【ジュリー】沢田研二を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんてったって名無しさん
であります。
2なんてったって名無しさん:05/01/21 15:03:36 ID:NAiyGf1H
なんだ懐メロ邦楽板にあったのか。
板違いのようだな・・・欝だ消えよう_| ̄|○

沢田研二 5
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1099124065/
3なんてったって名無しさん:05/01/21 22:35:39 ID:2PlENBku
まぁ良いではないか
GS時代のジュリーはリアルタイムで見てないけど
80年前後のジュリーは間違いなくスターだった
4なんてったって名無しさん:05/01/22 01:26:44 ID:y8WoxJyS
最近ジュリーを知って、ファンになった者からすると
そのスター時代をリアルタイムで体験出来なかったことが大変悔しいです。
(生まれてなかったからしょうがないけど…)
ああ、ビデオ録画して、雑誌集めて、コンサート行って……色々出来たのになぁ
5なんてったって名無しさん:05/01/22 02:15:54 ID:jJngah6Q
志村けんと鏡のコントがワラッタ。
6なんてったって名無しさん:05/01/22 03:42:46 ID:y8WoxJyS
↑それそれ!面白いって聞くけど、どこかに映像残ってないかな〜〜
7なんてったって名無しさん:05/01/22 07:15:44 ID:jJngah6Q
>>6
ないんだよねー・・ おれも探しているのよ。
ドリフの全員集合で見たはずだから
最近でたDVDに入ってないかなぁ? 
(DVDのパッケージには表記されてないから入ってないだろうなぁ)
8なんてったって名無しさん:05/01/22 18:49:50 ID:y8WoxJyS
>>7
見たんだ!いいなぁ……

DVDには入ってないみたいだね。
当時のバラエティに出演している映像ってすごく貴重だよなぁ、見たい。
9ピーが顔面麻痺の件について:05/01/23 08:14:33 ID:YelvFhHN
公式サイトで売ってる。
「さあ、殺せ」 ってタイトルの舞台DVD。
志村けんとW主役だよ
10なんてったって名無しさん:05/01/23 14:14:18 ID:cyW7Q0uQ
9
DVDではなく、ビデオのみの販売ですよ(残念ですが…)
11なんてったって名無しさん:05/01/23 15:55:36 ID:h8mCAiyF
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1095168946/
関連スレ
ザ・ピーナッツスレ(どっちかが前の奥さんだったな。)
12なんてったって名無しさん:05/01/23 15:59:48 ID:HSo1MJcX
志村「おまえ、ポジションはどこをやってたんだ?」
沢田「はい、ピッチャーをやってました。」
志村「この顔で? この肩で? この足で?」
13なんてったって名無しさん:05/01/23 16:14:10 ID:iwjkLTT5
>>12
つっ、続きを…………っ!!
14なんてったって名無しさん:05/01/23 18:26:36 ID:14TJrcm+
>>3  80前後のジュリーは間違いなくスターだった

と読んでしまった。
15なんてったって名無しさん:05/01/23 22:42:22 ID:wF8REJpU
>>4
うんうん。

一昨年くらいから好きになったけどジュリーって面白いよねー。
面白いっていうか見てて楽しいというのかな?
大好きです。
16なんてったって名無しさん:05/01/26 22:35:20 ID:f9IyHJeA
「ロンリーウルフ」最高です。ここまでしびれさせてくれる人は初めてです。
「寺内貫太郎一家」で、樹木希林さん演じるおばあちゃんが「ジュリー」と
熱狂したのもわかります。
あの軽音楽に興味がなさそうな新劇女優田中裕子さん(現・夫人)も、影で応援していたのかな。
17なんてったって名無しさん:05/01/27 00:53:20 ID:/KQynRw9
「悪魔のようなあいつ」のジュリーが一番好きです

18なんてったって名無しさん:05/01/27 00:57:52 ID:ddpcNBpD
太りすぎ
19なんてったって名無しさん:05/01/27 01:31:42 ID:ncpa5r7+

    |┃三   人      ___________________
    |┃   (_ )   /
    |┃ ≡ (__) < オレは「ときめきに死す」という映画が好きだぞ
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
20なんてったって名無しさん:05/01/27 01:35:44 ID:dW365Lxa
>>17
その頃がいちばんかっこいいね。
全盛期の時より好き。
21なんてったって名無しさん:05/01/27 02:20:05 ID:XzrRP+3j
「悪魔のようなあいつ」はカッコよすぎて観てて疲れる。
22なんてったって名無しさん:05/01/27 02:42:53 ID:Eh5L996v
>>21
そんときは荒木一郎見てリラックス
23なんてったって名無しさん:05/01/27 03:03:41 ID:XzrRP+3j
アドバイスありがとうございます。
でも、どっちかというと浦辺粂子のほうがリラックスできます。
すいません。
24なんてったって名無しさん:05/01/27 03:33:54 ID:Sp4pm4Uz
悪魔〜の主題歌「時の過ぎ行くままに」も名曲ですね
今でも好きだな
25なんてったって名無しさん:05/01/27 04:13:59 ID:NPhX6LOu
歌ってる姿ですでに魅せられるな。凄い事だと思うよ。
26なんてったって名無しさん:05/01/30 22:05:31 ID:E6mvLbn8
「時の過ぎ行くままで」十八番です!
 45歳のオヤジです!
27なんてったって名無しさん:05/01/30 22:08:15 ID:V7BbFRr8
>>26
だったら曲名間違えんな(#`Д´)ゴルァ

『時の過ぎ行くままで』って誰の歌だw
28なんてったって名無しさん:05/01/31 05:34:50 ID:trJlmBNo
一字違うだけで一気にダメ曲っぽくなるなw
29なんてったって名無しさん:05/01/31 09:22:03 ID:RDP4dhfU
壁際に寝返りうってんじゃねーよ
30なんてったって名無しさん:05/01/31 11:30:31 ID:n6dtT25+
>>29
ネタ振りしてるまに出て逝ってくれ・・・
31なんてったって名無しさん:05/01/31 16:45:30 ID:eP1XonFe
と〜き〜の〜すぎゆくままでぇ〜〜〜

歌ってみた。 _| ̄|..........○))
32なんてったって名無しさん:05/01/31 17:04:49 ID:LpgIJT+i
「色つきの女でいておくれ」とかも好きだったなあ
33なんてったって名無しさん:05/01/31 18:46:47 ID:zoVr2idK
漏れは「サスライ」が好きだった
34なんてったって名無しさん:05/01/31 22:39:37 ID:SrFzGaX0
沢田研二ショー
35なんてったって名無しさん:05/01/31 22:44:56 ID:qkEG6ViE
私はポラロイドGIRLが好き。
あのコロ本当にバブル全盛期だったよね。
懐かしい。

映画炎の肖像、なんかえっちなシーンあったよね。
36なんてったって名無しさん:05/02/01 00:16:32 ID:26ASXMrr
>>32&>>33
ネタ振りかw

にわかヲタかww

それともマジかwww
37なんてったって名無しさん:05/02/01 01:12:06 ID:8rlmJmx8
なんか全部演歌調な題名になってるしw

場末の居酒屋かよ
38なんてったって名無しさん:05/02/01 01:12:50 ID:poKDsGyb
壁際に寝返りうっている間に帰ってくれ
39なんてったって名無しさん:05/02/01 04:08:21 ID:8rlmJmx8
今日は夫婦漫才初日。

ジュリーはぐっすり眠っているだろうか。。
40なんてったって名無しさん:05/02/01 11:04:44 ID:26ASXMrr
まあ地方公演でチケットが半分も売れずに
コンサート中止になっとる様ぢゃもう完全に終っとるな
41なんてったって名無しさん:05/02/01 13:48:58 ID:wne+zhMw
↑まぁ〜だ、こんなこと書いてる奴がいる。
上っ面しか見えない奴はあっちへおいき。
42なんてったって名無しさん:05/02/01 21:29:40 ID:08e4uKag
夫婦善哉初日か
43なんてったって名無しさん:05/02/01 22:21:14 ID:8rlmJmx8
見に行った人いる?
44なんてったって名無しさん:05/02/01 23:45:55 ID:1fg7GY11
炎の肖像はわけわからんかった
45なんてったって名無しさん:05/02/01 23:56:57 ID:EaAAlFX9
太陽を盗んだあいつはなかなかよかった。
46なんてったって名無しさん:05/02/02 00:38:05 ID:5V0UffxD
秋吉久美子と共演した映画ってなんていうの?
昔映画館で見たけど、とてつもなくつまらなかった気がする。
まだ子供だったからだろうか。
47なんてったって名無しさん:05/02/02 00:47:21 ID:ZynumQT1
それが炎の肖像じゃね
48なんてったって名無しさん:05/02/02 01:32:31 ID:iNrNHr3H
魔界転生はよかった
49なんてったって名無しさん:05/02/02 16:32:43 ID:WJiROpba
魔界転生よかったよね。
50なんてったって名無しさん:05/02/02 16:43:33 ID:iPWJ87DD
>>41
まぁ〜だあんなこと書いてる奴がいる。
明らかな厳しい現実さえ見えない奴は
こんなところに書込みして恥かく
くらいなら引きこもってろよw

ぶっちゃけ今の沢田は千昌夫以下
51なんてったって名無しさん:05/02/02 19:43:13 ID:9YdixNVZ
50ッ!
50が昌夫を抱いたまま
50ッ!
50が星になるぅ〜
52なんてったって名無しさん:05/02/02 21:51:34 ID:bFk/S4g6
昔の、歌っているところを集めたDVDがあったら買いたいんだけど、無いのかな。
53なんてったって名無しさん:05/02/02 22:25:25 ID:vJUvWKN/
>>52
それなら「快傑ジュリーの冒険 全28話」がある。
絶版にならないうちに買って桶。
54なんてったって名無しさん:05/02/02 22:34:55 ID:V2wafEUG
>50
あーーー千昌夫のファンの方、あんたの場所ここじゃないっす。
55バッドチューニング☆キララ:05/02/02 23:17:07 ID:WJiROpba
52番さん
私もこのビデオ持ってるけど懐かしくて、かっこいい!!
お勧めです!!

スカパー引いてたらTBSチャンネルなんかで古いレコ大するときあるよね。
56なんてったって名無しさん:05/02/02 23:56:14 ID:8CpJmSuQ
ショーケンがお祝いに来たのって勝手にしやがれだっけ
57なんてったって名無しさん:05/02/03 18:05:54 ID:BpSGR57I
>52です。
ありがとうございました。
それは、ビデオですか?
DVDもあるのでしょうか。
また、たびたび申し訳ございませんがよろしくお願いします。
58聞き分けのない女をはりたおす男:05/02/03 19:53:18 ID:st3PsTWk
ネタ振りをしてやるから〜笑わしてくれぇ〜^^


ジュリ〜ジュリ〜あんたの時代はよかったあ
59なんてったって名無しさん:05/02/04 02:49:05 ID:YaNH5Bu8
今はさらばと言わせないでくれ・・・

結局「さらば」にならず続編の山になったなw
西崎はクスリで捕まって刑務所入るしww
松本は勝手に新連載初めて訴えられるしwww
それでも開き直って羽生やして「ヤ●ト車検」てかwwww

少しは笑えたか(´゚c_,゚` )プゲラッチョ
60なんてったって名無しさん:05/02/06 16:45:35 ID:ej4NdWFz
>52です。
その後、DVDがあることが分かったので、通販で買って見ました。

本当にかっこ良かった。
ありがとうございました。
61なんてったって名無しさん:05/02/06 23:04:46 ID:8WP6wsEZ
心にハナクソ〜♪
62なんてったって名無しさん:05/02/06 23:12:56 ID:8iF9u1U8
私、個人的にTVで歌ったシーンが
おまえにチェックインと六番目の・・・と
晴れのちの三曲があるよ。
見たい人いるかな??
63なんてったって名無しさん:05/02/07 00:31:17 ID:PH4ql1pd
シンガーとしてのパフォーマンスは確かに一流だった

でも時代が変わってミュージシャン系のパフォーマーが主流になり
昔ながらの曲をもらって歌うだけの歌手は飽きられた
そして新しい自分を見つけられなかった
だから今は>>40みたいな有様

まあヲタが生き残っとる限りは
カラオケの印税でもそこそこ
食っていけるんだろうが
64なんてったって名無しさん:05/02/07 01:38:53 ID:FTT+xlHM
>>52
よかったですな(^^)
65なんてったって名無しさん:05/02/07 14:40:43 ID:od1C2Xye
>>63
その意見も真かもしれないが、
微妙に認識違いなところもある気がする。

>飽きられた
それ以外の要因もあるだろう。
>新しい自分を見つけられなかった
むしろジュリー本人は見つけたんじゃないの?
それと、低迷してからも新しいことをやってるし、その中に良い曲もあるんだし。
>>40みたいな有様
事情がありそうなこの件だけ持ち出して語られてもね。
地元でも実際けっこうお客入ってますよ。
66なんてったって名無しさん:05/02/07 22:33:08 ID:PH4ql1pd
>>65
新しい事をやったとしても
エンターテイナーを自認しるプロは
受けてナンボであり人目に触れてナンボ
ベストテン出とった頃の口癖は「一等賞」だったろ
ところがヲタ以外は何やっとるのか判らん有様で約10年だ
役者としての沢田の方が本当の顔に近いんだろうが
ステージで「ジュリー」を演じとった方が
「らしい」と観衆に思われとった為に
本人VS観衆の温度差が発生

それが埋まらず今に至るワケだ
67なんてったって名無しさん:05/02/08 03:07:43 ID:6a4URB9L
田中裕子さんと結婚してオーラを吸い取られてしまった
それが原因と思われる
お米をお正月しか食べないでダイエットして体型を維持するのも
疲れたかもしれない
普通に食べてたら 誰も芸能人的細さは維持できないから

68なんてったって名無しさん:05/02/08 08:30:11 ID:xN424qLy
裕子夫人と結婚して、充実してるからコンサートもCDもコンスタントに出せると思う
まして「夫婦善哉」を演舞場で上演するなんて、昔の沢田研二に想像出来たかしら
良いじゃない、こんな有様も。
どんな有様も選ぶのは自分、ほっといて!って言う声、聞こえないの?



69なんてったって名無しさん:05/02/08 10:24:48 ID:zHy9t/Vv
>だから今は>>40みたいな有様

と、いう>>63。だから何?
他の奴もあんたと同じ気分になれってこと?
あんたが見捨てたんならそれでいいじゃないんすか?
他の奴をどーこーできるつもりすか?
沢田研二にもっと頑張って欲しくてそーゆーこと言ってるんすか?
それなら気持ちは少しワカランでもないが、そのやり方には乗らないyo.

>>67
ゆーこを引き合いに出すけど、もしかしてあの人と出会ってなかったら
今ごろ沢田研二の存在はなかったかも知れないなんてことは考えませんか?
考えないんだろうな。
70なんてったって名無しさん:05/02/08 22:42:00 ID:6a4URB9L
チャーの様に年齢に関係なく歌謡界でも輝いて欲しかったなぁって思うわけ
ビートルズのポールとか、ミックジャガー、スティングの様に海外では
現役で幅広い層に人気があって活躍してるから そうだったらと思ったわけ
沢田研二はCD、コンサートも若い層にも受けてるのでなくて
思い出の人的な人気に支えられてそれが残念でもあるわけです
大ファンなのですね。そうです、確かに。彼の人生ですから>68

そうね 彼は裕子さんとの出会いで救われたのかもしれない
彼は家庭的にも芸能面でも幸せで充実してるみたい>69
71なんてったって名無しさん:05/02/09 17:03:40 ID:4ahrfeOb
彼は思い出の中に生きてないよ。今生きてるの、だから頑張れるんです。
72なんてったって名無しさん:05/02/09 23:20:30 ID:R9N4we7d
TOKIOの映像さっきTVでやってた
当時はかっこよかったかしらんが今見るとイロモノだね
73なんてったって名無しさん:05/02/10 00:03:27 ID:J6Tkdkit
でもジュリーが演るとあのパラシュートも絵になってた
当時のアイドルの誰がやっても恥ずかしいだけだったろ

確かに今見ると欽ちゃんの仮装大賞みたいではあるがw
74なんてったって名無しさん:05/02/10 00:18:05 ID:yB5S6kv6
トキオぐらいから顔の大きさが目立つようになった気がする
肩パット入れればいいのにと思った
75なんてったって名無しさん:05/02/13 09:54:10 ID:0P5ifkGX
何だっていい、とご本人が言っていた。色物でもいい、話題になれば・・と。
本望でしょう・・・25年前の話を今してもらって
76なんてったって名無しさん:05/02/13 15:22:35 ID:8dwamcrL
「ロンリーウルフ」のころの色気と、かっこよさと、歌唱力が今はどうだろう?
NHKの番組で、最近の曲を披露していたが、何を言っているのかが聞き取れなかった。
太ったのは、としだからしょうがないけど、昭和59年ぐらいまでが、歌でも、
ビジュアルでもよかったな、と思う。ショートにしてからおかしくなったようなきがする。
近田春夫さんも、「髪形を変えたのが致命的だ」と書いてあったし。
77なんてったって名無しさん:05/02/13 15:40:38 ID:6KMmEp0i
>>76
歌唱力については、昭和59年のその直後、
昭和61年前後のコンサートのが最高だったという話もよく聞くから
一概に言えないと思う。「ロンロー・ウルフ」は凄いと思うけど。

それと、ショートっていつのことを指してる?
58年の「きめてやる今夜」の刈り上げは似合ってなかったけど、
その後、61年の「アリフ・ライラ・ウィ・ライラ」や「女神」の頃って
かなりの長髪やん?

残念に思うのは、少し前にテレビ出演したことによって、
それ以前(80年代中盤〜90年代中期)の活躍や良い所が、
かえって無視されがちになったことなんだよね…。
78なんてったって名無しさん:05/02/13 16:49:06 ID:6KMmEp0i
しまった、「ロンリー・ウルフ」の間違いです。
79なんてったって名無しさん:05/02/15 17:24:26 ID:wxU2gl+l
ジュリーの事、何も知らない人ばかり…ファンは全て納得。そして永遠にファン。
80なんてったって名無しさん:05/02/18 20:21:51 ID:cOk6sUpY
ストリッパーと麗人が音楽(洋楽)ファンの自分にキタ━━━━ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノ━━━━!!!!!

エクゾチックスとのコラボも最高だったね。

81なんてったって名無しさん:05/02/19 08:29:30 ID:9eUAZnN0
今のバックも良いよ!
82なんてったって名無しさん:05/02/19 10:51:24 ID:Lg9iaZFT
前の奥様(ピーナッツの片割れ)と離婚したのはいつ?
83なんてったって名無しさん:05/02/20 11:44:15 ID:nqYz2wpX
1987
84なんてったって名無しさん:05/02/20 14:19:30 ID:mBR/GD47
太陽を盗んだ男は本当に格好よかった^^
今でも痩せればかなりの渋くて格好いい俳優になれんじゃないかな?
歌手としては、全盛期を知らないので何も思うところはないけど、役者としてはかなりいいレベルに位置していた人だと思うな。
まあ、今はしみったれた哀愁漂うおじさん役ばっかだけど、まあそれでも魅せる演技はしてますよ。
85なんてったって名無しさん:05/02/21 01:09:36 ID:Nu3O7p3U
ああ、鏡コントが見たい
ビデオ発売してくれよー売れると思うんだよー
86なんてったって名無しさん:05/02/21 23:37:01 ID:kafcZZeE
数年前、NHKで志村と二人のビッグショーをやったが、
その時の探検隊姿の鏡のコントは、悪夢を見たかと思った。
87なんてったって名無しさん:05/02/28 17:17:16 ID:iHOcU4/9
昔のジュリーはマジで格好良かった。

印象に残ってるのは「ダーリング」と「サムライ」
特に「サムライ」が良かった。ナチの格好して歌ったんだけど
腕章のハーケンクロイツにクレームが付いて「逆卍」が「×」に
変わった記憶が。
88なんてったって名無しさん:05/03/02 23:34:25 ID:fXSNMe+v
今でいう木村拓哉みたいな感じだったな
89なんてったって名無しさん:05/03/03 00:54:01 ID:Bie6TKsv
ツッコむべきなのか
90なんてったって名無しさん:05/03/03 14:04:40 ID:526Zdgf8
木村みたいにみんなの嫌われ者じゃなかったよ〜。・・・って?w
91なんてったって名無しさん:05/03/03 19:51:56 ID:tg7YCSkU
確かに、強引に例えるならキムタクかも・・
92なんてったって名無しさん:05/03/03 20:37:36 ID:QjslEX1U
ちがうな・・
ジュリーの魅力はなんていったって中性的なとこだ。
男性的とも女性的とも違ういわゆるなにか雌雄同体w的な(いやマジ)
ところにある。いわゆる妖精というべきか・・(いやマジで)
その中性的なところがあるから美少年天草四郎を演じれるのだよ。
これに対抗できるのは若かりし頃のミワアキヒロだったのだよ・・
かれも昔は(人間だった頃は)美しかったのだよ・・
(わかるかなぁ わかんねえだろうなぁ)
いやマジで・・
93なんてったって名無しさん:05/03/03 23:18:30 ID:Bie6TKsv
若い頃のジュリーの身体って、締まってるのにムキムキじゃなくて
白く滑らかな肌はまるで女性のようだと思ったよ

四谷シモンにジュリーの人形を作ってもらいたいけど
本人が聞いたら「ゾッとする」なんて言いそうだな〜

>かれも昔は(人間だった頃は)美しかったのだよ・・

ワロタ。


94なんてったって名無しさん:05/03/06 13:15:10 ID:exKSohk3
オレがよく行く上野のダンディっていうサウナに
韓国アカスリコーナーがあるんだけど、そこに
「背中だけ15分」ってかいてあるw
95なんてったって名無しさん:05/03/06 13:20:59 ID:U/kisx05
暴力事件起こしたり

交通事故起こしたり

原爆作って被爆したり

してたよな
96なんてったって名無しさん:05/03/06 21:01:35 ID:MtW+We1o
うちのおじさんがタイガースファンでレコード集めてた。
全部残っているのだがレコード聞けるステレオがナイ(´・ω・`)
97なんてったって名無しさん:05/03/07 00:22:26 ID:u2ntLRx1
>>63
>>65
人気が落ちたのは不正解。
業界で完全に干されたんだよな。
「干され」で極端に仕事が激減したタレント1号こそジュリーだ。
ラジオで石○軍団に対して暴言を吐いた(とゆーか悪口)ことが
起因によるもの。
少し天狗になってたことも否めない。
今でもそうだが、業界でのジャ○ーズと石○の権力は凄まじいのよ。
98なんてったって名無しさん:05/03/07 02:44:07 ID:GE2wkGeR
ま じ で す か ?
99なんてったって名無しさん:05/03/10 21:19:41 ID:iwT08smo
ジュリーのオッカケしてた知人の叔母さんが見た光景。
すげーウザイオッカケがいて毎回あまりに行動がすごくて最後はジュリーに蹴られた。
まあ本人は蹴られたのが自慢でその後「私ジュリーに蹴られたの♪」と言いふらしてたらしいが。
当時の命名→ケラレ
100なんてったって名無しさん:05/03/10 21:44:47 ID:kbKcfgQE
ジュリー100!!
(寺内貫太郎一家のバーちゃん喜ぶ)
101なんてったって名無しさん:05/03/11 23:08:00 ID:1/anwyZv
明日あたり、「太陽を盗んだ男」のDVDが届く。
楽しみですわぁ。
102なんてったって名無しさん:05/03/12 01:30:03 ID:/iVlGxJK
感想オネガイ!
103101:05/03/12 20:23:35 ID:Y5Qk1h4c
太陽を盗んだ男、届きました!
期間限定で2500円ですから買うなら今ですよ〜。
子供が寝静まってからじっくり楽しみます(・∀・)ニヤニヤ
104なんてったって名無しさん:05/03/13 09:24:51 ID:AZJD8qYx
もし今プルトニウムが盗まれたってニュースが
マスメディアから流されたら、犯人を勝手に名乗るやつが
2ちゃんに犯行予告かきまくるだろうな
105101:05/03/13 14:31:46 ID:b01TTgSz
昨夜はつい、「夢二」を見てしまいました。
さすが鈴木清順、訳わからん映像がとても楽しい。
91年の作品で既にジュリーの美貌は崩れ始めてますが
存在感と漂う色気に圧倒されました。
共演の坂東玉三郎、原田芳雄も色っぽくて
男の色気でクラクラ
106なんてったって名無しさん:05/03/14 00:11:37 ID:LZTL7SnM
5月のリリアで初めてジュリーのコンサートに参加します。
緊張してます。ファンになりたてのうえ77年生まれなので
全盛期のジュリーを知りません。
こんな私でも楽しめるコンサートでしょうか?
みなさんアドバイスお願いします。
107なんてったって名無しさん:05/03/14 22:09:40 ID:8RmTmrcB
ジュリーの前妻って伊藤ユミだっけ?伊藤エミだっけ?
108なんてったって名無しさん:05/03/15 20:05:49 ID:poTx4DOe
サムライは今のジュリーが歌う方がカコヨクてしっくりくるなあ

>107
エミタソ。7才姉さん女房ダターよ。ユミタソは引退してるね
109なんてったって名無しさん:05/03/16 17:01:59 ID:AwjyXBhG
>>108
しかし、自分の体を自分の腕で抱くしぐさの時に、
今のジュリーは腕が回りきらんのが悲しいのですわ。
自分ひとりでギュウギュウ詰めなんだもん。
110なんてったって名無しさん:05/03/16 20:46:17 ID:pjvKYKLz
>>109
(´・ω・`)ショボーン
でも私は躯のデブは良いんですが(いや…痩せてる方が美しいけど)
顎のラインに哀しいものが 。・゚・(ノД`)・゚・。
そーいや昨日ドリフを見損ねたわけですがまさかコント特集でジュリーが出たなんて事は…
111なんてったって名無しさん:05/03/17 22:26:29 ID:gAe15l0p
渡辺プロ辞めて仕事干されたわけだから、可能性は低い 

・・・と、信じたい漏れも見損ねた人。
112なんてったって名無しさん:05/03/17 23:06:06 ID:84IoEvw8
怪傑ジュリーの冒険を見てから最近のビデオを見ると








…………渋くなったよなあ…と………
113なんてったって名無しさん:05/03/18 02:30:37 ID:tvX3lTwD
>…………渋くなったよなあ…と………

含まれた含蓄の重さに脱臼しそうです
114なんてったって名無しさん:05/03/18 22:25:19 ID:PvW6pn32
グギッッ!はめておきますた。
91年ライブを見ておりますが綺麗でございます。
115なんてったって名無しさん:05/03/19 16:09:33 ID:Q+9XyW6o
94年ライブもまだまだ綺麗でございますよ。



・・・・・あなたは何年ので脱臼しますか?
116sage:05/03/19 20:50:34 ID:8IK3iMg5
ぢぃゅうりぃ〜っ by危機期りん
117なんてったって名無しさん:05/03/19 22:53:37 ID:7t0grfaz
2004年でも肩抜けてません(`・ω・´)シャキーン━━━!!

ゆうきちほ(漢字失念)時代っすね
118 :05/03/20 10:10:21 ID:JN2ljPT/
watasi ha sukkori gennki natttte moto neeeet desuto
マックトーク実行
119なんてったって名無しさん:05/03/20 15:36:27 ID:AUa1/SGH
2004年で亜脱臼しますた。
今、治りつつあります。
打たれ強いんです。
120なんてったって名無しさん:2005/03/22(火) 20:27:57 ID:niV4nYJ/
ジュリーと言えば、やはり最強は「悪魔のようなあいつ」の
カモン(漢字失念)良でございましょ。
121なんてったって名無しさん:2005/03/23(水) 09:57:01 ID:gxrxKYQq
太陽を…で屋上から文太タソに後ろから抱き締められ
落ちるまでのシーンが漏らしそうなくらいエロくさいw
「いくぞ9ばん……」
122なんてったって名無しさん:2005/03/23(水) 18:12:51 ID:HcXKh08g
イクぞ9ばん…
123なんてったって名無しさん:2005/03/23(水) 20:58:50 ID:PA0WY8QR
こないだTVでいか長一周忌特番ビデオに撮ったらたまたま一瞬ジュリー発見。
124なんてったって名無しさん:昭和80年,2005/04/02(土) 18:49:26 ID:9shUUlGP
ぜーぜーいーながらト〜キ〜オ♪って出てきた時なんか
天地マリ以上ににカルチャーショックだった。
125なんてったって名無しさん:昭和80年,2005/04/02(土) 19:17:58 ID:9shUUlGP
ていうか泣いた
126なんてったって名無しさん:2005/04/06(水) 10:18:40 ID:4KmFYlbP
「悪魔のようなあいつ」をレンタルで見た。
昔のイメージを壊されるかもと恐る恐る見たけど、
完全にハマりまくってしまった。つか、昔はまだガキで
殆ど見てなかったし。こんなに素敵に狂ったドラマだったとわ。
これ見たら今の韓流もどきなんてヌルくて見てられない。

完全にシュミの世界。シリアスな中に、時々入るギャグが「TRICK」みたいでオシャレ。
良以上に、野々村の壊れっぷりが素敵過ぎて目がテン。女優はまるで
ジュリーの引き立て役みたいに(篠ひろこ以外は)ブスだったなぁ

この時代の美しい動くジュリーを耽美な映像世界の記録として封印し
永久保存してくれた脚本家・監督・プロデューサーに多謝。
まさにジュリーのために作られたジュリーのプロモ映像。

まさにこの世のものとは思えない妖しい悪魔的美しさ。
本当に惜しい人を亡くしました・・・・・(泣泣泣)
127なんてったって名無しさん:2005/04/11(月) 19:23:51 ID:lzsg/Q5s
百恵ちゃん引退の日、ジュリーと二人でオールナイトニッポン
やっていたね。
それと漫画「まことちゃん」でもこの二人、
ネタで使われてました。
オッサンバレバレ。
128なんてったって名無しさん:2005/04/11(月) 19:30:24 ID:ONBLWSoO
ジュリーと百恵ちゃんが!!?エラい豪華やな〜
この2人って仲良かったの?
129なんてったって名無しさん:2005/04/11(月) 22:11:27 ID:06Jcf9jn
百恵ちゃん本人とは、それほど接点が無かったと思う。
沢田がアンルイスと仲良くて、アンルイスの親友が百恵ちゃんだった。
それで『ラ・セゾン』は沢田作曲、百恵作詞でアンルイスが歌ったのよ。
130なんてったって名無しさん:2005/04/11(月) 22:43:38 ID:ONBLWSoO
>>129
成る程、アン・ルイス繋がりですか
お教え下さってありがとうございます(^^)

それにしてもこの放送聞いてみたいなー。どんなんか想像付かんw

131なんてったって名無しさん:2005/04/11(月) 22:46:58 ID:giGc+BaB
熊田曜子のEカップの映像。
芸能界は売れるためには色々やらなきゃいけないなんて大変ですね。
http://waraiameba.ameblo.jp/
132なんてったって名無しさん:2005/04/11(月) 23:28:22 ID:Y6k9FgF8
>127
「まことちゃん」に出てたのは、ジュリーじゃなくて新沼謙二では?
133なんてったって名無しさん:2005/04/12(火) 01:01:56 ID:Uv2iO6CU
新沼謙二は鳩が好き
134なんてったって名無しさん:2005/04/12(火) 02:26:19 ID:kioeOcU5
ジュリーと百恵ちゃんが紅白でトリをやったのは・・・1978年だったかな?

