)
576なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 21:26:56 ID:hEn/XaUH
>>575
この本を信じる奴がいたのか?
とりあえず、大里さんは初代マネージャーじゃない。
そこからして事実と食い違っている。
大里さんがマネージャーになったのは「その気にさせないで」の少し前。
577なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 21:35:28 ID:zOA8AV2N
アンチが騒いでるが、
誰もキャンの後追い人気がNo1だの一流の歌手だの言ってないし。
まあ、そんなアイドルグループが専属のバンド従えて、
いっちょまえのステージをやっていたことに対するアキコと同じ嫉妬だろう。
578なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 21:36:43 ID:x+neF4ao
スーの歌と踊りを見ればわかるが東京音楽学院でも別に成績優秀な奴を集めたグループじゃないからな
特待生制度にすら引っかからなかった存在の寄せ集め
579なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 21:43:04 ID:la3trfMB
>>572
歌手やボーカリストのグループではなく番組アシスタント(雑用含む)兼ミニスカアイドルグループのオーディションだから歌唱力よりもアイドル性やタレント性優先の選抜
歌も踊りが本職の歌手やエンターテイナー並に上手かったらターゲットの冴えない男子学生はドン引きだから
580なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 21:46:52 ID:zOA8AV2N
だから成績最優秀の三人を集めたと、誰が言った?
嫉妬に狂って脳内自作自演は、ヒステリー女のすることだぞ。
581なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 22:00:51 ID:bQVqzRdB
キャンスレ自体、あっちの板共々定期的に集団ヒステリーを起こしてるようなもの
582なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 23:25:06 ID:zOA8AV2N
おまえが原因や
583なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 23:32:07 ID:Q08RHydN
今夜も静かにキャンディーズの曲を聴くオレ
584なんてったって名無しさん:2007/06/08(金) 23:51:34 ID:BiY0cQ0i
ククレカレーのCM、キャンの前ってアッコさん?
585なんてったって名無しさん:2007/06/09(土) 01:16:28 ID:HADAyDy8
やれやれ、アンチハンターの次は、過大評価ヒステリーかよ。
586なんてったって名無しさん:2007/06/09(土) 08:38:29 ID:+B+x/cjb
緑が空の青さに輝いてるな〜
587なんてったって名無しさん:2007/06/09(土) 09:45:13 ID:WGJXU0U7
今日は、ロックの日。
588なんてったって名無しさん:2007/06/09(土) 10:22:46 ID:T05JFvzM
男の更年期
589なんてったって名無しさん :2007/06/09(土) 15:34:13 ID:r2HePEg+

15 30 1895
590なんてったって名無しさん:2007/06/09(土) 15:47:33 ID:Z5Fvvy9Q
大爆笑のわなをいただきました。ありがとうです。
591なんてったって名無しさん:2007/06/09(土) 16:54:40 ID:CURRgOH3
589>>ありがとうです。
592なんてったって名無しさん:2007/06/09(土) 20:04:33 ID:dOgICV3u
何が起こっているのか・・・
593なっとランちゃん:2007/06/09(土) 20:33:58 ID:lC/gHZH+
苺ちゃん!
594なんてったって名無しさん :2007/06/09(土) 21:24:11 ID:r2HePEg+

15 30 1906
595なんてったって名無しさん:2007/06/09(土) 21:45:15 ID:Z5Fvvy9Q
ありがとう
123!
596なんてったって名無しさん:2007/06/09(土) 21:49:27 ID:vNf4ifd7
アン・ドゥ・トロワ ありがとう
大爆笑は全部残っているとみていいのかな?
大爆進は残っているんだろうか?
597なんてったって名無しさん:2007/06/09(土) 21:57:39 ID:xZCPZhEc
>>594
アン・ドゥ・トロワ いただきました。
ありがとう
598なんてったって名無しさん:2007/06/09(土) 22:06:24 ID:wYv5qx9+
映像より音声に多くの容量を振り分けるのはいかがなものか
599なんてったって名無しさん:2007/06/09(土) 22:09:32 ID:mszo1wey
>>594
アリガdm(_ _)m
600なんてったって名無しさん :2007/06/10(日) 01:42:30 ID:DEa0o2qm

15 30 1911
601なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 01:50:29 ID:skH6hZGE
やさしい>>600さんありがとう
602なっとランちゃん:2007/06/10(日) 01:59:24 ID:v5/LQ8kJ
こんばんはホクホクです m(_ _)m
603なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 02:09:53 ID:9+/hRQmP
>>600
木魚バージョン
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
604なんてったって名無しさん :2007/06/10(日) 08:51:43 ID:DEa0o2qm

15 30 1921
605なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 09:02:52 ID:/0a4x2Pk
15の動画、映像がスローみたいになってうまく再生できないです。
Celeron650MHzではパワー不足ですかね?
606なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 10:25:07 ID:skH6hZGE
大爆笑の年下、ありがとうです
607なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 11:40:02 ID:4NcFoA3t
田中年下好子
608なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 12:39:55 ID:Xj4vKNdc
1GHz(Pen3)もだめですな。

「アン・ドゥ・トロワ」の出だしの振付、三人別々に凝視して比べると面白い。
ラン派の私にはランちの微妙な頭振りふりがなにげに心地よい。
ミキ派のあなたには、一番完璧だと見えるのだろう。
スー派のあなたには、…そんなスーちが愛らしく見えるのだろう。
ラン派の私にはランちの微妙な頭振りふりがなにげに心地よいし、
それ以上の比較は、敢えて言わない我流ラン派の不文律。
609なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 12:57:46 ID:/JvM0TVd
解説キボン
610なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 13:08:25 ID:Xj4vKNdc
頭振りふりの ? >解説
611なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 13:14:57 ID:/JvM0TVd
誤解させてすまん。594と600の解説。
612なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 15:04:11 ID:A/7VOS/l
15にうpされてる方、ありがとうございます。

ワシの超低スペックマシンではゆっくりしか再生されないのは納得として
きちんと再生される方、クロック数どれくらいでしょうか?
613なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 17:54:00 ID:sTW/E8Ln
これだけ声が上がっているんだから、軽くて低スペックでも
見れる動画にしてあげればいいのに。
614なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 18:07:02 ID:DVLhy+B4
》612
動作の軽いプレーヤー media player classic
http://ringonoki.net/tool/videop/mpc.html
615なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 19:03:34 ID:pmHv+rbg
MPCが軽いって何年前の話だよ
キャンを昨日のことのように言ってるこのスレの住人らしい。
616なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 19:13:46 ID:yk2qwNvP
ハンターさんの動画ではこんな事なかったよね。
エンコード方法が違うの?
それとも、エンコードの腕前の違い?
617なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 19:16:07 ID:vlzwIyOz
んーでもこのくらい画質が良いほうがいいな。
618なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 19:17:24 ID:b3e9fmIm
>>616
いやな奴。
だからハンターよいしょの奴はきらいなんだよ。
619なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 19:20:30 ID:Yvn0n6Xl
15のファイルいただきました。サンクス!

重いと言ってる人は自分でMPEGかなんかにエンコードしなおせば?
620なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 19:21:45 ID:yk2qwNvP
>>618
なんでそんなにハンターに怯えてるの?
俺はただハンター氏にもらった動画ではこんな事は無かったのに
なんで、今回はまともに再生できない人が出てるのか、単純に
知りたかっただけなのに。
621なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 19:26:44 ID:skH6hZGE
お前ら立派だな?
622なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 19:34:02 ID:XwD/koRA
マックならQuick Time Player + Perian か VLC media playerで見れる。
VLCはWin版もあるよ。
マシンスペックはなんともね。
http://www.videolan.org/vlc/
623なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 19:58:52 ID:yk2qwNvP
不特定多数の人に動画を配布するなら、現時点で最低限と思われる
環境でもまともに見れるビットレート設定をするべき。
今上がってるのを見たが、自己満足の高ビットレート動画にしか思えない。
ビットレートの割りには絵が潰れてるし(おそらく音にビットレートを割り振りすぎ)
624なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 20:01:49 ID:skH6hZGE
今度はべき論か?何様よ?
625なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 21:15:16 ID:6JFRJxJP
>>623
実名と実アド晒したら、オレがエンコしてやるよ。
DivX6 320X240 400b/s 128b/s くらいでいいか?
626なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 21:17:09 ID:/ycC1qyI
>>620 人の好意に対してハンターの名前を出してケチを付けるならハンターのサイトに行くか
ここで誠意を持ってUp者にお願いしたらどう?
627なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 21:35:43 ID:skH6hZGE
バカ小僧はアンチより質が低いな
628なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 22:05:07 ID:hd47z/SN
みんな良い子だね。
動画をUpしてくれるのには素直に感謝してるよ。
でも、その動画をまともに見れない人が出てきている事実をUp者に
ちゃんと伝える義務があるんじゃね?
ビットレートが高すぎますよ。少し落として下さいって。
まともに見れない動画を貰っても意味無いじゃん?
>>623は言葉は足りないけどそういう事を言っているんだろ。
629なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 22:50:24 ID:skH6hZGE
腕前が悪いだの自己満足してるだのとか言ってる人間のどこに素直な感謝がある?やる気を無くさせるには効果的だろうがな?
630なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 22:53:16 ID:6JFRJxJP
623 = ハンター て言ったら逆上するかな?!
631なんてったって名無しさん :2007/06/10(日) 23:17:37 ID:oUyTOAK+
629 が カチンときている気持ちはよくわかる。
ビットレートを高くしているのに対して自己満足だの
腕前の違いだのとこけにするような発言はどうかと思うけどね。
623 の言っているのもわかるが、言い方をもう少し考えるげきだよ。
632なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 23:30:52 ID:skH6hZGE
無償でUP作業をしてくれてる人に対して余りにも礼節を欠いている。
満足する結果を得られなかったからといって、命令口調で〜すべきってのは論外。
低スペックは個人の問題。誰にも義務などない。
633なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 23:33:08 ID:/Mr+453q
新しいマシン入手した時の楽しみに取っておけば良いじゃん
その時、綺麗な映像で良かったと思えるし
ところで、某H氏のHPで彼の音楽聞かせて貰ったら不覚にも聞き入ってしまった
634なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 23:36:41 ID:tOe/UD99
一体なにが起きているのか、さっぱり分らん

母艦 Mac OS で、火狐+bbs2ch では、
数字の羅列しか見れないのだが ?

そんな事より、ちょいと尼ゾンのマケプレ見てみれ 

トレジャーの値段‥‥
ちょwwwおまwwww ふっかけすぎwwww
635なんてったって名無しさん :2007/06/10(日) 23:42:11 ID:oUyTOAK+
632 の意見に同感。
636なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 23:47:12 ID:DVLhy+B4
》594さんファイルを使わせてもらいましたよ
サイズダウン版作成
15 30 1941
637612:2007/06/10(日) 23:57:28 ID:A/7VOS/l
>>633の意見
新しいマシン入手した時の楽しみに取っておけば良いじゃん
その時、綺麗な映像で良かったと思えるし

に同意。
638なんてったって名無しさん:2007/06/10(日) 23:58:46 ID:skH6hZGE
>>634
苺だよ 
この前は\48000だった
639なんてったって名無しさん:2007/06/11(月) 00:27:33 ID:xfTWik7Y
苺の動画だけど、映像のビットレート1000kbps程度の低スペックだよ。
ただ画面サイズが1024x576で両サイドに黒帯付きという変則的なもの。
それと、音声が1536kbpsと映像の1.5倍のレート設定も変則的。
640なんてったって名無しさん:2007/06/11(月) 01:01:35 ID:SE3T23HF
音声は128kbpsもあれば充分。
641なんてったって名無しさん:2007/06/11(月) 01:35:59 ID:n8b8bPoL
ランさん「素敵なひととき」最後
※ちょっとループしてしまってマ。
 こんなもんです、めんどくさい時は・・・。

http://n.limber.jp/n/rRqCeiCIp
642なんてったって名無しさん:2007/06/11(月) 01:45:29 ID:mhnxTpMu
いつの間にか大塚に代わってましたね。ありがとうございます。
643なんてったって名無しさん:2007/06/11(月) 02:14:43 ID:5Vb/VVa/
>>641
美味しく頂きました、ありがとうw
644なんてったって名無しさん:2007/06/11(月) 17:08:20 ID:8h9kFdlG
>>641
ありがとうございます。頂戴しました。
645なんてったって名無しさん:2007/06/11(月) 23:23:50 ID:8bvW9/0N
>>608
>「アン・ドゥ・トロワ」の出だしの振付

