WANDS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
なぜ上杉昇は脱退したの??
2なんてったって名無しさん:2007/02/07(水) 02:46:42 ID:eCNl2R8e
音楽性の違いで上杉と柴崎が脱退して二人で別グループを結成した。
でもあまり目立った活躍はしてなかったね。
3なんてったって名無しさん:2007/02/07(水) 18:32:31 ID:+Mz6bcy/
>>2
そーなんだ!今はなんもやってないんですか??
4なんてったって名無しさん:2007/02/07(水) 20:34:28 ID:hvEiU0aL
4様
5なんてったって名無しさん:2007/02/07(水) 21:13:17 ID:eCNl2R8e
もう何年も見てないですね。たしか『アンリコ?』『アリンコ?』どっちか忘れだけど、そんなグループ名でした。
6なんてったって名無しさん:2007/02/08(木) 01:43:06 ID:Oz1nd2Hv
あはは!ウケる名前だo(^-^)oでもWANDSは上杉&柴崎って意味なんですよね?
なのにキーボードの人がWANDSで続けてたのね…(*_*)
ボーカルとか新しい人になったけどすぐ解散したんですよね?やっぱ売れなかったのかな
7なんてったって名無しさん:2007/02/08(木) 02:06:49 ID:zUQtv0if
新生WANDSは、よく旧WANDSを聴いていた自分には、すぐに声が違うとわかった。わざわざ声が似てる、人間を探してきたのでしょうが、バレバレだったように思います。結局一年くらいで自然消滅ですかね。
8なんてったって名無しさん:2007/02/08(木) 03:15:57 ID:XmjLAAsP
上杉 柴崎って  第何期badオーディション?
9なんてったって名無しさん:2007/02/08(木) 07:16:57 ID:Ze/Mh9N3
断言する!
このスレは伸びない!
10なんてったって名無しさん:2007/02/08(木) 16:24:49 ID:Oz1nd2Hv
>>7
2人がぬけた時ニュースとかでやってました?
私まだ小学生だったからスラムダンクの歌ぐらいしか知らなくて、中学生になって昔の歌聞いていいなと思ったらもぉいなくなってた…(涙)もったいないなぁ〜
11なんてったって名無しさん:2007/02/08(木) 19:22:48 ID:zUQtv0if
>>10、『いつの間にか…』って感じで脱退してましたね。旧WANDSは、段々と少しマニアック的な方向になってきてたんで、脱退した二人と、キーボードの人との間で、音楽性に違いが出てきたんじゃないでしょうか。
12なんてったって名無しさん:2007/02/08(木) 20:16:49 ID:Oz1nd2Hv
マニアックッ(>▽<)確かにあとの方の歌はちょっと変わりましたよね!
でもいー歌だと思った(^-^)上杉昇は父親が何回も変わったときいたことがあるんですけどほんとなんですかね
13なんてったって名無しさん:2007/02/09(金) 02:18:37 ID:epmb8v8b
プライベートなことはわかりませんが、自分もアルバムの曲も含め、いい曲だったと思います。以前カラオケで、意気って『時の扉』を唄ったら、息つぎが難しく、続かなかった苦い経験があります。でも何故中山美穂と組ませたのか、未だにわかりません。
14なんてったって名無しさん:2007/02/09(金) 13:57:48 ID:hNjdGllU
あっっそれ私も思った! 中山美穂ってアイドルでしたっけ?ZARDとも一緒に出したのはレコード会社が同じだったからかな?
長嶋茂雄とかも入ってましたよね(笑)
私もカラオケで挫折しました(^▽^;)
上杉さん歌うまいし詞がすごいイイナ!
15なんてったって名無しさん:2007/02/09(金) 15:03:23 ID:pLRBD/RL
14はあ、おまえガキだろ?
リアルタイムで知らない奴はこれだからな・・・あまりに無知
すぎて話にならん。
おまえみたいな奴に上杉、他を威張って語る資格はねーよ
16なんてったって名無しさん:2007/02/09(金) 15:06:41 ID:pLRBD/RL
アンリコ、アリンコ?だと?まったく違うわ、ボケ
ふざけてんな、ここの住人は・・・
まあ。このスレは本当に間違いなく伸びない
17sage:2007/02/09(金) 15:31:13 ID:7/bO5ixK
アルニコでしょうが!    上杉さんはソロで活動してるし、柴崎さんはa.b.sとかで活動してるじゃん   木村さんだけその後がわからん
18なんてったって名無しさん:2007/02/09(金) 16:02:22 ID:G3xGUMRY
>>13 時の扉も難しいけどもっと強く抱きしめたならの方が
もっとむずい。MステでWANDSがはじめて出たとき
タモリが上杉に「この曲歌いにくいよねぇ」って笑いながら
言ってたな、