あと、百恵ちゃん最後の映画「古都」に出演希望していたらしい。
古都の舞台は京都、ジュリーも京都出身。
何かの番組でジュリー本人が言っていた。
135なんてったって名無しさん:2005/04/12(火) 04:53:20 ID:8Avf0y9e
>>134

初代金賞受賞のジュリー、銀賞が水前寺清子

136なんてったって名無しさん:2005/04/12(火) 12:11:16 ID:4I8GLrS3
確か78年の紅白でジュリーはLOVE抱きしめたいを歌ってたな。
あえてトリに合う曲を選んだとか??それならサムライでもよかったと思うが
137なんてったって名無しさん:2005/04/13(水) 16:38:04 ID:pyfP98hB
私の中ではスターと言えば未だにジュリー。
ジュリーは永久にテレビに出続けると思ってたんだけど・・・
138なんてったって名無しさん:2005/04/13(水) 17:18:48 ID:YVidV/p8
きっと日本中がそう思ってたよな
今、たまにジュリーがテレビに出ると、他の出演者達が何となく
とまどった顔をしているのが分かる
139なんてったって名無しさん:2005/04/15(金) 11:05:20 ID:xuO6LdAW
きのうTSUTAYAで見かけた「カタクリ家・・・」と「最悪」の
DVDのジャケ写に映ってるのは、「特殊メイク」したジュリーですよね?
(怖すぎて借りられなかった)

きっとジュリーもシャーリーズ・セロンみたいに
アカデミー賞狙いでワザとフェロモン抑えめなんですよね?
リアルジュリーは、いくらなんでもあそこまでひどくないっすよね?

それにしても、桃井かおりや岸部一徳や野口五郎の変わらなさ加減は
ある賞賛に値するです。
140なんてったって名無しさん:2005/04/15(金) 13:20:11 ID:U0WdNzm6
「最悪」は最悪です。
何故ジュリーでなきゃいけないのか、そこからして最悪です。
ストーリーが面白いとか、あれはあれで・・・とか、
コアファンはどこかいいとこ探そうと必死ですが、最悪です。
特殊メイクだろうがなんだろうが、
あれはジュリーにとってマイナスでしかなったでしょう。
カタクリの方がまだ見られる。
141なんてったって名無しさん:2005/04/16(土) 00:59:18 ID:t6fxvisW
まぁ晩年のエルビス・プレスリーも自分のことを
セルフ・パロディーにして楽しんでいたし・・
ドーナツ食いすぎでぶくぶくに太りながらももみ上げはやして
ノリノリで女装したりしてたし・・ ジュリーもきっと・・
楽しいんだろう・・ いや楽しいに違いない・・
142なんてったって名無しさん:2005/04/16(土) 13:17:02 ID:hYBEIeD+
京本系の奇人変人を除くと、若い頃に容姿をチヤホヤ甘やかされて
その実、中身が「おっさん」だったり、マンドクさがりやだった男って
例外なく、中年過ぎると色あせていくみたい。

年取ったとき、渋さがでないんだなあ。知性や包容力が感じられないというか。
外ヅラの華やかさに内面がともなっていないと、人間性が「ガキ」のまま、
外見の劣化だけがどんどん進んでしまう。みすぼらしさが止まらない。。。
143なんてったって名無しさん:2005/04/16(土) 13:22:25 ID:RPmZQxe6
ナツメロ歌手と呼ばれたくないとコダワってるうちに
存在自体が懐かしくなってしまった・・・
144なんてったって名無しさん:2005/04/17(日) 00:18:26 ID:kxvPJ+1u
随分前にBSでやってたという「寒中見舞い」を見ました。
あれは・・・、当時、久々にTVにご登場のジュリーだったんですよねー?
リアルタイムで見損なってたんですが、
みんなアレ見て、キャ〜!ジュリ〜〜!って思えたの?
いいところ探しても、見つからない。
145なんてったって名無しさん:2005/04/17(日) 17:47:50 ID:iu3jV4oq
>>144
思えますた
146なんてったって名無しさん:2005/04/17(日) 22:41:59 ID:Cs8oPbR7
今の沢田研二を応援してる人って、若かった頃の自分を懐かしんでるだけでしょ。
今さら、今の芸能人に自分の年齢に見合ったアイドルを見つけることは不可能だし。

韓国スターの懐古趣味的恋愛ドラマに熱中して現実逃避するオバと同じ。
20歳は年下の「現役」の日本の芸能人にときめいてたら、それはそれで痛いけど。
他にいないから、過去の思い出に執着して、今の沢田研二を叩いたり、崇拝し続けたり
してるだけじゃないの?
147なんてったって名無しさん:2005/04/18(月) 00:29:54 ID:2bwjlVf/
>>146
26歳のジュリーファンですが何か?
148なんてったって名無しさん:2005/04/18(月) 01:50:56 ID:xWXyK77e
>>147
「今の」ジュリーを見て好きになったんですか?
「今の」ジュリーのどこが好きなんですか?
149なんてったって名無しさん:2005/04/18(月) 10:08:04 ID:OTox1iM/
沢田イモクソブタチビデブボーゲンドタキャンアホバカハゲトロマヌケオマルドーナッツ・ツウンナヂャイアンヤクザヒモサギシドキュンチューボードブネズミオカマホモゲテモノオンチゾンビタコヂュリー研二シネ
150なんてったって名無しさん:2005/04/18(月) 10:45:22 ID:34jd1RM6
>>148
デブデブに太ってファンに暴言を吐いてコンサートをドタキャンしたところ
151なんてったって名無しさん:2005/04/18(月) 11:30:55 ID:epmz/t6K
>>150
それって、純粋にファンと言うより
ジュリーのこと、イロモノとして面白がってるだけっしょw
152なんてったって名無しさん:2005/04/18(月) 12:05:58 ID:PMrqAzvv
昔のジュリーは今でも好き!
私の中では、すでに亡くなった人です。
153なんてったって名無しさん:2005/04/18(月) 12:58:03 ID:WGsqYuVH
私の中でジュリーと呼べる沢田研二は、「悪魔のようなあいつ」で
時過ぎを歌っていた可門良の姿のまま、永遠に時間を止めています。

でも、実はあの摩訶不思議な官能美は当時のブレーンが必死で作り上げた
ジュリーという虚像に過ぎなくて、年取って表面ににじみ出てきた頑固さや
だらしなさが、沢田研二本来の姿なんでしょうけどね。

当時のブレーンの方々のご苦労がしのばれますw
154なんてったって名無しさん:2005/04/18(月) 16:35:18 ID:u590QH3K
>>146にしろ、>>153にしろ、
それもあるだろうけど、それ“だけ”ではないだろと思うけどね。
たとえば、今の沢田から滲み出るものは昔からあったし、
ファンはそれも含めて好きだったりするし。

ところで「今のジュリー」という場合、「今の」がどの範囲かによっても違ってくる。
「今」の範囲が広い人も多そうだし。
自分の場合、90年代中盤からファン再認識して新曲買ったりしはじめたけど、
その時期かっこよかった(と感じた)のは自分にとっては事実。
>>144「寒中見舞」は、最後の「ゼロになれ」がいいと思えた。
ただ、一番太ってる時期にテレビに出たのと、それ以降の新曲の質が落ちたのは残念。
昨年の「オーガニックオーガスム」で見直したけど。
155なんてったって名無しさん:2005/04/18(月) 18:05:30 ID:+iw1EcgD
>今の沢田から滲み出るものは昔からあったし

確かにw
ただ、ルックスがいいと、頑固でだらしない、のが、子供っぽくて
カワイイとかもの憂げでセクシーとかいい方に解釈できたりするけど、
見た目が×になってくると、それが全部マイナス評価につながる・・・

今のジュリーが下ネタ言ったら、セクシーどころかセクハラにしか聞こえない('A`)

156なんてったって名無しさん:2005/04/19(火) 22:26:46 ID:3jQ+l5k4
今のジュリーが好きなんだけどなあ。若い頃は若い頃なりにカコヨカッタみたいだけど…
ジュリーと吉井(モンキー)と火野正平タソとフクヤママサハルが好きだけどみんな今が一番だ。
157なんてったって名無しさん:2005/04/20(水) 08:22:20 ID:l2yL5kJ+
今のジュリーを好きになるかどうか分らない程度の香具師には、
今のジュリーの動向があまりわからない・・・

舞台やコンサートまでいくほどのコアなファンでないと、
今のジュリーのコンディション(どの程度太ってて、どの程度の声なのか)
がわからない。テレビにあんまり出ないし宣伝もしないから。

でも、そういうコアなファンをジュリーはないがしろにするという
噂も聞くし・・・
158なんてったって名無しさん:2005/04/20(水) 13:06:49 ID:/UiqwwU+
「ジュリーがライバル」
159なんてったって名無しさん:2005/04/20(水) 20:11:08 ID:fcJbfCp3
暴言なら、古い話で申し訳ないですが、沢田研二さん。
彼のコンサート行った母が
感じの悪い人だって暗い顔して帰ってきたことあったよ。
誰かが「キャーけんじ」と黄色い声出したために
怒っちゃって「お前らは歌を聴きにきてんだろっ!」
「こんなので歌えるかっ!!」って
怒鳴り散らして楽屋にひっこんじゃって20分程出てこなかったらしい。
出てきてからも始終不機嫌で会場もしらけムードだったんだって。
歌に対しての並々ならぬ思いは解るけど、自分のコンサートに来てくれた人を不愉快にしてどーすんのって思った。



160なんてったって名無しさん:2005/04/20(水) 23:36:40 ID:8WhRtiki
>>159
必死でコピペしたのにこっちはスルーされてるねw
161なんてったって名無しさん:2005/04/21(木) 11:05:18 ID:TNtF62hR
あ。ほんとだー。ここにもいた。>>159

>>154
「寒中見舞い」の「ゼロになれ」がいいって人多いみたいだけど、
これしかないじゃん。ジュリーがジュリーらしいのって。
番組の最後だったでしょ。
もっと、こういうのをたっぷり見たかったのよ!って思ったよ。
別の数曲の時の衣装ももうちょっとならんかったのか?って思ったし。
162なんてったって名無しさん:2005/04/21(木) 18:04:46 ID:bMWBmlzT
曲自体では「来タルベキ素敵」も好きだけど。
163なんてったって名無しさん:2005/04/22(金) 11:20:31 ID:tFnX6QkZ
曲自体では・・・って、
もしかして、上の方でブランコに乗ってる司会者ジュリーも映るのは
「キタルベキ素敵」だったっけ?
歌はいいのに何だろこの演出って思った。
164なんてったって名無しさん:2005/04/24(日) 15:43:58 ID:fdTRCmo9
佐藤輝だっけ?演出。
70年代の昔からジュリーの映像撮ってる人で、
あれはあれで「オ〜!佐藤輝だ〜」って感じで嬉しかったんだけど、
カットが細切れで見づらかったのが惜しい。
やっぱりジュリーが太ってるから見づらいってのもあるんあろうけど。
165なんてったって名無しさん:2005/04/24(日) 21:56:07 ID:jKc4+9Ah
矢沢永吉って、ジュリーと同じくらいの歳なのに
よく鍛えて、イメージキープしてる。凄いストイックなんだろうな。
それに引きかえ、ジュリーは・・・
166なんてったって名無しさん:2005/04/25(月) 00:32:32 ID:6dGDWAes
矢沢永吉といえば「信仰の現場」を思い出す
167なんてったって名無しさん:2005/05/11(水) 16:23:28 ID:2+KxtQtQ
新曲「greenboy」発売記念age!
一般での販売は16日だから、自分はまだ買ってない。
168なんてったって名無しさん:2005/05/12(木) 19:58:46 ID:HOw/696H
がきんちょの頃もふつうに好きだったけどなぜかわからなかった
言われるほどハンサムだとも思わなかったし。
しかし今見るとわかる。あれがスターの「華」ってやつなんだなと。
ドリフとコントやってたって華がある。
正直キムタクなんか比較にならんぜ。あの頃の沢田研二の華には
169なんてったって名無しさん:2005/05/12(木) 20:17:57 ID:8AM4FJ15
結局は外見だけの薄っぺらな男。
本当の沢田はただのチンピラDQNヤクザ。
170なんてったって名無しさん:2005/05/14(土) 19:51:50 ID:YM8y6vJC
>>169
好きなくせにw
171怒りの鐘を鳴らせ:2005/05/17(火) 23:09:44 ID:bGF1XA06
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒



172なんてったって名無しさん:2005/05/18(水) 20:40:17 ID:WQw+rHfJ
>>171
880の怒りw
173なんてったって名無しさん:2005/05/19(木) 05:28:34 ID:2gmxe8Bq
>>170
169はいまだに乙女なんだなw
174なんてったって名無しさん:2005/05/19(木) 11:20:38 ID:UagxtCCO
スーパースターの呼び名の走りじゃない?
175名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 21:21:33 ID:rUckt5wr
で?井上尭之とはまた音楽やるんですかね?
お前の歌じゃないとおれのギターが合わないとか押されてたが。
大野克夫は入らないだろう。

でも、本当に仲が悪くなってたら井上の自叙伝でわざわざ
大野とのことは一行ぐらい書くか書かないと思うが
真相はいかに?
176なんてったって名無しさん:2005/05/29(日) 00:27:10 ID:Evi0naH3
頭がゴミクズだらけのヤクザジュリー
177なんてったって名無しさん:2005/06/12(日) 04:18:17 ID:4SpsL5B/
>>176
頭が空っぽだから、体重が56`(公式)でいられる?んだよ
178なんてったって名無しさん:2005/06/13(月) 15:43:54 ID:5v+P5G1p
本当は100`間近のデブヂュリー
179なんてったって名無しさん :2005/06/14(火) 17:14:25 ID:vcBoSaOT
いやいや、あなたは本物の100`を知らない。>>178
180なんてったって名無しさん:2005/06/17(金) 01:02:54 ID:XtCv8WNb
m(ヾ>∽<〆;)m
181なんてったって名無しさん :2005/06/17(金) 17:31:33 ID:V+Pjef8Z
君が誰かと通り過ぎたのを
僕は見てた雨の夜

今日まで大事にとって置いたのに
僕は棄てたあの手紙

降りしきる雨に聞いても知らない
今ではもう言い訳もいらない

君は今夜も知らない誰かと
僕の事を忘れてる

寂しく雨の街角さまよう
誰にも今は会いたくないのさ

やさしい言葉は空しく聞こえる
僕は憎む偽りを・・・・


雨の夜はよくこの歌おもいだすなあ
梅雨だし・・・
この歌知ってる人いますか?
沢田研二ファンならみんな知ってるか・・・・
182なんてったって名無しさん:2005/06/19(日) 00:40:21 ID:ar2tj4SM
この曲の入っているアルバム(ちなみにLP持ってる)の中で一番好きだよ。
183なんてったって名無しさん :2005/06/19(日) 21:42:53 ID:uiCtfDSp
>>182
感激!
正直うれしいです。
このLP持っていたんですけど・・・・
なにかで歪んで曲がってしまって・・・
引越しの時かなんかの時何処かへ行ってしまいました。
このLPの事考える度何処行ったかなって・・・・・

このLPソロになって初めてのLPだと思うんだけど・・・・
184なんてったって名無しさん:2005/06/21(火) 22:44:20 ID:GNt+DvXM
>>183
たしかCDになってたんじゃないかなあ。
ただ、この曲はアナログで聴くべきだけどね。
185なんてったって名無しさん:2005/06/22(水) 06:03:25 ID:IoaDIu66
>>182>>184 
LP持ってるのか、いいなぁ

このアルバムの中では“マイ・ラヴ”がいちばん好きだなぁ
“バラを捨てて”もいい。妄想入ってるカンジとかw
186なんてったって名無しさん:2005/06/22(水) 22:09:51 ID:ByphnViA
CD何処かにあるかなぁ
ほしいなぁ

入っていた曲の題名おしえてもらえますか?
記憶の中だけなので曲名と歌詞が一致しなくて・・・・

何故美しい事だぁけ いつでも思い出ぁすぅ・・♪
って”マイ・ラブ”ですか?

187なんてったって名無しさん:2005/06/22(水) 23:06:19 ID:/llRFp6U
>>186
週末に実家に帰ったら見てみます。
たしか全曲加瀬さんの作曲じゃなかったかなあ。
ちなみに、このアルバム名は「JULIE」で、タイガース時代に出した
ソロアルバムです。たぶん。
いいかげんな性格なので、アルバム名とか曲名ってあんまり確かめない
のであやしいけど。
タイガース解散後すいぶんたってから復刻盤みたいなのが出たときに買いますた。
45分テープでもたっぷり余るくらい収録時間は短い。
中古レコード屋で見かけたことあるから探せば見つかるかも。

188なんてったって名無しさん:2005/06/22(水) 23:13:45 ID:/llRFp6U
>>186
>何故美しい事だぁけ いつでも思い出ぁすぅ・・♪
はマイラブではないです。曲名は忘れたけど。


189なんてったって名無しさん:2005/06/23(木) 01:29:08 ID:awrLUcTz
>>186
187では無いですがお答えします
【アルバム名】
JULIE
【収録曲】
1)君を許す 2)ビロードの風 3)誰もとめはしない 4)愛のプレリュード
5)光と花の想い出 6)バラを捨てて 7)君を捜して 8)未知の友へ
9)ひとりぼっちのバラード 10)雨の日の出来事 11)マイ・ラブ
12)愛の世界のために

>何故美しい事だぁけ いつでも思い出ぁすぅ・・♪
は 5)光と花の思い出 ですね
自分は今年3月の復刻ラッシュで出ていたのを買いました

レコードで聴くとよさそうなアルバムだから、持ってる人が羨ましいです
190なんてったって名無しさん :2005/06/24(金) 10:49:58 ID:1jDaVfhQ
>>186 >>189
ありがとうこざいました。
あぁ でも曲名と歌詞がぁ・・・

一致しているのは
誰でも知っている

1)君を許す
 君のぉ眠りのぉ中にぃ 閉じたまつ毛ぇ ふ・る・え・てぇ

だけか・・・?
さみしい-ィ

もし 時間のある時でいいので
少しずつ
曲名と最初のワンフレーズだけでも
教えてもらえると嬉しいです。


191なんてったって名無しさん:2005/06/24(金) 10:50:19 ID:1jDaVfhQ
>>186 >>189
ありがとうこざいました。
あぁ でも曲名と歌詞がぁ・・・

一致しているのは
誰でも知っている

1)君を許す
 君のぉ眠りのぉ中にぃ 閉じたまつ毛ぇ ふ・る・え・てぇ

だけか・・・?
さみしい-ィ

もし 時間のある時でいいので
少しずつ
曲名と最初のワンフレーズだけでも
教えてもらえると嬉しいです。


192なんてったって名無しさん:2005/06/24(金) 16:57:37 ID:ZE5nip2t
アルバム『JULIE』は、全曲安井かずみ作詞、村井邦彦作曲ですよ。
中古レコード店でも時々見かけますし、チェックしてみては?
193なんてったって名無しさん:2005/06/25(土) 01:23:09 ID:OnuanBzD
>>190
今ヒマだから教えたげるよ

2)ビロードの風
通りすぎてゆくものは 人生、風のささやき はかない夏のうた
通りすぎてゆくものは 悲しみ、風のゆうわく 人の世のあらそい
3)誰もとめはしない
忘れるために ひとりきた、見知らぬ街は 陽もくれる
誰もとめはしない 海のみえる丘で、思い切り泣いても 波の音が
4)愛のプレリュード
泣き出しそうな 瞳の中に、僕は見付けた ひとつの愛を
からんだ指に 想いをこめて、僕は知りたい 君の気持ちを
6)バラを捨てて
バラを捨てて 僕の所に 帰ってくる、涙浮べ 君は今 帰ってくる
バラを捨てて 維持を捨てて 帰ってくる、許しあおう 君はもう離れない
7)君をさがして
小雨の中を うなだれながら、君をさがして 悲しい夜
この手に残る 君のやさしさ、いなくなって はじめてわかる
8)未知の友へ
誰かがきいててくれるのだろうか?僕の心の話をこの願いを
誰かがわかってくれるのだろうか?時には希望が消えはて泣きたい夜を
9)ひとりぼっちのバラード
いつも いつも傷つきながら、愛を 愛を失いながら
生きて 生きてゆくこの命、それはどこまで続く
10)雨の日の出来事
君が誰かと 通りすぎたのを、僕はみてた 雨の夜
今日まで大事に 取っておいたのに、僕は捨てた あの手紙
11)マイ・ラブ
マイ・ラブ 誰も 誰も こわせない、ふたりだけの 世界を
初めて 信じられた 愛を見付けたから
12)愛の世界のために
世界を も一度 光と希望に、みたしてくれた 君こそ命
何にも かえがたい やさしさが 僕をひきつける

それぞれ曲の出だしの歌詞です、1)と5)以外の。
>>192
そうなんだ。チェックしてみようっと
194なんてったって名無しさん:2005/06/25(土) 20:37:30 ID:MUcVGe5i
今の沢田サン、ファンに優しい?昔タイガースが再結成した時、武道館コン見て ライブレコード買ったど もう いらな〜い 捨てるのもなんだけど 邪魔
195なんてったって名無しさん:2005/06/25(土) 22:19:33 ID:uxn0Zmen
「怪傑ジュリーの大冒険」何度も見ました。このビデオを見て、もっとジュリーのファンになりました。
個人的には♪きめてやる今夜のシブさ♪憎みきれないろくでなしのセクシーさ、などが特に気に入ってます。本当にカッコいいですね。
すべての曲が「ドレミファドン」の映像ですが、それにしてもこの番組はよく出ていましたね。
あまり記憶にないのですが、解答者やコントもやっていたと思います。
196なんてったって名無しさん:2005/06/25(土) 22:55:30 ID:OnuanBzD
>>195
「快傑〜」いいですよね
自分は「おまえがパラダイス」「おまえにチェックイン」「晴れのちBLUE BOY]
なんかが好きです。楽しそうで。
美空ひばりの過去映像を集めたDVDが発売されてるけど
ジュリーもそろそろそんなの出してくれんかいな。
197なんてったって名無しさん:2005/06/25(土) 23:20:37 ID:oIlHK5cE
うちの近所にいたオバサン、ジュリ―の狂信的なファンで
時々、トイレから大声で「時の過ぎ行くままに」とか、タイガ―ス時代の
曲も歌ってたw
198なんてったって名無しさん:2005/06/26(日) 20:49:36 ID:pHefi7sp
あなたともう会えない
二人は別れてゆくの
やさしい言葉も
言えずに心に残る♪
199なんてったって名無しさん:2005/06/26(日) 21:18:42 ID:jN0YSOa7
ところでさ、昨日沢田の誕生日だったんだよね。
今はバースディーパーティーとかやってないのかな?
昔は六本木のクラブを借り切ってハデなパーティーやったもんだが…。
2次会の店まで何十人ものファン引き連れて、まるで民族大移動だったw
でもって3次会が麻雀屋!朝の5時まで夜通し遊び回ったなぁ〜!
今は、もうそんな元気もないだろうね。沢田もファンもww
200なんてったって名無しさん:2005/06/26(日) 23:18:38 ID:5IOlQMJR
ネェさん!もっと聞きたいっすー。>>199
夜通し遊びまわってた頃の話を。
ファンの中からお持ち帰りなんかしたのかにゃ〜〜。
そーゆーところは堅いか?w
201なんてったって名無しさん:2005/06/27(月) 16:48:30 ID:NXZMaQMK
昨日、妖怪ハンター・ヒルコって映画のDVD借りたんだけど面白かった!

「マサオくんっ」
202なんてったって名無しさん:2005/06/29(水) 13:36:26 ID:Hb5w1DgR
>>200
その点は鉄板のように堅かったw
まぁ、ファンの中にお気に入りはいたけどね。
203なんてったって名無しさん:2005/07/01(金) 16:25:51 ID:IBqSPvCs
ネェさん、ありがとうございます。>>202

「沢田研二ショー」の放送が始まった時、初回の一番最初に
「だてに遊びまわってたんじゃないところを見せてやる」
というようなことを言いましたよね!

その頃はディスコ全盛の時代っすか?
シャンデリアが落っこちたところもあったけど。w

ジュリーは飲んだら騒ぐほう?
女の子と肩並べて飲んだりしなかったんですか?
つか、ネェさんは並んで飲んだりしなかったですかっっ?
女の子なんてよりどりみどりだったのになぁ。
食い逃げしなかったんだー。ww
204太陽:2005/07/06(水) 22:11:35 ID:snQ6lrdF
を盗んだ男は名作です!ジュリーファンもそうでない方もDVDでご覧ください。何度観ても笑えますがおバカ映画ではありません。
205なんてったって名無しさん:2005/07/09(土) 21:53:52 ID:E4cb6DCw
>>204
あの映画はアホすぎてあの監督は二度とメガホンを持てなくなりました、とさ・・・

事実、あの映画、一本しか撮っていない!!!

がははは!!!

おれ?さて誰でしょう?

206なんてったって名無しさん:2005/07/14(木) 22:06:30 ID:mMF96TEI
聞こえない 聞こえない 闇夜に閉ざされ
どこからも響かない 鐘の音が
目を覚ませ いくじなし お前がやるのだ
立ち上がれ 震えるな 何が怖い
誰もみんな 鎖につながれ
ひきずられながら 生きているのさ
怒りの鐘を鳴らせ
怒りの鐘を鳴らせ

気付かない 気付かない 子羊みたいに
誰もみな大人しく 生きているよ
恥を知れ 男なら お前がやるのだ
この世界 震わして 鐘を鳴らせ
人はみんな にせものばかりの
幸せの歌を 聴いているのさ
怒りの鐘を鳴らせ
怒りの鐘を鳴らせ

今こそ
怒りの鐘を鳴らせ
怒りの鐘を鳴
207なんてったって名無しさん:2005/07/31(日) 02:48:19 ID:S4NDmH2H
体重激増後ジュリーを見たら
自分でも何でかわからないけど
寝転んでる所を部屋の端まで転がしたい衝動に駆られる。
エビとかきゅうりと一緒に海苔で巻きたくなる。
クレープ生地の中に包みたくなる。
208なんてったって名無しさん:2005/08/05(金) 20:27:23 ID:Yp1AuMYa
食べたくなりませんか?
209なんてったって名無しさん:2005/08/07(日) 14:15:43 ID:gP5ox64Q
まずそうーーペっ!!
210どりあんぶん:2005/08/07(日) 16:51:50 ID:LHJgnVaV
なんで
懐メロ番組に出ないのかな?
211なんてったって名無しさん:2005/08/07(日) 23:16:25 ID:NyVAvzqn
ナベプロの圧力。それとデブで昔より歌が・・声がでません。
212なんてったって名無しさん:2005/08/08(月) 09:32:49 ID:cZLGxbvK
太陽を盗んだ男 見たんだけど所詮スター映画だね。キチガイ度は清順の方が何倍も上ですな
夢二見たときも思ったんだけど沢田研二って大根じゃない?
213なんてったって名無しさん:2005/08/10(水) 14:17:35 ID:XFuQvIWj
『87年に田中裕子のおなご先生で再映画化された時は、
田中裕子と沢田研二の仲が発展途上だった頃で、
ロケで島にカンヅメになっていた田中裕子の許へ、
ほぼ毎日のように沢田研二がセスナ機で通っていたと、
当時の松竹の関係者に聞いたことがある。』
214なんてったって名無しさん:2005/08/13(土) 23:16:59 ID:+G1hEupe
↑本当の話です。確かコンサートのあい間にも・・・追っかけの先が裕子でした。
215なんてったって名無しさん:2005/08/13(土) 23:23:21 ID:uV8eiXU6
>205
2本撮ってるぞ。

太陽は2作目だ。

その後撮ってないのは投獄されたからだ
216なんてったって名無しさん:2005/08/14(日) 00:16:02 ID:8X6OW7eV
> がははは!!!
>
> おれ?さて誰でしょう?