言いたいこと、すごくよくわかる。
それでも笑顔を崩さないスーちゃん(・∀・)イイ!
646なんてったって名無しさん:2007/06/12(火) 21:19:50 ID:Zp72Vlai
どこかしらでファイルのUPが行われているらしいのは分かるのですが私には詳細がまったく分かりません。
どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
647なっとランちゃん:2007/06/12(火) 21:40:42 ID:CAxSSZIy
「苺」でぐぐろうよ。自分で調べようよ。ね。
648なんてったって名無しさん:2007/06/13(水) 21:10:32 ID:94ZR09fJ
今、CSでランちゃんが旦那といっしょにドラマに出てる
649なんてったって名無しさん:2007/06/14(木) 02:28:38 ID:QglfY3uk
いま目が覚めたんだが、夢を見たよ。
ランちゃんとスーちゃんがアンルイスのプロデュースでCDを発売するらしい。
その名も「キャンルイス」。
レコーディングにはミキちゃんも参加したんだって。
ジャケットが妙に鮮明だったよ。
つばの広い帽子を被ってオレンジ色のワンピースを着た二人が、
緑の芝の上に座っている姿が色鉛筆で描いてある。
650なんてったって名無しさん:2007/06/14(木) 16:08:49 ID:zXaJRD7D
アンルイスとは関わらない方がいい
ファイナルの衣装も最低だったし
基本的にサゲまんだし
651なんてったって名無しさん:2007/06/15(金) 23:32:04 ID:z76CqJOW
伊東四郎さんが…、もとい、佐野史郎が♪別れ〜の〜ときが〜来ても〜♪
って『つばさ』を歌ったぁーっ!!!昨夜、CXの銀幕会議で。
冬彦さんのアイドルはキャンディーズだったとは知らなんだ。
652なんてったって名無しさん:2007/06/17(日) 06:36:42 ID:+kjME0Hr
今さっき、CX『はや朝』のBG♪で『夏が来た』が流れた!
653なんてったって名無しさん:2007/06/17(日) 07:54:03 ID:tb+qLFBf
このスレ、何か寂れてしまいましたね。
654なっとランちゃん:2007/06/17(日) 08:26:33 ID:ncDx0DPf
封印やロックの話題を、も一回やる?
655なんてったって名無しさん:2007/06/17(日) 11:22:07 ID:wNX8ZxxP
人大杉とか壷とか何やら面倒だからにゃぁ (^0_0^)
656なんてったって名無しさん:2007/06/17(日) 16:39:50 ID:4Sel407q
GOキャンのない日曜日は寂しい
657なんてったって名無しさん:2007/06/17(日) 18:47:26 ID:xqodzaNi
宇野さん。総理が女の問題で辞めるなんてもう無いだろ。
658なんてったって名無しさん:2007/06/17(日) 20:48:08 ID:5e9DbcLi
Parcoカードが来ない・・・
659なんてったって名無しさん:2007/06/18(月) 11:14:38 ID:arIUBvAc
ハンターさん、戻ってきてくれないかな・・・・
660なんてったって名無しさん:2007/06/18(月) 13:31:42 ID:2ZXuP0UD
>>659
ちょ おま ばかか
あんなのがいいんならあいつのサイトに行け
661なんてったって名無しさん:2007/06/18(月) 19:22:11 ID:+OpV/gaH
ハンターさん、戻ってきて
662なんてったって名無しさん:2007/06/18(月) 21:27:52 ID:RfWBnAva
あんなキモオタデブメガネ要らね
663なんてったって名無しさん:2007/06/18(月) 21:45:34 ID:6ubMCs61
>>662
ハンター氏の事をさんざん悪く言ってる割りには、取材能力が足りないね。
ハンター氏の姿はサイトで簡単に見れる。

で、ここが過疎ってきたのは何が原因だと思う。
ハンター氏は全く無関係と言い切れる?
彼が戻ってくればここは復活するだろう。
ただ問題は、彼がもう2ちゃんを見ていないという事だ。
戻って欲しい気持ちを伝える術が無い。
664なんてったって名無しさん:2007/06/18(月) 22:09:37 ID:06Y7tbfJ
元々無理矢理話題を作らない限り大した話題がないのさ。
665なんてったって名無しさん:2007/06/18(月) 22:23:17 ID:EW/SvrTf
>>664
ハンター氏は、毎週ちゃんと話題を用意してチャットを開催してるぞ。
先週はファイナルを俯瞰的に見た場合の話題だったな。
話題がないと匙を投げてるバカとは違うんだよ。
666なんてったって名無しさん:2007/06/18(月) 22:38:58 ID:06Y7tbfJ
普通に考えて50にもなって毎週キャンディーズの話をしてる方が
バカだろ。その上バカの仲間を増やそうとして演説するんだから
暑苦しい。趣味悪いな。
667なんてったって名無しさん:2007/06/18(月) 23:21:05 ID:Qc7GG6WO
>>666
でそんなスレにお前がいる訳だ。
668なんてったって名無しさん:2007/06/18(月) 23:21:59 ID:zKq/9uAV
毎週 土曜の夜にパソコンの前に居るってのも… 嫁さんも子供も居ないのかな?
彼女や友人は?まぁそれ程キャンディーズを語りたいんだろうし
情熱は分かるけど世間一般的に見たらカルトでしょ。
669なんてったって名無しさん:2007/06/19(火) 00:32:46 ID:k1gfC5BB
嫁はパチンコ中毒だそうで負けてる日はトイレで3,000円で汚いオヤジのちんぽしゃぶってるらしいぞ
670なんてったって名無しさん:2007/06/19(火) 00:34:56 ID:k1gfC5BB
げ、誤爆 sorry
>>669は別板の話題
これじゃまるでハンター嫁みたいだw
671なっとランちゃん:2007/06/19(火) 00:58:35 ID:PoOj7wYq
>>663
過疎ってと言うけど、荒れてただけのような気がするんだけど・・・。
672なんてったって名無しさん:2007/06/19(火) 02:02:04 ID:S734kAlm
キャンディーズの話題で罵り合うならまだいいよ。
本来、キャンディーズとは無関係の人について
いつまでもあーだこーだ書いてるのも虚しいぞ。
673なんてったって名無しさん:2007/06/19(火) 02:25:33 ID:DwuVbzZw
俺の想像だが本人か仲良し?とりまき?が自作自演で煽っては擁護してる気がする。
けっきょく、2ちゃんねるで話題の中心にいたいだけじゃないの?
674なんてったって名無しさん:2007/06/19(火) 02:33:39 ID:k1gfC5BB
なんのために?w
675なっとランちゃん:2007/06/19(火) 02:44:09 ID:PoOj7wYq
自意識って知ってる?
676なんてったって名無しさん:2007/06/19(火) 03:14:53 ID:aC8I6JhH
キミのことだねw
677なっとランちゃん:2007/06/19(火) 03:20:05 ID:PoOj7wYq
どこが?
678なんてったって名無しさん:2007/06/19(火) 13:21:53 ID:jM8TD7OS
>>674

考えてもみろ。ヤツの生活は2ちゃんで「すげー」「神!」と言われたいがために
人生の大半をキャンディーズの諸々を蒐集することに費やしてきたんだ。
こじんまりファンサイトでいられるわけがないじゃない。
いや、そうしていられるんならそうしてるって。
ほんとうに尊敬してる人は移ったわけだからね。
それだけで満足できないんでハンターの話題をほぼ毎日出してくる。
時にけなし、時に惜しい人をなくしたと書き、アンチも関係ないヤツも忘れたい
ハンターのことを頻繁に出してくるわけ。
それ以外につじつまがあわないよ。もうハンターなんてどうでもいいわけだからね。

考えてみればすごくかわいそうな人なので知恵遅れの子や障害者を見守る目で
ハンターを見てやってくれないか?
679なんてったって名無しさん:2007/06/19(火) 13:28:38 ID:Hts0BodN
>>678
と言って、あんたが今日もハンターの話題を出しているのだが
680なんてったって名無しさん:2007/06/19(火) 13:35:41 ID:Hts0BodN
>アンチも関係ないヤツも忘れたい
妄想乙
ハンター氏の情報を楽しみにしていたおいらはどうなるのさ?
あっちへ行くには厳しい関門があるのさ。
それを受け入れられない人も多いんじゃないの。
あっちには入りづらい、だからハンターさんまたこっちに出てきてよ。
それがおいらの今の気持ちだけど?
なんでも自分の考えが一番合ってると思ってる人の書き込みは痛いよ。
681なんてったって名無しさん:2007/06/19(火) 14:02:13 ID:hQi3wytS
>>678
情報収集能力不足。
まず、ここにはまだ多くのハンター氏できれば帰ってきてよは大勢いると思う。
PassをもらっていないからDLは出来ないが、ハンター氏の所の現在のDL数を覗くとだいたい100くらいだ。
全盛期には400DLを超えたのに向うへ行ったのは100人。
残りの300人は出来る事ならまたこっちでやって欲しいとおもっているはず。

>考えてもみろ。ヤツの生活は2ちゃんで「すげー」「神!」と言われたいがために
>人生の大半をキャンディーズの諸々を蒐集することに費やしてきたんだ
なんたる無知。なんたる侮辱。
ハンター氏の氷河期話しなんか知らないんだろうな。
知らないなら知らないでいいが、彼は「たまたま」キャンディーズ関連の物を持ち続けていた。
そして、再びファンに戻った時に、自分の持っている物の重要性に気付いて、まず自分のサイトを立ち上げた。
そして、さらに多くの人に広める為に(彼は良くキャンディーズの宣伝係りと言ってたね)2ちゃんを選んだ。

物だけじゃない。
ちょっとした話題が出ると、彼の知識の中から、気の利いたコメントを書いてくれていた。
名無しでも、コテでもね。
名無しでも、ここまで書けるのはハンター氏だけだとすぐに判ったもんだよ。

バカはここからハンター氏を追放した形になったけど、それは普通の人にとっては大きな損失だった。
だから、今でもポロポロと帰ってきて欲しいだとかGoキャンが聞きたいだとかの書き込みがあるんじゃないの?
自分達がやってしまった事を棚に上げてハンター氏の侮辱的な推論を書くなどもってのほかだ。
682なんてったって名無しさん:2007/06/19(火) 16:01:23 ID:aC8I6JhH
もうなにがあっても元にもどらないだろう
ハンター氏も戻ってくるべきではない
ここは汚い場所になってしまった
昔は楽しかったねー
683なんてったって名無しさん:2007/06/19(火) 16:25:56 ID:d4Ez8yLb
ここは「キャンディーズ」の話題をするスレですよ。

「ハンター」という人に関する話題をするスレではありません。

「ハンター」という人に関する話題は別の板(たとえばネットウォッチ板とか)に
スレを立てて、そっちでやってください。
684なんてったって名無しさん:2007/06/19(火) 16:33:03 ID:d4Ez8yLb
>>653
もともとこの板のキャンディーズスレは、それほど活発ではなかったよ。
基本的にここはまた〜りとしていたんだよ。
もちろん、荒れることもたまにあったけどね。

キャンディーズの話題というと、この板よりも「懐メロ邦楽」板のスレの方が活発だった。
キャンディーズの映像の話題も、「懐メロ邦楽」板がメインだった。
(専用スレがあったぐらいだもの。)
685なんてったって名無しさん:2007/06/19(火) 16:34:39 ID:pHVavPfw
心ある人はとっくに「ハンター」をNGワードにしてる
686なんてったって名無しさん:2007/06/19(火) 18:46:00 ID:aC8I6JhH
じゃあ、あなたも使わないでね。NGワード。
687なんてったって名無しさん:2007/06/19(火) 19:58:48 ID:Wp4yr5LJ
>>681
養護もここまで行くと信者としか言いようがなくなる。
盲目的というかなんというか・・・。
残り300人は「関わりたくない」と思ってるんじゃないの?
688なんてったって名無しさん:2007/06/19(火) 21:57:58 ID:hQi3wytS
>>687
俺は信者でもなんでもないわ!
ただのハンターさんサイトの住人だよ。
俺が怒ってる理由はだな
本人が見ていない所で陰口みたいのをグチュグチュ言ってるのが嫌いなんや。
ここにもハンターさんに戻ってきて欲しいと思ってる人がいる事は判ってる。
でも、もう無理や。
だから、ハンターさん擁護の書き込みが有ってもアンチはスルーしろや。
昔、ハンターさんにさんざんスルー出来ないって言ってただろ。
自分達が実行しろ。
689なんてったって名無しさん:2007/06/19(火) 22:27:43 ID:S734kAlm
さて、ランちゃんの出る舞台が近いな。
ぼくは遠路はるばる泊りで渋谷まで行って、生ランちゃん♪を見るよ。
690なんてったって名無しさん:2007/06/19(火) 23:09:14 ID:xPjKQoRp
>>688
「擁護」という漢字も知らないようなアホにいちいちレスするなよw
691なんてったって名無しさん:2007/06/19(火) 23:33:49 ID:AGWJ5do5
ね、ちょっと聞きたいんだけど、
いかりや長介さんの葬儀に蘭ちゃんが出席してたのは確認できたのですが、
キャンディーズの他の二人は出てましたか?
692なんてったって名無しさん:2007/06/20(水) 00:28:23 ID:boRm5WHL
>>688
いやいや、擁護も叩きも大半が本人と信者の自演だから。
いつも話題になってたいだけだから。
君の義憤がすごくこっけいだから教えてあげるね。
693なんてったって名無しさん:2007/06/20(水) 02:06:43 ID:1GUvaoGD
病院へGO!
694なっとランちゃん:2007/06/20(水) 04:10:22 ID:jqb3VRH0
>>681
オレもハンターさんに帰ってきて欲しいと思う。今まで貴重な資料を
分けてもらったことも感謝している。でもさ、うぷすんのに条件つけ
たりするのは戴けない。

宣伝係りと言うなら、なぜリンクを転載されただけで逆切れするんだ?
ダウソしたけりゃ実名とアドレス寄こせって、それはネットの禁句だよ。

気の利いたコメントと言うが、狭量な考えの押し付けともとれる。少な
くともオレにとって、新鮮な情報はひとつもなかった。

あ、それから、もしハンターさんが2chで「すげー、神!」と言われたい
と思ってたとしても、オレは少しも悪いことだと思わない。そして出て
行くのなら、それも自由なんだから、そっとしておけばいい。
695なんてったって名無しさん:2007/06/20(水) 04:39:02 ID:Jd4IJL+R
松村和子 帰ってこいよ