もっと強く君を抱きしめたなら もう他に探すものはない
季節はまためぐりゆくけれど 

までがむずすぎる 息継ぎがしにく〜い でも初めて
浅野温子のCMでこの曲聞いた時すげぇいい曲だと思った。

>>14天下の中山美穂をアイドルだっけ?ってぐらいしかわからないと
いうことは>>15さんのいうとおり今子供の方ですね(笑)

今聞いても上杉ほどの歌唱力あるバンドのボーカルって
見当たらないけど まぁT−BOLANの森友もかなり上手かった
けどね
19なんてったって名無しさん:2007/02/09(金) 16:24:28 ID:l4dTuggf
確かに14の奴ってまだガキだと思った。
80年代後半、トップアイドル、そして90年代、ワンズと一緒にやった時は、女性タレントで一番ってくらい人気のあったミポリンを
アイドルでしたっけ?
これは、まさしくまだ子供だと思った。
今、中学とか高校くらいか?
しかもアルニコをアリンコだと言ったり、おもしろい名前だと言ったり、馬鹿にしてる、わざとか?
20なんてったって名無しさん:2007/02/09(金) 17:28:11 ID:G3xGUMRY
 90年前半、あの頃はミポリンが一番人気あったな
俺もMellowとか遠い町のどこかでとかCD買ってよく聞いてたよ
森高も沖縄のコマーシャルソング 私の夏 頃から女性ファンも
増えたし ハエ男はちょっとひいたけどね
この頃B’ZもWANDS以上のセールス出してたけど
何故かあの頃を思い出すとWANDSの方が印象に残ってる。
JAMPIN’JACK BOYはなかなか名曲だけど
あの時藤井フミヤのTRUE LOVEがあったから
1位になれなかったんだよなぁ。
やはり何十年もバンド続けるにはB’zみたいに自分たちで
作曲できないと残れないのかなぁ
21なんてったって名無しさん:2007/02/09(金) 17:48:22 ID:l4dTuggf
やっぱりバンドなら、自分たちで作曲できないと、ちょと提供曲ってのはぁ。
ワンズと同期デビューの
スピッツや、ミスチルなどやっぱ自分たちで作詞、曲してるからな。

自分は世界中の誰より〜でみぽりん目当てで見てたらワンズを知ってファンになったけど、やっぱあの当時はビーズよりワンズの方がインパクトは強かったと思う。
92〜94年が全盛期っての
短いよなぁ。

あの当時のビー所属の歌手ほぼみんなビーから去ったもんな。
さすがに音楽界も変わり、ビーの時代も終わりかけだったしなぁ。
22なんてったって名無しさん:2007/02/09(金) 18:09:29 ID:hNjdGllU
>>19
別に馬鹿にしたわけじゃないよ!
それに私アリンコってゆってないし
23なんてったって名無しさん:2007/02/09(金) 18:18:13 ID:hNjdGllU
>>15
だから当日小学生だったってゆってんじゃん
知りたいから聞いただけなのにさ
しかもあんたにはきーてない
24なんてったって名無しさん:2007/02/09(金) 18:20:16 ID:G3xGUMRY
果てしない夢を は、WANDSだけの曲じゃなかったが
かなりの名曲だった
確かあれはREVの出口が作曲してたんだよな
150万枚ぐらい売れても良かったんだが長嶋茂雄が・・・・
あつく〜あつく〜信じていたい〜 あれ当時とあるスーパーで
聞いた時階段からずっこたよ俺