「関係者ぶって自慢げにどうでも良い事を間違って書き込んだ人」ってとこですか?
217なんてったって名無しさん:2005/08/16(火) 12:20:30 ID:Y2n+cvRM
壁際にちんこを打って
218なんてったって名無しさん:2005/08/18(木) 13:13:39 ID:bZKbFbj6
昔・中性的な容姿を持ち合わせた日本を代表する大スター

今・売れないタダのデブ親父
219なんてったって名無しさん:2005/08/18(木) 20:26:58 ID:xjJFpc1t
DVDが欲しい! TG映画かわゆいだろーなぁw
220なんてったって名無しさん:2005/08/19(金) 02:24:58 ID:shzY8/D2
むかしは「ナルシストなんだろうな。男のナルシスト苦手だな。嫌なタイプ」って勝手に食わず嫌いしていたが
数年前に太ったのキッカケで「あれ?実はあんまり美への執着なかったのかな?」と思いはじめ
いきなりジュリーファンになった母さんの友達。

母さんたちからは「アンタってデブ専なだったの?昔のほうがいいじゃない?」と言われて凹んでいるマダムに
私は「実は私も今の沢田研二ファンなんですよ」とは言えなかった。
なぜならば私は少しデブ専だったからだ。                  

                                プライスレス。
221なんてったって名無しさん:2005/08/19(金) 11:07:16 ID:UNyr8pbF
>>220
最近の沢田研二が「よく似てる」と言われている石塚にも萌え〜〜〜でつか?
222なんてったって名無しさん:2005/08/20(土) 08:24:29 ID:5CAh48OW
き分けの無い女の頬を一つ二つ張り倒して

110番されて逮捕されて

ムシャクシャしてやったと供述すれば

他に何も言うことはない
223なんてったって名無しさん:2005/08/20(土) 08:43:44 ID:CN5BtztW
  Σ(@Д@;)   
偉大なり朝鮮!!!
見ればわかるが、韓国の歴史は捏造
韓国人は、こじきより酷かったんだよ

http://www.geocities.jp/hiromiyuki1002/cyousenrekishi.html


びびった!
たった15年で薄汚いコジキ以下のバラックが、日本の統治によってビルディングになるとは! Σ(゚Д゚
歴史って凄い。 証拠写真ってスゴイ。 朝鮮ってスゴイ・・・コジキw

224なんてったって名無しさん:2005/08/20(土) 18:02:55 ID:XgvYk/od
昔はキムタクや郷よりカッコヨクネ?

ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=2ch&file=1124528211300o.jpg
225なんてったって名無しさん:2005/08/21(日) 16:45:30 ID:SrqLOWmB
驚愕!! アマゾンで23位。

廃盤になってたベスト盤が復活!!  なんとアマゾンで23位にランクされてます。

ロイヤル・ストレート・フラッシュ   みんなで買おう。


今の小学生、中学生、高校生はまったく知らないと思うが、スマップ・キムタクも顔負けの

スーパー・スターだったんだよ。(なつかしい)
226なんてったって名無しさん:2005/08/22(月) 16:16:00 ID:PQg8N0ix
>>221
うまく伝えられないけど違うんです石塚さんとは。
石塚さんは「デブ」で、沢田さんは小デブ。
大デブ=松村、安田大サーカスヒロ、小錦、曙、伊集院など。
小デブ=ラサール石井、南海キャンディーズの山ちゃん、中尾彬など。

デブると普通、肉の比率で目が細くて優しく見えるでしょ。
だから小デブな芸能人は大勢いるけど、「小デブ・なおかつ眼力の強い芸能人」は滅多にいない。
でもジュリーは元の目がギョロギョロしてるからか、今までの小デブ史上珍しい眼力のある小デブなんです。
高橋秀樹も顔の雰囲気的には良い線なんだけど、触ったら肉がちょっと固そうな感じするでしょ?
だからやっぱり肉感的にはジュリーが一番だろね。

ジュリースレで小デブ論を長々ごめん。
227ミエ:2005/08/22(月) 19:34:17 ID:1KTD5DjG
沢田研二様にお願い致したいと思い
ますのは、是非私が心を込めて書い
たレターが届きましたら御連絡頂きたい
、と言う事です。この様なお願いを致しますのは、甚
だ得て勝手極まり無く、甚だ傲慢である、と言う事は
当事者である私が、一番認識してい
る次第では御座い
ますが私の様な、不誠実極まり無い人間にそう言われ
てもホントなんだよぉぅ〜信じてよぉぅ〜!!!>_<>_<>_<
研二様が何か、心に去来する物が御座いますれば必
ず御連絡して頂け
ると固く信じている痛いヲタ(苦笑
っ!!!
 の極みですしっ(大汗っ!!!研二様に
対します私の熱い思いを吐露してしまい、真に僭越ながら、研二様に於
かれましては、大いに戸惑われた事と存じます。でも
、良く良くしかし、良く良く考えて見ますと大変恐縮
では御座いますが、 是非、私のレターが届きました
ら御連絡頂きたいと言う事です。作品を世に発表する
と言う、公的なお立場に就いていら
っしゃるからには
、真に僭越ながら、私が考えますには、当事者である
私に対しましてその胸の内をお話に
なる責任があるとも考えられますしねっっ・・・!!!>_<>_<>_<
228なんてったって名無しさん:2005/08/23(火) 13:48:48 ID:D5cdl+V1
悪魔のようなあいつ     DVD-SET 1.2





TBS 伝説のドラマ


昭和50年(1975年) 6月6日(金)よる10時に開始されたTVドラマ「悪魔のようなあいつ」は

当時スーパースターだった沢田研二が3億円事件の犯人を演ずるというショッキングな

内容で話題を読んだが、以後再放送もビデオ化もされず、ファンの中では幻のTVドラマ

となっていた。伝説の作品である。
229なんてったって名無しさん:2005/08/23(火) 19:42:54 ID:eizbbya1
ありとあらゆる理由から再放送は無理!w
とのお墨付き・・・wDVDを買いましょう
230なんてったって名無しさん:2005/08/23(火) 20:19:17 ID:OtGne1ly
イモクソブタヂュリー
231なんてったって名無しさん:2005/08/24(水) 11:55:28 ID:6DhX+k5u
自分中学生です!阿久悠が作詞した歌の歌集みたいなのが家にあって、
聞いてたらファンになりましたぁ(^^♪色気がすごすぎて・・・クラクラ
時の〜・・と酒場で〜・・が好きです☆
232なんてったって名無しさん :2005/08/24(水) 12:51:31 ID:1oMoc1Lz
>>231
おっ♪中学生w私も中学生の頃に大ファンになった高校一年生ですw
嬉しいな〜w沢田さんについて話せる人が欲しくて
友達に画像攻撃&話で三人くらい沢田さんの話ができる
高校生を作ってたり・・・(笑) アンチの人は40〜の女性がファンで
ないと気がすまないみたいですけど。 
233なんてったって名無しさん:2005/08/26(金) 21:00:14 ID:ADG1MnpZ
外見だけがとりえだったただのチンピラヤクザ。
今やその外見も最悪。     

こんな奴のファンの頭の中はきっと何も入っていないのだろう。                            
234なんてったって名無しさん:2005/08/26(金) 22:04:33 ID:PNUaKucS
クソジュリーとキモタコは被るな

中性的な容姿、とことん腐った性格
235なんてったって名無しさん:2005/08/26(金) 23:01:17 ID:pQPiNaJJ
昔いもジュリー
今ふぐジュリー
236なんてったって名無しさん:2005/08/26(金) 23:36:54 ID:WREd85QS
デビューした時からずっーとファン。今も変わらずコンサートに行く。多分これからも永遠に。ジュリーのファンはみんな同じ。だって同志だからね。
誰が何と言おうと関係ない。ジュリーと私達ファンは、人生を常に一緒に歩んでるから。
237なんてったって名無しさん:2005/08/26(金) 23:40:55 ID:PNUaKucS
憎みきれないろくでなし
238なんてったって名無しさん:2005/08/27(土) 00:08:51 ID:gJ9C3bC0
ファンの為にもダイエット・・。
昔のように、ハングリーに・・。
239なんてったって名無しさん:2005/08/27(土) 07:55:31 ID:OQZ6srpt
ファンもダイエット・・・
240なんてったって名無しさん:2005/08/27(土) 10:42:57 ID:vvHdmqgj

しかししばしば湧くアンチジュリーは
若いファンがきてんのに恥ずかしくないのかね?
若いファンだけど、あちこち湧いてスレ汚しするんならこないで欲しいなw

過去ログよんでても5年位前から同じような論調?のアンチジュリーの
嫌ーな人が・・・(笑
241なんてったって名無しさん:2005/08/27(土) 16:17:44 ID:A8yoUcOR
悪魔のようなあいつの頃はカッコ良かったよな。

まさにスーパースターだった。
242なんてったって名無しさん:2005/08/27(土) 21:35:12 ID:1PGXDhW4
>>240
熱烈なファンだったのに
沢田のライヴがあんまり酷かったから
気が狂ってしまったんだよ
243なんてったって名無しさん:2005/08/28(日) 03:24:15 ID:xeKgqj7k
アンチって語彙やネタのバリエーションが乏しいよね。
244なんてったって名無しさん:2005/08/29(月) 11:13:54 ID:NekLDqK3
>>243

うん。ジュリーの話題があればいろんなスレに現れては汚すんだけど

ニュー速+芸 かな とかぼフレッシュな書き込みのファンの集い

は苦手みたい(笑)荒れそうな話題だったんだけど盛り上がってるうちに

データ落ちしてしまいました(泣
245少女b:2005/08/29(月) 11:19:43 ID:X9/N22+S
やあ
246なんてったって名無しさん:2005/08/29(月) 18:54:36 ID:NI8X/Eik
何故、沢田なんぞが20年間は第一線で活躍できていたのか?
・全員集合などのドリフの番組に出ていたから
・奇抜な衣装にシフトチェンジしたから
247なんてったって名無しさん:2005/08/29(月) 19:58:43 ID:pA07GEkb
>>246
追っかけファンの頭の中が空っぽだったから。
どんなに暴言を吐かれてもデブデブに太っても
沢田の姿さえ見えれば「ジュリ〜」と叫んで突進していく。
248魅せられた名無しさん:2005/08/29(月) 20:10:29 ID:AseqwG+G
てかこの人干されてんでしょ、いい気味。
249なんてったって名無しさん:2005/08/30(火) 16:02:59 ID:0m2ijh6s
>>247
それは今もだねー。
どんなひどい芝居をしたって、
すてき〜って言ってよだれたらして、
大股開いてガハガハとドリフのおばちゃん笑いをする。
こんなのばっかりに囲まれてかわいそー。


>>248
いい気味。と言えるほどの恨みがあるわけ?個人的に?どんな?
怒んないから言ってごらん。w
250なんてったって名無しさん:2005/08/30(火) 17:26:50 ID:71dTAuXu
>>249
「もしもし。」
「あ、オレオレ。」
「え、誰?」
「オレオレ。」
「え、誰よ。沢田研二?」
「そうそう、沢田研二沢田研二。ちょっと事故起こして相手ケガしちゃったから口座に100万入れてちょうだい。ファンなんでしょ?」
「ハイ!喜んで!」

という事がありまして…。
251 :2005/08/30(火) 17:31:10 ID:tvAly6oa
デブがw
252なんてったって名無しさん:2005/08/30(火) 17:42:07 ID:E3MoIwmg
ほんとは沢田ランクの芸能人なら郷や秀樹並に
もしくはそれ以上に今、テレビに出ててもおかしくは無いんだが、
いかんせん沢田はプライドが高くて頑なにテレビ出演を断ってる模様。
テレビに出たら痩せてたスーパースター時代だった頃の話しか振られないから。
同じ時代に活躍したマチャアキだってレギュラー持ってるんだもんね。
人気はマチャアキ以上だったんだから。
253なんてったって名無しさん:2005/08/30(火) 19:41:15 ID:+IcZF7lY
>>250
通報しましたので。
254なんてったって名無しさん:2005/08/31(水) 00:40:17 ID:ioR9XQFX
なんでオレオレ詐欺された側が通報されるんだw
255なんてったって名無しさん:2005/08/31(水) 00:49:32 ID:ute0Vcjz
因果応報でしょ
256なんてったって名無しさん:2005/08/31(水) 01:08:53 ID:uZ6oNGkj
どいつもこいつも言いたいこと言いやがって。

ジュリーはスーパースターだったんだよ。
257なんてったって名無しさん:2005/08/31(水) 11:19:17 ID:AeWghAHY
♪おんな〜は〜だ〜れでも〜 す〜ぱぁ〜すたぁ〜♪
258なんてったって名無しさん:2005/08/31(水) 18:17:46 ID:ss0t0FMm
1 時の過ぎゆくままに 最高位1位 91.6万枚 75.8.21
2 勝手にしやがれ 最高位1位 89.3万枚 77.5.21
3 危険なふたり 最高位1位 65.1万枚 73.4.21
4 憎みきれないろくでなし 最高位3位 62.5万枚 77.9.5
5 追憶 最高位1位 57.9万枚 74.7.10
6 サムライ 最高位2位 52.3万枚 78.1.21
7 LOVE(抱きしめたい) 最高位4位 48.8万枚 78.9.10
8 ダーリング 最高位1位 44.8万枚 78.5.21
9 カサブランカ・ダンディ 最高位5位 39.0万枚 79.2.1
10 ス・ト・リ・ッ・パ・ー 最高位6位 36.4万枚 81.9.21
259ついでにザ・タイガース時代も:2005/08/31(水) 18:29:35 ID:ss0t0FMm
1 花の首飾り 最高位1位 67.6万枚 68.3.15
2 シーシーシー 最高位1位 50.8万枚 68.7.5
3 色つきの女でいてくれよ 最高位4位 42.7万枚 82.2.5
4 君だけに愛を 最高位2位 39.7万枚 68.1.5
5 青い鳥 最高位4位 33.6万枚 68.12.1
260なんてったって名無しさん:2005/09/01(木) 01:22:18 ID:tPAKPgxC
>>253
レスしてみだけで自分248さんじゃあないのに通報されちまったよw

>>259
サムライって、「片手に〜〜ピストル〜〜♪」ってやつ?
なんかのバラエティーで歌われてて、激しい歌詞だな!と思ってたらジュリーの歌だったのか。
261なんてったって名無しさん:2005/10/15(土) 23:55:36 ID:RpEURccP
ここへ座ってくれーヽ(`Д´)ノ
足を組んでくれーヽ(`Д´)ノ
たそがれに顔を 向けてくれえ(つд`)
その指で髪を かき上げてくれえヽ(`Д´)ノ
ダーリン ダーリン ダーリーン。・゚・(ノД`)・゚・。
262なんてったって名無しさん :2005/11/05(土) 10:24:21 ID:0Vb3IN+W
。・゚・(ノД`)・゚・。ョチヽ[・ω・`●]ョチ
263なんてったって名無しさん:2005/11/05(土) 11:58:36 ID:37MjGzjB
あぁ、ほんとにベストテンがあと一年早く始まってたら
100万枚連発してたかもな〜 と思ったことありません?
264なんてったって名無しさん:2005/11/06(日) 19:32:20 ID:zccpBqFX
それはないけど(スマソ)、もっと売れてもいいのにと思う曲は多数あり
265なんてったって名無しさん:2005/11/07(月) 06:23:44 ID:D8+DkvlK
11/4にコンサートに行ったけど、凄いパワフルなんでびっくりしたよ。
前より若干痩せたんじゃないか?
やはり歌はうますぎ
266なんてったって名無しさん:2005/11/07(月) 09:20:13 ID:5AimGNk+
2001年辺りに比べたらあれでも激ヤセだよw
確かに、歌声はいいよなー
267なんてったって名無しさん:2005/11/07(月) 15:52:28 ID:b7Uksqhm
5日の市川に行った!知ってる曲と知らない曲が半々で
ファンをやめてから20年が立ったんだな〜とシミジミ実感…
後ろの席で見れば全盛期と殆ど変わらないステージだったような気がする。
元気だな〜!おっさんもファンも!とビックリしました。
268なんてったって名無しさん:2005/11/08(火) 01:21:17 ID:WnOVFqCc
♪ダバダディディダバダディ〜だっ!!!
269なんてったって名無しさん:2005/11/08(火) 11:42:30 ID:WnOVFqCc
♪ダぁ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――リングっ〜!!
270なんてったって名無しさん:2005/11/08(火) 14:03:04 ID:VAle/bBz
( ̄_J ̄・)b
271なんてったって名無しさん:2005/11/08(火) 16:54:43 ID:WnOVFqCc
>>270 (*^-^)bワロタ
272なんてったって名無しさん:2005/11/18(金) 16:13:43 ID:j+N6iEbQ
私も11/4日行ってきた。良かったね。行かない人は可哀想だと思った。
273なんてったって名無しさん:2005/11/18(金) 17:08:28 ID:Diw5vGuu
ジュリーって何かやたらと8時だよ全員集合にでてなかった?
274なんてったって名無しさん:2005/11/18(金) 18:29:27 ID:j+N6iEbQ
ナベプロだったし、結構コント好きだったから。
275なんてったって名無しさん:2005/11/18(金) 23:55:19 ID:p1wSZLac
>>273
出てましたよ。結構多かったデス。
276なんてったって名無しさん:2005/11/19(土) 10:46:13 ID:DnyGjjsA
昔、地元の居酒屋で「勝手にしやがれ」をリクエストすると「パナマ帽」をサービスで貸してくれたな。
もちろん、客席に投げる用。
オレは投げたあとにぶつけられたけど。
277なんてったって名無しさん:2005/11/19(土) 10:47:26 ID:DnyGjjsA
↑カラオケね。
278なんてったって名無しさん:2005/11/19(土) 18:10:18 ID:2aA4se2w
>>273
見たかったなあ
279なんてったって名無しさん:2005/11/21(月) 00:11:16 ID:0Q9YVCey
そういや渋谷公会堂に全員集合の収録を見に行ったらジュリーが
CMタイムだったか?カメラが回ってない時にステージの上から
最前にいたアイドルの親衛隊の男性に真剣に
「女の子はええけど、男がこんな事しとったらあかんでぇ!」と
説教してたな。今思うと大きなお世話ってヤツだよね!?
280なんてったって名無しさん:2005/11/21(月) 09:15:11 ID:M83vtZZG
>>279
なんかいかにもジュリーが言いそう考えそうなことだなw
(女性蔑視とも受け取れる発言だけど〜)
281なんてったって名無しさん:2005/11/21(月) 22:26:19 ID:uGC/GrLr
すでにオヤジ発言してたって事だね
282なんてったって名無しさん:2005/11/22(火) 00:26:50 ID:e0isIdpR
ラジオで「女が涙を武器にするのが嫌い」と言って
自分の意見を通す為に泣いてる女を見ると
『あ―!泣け!泣け!ついでにアゴでも外しやがれ!』と
思うって話しをしてた事があるよね!?大笑いした記憶が…。
でも彼女と喧嘩して「もう帰る!」「帰らないで!」って
身も世も無く泣くのは好きとか言ってたが最初の結婚前だから
その彼女ってのは、日出ちゃんだったのね〜!
283なんてったって名無しさん:2005/11/22(火) 00:38:46 ID:NFD+Zdtw
この人とトシちゃんは間違えなくスターだよ。
紅白にも出てもらいものだが・・・
284なんてったって名無しさん:2005/11/22(火) 20:38:54 ID:QsQsGIRz
暴言野郎
285ゆたか:2005/11/27(日) 04:36:20 ID:fM4t476Q
「♪♪僕なら大丈夫気楽だよ♪♪」知ってる人!!
286なんてったって名無しさん:2005/11/28(月) 01:28:02 ID:WikUEyt1
「被害妄想」かな?
287なんてったって名無しさん:2005/11/28(月) 07:20:09 ID:rgJlUtfy
288なんてったって名無しさん:2005/11/28(月) 08:05:32 ID:YrsP6uNA
出演せずか(@_@;)
ちなみに私はお正月の厚生年金のコンサートにいくよ
289なんてったって名無しさん:2005/11/28(月) 08:17:00 ID:GcPPAsvk
>>287
一応、映像に注目しとこう。
290なんてったって名無しさん:2005/11/28(月) 12:15:49 ID:0pgc6Dq+
『阿久悠ヒットパレード』さえ出演拒否
291なんてったって名無しさん:2005/11/28(月) 16:58:55 ID:KHwtvKu3
阿久悠の、とは言っても結局は懐メロ歌番組だからねえ。
292なんてったって名無しさん:2005/11/30(水) 19:18:06 ID:sybDK/nU
>>288
俺も行くんだけどロイアルストレートフラッシュからたくさんやってくれるだろうか
にわかだけにそれだけが心配だ・・・
293なんてったって名無しさん:2005/11/30(水) 21:34:10 ID:FDn2lDPV
アタシも厚生年金会館行くけど、どうだろ?
あのお方の選曲はビミョーだから。
なんでまたコレ?みたいなラインアップにならないよう
ただ祈るのみだなー!
294なんてったって名無しさん:2005/11/30(水) 21:39:43 ID:S+u4AAal
「サーモスタットな夏」に結構いい曲が入ってるけどあの辺の曲は最近のライブでやってるのかな?
295なんてったって名無しさん:2005/11/30(水) 21:50:25 ID:unpDnZo6
センス無しも天下一品だべ
296なんてったって名無しさん:2005/11/30(水) 21:55:59 ID:ZoRo9hmo
そっか、ただ祈るしかないのかw_| ̄|.............○
297なんてったって名無しさん:2005/12/01(木) 09:47:50 ID:DAjRpTMr
てか、最近のコンサート衣装に萎える…
なんであんな色とデザインなんだよ、早川タケジ〜〜!!
DVDの売上にもひびくんじゃないかと心配。
正月のステージから萎えたくないので一発カコイイのを頼む!

298なんてったって名無しさん:2005/12/01(木) 10:48:21 ID:UF/noioo
同感
ココ3年程、ライブビデオ買い敬遠しとりますがな
299なんてったって名無しさん:2005/12/01(木) 13:09:38 ID:DAjRpTMr
「Really love ya!」は衣装・ライブパフォーマンス共に最高だった!
来月もあんなふうにかっこよく、ガンガンせめて欲しい。
300なんてったって名無しさん:2005/12/03(土) 07:42:04 ID:P1F/MHvF
比べては何だが、今年の夏、マツケンのライブ?に行ったが2Hのライブで中20分間の休憩あり、やってる時も衣裳替え?なのか、ソデに引っ込む時間が長すぎて幻滅してしまった(@_@;)
それの後にジュリーのライブを見て、ステージを走りまわり、ほぼ歌いっぱなしで感心したよ。
前より少し痩せたかな?
これでマツケンより安いし、また行きたいと思ったよ。
301なんてったって名無しさん:2005/12/03(土) 18:00:59 ID:IKvwt98k
映画や芝居じゃやたらジジイの役をやりたがるけど
あの年齢であのパワーはタダモンじゃないよな
ステージの端から端まで動きっぱなしだし、すごいよ。
やっぱ、食うことがパワーの源?
302なんてったって名無しさん:2005/12/05(月) 12:12:51 ID:3h53aQIB
ダーッと走り回った後で普通に歌うもんね。
あれで痩せないのが不思議。
痩せないのは普段運動しないからだろうけど、
普段運動しないでステージであれだけ動けるのもスゴイ。
303なんてったって名無しさん:2005/12/05(月) 14:32:48 ID:afayPHAk
「俺は飲んだら、食うからね」って昔から言ってた。
アイドル時代は厳しく節制してたんだろうけど…もう止めたんだね。
ツアー前にはそれなりにトレーニングするんだろうけど
もともと基礎体力はあるヒトなんだ、きっと。
304なんてったって名無しさん:2005/12/05(月) 21:55:21 ID:pB4SfvW7
ファンへの嫌がらせで着ぐるみ着て
お面かぶってんだよ

・・・ハイ、私の手作りです(裕子)
305なんてったって名無しさん:2005/12/05(月) 22:27:39 ID:aXDbGSVU
本物のエンターティナー。だからジュリー全盛の頃の紅白は盛り上がった。今、万人受けする歌手いないし
306なんてったって名無しさん:2005/12/06(火) 00:31:46 ID:7Q9TsYyK
>>305
禿同
307なんてったって名無しさん:2005/12/06(火) 12:55:43 ID:lUP9gPuS
四国松山在住の者だが、11月17日松山市民会館のコンサートすごく良かった。
一階席が埋まれば上々と思っていたが、なんと二階席までほとんど満員だったよ。
ジュリー「松山はもう来れないのかと思っていた。松山へ来ると(空席が目立ち)
ガクっとなっていたのにきょうは満員だね・・・松山!坊っちゃん!いくぜ〜!」と
シャウトしてたね。
308なんてったって名無しさん:2005/12/06(火) 13:51:33 ID:4GTm0rZ3
最近のジュリーはともかく昔は本当にかっこよかった!
日本人でカラーコンタクトしたのジュリーが最初じゃないですか?
とにかくやることすべてが最高だった!
309なんてったって名無しさん:2005/12/06(火) 15:34:25 ID:GKrOjXki
今度はどんな曲をどんな衣装でどんな風に歌ってくれるのか
ファンはものすごく期待したし、いつも期待に応えて
わくわくさせてくれたのがジュリーだった。
時代と共に、ずっと見てこられたことに感謝してる。
310なんてったって名無しさん:2005/12/06(火) 15:54:48 ID:lUP9gPuS
>>307
高松、高知、松山、四国の会場は全部満席だったようだ。
311なんてったって名無しさん:2005/12/06(火) 18:45:00 ID:MCNlLSUz
顔が今も美形なのだから

お願いです

痩せて!!!!!