ハンターさん  帰ってこいよ
696なんてったって名無しさん:2007/06/20(水) 11:14:55 ID:+8OZKMBy
>>694
俺だったら。あくまで俺だったらね。

>宣伝係りと言うなら、なぜリンクを転載されただけで逆切れするんだ?
何処でどんな状態で自分のリンクが転載されているか判らない状態で、
DL数が異常に伸びれば、危険だと思ってすぐに止めるよ。
それが普通のネット上での考え方じゃない?
697なっとランちゃん:2007/06/20(水) 13:59:27 ID:xXPThQcP
>>696
でもハンターさんて、通報されてもどーってことないと言ってなかった?
人それぞれだってことは横へ置いといて、そもそも2chにリンクを貼って
んのに、転載に怯えるなんて、変わってんなーと思って。
698なんてったって名無しさん:2007/06/20(水) 14:28:06 ID:boRm5WHL
だから、話題の中心にいないと気がすまないんだって。
リンク先で話題になってもわかんないだろ?
自分が見えるところでハンターさんハンターさん言われたいだけだって。
キモいけどそういうヤツなんだからしかたないじゃん。
699なっとランちゃん:2007/06/20(水) 14:36:14 ID:xXPThQcP
>>698
うん、騒ぐ程のことじゃないね。
700なんてったって名無しさん:2007/06/20(水) 17:16:10 ID:xjUvL25a
言ってる事に一貫性が無いから矛盾が出てくる。かなり好意的に見れば>>696のように思うのかも知れないが
ファイルを貰い感謝の気持ちを持っていても「え?」って思ったよ。>>698は極端だけど
そう思うと理屈が通るね。
701なんてったって名無しさん:2007/06/20(水) 17:25:26 ID:+8OZKMBy
>>700
奴は前回も転載問題でUpを中止している。
少なくともやっている事に一貫性はある。
702なんてったって名無しさん:2007/06/20(水) 17:33:46 ID:/lFsI27Z
彼と連絡とりたい、彼の情報が欲しい、彼のファイルが欲しい
それなら彼のサイトに行けばいいだけだろ?
なぜここで彼を賞賛し彼を呼び出そうとするんだ?
そういう人がいなければ、意味なく彼を叩くやつも出てこないんじゃない?

結局、ここで彼を褒め称えてる人が荒らしてるんだよね?

にもかかわらず、あいかわらずヤツの話題ばっかり。
逃げ出した腹いせに本人や信者が荒らしてるという推測が正しいような気がする。
703なんてったって名無しさん:2007/06/20(水) 18:13:06 ID:1GUvaoGD
素晴らしい推理で。よかったね。
704転載されようが全く構わない:2007/06/20(水) 18:25:05 ID:z70xAued
Upしてる立場から言うと、多くの人に見てもらいたくてUpしてる
わけだから、転載されようが全く構わない。
逆に多くの人にキャンディーズを知ってもらうきっかけになれば
喜ばしい事。
別にこのスレだけで独り占めしてる必要も無いし。
705なんてったって名無しさん:2007/06/20(水) 18:33:53 ID:+8OZKMBy
>>704
奴が消えたと殆ど同時期に神サイトが潰されたよね。
何等かの情報を握っていたと見るのが妥当じゃないか?
自分のサイトで地味にやらないと危ないってさ。
706なんてったって名無しさん:2007/06/20(水) 19:05:59 ID:xjUvL25a
>>705 神サイトは残念だよね。話はある程度知ってるけどここでは止めておくよ。
何らかの情報をつかんで自分のサイトで地味にやらないとマズイと
いうのは少し考え過ぎかな。自サイトに通告が来たら元も子もないしそれこそ潰されかねない。
707なんてったって名無しさん:2007/06/20(水) 19:07:53 ID:LeiIGj6z
このスレは「キャンディーズ」のスレでは無くなりました。
708なんてったって名無しさん:2007/06/20(水) 20:05:57 ID:+8OZKMBy
>>706
奴のサイトは既に1回潰されている。
それでもまだやってるんだから、その点に付いては敬服するよ。
要するに2ちゃんは大規模すぎるので、自サイトの「掲示板」へ
持っていったということだろ。
神サイトは常時Up状態だったからな。
掲示板でやり取りするのとはちょっと違うんじゃないの?
709なんてったって名無しさん:2007/06/20(水) 23:06:03 ID:xjUvL25a
>>708 神サイトが閉鎖する少し前に何者かの書き込みにより映像UPに対しての警告が有った。
他にも映像・音源を流しているサイトは有るが何故か警告が有ったのは2つのサイトだけだった。
著作権保護の為なのに一番目立つ筈の2ちゃん発表〜ローダーへのUPには何のお咎めも無かった。
しかし警告を悪戯だと見抜いた人が管理人にその旨を忠告し感謝される。
だが神サイトはその後 突如閉鎖。 忠告した人は2ちゃんを去り自サイトにて発表〜ローダーへのUPを続けている。
以上がこれまでの事実確認。神サイトの管理人さん頑張れ!
710なんてったって名無しさん:2007/06/21(木) 09:44:34 ID:5zNotst0
>>709
続報
神サイト管理人の説明によれば、サーバ規約違反で一夜にして
全コンテンツを削除されたとのこと。
要するに、サーバー会社とかアップローダーが神経質になって
自己規制を始めたってことだね。
Limberももうすぐ閉鎖されるそうだ。
711なんてったって名無しさん:2007/06/21(木) 18:50:29 ID:zrzMiBMY
GOキャンいいわ。やっぱり。

712なんてったって名無しさん:2007/06/21(木) 19:50:14 ID:gRiUZRI6
フ━━━━━━━━(´_ゝ`)━━━━━━━━ン!
713なんてったって名無しさん:2007/06/21(木) 23:17:33 ID:vtt5L+E4
キャンディーズはランちゃんと美樹ちゃんの身体の細さがいいね。
714なんてったって名無しさん:2007/06/22(金) 21:50:29 ID:AihsenYi
以前テレビで、すーちゃんが「キャンディーズの再結成はないっ」て断言してたな。
「ファンを裏切ることになるから」との理由らしい。
本当か?
本当にファンのことを思うのであれば、再結成とまでは言わないまでも、3人が揃っているところを
再び見せてほしい。
歌手を続けているPLと違って、蘭ちゃんとすーちゃんは女優だし、美樹ちゃんは一般ピーポ。
なかなか実現しづらい環境ではあるが。
715なんてったって名無しさん:2007/06/22(金) 22:38:59 ID:O864w4q9
>>714
そりゃ方便でしょ。再結成なんかしたらほら見たことかってまた袋叩きだし。
女優としてそれぞれ活躍してながら一度も競演してないのは、マスコミや世間の目があるからでしょ。
そもそも女優として一本立ちしたんだから、元メンバーだからって競演しちゃいけないなんて理由はない。
でも再結成だなんだと騒がれたくないから、お互い競演しないように避けてきたんだろうし。
大体再結成しないなんて解散宣言のとき言ってない。
それぞれソロ活動していくことは決めてただろうけど、
再結成はないにしても競演すらしないなんて想像もしてなかったんじゃないの。
716なんてったって名無しさん:2007/06/22(金) 22:51:25 ID:hh2X186I
個人的にはミキちゃんが地道なソロ活動を続けて欲しかった・・・・。
夢恋人だけっつーのは悲しすぎる。
717なんてったって名無しさん:2007/06/22(金) 23:06:56 ID:qrF1MrVi
>>716
夢来人だけ送り出し、芸能界を完全引退したミキちゃんの心理状況ってどうなんだろ?
あのアルバム、すごく豪華なスタッフが多数関わっていたよね。
ソロ活動に向けてミキちゃん自身も、事務所の方も、やる気まんまんのように見受けられる。
そのあと、何の音沙汰が無くなってしまったのが、実に不可解なのだが。

結婚に向けて、あるいは子どもができて歌手活動がままならなかったという理由は
説得力あるけど、それだけではないような気がする。
トップ10にランクインしたとはいえ、松田聖子などのアイドルの登場など、ミキちゃんに
とっては自分のいるべき場所ではない、時代の推移を感じた可能性はありそう。
718なんてったって名無しさん:2007/06/23(土) 03:08:12 ID:vfhrs1bC
要は三人とも、全キャンれんに代表される当時のキモヲタどもに
再び付きまとわれるのは何としても避けたい一心なんだろう。
などと着火してみる。
719なんてったって名無しさん:2007/06/23(土) 04:12:08 ID:1gb+cqFC
誰もがわかってることだから着火にならん
720なんてったって名無しさん:2007/06/23(土) 06:16:48 ID:RvvXjURo
>>717
そして、聖子の娘と美樹ちゃんの娘は仲が良いと聞く。
なんちゅーか、本中華。
721なんてったって名無しさん:2007/06/23(土) 08:35:46 ID:wEnvQwH2
ハートのエースが出てこない♪ キタ〜 ニッポン放送
722なんてったって名無しさん:2007/06/23(土) 11:42:40 ID:n7sbbW/e
>>718
あるあるw
まぁ、本人たちはファンが再結成を望んでいることを知ってるわけで…。
その上で再結成しないんだからな。
当初は女優業で忙しくて再結成どころではなく、
むしろ「キャンディーズの〜」という枕詞が邪魔な時期もあっただろうし。

すーちゃんの話しっぷりでは、やはりキャンディーズは過去の思い出。
思い出は大切にしたい。今の自分とは別人格なのよん。ということでしょう。
一般論だけど、男と違って女性は頭の切り替え早いからな。
男を捨てる時もスパっと潔いよね(経験談)。

そんなこんなで、すでに再結成の時期を逸した感もある。
50過ぎてミニスカートはさすがにきついだろw
723なんてったって名無しさん:2007/06/23(土) 12:50:58 ID:wNeCD/NM
無理やりミニスカートはかせて恥ずかしがる3人がみたい
724なんてったって名無しさん:2007/06/23(土) 14:42:55 ID:uKDQrdqW
読まれる事のないファンレター>ジュリー様へ
いいなあ。
725なんてったって名無しさん:2007/06/23(土) 15:01:54 ID:mRPPZJEQ
>>724
それをそっと燃やして見つめてたのかな
……などと想像しながら聴いた
726なんてったって名無しさん:2007/06/23(土) 15:11:48 ID:wEnvQwH2
「出せない涙のファンレター」
こんな曲蘭なら作れるなw
727なんてったって名無しさん:2007/06/23(土) 15:11:51 ID:uKDQrdqW
>>725
どうなんだろうね。

それにしても、今現在でもキャンディーズのランなんだよな。
その後の人生の方がずっと長いのにね。
728なんてったって名無しさん:2007/06/23(土) 17:38:28 ID:JcNzG2em
>>724
ジュリーに蘭ちゃんがファンレター送ったの?
教えてたもれ。
729なんてったって名無しさん:2007/06/23(土) 21:14:53 ID:vfhrs1bC
ランちゃんの本音はどーなんだろう。
30年前のほんの数年間の自分自身が、全てであるかのように見られる、語られる、語らせられる。
これは幸せなことだろうか?
730なんてったって名無しさん:2007/06/23(土) 22:05:16 ID:0PkazKhB
>>729
ランちゃんは、自分が一番キャンディーズのファンです、って言ってるよね。
これって、普通に聞けば普通だけど、聞きようによっては、もう私にとっての
キャンディーズは過去の物なのでと客観視しているとも取れる。
どこかで言っていたけど、キャンディーズの看板は重いけど、キャンディーズ
があったからこそ今の自分があるから、って。
現実には、ランちゃんは娘さんがキャンディーズの大ファンで、家庭には
キャンディーズが溢れていたと聞いている。
ランちゃんも、キャンディーズの重い看板を結構懐かしんで楽しんでるかも。
731なんてったって名無しさん:2007/06/24(日) 00:28:00 ID:WNN8Isy6
最後に山瀬まみチャンがめっちゃ顔小さかったって言うてたで。
小顔で長身の山瀬さんがこういう誉め方するとどんなんやろって思うわ。
隣の高橋克実さんと比較したらそう感じるやろな。基準が分からんわ。
732なんてったって名無しさん:2007/06/24(日) 16:23:13 ID:acDOwEwN
キャンディーズの復活はそんなに求めていないが
シンガーソングライターとしてのミキちゃん復活は大変関心がある
まだライブで披露されていないキャンのミキ曲のライブは見てみたいだろ?
TVがウザかったらCDとライブだけでも活動すればいい
733なんてったって名無しさん:2007/06/24(日) 16:27:13 ID:suCsz02S
>>732
今の竹内まりやみたいな方法ででも続けてくれていたらね。
姿は見えなくても良い。
あの澄んだ声で美樹の曲をもう一度聞きたいね。
734なんてったって名無しさん:2007/06/24(日) 16:31:11 ID:rvsf7A+7
>>733
同意です。歌手という形を取ればどんな地道な方法でもミキちゃんの声を聴きたい・・・
735なんてったって名無しさん:2007/06/24(日) 21:42:33 ID:N0z18Rw3
そんなミキファンの為の思いやり・・・「涙の乗車券」
736なんてったって名無しさん:2007/06/24(日) 22:10:37 ID:qvvktc8i
ミキはルックスで2人から脱落してて、ついつい同情の目で見がちになるからなぁ。
よくよく考えたら、歌もそれほどではないんじゃね?
無理やりいいとこ見つけるみたいにしなくても。
せっかく引退してるんだからそっとしておこう。
737なんてったって名無しさん:2007/06/24(日) 22:13:33 ID:rvsf7A+7
>>736
ルックス?ミキちゃんはそのルックスで後追いファンが一番多いと思うが。
738なんてったって名無しさん:2007/06/24(日) 23:29:41 ID:Mi0xJ880
ミキちゃんは現役当時、残念ながら一番人気なかったが、
顔立ちは現代的じゃないか?
髪型と化粧を今風にしたら、おそらく良い感じだろうね。
ハッとするくらい可愛くなると思う。
739なんてったって名無しさん:2007/06/24(日) 23:33:29 ID:BaZEDW1l
ミキちゃんのルックスの良さは、パッと見ただけでは気がつきにくいのですよ。
だから、キャンディーズが現役の頃は、3人の中で1番ファンが少なかったのです。
しかし、キャンディーズ解散後に世間一般の人たちの目が肥えてきましたからね。
だから後追いファンが一番多いのです。
740なんてったって名無しさん:2007/06/25(月) 00:30:37 ID:pdnLxfRF
「この気にさせないで」でのミキちゃんのオーバーアクションが素敵w
「HA〜 HA〜 HA〜」
741なんてったって名無しさん:2007/06/25(月) 00:34:18 ID:tLNCoVxc
この気なんの気 気になる気♪
742なんてったって名無しさん:2007/06/25(月) 00:41:48 ID:pdnLxfRF
>>741
間違えたw
「その気に…」だわ
743なんてったって名無しさん:2007/06/25(月) 00:56:48 ID:UnK9O4T+
後追いだが、真ん中の人がいい。
744なんてったって名無しさん:2007/06/25(月) 01:19:01 ID:5Q3qM7sw
>>743
君の感性は正しい。
っつうか、普通はそういうもんだ。
マニアックぶりたいヤツがミキがいいと言ってみてるが失笑買ってるだけ。
745なんてったって名無しさん:2007/06/25(月) 01:29:30 ID:hauCYpkq
マニアックぶるって・・・単に自分の好みを言っているだけですが。
他のメンバーを否定しているわけじゃないし。