ZARDもWANDSもこの頃はテレビに全くでなくなったから
この曲自体知らない人も多かったのかな
巨人ファンの俺は劇空間プロ野球でいつも聞いてたけど
25なんてったって名無しさん:2007/02/09(金) 18:21:46 ID:G3xGUMRY
↑ずっこけたよだった間違った
26なんてったって名無しさん:2007/02/09(金) 19:36:56 ID:hNjdGllU
>>24
私そのカップリングの「雨に濡れて」も好きです
果てしない夢をはなんで長嶋茂雄も一緒に歌うことになったんですかね?
あと坂井泉水はレースクイーンでスカウトされたんですか?
27なんてったって名無しさん:2007/02/09(金) 19:47:01 ID:epmb8v8b
>>19、他人の間違いや、ちょっとした失言を、バカにしてる方が、あなたの例えてる『ガキ』に思いますけどね。スレを乱すのなら、いくらWANDSおたくでも、入ってこないほうがいいと思いますよ。
28なんてったって名無しさん:2007/02/09(金) 20:02:39 ID:l4dTuggf
24果てしない夢をはミリオンいかなかったよな。
でもあの中では上杉がスバ抜けて歌うまかった。
栗林も意外に歌がうまくてびっくりしたな。
長嶋さんはちょとね。
一人演歌ちっくになるから聞いてて、びっくりするけど。
REVはこれカバーしてるけど、聞いてみたいな
29なんてったって名無しさん:2007/02/09(金) 20:49:02 ID:G3xGUMRY
>>28果てしない夢をは70数万の売り上げだったと思います
上杉はダントツに上手かったが栗林の
きらめき揺れてる星屑たち明日を照らしている の所が好きです
ZARDの坂井の歌う部分が少なすぎたかもしれませんが
その分カップリングはほとんど坂井が歌ってますけど

よく聞くと時の扉と恋せよ乙女って曲調似てますね
最初の曲寂しさは秋の色ってかなりいい曲だったのに
何で売れなかったんですかね
もっと強く抱きしめたならは出してかなりしてから
1位になったロングセラー曲です。170万枚ぐらい売れたと思います


30なんてったって名無しさん:2007/02/09(金) 21:00:18 ID:l4dTuggf
寂しさは〜はまだブレイクしてなかったからやっぱり売れなかったのかもしれない。曲や上杉の初々しい声が良い!
もっと強くは166万枚だね。発売した時はランク外だったけど、世界中の誰よりで人気に火がついて、実質これでワンズがブレイク
したんだよね。
だから、世界中の〜頃に、もっと強くがランクインして一位にまで上り詰めてロングセラーになったんだよな。
世界中の〜言うまでもなく183万枚の大ヒットになったし。
時の扉、愛を語る〜もミリオンいったよねえ
31なんてったって名無しさん:2007/02/09(金) 21:31:58 ID:G3xGUMRY
WANDSは恥ずかしがりやでテレビに出なくなったらしい。
愛を語るより口づけをかわそうMステで見たかったよ
32なんてったって名無しさん:2007/02/09(金) 21:43:56 ID:hNjdGllU
27さんへ
それに私アリンコってゆってないしとかいって人のせいにしたみたいな言い方してごめんなさい(ノ_・。)
33なんてったって名無しさん:2007/03/06(火) 00:28:58 ID:9k/92W7w
34なんてったって名無しさん:2007/05/06(日) 09:14:40 ID:EDUL7l6C
もう何年も見てないですね
35なんてったって名無しさん:2007/05/06(日) 13:18:41 ID:eCVZco17
ワンズの歌、最近亀田大毅がリングで歌い始めたな
魂を抱いてくれ〜♪
36なんてったって名無しさん:2007/05/06(日) 14:57:23 ID:NgyPnO6c
和久次郎が行方不明です!
37なんてったって名無しさん:2007/05/08(火) 15:08:46 ID:RkIQ+vUb
♪世界が終るまでは 離れる事もない そう願っていた 幾千の夜と 戻らない時だけが 何故輝いては やつれ切った 心までも 壊す… はかなき想い… このTragedy Night♪
38なんてったって名無しさん:2007/05/21(月) 16:31:56 ID:1M/gtzTW
恋せよ乙女
39なんてったって名無しさん:2007/05/21(月) 17:17:18 ID:Kr8VuBUx
今更だがなんか痛い女がいるな・・・ 興味持ったら少しは自力で調べろっての
40なんてったって名無しさん:2007/05/21(月) 17:20:06 ID:PYMxTI9W
中山美穂
41なんてったって名無しさん:2007/08/19(日) 09:33:57 ID:3oBsY08x
まる子のママに歌ぱくられた。
42なんてったって名無しさん:2007/08/21(火) 03:33:26 ID:7fiyHN5C
石坂浩二「時の扉などのヒット曲を持つグループ、
WANDSのボーカルの名前は?」
「・・・」
「・・・」
石坂「上杉昇です」

史上最強のクイズ王決定戦の決勝で、西村と水津だったか、
2人とも答えられなかったのをなぜか今も覚えている
43なんてったって名無しさん:2007/09/21(金) 12:54:23 ID:UiKm1dP8
今いろんなバンドが復活しているが、WANDS無理なんだよな
44なんてったって名無しさん:2007/11/10(土) 14:55:54 ID:TkgywX7G
ささやかな愛情まじ名曲だわ
45なんてったって名無しさん:2007/11/10(土) 17:09:41 ID:04JmfdJV
三代目ボーカル和久二郎は初代SMAPて゛その後、TOKIO城島、
国分、山口、V6坂本、反町隆司らと共に、平家派というグループの隊長だった