こういう私も27Kgも太ったんだけど

ジュリーは痩せたら今も全開になれるエンタティナーなのだから

本気で考えてほしい
312なんてったって名無しさん:2005/12/06(火) 19:44:38 ID:lUP9gPuS
私はシャボン玉ホリデーに出てたザ・タイガースをリアルタイムで見てた。

ジュリーはその当時18歳だった。
313なんてったって名無しさん:2005/12/06(火) 20:19:34 ID:qUNhzWyB
私もホリデー見てたけど、
ジュリーが出てたのは覚えていない
だけど、タイガースは見ている。

ドラマに出てた、強盗犯人役のジュリーはカッコよかったなぁ
314なんてったって名無しさん:2005/12/06(火) 21:54:28 ID:niD0BO1O
タイムリーでのジュリーは知らないが
ファンにとっては「腐っても鯛」って事だな
ファンにとっては・・・ぷっ!!
315なんてったって名無しさん:2005/12/07(水) 08:01:17 ID:n6ttxaUE
リアルタイムで知ってるのはTOKIOからだな。
タイガースをリアルタイムで見てる方々って、お幾つ?
うちの母より上だったりして。
316なんてったって名無しさん:2005/12/07(水) 08:22:42 ID:AY7fK81s
リアルタイムで知ってる私は50歳ですな。
317なんてったって名無しさん:2005/12/07(水) 08:42:53 ID:4laQ22mp
タイガース時代は音楽としてリアルタイムで覚えてました。
「モナリザの微笑み」「青い鳥」あたりね。
ソロになって意識したのは「憎みきれないろくでなし」から
そんなアタシは45歳。
318とっぴんぱらりんのぷう:2005/12/07(水) 08:44:05 ID:+PT8u1bi
樹木希林さんがドラマのばぁーちゃん役でジュリーのポスターに「ジュリーーー」って萌てたのはリアルタイムで見てた。
319とっぴんぱらりんのぷう:2005/12/07(水) 08:47:26 ID:+PT8u1bi
私が18歳の時に歌ってた「シュプレーン〜九月の風〜」大好き。
そんな私は34歳。
320なんてったって名無しさん:2005/12/07(水) 10:51:34 ID:AY7fK81s
タイガース解散後に結成されたPYGというバンド、ボーカルはジュリーと
ショーケンの二人だった。このバンド男にも結構人気あったよ。

自由に歩いて愛して という曲今でも覚えている。
井上堯之のギターが印象的だったね。 
321なんてったって名無しさん:2005/12/07(水) 18:25:49 ID:n6ttxaUE
タイガースをリアルタイムで知ってる人って幸せだねぇ。
私は勝手にしやがれが小5で、来年40才ですよ
322なんてったって名無しさん:2005/12/07(水) 19:55:32 ID:nDfOIGrR

PYGといえば 「花・太陽・雨」という曲も・・・・

ベースは岸部修三(現在の岸部一徳) キーボードは大野克夫 ドラムは元テンプターズの・・・

誰だか忘れた。
323なんてったって名無しさん:2005/12/07(水) 21:26:51 ID:ghj0uRY+
>>305
本物のエンターテイナーだって?
本物って錆びないんだぜ。
324なんてったって名無しさん:2005/12/07(水) 22:24:32 ID:RvIaU79q
アルバムは〔A WONDERFUL TIME〕が好きだな!ジュリーの80年代前半のアルバムはみんないいよね!
325なんてったって名無しさん:2005/12/08(木) 07:54:31 ID:UWVYhyF5
>>323
上手いこと言うなー!>2行目(笑)
326なんてったって名無しさん:2005/12/08(木) 18:39:46 ID:C1rn30BF
>>319
それは「SPLEEN〜六月の風にゆれて」ですな。
327なんてったって名無しさん:2005/12/08(木) 21:08:36 ID:tMDmtToO
あれはいい歌ですな。大好き。
328とっぴんぱらりんのぷう:2005/12/09(金) 01:29:53 ID:qpnN5l9h
326さん
ありがとうございます
やはりタイトルうろ覚えだったみたいで
すみません



ちょうどあの頃
駈け落ちから連れ戻された頃で
こんなに心にハマる曲あるんだーって
飛行機の中なのに
泣けて泣けて
涙が止まらなかった

これがジュリーの歌声でなければ
こんなには泣けなかったかも

昔から親しんでるジュリーの歌声大好き
329なんてったって名無しさん:2005/12/09(金) 07:58:24 ID:Mx1UTuMe
>>328
大変だったね
330なんてったって名無しさん:2005/12/09(金) 11:17:39 ID:qpnN5l9h
329ありがとうございます
過ぎてみれば いい思い出ですから

もう 相手も亡くなったし
331なんてったって名無しさん:2005/12/09(金) 23:28:28 ID:Mx1UTuMe
>>330
思い出があるのは幸せなこと。
その時はつらくても
時間がオブラートに包んで、いつかいい思い出にしてくれるからね。
332なんてったって名無しさん:2005/12/09(金) 23:45:00 ID:I/XXB3DS
「SPLEEN」くらいが新曲出してTVで歌ってたほとんど最後だったんじゃない?。次の「太陽のひとりごと」はCMで使われてたのしか記憶にない。その後、90年代は年1回出るか出ないかで....。今、30でもジュリーがTVに出てた感覚ってわからないんでしょうね。
333なんてったって名無しさん:2005/12/10(土) 00:00:20 ID:KTOqJSrc
以前のアルバムにはドラマやストーリー性が合ってて内容も充実してた
一曲ごとに思い出がよみがえって涙したことも・・・


334なんてったって名無しさん:2005/12/11(日) 18:19:34 ID:VPqnyN3x
>>332
「HELLO」や「サーモスタットな夏」辺りも何度かTVで歌ってますよ。
自分は30代ですが、「勝手にしやがれ」以降のジュリーはよく覚えてます。
30前後なら覚えてる人は決して少なくないと思います。人によりますが。
335なんてったって名無しさん:2005/12/12(月) 06:21:12 ID:zQqsaVt6
1月1日の「ドレミファドン」とかね。突然、花火大会で歌ったり、まぁ年に1、2回ね。
336なんてったって名無しさん:2005/12/14(水) 18:20:02 ID:26uk89Xt
20代でジュリーファンの俺が来ましたよ
20代でジュリー好きなヤツいるかな
337なんてったって名無しさん:2005/12/14(水) 19:19:15 ID:8vj6I7l4
ここにもいるお〜
338なんてったって名無しさん:2005/12/14(水) 20:22:50 ID:cx1ZQCwa
ノシ
5年くらい前BSの何周年SPだかでファンになった
339なんてったって名無しさん:2005/12/15(木) 00:15:15 ID:ndeNIY/k
ここにもいるいる〜。
CMで流れてた「太陽のひとりごと」をリアルタイムで覚えてる。
340なんてったって名無しさん:2005/12/16(金) 23:49:07 ID:3hz9/P9D
君をのせて、危険なふたりなどのジュリーは最高でした!!
わたし的には勝手にしやがれはあの二重あごに絶望したな〜
だから田中裕子よりザ・ピーナッツの姉のがウラヤマシー
341なんてったって名無しさん:2005/12/18(日) 21:04:12 ID:VBth4v4V
ジュリー また四国へ来てくれ・・・・田舎者はめったにコンサート見れない

60歳過ぎても来てくれ〜〜〜!
342なんてったって名無しさん:2005/12/18(日) 21:39:28 ID:8tkCwEd9
そういや昔ビートルズの『60歳の時』って曲をステージで歌ってたなぁ〜!
和訳すると『60歳になっても、僕を欲しがってくれるかい?』なんて内容の
曲で若かりし頃の私は「もちろんよっ!」とか思ってたけど現実はね…。
343なんてったって名無しさん:2005/12/19(月) 07:20:16 ID:Raeu3EKe
>>341
同意!今年の松山ライブ、すごく楽しかったよ〜〜
344なんてったって名無しさん:2005/12/19(月) 10:00:10 ID:A2c3HXQ7
>>342
ビートルズではなくエルトン・ジョンの曲だと思います。

SIXTY YEARS ON (60歳の時)
345なんてったって名無しさん:2005/12/19(月) 14:12:01 ID:sNJGYtw3
あれ?てっきりビートルズだと思ってた!
ビートルズの歌詞全集に載ってるのを見た記憶が…
やだね〜!記憶違いかしら?なんせ昔の話だからね〜!


346なんてったって名無しさん:2005/12/19(月) 15:53:56 ID:A2c3HXQ7
俺は昭和47年頃だったか、タイガースのコンサートを地方の某市民会館で見た
ことがある。そりゃすごいのなんのって、悲鳴で演奏ほとんど聞こえなかったよ・・・
当時はGSのコンサート行くのは学校で禁止されていたが、俺は堂々と学生服で行った。
コンサートが終わったあと会館の横に救急車が来てたのは、失神者が続出したためなのか
わからない。

347なんてったって名無しさん:2005/12/19(月) 23:00:57 ID:y3NITQpP
>>345
ビートルズにはWhen I'm 64って曲ならあるよ
348なんてったって名無しさん:2005/12/20(火) 00:29:36 ID:GeTarXgR
いや、原題が『SIXTY YEARS ON 』だったから
>>344さんが言ってるのだと思う。ずっとビートルズの曲だとばかり
思い込んでたわ〜!思い込みって恐いわね…。でも好きだったな。あの曲
他にも『捨てないで』とか『アモ―レミオ』とか『ソングフォーユー』とか
『ウィズアウトユー』とか、色んな洋楽を日本語に訳した曲を歌ってて
それがまた、まるでお芝居を見てるような表現力で素適だったのよね。
349なんてったって名無しさん:2005/12/24(土) 00:13:01 ID:ENxtW1d7
ここはビートルズのスレか・・
350なんてったって名無しさん:2005/12/24(土) 00:17:58 ID:ZLnJWQw/
>>349
まぁ、ビートルズとジュリー両方好きって人は決行いんじゃね?

俺は32だけど両方好きだよ。
カラオケでもジュリーはよく歌うね。
351なんてったって名無しさん:2005/12/24(土) 04:46:26 ID:+8On7DCv
あの帽子のかぶりかたを始めたのはジュリーだって言ってる人いたけど
ボルサリーノのことかな
日本でって意味だろうけど
マイコーと服装とか色とか似てるけどマイコーは後だよね
ジュリーは日本でいうデビットボウイかな
グラムロッカー系
352なんてったって名無しさん:2005/12/25(日) 21:04:48 ID:rORZoD/V
tbsチャンネルレコ大ハジマリage
353なんてったって名無しさん:2005/12/25(日) 22:27:55 ID:xnGN7Y0d
ジュリーほど売れた歌手が今年の紅白に出ないのはおかしい。スキウタにも曲がランクインしていたのに。
354なんてったって名無しさん:2005/12/25(日) 22:59:36 ID:q944lTyE
>>353
NHK抗議すれば
355邦正:2005/12/26(月) 05:11:18 ID:fTHnwaIY
タイガーズのジュリーをリアルタイムで見たものにとって老いは残酷過ぎる性
356なんてったって名無しさん:2005/12/27(火) 01:09:26 ID:JZwN//WG
ファズの掛かった声が大好きだった。
357なんてったって名無しさん:2005/12/27(火) 08:29:34 ID:FE19jst0
ジュリーあんたの時代はよかった
358なんてったって名無しさん:2005/12/28(水) 19:36:23 ID:T8On+NdL
>>352
コメントが面白かったw
359なんてったって名無しさん:2005/12/29(木) 00:02:41 ID:kOPB/Jr9
いろんなブログ見てると、20歳前後の若い人で
ジュリーが好き、って増えてる気がする。
360なんてったって名無しさん:2005/12/29(木) 00:58:51 ID:1ZQYvtwc
>>358
どんなのか知りたい
361なんてったって名無しさん:2005/12/29(木) 01:50:12 ID:gHTBlfkw
でもダーリングとか聞いてるとマジで歌うまいなあって思うよ。
362なんてったって名無しさん:2005/12/29(木) 07:05:27 ID:vi027Q9S
でも本人は「下手だと言われてばかりだった」って言ってるよね。
そんな風には感じないけど、本当にそう言われてたのかな。
363なんてったって名無しさん:2005/12/29(木) 09:04:17 ID:apI5rpor
〜作詞家阿久悠40年記念特別企画〜

☆遂に実現!沢田研二特大メドレー☆

今夜のテレビは必見です・・・・。
364なんてったって名無しさん:2005/12/29(木) 14:04:21 ID:oZUcTE2y
タイガースがデビューした頃は、ちゃんとした声楽を学んだ歌手が多かったのよ。
だから、そう言う基礎を学んでないGSは歌が下手だと言われた。
でも今の「あーちすと」と呼ばれる輩より、ずっと上手かったと思うよ。中には例外もあるけどね。
365なんてったって名無しさん:2005/12/29(木) 15:02:58 ID:bZmw1QbM
>>364
成る程、ありがとう!
そうだよね、今の下手な歌手なんかよりずっと上手いと思うんだわさ。
GSってだけで世間の風当たりの厳しい時代だったのかね〜
366なんてったって名無しさん:2005/12/29(木) 17:55:59 ID:yMmcxEb/
昭和50年代にジュリー程売れた男性ソロはいない!
いつか紅白で歌ってくんないかな?
367なんてったって名無しさん:2005/12/29(木) 18:44:22 ID:BmxxyxOq
早速キタコレ
368なんてったって名無しさん:2005/12/29(木) 21:11:02 ID:nRbGm0vZ
メドレ―!!━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キタ―!!
やっぱ、いい男だわ〜!!この世の物とは思えん!!
369なんてったって名無しさん:2005/12/29(木) 21:28:44 ID:0so6pNj3
今メドレーパート2見て(1は見逃した)
悲鳴出た。
これが黄色い声ってやつなのねって自分で思ったよ〜。
最近、すっかりコンサートも行かなくなってたけど、久し振りに見ると
やっぱりカッコいい!!
そんな私は>321さんと同じ歳です。
370なんてったって名無しさん:2005/12/29(木) 21:33:10 ID:f1+zdrQq
見た。
かこよかった〜〜〜〜じゅりー〜〜
DVD持ってるけど「時のすぎゆくままに」入ってないんだよね〜
録画しといて良かったよ。
歌ほんとウマイな。声もエエ!!
371なんてったって名無しさん:2005/12/29(木) 21:36:35 ID:BuOrZufO
うん、うん、最高!!
372なんてったって名無しさん:2005/12/29(木) 21:58:46 ID:ZYODnk5E
やっぱかっこいいよな!!
ジュリー最高!!
373なんてったって名無しさん:2005/12/29(木) 22:29:14 ID:nRbGm0vZ
あの頃って毎日のように会ってたけど
今思うと美貌に慣れっこになってたんだな。
今日のTV見て余りの美しさに愕然とした!
374なんてったって名無しさん:2005/12/29(木) 22:41:46 ID:Aw9T8AcM
実況板にいて、30歳以上のものとそれ以外のスレ分かれてたが、
若い奴もカコイイと賞賛
375なんてったって名無しさん:2005/12/30(金) 01:05:11 ID:zOr2cytH
モーヲタさんの実況スレでも「じゅりー、かっけー!」と大人気w
376なんてったって名無しさん:2005/12/30(金) 01:09:11 ID:iN2CHeJ9
ビデオ屋で窪塚の魔界転生の横に、ジュリーのがあったからレンタルしてみた。
ジュリーの美しさに驚愕した!!
今のジュリーは太ってるのか・・・
377なんてったって名無しさん:2005/12/30(金) 02:19:54 ID:I8UHqhOd
今アマゾンで12位までキタ!
378なんてったって名無しさん:2005/12/30(金) 05:20:38 ID:Z2L27DO+
うそー。
昨日だったんだーッ。
メドレーの曲目どなたか教えて下さい!
379なんてったって名無しさん:2005/12/30(金) 08:21:27 ID:rz+tZzOI
>>360
周りは厳粛な感じで「頑張ります!」とか言ってるのに「誰が(大賞を)獲
るのか楽しみですね」とか「来年はドキドキできるように頑張ります」とか
ハナからやる気なさげな感じw
380なんてったって名無しさん:2005/12/30(金) 16:16:58 ID:4SpLlvsV
最高!wあぁ・・・実況板の熱狂振りもさすがわジュリー♪
反響が気になる・・・視聴率も(笑)


381なんてったって名無しさん:2005/12/30(金) 16:18:38 ID:ChafO+VX
見逃した人が録画を入手する方法ってないかな(⊃Д`)
382なんてったって名無しさん:2005/12/30(金) 18:38:51 ID:EM95egc4
>>374
どっちも30以上しかいなかったが
383なんてったって名無しさん:2005/12/30(金) 22:53:31 ID:EM95egc4
384なんてったって名無しさん:2005/12/30(金) 22:57:31 ID:LVfMyZUw
>>378
憎みきれないろくでなし
カサブランカ・ダンディ
OH!ギャル

時の過ぎゆくままに
あなたに今夜はワインをふりかけ
サムライ
さよならをいう気もない
ダーリング
酒場でDABADA
LOVE(抱きしめたい)
麗人(れいじん)
勝手にしやがれ
385なんてったって名無しさん:2005/12/30(金) 23:51:28 ID:QJRkQNqY
>>379
どうもありがとう。
最優秀歌唱賞とったときもそんな感じで、徹子がフォローしてたよね。
あああ〜レコ大観たいいいいい〜〜〜〜。
386なんてったって名無しさん:2005/12/31(土) 15:51:31 ID:qykrxxly
初めてジュリーの若い頃の映像をとっくりと見て、
ここ探してきまいた。
28歳ですが、もうちょっとはやく生まれて、おっかけたかったよ!
すごくセクシー。
映像、dvdかビデオで出てないのかな。
387なんてったって名無しさん:2005/12/31(土) 23:41:35 ID:8kMDfg9t
>>386
たくさん出てるよ
検索してみ
388 【大吉】 【1072円】 :2006/01/01(日) 01:53:47 ID:Uf/OyTht
賀正
389なんてったって名無しさん:2006/01/01(日) 01:54:56 ID:CCK3USXQ
>>381
ジュリーの他の映像と交換ならダビングしてあげてもいいな、って思ったけど
うちのデッキ、片方調子悪いの忘れてた(映像が若干劣化する)。
しかも未だビデオデッキだし。

個人的には「酒場でDABADA」のジュリーがめちゃくちゃカッコよかった。
年明けはダラダラして、ACTを観て過ごす予定。
390なんてったって名無しさん:2006/01/01(日) 02:19:37 ID:pbqv3Ag7
小房の頃以来、久々に見ましたが
ダーリングにはまりますた。
お年玉の準備もしないといけないかな。
391なんてったって名無しさん:2006/01/01(日) 17:00:34 ID:wehB2HoS
>>381
ジュリーファンサイトか、あるいは歌謡曲のファンサイトで熱心且つ丁寧に頼んでみたら?
案外喜んでほいほい提供してくれる人もいらっしゃるものです。
自分もお役に立てればとは思いますが、>>389さん以上にダビの環境がよくないので…。
392381:2006/01/01(日) 17:20:56 ID:wjr5ChNX
>>389
>>391
あけましておめでd、ありがつです(・∀・)

気持ちが嬉しいです(⊃Д`)
実はうちはDVDしか見れません、いろんなサイトをあたってみます、
みなさんにとってよい年でありますように。
393名無しさん@:2006/01/01(日) 23:11:22 ID:E7KJQ0NL
29日にたったスレで公開してくれるって人が現れて実際にファイルうp
してくれたみたいなんだけどなんかとらぶってファイルが行方不明に
なってあぷろだ新たに探す〜という話になったけど・・・そのスレが
落ちてしまってました(笑)29日の番組を録画していてなおかつジュリーの
シーンをうp(すぐ消さない)してくれるというなんとも気前のいい
そこのあなた!全国のDVDレコーダーがなくて録画したくても出来なかった
ジュリーファンにおすそわけする気はありませんか〜(切実)
えーと、同じ気持ちであろう人を代表して
どうかひとつ宜しくお願いしま〜す!
394なんてったって名無しさん:2006/01/01(日) 23:27:04 ID:Z9qF3yx+
阿久 悠の特番を見てジュリ〜メドレ―に感動した!
あの時代はまさにジュリ〜全盛期で改めてかっこいい!と思う。
過去の栄光になっちゃってるのが残念だけどジュリ〜には頑張って貰いたい!
395なんてったって名無しさん:2006/01/02(月) 00:55:55 ID:rdjMBs61
なんか若い人達も、あの映像見て大絶賛してるよね
「今見ても斬新でカッコイイ!」とか
「昔の映像にありがちな『恥かしい感』が全く無い!」とか…
あんなのを毎日リアルタイムで見てたんだと思うと
いい時代に生まれたなぁと、シミジミ実感…。
396なんてったって名無しさん:2006/01/02(月) 03:07:32 ID:0A2f/sty
阿久悠特集、今日やっと堪能しました。
200分テープ買って、NHK捨てて、標準録画した甲斐があった!
衣裳のバリエーションも観れたし、ヤマトも観れたし、
それに番組中でジュリーは別格扱いだったし。
正直言うとあんなんじゃ足りなくてもっと観たいけど、
いつもは勝手にしやがれ、カサブランカあたりがちょろっと流れるだけなので
これでも大感謝。
リアルタイムで見てた人がうらやまし〜。
正月コンサートが楽しみです。
397なんてったって名無しさん:2006/01/02(月) 07:18:15 ID:2WvvXIKM
全盛期を過ぎてからでも・・・ジュリーファンというわけでもないけど・・・
SPLEEN〜6月の風にゆれて〜って曲、ポップス史上最高傑作の一つだと勝手に得心してる俺は変?
398名無しさん@:2006/01/02(月) 14:50:57 ID:3JKCBljt
あぁ〜、ジュリーのDVD欲しいな〜w・・・
今所持してんのは魔界転生と全員集合の計4枚ジュリーが写ってるのは3枚。
太陽を盗んだ男のプレニアムニューマスター盤に源氏物語に怪傑ジュリーの
冒険それに近年のライブ映像にACTシリーズも・・・それから・・・て
結構発売されてるぞおい♪けどライブやキャストが豪華なのばかりで
高いのが多いw・・・デジタルリマスターも。今年は上京40周年ですし
なにか新たに発売されないかな〜と期待しつつ・・・
TG映画ってビデオは出ましたけどDVDでは発売されましたっけ?
399なんてったって名無しさん:2006/01/02(月) 20:44:04 ID:Fn1MONx7
♪ゆっくり生きたら100年かかる、急いで生きたら30幾つ、、
 どうやら俺には短めの、酒場と墓場の二幕芝居・・・・・♪

俺は、このフレーズが大好きなんだけど・・・・。
400なんてったって名無しさん:2006/01/03(火) 00:54:59 ID:NIwvVuTQ
BSデジタルですが、太陽を盗んだ男
BSフジで12:00−14:40にあります。

>>396
ヤマトあったんですね。
見逃してました。
dです。
401なんてったって名無しさん:2006/01/04(水) 13:46:58 ID:1etrqJ3y
先日の分です。
PASは目欄

774-30-8479
774-30-8480
402なんてったって名無しさん:2006/01/05(木) 14:39:54 ID:BlzwGyKi
>>401
GJです!いただきました!
403なんてったって名無しさん:2006/01/05(木) 16:26:34 ID:2ds+t6Jf
>>401
これはソーセージみたいな名前のをやってないとミレナス?(・ω・)
404なんてったって名無しさん:2006/01/05(木) 20:32:11 ID:MiLASrV2
>>401
すいません
どこの炉だでしょうか
ログ遡っても解りませんorz
405なんてったって名無しさん:2006/01/05(木) 20:38:54 ID:OUAk2tJu
「774」 「ア○○ローダ」でググッテみれ。
406なんてったって名無しさん:2006/01/06(金) 00:13:47 ID:uLWrDc4l
>>401
>>405
ありがとう゚+。(・∀・)。+゚
407なんてったって名無しさん:2006/01/06(金) 02:56:47 ID:l9yD3BKq
>>401
>>405
404です。
見れました!
ほんとにほんとにありがとうございます!
408なんてったって名無しさん:2006/01/06(金) 22:09:26 ID:dSeRcxQC
東京厚生年金会館お正月公演行ってきました(^O^)
やはり、パワー爆発でかっこよかったよ
409なんてったって名無しさん:2006/01/06(金) 22:24:02 ID:O7A63yRw
元旦に近所の神社でジュリー夫妻見ましたよ。
ご近所さんなのかな。あまりに普通でしばらく分からなかった。
ジュリーは破魔矢持ってた。
410なんてったって名無しさん:2006/01/06(金) 22:55:18 ID:TzrV0kZk
>>408
本当に観てきたのか?
声が出てないという話だぞ。
贅肉に圧迫されて声も危なくなって2006年のスタートらしいぞ
411なんてったって名無しさん:2006/01/07(土) 08:07:05 ID:LWLpn1qR
408だけど、声は出てたよ。
最後のトークとかは、ガラガラっぽくなってたけどさ。
ただ、全盛期の歌しか知らない自分としては、次回はジュリーの最近の歌も聞いてからにしようと思った。
古い歌はあまり今回は歌わなかったんだよね。
412なんてったって名無しさん:2006/01/07(土) 21:34:38 ID:3WnQ659p
昔の歌は基本的にたくさん歌うの嫌いな人です。
でも今夜のジュリーは声も良く出ていて良かった。
昨日は興奮しすぎて高い声で喋ったせいだと仰ってました。
昔と同じキーで歌っているので、とも。
年齢と共に普通はキーを落として歌うけど、それじゃぁ、やっぱり違うでしょ!って。
意地でもキーは落としたくないらしい(笑
だけど出だしから新曲2曲でしかもバラード中心の選曲…
いつものようにバリバリ乗れなかったのが残念
これまで参加したコンサートで、初めて座ってみたよ。

413なんてったって名無しさん:2006/01/07(土) 23:17:36 ID:hIqUtoaA
ジュリー、石原裕次郎、田原俊彦、山口百恵と昔の人の美的センスは狂ってる
414なんてったって名無しさん:2006/01/07(土) 23:51:14 ID:vQgh/AJ9
スポーツ紙の写真見たけど
まんじゅうがマント着て出てきたみたいだった。

昔の威光で後方照らしつつ現状維持して生活できていれば
いいんだろうな。
プロ意識はもう捨てたんだろう。
情け深いファンに支えられて適当に生きてってね。

まだ死んで欲しくはないなぁぐらいは思うよ。
415なんてったって名無しさん:2006/01/08(日) 02:11:15 ID:jgEicV/x
>>401
>>405
なんとかありかにはたどり着けたっぽいのですが、、、

PASは目欄

↑これが謎過ぎです。
ずびばせん。教えてください。(必死)

416なんてったって名無しさん:2006/01/08(日) 02:42:55 ID:+dSt9mja
>>415
401のメ○アドを…
417なんてったって名無しさん:2006/01/08(日) 16:04:10 ID:jgEicV/x
>>401
>>405
>>416

415です。ひょーーーーーっ!大感謝ですーーーっ!ありがとうございますーーーっ!
2ちゃんねる初体験の昨夜、目がしょぼしょぼで見えなくなりかけていますが、
財宝を探し当てた気分です。ジュリーの美しさは国宝もんだよね。
うpしてくれてありがとう。
教えてくれてありがとう。うっうっ。
こんな感謝感&達成感は久しぶり。
あ〜ん、うれしぃよぅ。(;_;)
418なんてったって名無しさん:2006/01/08(日) 20:55:40 ID:cXFXbbGz
↑↑↑
これって激しく違法行為なんじゃないの
419なんてったって名無しさん:2006/01/11(水) 12:14:17 ID:6IZrQ/2M
>>418←空気の読めない奴
420なんてったって名無しさん:2006/01/11(水) 12:58:30 ID:pCdsyFA9
まぁまぁ。
CDとかをコピーして公開してるわけではあるまいしお金儲けでもないし
TV番組もDVD化してないし損害は無いわけだし著作権〜
てまぁ硬いこといわずに。他にとがめるべきことが氾濫してるからまずは
そこから。
421なんてったって名無しさん:2006/01/11(水) 13:55:32 ID:NmdhnwPb
ジュリーのヌード写真集水の皮膚がとある古本屋で
1500円で売られていました。ところが手持ちが
全くなかったので急いで銀行に下ろしに行き、
ものの5分で戻ったらすでに買われていました・・・
なんで店員に取っといてもらわなかったのだろうと
後悔ばかりしてます。
422なんてったって名無しさん:2006/01/11(水) 17:28:20 ID:EHeE9Xg7
>>421
可哀そうに、死ぬまで後悔するでぇ〜〜
423なんてったって名無しさん:2006/01/11(水) 22:19:33 ID:NgI4xsER
>>422
そのかわりこの前、別の古本屋でジュリーの70、
80年代のコンサートパンフと写真集を計10冊ほど
発見!! 店の主人に値段を聞くと沢田研二なんか
いまどき誰もいらんだろうからまとめて千円でいいよと
言われてびっくり仰天。こんなことがあるから古本屋
巡りはやめられません。
424なんてったって名無しさん:2006/01/12(木) 09:17:10 ID:PKATubsb
>>421 >>423

え・・・えぇええええ!?信じられん(笑)ジュリーの写真集とくに
水の皮膚なんか知る人ぞ知るでオークションや店頭価格では軽々万単位
だし・・・古本屋、価値が分かってないな。
425なんてったって名無しさん:2006/01/12(木) 09:46:02 ID:EKijGU2/
>>424
私も信じられませんでしたw
値段を見たときはえっ?と驚きました。
急いでお金を下ろしに行ったのですが5分も
かからないうちにおそらく転売屋の背取りさんに
買われてました。その時はしばらく呆然として
しまいました。住んでるのは某地方都市ですが
ネットに疎い本屋さんはジュリーといえば
落ちぶれた印象が強いせいか驚くほど安いことが
あります。
426なんてったって名無しさん:2006/01/12(木) 11:37:14 ID:UyVNNUET
>>425
え〜・・・TV出演拒否してるだけでそういう印象ですかい(笑)
都会の人はTVの全国ネットのゴールデンだけで物事捉えてるのかしら・・・
427なんてったって名無しさん:2006/01/13(金) 07:35:38 ID:vdz6hUD3
>>420
それを売るヤツが出てくるんだよ。
428なんてったって名無しさん:2006/01/13(金) 08:41:22 ID:RWtaEHjM
>>427
いわゆるヤフオク組みね。
429なんてったって名無しさん:2006/01/13(金) 15:42:14 ID:Sgjgxsq6
>>427
そういう話はここでは無しで。
無粋な。
430なんてったって名無しさん:2006/01/13(金) 15:50:21 ID:HB9boGuY
>>429
いや売ってる奴がいるって言ったからいわゆるヤフオク組みね。と書いた
まで。 にしても29日の反響は凄い・・・!
431なんてったって名無しさん:2006/01/14(土) 05:08:33 ID:Q/aAsLgL
ジュリードラマと映画出るよね。
432なんてったって名無しさん:2006/01/14(土) 09:22:18 ID:sG2DT94K
弁護士だってね
433なんてったって名無しさん:2006/01/14(土) 10:36:30 ID:ogS+9Ri7
映画は確か漫画が原作でどーのこーの言ってるけどドラマは電気街の
おっちゃん・・・?くらいしかまだ耳にはいってないな・・・
434なんてったって名無しさん:2006/01/14(土) 10:37:39 ID:ogS+9Ri7
あれ、映画のほうが電気街の・・・?
435なんてったって名無しさん:2006/01/14(土) 12:08:31 ID:Q/aAsLgL
ドラマは怪しい弁護士だよ。
昨日のライブで言ってた。
436なんてったって名無しさん:2006/01/14(土) 12:29:15 ID:IMsKSneb
>>435
なるほど♪・・・ていいなぁ。。。夢にまで出てくるジュリーのライブ(笑
437なんてったって名無しさん:2006/01/14(土) 16:56:51 ID:Q/aAsLgL
みんなジュリーのライブ行かないの?なんか理由があるの?
57才には見えないね。動きまくりだった。いいライブだったよ。
もっと宣伝してあげればいいのに!って思ったよ。
ちなみにオレは親に付き合わされたつきそいだけど、、、。
438なんてったって名無しさん:2006/01/14(土) 17:49:57 ID:L4UajDSG
ちょっと前にあまりにチケットが売れてないので
公演が中止になったって新聞に出てたな。
439なんてったって名無しさん:2006/01/14(土) 19:13:24 ID:DVVZiZDu
こっちは平和でいいねぇ( ´ー`)y−~~
440なんてったって名無しさん:2006/01/14(土) 21:38:44 ID:3hg2jr4+
ジュリーのベストCDって出てないんですか?
CDショップに昔のアルバムの復刻盤が、たくさんあったけどベストは見当たらなかったです。
シングル曲の為にアルバム買おうか迷ってます。
441なんてったって名無しさん:2006/01/14(土) 22:46:58 ID:BbAZW96j
ロイヤルストレートフラッシュ 123
442なんてったって名無しさん:2006/01/14(土) 23:11:42 ID:qFPMC4Bo
アマゾンで買えますよ。 かなり売れたみたい。

443なんてったって名無しさん:2006/01/15(日) 00:41:03 ID:PyMw81ns
私の持ってるロイヤルストレートフラッシュって
2枚組(白いCDジャケ)が2つなんだけど、3枚に分かれてるのとどう違うのれすか?
444なんてったって名無しさん:2006/01/15(日) 01:08:25 ID:VRqqEXlb
>>443
同じものを2つ持っているという事ですか?
白い2枚組と黒い2枚組を揃えるとベストとして完璧です。
3枚組は確か「灰とダイヤモンド」までだったと思うけど、
黒い2枚組はそれ以降も収録されています。
445なんてったって名無しさん:2006/01/15(日) 04:16:22 ID:5/d/IJ7V
ヂュリィ〜
446なんてったって名無しさん:2006/01/15(日) 08:53:11 ID:Mm+K2un+
フットボールアワーのブサイクじゃない方って
ときどきだけどジュリーに似てるときある
本当に時々
447なんてったって名無しさん:2006/01/15(日) 09:40:25 ID:C9CF0KQW



  モ


                               リ
    ク


                         ュ
       ソ


                      ヂ


            ブ


                タ





                                 -

448なんてったって名無しさん:2006/01/15(日) 11:02:13 ID:QV8NkiU1
この疑惑実際どうなの?本人否定も肯定もしないんだけど。
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1130986986/
449なんてったって名無しさん:2006/01/15(日) 11:27:38 ID:nBUWRcQ6
>>448
ジュリーの子供の頃の写真見たことあるけどぱっちりおめめの超かわいこ
ちゃん。将来の超美男子確定!みたいな。中学生の頃やファニーズ時代
の写真見てても美男子だししかもその頃に整形というものの認識は・・・?
おおかたどっかのぶちゃいくがひがんで流した噂に過ぎん。
第一デビュー当時の面影あるでしょ?
450なんてったって名無しさん:2006/01/15(日) 15:57:07 ID:CdKY03sv
私も見たことある、2歳児くらい(?)の写真。
偶然見つけたんだけどね、超かわいかったです。
すでに眉毛がキリリとしてたw
451なんてったって名無しさん:2006/01/15(日) 16:14:18 ID:wh4nAfD9
ピアスの穴さえ嫌がって開けなかった痛がり恐がりが整形手術なんかする訳無いかと。
452なんてったって名無しさん:2006/01/15(日) 17:13:04 ID:5UcTvqEz
2週間くらい前にジュリーの過去の映像をテレビで見て好きになり
ベストを買った24歳の男です。
ダーリンて曲の歌い方が大好きです。
ていうかジュリーの声質って独特ですよね?
声量があってなんとも形容しがたい伸びのある声。
唯一無二のボーカルだと思います。
ストーンズのミックジャガーの声質も形容しがたい声だけど
なんかジュリーの声ってミックに似てるような気がする。
なんていうんだろう、輪郭が、ぼやけた声と言ったらいいのか・・・
で全盛期の頃のメイクは、あれはボウイやミックに影響受けてるんでしょうかね?