ミキちゃんファンだけど「その気にさせないで」「哀愁のシンフォニー」の
ソロパートはランちゃん以外考えられない。
746なんてったって名無しさん:2007/06/25(月) 01:36:22 ID:Ptqt2jgO
ミキの顔は小林麻美、木之内みどりのNG系。
でもときどきハッとするほど綺麗に見える時もあるよ。



たま〜にね。
747なんてったって名無しさん:2007/06/25(月) 01:45:16 ID:hauCYpkq
NG系?日本語話してくれ。
748なんてったって名無しさん:2007/06/25(月) 01:54:56 ID:7XJCB/M8
>>747
まぁまぁ…。落ち着いてくれ。
746も「綺麗に見える時もある」って言ってるしさ。
3人はそれぞれ本当に個性があるから、ファンの好みが分かれて
ある意味当然なんだよな。
749なんてったって名無しさん:2007/06/25(月) 04:11:36 ID:ApCc2B8j
>>748
僕もそう思う。

僕も昔は子供ながらに、ランちゃん>ミキちゃん>スーちゃんって勝手に順位つけてたけど、
スーちゃんが再デビューした時、何でスーちゃんの綺麗さに気付かなかったんだろうって、
自分の見る目のなさに失望して反省した。
で、今改めて昔の映像見返すと、やっぱ見方が変わってて驚愕する。
ミキちゃんて妙に色っぽかったり子供のように無邪気だったり色々な顔する不思議な人で、
逆に色気No.1のはずのランちゃんがただの辛気臭い意地悪姉みたいに霞んじゃうことがある。

結局この3人て本当に個性がバラバラで、楽曲や衣装やコントの内容によって三者三様の点滅の仕方をして、
それなのに驚くほど一体感があるから、何十年たっても魅力的なんだと思う。
そんな3人に今更順位なんかつけても意味ないというか、おこがましいというか…。
(多分僕の方がみなさんよりスゴイ年下だと思うんで、生意気言ってすいません。)

でも、キャンディーズの事となると未だにムキになれるその大人気なさは、
本当に見習いたいくらい大好きです。
750なんてったって名無しさん:2007/06/25(月) 18:39:41 ID:rnc2q33a
ミキの顔って正面及び向かって左から見るといいんだが
向かって右から見るとブサなのはどうしてだろ
顔がシンメトリーしてないんかな
751なんてったって名無しさん:2007/06/25(月) 19:57:06 ID:xbunVCf6
>>749

>でも、キャンディーズの事となると未だにムキになれるその大人気なさは、
>本当に見習いたいくらい大好きです。

見習わなくていいと思う
大人気ないというより基地外だから
752なんてったって名無しさん:2007/06/25(月) 21:04:38 ID:HJgIAaX9
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┃☆    ____                                ☆┃
┃☆  /__.))ノヽ                                   ☆┃
┃☆  .|ミ.l _  ._ i.).        育 成 認 定 証              ☆┃
┃☆ (^'ミ/.´・ .〈・ リ                             ☆┃
┃☆ .しi   r、_) |                               ☆┃
┃☆   |  `ニニ' / < キャンディーズはわしが育てた                   ☆┃
┃☆  ノ `ー―i                                   ☆┃
┃☆                                    ☆┃
┃☆. .貴殿は、わしに育てられたことを認定いたします。    ..☆┃
┃☆                                    ☆┃
┃☆平成19年 6月25日  野球日本代表監督 星野仙一
753なんてったって名無しさん:2007/06/25(月) 22:06:30 ID:G07KXHFC
>>744
ID:5Q3qM7sw
こいつサイテー。
754なんてったって名無しさん:2007/06/25(月) 22:07:34 ID:9z+KgA/N
ファンじゃなーい
755なんてったって名無しさん:2007/06/25(月) 22:43:39 ID:rKfnuNv6
プレミアムが届いて3ヶ月。未だ全曲把握できず、聴く度に新たな発見がある。
特に最近は、ミキちゃんのソロ曲の魅力に気付き始めてそればかり聴くようになっている。
メインのランちゃんは不動なのだが、ソロの曲に限ればキミちゃん聴いた後にランちゃん聴くと、
何か物足りなさを感じるようになってしまった。
最後は好きなランちゃんの曲で締めたいので、ミキちゃんソロとランちゃんソロのつなぎに
「買い物ブギ」を入れるようにしている今日このごろ。
756なんてったって名無しさん:2007/06/25(月) 23:58:05 ID:hauCYpkq
>>749
ムキになってる?単に自分の好みがあって、他人の価値観も
否定してないだけだけど。

ちなみに、あなたとは多分そんなにトシは離れていないと見たw
僕は40の後追い。当時もキャンには好感持ってましたけどね。

>>755
僕はNHKの例の特番で決定的なファンになったミキちゃんフリークですが、
プレミアムで色々聴くにつれランちゃんの声もええなあと思う今日この頃。
757なんてったって名無しさん:2007/06/26(火) 09:01:33 ID:ddSHnh90
わが愛しの〜の前半はミキちゃんが良かった
後半はランちゃんが神。
トレジャーを買ってからは完全にランちゃんファンになった。

三者三様、良いところだけ語ればよい。
758なんてったって名無しさん:2007/06/26(火) 11:29:34 ID:ApfpcfSG
解散前のスーちゃんのキラキラした瞳が美しい♪
759なんてったって名無しさん:2007/06/26(火) 12:26:59 ID:VhFX4HXg
760なんてったって名無しさん:2007/06/26(火) 15:24:54 ID:ORAKumF+
内容なんだろ?
761なんてったって名無しさん:2007/06/26(火) 22:28:38 ID:aMPhfOfB
その人、同じのをまた出品している。
内容を質問してみては?
762なんてったって名無しさん:2007/06/26(火) 22:53:30 ID:M705wiW2
買って損。
犯罪だよ。
763なんてったって名無しさん:2007/06/27(水) 00:50:25 ID:fxXIkVcc
違反商品の申告しました。
764なんてったって名無しさん:2007/06/27(水) 01:07:52 ID:NN1m/fHn
ああ、唯一残った動画サイトが消えているよおぉ。
みごろ最終回までみたかった。
765なんてったって名無しさん:2007/06/27(水) 06:27:30 ID:sM/46Unx
書き込みすら見られなくなっている。自分もずっと見たかったのに。狙い撃ちされてるように潰されていく。
766なんてったって名無しさん:2007/06/27(水) 06:56:13 ID:Tt+8ITyW
>>764
ほんと、最終回は楽しみにしてたのに・・・
767なんてったって名無しさん:2007/06/27(水) 10:00:03 ID:1wwYHwAw
>>756
>>749です。
僕は36なんですけど、同世代って事にしちゃっていーですか。なんせ僕の年だと子供の頃のアイドル=ピンクレディーで、フィンガー5とかキャンディーズって
口にすると‘誰それ?いつの人?’扱いうけます。(今でこそそーでもなくなったけど。)
勝手にここの住人は45〜50位って決めつけてたので、ちょっとでも歳が近い人がいるのはうれしいです。
でも、僕は後追いのつもりはなくて、‘見ごろ食べごろ&ごろごろ’とか‘ドリフ’を見て好きになったタイプ。
(もしかしてこーゆーのを‘後追い’ってゆーんですか?だとしたら知らなかった…。)
だからPLがでてきた時はあんまピンと来なくて、子供ながらに“PLは女の子のアイドル、男は絶対キャンディーズ”って決め込んでました。
ランちゃんが(名作)‘ヒポクラテスたち’とかで復活した時も悪く言う大人が腹立ってならず、ミキちゃんの復活を首を長くして待った一人です(結局ミキちゃんすぐやめちゃったけど)。
【ミキちゃん復活希望】  以上

でも、やっぱり>>744って、他人の価値観否定してるみたいに思えませんか?(ミキちゃんファンの被害妄想?)


768なんてったって名無しさん:2007/06/27(水) 11:00:59 ID:RTJZ73An
>>767
後追いと言わなくていいと思いますよ。
でもライブに行ってないあなたは、キャンディーズのことなにもわかってないんだから
他人を批判する資格はありません。
769なっとランちゃん:2007/06/27(水) 13:41:07 ID:r8oGh6dP
  _, ,_
( ´д`) そんな煽り方じゃ盛り上がらねーよ。
 
771なんてったって名無しさん:2007/06/27(水) 19:33:22 ID:ganoNWc4
知識の後ろ盾が無い煽りはカッコ悪いな。
煽るなら30代のやつが絶対に知らない情報を突きつけて煽れよ。
772なんてったって名無しさん:2007/06/27(水) 22:51:05 ID:oakFfVU/
>>771
知識の後ろ盾が無い煽りはカッコ悪い。しかし知識をひけらかした煽りはウザイ。
773756:2007/06/27(水) 22:59:35 ID:Tt+8ITyW
>>767
どもども。僕はなぜか『みごろ』ってあんまり覚えていないんですよね。
んで何故か小松正夫がマジに可哀相だった記憶がw
ただ結構覚えているのが小松正夫と伊東四郎が抱き合った後の、
『あの子は近所で言いふらすの有名なんだから!コレコレコレ』
ってやつw ミキちゃんについては当時から結構気になっていたのかも。

ドリフでのキャンは結構印象あるのだけれど、某所でいただいた
動画見ると『みごろ』の方がいい感じで弾けてますね。つくづく
最終回が見れずに残念・・・。

そういや、ミキちゃんの眼帯姿も結構記憶にある。歌番組の生放送
だと思うけど。

774なんてったって名無しさん:2007/06/28(木) 01:34:52 ID:rF9t1QTe
>>764
>>765
>>766
別の掲示板の方を見たら、正式に閉鎖する事にしたと管理人さんが
書き込まれていました。ほんと残念ですね…。
775なんてったって名無しさん:2007/06/28(木) 01:46:41 ID:rTBpNlLy
>>774 消された2つのサイトは以前 掲示板に警告とも言える書き込みがあった。
悪戯だと言った人がいたが結果的には本当の警告だったという事だな。
この流れは映像に限った事なのか音源もヤバイのか…いずれにしても管理人は気の毒だな。
776なんてったって名無しさん:2007/06/28(木) 02:04:32 ID:LLGgwWpM
ハンターが2ちゃんで自分だけ叩かれたり、他のサイトの
管理者がちやほやされるのが癪にさわって贋の警告してまわった
という噂を聞いた。
777なんてったって名無しさん:2007/06/28(木) 02:05:38 ID:O/Y9ZCCo
プロバイダが独自の判断で削除したと思う。例の見せしめ逮捕で神経過敏になってる気がする。
あの書き込みは嫌がらせだろうけど。
778なんてったって名無しさん:2007/06/28(木) 03:54:25 ID:AG2tu8P1
>>768
すいません。別に批判したつもりはなかったんですけど、なんか気に触ったのなら謝ります。

>>769〜772
違う世代が入るといろいろな意味でウザくなるっていう皆さんのご意見は理解します。
(だから今まではずっと見るだけにしてたんですが、ミキちゃん悪く言ってるの読んだら黙ってられなくなってしまって。)
なるべく書き込みは控えますから、そのかわり(と言っては何ですが)当事のことをいろいろ教えてもらえませんか。
>>768さんの言う通り、僕はライブにいったことはありません。知識は後楽園のラストに行ったっていう近所のお兄さんの話と、VTR映像くらいしかありません。(‘出待ち’とかやりました?)
実際の3人てどんなでした?(背丈は?体格は?化粧の感じは?肌の質感は?)
僕はランちゃんとスーちゃんには十数年前、六本木の芸能人御用達の飲食店で働いてる時に会ったことがあるんですが、ミキちゃんは未だに幻です。(それに、さすがに2人とも歳は歳だったから…。)
当事はどんな感じでした。(知っている人がいたらカキコしてください。)