これ豆知識な
46なんてったって名無しさん:2007/11/10(土) 17:16:58 ID:OryRgFUT
>>43君はまだWANDSに上杉、柴崎がいた頃何歳でしたでしょうか?
当時小学生以上なら知ってると思いますが
彼らは超恥ずかしがりなので
時の扉まではテレビ出てましたがそれより後は
テレビに全くでなくなりました
だから再結成してもテレビには出ない

47なんてったって名無しさん:2007/11/11(日) 23:24:38 ID:LfLuqkLv
>>45
3期だけど、2代目ボーカルでは?と細かいツッコミ。
48なんてったって名無しさん:2007/11/21(水) 12:05:11 ID:/RPIoZm1
ACID待望のNEW SINGLEの発売が決定致しました!!
1993年10月〜1996年3月までテレビ朝日系列にて放映されたアニメ、「SLAM DUNK」の主題歌、伝説のバンドWANDSの名曲「世界が終わるまでは…」をACIDが完全復刻しました。
お求めは全国のCDショップにてご購入頂けます。

【ACID NEW SINGLE】
「世界が終わるまでは…」
○発売日:2008年1月30日(水)
○定価:1,260円(税込)1,200円(税別)
○商品番号:AK-0003
○2曲プラス(カラオケ)
49なんてったって名無しさん:2007/11/21(水) 12:09:35 ID:8T6NXtUz
少しだけ冷たい風が吹く行くりの帰り道〜〜〜
やっぱりもと強く君を抱きしめたならが一番!!!
50なんてったって名無しさん:2007/11/25(日) 16:52:29 ID:mWU9Z+VL
KANの本名は知ってるのに
51なんてったって名無しさん:2007/12/04(火) 12:30:55 ID:tg0LsXFb
WANDSのライブ二回行った事あるんだけど印象的だったのは、「ガラスの心で」ではOh No の所で上杉が二回必ず手を上げてる所がかっこよかった
52なんてったって名無しさん:2007/12/09(日) 01:05:33 ID:49jM5UBo
>>51

「ガラスの心で」をライブで歌ったんだ。ビーイングはWANDSのLIVEのDVDを出して欲しいな。
「BEST OF BEST」なんていう二度目の「at the Being studio」みたいなことせずに。

WANDSのLive動画をDVDでも有料ネット配信でもいいから出して欲しい。値段が高くても
構わない。
53なんてったって名無しさん:2007/12/09(日) 23:27:11 ID:Je0/ve25
>>52
WANDSのライブDVD完全版みたいなの出してほしいよな
確かに高くても絶対買うわ
54なんてったって名無しさん:2007/12/10(月) 00:13:24 ID:DyhgEckF
同感。
55なんてったって名無しさん:2007/12/27(木) 21:35:12 ID:r7r7h7/f
今あのライブ映像見てもただのアキバ系が歌ってる映像にしか見えない。
56なんてったって名無しさん:2007/12/30(日) 01:29:05 ID:rxKX4i5p
>>55
ちょっと気持ちは分かるがWANDSファンはやっぱりもっとライブ映像がみたいな〜と思うじゃん?
57なんてったって名無しさん:2008/01/21(月) 12:48:52 ID:yoForE+Q
>>55ロン毛にバンダナでジーンズか…。
でも見たい。
58なんてったって名無しさん:2008/01/23(水) 00:58:19 ID:vBZO4920
ネルシャツは?
59なんてったって名無しさん:2008/02/27(水) 18:28:58 ID:dc7WILsT
できれば革ジャンも
60なんてったって名無しさん:2008/02/27(水) 18:49:14 ID:e7nbTjBb
あれはしょうがないだろ
今の人から見れば90年代の服装も髪型も合わないし
61なんてったって名無しさん:2008/03/11(火) 15:20:47 ID:U21GHFKB
全盛期を知らないがWANDS良いな。上杉のボーカルもサウンドも結構好みだ。
ただ曲終盤のサビ単調繰り返しはどうかと思った。時の扉なんかは特に。
62なんてったって名無しさん:2008/03/11(火) 15:56:12 ID:0E62hnac
「白く染まれ」が良かった!
63なんてったって名無しさん:2008/03/11(火) 16:07:18 ID:wI9EZ2AA
輝けるものだけ 追い求めて〜 ♪
64なんてったって名無しさん:2008/03/12(水) 00:00:35 ID:j7KCwSiZ
白く染まれ路線のアルバムも聴いてみたかった気もする。
65なんてったって名無しさん:2008/05/03(土) 00:31:07 ID:Rz7PowHF
いまさらナンですが、WANDSは自分達で曲をつくってますから!(言っておかないと!)