ちなみにジュリーが全盛期の頃、親父の知人が生歌聴いた事あったみたいなんですが
ジュリーの歌は大変迫力があったそうで、楽器隊に全く声が負けずに歌ってたそうです。

453なんてったって名無しさん:2006/01/15(日) 17:33:48 ID:LHTAtkvy
>>451
口下手なフォローw でもジュリー滅茶苦茶喧嘩強いぞ!ピアスは
親から貰った体を〜とか言ってたような。そういう考え方のジュリー
が整形・・・?ってね。 だいたいそういう性格じゃないことは
ファンならずとも少しみれば分かるかと。。。
454なんてったって名無しさん:2006/01/15(日) 18:15:36 ID:wh4nAfD9
体に刺激与えるモノが嫌いだったよね。ドライヤーも嫌いだって言ってた。
昔から朝シャン派だったんで、朝一の現場で顔合わせると
いつも髪が濡れててシャンプーのいい匂いがしてたな。

455なんてったって名無しさん:2006/01/15(日) 22:34:50 ID:XS73vYZL
>>452
今までにも過去の映像を見てファンになったって言う若い人多いよね。
確かに輪郭がぼやけた声って何となく解かるような…

ところで…『ダーリン』ではなく『ダーリング』ですから念の為w
456なんてったって名無しさん:2006/01/15(日) 23:45:36 ID:KdTpgdB5
>>446
フットボールアワーじゃ気の毒すぎぢゃない?
最近の唐沢俊明(?)が最近のジュリーにびみょーに似てる気がする。

457なんてったって名無しさん:2006/01/15(日) 23:57:00 ID:bjAsWLGl
>>456
うんだ!「白い巨塔」で思った
458なんてったって名無しさん:2006/01/16(月) 00:01:34 ID:cOs+kGv1
フットボールアワーのブサイクじゃない方、ってのがわからない。
唐沢は口の端が似てる。
459なんてったって名無しさん:2006/01/16(月) 00:38:35 ID:gM4TbncG
うん、皮肉っぽい笑い方した時に似てると思う。
460443:2006/01/16(月) 01:32:27 ID:KAcG/p1g
>>444
レスありがとうございます!
書き間違えてました、白い2枚組と黒い2枚組でした、
数年前にはじめて買ったジュリーのCDで宝物にしてます、ネ申CDと思って
「忘却の天才」と一緒に飽きないで聴いてます
461なんてったって名無しさん:2006/01/16(月) 01:49:45 ID:Oxc36lsN
清春がジュリーに影響受けたって言ってたょ
462なんてったって名無しさん:2006/01/16(月) 01:54:05 ID:rTNRMz1x
ジュリー整形疑惑否定派ノシ
タイガースデビュー前の写真見たけど
女の子みたいに可愛い(・∀・:)

本人は顔だけで受けてるのではと
悩んでいっそ大きな傷をつけようとか
思い悩んでたみたいだけど
463なんてったって名無しさん:2006/01/16(月) 09:00:59 ID:cj5tPKMO
>>462
そうそう、たしかかみそりをつき・・・ 
美しいということは罪なのね。 幼少から可愛すぎるw
464なんてったって名無しさん:2006/01/16(月) 09:50:19 ID:gpi0qK5v
それがどしてあんな豚様になられたのですか?
465なんてったって名無しさん:2006/01/16(月) 10:07:14 ID:XthdKpE9
ジュリーの話題ってさ、アンチがウザイね。自分の顔鏡で見たこと
あんのかなって思う(笑)
466なんてったって名無しさん:2006/01/16(月) 18:39:17 ID:gpi0qK5v
アンチ=ブサイクという思い込みはどこから?

美しくて性格悪しってのは御大自ら示してくれてたのに。
467なんてったって名無しさん:2006/01/16(月) 21:12:38 ID:Ev/s2fII
ひがみ
468なんてったって名無しさん:2006/01/16(月) 21:27:25 ID:ZxX4uCoK
今日はDVDに落した77、8年頃の武道館リサイタルをみた。
もう・・・奇跡のように美しい。
アレはいったいどうしたことかっつーくらいの美貌だ。
アイドルと言われながら、心にしみいる歌を聴かせてくれる。
ジュリーの前にジュリーなし
ジュリーの後にジュリーなし、だな。

469なんてったって名無しさん:2006/01/16(月) 22:51:24 ID:3gzvSURB
>>468
それってクリスマスコンサートのやつ?
金色のキャミにボレロでスカーフみたいな布を腰にたくさん巻き付けてて、
1枚づつ外して行くって衣装?その頃に行った武道館のコンサートが
そんな衣装だったんだが、いつのだか忘れてしもうた…。
綺麗だったなぁ〜!あの時のジュリー…。スカーフには1枚ごとに違う柄の
凝ったスパンコールの刺繍が付いてたんだよね〜!
470なんてったって名無しさん:2006/01/17(火) 09:43:12 ID:UUADfyMp
>>466
それを 467じゃないけど ひがみという。そういう捕らえ方する人が
アンチに多い。
471なんてったって名無しさん:2006/01/17(火) 10:54:46 ID:wb2QyPNT
>>469
前半は真っ白のスパンコール、ビーズキラキラの衣装で
後半金色ボレロに伝説の!キャミソールだった。
クリスマスかどうかはわからんが
テレビで放送したヤツだな。
アレに参加できたファンは幸せもんだと思うよ。
『夜の河を渡る前に』とか『夜汽車の中で』とか歌ってた。
ダビデのように光り輝くとはまさに当時の彼のことだね。
472なんてったって名無しさん:2006/01/17(火) 12:08:17 ID:jzqduWWU
>>468 >>469 >>471
それ見たい!見たいですー!
さすがにその頃のものはココロ社では売っていないみたいですね。
でもどこかではゲット可能なのでつか?
教えてくださいぃぃ。
473なんてったって名無しさん:2006/01/17(火) 15:42:34 ID:wb2QyPNT
>>472
468ですが。
ビデオも一般に普及していなかった時代のブツなので
今のところ闇ルート入手しか手はないと思われ。
ヤフオクあたりで画像ナシで映像売ってるやつに
こっそりメールで聞いてみ。
裏から出してきてくれるかも、だよ。
ただし高画質は期待できない。
それでも当時の美しさは十分堪能できるけどね。
474なんてったって名無しさん:2006/01/17(火) 16:59:15 ID:Gx8bi3en
>>471
あ〜!まさしく、それだ!クリスマスコンサートのヤツだ!
あの時はコネでチケット取って貰ったら、アリーナ席のセンターで
5〜6列目だったかな?周囲をグルッとロープで囲ってあって『関係者席』の立て看板!
隣は『たぶろう』の安田ママ、後ろに裕也さん、当時のジュリーのマブダチ高〇さんと
ソウソウたるメンバーで一般人の私は畏れ多かったもんです。
今は、あんないい席を関係者席にするって事は無いよね〜!
マジで夢のようなコンサートでした。
475なんてったって名無しさん:2006/01/17(火) 19:01:01 ID:wb2QyPNT
>>474
この〜!幸せもんっ(笑)
羨ましいぞぉ
476なんてったって名無しさん:2006/01/17(火) 20:04:33 ID:Gx8bi3en
>>475
ありがとう!しあわせ者なんて言って貰うと、なんとなく嬉しい。
そう言えば今では信じられないけど、あの頃って、
日劇や地方公演とかだとプレゼントコーナーがあったのよね。
コンサートが始まって最初のMCの時にステージ上のジュリーに
直接花束やプレゼントを渡せて握手して貰えたの。
でもって面白かったのが、そんなコーナーがあるとは知らなかったらしいファンが、
どうしても握手したくて自分がしてたヘアピンをジュリーに差し出したら
大爆笑しながら「これ貰っても、俺どないしたらええねん?
プレゼントなんか無くても握手ぐらいしたるわ〜!」って言って握手してたw
あのファンも必死だったんだろうけど、ヘアピン付けてるジュリーを想像して大笑いしたっけ!
477なんてったって名無しさん:2006/01/17(火) 20:38:42 ID:+Q7HO/Vh
非合法に手に入れたものを自慢するのは今後一切止めなさい。
マスターテープ持っている人に迷惑かかるでしょ。
沢田ファンて年齢だけ重ねても道徳観と倫理観に欠けている人が多すぎる。
最後は沢田さんさん本人に迷惑がおよぶということがどうして
想像できないのか・・・
誠実な本来のファンとしてどうあるべきか良く考えて軽率な書き込みは止めてほしい。
そういう手の思い出話や自慢話はファン同士でさんざんしてきたはずでしょ。
ネットでは特定の人しか出入りしないファンサイトのみにしてくださいよ。

478なんてったって名無しさん:2006/01/17(火) 20:47:31 ID:xsTF7xzh
↑何?この仕切りババァ?
479なんてったって名無しさん:2006/01/17(火) 21:00:47 ID:wb2QyPNT
>>477
失礼だな。
これはマスターテープの持ち主に譲ってもらったもので
非合法でもなんでもない。
だいたいファン同士がこの場で昔の思い出を語って何が悪い?
じゃあアナタは何を期待してここに来てるのさ。
聞かせて欲しいね。

480なんてったって名無しさん:2006/01/17(火) 21:14:14 ID:5cXApuRc
横槍すみません。・・・自慢話や思い出話はファン心理としては
語りたいものでしょwもちろん現在の活動も♪ 一切やめなさい〜とか
すこし高圧的な文章で書かれるとなんかこういう形での
ファンの集いそのものを否定されてるような気がして・・・でアンチが
どーのこーのの論争に入る・・・と。ていうかここってもともと
自慢話や思い出話とか含めてジュリーについて語るスレだと思うんだけどw
沢田研二を語るスレ でしょ? 過去・現在・未来ぜーんぶ含めて
ジュリーなんだからそれをたわむれながら語るなといわれたら
何を語ればいいのか・・・
481なんてったって名無しさん:2006/01/17(火) 21:34:17 ID:wb2QyPNT
>>476
あったかい話をありがとう。
久々にいい話聞いたよ・・・昔のことだけど嬉しく思った。
そんなこともあったんだねぇ。
今のコンサートでは、なかなか気軽に握手!なんてことないからね。
なんか、また5月からのツアーが楽しみになってきたぞっ
482なんてったって名無しさん:2006/01/17(火) 22:42:20 ID:jqQFG7lC
↑五月からツアーやるんですか?
詳しく教えて頂けませんか?
483なんてったって名無しさん:2006/01/17(火) 22:47:07 ID:tqorFIwV
毎年やってるよ。
484なんてったって名無しさん:2006/01/17(火) 23:10:20 ID:wb2QyPNT
まだ正式にはスケジュールあがってないけど
春には毎年アルバムが出るし
ツアーが始まるのも多分5月ごろじゃないかな?
485なんてったって名無しさん:2006/01/17(火) 23:16:29 ID:jqQFG7lC
ありがとうございました。
お正月公演に行ったのですが恥ずかしながら、最近ね曲知らなくて…今度はマスターしてから参加します。
486なんてったって名無しさん:2006/01/18(水) 08:46:25 ID:4MndYvg1
ツアーでは新しいアルバムからほぼ全曲やるし
昔の曲なんて殆ど歌わないから
知らないで行くときついよねw
始めは自分も口ぽかーん(笑)だった
でもそれがきっかけでまた沢田研二にはまっちゃたんだけど
過去の栄光におもねらないあの姿勢は尊敬に値するなぁ
487なんてったって名無しさん:2006/01/18(水) 19:55:36 ID:Vb/SIN7J
スーパースターなら昔の曲もやらなきゃ
488なんてったって名無しさん:2006/01/18(水) 21:20:50 ID:FmjzYhae
>>479の言っていることが本当ならあなたが誰だかわかるわ。

ここって三人くらいしか居ないよね。
489なんてったって名無しさん:2006/01/18(水) 21:33:54 ID:dNXou/+J
3人なわけない希ガス
490なんてったって名無しさん:2006/01/18(水) 21:51:38 ID:LBL30cZK
>>468
金色キャミで、武道館ということなら、76年ですね。
その翌年の『さよならをいう気もない』(@夜ヒット)でも、金色キャミを着てましたね。

>>488
そんなに少なくはないよ。それは書いてる人がよくわかってるはず。
俺みたいにたまにしか書かない人もいるんだし。
491なんてったって名無しさん:2006/01/18(水) 22:22:24 ID:jWjerH8l
>>490
76年!?ちょうど30年前かぁ〜!でもって、あの衣装はスゴイよね?
年末の特番見た若い人が「全然、時代を感じさせない!」と
言ってたのも頷けるよね。
492なんてったって名無しさん:2006/01/19(木) 03:25:20 ID:BDxwoVWJ
整形疑惑があるみたいだけど、同世代の他の芸能人の今の姿を見てみ?
技術も今に比べてかなり稚拙だったせいだろうけど、整形ばればれの崩れ方してる
引き攣れとか酷いよね
ジュリーはでぶったけど、顔の造作自体は崩れてない
昔の技術で整形された顔が、今も保たれてるなんて医学的(?)にありえないと思うけど
493なんてったって名無しさん:2006/01/19(木) 04:49:06 ID:pPTtys5P
>>492
そんなのにいちいち反応するほうがバカだと思う。
2ちゃんが事実だと9割方の芸能人が整形してることになるしw
494なんてったって名無しさん:2006/01/19(木) 10:11:52 ID:EvpDdwhk
そうそうw2chって気に入らない人を徹底的に叩いたりデッチアゲなんか
日常茶飯事で人間の醜い部分がすべてといっていいほど現れてる場所だから
(笑)匿名性が高いのをいいことにしてよくもまーあんなに嘘をつけますね!
ってくらい通常の常識が通用しないとこだから・・・ねぇ。特に来たばかり
の人はどれもこれも真に受けて精神的ショックがでかいだろーに。
495なんてったって名無しさん:2006/01/19(木) 21:38:19 ID:v5JPPYeb
↑この文章は
↓この嬢ちゃんだよね、ね、ね

うわっ。証拠にもなくまた来てるよ。最悪〜何度sage投稿は望まれて
ないといわせれば気が済むの?話題かえるの本当に得意そうね〜。
なに?最低は後13980回?Tシャツ+ジーンズの特売の値段じゃあるまいし(笑
sage荒らしはどんな手を使ってでも相手して欲しいんだって。ふーん。
じゃしばらく放置してたらどうなるかな?毎度そー思ってるんだけど
自作自演ばかりで埋め尽くされる空間もかわいそうだわ〜。
でもそれはsage荒らしがミジメなだけで済む話ね(笑)
sage荒らしって凄い悲惨さが文章から読み取れるわ。
どんよーりしてて気持ち悪いったらありゃしない。嘘と自作自演ねー。
ボキャブラリーの少ないのが
sage荒らしだからネタのストックもそろそろ尽きるだろ?
496なんてったって名無しさん:2006/01/19(木) 23:18:05 ID:W2NFRW4c
今ごろこんな話題で恐縮ですが・・・。
勇気凛々の最終日のMCはすごかったですねえ
一言も無く引っ込んでしまったのでアレ?と思ったら
紅白のユーミンをはじめ毒舌につぐ毒舌!
そのたびに拍手の嵐、聞いてるこっちがドキドキした

曲は毎年マニアックなのやりますな、
中々面白い選曲でよかったんじゃないでしょか?
個人的には「Come On!! Come On!!」を久々に聞けて
満足でした、ドラマも決まったって言うし
アルバムのめどもたったみたいだし
よかったのではないでしょうか・・・?

497なんてったって名無しさん:2006/01/20(金) 01:46:56 ID:iQ2p+dR8
>>395
だからアホは相手にするなって!
498なんてったって名無しさん:2006/01/20(金) 01:48:05 ID:iQ2p+dR8
↑まちがえた!>>495
499萩原健一再婚へ!:2006/01/20(金) 05:33:05 ID:gF3uCZyl
500GETどうぞ!
500なんてったって名無しさん:2006/01/20(金) 20:29:13 ID:rPvAaaGr
自作自演が多いね・・・ID変わってるけどなんか変なの。
501なんてったって名無しさん:2006/01/23(月) 23:55:47 ID:Rnxp0dWP
そしてここは終了。
さよなら、みなさん。
思い出すら終わることもあるんだね。
502なんてったって名無しさん:2006/01/24(火) 02:40:20 ID:DUYmEA0w
>>500
時間差があんまりないと自作自演って決め付けてんの?
専ブラだと更新されたらすぐわかるから時間は関係ないと思うんだけど。
503なんてったって名無しさん:2006/01/24(火) 11:03:02 ID:MWveXB8e
>>502
いや、そういう意味じゃないんだけど反論するということは・・・?
こうsage表記でなんか前の意見に同調〜とかが続くとなんか
そう思えてきて・・・
504なんてったって名無しさん:2006/01/24(火) 11:42:21 ID:DUYmEA0w
>>503
かちゅ使ってるからデフォでsage欄にチェックが入ってるから
sageのままにしてるけど、そういう人も多いのでは。
505なんてったって名無しさん:2006/01/24(火) 15:07:03 ID:E1C2u4/g
疑い過ぎじゃないかな。自分の場合も504の言う通りでsage入れたままだし
わざわざageにする気も意味もないし。他の板でもスレでもあんまりageでは書かない。
506なんてったって名無しさん:2006/01/24(火) 16:01:52 ID:BLSdBQN7
>>504-505
別に深い意味で言ったことじゃないんで気を悪くしたらごめんなさい。
昔からなんか第六感が鋭くてなんとなーくインスピレーションで書いて
みただけですわ。
507なんてったって名無しさん:2006/01/24(火) 18:58:26 ID:z3t8CR8P
508なんてったって名無しさん:2006/01/25(水) 00:38:30 ID:JUg5FiXq
>>506
自慢の第六感大外れですねw
509なんてったって名無しさん:2006/01/25(水) 08:25:24 ID:jTIobGJN
やれやれ。やっぱりそうじゃん。
510なんてったって名無しさん:2006/01/25(水) 08:36:04 ID:o5qWk0nN
>>509
なにが?
511なんてったって名無しさん:2006/01/25(水) 08:53:06 ID:7a2EsEoN
>>510
いいわ、なんでもございません。

512なんてったって名無しさん:2006/01/25(水) 09:33:39 ID:JehQ5prC
×直感
○妄想

あんたが自分は特別!って勘違いできる理由がわかる気がするわ。
修学旅行の夜に霊がいる!って大騒ぎするキモオタみたい。
513なんてったって名無しさん:2006/01/25(水) 11:00:32 ID:mQGBlevp
キコキコ (ε・*)-8".....仲良くね♪
514なんてったって名無しさん:2006/01/25(水) 20:38:25 ID:+6JJsmVM
>>512
どうにでも思ってな。霊感が無い人はすぐこれよ
だから関わりたくなかったのよ。ろくなことありゃしない。
ジュリースレで憂さ晴らししてる場合じゃないでしょ?
515なんてったって名無しさん:2006/01/26(木) 06:48:16 ID:4uOT8k8G
>>514
煽られたくなかったら余計なこと書かなきゃいいのにw
自己愛激し杉。ボダ?
頼みの綱の霊感wが見当違いなのは、
ここ数日書き込んでる人が証明してくれるよ。よかったね。
516なんてったって名無しさん:2006/01/26(木) 18:41:09 ID:nMkoaKcG
あ〜あ〜〜 あ〜あ〜〜 あ〜あ〜アッー!
   ∧_∧
 ヾ (゚ д゚ )丿
.   /  /
  ノ ̄ゝ
517なんてったって名無しさん:2006/01/26(木) 19:05:43 ID:mCwnLbQY
>>515
あのね、相手して欲しいだけのカキコミってね私のみならずとも
誰にでも分かるの。
そうやって人の悪口書けば反論でも相手してもらえるとでも思ってるのかな
?ここそういう場所じゃないでしょ?こういう流れにもってきたかったのね
もうこれっきりでほっとくけど。それともなんとしてもジュリーの悪口に
同意してほしかったのかな?
518sage:2006/01/26(木) 20:01:47 ID:WzpgzwxE
もうこの辺にしたほうがいいと思いますが…
初めてここに来て、最新50を見ていたら、急に流れが…
というか、空気悪すぎですよ

519なんてったって名無しさん:2006/01/26(木) 21:09:06 ID:DW8P5rd5
ブルーエンジェル〜嘆きの天使〜の舞台はどんな舞台でしたか?
520なんてったって名無しさん:2006/01/26(木) 22:38:29 ID:+Tq7gjdi
ブルーエンジェルは客の入りは悪いし沢田は主役じゃないねん。
曲は悪いし脇の人達もテキトーに演っている感じだったよ。
どして沢田さんは自分に「似合わないもの」をやりたがるんだろね。
それしか仕事が無いのかもしらんが。
時々、この人ってバカなんじゃないかって思うよ。
この舞台の不出来のせいででホリプロ系から見捨てられたんじゃないの?
私もこれで見切ったよ。
芸能人沢田研二はもう終わったんだなと。
521なんてったって名無しさん:2006/01/27(金) 02:06:29 ID:dut1/DUL
ブルーエンジェルの評を探してみたが
これくらいしかなかった。↓

ttp://www.misoppa.com/tyo98blueangel.html
522なんてったって名無しさん:2006/01/27(金) 03:26:02 ID:vPE5zYNu
やり方を変えてまた煽り?
素直な感想だったらゴメソだけど。
見切ったならこのスレ見なくなってもいいんじゃないかなぁ。
523なんてったって名無しさん:2006/01/27(金) 03:28:37 ID:vPE5zYNu
ごめん、どうでもいいけど
×見切った
○見切りをつけた  ですね。

最近急にジュリーの歌声を思い出してこのスレにたどり着いたから、
あんまり荒れてほしくないんだ。
私は昔の歌を懐かしく思い出す30代だけど、今の彼を好きだという
ファンがいてもいいと思うし、そのほうがなんか嬉しいしね。
アンチスレはいくらでもあるし、ここはマターリしててほしいな。

連投&長文スマソ
524なんてったって名無しさん:2006/01/27(金) 17:58:06 ID:BXB0/9+p
>>517
ムカツク書き込みは全部私なのかw
>>507のスレから何も学ばなかったんだね。
これからも荒らし叩き=荒らし行為、頑張ってね!
525なんてったって名無しさん:2006/01/27(金) 23:05:38 ID:RJSXeMaM
ブルーエンジェル観た人って一人しかいないのね。
ここ三人しか居ないのに・・・
526なんてったって名無しさん:2006/01/28(土) 02:27:57 ID:39OOF526
ブルーエンジェル観ましたよ
あまり記憶に残ってないですが
三文オペラの記憶が強烈過ぎて
527なんてったって名無しさん:2006/01/31(火) 09:18:28 ID:DEgVeTeK
こんなことを書いたらまた、アンチの自己弁護だと思われそうですが・・・

もうこのスレ駄目そうなので書かせてもらいますけど、
あなたは何度スレ潰せば学習できるのですか?
こうなるのは全て人のせいにしてますけど、
スルーできない自分はどうなのですか?
私はアンチをウザく思う一ファンですが、
あなたのことはそれ以上にウザいです。

523ってsageてますが、あなたですか?
前にもちょっとした文法上の誤りを、鬼の首取ったように指摘してましたが、
あなたの文章には、それ以前の問題があると早く気付いてください。
正論であっても行動が無茶苦茶だと、誰も同意してくれませんよ。
528なんてったって名無しさん:2006/01/31(火) 21:10:48 ID:m22nTTc+
あのですね、まったく関係ない者が口を挟むのは恐縮なんですが、
(空気が悪くなったときにここに来た新参者で、あまりの空気の悪さに
そういったところは読んでいない。ということを断っておきます)

土曜日から書き込みがなく、一応、落ち着いたところに
また掘り返すようにそういったことを書き込まないで欲しいと存じます。
あなたは「ウザイ」と連呼されていますが、関係ない者にしてみれば
あなたもその「ウザイ」人の一人に入っていますよ

スルー出来なかった私も「ウザイ」うちの一人ですが。
529なんてったって名無しさん:2006/02/01(水) 00:35:00 ID:6Xd8m+tw
528さんごめんなさい!まだ見てる方がいらしたんですね。
今まであの人が頑張るたびに、スレから人が離れていって・・・
また潰されちゃったと思ったら、どうしても我慢できなくて。
ここでなら、真摯に受けてとめてもらえるかもと思ったのですが・・・
空気が読めてなかったのは私ですね。お恥ずかしいです。

自分が努力してスルーしてるものを、誰かが相手している悔しさはよくわかります。
ですから、ご自分のことをウザいだなんておっしゃらないでくださいね。
530528:2006/02/01(水) 03:40:34 ID:j0fO2mgN
いえいえ、こちらこそ横から口を挟むようで。

ここは2chです。
そういった荒らしは、構うと負けです。構ってちゃんですから。
何を言ってこようとスルーの方向で。
耐性も必要ですよ〜。

で、ジュリーの話をしましょう!
自分は若いときよりも、太ろうが腹が出ようが
声的にも表現の仕方も、味のある今のほうが好きです。
531なんてったって名無しさん:2006/02/02(木) 00:44:37 ID:tmejdmlx
私が無知なだけかもしれませんが、ジュリーと筒美京平がコンビ組んだ曲ってあまり多くないですよね。
私が知ってる範囲だと、『JULIEU』『女たちよ』くらいですか。
やはり相性が悪かったのでしょうか?
『また逢う日まで』なんてジュリーが唄っても素敵だな、なんて思うのですが。
532なんてったって名無しさん:2006/02/02(木) 01:57:25 ID:2eyLaWY/
面白いことおっしゃる。また逢う日までかあ。
聴いてみたい気もする。
ジュリーはマイナーな曲調っていうイメージありますけどね。
他にジュリーに歌わせてみたい歌ってありますかなんてネタ振って逃げる。
533なんてったって名無しさん:2006/02/02(木) 22:18:04 ID:df42QOTh
風雪流れ歌なんかいいよ

今のおデブでうらぶれた御大にはピッタンコ。
534なんてったって名無しさん:2006/02/02(木) 22:44:24 ID:sRx8Q+Rz
東へ西へ、なんか声に合ってそう
535なんてったって名無しさん:2006/02/02(木) 23:13:02 ID:ZzyVGv2I
「また逢う日まで」とか
もうすでに出来上がった固定イメージがあるので
自分は想像できないです…
「お前にチェックイン」を大沢さんがTVで唄っているのを観たときも、
何かイメージ違う…(^^:;)
って、違和感ありまくりでしたもん

536なんてったって名無しさん:2006/02/03(金) 01:39:04 ID:lpjoumPn
ジュリーってなんか「How to BIG」なんです。
実際の生家は存じませんが、永遠の成り上がり男なんです。
どんなキラキラした衣装を着ても、どんなに女の子たちからキャーキャーいわれても、
歌謡界のスターに登り詰めてさえ、いつも眼をギラギラさせて、
「俺はこんなもんじゃない、俺は、沢田研二はもっとBIGになる男だ!」
って、飢えたような感じでいて悲惨な宿命に逆らってるみたいにみえるンです。
『太陽がいっぱい』のアラン・ドロンのようです。
デブって節制もあるけど体質遺伝もそうでしょ?
デブという逃れられない宿業からツッパッて、いまでもスターを演じ続けるジュリー。
素敵じゃないすか。
537なんてったって名無しさん:2006/02/03(金) 12:38:32 ID:Jb24kNhv
なんか>>536本人がカコイイw
538なんてったって名無しさん:2006/02/03(金) 15:40:05 ID:Lp3tHST2
同意。ランボーみたい。
539なんてったって名無しさん:2006/02/03(金) 16:03:12 ID:8Y61saIN
>>536
そうかなあ?
ジュリーって、そこまでガツガツした感じの人ではない(&なかった)と思うけど。
宿命に逆らう云々とか、部分的には同意。
540なんてったって名無しさん:2006/02/03(金) 21:41:45 ID:uWjVhN9a
ガツガツしていたら……もにょ

ジュリーってその時の精神状態とかがすぐに顔に出ますね
541なんてったって名無しさん:2006/02/03(金) 23:18:21 ID:V/r+wVby
良くも悪くも感情的な人ですよね。
正しいとか間違ってるとかじゃなくて、
好きとか嫌いで人生決めてる気がする。
あたしゃそういうとこが好きなんだが。
542540:2006/02/04(土) 00:43:44 ID:KGNLVlPC
顔に出るというのか、雰囲気に出ているというのかな?