>>773
僕も『見ごろ』のキャンディーズの方が好きでした。って言うか、『ドリフ』には必ず毎週出てくるわけじゃなかったし、時間ないせーか慌しかったし。
それと、僕も『見ごろゴロゴロ』の方はあんまし記憶が定かじゃないんです。
こっちの方が後番組だったはずなのに、キャンディーズが出てたって印象があんまありません。
(いかんせん、小さい頃の記憶だから。)

あと、ミキちゃんの眼帯はずごくよく覚えてます。(番組名は覚えてないけど、1つだけじゃなかったような気がする…。)
アレって後の‘綾波レイ’に絶対通じていると思いませんか?庵野さんたちも絶対キャンディーズ世代だし。
エヴァみながら、一人でずっとそう思ってました。(どーせ、まわりに言っても通じないから。)

779なんてったって名無しさん:2007/06/28(木) 06:40:40 ID:eOhNbhza
世代が違ってもキャンのファンであることは皆おなじ。
青春の大切な時間を提供し共有してくれたキャンを通じて、心温まるスレになることを期待する。
780なんてったって名無しさん:2007/06/28(木) 10:21:00 ID:aIQEnN7a
>>778
確か解散後に『みごろゴロゴロ〜』に変わったような憶えが。
781なんてったって名無しさん:2007/06/28(木) 17:19:51 ID:rTBpNlLy
>>780
みごろ!ゴロゴロ!大放送!!だね。
782なんてったって名無しさん:2007/06/28(木) 17:35:50 ID:EKNi6+38
>>777
単なる嫌がらせなら、その書き込みが有ったサイト「だけ」が実際に潰されたのなら凄い偶然じゃない?
他にも映像うPしているサイトは有るんだからね。 見せしめ逮捕の影響なら もっと被害は
広範囲になると考えるのが自然だと思うが。
783なんてったって名無しさん:2007/06/28(木) 18:35:17 ID:PpExMrSS
みごろ最終回見たかった・・・
784なんてったって名無しさん:2007/06/28(木) 18:38:39 ID:17TjRXnI
>>782
何故警告文らしき物の書き込みからこんなに時間が経ってから消されたか。
(俺の場合は警告メールの5日後だった)
何故2箇所の削除に1週間以上のタイムラグがあったのか。(警告文らしき物は同日)
おニャン子関係でも幾つか潰されてる。
これらの事を考えると、相互に関連性は無いと思われる。
ようつべも速攻削除体制に入ったし、自主規制が本当の所だろう。
785なんてったって名無しさん:2007/06/28(木) 22:59:54 ID:O/Y9ZCCo
自主規制削除は、事前通告もなく突然一夜にして遂行されるようだ。
文句が言えないのを見越した上でやってんだろうけど、何だかなー。
786なんてったって名無しさん:2007/06/28(木) 23:00:30 ID:rTBpNlLy
>>784
警告らしき書き込みが誰かの悪戯だとすると、2つのサイトは警告無しで潰されたという事になるね。
プロバイダの自主規制という見方が適切かも知れないけど、だとすると「警告後に削除」という
これまでの考えは当てはまらない事になる。 管理人さん達は映像UPを続けながら戦々恐々とするか
映像UPを止めるかの選択をしなければならないという事かな。 だとしたら困った状況だね。
787なんてったって名無しさん:2007/06/28(木) 23:13:02 ID:O/Y9ZCCo
せっかく作ったサイトがある日、丸ごと潰されてたらやる気はなくなるよね。

788なんてったって名無しさん:2007/06/29(金) 14:30:02 ID:D10RRkXQ
著作権協会は緻密な警告を出してくるよ。
Upしている音源の中からオリジナル曲や、曲が入っていない語り部分
をきちっと抜いて、削除すべきファイル名を列挙してくる。
で、五日(だったかな)以内に削除してください、削除しなければそれなりの
対応をさせて頂きます、と来る。
今回は突然削除だから、サーバの自主規制だろうね。
ようつべも速攻削除の体制に入っているね。
なんか、ここのところ一気に規制が厳しくなったように感じる。
住み難くなったものだ。
頼りはハンター氏の所だけになってきたな。
789なんてったって名無しさん:2007/06/29(金) 17:14:10 ID:uEj5ivIT
狙って潰されていくのが偶然じゃないと考えるなら、アップ行為を快く思わない人間が確実に存在していて
プロバイダに積極的に働きかけた結果かもしれない。現に成りすましの嫌がらせメールを出す行為もやってるし。
海外サーバに挙げられてたらその男は英語でやりあったのだろうか?以上は推測に過ぎないが。
事実はどうであれ住みにくくなったものだ。グロサイトや違法な商売サイトから潰してくれよ。
790なんてったって名無しさん:2007/06/29(金) 20:32:58 ID:iq/+B9m5
自主規制による削除なら警告は誰が書いたのか?という事になるよね?
映像UPを快く思わない人って普通に考えればプロダクション・放映局・SONYなどの「権利者」
だろうけど、それなら正規のルートで潰しに来るだろうね。

あとはネットで「商売」をしている人達にとっては目の上のタンコブだろうから考えられなくも無い。
でも誰が一番得をしたかと考えると・・・>>776 まさかねぇ?
791なんてったって名無しさん:2007/06/29(金) 20:35:53 ID:6LK4+xAl
彼は、自分が中心でなければ嫌で、自分の考えに賛同しない者には粘着するから。
792なんてったって名無しさん:2007/06/29(金) 21:17:02 ID:BaBKSLjH
またはじまるの?
もういいよう。。
793なんてったって名無しさん:2007/06/29(金) 21:24:13 ID:sbcjudeP
>>792
だね
794なんてったって名無しさん:2007/06/29(金) 21:31:15 ID:JLDL6fIw
>>788 の最後の1行が余計なんじゃない?だから面白おかしく憶測が出る。
795なんてったって名無しさん:2007/06/29(金) 21:59:01 ID:5sLckd0M
成りすましの警告メールに対して、早々にいたずらに過ぎないと勇気付けてたのがあの人だからありえない
796なんてったって名無しさん:2007/06/29(金) 22:45:48 ID:qRiGnTVz
だからもうやめろと。
797なんてったって名無しさん:2007/06/29(金) 22:46:50 ID:ZbufMdUG
ハンター氏ってお金持ちだよね。
798なんてったって名無しさん:2007/06/30(土) 00:35:59 ID:i6z8Jjw2
>>795
そうやっていい顔しておいて、陰で陰湿なことをするのがヤツの手口
799なんてったって名無しさん:2007/06/30(土) 01:14:03 ID:jiE8xbQc
ツメを欠くのが悪いクセ♪
800なんてったって名無しさん:2007/06/30(土) 01:29:17 ID:Zkab8cQ7
また始めるのか なら先に言わせてもらうけどキャンはロックだよ これだけは譲れないな
801なんてったって名無しさん:2007/06/30(土) 01:42:06 ID:6p8QUZ53
じゃ、俺は水割りで。
802なんてったって名無しさん:2007/06/30(土) 02:13:57 ID:8XHayMS5
男は黙ってストレート
803なんてったって名無しさん:2007/06/30(土) 03:42:47 ID:BmRiJT0B
トゥーフィンガーで
804なんてったって名無しさん:2007/06/30(土) 07:03:50 ID:3eblilKK
俺もロックで
もちろん、メーカーズマークの黒だ
805なんてったって名無しさん:2007/06/30(土) 08:15:36 ID:P3kHl6ZE
すまんのー、ワイルドターキーを炭酸で割ってくれ…
806なっとランちゃん:2007/06/30(土) 13:08:52 ID:S6EY10Xi
バカヤロー! 日本人なら芋焼酎に決まってんじゃねーかよー。
807なんてったって名無しさん:2007/06/30(土) 15:01:52 ID:Ha7VD6Rq
胡麻焼酎は口に合わなかったなー
808なんてったって名無しさん:2007/06/30(土) 17:10:03 ID:L0iiPaMH
芋焼酎なら何でも良い訳じゃないぞ。ラン派なら赤いラベルの芋焼酎『蘭』を飲んでみろ。
ラベルを見ただけで美味さを感じるぞ〜。
809756:2007/06/30(土) 17:57:37 ID:pzcwLzkh
まさか今、スズキの『蘭』に乗ってる人いる?
810なんてったって名無しさん:2007/06/30(土) 18:15:23 ID:f3+TUwia
蘭ちゃん、いま声だけ出演してるね。
透きとおった良い声だわ。
811なんてったって名無しさん:2007/07/01(日) 01:03:34 ID:E/SZNIL4
バカヤロー! やかんからどぜう出してどうすんだ!
お湯割りが台無しじゃねーか!
ランちゃんも悲鳴を上げて即倒しちまったじゃねーかよー。
812なんてったって名無しさん:2007/07/01(日) 09:01:29 ID:jZs+zxvT
俺はランちゃんの愛液をストレートで
813なんてったって名無しさん:2007/07/01(日) 13:01:24 ID:3T8e+RhQ
俺はミキの菓子を山盛り一杯
814なんてったって名無しさん:2007/07/01(日) 18:40:43 ID:/3rY2Rq3
Goキャンでしれっとエッチ語連発してるけど、
当然、台本があるってことだよね。
それとも、自発的に?
815なんてったって名無しさん:2007/07/01(日) 22:42:42 ID:GVZjF6i2
カシカレーは飲み物だ
816なんてったって名無しさん:2007/07/01(日) 23:11:50 ID:o1ra/G44
ミキのお菓子食って涙が出そうだ
817なっとランちゃん:2007/07/01(日) 23:13:29 ID:EWbwG3cn
あなた〜夢恋人〜〜〜♪
818なんてったって名無しさん:2007/07/01(日) 23:23:58 ID:2rtXcghv
>>812
おまいのツクシの子が恥ずかしげに顔を出してますか?
819なんてったって名無しさん:2007/07/02(月) 01:50:36 ID:5Fnjy4Jq
あの人を思い出す。可愛かったなあ。
http://www.toysclub.co.jp/ol_shop/ct/img/ct005_l.jpg
820 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/02(月) 06:43:12 ID:JPGWHyBS
                  /\___/ヽ
                /''''''       \
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     ''''''\
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .|
    \___    \ |.      / ̄〉     .|
           \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./
                 .   `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
821なんてったって名無しさん:2007/07/02(月) 17:13:17 ID:C6jbs8Ze
田中女子子
伊藤サ門東
藤村羊大樹

3人揃って食ムロする
822なんてったって名無しさん:2007/07/02(月) 21:42:20 ID:dNsnkhlY
神サイトは突然の削除ではなく、数日前にメールで警告があったそうだ。
まあ、普通の対応だったわけだな。
メールを無視して消さなかった方に落ち度があるな。
823なんてったって名無しさん:2007/07/02(月) 21:59:06 ID:dNsnkhlY
764 名前:昔の名無しで出ています 投稿日:2007/07/02(月) 21:38:33 ID:???
これだな

>「尾木社長は、芸能界でもっとも力のある日本音楽事業者協会(音事協)の
>会長に就任したばかり。最近、音事協では、肖像権や著作権を守るキャンペーンを
>率先していて、タレントを徹底して守る半面
824なんてったって名無しさん:2007/07/02(月) 23:42:47 ID:PFM98wre
そうだな
825なんてったって名無しさん:2007/07/03(火) 00:20:04 ID:oCxZ62XF
尾木 X
尾身 O

()笑
826なんてったって名無しさん:2007/07/03(火) 01:45:21 ID:ZRLIB/YI
>>825 美樹ちゃんの旦那の尾身さんが音事協の会長に就任したって事?
827なんてったって名無しさん:2007/07/03(火) 02:05:37 ID:oCxZ62XF
ミキちゃんの旦那は尾身さんなんだが
勘違いしてコピペしまくっててはずかしいおぢさんだね
ってかんじ
828なんてったって名無しさん:2007/07/03(火) 02:58:49 ID:RmS/gayp
はずかしいおぢさん同士仲良くね
829 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/03(火) 06:04:21 ID:QriLab+e
        ___
     /:::::::::::::::::::\
    // ̄ ̄ ̄\:::ヽ
    / ,,━ i i ━、 ヽ:l_
   ,i―(/)  (\)―|/ ヽ
   |i   て。 。っ    6 |
   i'   / l ヽ     iノ 
   i 、丿 (こ) i     l
  人   、`_'__, `   ノ\
  ヽ ` 、.. __,, - "
830なんてったって名無しさん:2007/07/03(火) 06:35:13 ID:35dFJfNf
社団法人 日本音楽事業者協会 役員名簿