シングル曲はbeingの他のライターによるものを歌わされたけど、詩は上杉だし、アルバムの曲の
殆どはメンバーの手によるものです。

それから「曲終盤のサビ単調繰り返し」のことですが、beingのアレンジャーがそうしたということもあるのですが、
場合によっては上杉がそこを強調したくて繰り返したということもあるのではないかと思います。
66なんてったって名無しさん:2008/05/03(土) 19:23:06 ID:1tZ5Iokg
↑盲目信者wwwwwwwwwwww
67なんてったって名無しさん:2008/05/03(土) 20:00:51 ID:VfE3bY2Y
↑盲目アンチwwwwwwwwwww
68なんてったって名無しさん:2008/05/03(土) 21:48:07 ID:1tZ5Iokg
「盲目アンチ」なんてねーからw
69なんてったって名無しさん:2008/05/08(木) 15:16:28 ID:VYT6gaiK
わ〜い 盲目信者っていわれちゃった!!

で なんでそんなこと言われなきゃなんないの?
70なんてったって名無しさん:2008/05/09(金) 00:10:08 ID:jHE1J0jy
あまり気にしないように。
71なんてったって名無しさん:2008/05/10(土) 02:08:29 ID:oQUjLp39
>>69-70
自演乙
何日もたってから悪あがきwww
72なんてったって名無しさん:2008/05/10(土) 02:50:31 ID:HYjMxtRK
↑だから!!
何でも自演にするな!別人だから!!
7370:2008/05/11(日) 00:14:09 ID:xlufzIUB
レスするだけ無駄なので、気にしないように。
74なんてったって名無しさん:2008/05/11(日) 02:12:36 ID:+FHsepN6
気にしないように
というレスが毎回タイミングよく追随するのが
自演臭いんだよな
75なんてったって名無しさん:2008/05/23(金) 20:54:40 ID:NVL8jL+n
WANDSはボーカルが変わってからライブとかで時の扉とか世界が終るまではとか一期とか二期の曲を披露してたんですかね
76なんてったって名無しさん:2008/05/23(金) 23:12:19 ID:mBQBR530
LIVEをしたのは2期だけで、3期はLIVEしてません。
もししたとしても、1・2期の曲はしないほうがいいでしょうね。
77なんてったって名無しさん:2008/05/24(土) 21:14:28 ID:Qu5vuSym
無論テレビにもでてないんだろうな三期は
78なんてったって名無しさん:2008/05/24(土) 23:32:42 ID:b7eKKxrQ
テレビは出てるよ。
めざましとか深夜の音楽番組。
79なんてったって名無しさん:2008/05/26(月) 21:53:28 ID:8KthC9sm
三期のボーカルはソロでやってるんだっけか?
80なんてったって名無しさん:2008/05/26(月) 22:37:33 ID:lsa+H1df
上杉と違ってもう業界にいないんだよね
81なんてったって名無しさん:2008/05/27(火) 00:35:05 ID:85S6Gu8S
調べたけど上杉ってまだ30半ばだったんだ
びっくり
82なんてったって名無しさん:2008/05/27(火) 00:51:00 ID:XzWuouAh
脱退時が25だもんな
83なんてったって名無しさん:2008/05/27(火) 17:59:39 ID:AxNWc+OW
YOU TUBEに'92の紅白の「世界中の・・」がcome backしてましたな・・
84なんてったって名無しさん:2008/05/27(火) 23:44:40 ID:ARiOu5jK
>>79
デモ段階の曲はあったけど、頓挫したっぽい。
85なんてったって名無しさん:2008/05/30(金) 20:57:20 ID:I6AXJqwF
WANDSサイコー
86なんてったって名無しさん:2008/06/02(月) 00:34:21 ID:WxIs2PW6
第三期WANDSは結局錆びついたマシンガンで今を撃ち抜けたの?
87なんてったって名無しさん:2008/06/02(月) 03:51:39 ID:nwKoRXKd
ここは歌手のワンズでいーのかな?
88なんてったって名無しさん:2008/06/04(水) 01:16:14 ID:xdDpK/s0
真バンド上杉昇率いる猫騙がアルバムを出すにあたってインタビューに答えてますよ。
http://www.juicemusic.com/0806/nekodamashi.html
89なんてったって名無しさん:2008/06/04(水) 19:50:08 ID:a2z32ctm
すみません。
YOU TUBEの「JUMPIN’JACK BOY」LIVE で最後に言ってる言葉は何ですかと云う質問が
あったので回答したのですが、うまくいかなかったので、どなたか「まざー・ふあっかー」
だと回答してあげてください。
90なんてったって名無しさん:2008/06/04(水) 20:04:27 ID:9pWZkPvO
「wands 時の扉」でyoutubeで検索してみなさい
喋るwandsが見れるから
91なんてったって名無しさん:2008/06/04(水) 20:10:19 ID:a2z32ctm
89です
スミマセン 間違えました「Mr.Jail」liveでした。
92なんてったって名無しさん:2008/06/04(水) 23:55:30 ID:xdDpK/s0
>>91
何故「まざー・ふあっかー」と叫んだのかね?
93なんてったって名無しさん:2008/06/08(日) 01:46:27 ID:R8740mim
何故なら
ビーイングを批判したかったんだろう
94なんてったって名無しさん:2008/07/05(土) 00:56:35 ID:+7CxgFzE
WANDS復活希望
95なんてったって名無しさん:2008/08/29(金) 22:44:45 ID:q7Bt0oZx
復活してくれ
96なんてったって名無しさん:2008/09/01(月) 01:57:47 ID:T5drxOHE
ゴミバンドイラネ
97なんてったって名無しさん:2008/09/01(月) 19:11:18 ID:DgulBJho
3期は復活きぼん