「女神」のVTRを見ていたら母が
「何かこのときあったんじゃない? 何か変よ」
って言いました。
あの騒動があったところの歌ってことは母は知らないので。

知らない人が観ても気づくほどに、漂うようです。
543なんてったって名無しさん:2006/02/04(土) 09:56:29 ID:4lT0oyhU
age
544なんてったって名無しさん:2006/02/04(土) 11:09:50 ID:7zHa5CD5
>俺は、沢田研二はもっとBIGになる男だ!

そんな人が、電気屋のおっちゃんやるかぁ?
545なんてったって名無しさん :2006/02/04(土) 23:11:48 ID:LxLgIP3W
>>544 アンタには脱力。
546なんてったって名無しさん:2006/02/05(日) 03:31:52 ID:TSlVuLTT
ジュリーの朝鮮玉入れ機(パチンコ台)が出るの知ってる?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/83377872 で
知ったんだけど
あり得ない..。
547なんてったって名無しさん:2006/02/05(日) 04:52:42 ID:JVfOiCLh
ドラマってなにに出るの?
548なんてったって名無しさん:2006/02/05(日) 12:23:12 ID:lO/kN4kF
CRは本当みたいですね・・・・・

1/10に検定通過しているみたいですよ
なんだかなぁ〜
549なんてったって名無しさん:2006/02/05(日) 14:23:14 ID:D0bFmJoQ
嫌だな
550なんてったって名無しさん:2006/02/05(日) 16:18:26 ID:lO/kN4kF
なべプロからみかな?
551なんてったって名無しさん:2006/02/05(日) 16:29:02 ID:wAh+XaRc
沢田本人も了解済みって事か?
55235歳:2006/02/05(日) 17:04:24 ID:fL7VDlEM
久々に『ロイヤルストレートフラッシュ・2』聞いた、やっぱいいね!
今日アマゾンで1を注文しちゃったよ、「勝手にしやがれ」と「時の過ぎ行くままに」が
入ってるから早く聞きたい・・
553なんてったって名無しさん:2006/02/05(日) 17:16:25 ID:OD+XWdFf
パチンコは資金集めでしょう、CD作るも、舞台やるもの沢田一人の稼ぎ
スポンサー、タニマチ居ないしね
554なんてったって名無しさん:2006/02/05(日) 17:25:45 ID:d4CqsXyA
>>553
ファン止めてしまおうかと思ったけど
その可能性も考えたんでとりあえず様子見ます。
555なんてったって名無しさん:2006/02/05(日) 20:34:29 ID:OD+XWdFf
そんな事でファンやめようと考えるんだね。案外脆いだね、ジュリーファン
556なんてったって名無しさん:2006/02/05(日) 21:24:05 ID:owM8xeaR
>547

ドラマ:NHK土曜ドラマ「マチベン」
2006年4月8日(土)21:00〜21:58(全6回)

映画:「幸福(しあわせ)のスイッチ」
ttp://www.theatres.co.jp/news/2005/2006_1_24.htm
557なんてったって名無しさん:2006/02/05(日) 23:06:53 ID:1k9bCSxc
>>553
いくらぐらいの金になるんだろう。
こんならしくないことやるんだから、きっと半端じゃなく儲かるんだろう。
流行ればやっぱ印税みたく、ジュリーももっと儲かるのかしら。
ライブにベースの人戻ってくるかしら。
558なんてったって名無しさん:2006/02/06(月) 00:03:22 ID:ODAI6B9s
うーん、私は反対だなー。やっぱり、やだなー。ジュリーを信じたい。
何かの間違いであって欲しい。
金策はCM出るとかじゃダメなの?
559なんてったって名無しさん:2006/02/06(月) 00:46:02 ID:GmBiMsqH
でも、肖像権はジュリーにあっても、使用権はなべプロにあるんでは?
何か、やめるときにその辺の権利全部置いてきたみたいだし…
肖像権の使用料くらいはお金入って来るんだろうけれど

でも、まぁ、ヒロミゴーとか西城秀樹とかも出ているから、ある意味今更といえば今更のような…

でも、のぼりがパチンコ屋の前とかに立つのね〜www
店内にはポスターか…ちょっと異次元
560なんてったって名無しさん:2006/02/06(月) 01:55:07 ID:LHqS3o6Z
>>558
私もとにかく嫌だなあ。
理屈じゃなく生理的に(?)と言ったらいいのか……
それなりの理由があるのかもしれないけれど。
561なんてったって名無しさん:2006/02/06(月) 09:27:26 ID:jxPkHo5b
私も嫌です。
つか、そういうことはジュリー本人が猛烈に嫌がると思ってた。
でも検定が通ったってことは、もう承諾を得てるってことなんでしょう?
パチ業界のことはわからないのですが。
562☆来夢来人:2006/02/06(月) 21:00:59 ID:WTBohfRd
再放送禁止ビデオ化禁止の謎のドラマ「悪魔のようなあいつ」DVDで全話観ました。昭和50年当時の沢田研二、危険すぎる程カッコイイ!しかもこのドラマ内容が危なすぎるで!
563なんてったって名無しさん:2006/02/07(火) 09:47:13 ID:yNO5RmUd
おもいっくそレイプされとるからな。
564なんてったって名無しさん:2006/02/07(火) 23:12:28 ID:butktVmE
テレホンセ・…なんかもあったし〜
565なんてったって名無しさん:2006/02/08(水) 17:42:32 ID:aBSlwqNu
>562
わたしも最近になって初めてみたけど、ハマったぁ〜。
良ちゃんは危なすぎて妖しすぎて美しすぎる。
566なんてったって名無しさん:2006/02/08(水) 17:54:35 ID:t8v2+TOm
>>562
私も怪傑ジュリーの〜
を見てハマって
悪魔のようなあいつ、も買ってますますハマったくち!
歌の大辞典?かなんかにチラっと出てた昔の
衣装とかセットがドレミファドンより豪華な歌番組のまとめDVDとか、
あったら欲しー。
567なんてったって名無しさん:2006/02/08(水) 18:07:47 ID:qCqbly22
パチンコ解禁より、夜ヒットの映像を解禁にしてほしかった
568なんてったって名無しさん:2006/02/08(水) 21:10:08 ID:nMEfggKg
↑ほんとっ!特に危険なふたりとか、70年代前半のが見たい。
もちろん快傑ジュリーもいいけどね。
パチンコやめてDVD!私はいくらジュリーの台があるからって
パチンコ屋には行きませんからね。
ジュリーよ、頼む。
569なんてったって名無しさん:2006/02/08(水) 22:22:58 ID:aBSlwqNu
正月コンサートのMCで「老後は若い頃の映像を小出しにして…」とか言ってたから、
快傑の夜ヒット版も期待できるかも!?
570なんてったって名無しさん:2006/02/08(水) 23:34:49 ID:Uj7ZCcBA
パチンコデビューしようかな〜
ジュリーの為にね。
人気のバロメーターにもなるんじゃぁ・・・ないかな?
総すかんの方が哀れ。
571なんてったって名無しさん:2006/02/09(木) 00:02:00 ID:8prPf57C
キャラの人気はあんまり関係ないんじゃないかな。
出るか出ないか、台として面白いかどうか、だろうからね。自分もパチンコやらないから違うかも知れんけど。
572なんてったって名無しさん:2006/02/09(木) 11:24:27 ID:fl9XF+qh
>>569
同じく、そこが気になってた。
120歳まで歌うって笑わしといて、
実際は動けないかもしれないから
昔の映像を「あ、あれあったやん」って出すとかどうとかって笑い話ね。

冗談でもジュリーの口から昔の映像に関わる話が出て驚いた。
もしや、なにか出すつもりか?とちょっと思ったよ。
夜ヒット版は見たいね〜。
三波伸介の時代覚えてる?寸劇があったね。ww
573☆来夢来人:2006/02/09(木) 13:03:50 ID:Ld0UGRGC
沢田研二さんは若い時の映像観てると片方の目が何か目に見えない物を睨みつけてる、それも物凄い眼光で
574☆来夢来人:2006/02/09(木) 13:08:12 ID:Ld0UGRGC
そしてもう1つの目が哀しそうに泣いてる。それも30前だというのに少女みたいな目です†
575なんてったって名無しさん:2006/02/09(木) 16:03:38 ID:DFxKBiUF
きんもーっ☆
576なんてったって名無しさん:2006/02/10(金) 11:39:28 ID:VmSHjAA8
年末、年始のテレビはひどかった、三流芸能人、三流タレント、三流お笑いが

でまくり、馬鹿みたいに騒ぎまくる、白痴番組のオンパレード。

こんな時はテレビを消して、ジュリーのCDを聞き、DVDを見た「悪魔のようなあいつ」

1975年、昭和50年の作品だが、そのかっこよさ、美しさに魅せられた。

こんなオーラ、カリスマ性のあるスターはもう現れないだろう。

再びジュリーの時代がきてほしいが、もう年か。
577なんてったって名無しさん:2006/02/11(土) 01:23:30 ID:elmqctOe
帽子をななめにかぶっても様になる
お酒を口からふいてもまねした子供が
叱られても本人は許される

それがジュリー
578なんてったって名無しさん:2006/02/11(土) 09:39:05 ID:wYN7lBuo
沢田の持つ「危険さ」はファンに対する暴言三昧の横柄さ。
ファンも沢田の外見のみに惹かれる頭のカラッポな白痴ばかり
579なんてったって名無しさん:2006/02/12(日) 02:49:39 ID:qQGpHl6l
お正月コンサートの名古屋に行きましたが一つ質問があります。
ジュリーがMCで「正月にニューヨークに行ってる芸能人が・・・」とかなんとか行ってたんですがあの芸能人って誰のことなんですか?
ずっと気になってます。教えてください。
580なんてったって名無しさん:2006/02/12(日) 14:34:16 ID:qCFthP0f
ジュリーがMCで「正月にニューヨークに行ってる芸能人が・・・」
とかなんとか・・って何を話したの?
そちらが気なるよ>>579
581neko:2006/02/12(日) 20:35:55 ID:EEjKkA4/
お正月コンサート懐かしいな〜昔は大阪フェス、渋谷と恒例行事で
行ったっけと思い出し書き込みしてしまいました。
あの頃は生活の全てがジュリー中心で、ジュリーの時代が永遠に続くと
思っていた。お互い年をとりました。又コンサート行ってみたいわ・・・
チケットどうやって取るの?
582なんてったって名無しさん:2006/02/12(日) 21:16:26 ID:qQGpHl6l
>>580その内容を覚えてないんだよね。だれか教えて!!
>>581オレはオークションでとったよ。いい席で安くとれるよ。
あとはジュリーの公式HPいけば詳細がわかるよ。
583なんてったって名無しさん:2006/02/13(月) 06:39:56 ID:lsZ36i1H
584なんてったって名無しさん:2006/02/16(木) 19:46:21 ID:aJUOvKge
樹里&ジュリー
585なんてったって名無しさん:2006/02/18(土) 02:21:53 ID:D6b4yYtL
>570
パチンコ、パチスロはやめといたほうがいいと思うよ
やりなれていない人がやるとどツボにはまるよ
1時間で数万円飛ぶような世界だよ
家出して街角にたってまでやっている主婦がいるような世界だよ

そんなものにお金出すのならば、
CDやDVDをお店で予約して買おうよ
そのほうがよっぽどバロメーターになるよ
586なんてったって名無しさん:2006/02/18(土) 04:47:43 ID:WQgjqDkl
>>585
いらぬお世話
587なんてったって名無しさん:2006/02/18(土) 11:41:18 ID:/J6rkuvO
ディナーショーおばちゃんばっかりぽいな

男限定のディナーショーなら行くのにな

大学の学園祭
588なんてったって名無しさん:2006/02/18(土) 20:38:02 ID:MBCM8hM4
>>587
デイナーショーじゃないよ
トークショーさ
デイナーショーやるときは最低\10万はとると言ってた
相変わらずの強気
589なんてったって名無しさん:2006/02/18(土) 21:13:18 ID:ri9FqUzr
正月のライブなんかは一応満席なんですか?
590なんてったって名無しさん:2006/02/21(火) 00:13:24 ID:OxylQyhJ
日時と場所によるんじゃない?
591なんてったって名無しさん:2006/02/21(火) 08:19:43 ID:JVx0DX75
今の沢田ライブで満員なんてありえない
592なんてったって名無しさん:2006/02/21(火) 08:51:46 ID:srNvLTaB
松山のライブは満席でしたが・・・・?
593なんてったって名無しさん:2006/02/21(火) 18:23:06 ID:yFbn/R7h
>>591
実際に行ったことあるのかね?
たぶん、591の思ってるよりは盛況していると思うよ。
京都でのコンサートの場合、一階席は満席、二階席に若干空席という感じかな。
日時、曜日、地域、ホールの規模にもよると思うけど。
594なんてったって名無しさん:2006/02/21(火) 19:33:15 ID:OxylQyhJ
定番の嵐さんじゃないの?
放置が一番キライ、餌を与えない

九州はほとんど誰のコンサートでも満席にならないって、
地元の人から聞いたことがあります。
1階が埋まるだけでも凄いことなんだってー
酷かったのが原○慎○のコンサートで
4人だったそうで…そのまま飲み会に突入して
次回はお友達を最低一人は誘って来てね★ 
みたいな感じになったそうです……
595なんてったって名無しさん:2006/02/22(水) 11:09:43 ID:/VtkdDt+
九州で人気は長淵だけか?
596なんてったって名無しさん:2006/02/22(水) 18:50:17 ID:OsIalYlh
>>591

>>589が正解。満員は正月くらいだね。
普段でも東京大阪90%、他は、70か60%ぐらいじゃ?

>>592
松山在日、松山のかみさん創価。


ジュリーの売れ残りを試写会名義でTSUTAYAでやってほしい。タダでジュリー見れる(・∀・)
597なんてったって名無しさん:2006/02/22(水) 20:31:31 ID:TFD1Uzcv
>>596
松山西警察署へ通報・・・・・・・・。
598なんてったって名無しさん:2006/02/23(木) 19:58:22 ID:nuB+lldb
>>596
とりあえず2ちゃんの見すぎと言っておこうw
599なんてったって名無しさん:2006/02/25(土) 14:13:37 ID:puF4HGY2
>>583の人って誰だったんですか?
600なんてったって名無しさん:2006/02/26(日) 00:11:06 ID:W0o5Ab/4
おっおっおぉ〜甘くみちゃいけねい、きまぐれなんだぜ、おれは〜
泣いたっていいんなら決めてやる今夜!!
しかしこんなん売れるとおもったのかな。
601なんてったって名無しさん:2006/02/26(日) 21:14:16 ID:tPSflB4m
オリジナルアルバムの復刻が出てるけどシングル曲しか聞いた事無いんだけどお勧めアルバムってありますか?
好きな曲は勝手にしやがれやストリッパーです。
602なんてったって名無しさん:2006/02/26(日) 21:41:41 ID:UcE8r3p7
>>601
♪勝手に〜が入ってる「思いっきり気障な人生」
「G・S I LOVE YOU」・・・
この辺りからいかが?

603なんてったって名無しさん:2006/02/26(日) 23:28:55 ID:kPu9muYk
周りにイイスタッフいないのか。それとも、ジュリー自体がまだ有頂天で苦言を言ってくれる
人を退けるのか・・・。

歌は旨いのだから、まだまだ、バラードとかで勝負できるように思うけど。
604なんてったって名無しさん:2006/02/27(月) 02:59:07 ID:sdX95Bxu
俺は「ある青春」と「チャコールグレイの肖像」が好きだ
605なんてったって名無しさん:2006/02/27(月) 11:24:19 ID:bV+rw9XH
Really Love Ya!! が、好き。
606なんてったって名無しさん:2006/03/01(水) 01:57:04 ID:WLwtp6JB
一応全盛期のジュリー知ってる世代。
オレは『リボルバー』や『大阪物語』のなっさけないジュリー好きなんだけど、
ここではそういう人いないんかな
基本は情けなくて、でもどっかかっこいい、ってのがドリフ世代のオレのジュリー像
607なんてったって名無しさん:2006/03/01(水) 04:18:19 ID:gJRcATe5
全盛期知ってるよ、いいねぇジュリーの歌は。
んでもってショボクレてラクダの股引き穿いててもどこかカッコイイジュリーが好きだ。
608なんてったって名無しさん:2006/03/01(水) 06:45:07 ID:liA6yiPu
>603
激しく、同意で〜す。

あの、声質が鍵だね。
まだ、もう1度勝負できるはず。

今のジュリー、ちょつとちぐはぐ。

遠い旅
君をのせて   ああいう、ラインどうでしょう。?



609なんてったって名無しさん:2006/03/01(水) 13:35:43 ID:pI9z+Gri
新曲聴いたよー。
>>608の挙げた曲からは、あまりに遠く来すぎた〜〜って感じ。
やたら元気な歌だった。
610なんてったって名無しさん:2006/03/01(水) 14:23:25 ID:JWEtBOkG
ジュリーさんかっこいい
611monntixtuti:2006/03/01(水) 18:09:09 ID:WYFsCCW+
歌の上手さでは今のロッカーはジュリーにかなわない。
612なんてったって名無しさん:2006/03/02(木) 09:13:10 ID:j6sQHPkv
沢田研二 ベストアルバム
http://best.jounin.jp/
613なんてったって名無しさん:2006/03/02(木) 10:40:40 ID:fQrof1L+
ジュリーのカセットだけで出た78年と79年のライブって、俺も昔は必ず中古屋入るとチェックしてたけどついに見つからなかった
今”ヤフオク”とかで出ると凄いわけ?
614なんてったって名無しさん:2006/03/02(木) 16:41:11 ID:jpmPt1Db
久世さん、亡くなったそうだね。
615なんてったって名無しさん:2006/03/02(木) 16:55:55 ID:YFjI8yef
おどろいたよ。
616なんてったって名無しさん:2006/03/02(木) 22:02:59 ID:fQrof1L+
小谷夏
617なんてったって名無しさん:2006/03/03(金) 07:44:15 ID:PDtV99vp
朝っぱらからビーハーみたいに頬っぺたパンパンの沢田さん見て
久世さんの死よりショックだ・・・
わかっていてもショックだ
今日一日あれが全国放送でさらされんのか・・・
悪妻もぷく〜としてたし。
なんであの二人はあんなに変わり果てたの。
見た目ばっかり言うなと指摘されそうだけど
見た目がリアルに現在を語るものだからな。
618なんてったって名無しさん:2006/03/03(金) 23:07:02 ID:OLf2go1A
正月公演で観たときには、大分腹もへっこんでいたんだが…
619なんてったって名無しさん:2006/03/05(日) 22:02:52 ID:U/nWsOuv
この人と藤竜也って何かあったの?
620なんてったって名無しさん:2006/03/07(火) 09:01:41 ID:BrQD6iuO
10チャンでジュリーみた、何年ぶりだろう。

ちょっと太ってたかな、でもカコイイ。
621なんてったって名無しさん:2006/03/07(火) 15:48:31 ID:3UU0/33m
日テレのワイドショーでも見た。
久世さんの葬儀で。
手を合わせて拝んでいると、二重あごがビローンて感じでひどかった。
コバルト合掌・・・
622なんてったって名無しさん:2006/03/07(火) 16:04:41 ID:1UmLX+0i
ジュリーもヒット飛ばしてた頃は太ること凄く気にしてたのに・・・
623なんてったって名無しさん:2006/03/07(火) 20:24:56 ID:AQMV9iFi
確かにお正月公演時と比べて、太ってしまったような(T_T)

久世さんのお通夜での映像でひいてしまった。
ご夫人の田中裕子さんは変わらないね。
相変わらずお綺麗ですね。
624なんてったって名無しさん:2006/03/07(火) 22:29:06 ID:D2C2YQJ3
ほんとに沢田さんの顎凄いね。
まるでガマ蛙みたいだ。あれで映画とかドラマ撮影しちゃっているわけだ・・・
かなり期待できない。
ちょぼちょぼでも仕事があってよかったねとしか言うしかないわ。

裕子さん、綺麗かねえ?
変な着物きた一般人じゃんか。
なんで普通に喪服着ないの?
場違いな婆さん仕様の着物姿は不思議だった・・・

「美の死」か・・・
625なんてったって名無しさん:2006/03/08(水) 08:00:20 ID:kAVMJmAx
今朝のワイドショー見て「なんだそんなに言うほど太ってないじゃん」と思って
このスレをのぞいたら、太ったのか・・・
626なんてったって名無しさん:2006/03/08(水) 09:39:27 ID:/vExmaJS
それなりに渋いじゃん!おじ様って感じ
(一般人だったら貫禄で済まされるんだろうけど)
627なんてったって名無しさん:2006/03/08(水) 09:52:01 ID:r+p4iWc7
>602『GS,I LOVE YOU』買おうか迷ってます。
「彼女はデリケート」と「VANITY FACTORY」が佐野元春の曲なのは分かるんですが、同アルバムに入っている
「I'M IN BLUE」も佐野さんの曲ですか??? ←吉川晃司がファーストアルバムでカバーしてたけど、同じ曲???
628なんてったって名無しさん:2006/03/08(水) 11:00:25 ID:9dr8+Dku
ジュリー今でもカッコイイじゃん!と思いつつ、内心では
ああ、太っちゃってるなあ…とも思ってたんだけど
昨日見たら>>626同様の感想でした。
ここ一か月ジュリーから興味離れてたから新鮮でした。
629なんてったって名無しさん:2006/03/08(水) 11:56:09 ID:PNkVKRT+
ジュリーってヒゲが濃いんだね
630なんてったって名無しさん:2006/03/08(水) 14:24:50 ID:S2gVl7h7
ジュリーを見るために一生懸命ニュース見てるけど西城や石川あゆみばかりでジュリー見れない…太ったジュリーみたいよー
631なんてったって名無しさん:2006/03/08(水) 18:39:16 ID:cUgdcNvr
ジュリーのパチンコ出てたよ
632なんてったって名無しさん:2006/03/08(水) 23:30:22 ID:Y9SmrwHW
>>629
へぇ〜?若い頃はヒゲを生やしても薄くてナマズヒゲみたいだったのにね〜!
不精ヒゲを生やしてる写真を撮った時はマスカラで増毛(?)してたんだよ。
スネ毛も薄かったから、濃くしようとして時々剃ったりしてたし…
歳を取ると体質も変わるんだろうか?
633なんてったって名無しさん:2006/03/09(木) 00:47:30 ID:rgrJZ7BH
ジュリーのヒゲが濃いって、意外な感じだけど
言われてみると確かにそうかもしれない。

>>624
お通夜だったからじゃないの?
634なんてったって名無しさん:2006/03/09(木) 01:01:15 ID:aZPtvrg3
お通夜はグレーの着物が本式らしいよ。
635なんてったって名無しさん:2006/03/09(木) 05:08:12 ID:uz878Alm
おばちゃんがジュリーのパチンコを必死に打ってた。
ホントにおばちゃんばっかりだった。
男性には人気ないのかな。
636なんてったって名無しさん:2006/03/09(木) 06:39:25 ID:ivqmxi3c
>627
>「I'M IN BLUE」も佐野さんの曲ですか???
そうですよ。

『GS,I LOVE YOU』好きなアルバムです。
637なんてったって名無しさん:2006/03/09(木) 17:12:44 ID:DgkF+qMA
沢田さんはお子さんいらっしゃるんですか?
それと、ジュリーって呼ばれてるのはなぜですか?
638なんてったって名無しさん:2006/03/09(木) 17:49:46 ID:+Ifj3q4k
639なんてったって名無しさん:2006/03/09(木) 20:50:47 ID:DgkF+qMA
最初に結婚された伊藤日出代さんってもしかしてWがカバーしてる歌の原曲を歌ってますか?
640なんてったって名無しさん:2006/03/10(金) 00:37:46 ID:B94F3S3S
>639
知らねーよ。
641627:2006/03/10(金) 17:27:10 ID:B7WKspHR
>636 おレスdクスです m(_ _)m

やはり同じ曲でしたか?? 「彼女はデリケート」、「バニティー・ファクトリー」同様、ジュリーが歌っているのもなんか想像出来ますね

早速買いに行ってきます。「おまえがパラダイス」もオールディーズ風味でかなり好きな曲なんで、
そのアルバムは聴きごたえありそうです。
ところで“GS”とはやはりあのGSのこと……??? 確かタイガース再結成の頃と同時期でしたっけ……??
642なんてったって名無しさん:2006/03/10(金) 22:08:58 ID:xytT4ZPm
>>627
グループサウンズに決まってるっしょ!!
ガソリンスタンドとでも?
643なんてったって名無しさん:2006/03/11(土) 08:49:42 ID:J2BdgGR5
↑巨人ヤクルト戦か、ガールスクールかと……
644なんてったって名無しさん:2006/03/12(日) 01:42:34 ID:YdyfxW4L
GSといえば
いまならグランドステージが
話題だぞ
645なんてったって名無しさん:2006/03/12(日) 02:18:25 ID:exKFPIfU
田中裕子ええわ〜。
今でもじゅうぶんハァハァできるわ。
ジュリーにはもったいない。
646なんてったって名無しさん:2006/03/12(日) 22:12:34 ID:u5DHdrrT
>645
地獄の果てに攫っていってくれや。
頼むよ。
あんなゴミ女優芸能界ではもういらないから。
647なんてったって名無しさん:2006/03/12(日) 22:22:52 ID:vGpsXCqo
沢田研二好きだけど40以上年下なんて恋愛対象に入らないわよね(´・ω・`)
648なんてったって名無しさん:2006/03/12(日) 23:23:13 ID:LOP2BtVy
30歳以上年下はどうかな…

前にラジオで、
若い子にはどうせ相手にしてもらえないだろう、
みたいな、随分弱気なこと言ってたけれど。
649なんてったって名無しさん:2006/03/13(月) 01:24:44 ID:o1XQHD3G
魔界転生のジュリ―は綺麗だなぁ♪
650なんてったって名無しさん:2006/03/13(月) 04:54:30 ID:VbkO5BqE
前に少女Bで流れてた「裸にならなきゃ」とか「おれの全てを見せてやる〜」
って歌詞のタイトル教えてください(__)
651なんてったって名無しさん:2006/03/13(月) 06:12:17 ID:kGGGZEq8
>>650
「ストリッパー」です〜
652なんてったって名無しさん:2006/03/13(月) 12:40:52 ID:qwPzS7GV
>>648 まじで?
私が相手にします!むしろしてください!みたいなw
653なんてったって名無しさん:2006/03/13(月) 23:10:33 ID:zvXBxZnM
若い子に相手にしてもらえないとか、その手の発言って、
ジュリーなりの諧謔だと思うよ。あんまり面白くないけど。
別に相手にしたくもないんじゃないかと思う。
あ、ごめんね、>>652
年じゃないってことよ。
654なんてったって名無しさん:2006/03/14(火) 00:07:46 ID:zNA/TWFc
ジュリ〜!!
655なんてったって名無しさん:2006/03/14(火) 00:31:47 ID:g5H1c9KH
右手の傷跡は喧嘩か何かで
負ったのですか?
656なんてったって名無しさん:2006/03/14(火) 00:53:06 ID:S/zJ6bLF
久世光彦さんの追悼企画『寺内貫太郎一家』、ジュリーはポスターのみの登場。
『悪魔のようなあいつ』もやってほすぃ(無理だよなー)
657なんてったって名無しさん:2006/03/14(火) 02:35:34 ID:AFUDUNbO
>>655
小学生の時、学校の廊下で転んで骨折
658なんてったって名無しさん:2006/03/14(火) 05:03:33 ID:qgWEYz93
>>650 です
>>651 さんありがとうございます。
ストリッパーが入っているアルバム買って、聞いてみたいと思います。
659なんてったって名無しさん:2006/03/14(火) 10:33:24 ID:DGHNJbTc
ストリッパーかぁ…新曲発表を当時オープンしたばかりの
六本木アイビスの中にあったディスコ←(死語?)でやったんだよね〜!
660なんてったって名無しさん:2006/03/14(火) 17:06:21 ID:azgBAefc