  氏名 会社名
会長 井澤 健 (株)イザワオフィス
副会長 尾木 徹 (株)プロダクション・尾木      ← この方のことじゃないの?美樹ちゃんの旦那とは別人か?
副会長 菅原 潤一 (株)ぐあんばーる
専務理事 峰岸 愼一 (社)日本音楽事業者協会
常任理事 神林 義弘 (株)長良プロダクション
常任理事 堀 義貴 (株)ホリプロ
常任理事 渡辺 ミキ (株)渡辺プロダクション
理事 清水 幸次 吉本興業(株)
理事 小野田 丈士 (株)ホリ・エージェンシー
理事 関口 登 (株)プロジェクトスリー
理事 佐藤 宏榮 (株)佐藤企画
理事 高木 良夫 (株)キャストコーポレーション
理事 神林 一夫 (株)グッデイ
理事 高木 貴司 (株)プロダクション オーロラ
理事 堀 日出記 (株)ビッグワールド
プロジェクト21
専任プロデューサー 藤岡 隆 (株)ジャパン・ミュージックエンターテインメント
監事 千頭 啓紀 (株)ボックスコーポレーション
監事 本間 憲 (株)レプロエンタテインメント
監事 村上 眞治 監査法人 トーマツ

平成17年7月1日現在
831なんてったって名無しさん:2007/07/03(火) 07:37:57 ID:miSQVdGn
別人じゃんwww
832なんてったって名無しさん:2007/07/03(火) 15:00:16 ID:PPj+NGus
頭悪いな
本題はこっちだろ
>最近、音事協では、肖像権や著作権を守るキャンペーンを
>率先していて
833なんてったって名無しさん:2007/07/03(火) 20:32:08 ID:xB/GFL5l
>>823
華原朋美をクビにしたプロダクションの社長だろ
834なんてったって名無しさん:2007/07/03(火) 20:57:19 ID:F9CfO+Jz
美樹ちゃんは幸せに暮しているだろうか…
835なんてったって名無しさん:2007/07/03(火) 22:09:32 ID:2wjg4+qu
月曜のNHKFM「歌謡スクランブル」の素敵なハーモニー特集。
「あなたに夢中」が流れたよ。
ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/program/k/20070702/001/07-1300.html
836なんてったって名無しさん:2007/07/04(水) 14:52:05 ID:MlMz+gsV
>>832
そう。本題はそっちなんだが、ただでさえ著作権・肖像権の問題がクローズアップ
されてるのに万が一 尾身氏がそのような要職に就いたら、まず一般人となった
妻の肖像権を守らなければ筋が通らない。当然キャンディーズ関係の映像は
最初にストップがかかるのでは?と考えたが人違いで少しは安心した。
まぁどちらにしても著作権関係は厳しくなるんだろうけどね。
837なんてったって名無しさん:2007/07/04(水) 21:41:43 ID:ZGkZltem
べつにジャス〇ックの回し者じゃないが、
ネット上は目に余るから、権利者が規制を強化してくるのは当然の反応。
ならば、過去の放送や音源、画像など発表できるモノは、対価を払えば誰でも利用できるようにしてくれ。
それが情報社会の帰結だと思うのだが。
838なんてったって名無しさん:2007/07/04(水) 21:58:52 ID:mTWnWbpP
http://doraku.asahi.com/index.html
田中好子インタビュー
ちょっとおのろけも入って微笑ましい。
839なんてったって名無しさん:2007/07/04(水) 23:46:16 ID:jtuHPTCo
>>ならば、過去の放送や音源、画像など発表できるモノは、対価を払えば誰でも利用できるようにしてくれ。

同意だ。激しく同意であります!
840なんてったって名無しさん:2007/07/06(金) 10:17:18 ID:ejjw9wh7
テレビ局やレコード会社は過去の映像や音源を星の数ほど保有している。
それら全てを皆がネット上で検索して、料金を支払いアクセスできれば、
相当な収益になると思うのだが。
違法な公開といたちゴッコを続けるよりは、よほど生産的。
だだ、各種権利を整理するのはかなりの労力と思う。
841なんてったって名無しさん:2007/07/07(土) 08:58:29 ID:/PaXfHH4
842なんてったって名無しさん:2007/07/08(日) 11:00:01 ID:eAx2ZVVG
教えてほしいんですが、小さな頃のテレビの記憶で
キャンディーズの誰かと誰かが(今日はランとスーの対決みたいな)
プロレスをし合うコーナーがあったんですが
記憶に残ってる方、詳細のわかる方いますか?番組名とか

というか、結構まじめにやってた記憶があって
なんでアイドルがここまで真剣にプロレスをやってるのかと子供心に
すごくショックだったんですが・・・

ネットで検索しても、全然その話題が出てこないもんですから
俺の記憶違い?と思いまして
どなたか教えてください
843なんてったって名無しさん:2007/07/08(日) 12:14:09 ID:aO0gajDe
>>842
キャンディーズではそういうのは、ありません。
めちゃいけで、みつうら、ひながた、当時のグラドルとかなら
してたけど。
844なんてったって名無しさん:2007/07/08(日) 12:53:33 ID:1uNnH/m5
ビューティーペアと勘違いしているとか?
845なんてったって名無しさん:2007/07/08(日) 13:02:07 ID:yk/+Bh06
仲本工事との体操を勘違いしてるとか?
846なんてったって名無しさん:2007/07/08(日) 14:44:52 ID:Y1HOkq72
>>842
いや、それ「みごろ たべごろ〜」のコーナーじゃないかな?
見たような記憶あるぞ。
847なんてったって名無しさん:2007/07/08(日) 19:59:34 ID:3F+Oyaj0
みごろ!でそんなコーナー見た記憶がない。
だいぶ記憶が薄れてきたから自信ないけど。
848 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/08(日) 21:05:38 ID:sHRlIzy4
     ____
   /    ヽ  
   .|   _  ._ .|  
  (^'  ´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |     キャンデーズはわしが育てた。
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
849なんてったって名無しさん:2007/07/08(日) 21:30:22 ID:yeyPy1eA
>>848
そりは酒井政利氏のAAでつか?
850なんてったって名無しさん:2007/07/08(日) 21:48:14 ID:ikX25aX7
みごろ!〜の動画を改めてみると、
3人の目があんまり笑ってないんだよね。
あんまり好きな仕事じゃなかったのかも。
セリフ長いし、忙しいスケジュールのなか
大変だっただろうに…
851なんてったって名無しさん:2007/07/08(日) 22:04:01 ID:jF8PIeOP
>>850
ランちゃんが後にコントをやるのは不本意だったと明言している。
852なんてったって名無しさん:2007/07/08(日) 22:23:50 ID:AhH0gwTW
                  ____
                /__.))ノヽ
                .|ミ.l _  ._ i.)
               (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
               .しi   r、_) |      ランはわしが育てた
           ,--ーー  |  `ニニ' / ー-、_
          /   /i/ `'`ー―i´ | `ー、_
         /    /  llヽ/ ̄/  |    l
        /  Y L  |,) ∧ノ↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
853なんてったって名無しさん:2007/07/08(日) 23:10:20 ID:3F+Oyaj0
>>851
ランちゃんは「楽しかった」とも明言している。
10円はげのヅラにも躊躇はなかったとも。
854なんてったって名無しさん:2007/07/08(日) 23:58:34 ID:ft5WHIOr
855なんてったって名無しさん:2007/07/09(月) 00:14:26 ID:n/DY9vIA
856なんてったって名無しさん:2007/07/09(月) 08:23:38 ID:bMnkh1O0
>>853
それは、つい最近だろ。
きっと良い想い出になったんだよ。
復帰直後ははっきりと「私達は歌手なのに何でこんな事をやらなければ
いけないんだろうとずっと思っていた」と言っていた。
857なんてったって名無しさん:2007/07/09(月) 15:19:49 ID:n4OAy9pG
キャンディーズ+MMPのコピーバンドって現在、存在するのでしょうか?
858 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/09(月) 16:51:40 ID:BhJlYmN2
    /||ミ ガチャ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||彡◎、--‐‐、           (つ))))
 |:::::::::::::::||       ||/      \          /   / 
 |:::::::::::::::||      / レ‐‐ ‐‐丶、 ヽ        (/   / 
 |:::::::::::::::||      / | ~  ~  l |       / ヽ、/   
 |:::::::::::::::||\    |  l. cl b   l  l    / ̄     >  
 |:::::::::::::::|| ^─、  !  ! ---   l  !  ,-/     /
 |:::::::::::::::||    ヽ  ヽ  ̄  ノ  ヘ-"     /
 |:::::::::::::::||      ヽヽ ー-‐ / / ̄        /
 |:::::::::::::::||\         V / ┌-−''''    ノ
 |:::::::::::::::||  ヽ       / /   !やわら !  / 
 |:::::::::::::::||   ヾ     / /   -‐‐‐┘ l
 |:::::::::::::::||    !    / /        |
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄         
   \ ::::||
    \||ミ
859なんてったって名無しさん:2007/07/09(月) 21:19:00 ID:ajZT2CgV
>>856
前もこの話題の時書いたけど復帰直後の蘭の出演番組は全てチェックしたけど
その発言て俺は知らないんだよね。「おしゃれ」では言ってないし30×30は番組名の通り
復帰直後ではない。「抵抗はあったけどやるからには楽しくやりたかった」
と言う発言の前半部分を拡大記憶してないか? 今回のラジオでも「当時のファンをキモいと
感じてるんだな」という感想を書いてる人がいるがどう聞けばそうなるんだろう?
キャンディーズファンでも蘭を嫌いだったり陥れたい人がいるという事か?
860なんてったって名無しさん:2007/07/09(月) 21:38:07 ID:J4eRC54s
みごろ!で美樹ちゃんがコタツの上で踊っていた時…
手拍子していたものの、蘭ちゃんの目が笑ってなかったのは事実だね。
美樹ちゃんが安っぽい芸者みたいになっちまって、もう見てらんない。

ただ、志村との絡みでフラダンスのコントがあったけど、
あれは三人とも心底笑っていたような気がする。せめてもの救いだ。
861なんてったって名無しさん:2007/07/09(月) 21:54:16 ID:bMnkh1O0
>>859
徹子の部屋じゃない。
俺は聞いた事あるよ。
862なんてったって名無しさん:2007/07/09(月) 22:23:43 ID:sukuJBrv
>>859
復帰後のインタビューで言ってたような?
863なんてったって名無しさん:2007/07/09(月) 22:27:44 ID:bMnkh1O0
>>857
東京周辺では幾つか知っている。
全国規模になるとけっこういるんじゃない?
864なんてったって名無しさん:2007/07/09(月) 23:11:46 ID:frJJ4U17
>>860
>フラダンスのコント

ランとミキは、志村に叩かれたり、途中でしゃがみこんだりして、
心底嫌がっているようにも見えたけど。
ノリノリだったのは、スーちゃんだけだ
865なんてったって名無しさん:2007/07/09(月) 23:28:09 ID:J4eRC54s
>>864
蘭ちゃん、メッチャ笑ってたお。
蘭ちゃんが本気で笑う時は、笑いをこらえようとして口を手で覆って、笑ってるのを隠そうとするw
蘭ちゃんも笑うんだ…って思った。いつもクールな
蘭ちゃんが笑ってるよって。
866なんてったって名無しさん:2007/07/10(火) 00:02:15 ID:B3qaApPR
>>859 >復帰直後の蘭の出演番組は全てチェックしたけど って
全て持ってて、チェック出来るアンタが うらめしやぁ〜〜〜
⊂((〃¬_¬〃))⊃ <<<<吐出せ   コンニャロォー
867なんてったって名無しさん:2007/07/10(火) 00:16:59 ID:ihLktCxn
>>855
82年頃、ドタマで歌うランの「バケーション」かにゃ?
868なんてったって名無しさん:2007/07/10(火) 00:31:24 ID:VXe11uej
ミキちゃんだけ、女優業に色気なっちんぐだったのかにゃ?
869859:2007/07/10(火) 00:31:30 ID:MIXiUuzB
>>861
徹子の部屋でコントがイヤだったなんて発言が有る訳ない。あの名言「キャンディーズ時代の思い出は
透明の箱に入れてピンクのリボンをかけて取って置きたい」って言った時だよ。
念の為チェックしたけどコントの話なんか出てないよ。
>>862
復帰のインタビューってナベプロ関係者も同席した場だしあの場でもそんな発言はなかった筈だ
(全部は放映されてないが) 復帰後の蘭は他の番組でキャンディーズ時代の話を敢えてしないようにしていた。
復帰会見やおしゃれ・徹子の部屋で発言していないのに聞いたという人はどこで
聞いたのかね?
870なんてったって名無しさん:2007/07/10(火) 01:21:27 ID:PDB9sffd
今週はこれを携帯に入れとこぉっと・・・ >「ハート」のスロー
http://www11.axfc.net/uploader/16/so/N16_19784.mp3.html
871なんてったって名無しさん:2007/07/10(火) 02:41:31 ID:xAIaLBz0
>>863
レスありがとうございます。そうですか、私が知らなかっただけで何組かは既に
活動されてるんですね。キャン+MMPのコピー、トリビュートバンドのライブ
凄く見たいです。コール、手拍子したい…。
872 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/10(火) 13:17:04 ID:2O2thFMY
     ,. -――- 、       注目っ…!
.     /  /~`ー'´ヽ   
    |┌i| 二   二|     苦しいネタ出しの末のスレ…
    | ヾl| __,(_)_,|   みんなも覚えがある通り
    /|/l、 (三三フノ     これは大変嬉しいことです………!
 / | \ `ー―‐ ´|ヽ     拍手っ……!
    └─‐\―/ー┘
873なんてったって名無しさん:2007/07/10(火) 13:39:36 ID:m57gZm+y
いろんな雑誌に載ってる、
解散の原因となった「大物ミュージシャンI・Y」って誰のことだろう?
874なんてったって名無しさん:2007/07/10(火) 15:36:22 ID:c+M/5BF4
>>873
ガセ
875なんてったって名無しさん:2007/07/10(火) 19:33:30 ID:DSzaoDng
KBS京都 19:00 ドラマランド
「身辺警護・“マルタイの女”はスーパー売り上げ金強盗殺人のただ一人の目撃者」
ただ今放送中
警護される役のランちゃん
876なんてったって名無しさん:2007/07/10(火) 20:41:08 ID:WantPiI9
>>873
井上陽水
877なんてったって名無しさん:2007/07/10(火) 20:53:26 ID:88inql6O
あぁあ、言っちゃった
878なんてったって名無しさん:2007/07/10(火) 21:08:26 ID:5ETAQdGa
太田裕美の件といい、井上陽水の件といい、最近キャンディーズ周辺に
は、根も葉もないガセが出回り始めたな。
偶然かナベの陰謀かw
879なんてったって名無しさん:2007/07/10(火) 21:09:52 ID:UKC8PRCM
誰も信じないでしょ。
ここの情報はさ。
880なんてったって名無しさん:2007/07/10(火) 21:45:58 ID:YTJ0wAjA
HaHaHa 悪い人ね〜
HaHaHa 泣けてきちゃう〜
HaHaHa あとが怖い〜
その気にさせないで HaHa
881なんてったって名無しさん:2007/07/10(火) 22:14:03 ID:pe2aLh9n
大田裕美については(真実かどうかは別にして)結構流布している
話だと思うが。
882なんてったって名無しさん:2007/07/10(火) 22:17:58 ID:qAGsVxwR
883なんてったって名無しさん:2007/07/11(水) 01:20:25 ID:Vl8JHE3b
>875
それって先週の北海道と同じ。次の週は
「淫らなやつら」
じゃない?
どおゆう関係かは知らん。
北海道では昼にやってたよ。
884なんてったって名無しさん:2007/07/11(水) 14:30:39 ID:pOSJ/JoZ
>>872
俺の頭では意味がよく理解できないんだが? 敢えてガセや適当な事を書いて
正確な情報を引き出すという意味なのか?
885なんてったって名無しさん:2007/07/11(水) 20:13:18 ID:/AECtq6S
深く考えなくてよくね?
そもそも当時、キャンと陽水に接点があるなんて話はしらん。
解散に絡んでいた可能性があるのは、アンと大里氏では?
886なんてったって名無しさん:2007/07/11(水) 20:26:11 ID:gsEC7koS
キャン⇔拓郎⇔陽水
で接点の可能性はある