上杉は今のビジュアルで
ふりむいてっ抱きしめってっ
とか歌われても困る

そもそも2期以前の復活は世界が終ってもありえないかと...
98なんてったって名無しさん:2008/09/01(月) 19:37:38 ID:DwAlEBhC

そんな心配しなくても2期復活はありえないから
世界が終わることはないと
99なんてったって名無しさん:2008/09/07(日) 18:22:07 ID:S2CzMx8G
リアルタイムでWANDSを見たかった

もうちょっと早く生まれたかったなあ(´・ω・`)
100なんてったって名無しさん:2008/09/07(日) 23:18:10 ID:OIP9snp3
まあそういうのは仕方ないねぇ・・・。
101なんてったって名無しさん:2008/09/14(日) 00:38:29 ID:bhk8enND
>>99
今はyoutubeがあるからまだいいだろ
102なんてったって名無しさん:2008/09/14(日) 17:13:31 ID:6JsyZxq9
Same Side(第二期の最高傑作)と錆びついた〜(第三期デビュー曲)の落差が凄すぎる。
103なんてったって名無しさん:2008/09/14(日) 19:01:41 ID:rJ/XM4ry

 そりゃ上杉 あんなアニソンを歌うのはイヤだわ
104なんてったって名無しさん:2008/09/21(日) 02:03:52 ID:cXIM8lH2
上杉「自分がひねくれた人間じゃなかったらWANDSを続けてた」

上杉…自分で言うなよ
105なんてったって名無しさん:2008/09/21(日) 03:10:37 ID:6caWJVuW
それいつ言ってたの?
106なんてったって名無しさん:2008/09/21(日) 11:53:52 ID:tj8soKp2
ソース持って来てよ
107なんてったって名無しさん:2008/09/21(日) 16:51:00 ID:WqklJ5Un
>>104上杉がひねくれた人間だとゆうことはよく知ってる
108なんてったって名無しさん:2008/09/21(日) 23:56:33 ID:9A2jQ3P6
セイム含むアルバムってさ お蔵入りしたのかな それとも作る前にやめちゃったのかな もしお蔵入りなら 聴いてみたいな
当時絶対大ヒットはなかったと思うけどいいアルバムができたはずなのになあ
109なんてったって名無しさん:2008/09/22(月) 00:06:48 ID:ItweSOtN
制作中ではあったはず。たしかに聴いてみたいねぇ・・・。
110なんてったって名無しさん:2008/09/22(月) 14:41:30 ID:l4gVcmCA
POMS以降のアルバムは何枚かリリースされるべきだった
・・beingの罪は重い・・
111なんてったって名無しさん:2008/09/23(火) 01:46:57 ID:jIOX+5P9
>>110