諧謔←読めない…
661なんてったって名無しさん:2006/03/14(火) 18:20:34 ID:8IEhDLpE
6番目のカ・イ・ギャ・ク
662なんてったって名無しさん:2006/03/14(火) 18:52:06 ID:/FGMl4FO
♪何気なさそうに 別れましょうと あなたは言うけど・・・
いいねぇ ここに如何ともし難い年上の女という強みがある。
判っているのだけれど自分が言い出さなければ終わらない。
年上のプライドがあるから年下にそれを言われたくない。巧い詞だ。
663なんてったって名無しさん:2006/03/14(火) 20:17:30 ID:UTQDtzdC
♪涙色した二人の思い出、あーあー無理して消そうとしている・・・・♪

            これもいいね〜〜〜
664なんてったって名無しさん:2006/03/14(火) 22:22:38 ID:S/zJ6bLF
♪綺麗な顔には恋に疲れた〜虚ろな瞳がまた似合うけど〜♪
少女の頃、憧れた歌詞
665655:2006/03/14(火) 23:13:45 ID:ejmJPUOd
657さんありがとうございました。
今年になってから急にはまって、怪傑〜とか悪魔のような〜
を見まくっているのですが凄い傷だなぁと気になってました。

4/29(土)11:00〜13:40
TBSチャンネルで「源氏物語」やるようです。
666なんてったって名無しさん:2006/03/15(水) 07:06:30 ID:bGeB8hp1
http://g004.garon.jp/gdb/Gz/1Y/xO/3D/BE/vF/0G/QJ/6X/7C/ZY/H3Ms.jpg

これっていつごろの写真ですか?
667なんてったって名無しさん:2006/03/15(水) 09:47:19 ID:AvB4W/9q
>>666
1996/9発売されたアルバムの時のだろ
タイトルは確か・・『愛まで待たない』
668なんてったって名無しさん:2006/03/15(水) 15:41:29 ID:cyz2PP/v
携帯から見れない(´・ω・`)
669なんてったって名無しさん:2006/03/15(水) 21:32:03 ID:Z0g9qd1w
>>665
私と同じ!去年は快傑と悪魔にどっぷり。
突然ハマった人はこの道をたどるんでしょうかね
670なんてったって名無しさん:2006/03/15(水) 22:58:44 ID:5iP+AtoI
>>669
同じく!そしてその後のファン活動としては、どの辺のものを見るべきなのでしょう?
actは高いしな〜。っていうか売り切れみたいだし。。。
671なんてったって名無しさん:2006/03/16(木) 00:37:28 ID:soN7cYEf
へぇ〜?今更ハマル人も結構いるんだね〜!?
現在のジュリー、過去のジュリーどっちにハマッテルんだろ?
まさか現在の…って事は無いか!?
672なんてったって名無しさん:2006/03/16(木) 00:56:40 ID:38joVnwq
>>670
私と同様、美しいジュリーがお好みのようですね?
通販ものなら、安井かずみさん追悼ライブ『ZU ZU SONGS』や、武道館ライブ『ジュリーマニア』はいかがでしょう
中古市場で手に入るものでは、『恋のBAD TUNING』(ビデオのみ)と『REALLY LOVE YA!!』
ヨダレもんの美ジュリーを堪能できます
673なんてったって名無しさん:2006/03/16(木) 01:34:54 ID:L8rCiyLx
>>669
同じだw

>>671
過去現在関係なく、ジュリーの存在がすごいって感じ。
はまった当初は悪魔のようなあいつに夢中になってたものだから
ライブの最中でも、「うわ!目の前に良ちゃんが…こっち見ないで〜」
なんて思ってました。
さすがに今はそんなことないですけど。
674なんてったって名無しさん:2006/03/16(木) 01:38:25 ID:HYnFV6Rq
>>669
遅ればせながら、去年同じ道を辿りました〜
act、DVD再生産しないのかな・・前半の作品なんかすごく好きなんだが
675655=665:2006/03/16(木) 02:17:09 ID:uqlIfxV7
快傑のようにテレビ出演映像をまとめたものが
手に入らない状況だったら、
ここまではまっていなかったかも??と思います。
去年のアルバム再発で何となく
ベストとかストリッパーを買って聴いていたのですが
映像がつくとここまで凄いものなのか!と。

あと、自分の記憶では既にジュリー=ちょいポチャの人だったので
あそこまで痩せていたとは知らずにビックリw
676なんてったって名無しさん:2006/03/16(木) 09:16:22 ID:G1INMCMT
キーワード検索して色んなブログを見てると
結構20代ファンが結構いてびっくり。
677なんてったって名無しさん:2006/03/16(木) 10:09:04 ID:IFuhQEFS
>映像がつくとここまで凄いもの

そこよ。そこなのよ。
今も今で、いろんな意味を含め、そこなのよ。
そこにはまってン十年。年寄りでごめんね。
678なんてったって名無しさん:2006/03/16(木) 14:57:56 ID:fG9D1n1d
沢田研二ってスーパーアイドルと言われてるけど具体的にいつ頃社会現象巻き起こしたの?デビュー時?
679なんてったって名無しさん:2006/03/16(木) 17:20:45 ID:5FaMzH+1
>>678
デビュー当時からスターだったけど、やっぱりソロになって
ヒット連発した辺りじゃないかな?毎回新曲を出す度に
衣装やパフォーマンスが話題になって老いも若きも夢中になったもんよ。
ヴィジュアルばかりででなく、歌も上手かったよね。今思うと。
680なんてったって名無しさん:2006/03/16(木) 17:22:03 ID:5FaMzH+1
あ…ちなみに『スーパーアイドル』じゃなくて
『スーパースター』と呼ばれてたのよ。
681なんてったって名無しさん:2006/03/16(木) 17:51:15 ID:mwSrJT4y
>>666>>667
96年ですね。「愛まで待てない」が正解。

>>678
やっぱり「タイガース当時からスター」という認識でいいと思うんだけど。
特に二曲目の「シーサイド・バウンド」から。
ソロとしては、二曲目の「許されない愛」からかな。
「勝手に〜」辺りが凄かったのは本当だけど、
ソロ初期と80年代ももう少し評価されてほしいところ。
682なんてったって名無しさん:2006/03/16(木) 19:09:33 ID:38joVnwq
>>673
目の前に良ちゃんが…なんて羨ましすぎっ
>>674
ACT DVDの再生産、切にキボン!
あと、快傑の夜ヒット版もご検討ヨロ、CoCoLoさん
>>675
いつの間にかポッチャリでびっくりする人が大多数な中、
逆パターンでビックリする人もいるんだねー
683なんてったって名無しさん:2006/03/16(木) 21:43:10 ID:nvx5Jhfw
>678
ザ・タイガースでデビューしていきなり爆発的な人気だったそうな。
熱狂する女子中高生たちを学校やPTAが問題視し、
ライブに行ってはいけませんなどと指導されたとか、
まさに社会現象だったと聞くよ。
自分は当時を知らないけれど「勝手にしやがれ」のころでも、
デビュー当時はもっと凄かったと聞きましたから。
684なんてったって名無しさん:2006/03/16(木) 22:06:44 ID:DnA0z7M+
家の叔母が言ってたよ
タイガースのコンサートへ行こうと放課後、私服に着替え会場へ・・・
ナント!高校の教頭はじめ教師がズラーリ並んでて阻止されたそうです
685なんてったって名無しさん:2006/03/16(木) 22:09:51 ID:2Z+YUWqn
ねぇ、渡辺晋物語とかいうドラマで
沢田の役やる人って決まってるの?

ここの夢見るファンは現在のことは知らないかもしらんが一応聞いてみた。
686なんてったって名無しさん:2006/03/17(金) 00:07:00 ID:R9GEikep
シクラメンのかほり
清春がカバーしてるね♪
やっぱイイ歌ね〜
687なんてったって名無しさん:2006/03/17(金) 00:28:00 ID:B2CVK+/9
は?
688なんてったって名無しさん:2006/03/17(金) 00:29:09 ID:9UiIYoHu
>>672
サンキュー・ベルマッチョ!!!←これを聞くたび、ジュ、ジュリー、、、(^^;)って。。。
今のジュリーも否定しないけど、美ジュリー、たまりませんよね〜。
ヨダレたいです。。。

689なんてったって名無しさん:2006/03/17(金) 03:48:35 ID:fSAYXTHN
井上さん作曲の遠い旅と俺は俺が、好きやで
690なんてったって名無しさん:2006/03/17(金) 06:16:24 ID:KqqH5mmO
>>686
そりは布施明じゃ(;`・ω・)
691なんてったって名無しさん:2006/03/17(金) 14:22:11 ID:gnQdh3wN
アイドルとスターって違うの?
私も社会現象とやらを体験したいな〜。あと半世紀早く生まれたかった
692なんてったって名無しさん:2006/03/17(金) 16:09:24 ID:XEUz3WPH
アイドルっていうと若者対象だけど
スターというと老若男女に支持されるイメージ。
693なんてったって名無しさん:2006/03/19(日) 01:10:04 ID:cemRRlXd
あゆにジュリーのカバーを歌ってもらいたいよ。
どん底なんて最高にはまるぜ。
694なんてったって名無しさん:2006/03/19(日) 03:23:15 ID:cj6agucI
ジュリ―全盛期は新曲ごとの歌番組での衣裳とメイクが楽しみだった。
当時はジュリ―と郷ひろみは華やかさを持っていてお洒落だったね。
695なんてったって名無しさん:2006/03/20(月) 00:22:10 ID:ghLTyG4l
若い頃の映像を見ていると、時代がかっているせいもあるのか?
その美しさや華やかさが益々現実離れして見える。
紅白でのTOKIOなんてもう神々し過ぎて茫然自失。口開けて見入るしか無いぜ〜〜
(以上、チラシの裏)
696なんてったって名無しさん:2006/03/20(月) 00:45:28 ID:HsOhr4xR
>>695
つまり、現実とのギャップあり杉って事だな
697なんてったって名無しさん:2006/03/20(月) 01:28:55 ID:nCmu/1G+
週刊朝日に連載されている小説「あなたがパラダイス」は
ジュリーファンの中年女性が主人公。
3月24日号掲載分で
ジュリーのCDのタイトルとして
「A SAINT IN THE NIGHT」、その収録曲として
「ファッシネーション」(「魅惑のワルツ」?)
の名前が挙がっていた。
ずいぶん特別な存在のように読み取れたが、
そうなんでしょうか?
698なんてったって名無しさん:2006/03/20(月) 01:53:58 ID:prXihu32
18男ですがジュリーの歌好きです。 カラオケでも歌います。
699なんてったって名無しさん:2006/03/20(月) 02:42:45 ID:oHcvadQP
先ほどNHKにてマチベンの予告やってました。
アゴと頬がブルブルしてきてて
顔が全体的に台形っぽくry
700なんてったって名無しさん:2006/03/20(月) 06:56:19 ID:tZIQP7HR
700
701なんてったって名無しさん:2006/03/20(月) 15:41:15 ID:JSF8b5ZT
>>695
たしかに紅白のTOKIOはすごい。
笑っちゃったもん。
702なんてったって名無しさん:2006/03/20(月) 21:42:05 ID:prXihu32
時の〜過ぎ行くまま〜に〜この身を〜任せ〜
あの声はしびれるぜ…
703なんてったって名無しさん:2006/03/21(火) 01:28:29 ID:XsDGVWkU
好きな歌

1 あなたに今夜はワインをふりかけ
2 ヤマトより愛をこめて
704なんてったって名無しさん:2006/03/21(火) 11:39:55 ID:poUiA416
君をのせて

魅せられた夜

落葉の物語 銀河のロマンス
705なんてったって名無しさん:2006/03/21(火) 23:41:07 ID:t5FOih3A
勝手にしやがれ
706なんてったって名無しさん:2006/03/22(水) 00:57:31 ID:CrHu9B4k
ロンリーウルフ
707なんてったって名無しさん:2006/03/22(水) 05:37:35 ID:D6qtAbZY
あんなに太っちゃって、ジュリーはファンに何がしたいんだ?
驚かせたいのか?嘆かせたいのか?笑わせたいのか?
708なんてったって名無しさん:2006/03/22(水) 09:00:45 ID:OU9Y4hlx
>>707
リアルでも人が他意なくやったことをネチネチ追求して嫌われるタイプっぽそう。
709なんてったって名無しさん:2006/03/22(水) 18:44:46 ID:oZ46u+bm
ジュリーさんは自分の親(聖子ちゃん・たのきん世代)の
一つ上ぐらいの世代に活躍してた人だけど
めっちゃかっこいいと思う!細い目とホクロに萌え
なんてステキなお兄さんだったんだろう…(*´д`)
ジュリーさん全盛期に生まれなかった自分のヴァカ○| ̄|_
ジュリーさんや聖子ちゃんが若かった頃をリアルタイムで見たい…

そいやTOKIO歌ってたのがジュリーさんって最近知りましたYO
710なんてったって名無しさん:2006/03/22(水) 18:45:07 ID:oUK0GqRv
来るなら来い!! 仕込んでやるぞ!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

来るなら来い!! 仕込んでやるぞ!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

来るなら来い!! 仕込んでやるぞ!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

来るなら来い!! 仕込んでやるぞ!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
711なんてったって名無しさん:2006/03/25(土) 06:34:14 ID:XounRc5w
東京スポーツで、何かの記事があったんだが、その短い記事の間に
「大物歌手・沢田研二さん」が2度も使われていて、どう見ても
皮肉、ほめごろしだった。

ロック六甲おろし聴きたかったけど、CD1枚買うのが面倒で断念。
712なんてったって名無しさん:2006/03/26(日) 11:33:07 ID:frPHKYJc
【芸能】タンスにゴンのCMで沢田研二を支える田中裕子 (ゲンダイネット)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143336739/l50
713なんてったって名無しさん:2006/03/26(日) 16:17:04 ID:PO49uIWt
痩せれでぶ
714なんてったって名無しさん:2006/03/26(日) 21:58:18 ID:pqC5mJSk
裕子がかせいできた金で南野にギャラ出すんね
715なんてったって名無しさん:2006/03/26(日) 22:58:38 ID:jrOo8ZhX
>>693
耳鼻科逝け
馬鹿
716なんてったって名無しさん:2006/04/02(日) 01:18:14 ID:jvb+NXot
勝手にしやがれ!!

http://gazo07.chbox.jp/mendol/src/1133274843121.wmv
717なんてったって名無しさん:2006/04/05(水) 03:31:50 ID:Izh2ns8m
あいむふぇ〜りんぐら〜ぶ
あいむふぇ〜りんぐらぁ〜ぶ
718なんてったって名無しさん:2006/04/07(金) 09:57:57 ID:33eMIfeL
うちの親は光G世代だから沢田検事はおばあちゃん世代だお
719なんてったって名無しさん:2006/04/08(土) 02:07:49 ID:OniyZttO
おまえいくつだ?
720なんてったって名無しさん:2006/04/08(土) 11:11:15 ID:QeYRogsP
ときめきに死す 観たい
721なんてったって名無しさん:2006/04/09(日) 09:59:19 ID:Eie5Dagj
アイ高野がぁ…
デブズリ―もソロソロじゃね ww
722なんてったって名無しさん:2006/04/10(月) 19:34:56 ID:OImT7uGh
早死にしてくれりゃ老醜を晒さずに済んだのに…
あの愚妻と結婚した時に、私の中でジュリーは死んだw
723なんてったって名無しさん:2006/04/10(月) 20:52:20 ID:ThpbTCPR
夫婦揃ってデブ合戦!!
724なんてったって名無しさん:2006/04/10(月) 21:44:10 ID:FL0EyNby
>>720
超ツマンネー映画ダヨ
725なんてったって名無しさん:2006/04/11(火) 15:14:13 ID:dfqejVcb
悪魔のようなあいつの頃のジュリーに会いたい。

726なんてったって名無しさん:2006/04/11(火) 23:55:14 ID:Vfrj0f/H
ちょと冷静に考えてみたんだが…
自分が小学生の頃、ジュリーは当たり前のようにしょっちゅうテレビで見れて、キャーキャー言ってた人も嫌いだった人も、とにかく見慣れてたんだよな
でも今さ、ああいうタイプの芸能人って丸きりいないから、突然「悪魔のようなあいつ」の頃のジュリーなんか目の前に現れたら衝撃度は凄まじそうだ
727なんてったって名無しさん:2006/04/12(水) 00:07:54 ID:yhvlLUEB
悪魔…の頃のジュリーかぁ〜!確かに綺麗だったよね。
そういや、あのドラマってTBSで撮ってたんだけど
局の廊下で出番待ちしてるジュリーに遭遇したら
良ちゃんの扮装して週刊誌を立ち読みしてたw
何を読んでるんだろう?と横から覗いてみると自分の記事だったよ。
当時は、どんな小さな記事でも全部チェックしてたらしいからね。
728なんてったって名無しさん:2006/04/12(水) 18:54:51 ID:HaWS3Mrb
関係者さんですか?
729なんてったって名無しさん:2006/04/13(木) 02:57:39 ID:DajSyiHl
今日ロンリーウルフを初めて聴いた。
ちょっ!すっっっごい名曲じゃん!?いろいろググってみたがあんまり
売れなかったんだね・・。どーりでテレビ他で聴いた事なかったわけだ。
もったいない〜。最近ファンになったモノですがリヤルタイムで見てた人
うらやましいよ〜!
730なんてったって名無しさん:2006/04/13(木) 14:44:53 ID:POahPT+y
( ゚Д゚)<先程、後楽園近くの商店街で生ジュリー見ちゃった!
    おそらくマチベンっていうドラマの撮影だと思われます。
    やっぱり生で見ると感動しますねぇ。
    主演の江角マキコさんもいました、格好良かったです。
731なんてったって名無しさん:2006/04/13(木) 16:47:53 ID:zCNyC0Ts
>>730

( ゚Д゚)羨ましい!
732なんてったって名無しさん:2006/04/13(木) 17:09:14 ID:sOBbEbLP
>>725
同感!
733なんてったって名無しさん:2006/04/13(木) 21:28:07 ID:jMcufUyg
うらやましい!
今日届いた快傑〜を見た!感動ォォォ!
澤会の方見てらっしゃいますかねえ、ありがとうございました〜。
一番最後の曲のジュリー<おじさんになってたけどスゴクかっこよかった!
最近の曲はロック系なんでしょうか?よかったら詳しい方教えて下さい。
コンサートにいってみたいなぁと思いまして・・。
長文失礼シマシタ
734なんてったって名無しさん:2006/04/14(金) 00:12:11 ID:372WInNq
澤会に入りたいのですが、
封筒には「沢田研二ファンクラブ」的な表書きはあるのでしょうか?
学生で家族と同居しているので
見られるのが何故か恥ずかしくて躊躇しております…
735なんてったって名無しさん:2006/04/14(金) 11:17:22 ID:Mr0ifHMJ
>>734
「澤會」とだけ書かれた味も素っ気もない茶封筒だから、安心して入会どぞ
736なんてったって名無しさん:2006/04/14(金) 12:07:13 ID:WVQGNWSD
>>734
全然普通の茶の封筒に『澤会』とあるだけで、別になんてこたぁ〜ないよ
逆に普通過ぎて、見逃しがちなほど…気にせずどうぞ
737なんてったって名無しさん:2006/04/14(金) 15:44:37 ID:cf8Bnnvi
さすが渋いな
738なんてったって名無しさん:2006/04/14(金) 16:03:19 ID:97Vik0/e
あのノリにノッてるカトゥーンの、しかも1番の不良キャラ田中の口から沢田研二って言葉が出るとは・・・・
739なんてったって名無しさん:2006/04/14(金) 21:10:46 ID:7slQlF7n
なんて言ってたの?
740734です:2006/04/15(土) 00:25:23 ID:3GUkaoCx
>>735>>736
ありがとうございました。
茶封筒ですか、安心して(?)入会手続き出来そうです。

今少しずつオリジナルアルバムを集めているのですが
昨日買った「愛の逃亡者」が凄くカッコよくて感動です!
741なんてったって名無しさん:2006/04/15(土) 09:04:55 ID:cSIfH7dB
83年に、背中まで45分を出したのがすべての間違い。
あれはB面やアルバムに入れてこそ光る曲。基本的にシングルアーティストだから
アルバムでこけても、なんらダメージはないが、シングルで、しでかしちゃうと
「ああもうだめかな」って世間のイメージはあっという間に広がるからね。
リリースの順番が絶対逆。年明け第一発は「晴れのち〜」しておけば、かなり流れが
変わってた。大沢誉志幸や佐野元春ともっと継続的に組むべきだったんだ。
「すべてはこの夜に」こそアルバムの片隅に入れとかないで、シングルで出すべきだった。
結局、吉川に中途半端にカバーされちまった。

その後の、独立騒動、再婚騒動を迎える前の大事な時期に、「きめてやる今夜」
「どん底」「渡り鳥はぐれ鳥」といった駄曲がジュリーの体力を奪っちまった。
そしてとどめが「AMAPOLA」

やっぱりジュリーには死ぬまで、オリコンのシングルチャートの左ページを
賑わしていて欲しいんだよ、俺は・・・・
742なんてったって名無しさん:2006/04/15(土) 09:16:51 ID:Ip4RLbM5
ジュリーは永遠に輝き続けるスーパースター
俺は19歳だけどいつの時代でもジュリーに魅了される人間は後を絶たない
永遠に・・
743なんてったって名無しさん:2006/04/15(土) 09:30:24 ID:oZhSyj/F
『〇ィレッジ・バンガード』のCDコーナーにRSFの1と2置いてあった!
744なんてったって名無しさん:2006/04/15(土) 12:23:18 ID:SkAw/f6b
>>741
丁度、裕子にお熱の頃だべ
745なんてったって名無しさん:2006/04/15(土) 13:38:47 ID:Ro1T2L76
アタス平成生まれだがジュリーの事は何故か消防の頃から知ってる。
ほら、生まれる前に発売した曲を何故だか知ってるとゆう感覚
746なんてったって名無しさん:2006/04/15(土) 16:23:44 ID:Ip4RLbM5
19歳男だが俺が消防時代知ってたジュリーの曲は危険なふたりとTOKIOだな
初めてジュリーを知ったのは朝の連続テレビ小説を見てて母がこの人は凄いスターだったんだよと
言ってたのが印象に残ったな
747なんてったって名無しさん:2006/04/15(土) 16:52:55 ID:clYFBt3c
コンサートに行くには澤会に入った方がチケット入手しやすいので
しょうか?
748なんてったって名無しさん:2006/04/15(土) 17:48:38 ID:jiXBfNBK
私も年末の特番で興味持ってから母親にいろいろ聞いた。
その後、太陽を盗んだ男や悪魔のようなあいつとか見て惚れたw
749なんてったって名無しさん:2006/04/15(土) 19:10:53 ID:VWMf1UBt
私は、ザ・タイガースのデビュー当時から知っている年寄りですな。
最初テレビに出た時、あのロングヘアーにびっくりしたのを今でも覚えとりますわ。
750なんてったって名無しさん:2006/04/15(土) 19:12:30 ID:FEhYRMQY
うう・・
751なんてったって名無しさん:2006/04/15(土) 20:01:23 ID:3Bda9UlZ
>>747
澤會に入ってると、ツアー前にコンサートスケジュールと振込み用紙が送られてくるから、チケットは入手しやすいんじゃないかなぁ
発送料はかかるけど
何より澤會は無料で、かなり不定期だけど情報を郵送(例の茶封筒)で送ってくれるから(入会費・年会費なし)入っていて損って事は100%無し!!
是非!
ステージでの生ジュリーのオーラはハンパないっす
752なんてったって名無しさん:2006/04/15(土) 20:10:05 ID:Ip4RLbM5
年末特番見れなかった ・゚・(ノД`)・゚・
録画もできなかった ・゚・(ノД`)・゚・
再放送もないだろう ・゚・(ノД`)・゚・
見たいよ〜 ・゚・(ノД`)・゚・ |
753なんてったって名無しさん:2006/04/15(土) 22:55:08 ID:PB3rys3u
その番組なら懐メロ板のスレに動画があったよ。
754なんてったって名無しさん:2006/04/16(日) 09:07:26 ID:t2jgJ9+2
今頃【悪魔のようなあいつ】見てファンになった。
かっこえぇ〜。
TV出てほしいな
755なんてったって名無しさん:2006/04/16(日) 11:38:08 ID:H8Kek/9a
>>751
ありがとうございます!早速入会してみよう〜!
ライブ行くなら最近の曲もチェックしなきゃですよね。昨日はドラマでも
見れてごきげんだぁ♪太っててもいい!存在しているだけで幸せです。
全盛期は知らないけど生ジュリーはすごいオーラだったんでしょうね。
756なんてったって名無しさん:2006/04/16(日) 16:00:06 ID:xW0n0680
オーラっつうか取り巻きの親衛隊がスゴかったw
地方公演から新宿駅に夜遅く戻って来た時
酔っ払いながらも目ざとく見つけた男性が
「何がジュリーだ!気取りやがってー!」と
絡もうとしたものの周囲を取り囲む親衛隊に
襟元を掴まれ、バケツリレーよろしく人垣から
ポイッと排除されてたw
その間、親衛隊は声も出さず静かに任務を果たし肝心のジュリーは
そんな出来事にも全く気付いてない様子で
見事な連携プレーに拍手を送りたいくらいだった!
757なんてったって名無しさん:2006/04/16(日) 16:07:41 ID:uk2B5vli
悪魔のようなあいつのDVD欲しいんだけど、どこ見ても品切れ。
758なんてったって名無しさん:2006/04/16(日) 17:27:09 ID:L4fHIx8f
ジュリーより4回りくらい年下だけどなんかオーラのすごさがわかる。
今はあれだけど全盛期時はすごかったってのがわかる。今はあれだけど昔のジュリーになら抱かれてもいい。今はあれだけど
759なんてったって名無しさん:2006/04/16(日) 17:30:33 ID:BJl5THiv
マークボラン デビッドボウイ ジュリー

グラムロックの三大神
760なんてったって名無しさん:2006/04/16(日) 21:14:18 ID:iH5aXboP
>>757
2月だっかと思いますがアマゾンで売り切れたのを見て
翌日私も焦って1と2をそれぞれ別のところでどうにか入手しました。
その後1週間たたないうちにメーカー在庫もなしになってしまいました。

マケプレではかなり高額になっていますが、
まだ地方で店頭に在庫を持っているような店も
あるかと思うので、マメに探してみるのが良いかと思います。
見つかるといいですね。

761名無シネマさん:2006/04/16(日) 21:36:29 ID:WuLGC+Dx
ジュリーのライブに行ったことのある方に教えていただきたいのですが。。。
今度、ジュリーのライブに初めて行くのですが、どういう応援の仕方したらいいのでしょうか?
会場はノリノリなのでしょうか?自分的には大声出してジュリーを声援したいのですが、そういうのはタブーでしょうか?
762なんてったって名無しさん:2006/04/16(日) 21:38:25 ID:dJJnwwgl
>ジュリーより4回りくらい年下だけどなんかオーラのすごさがわかる。

10歳くらい?
763なんてったって名無しさん:2006/04/16(日) 22:28:09 ID:H8Kek/9a
悪魔のような〜はレンタル店にはありますか?
764なんてったって名無しさん:2006/04/16(日) 23:41:27 ID:8bKx/Pf+
>>763
ツタヤとかのHPで検索汁
765なんてったって名無しさん:2006/04/16(日) 23:52:09 ID:H8Kek/9a
わかりました!
766なんてったって名無しさん:2006/04/17(月) 00:03:14 ID:IONYlvsL
「悪魔ー」も「太陽ー」も、脚本、監督の長谷川和彦さんが、より、ジュリーの浮遊感をたたえた魅力を引き出してて、イイ!
767なんてったって名無しさん:2006/04/17(月) 01:27:40 ID:mz5k36I7
>>761
自分は20代の後追いファンで過去3、4回ライブに行ったけど
ノリやフリはその場その場で周囲の様子を伺いながらで何とかなると思う。
「トーキーオッ」で両手でジュリーを指差したり「勝手にしやがれ」のアアア〜♪
で壁塗りしたり色々あるけど別にやらなくてもどうってことないと思う
それよりも会場中のおじさまおばさまがそれぞれ楽しそうに自分なりの
乗り方をしているのが見ていて「いいな」と思ったよ
会場のノリはその時々によってマチマチ。京都・大阪・東京辺りは毎回
盛り上がる模様。ジュリーへの声援は全くタブーじゃ無いでしょう
盛り上がった曲の後は特に声援が多いので最初はそれに乗じて
叫んだらいいんじゃないかな

偶然なのか、自分が行った回はどれも最初から会場がノリノリで
最初から最後まで立ちっぱなしだった。
初めて行ったコンサートでもうすでに一緒に歌ったり「ジュリーッッ」って
叫んでたよ
768なんてったって名無しさん:2006/04/17(月) 01:37:57 ID:w00xZtrR
ごめん。
昭和42年からのファン。
大、大ファンだったんだけれだ・・・・今のジュリーにときめかない。
人生支えてもらったんだけれど、今のステージに行く気力が湧かない。
ごめん。ジュリー。
本物とか、安心感とか・・・・欲している。
769なんてったって名無しさん:2006/04/17(月) 04:07:31 ID:6F0F1bD+
澤會にはいるには?
770なんてったって名無しさん:2006/04/17(月) 17:05:31 ID:RBXwcD6q
コンで自分の前席のヲババ 始めから立ちっぱなしじゃステージ見えぬ迷惑。
ステージ上で駆け回る デブ かっこワルっ
771なんてったって名無しさん:2006/04/17(月) 17:21:55 ID:vkvbgQGa
>>762 4回りくらい=42〜48年下。
いくら私でも10才ではないわ
772なんてったって名無しさん:2006/04/17(月) 18:40:22 ID:q5i6kJeC
なんか、米米の石井に似てるね。
華があるというか。若い頃だけど。
773なんてったって名無しさん:2006/04/17(月) 18:57:58 ID:Xb7TqFXJ
石井さんのほうが、ビジュアル面ではジュリーの真似したからだよ
774なんてったって名無しさん:2006/04/17(月) 19:18:40 ID:IiHvihac
57歳の42年下=15  57歳の48年下=11