ミクシの友達の友達まで公開みたいな
887なんてったって名無しさん:2007/07/11(水) 20:48:57 ID:ZQxWrV+b
陽水じゃなくて拓郎でしょ
それじゃなきゃアン・ドゥ・トロワのあと外される事もなかっただろうし
酒井さんがナベに詫びを入れさせられたのは拓郎が何かやらかしたからだろう
888なんてったって名無しさん:2007/07/11(水) 20:49:07 ID:/AECtq6S
今となっては推測でしかなく、当時の関係者も口が裂けてもしゃべれんだろう。
しかし拓郎〜陽水も考えにくい。
拓郎はランちゃんに熱を上げていたが、ランはさっぱりその気が無く、ナベのガードも堅かった。
また、フォーク畑の拓郎は当時のスタッフにも不評だった。
889なんてったって名無しさん:2007/07/11(水) 20:56:50 ID:BiUK8/iN
例の酒席に同席していたのは、拓郎と陽水。
890なんてったって名無しさん:2007/07/11(水) 20:59:18 ID:BiUK8/iN
拓郎のパックインミュージックのキャンディーズゲストのスタジオに
アポ無しで飛び込んだのは、泉谷と陽水。
891なんてったって名無しさん:2007/07/11(水) 21:51:58 ID:TadbaHOr
みんな当時のランちゃんとエッチしたかったんだな♪
892なんてったって名無しさん:2007/07/11(水) 22:37:06 ID:gsEC7koS
勝手な妄想だけど
あえてその中から選ぶなら、
ランちゃんは泉谷を選びそう

拓郎・・・がっつき過ぎてひいてしまう

陽水・・・かっこつけるが理解されない

泉谷・・・最初怒鳴られてびびるが、意外におもしろくて
優しいことにきづく

あれ、フォーライフってもう一人いたよね こうせつ?
893なんてったって名無しさん:2007/07/11(水) 23:06:42 ID:QsxR2guT
小室等
894なんてったって名無しさん:2007/07/11(水) 23:24:50 ID:Me2PDPxt
どうでもいいや
895なんてったって名無しさん:2007/07/11(水) 23:27:50 ID:TadbaHOr
お早うの歌
896 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/11(水) 23:36:32 ID:5rYqNHEG
ヽ('A`)ノ
ヘ ヘ )
897なんてったって名無しさん:2007/07/11(水) 23:38:03 ID:GDJIapAt
拓ちゃん欝
898なんてったって名無しさん:2007/07/11(水) 23:44:21 ID:wVhHTE/8
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏が立候補…外国人参政権・障害者差別禁止訴え
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184144982/l50
899なんてったって名無しさん:2007/07/11(水) 23:56:26 ID:KnHUpYLp

キャンディーズ 微笑がえし

http://jp.youtube.com/watch?v=q8zSj66dMBA&NR=1
900なんてったって名無しさん:2007/07/12(木) 00:14:19 ID:tc0bynud
ジュリーファンのランちゃんは、フォーライフの連中など眼中に無い。
住んでる世界が違い、プライベートで影響を受けたりも無い。
解散については、キャンディーズの節目々々にプロデューサに就任、交代、退社している大里氏が、
何か関係あったんじゃないかと想像している。
901なんてったって名無しさん:2007/07/12(木) 00:37:34 ID:pcnxmAWs
結局ランちゃんは水谷豊氏を選んだ。
年下の男の子wやルックスとかの要素というよりも
一芸に秀で尊敬できる人が好みなんじゃないかと思う。
ジュリーは当時のトップ歌手。
水谷氏は当時役者としてあり得ないほどの人気者。
ランちゃんはすごく成熟した女性だと思う。

しかしキャンディーズ当時のランちゃんはセクシーだね。
目と華奢な肢体、きれいな脚…
顔じたいは大したことないんだけど、クールな雰囲気が
たまらない。
902なんてったって名無しさん:2007/07/12(木) 00:41:21 ID:IBloMdFG
>>顔じたいは大したことないんだけど、

全キャン連には気をつけろよ
903なんてったって名無しさん:2007/07/12(木) 00:49:14 ID:eBpIPgqp

キャンディーズ ダンシング・クイーン

http://jp.youtube.com/watch?v=Aj3AGAuoDPA&mode=related&search=
904なんてったって名無しさん:2007/07/12(木) 01:27:23 ID:Z+AGqSJo
>>顔じたいは大したことないんだけど、

昭和顔だからな。
905なんてったって名無しさん:2007/07/12(木) 10:04:51 ID:RynzpsWf
ランちゃんの魅力は顔もそうだけど圧倒的な清潔感
何者にも犯されてない処女性といったところかな
3人の中で一番妖艶なのに一番清潔感があるのはなぜか不思議だ
906なんてったって名無しさん:2007/07/12(木) 21:39:02 ID:yZZMfYzR
ランもいいけどやっぱミキでしょ、
907なんてったって名無しさん:2007/07/12(木) 22:35:20 ID:t6DbgaWX
ミキちゃんは長髪よりも短髪の方が似合う。
908なんてったって名無しさん:2007/07/12(木) 23:51:01 ID:BW18xaaw
東急本店開店40周年 渡辺プロダクション創立50周年
日本のエンターテインメント半世紀展
ttp://www.tokyu-dept.co.jp/honten/special/watanabepro/
渋谷・東急本店7階特設会場
8月16日(木)〜28日(火)
入場料 600円(税込、中学生以下無料)
映像コーナー
キャンディーズ解散コンサート“ファイナルカーニバル”
1978年4月4日、後楽園球場で行われたキャンディーズの解散コンサート
「ファイナルカーニバル」の様子を秘蔵VTRと合わせて上映。
909なんてったって名無しさん:2007/07/13(金) 00:15:24 ID:RuELGSYB
なんだかんだ言っても客観的に見れば、
キャンディーズのファイナルは、ナベプロ黄金期の中でも最大イベントだったんだな。
910なんてったって名無しさん:2007/07/13(金) 00:20:36 ID:3CWC+9BV
まぁ、キャンディーズはナベプロの強力バックアップがなければ、それほど売れなかったと思う。
911なんてったって名無しさん:2007/07/13(金) 08:44:20 ID:pRFNqRFU
>>910
キャンディーズはそんなにバックアップされてないよ。
されてたら、もっと賞レースに顔を出してたはず。
912なんてったって名無しさん:2007/07/13(金) 12:45:40 ID:4PyeUFSh
>>911
72年の紅白でも「キャンディーズ」名義で紅白オープニングに登場して
衣装も他のメイツと違い、何度もカメラに抜かれてたし特別扱いだったよ

それでもランがいなければトライアングル程度の人気と売れ行きで終わってたが
913なんてったって名無しさん:2007/07/13(金) 13:02:12 ID:x896LZ5H
当時の賞レースはいくら大手事務所所属で人気があっても
歌唱力がそれなりじゃないと参加出来なかった。
80年ごろからgdgdになっていったが・・・・
それにセンター交代前のキャンディーズは人気もあれだったから
賞レースに参加したとしても浮きまくり顰蹙もん。
914なんてったって名無しさん:2007/07/13(金) 13:37:09 ID:pRFNqRFU
>>912
あれは、既に歌謡グランドショーでアシスタントをやっていたから。

>>913
春一番のヒット時さえ賞に引っ掛かりもしなかったのは何故か。
ナベがもっと大物をバックアップしてたから。
歌唱力は充分だったと思うよ。ピンクが大賞取ってるんだから。
ナベには賞の常連が沢山いたからその他大勢のキャンディーズまで
バックアップの手が回らなかったんだよ。
915なんてったって名無しさん:2007/07/13(金) 13:54:55 ID:zC/dD3b7
>>912=寝ぼけたこと言ってるザ・チェリーズヲタ
916なんてったって名無しさん:2007/07/13(金) 15:57:04 ID:RuELGSYB
まだまだ当時の業界は旧態で、
ようやくヤングの支持するヤング文化wが認知され始めた頃。
賞なんかは大物か、よほどの実力派か、超人気者しか獲れなかった。
キャンディーズの場合は、そのどれもが中途半端。
917なんてったって名無しさん:2007/07/13(金) 16:58:54 ID:pRFNqRFU
>>916
いや、賞を取れなかったと言っているわけではない。
候補の10人だか20人だかの中にさへ入れ無かったって事。
ナベの若手ではアグネスチャンが押されてたね。
それ以外は、あなたの言う通り大物ばかりだ。
ただ、大物だから入賞していたのではなく、事務所が押し込んでいた
わけだけどね。
918なんてったって名無しさん:2007/07/13(金) 18:10:57 ID:BzMjo4vt
会社で俺が片思いしていた、3歳年上の女性が
忘年会で「年下の男の子」を歌ったんです。女3人で。
もしや俺のことか?なんて思ったりして・・・
それ以来キャンディーズ聞いてます。う〜ん、単純な男だな。俺。
919なんてったって名無しさん:2007/07/13(金) 19:39:29 ID:RuELGSYB
最近、会社の女性陣にキャンディーズをリクエストしたら、
しばし迷って「年下男」をチョイスしたよ。
歌いだしたら、若い男共が大はしゃぎして踊りくるい喜んでたよ。
>>918さてはお前はその中の一人だな。
920なんてったって名無しさん:2007/07/13(金) 19:47:10 ID:sCB+grwb
>>914
ピンクレディーは老若男女を巻き込んで踊らせて社会現象を巻き起こした程だった。
そこまでのパワーは無かったキャンディーズが受賞できないのは当然。
921 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/13(金) 19:51:25 ID:DcLPVKcw
       ('A` )
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__
922なんてったって名無しさん:2007/07/13(金) 20:48:14 ID:jqhWTzl8
老若男女って・・老人も巻き込んだんですか?
そうだったのかー
923なんてったって名無しさん:2007/07/13(金) 23:34:05 ID:xkP5/N6m
ミキのソロシングル覚えてる?
夢・恋・人だっけ?
やっぱミキ歌うまいよ
924なんてったって名無しさん:2007/07/14(土) 00:23:00 ID:R+mTq0EZ
>>914
キャンディーズの人気はドリフの「8時だよ〜」に出演してたのがデカイだろ。
ドリフはナベプロじゃんか。そもそもナベプロじゃなかったら、ドリフの番組にすら出られんよ。
925なんてったって名無しさん:2007/07/14(土) 02:43:52 ID:OWzKfCB1
なにを分かり切ったことを書いてるんだ。
キャンディーズを産んだのも育てたのもナベプロだよ。議論の余地は無い。
しかし、以前にも書いたが、
キャンディーズを当時から今に至るまで特別な存在にしたのはナベじゃない。
キャンディーズが彼女たちだったからだ。
対してPLが特別な存在になったのは、PLが彼女たちだったからかな?
926なんてったって名無しさん:2007/07/14(土) 03:09:04 ID:XqHz/R4e
>>キャンディーズが彼女たちだったからだ。