めちゃくちゃ聴いてみたい(/_;)/~~

デモ音源でもいいから

そういえば 無意味な黄色 はワンズ時代に出来てたんでしたっけ
112なんてったって名無しさん:2008/09/23(火) 15:42:36 ID:de1dJcok
Same Side収録のオリジナルアルバムこそが聴きたかった。
というわけで、1枚でも良かった。
>>111
そんな話もあったような気がする。
113なんてったって名無しさん:2008/09/23(火) 18:55:02 ID:VLgNiAtI
俺は逆の考えです。
WANDS名義ではSAMESIDEあたりが限界かと。
al.ni.coの曲はal.ni.co名義だから受け入れられたとも思う。
114なんてったって名無しさん:2008/09/23(火) 22:12:35 ID:HDkU4AP1
>>111
無意味な黄色もWANDSで出せば日本語歌詞にしたと思う
115なんてったって名無しさん:2008/10/12(日) 19:10:25 ID:Wt6R1D3Y
>>107
何故そう思ったのか詳しく
116なんてったって名無しさん:2008/10/13(月) 01:30:42 ID:XBx8Ybhn
君に戻れない・・が聴きたいです!!
117なんてったって名無しさん:2008/10/17(金) 23:25:07 ID:XtWQw6m9
シングルリリースを想定して作った曲だっけ・・・?
118なんてったって名無しさん:2008/10/19(日) 22:17:18 ID:XgBHs795
Little Bit... に入ってる曲。
119なんてったって名無しさん:2008/10/20(月) 00:30:05 ID:4CeKFuue
いや、そうだけど、柴崎が曲作る時に描いてたイメージの事。
120なんてったって名無しさん:2008/10/22(水) 22:14:07 ID:UN2yV6BK
121なんてったって名無しさん:2008/10/24(金) 00:07:17 ID:+a1huUVy
122なんてったって名無しさん:2008/10/25(土) 19:28:07 ID:dOdzsFfm
123なんてったって名無しさん:2008/11/04(火) 16:04:41 ID:fW/RlbBT
あげ
124なんてったって名無しさん:2008/11/04(火) 19:47:07 ID:u5oqfJEX
時の扉
125なんてったって名無しさん:2008/11/04(火) 20:35:34 ID:4Y7vWttM
ライブでKEEP ON DREAM歌ってたんだね
126なんてったって名無しさん:2008/11/04(火) 22:40:03 ID:60/JqaHS
時は来た!w
127なんてったって名無しさん:2008/11/05(水) 00:31:15 ID:yZu/MEvB
>>125
隠れた名曲。
128なんてったって名無しさん:2008/11/06(木) 19:02:34 ID:w4w3YxlZ
上杉ってチョン顔不細工だよね
129なんてったって名無しさん:2008/11/18(火) 16:53:59 ID:JQEohkFT
>>119
らしいね。でもあれをシングルで出すのは無理じゃ…。
時の扉(アルバム)に入ってるガラスの心での方が
まだシングルには向いてると思う。使い回しの歌詞は変えてね。
130なんてったって名無しさん:2008/11/25(火) 17:35:30 ID:pCO1Vd4G
アルバム作る前に事務所と上杉の考えが、違ったから中止(アルバム製作)になったらしいよ
そのあと上杉と柴崎が脱退。
131なんてったって名無しさん:2008/12/18(木) 19:20:19 ID:EanCTpRN
それでアルニコを組んでビーイングへの恨み節を歌ったと
132なんてったって名無しさん:2009/02/07(土) 23:08:32 ID:6+AFHE3b
上杉が自分のやりたい音楽のために脱退したところまでは頷けるけど、
それ以降洋楽のコピーみたいになっちゃったのが悲しいな。
WANDSまでは事務所ぐるみで洋楽ポップス、WANDS以降は洋楽ロックのコピー。
早く次のアルバムを出して欲しいもんだ。
133なんてったって名無しさん:2009/02/07(土) 23:45:14 ID:S30r0gFP
売れ出したらすぐ考えが違うっていわはるよね。売れる前に戻れ
134なんてったって名無しさん:2009/02/08(日) 00:00:16 ID:Bu1gdwys
>>133