でも太田裕美が入って誰か抜けてもよかったよな
927なんてったって名無しさん:2007/07/14(土) 07:44:29 ID:b3JKuiM4
>>926
全然良くない。キャンディーズはあの三人だからこそキャンディーズになった。
928なんてったって名無しさん:2007/07/14(土) 09:38:59 ID:8l9qzTXN
>>923
ミキって本当に歌上手いのか?
トレジャー、D1の桜草の〜≠窿tァイナルのGOING〜≠ノ
3人のソロパートがあるが、とびきり上手いとは思わないけどな。
幼少期より両親にうけた音楽教育という先入観で上手いと思ってる
だけじゃないの。(これについてはミキ自身が門前の小僧だったこと
を語ってる)
929なんてったって名無しさん:2007/07/14(土) 13:55:50 ID:5hWZN0+3
>>923
あぁ〜ぁ・・・言っちゃったのネ。タワラ百俵あげます。
930なんてったって名無しさん:2007/07/14(土) 13:57:04 ID:5hWZN0+3
↑ >>928 に でした。
931 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/14(土) 15:43:55 ID:Voq75QEL
ちゅまんね   |  
―v――――┘
    / ̄ ̄ ヽ,  | /  ピッ
   /        ',   c―、
  ,、{0}  /¨`ヽ  {0[゚二] 〉 )ヽ  /⌒ヽ、
  ノ/i   ヽ._.ノ    `ー' ノ// /⌒l |
 ( )    `ー'′        ̄ /   | |
  i' | ゝ            γ     ノ L、
  | ヽ⌒           ヽ____|__)__r⌒l
  ゝ.ノ/\________________|

932なんてったって名無しさん:2007/07/14(土) 17:26:41 ID:yqyQgkWq
>>928
同感。ミキは「上手い」というよりは「正確」。
あとは余裕か。踊りながら歌うような場面で、スーやランに比べて余裕がある(乗りに乗っている)。
933なんてったって名無しさん:2007/07/14(土) 17:46:28 ID:weykOmsL
評論家登場
934なんてったって名無しさん:2007/07/14(土) 18:20:10 ID:0xl7YiYJ
>>932
踊りに余裕があるのはランだと思うけど…
どんな難しい踊りも涼しい顔してこなしてる感じ
そういえばランの振り間違いってほとんど無い。
ミキがライブであまり上手くないと感じるのは踊りに注意が
いってしまって歌う事に集中できないからではないかな。
935なんてったって名無しさん:2007/07/14(土) 18:32:44 ID:PDwGXEcP
>>934
ランちゃんは何においても「リーダー」だから。
936なんてったって名無しさん:2007/07/14(土) 18:51:20 ID:lICpngo5
「暑中お見舞い」の衣装。
ランちゃんはウエスト位置が高く見える。
これって、スカート丈を長めにして、
ハイウエスト気味に着てるの?
937なんてったって名無しさん:2007/07/14(土) 20:54:45 ID:ZnfA4e3h
>>932
でも、「オレンジの海」「ふたりのラブソング」「Sexy」辺りを聞くと、
バラードは鳥肌もんだし、洋楽のカバーでも一番カッコ良い、
というか、ちゃんと英語のカバーになってるのは美樹だけっていう
感じはするよね。
938なんてったって名無しさん:2007/07/14(土) 21:17:20 ID:XqHz/R4e
それは英語の発音がいいってことなんじゃないの?
939932:2007/07/14(土) 21:23:20 ID:OD2kVwGg
>>934
そうか?ミキのほうが踊りに余裕があるというか、楽しんでいるようにみえるが。
たとえば、トレジャーの「なみだの季節」。ランとミキを比べられたし。
ノリノリのミキは軽くツイストまでさせている。
あと、「恋のあやつり人形」。
振りを完璧にこなしたうえで、窮屈な姿勢にもかかわらず楽勝で歌っている。

>>937
バラードにミキの声があっていることも要因だと思う。
3人の中では英語曲が一番うまいのはミキだろうね。

おおざっぱに3人の得意な曲をまとめると・・・

ラン どんな曲でもうたえるが強いて言えばリズミカルな曲
スー 可愛いらしい曲、メロディアスな曲、演歌
ミキ コーラス、悲しい曲、英語曲、バラード

(注 この比較は3人の相対的な比較であり、絶対レベルとしては3人とも高水準にある)
940なんてったって名無しさん:2007/07/14(土) 21:28:25 ID:OD2kVwGg
>>932
補足だが、「あこがれ」の最後の部分の声の消し方に滑らかさが足りないと思わないか?
「抱かれて〜〜〜〜ェ!!」ってとこ。
941なんてったって名無しさん:2007/07/14(土) 21:59:21 ID:ZnfA4e3h
まあ、とりあえず美樹の基礎力はキャンの力になったよね。
他の二人のパートまで覚えていて絶対音感でアドバイスしてたし。

そんな基礎力にバラードだと表現力が発揮されるんだよね。
英語の発音も良いし洋楽的なノリにも乗れるので、洋楽カバーでは
圧倒的な存在力を見せるしね。

個人的な主観を書いてきたけど、一つだけ全員の同意を得られる
自信がある事実がある。
それは、美樹がいたからキャンのコーラスが成り立っていたって事。
942なんてったって名無しさん:2007/07/14(土) 23:19:00 ID:PaKlF68i
釣れませんねー
943なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 00:46:27 ID:0Vdnb+1L
>他の二人のパートまで覚えていて絶対音感でアドバイスしてたし。
え、そうなの?初耳。よかったら詳しく教えてくれない?
944なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 01:01:39 ID:IJ63bV3o
>>943
美樹ちゃんは絶対音階をもってるから、譜面があればその通りに歌えるわけ。
だから、ランちゃんとスーちゃんのパートも譜面を見れば歌える。
だから、二人に二人のパートを歌って聞かせていたということ。
945なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 01:10:21 ID:hOdrIOvD
>>944
そういうわけか。ありがとう。
946なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 01:32:44 ID:ICaUP5vJ
ザ・ピーナッツ的な本格派路線とアイドル歌手、現代的なバラドルの中間的存在ってことで良いんじゃないの?
947なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 02:09:11 ID:8nII9tnY
キャンディーズの場合は明確で一貫したコンセプトは最期まで無かったな。
当初の売れなかった時期は仕方無いとして、年下が売れたと思ったら急に大里氏が全然違う方向に向けた。
また、ご存知の通り末期はシンガーソングライターもどきにもなった。
その一方で、お茶の間では今で言うバラドル。。。
考えてみれば、これほどあちらこちらに振り回されたケースも珍しいんでないだろうか?
948 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/15(日) 05:56:35 ID:bhm8kaJx
   ,. ─‐ 、
  //⌒ー、ヽ
  r!j へ へ ij、
  `i ‘、__,’ !'
  ヽ ‐=‐ /
    `ー‐'
┌─────────────────┐
│こんなに キャンディーズに まじに        |
│なっちゃって どうするの              |
│                         │
└─────────────────┘

                       ┌‐┴‐┐
                         二二
                           ノ |__j
949なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 11:38:36 ID:7fr7z2O+
>>947
キャンディーズはザ・ピーナッツの後継だよね。
「歌って踊って綺麗にハモれるコントの達人」が渡辺プロの系譜だから路線は一環していたと思う。
950なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 12:18:29 ID:5uZlvKsT
話は変わるが、
「オレンジの海」って何故ラン、スーのコーラスを入れなかったんだろうか?
何故そんな曲をLPなら分かるがシングルB面にしたんだろうか?
良い曲なのは認めるがキャンディーズの名前でシングルを出すんだったら
たとえB面とはいえミキの声しか聞こえない曲を入れるべきではないと思う。
曲の雰囲気と相まってすごく寂しいんだよね。
951なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 12:36:59 ID:E/ImEusL
コーラス入ってなかったっけ?
ミキちゃんのソロ?
952なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 13:05:06 ID:5Keh0lyK
『あなたのイエスタディ』って、拓郎ファンの俺には、あまりにベタベタ
過ぎる70年代フォークアレンジで苦笑してしまう。いや曲はいいと思うし
好きな曲なんだけど。ミキちゃんファンだし。
953なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 14:04:30 ID:MSUzM9Ba
実はミキが一番性格悪くて、なんども脱退すると言ってはいろんな条件を飲ませたという経緯がある
954なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 14:30:33 ID:1AjsF8pO
一番性格悪いのはスーだろ?どう見ても。
955なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 14:38:39 ID:4Buuh7Pi
性格いい順
スー>ミキ>ラン
956なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 15:05:23 ID:1MZlRe+b
スーは困難に遭遇した時よく泣きまねをして難を逃れたと語っている
体制に媚び諂い大きなものには策を弄して擦り寄っていく腹黒さを感じる。
擦り寄られた側はスーはすごく性格が良いですよと発言するだろう。
957なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 15:41:41 ID:LS2ktxEW
ランは口癖でもある「大人の人たち」には良い顔をしないから誤解されやすい。
自分への評価を全く気にせず人に媚びる事が無い。
ある意味下手な生き方と言えるがロック少年からは万来の拍手をあびる。
958なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 16:21:48 ID:1AjsF8pO
じゃあそろそろキャン=ロック論争に戻ろうか
959なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 17:40:53 ID:boJr7JLA
>>941>>944
ランちゃんもスーちゃんも譜面見て歌えたんだが。ミキちゃんが
絶対音感持ってたなんて誰が言ったん?
960なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 18:00:48 ID:8nII9tnY
ランちゃん、アイドルの分際でかっこ良すぎるよ。
鼻たれロックもどき坊主なんかレベルもラベルも違うんだから、
一緒にされるとぼくは不愉快だ。
961なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 18:11:08 ID:4Buuh7Pi
>>959
2ちゃんでその話よく出るけど、本人が言ってたのか?
相対音感の間違いじゃないの?
962なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 18:26:01 ID:Uy2e8+Le
>>959
ミキが絶対音感を持っていると、Goキャンでランが言っていた。
ランもスーも譜面が読めるから、自分のパートは自分でつかめるから、
ミキの絶対音感の必要性はこの場合は特にないことに変わりないが。
963なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 18:43:30 ID:FHeZkK+J
みごろのDVD買ったんだけど、若大将とカバ大将が無いのんは
ゆーぞーか西田が拒絶ったん?
964なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 19:04:03 ID:GbeNgH0t
たべごろ と 笑いごろ にカバ大将が出ている
965なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 19:17:47 ID:2aTRJnSf
>>962
絶対音感って自然界のあらゆる音を音階に置き換える事ができる能力のことだろ。
だとしたら誰かが音をはずしたとき指摘はできるわな。
ただ、ミキも音をはずす事があったが自分のことは分からんのだろうか?w
966なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 19:29:49 ID:GbeNgH0t
>>965
絶対音感がなくても、音をはずしたことは分かる。
967965:2007/07/15(日) 20:07:53 ID:2aTRJnSf
>>966 そだね。
絶対音感って中日落合監督の息子フクシ君も持ってる。
目の前で誰かがバット振った音を聞いて「今の音はソ≠セ」とナマイキに言ってた。
だけどそれが何だって感じだが。
968ラン助:2007/07/15(日) 20:19:49 ID:ZknHIV9l
そーそー、絶対音感は音階を判別する能力で、外さず歌唱するのとは別の要素。
絶対音感が在るから譜面通りに歌えるもんでもないし、絶対音感や相対音感が
なくても外さずに歌える人は幾らでもいる♪歌い手とか演奏家や作曲家とかの
音楽家全体で、絶対音感を持っている人は5%程でしかない。
極端な例を揚げると、コリン星の小倉優子は絶対音感を持ってるんです(笑)
969なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 20:24:50 ID:boJr7JLA
なるへそ。
970965:2007/07/15(日) 20:36:55 ID:GbeNgH0t
ミキの絶対音感が役に立ったのは、後楽園かも。
普段歌わない自作曲でランやスーが失敗する中、ミキは失敗しなかった(歌詞は間違えたが)。

このミキの絶対音感がコーラスにどのくらい役に立ったかは不明だが、ミキがコーラスの要になったことは確かだ。
当時の人気面では他の二人に比べて劣ったミキだが、音楽面での貢献は大きかった。
971なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 20:45:39 ID:5Keh0lyK
人気が無かったのは、時々ヘンな髪型してたからかな?w

後多いファンの数についていうと(別に比較したわけじゃないが)ランちゃんファン
やスーちゃんファンに決して劣ってないような気がする。そんな俺も後追い
ミキちゃんファン(もしかすると潜在的に一番気になっていたかも)。
972966:2007/07/15(日) 20:47:03 ID:GbeNgH0t
すまん。970=966だった。
973966:2007/07/15(日) 20:49:53 ID:GbeNgH0t
>>971
髪型のせいだと思う。
マトモな髪型をしていた時期ってわずかだよね。
トレジャーのDisc4だと
「なみだの季節」〜「その気にさせないで」の頃ぐらいだと思う。
「その気にさせないで」の最初のほうに正面から映るシーンがあるが、
あれは女神のようにかわいいと思う。
974なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 20:55:56 ID:GbeNgH0t
・・・・・と書いたものの、顔の要素もあるかな。
当時と現在では好みが違うから。
極端な話、当時人気のあった天地マリの顔が今の日本でブレイクするとは思えない。
現在の流行に合うのはミキだと思う。
975なんてったって名無しさん:2007/07/15(日) 20:56:39 ID:IJ63bV3o
美樹ちゃんに関しては、絶対音感も役立ってただろうが、小さい頃から
声楽をやってた影響の方が大きいんじゃないかな。
発声とか、リズム感とか。
976なんてったって名無しさん
5年後一時復帰したミキが現在に現れても人気は出なかったろうw
あれは、ヒ○イ