135なんてったって名無しさん:2009/02/08(日) 06:59:28 ID:MmKE/5Fr
>>133
ポップス厨乙

ビーが「売れたらやりたいことさせてやる」って言ったんだから
それを実行しただけ
売れる前に戻れるわけない
136なんてったって名無しさん:2009/02/08(日) 23:05:40 ID:7hgKxFZF
1期初期で売れなかった頃、解散させられなかったのは幸いだったな。
137なんてったって名無しさん:2009/02/10(火) 03:58:07 ID:Zm3oh9G6
保守。
138なんてったって名無しさん:2009/02/10(火) 08:56:37 ID:k6XMpHmC
>>136
3rdの「もっと強く〜」がヒットしなかったらちょっと危なかったかも
139なんてったって名無しさん:2009/02/12(木) 02:01:28 ID:wPKTkK4f
大島の功績は大きいのに、シカトされるね。
140なんてったって名無しさん:2009/02/12(木) 23:12:42 ID:EL7pARN2
自分が聴いてきた曲の全パートを鍵盤で弾く練習してたんだっけ?
141なんてったって名無しさん:2009/03/11(水) 23:54:20 ID:wdmRX/aO
[時の扉]は何処にあるの?
142なんてったって名無しさん:2009/03/12(木) 23:58:26 ID:8R8Le+rO
龍の背中に。
143なんてったって名無しさん:2009/03/14(土) 04:23:06 ID:dMipT/Pd
保守。
144なんてったって名無しさん:2009/03/18(水) 02:13:25 ID:pO3U7iFq
活気づいてきたね。
145なんてったって名無しさん:2009/03/18(水) 07:42:58 ID:i5vWQ+la
マジで誰?
146なんてったって名無しさん:2009/04/02(木) 00:54:28 ID:BIE8KD4b
3期復活はガセだったらしいな。
147なんてったって名無しさん:2009/04/05(日) 20:38:50 ID:oIEmTMt+
雨に濡れて
148なんてったって名無しさん:2009/04/06(月) 13:07:03 ID:dDUsg6DU
??????
149なんてったって名無しさん:2009/04/06(月) 23:23:07 ID:WvWaHQzQ
晴れますように。
150なんてったって名無しさん:2009/04/17(金) 21:13:35 ID:Dlc+cEii
風のように自由になりたいんだ
151なんてったって名無しさん:2009/04/17(金) 23:50:23 ID:jAg2ik9m
同意。
152なんてったって名無しさん:2009/04/18(土) 11:09:05 ID:K1eGqv+e
ゴールドディスク大賞に来なかった人たちか
153なんてったって名無しさん:2009/05/08(金) 21:01:38 ID:mhMPgzbo
人生も悪くない、いつだって自分次第では
154なんてったって名無しさん:2009/05/08(金) 21:34:32 ID:AFJa3UG1
何度でも這い上がれるぜ ねえ? 想いのままに・・・
155なんてったって名無しさん:2009/05/09(土) 21:37:24 ID:8LFXI45K
新曲情報を早く一般公開して欲しい……。
156なんてったって名無しさん:2009/05/09(土) 23:13:59 ID:zzG1ggFW
WANDSの新曲は難しいかもしれない・・・。
157なんてったって名無しさん:2009/05/09(土) 23:14:44 ID:8LFXI45K
上杉さんの新曲ですよ。
158なんてったって名無しさん:2009/05/10(日) 23:09:51 ID:OosbaHGs
それは分かってますよ。スレタイに合わせただけで。
159なんてったって名無しさん:2009/05/24(日) 13:00:38 ID:HjdxT0r5
95年以降の上杉は何故売れないか?
自己満足でしかないから
こいつはビーイングポップスを歌って初めてプロとしての存在意義があった
勘違いしたんだな
160なんてったって名無しさん:2009/05/24(日) 13:06:09 ID:KKyDdstG
まあ、上杉さん本人が普通に食えるだけ売れてりゃ構わんさ。
これから上杉さんが売れ出したってファンにはいいことないしな。
それよか早く新曲を大っぴらにして欲しい。
161なんてったって名無しさん:2009/05/28(木) 00:29:43 ID:etxahfzw
今年、ツアーやってくれるかな?
162なんてったって名無しさん:2009/05/28(木) 07:20:44 ID:9CTs1Gb3
全ては上杉さんの気分次第です。
163なんてったって名無しさん:2009/05/31(日) 06:09:07 ID:kPzyNmHr
今日のライブ行ける人羨ましい…
東京住みたい…
164なんてったって名無しさん:2009/06/08(月) 18:48:12 ID:1xtKK/Iu
新曲配信開始まであと2日……。
165なんてったって名無しさん:2009/07/04(土) 22:54:34 ID:vPtshb0y
中山美穂のバックバンドだっけ?
166なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 22:39:00 ID:wHj58iln
↑ おまえ 耳腐れ?
167なんてったって名無しさん
Mi-keの Please,Please meLOVE 作詞 上杉だけど 仮歌ぐらいは WANDSバージョンあるんかな?
英語版と日本語両方あったら ええなぁ


って あのslow versionワンコーラス英語だが 上杉にしては 珍しいね