11〜15歳
775なんてったって名無しさん:2006/04/17(月) 19:20:20 ID:q5i6kJeC
ジュリーのファンって石井のファンでもある?
自分はどっちも好きだな。でも米米の石井だけど。
ピンの石井はどうでもいい。
776761:2006/04/17(月) 22:00:37 ID:fNezfXLR
>>767
どうもありがとう!周りの空気見ながら、自分なりの応援して大丈夫って
ことですね。自分は30代のファンで、ジュリーは小学校、中学校時代の
あこがれのヒーローでした。ジュリーも自分も、随分年をとったけど、生のジュリーを
応援に行けるので嬉しいです。ライブ、とても楽しみにしています。
777なんてったって名無しさん:2006/04/17(月) 22:45:05 ID:ecxUX0NR
今日はいっぱいおしえてもらいたいことがあります!
怪傑〜でどん底歌ってるけど一度もカメラに目線を合わせてないけど
その時期が一番ツラかったんでしょうか?最後”クッ”て感じで口を
歪ませているのを見ると胸が痛くなる・・。
それともうひとつ、サワケンイチ=ジュリー?李花幻は知ってるけど・・
教えてチャンですいません。
778JUN:2006/04/18(火) 15:29:19 ID:NT6JYcco
小学生の頃、ジュリーの顔を版画に彫った事を思いだすな。ところでタイガース解散した後ショーケンとグループ組んだよね。何てグループだっけ?レコード出てたと思ったけど今CDで出てるかな。
779なんてったって名無しさん:2006/04/18(火) 16:31:39 ID:nGTavblN
780なんてったって名無しさん:2006/04/18(火) 18:02:41 ID:SSOrfawo
PYG

ところでなんでこの名前に決まったん?知ってる人いる?
781なんてったって名無しさん:2006/04/18(火) 20:14:21 ID:p5fd9Zx2
例え豚と言われようと自分達の音楽を追求するって意味で付けた
しかし、やはり商業音楽の定めであるところの利益追求には勝てず
あえなく解散…解散が決まった時ジュリーは社長室に押し掛けたそうな
社長の「だがな沢田、このままではメンバーのギャラがペイ出来ないんだ」って言葉に
「だったら僕のギャラをメンバーに回して下さい!」とまで言ったらしい
しかし、それもナベプロ側の『このままだと沢田まで共倒れになる』という考えの元、却下された
そして、その後ソロになったジュリーが、あれだけの成功を納めたんだから
ナベプロの戦略は正しかったと言うべきだろう
782なんてったって名無しさん:2006/04/18(火) 20:50:28 ID:hlMq/5V9
ショーケンはかわいそ
783なんてったって名無しさん:2006/04/18(火) 21:00:18 ID:11XoCl/m
なる程〜そんな顛末だったのね。教えてくれてありがとう!
スペルのIをYに変えてるのはGLAYみたいにオリジナリティを出そうとしたのかな。
解散後もメンバーの殆どは井上バンドとして共に活動を続けて行った訳だけど
理由があからさまなだけにメンバー内で軋轢が残ったんじゃないか。
まぁ、最後のは邪推だけど。ジュリーのセリフが辛いね。
784JUN:2006/04/18(火) 21:06:22 ID:yxrVE8cs
いろいろ教えてくれてありがとう。
785なんてったって名無しさん:2006/04/18(火) 23:15:14 ID:8m5R/j2J
>>760
レスありがとうございます。私も2月末にSET2だけ買えたんだけど、
そこでもそれが最後のひとつだったみたいで、注文したら即在庫なしになってました。

この前、中古がヤフオクに出た時は、46000円で落札されてました。
都内ではいろんなお店を探してみたんだけど、地方に行った時マメに探してみます。
というかまた発売して欲しいから発売元に要望だしてみようかな。
786なんてったって名無しさん:2006/04/18(火) 23:43:20 ID:WDnoKuX2
悪魔のようなあいつSET2なら、ヤ○ーショッピングで検索すれば
まだ手に入るよ〜〜
787なんてったって名無しさん:2006/04/19(水) 15:00:10 ID:v5+vFUTV
DOWNのCDってもう手に入んないのかな?かなりほしいんだけど…誰か売ってるの知ってたら教えて
788なんてったって名無しさん:2006/04/20(木) 03:25:34 ID:nN/PLNyF
紅白で真子がジュリーを撃った!
http://fout.garon.jp/?key=GB33YDK8IvBwJ3X4EiRDGd:uUg4&ext=wmv&act=view
789なんてったって名無しさん:2006/04/20(木) 18:33:59 ID:0cZGvWaw
>>720
来週テレ東でやるよ
790なんてったって名無しさん:2006/04/20(木) 19:44:55 ID:E6wtf55t
791なんてったって名無しさん:2006/04/20(木) 19:50:52 ID:E6wtf55t
792なんてったって名無しさん:2006/04/20(木) 21:00:59 ID:6TF7uJ6l
thx!



そうだよねぇ・・・少年少女合唱団に 志村喬が出るはずないよねぇ
793なんてったって名無しさん:2006/04/20(木) 23:40:51 ID:yXfq9MWU
すごく貴重なものをみせていただきました!ありがとうございます!
ハッピバ〜スデ〜は舞台ですかね?感動して泣きました。
しゃべってるジュリーを見たのは初めてです。本当にどうもありがとう!
794なんてったって名無しさん:2006/04/21(金) 00:15:12 ID:XiwszIVH
ハッピーバースデーってどれ?
795なんてったって名無しさん:2006/04/21(金) 00:46:18 ID:XiwszIVH
自己解決しました。
796なんてったって名無しさん:2006/04/21(金) 02:25:51 ID:FmeAgGiq
いや〜すばらしい物を見せていただき本当にありがとうございます!
797なんてったって名無しさん:2006/04/21(金) 21:00:59 ID:EJePnCqG
ジュリーのコントおもろいっ。
”おぬしベストテンを・・”てw奥深いセリフだw
798なんてったって名無しさん:2006/04/22(土) 01:25:55 ID:KDUPm/Na
湯〜tubeの画像ってDL不可能なんでしょうか…
799なんてったって名無しさん:2006/04/22(土) 11:48:43 ID:j/up1BfL
悪魔のようなあいつを見た。実物を見てみたい
800なんてったって名無しさん:2006/04/23(日) 18:32:21 ID:knnUfqQt
800
801アンジェリーナジュリー:2006/04/23(日) 22:02:19 ID:r3uJhk0N
最近CMで流れてる、「世界中で〜」の曲名を教えてください
すごくかっこいいですよね
802なんてったって名無しさん:2006/04/23(日) 22:32:58 ID:ttEY7z4x
29日にCSで源氏物語やるよ。11時〜13時30分まで。
803なんてったって名無しさん:2006/04/23(日) 23:35:53 ID:M5P9L94L
>>791
初見の映像がいっぱいあって面白かった!

「悲しき戦い」とか「ビリーブインミュージック」とか鳥肌モンだわ・・・
カッコ良すぎ
804なんてったって名無しさん:2006/04/24(月) 00:54:58 ID:RB1foANB
しに〜たぁい〜〜♪はぁぁぁん〜♪
805なんてったって名無しさん:2006/04/24(月) 02:08:15 ID:vI5c+l3s
来週、ドラマ「マチベン」でサリーと共演。
806なんてったって名無しさん:2006/04/24(月) 04:05:44 ID:jL+1ESW0
>>801
「届かない花束」かな?
だったら
アルバム「CROQUEMADAME & HOTCAKES」に収録
シングルカットもされます
807なんてったって名無しさん:2006/04/24(月) 06:07:33 ID:jL+1ESW0

訂正「されている」です
808なんてったって名無しさん:2006/04/24(月) 08:03:55 ID:e3D4yf9W
奥って殺虫剤のCM出てる?
809なんてったって名無しさん:2006/04/24(月) 13:46:29 ID:hYjEvSwJ
私が消えたらどないすんのぉ
810なんてったって名無しさん:2006/04/24(月) 15:27:25 ID:tkHwIshs
今日新しいバージョン見た。前のよりかわいく映っててよかったね。
811なんてったって名無しさん:2006/04/24(月) 22:23:48 ID:DCoI3JpZ
10位でした
812なんてったって名無しさん:2006/04/25(火) 01:11:59 ID:nB+dqFSM
「恋は邪魔もの」や「グッバイ・マリア」が見れた!
813なんてったって名無しさん:2006/04/26(水) 02:43:35 ID:EowzKeAz
悪魔のようなあいつのDVDってもう手に入らないんすかねえ。
SET2だけで構わないんですが・・・。
誰か売ってる所あったらおしえてください。
814なんてったって名無しさん:2006/04/26(水) 02:53:00 ID:Lrwu1jaX
815なんてったって名無しさん:2006/04/26(水) 09:20:27 ID:s1HmTVVQ
この人のピークは、フランスでレコード出したときかな?
816なんてったって名無しさん:2006/04/26(水) 09:38:50 ID:wmmfwFKN
814お前は出品者?
817なんてったって名無しさん:2006/04/26(水) 21:24:30 ID:Xqn1dbap
>>813-814は自演ですた
818なんてったって名無しさん:2006/04/26(水) 21:26:49 ID:o7HR6LtP
商品一覧だせば出品者?とか言われないのに
819なんてったって名無しさん:2006/04/26(水) 21:55:49 ID:BDKSextH
私はSET1だけ欲しい。特製プックレットってどんなもの?
820なんてったって名無しさん:2006/04/27(木) 06:34:06 ID:hWjnEF7q
セット1、オークションでてるぞ
821なんてったって名無しさん:2006/04/27(木) 23:40:35 ID:yfEHoGdo
12チャンで夜中の3時から「ときめきに死す」をやるんだね。
山の中を走るシーンの撮影で、ウルシにかぶれてジュリーの
腕が真っ赤に腫れ上がってたことを思い出すな〜!
822なんてったって名無しさん:2006/04/28(金) 00:42:18 ID:QzYbS+5E
ありがとう!見逃すところだったよ〜
823なんてったって名無しさん:2006/04/28(金) 05:15:20 ID:TctfD5JP
ときめきに死す見ますた
横顔や俯いてる時めっちゃかっこいいねジュリーさん
ガキだから話の内容よくわかんなかったけども…
腕噛んで血がブシューって((((゚Д゚;))))


あたし的に初期のロン毛ジュリータソは最強だと思う
あぁー、全盛期をリアルタイムで見たかったなぁ…
824なんてったって名無しさん:2006/04/28(金) 08:56:26 ID:Jw3NJ0h5
テスト
825なんてったって名無しさん:2006/04/28(金) 12:44:12 ID:5/COzzrf
この人は本当、抜きんでたセンスとキレイさとオーラだったよね〜。
ダイエットしてシャン!として欲しい かつてのジュリーに近づいてくれ!
826なんてったって名無しさん:2006/04/28(金) 14:59:43 ID:LBVyYEc4
英語すごい上手。あそこまでうまく発音できる歌手ってそうそういない。
827なんてったって名無しさん:2006/04/28(金) 20:19:42 ID:kEnhFTx1
「ときめきに死す」ってリアルタイムでも今回も見たけど
さっぱり内容が解からん…。てか、つまらん…
そういや、あの映画を撮った直後にジュリーが都内を車で
走ってて、信号待ちしてたら偶然隣に樋口加奈子の車が!
「沢田さぁ〜ん!」と窓を全開にして挨拶してんのに
ジュリーったらチラと顔を向けただけで『ああ…』って
頷いただけだった…。嫌いだったんだろうか?樋口の事?
828なんてったって名無しさん:2006/04/28(金) 23:45:30 ID:6YUWj4al
樋口さん自体が挨拶されても
そんな、「ああ…」って挨拶返ししかしない人だった(今は知らない)ので、
どこかでをそれを見て、同じような返事をしたのかもしれんよ
829なんてったって名無しさん:2006/04/29(土) 00:36:05 ID:3R/r5xag
>>823
下2行同感!その頃コンサートに行った人が羨ましい。
830なんてったって名無しさん:2006/04/29(土) 00:58:17 ID:/Bh2/Zwu
>>826
ジュリーが若い頃、英語かフランス語の歌詞をその場で読むだか聞くだかして
一発で全部完璧に歌い上げることが出来たってどこかで聞いた事がある
831なんてったって名無しさん:2006/04/29(土) 02:40:37 ID:C32AwUni
PYG の頃の『自由に愛して歩いて」英語版は
びみょ〜〜だったな
832なんてったって名無しさん:2006/04/29(土) 08:41:41 ID:HC+OIUZ6
ときめきに死す、録画したはずなのに再生したらヘンテコな旅番組?が・・ww
見たかったよー!バカヤロー!!
833なんてったって名無しさん:2006/04/29(土) 19:52:24 ID:FWc3RR7j
>>830-831
フランス語もさらにびみょ〜〜〜。ローマ法王のローマ字台本説教みたいな
感じがした。無理に外国語で歌わなくてもねえ。
いくらなんでも一発は無理だよね。
すんごい一生懸命ホテルの部屋で練習してたと想像。
834なんてったって名無しさん:2006/04/29(土) 21:12:36 ID:dYdfwAdT
今、NHKのドラマに出演してるんだね。
835なんてったって名無しさん:2006/04/29(土) 21:38:14 ID:ELDR4v9U
フランス語は、フランス人の先生を付けてマンツーマンで勉強したんだよ。
全く日本語の解からない先生だったから「ノン!ノン!ノン!ジュ…」と
何度も発音を直された時に「そない言うたかて、こっちは日本人やねん!」と
日本語で言い返したら「ノン!ノン!ノン!ジュ…」って小首を傾げながら言われて
メチャクチャ可笑しかったとご本人が語っておりました。
836なんてったって名無しさん:2006/04/30(日) 01:23:19 ID:6DWbNN2b
マチベン見たよ〜!犬の名前がマリーってwシナリオといい、キャスティング
といい・・ジュリーファンは誰だw
837なんてったって名無しさん:2006/04/30(日) 13:26:31 ID:TPhW/bOK
母が根っからのジュリーファン。当然マチベンを欠かさず観てます。
そんな母ですから、当然ジュリーメインの昨日の放送は永久保存版としてDVDにおとしてました。
大好きなジュリーが沢山観れて良かったね、お母さんW
838なんてったって名無しさん:2006/05/03(水) 22:16:57 ID:k9EZNv+v
土曜日の夜になんて重苦しいドラマをやるんだろ
まぁ、マリーは笑ったけど
839なんてったって名無しさん:2006/05/04(木) 17:36:19 ID:m5UsMPH2
「悪魔のようなあいつ」のDVDを買おうと思うんだけど、
あれって、初回生産分のみなん?
840なんてったって名無しさん:2006/05/04(木) 22:37:54 ID:RnGto//d
そうみたいだよ。探しても品切れ、在庫なしばっかりだよ。
中古でいいならオークションに時々出てるけど。
841なんてったって名無しさん:2006/05/04(木) 23:18:26 ID:m5UsMPH2
>>840
ご丁寧にどうもありがとう。
意地でも探してみるよ。
842なんてったって名無しさん:2006/05/05(金) 01:38:09 ID:GA59Km+3
すいません、湯〜tubeの画像ってDLできないのでしょうか?
誰か教えてください。知ってる方がいらしたら教えてください。
お願いします。
843なんてったって名無しさん:2006/05/05(金) 02:26:02 ID:27/4p7vw
調べれば一発で一番上に出てくるけど
844なんてったって名無しさん:2006/05/05(金) 06:10:37 ID:dmSHLF6p
>>842
動画ならこっちの483嫁
【ジュリー?】 沢田研二 2 【澤田?】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1137213858/

瞬間的な静止画像だったらprintscreenで保存した画面をペイントでも編集できるし。
845842:2006/05/06(土) 00:28:19 ID:J0LbQP6J
わかりました。ありがとうございました。
846なんてったって名無しさん:2006/05/09(火) 22:05:19 ID:YnIqaZvE
greenboy のDVD いいね!

847なんてったって名無しさん:2006/05/12(金) 03:07:02 ID:Q2L620XR
こないだラジオで、昔の仲間との付き合いは?みたいな問いにジュリーが答えて、

「森本太郎さんと、岸部一徳さんは今でもコンサートがあると来てくれます。」
「ピーさん、瞳みのるさんは、自由が丘の居酒屋に出没するって聞いてるんですが、一度も出くわさないですねー」
「トッポさんも会ってないですねー」
とのこと。
シ、シローは?
848なんてったって名無しさん:2006/05/12(金) 23:41:43 ID:VRHgHIiL
>>847
シローの存在はタイガースの汚点!
あくまで「タイガース→シロー」はNGワード
849なんてったって名無しさん:2006/05/13(土) 15:24:42 ID:/s2vMN+J
何のラジオに出てたんですか?
850なんてったって名無しさん:2006/05/13(土) 18:23:31 ID:vJ9lVqYW
ニッポン放送 ラジオビバリー昼ズ
高田文夫がメインパーソナリティーなのだが、この日は高田さんが休み。
高田文夫とは生年月日が一緒のよしみでよくこの番組でパブリシティーを打つ。
多分今年の誕生日も?
851なんてったって名無しさん:2006/05/13(土) 19:09:27 ID:Mo/DlAcm
今度ジュリーのコンサート行くんだ♪
852なんてったって名無しさん:2006/05/14(日) 00:39:14 ID:HA3fg/Np
>>850
ありがとうございます。誕生日以外は不定期なのか〜。
生声聴きたいけどマメにチェックするのは難しいな・・
853なんてったって名無しさん:2006/05/14(日) 00:47:26 ID:M6ybuswY
854なんてったって名無しさん:2006/05/14(日) 01:27:44 ID:CAyH4XCz
>>852
番組のHPに行けば今なら最初の12分間分だけダウンロードして聴けるよ
5/10の回、ジュリーも出てるよ〜
855なんてったって名無しさん:2006/05/15(月) 00:29:42 ID:NFNNSoat
>>854
超サンクスコ!!
早速逝ってくるよー!!
856なんてったって名無しさん:2006/05/15(月) 00:49:51 ID:NFNNSoat
いってきましたー!ジュリー声若いですね!初めて会話してるのを
聴きました。感動。口下手な人なのかな?と思いますた。
そーいえば、口がちっちゃい人は口下手ってなんかで聞いたな・・
新曲聴きたかった!
857なんてったって名無しさん:2006/05/15(月) 01:38:26 ID:NpH4gxBn
私は初めて会話してるの聞いてショック。
普通のおじさんぽいー。
858なんてったって名無しさん:2006/05/15(月) 02:45:29 ID:NFNNSoat
だって、おじさんだもんw
でもうちのオヤジのいっこ下とは思えない若さだよー。
おじーちゃんと言われてもおかしくない年齢なんですよ!大目に見てあげようw
859なんてったって名無しさん:2006/05/15(月) 03:57:09 ID:Y6fCsEvX
>>856
自分は初めて聴いた時、なんか訥々と喋る人だなぁ〜って思ったよ
基本的に話し方は今も昔も変わってないよね?
若い頃の方がぶっきらぼうではあったけど。
860なんてったって名無しさん:2006/05/15(月) 21:04:51 ID:jl96xMfC
スマン、正直漢字が読めない。??と喋る人のとこ・・ww
いや、恥ずかしいですよ。
861なんてったって名無しさん:2006/05/15(月) 21:32:50 ID:PNen/TZa
「とつとつ」だよん。私も子供の頃、ジュリーに漢字や新しい言葉をいくつも
教わりましたよん。合掌。
なんかさ、しゃべり方はともかく、三人で声を揃えて言ったあたりがねえ。
普通のおっさんというより普通のゲーノー人みたいで。。。
862なんてったって名無しさん:2006/05/15(月) 22:35:39 ID:jl96xMfC
>>861
ありがとうございますw
昔を知ってる人には違和感あったんですね。内容より、どもり?が気になった私w
コンサートの話で、はやくお客の前で歌いたいみたいなこと言っててうれしかった。
チケット取ってないけどまだ行けるかなあ〜
863なんてったって名無しさん:2006/05/15(月) 22:38:55 ID:jl96xMfC
意味調べないで書いてたら同じ事言ってたw
ほんとアホです。すみません。。
864なんてったって名無しさん:2006/05/16(火) 00:36:18 ID:ncLoQm33
うまいへたは置いといてジュリーのトークって聞いてて飽きないと言うか面白いよね
865なんてったって名無しさん:2006/05/21(日) 18:32:23 ID:iMO4uvAe
866なんてったって名無しさん:2006/05/21(日) 19:17:07 ID:extkUrfa
>>864
なんかどことなく危うい感じがするというか、ドキドキするというか
ライブではあまり喋らないよね…「ありがとう」ばっかりで
867なんてったって名無しさん:2006/05/21(日) 20:39:22 ID:EMlYTV7M
ラジオで健康やプロ野球について熱弁をふるっていたけど、普通の居酒屋にいそうなおじさんだったな〜、歌の時とイメージが違った。
868なんてったって名無しさん:2006/05/21(日) 21:07:30 ID:Dk/MfD62
トツトツと喋る明るくないイメージだったから、ウハウハ笑ってる居酒屋で
つば飛ばしながら喋ってるコキタナイ太ったおじさんて感じで萎えた
869なんてったって名無しさん:2006/05/21(日) 23:16:43 ID:iMO4uvAe
そんなおじさんも若い時は・・・









ジュリー7!
870なんてったって名無しさん:2006/05/22(月) 12:26:11 ID:ulRAgoTH
youtubeの勝手にしやがれ、NHK版が消えててショック・・。
ダウンロードムズカシス・・
871なんてったって名無しさん:2006/05/26(金) 10:28:11 ID:b20s1yCd
エキストラのバイトやってる友達の元へ、こんなメールが来たそうな…

ご招待のお知らせ
▼沢田研二コンサートツアー2006
┣日にち:6/4(日)
┣会場:昭和女子大学人見記念講堂(三軒茶屋)
┣時間:O:16:30/S:17:00
┣※定員になり次第受付終了します。希望者はお友達・
  ご家族をお誘いの上、会社に希望枚数を伝えて下さい。

要は『さくら』の募集なんだけど、かつてのスーパースターも
今や、こうでもしないと客席を埋められないのか…


872なんてったって名無しさん:2006/05/26(金) 19:47:28 ID:YrBWmT/P
>>871
若かりしとき、寝る間も惜しんで苦労してるんだから、今となってたとえサクラがいようが
どうでもいいじゃないか・・・楽しいライブやってほしいよ、あなたみたいな言い方は俺たち
オールドファンにとってはとても腹が立ってしょうがない・・・・なんなら徹底的にお相手しましょうか??
873なんてったって名無しさん:2006/05/26(金) 19:49:49 ID:YrBWmT/P
>>871 くそばか・・・・おどれはアホ
874なんてったって名無しさん:2006/05/26(金) 20:13:52 ID:hx4F4zw7
>>871
こりゃ・・何とか言わんかい 逃げるんかおどれは!
875なんてったって名無しさん:2006/05/26(金) 22:36:06 ID:7YY8PB1X
じゃあジュリーのライブチケットは簡単にとれる!?プレミアがつくかと思ったが。
876なんてったって名無しさん:2006/05/26(金) 23:30:49 ID:LMbpzU2y
>>874

釣られるなよ・・・
877871 :2006/05/26(金) 23:32:59 ID:63mZIFOR
若い頃に苦労云々ったって、今があのていたらくじゃどうしようもない。
しかも客席が埋まらないなら埋まらないで、少ない観客を満足させれば
いいのにタダ券をばら撒いてまで、ミエを張る根性が情けないとは思わんか?
878なんてったって名無しさん:2006/05/26(金) 23:45:16 ID:J+dvXs7E
まだチケット取れるのかあ。行こうかな!もちろん買ってねw
でも新しいアルバムきいてないんだよね・・
879なんてったって名無しさん:2006/05/27(土) 01:29:56 ID:ib60DyJB
プロモーションを請け負っている主催がサクラを募集するんだろうし…
でも、招待したらその分だけ、
ジュリーがチケット代払わなきゃならんのだし…持ち出し多すぎ

しかも売り上げの3割は持っていく(らしい)んだから、
主催はちゃんとチケットがさばけるだけのプロモーションして欲しいよ
880なんてったって名無しさん:2006/05/27(土) 02:06:13 ID:clstULPU
すいませんが教えて下さい
ハイヒールのかかとが折れて歩けない〜♪
の歌の題名を教えて下さい。
881なんてったって名無しさん:2006/05/27(土) 02:09:22 ID:8uKDysz/
ハイヒールブルース
882なんてったって名無しさん:2006/05/27(土) 02:22:42 ID:P6oQ0Xoo
さよならをいう気もない

>>881
カコワルイ題名w
883なんてったって名無しさん:2006/05/27(土) 13:16:59 ID:clstULPU
>>882
ありがとうございます。飲み屋
のカラオケには(ダム)入って
ませんでした……
884なんてったって名無しさん:2006/05/27(土) 18:39:56 ID:dt4itLhn
>タダ券をばら撒いてまで、ミエを張る根性が情けないとは思わんか?

サクラネタが事実だったとして、普通出演者本人に「エキストラ募集してますんで」とかは言わんだろ。
内密にするのが普通だと思う。
885なんてったって名無しさん:2006/05/27(土) 22:03:20 ID:tYKel5/W
>>879
私は以前、興業関係の仕事してたけど、それって逆じゃない?
普通は主催者側がステージ1本いくらで興業を打つんだから
チケットが売れようが売れまいが出演者側が主催者側から
受け取る金額は同じだよ。なので招待券が多く出れば出る程
主催者側は損をするって寸法で、ジュリーがチケット代を
負担するなんて有り得ない話。
886なんてったって名無しさん:2006/05/27(土) 22:26:21 ID:SwWae+4n
興業?興行でしょ?
興行にも、売り、自主、あるからなー
887なんてったって名無しさん:2006/05/28(日) 03:54:09 ID:GZy/+bVT
カラオケはUGAが一番曲が多いです。マイナーな曲もタプーリ!
ジョイサウンドも割と多かったよ。
888なんてったって名無しさん:2006/05/28(日) 04:26:14 ID:Sj8RSxvU
ジュリーの曲は歌うのがムズいよ〜
ノリが良い曲に限って凄くムズカシイよ〜 涙
889なんてったって名無しさん:2006/05/28(日) 12:01:43 ID:T47w012T
たとえばどんな?ブルーボーイはカラオケ向きじゃないよね・・。
難しいw
890なんてったって名無しさん:2006/05/28(日) 16:37:20 ID:yiXVYky+
憎みきれないろくでなし

難しい・・・ 歌えんなー
891なんてったって名無しさん:2006/05/28(日) 17:05:57 ID:SDWmzEM0
♪アアア〜 が恥ずかしくて歌えないってのもある「勝手にしやがれ」とか。
892なんてったって名無しさん:2006/05/28(日) 18:37:06 ID:ZsYWtLx+
灰とダイヤモンド 

これも難しい・・・というか、息が切れてとても歌えない。
893なんてったって名無しさん:2006/05/28(日) 21:07:30 ID:fv4wggZ0
ジュリーの曲ってカラオケに少なすぎるよね。
ヒット曲以外にアルバムのなかには、ほんとにいい曲があって、
歌いたいのですか、ないんだよね。
皆さん、リクエストしましょう。
894なんてったって名無しさん:2006/05/28(日) 22:35:53 ID:Y2xFDtdW
いやぁ、ここは若者は立ち入りにくいスレですね〜。
895なんてったって名無しさん:2006/05/28(日) 22:57:38 ID:lLdCcZdM
まぁまぁ、茶〜くらい出すがな( -ω-) _旦
896なんてったって名無しさん:2006/05/29(月) 06:14:25 ID:RWUb7Vmy
>893 UGAに行って下さい。

ttp://ugakara.com/pc/karaoke/search.html

沢田研二で楽曲検索してみ
897なんてったって名無しさん:2006/05/29(月) 09:18:37 ID:87rwTH3G
>>896
検索=リクエストってことなのかな?
893じゃないけど検索してみたo(´□`*o)ぽんぽんっ!
898なんてったって名無しさん:2006/05/29(月) 18:17:57 ID:BqXKH3Wy
ウガだと200曲はあるぞ
899なんてったって名無しさん:2006/05/29(月) 20:35:07 ID:wOwbSGES
♪今〜君が〜愛も夢も忘れ〜暗い夜の中を〜1人行くとも〜♪って歌詞の
曲名って何だっけ?ここ数日、耳タコソングなんだけど曲名が思い出せなくて
非常―――――!!に気持悪いのよ〜〜!!誰か教えて下さいっ!(・∀・)ノ
900なんてったって名無しさん:2006/05/29(月) 20:51:14 ID:RWUb7Vmy
検索の意味がわからんか?W

297曲あります>ウガ

>899 「朝焼けへの道」じゃなかったべか?
CDもってないので間違ってたらスマソ
901なんてったって名無しさん:2006/05/29(月) 21:26:12 ID:wOwbSGES
おおっ!それだっ!>>900さん!ありがとう!
やっと奥歯に挟まってたモノが取れたような感じだ!

♪君よ〜!俯いてる顔を上げ〜赤い朝焼けを見ろ〜♪
♪君の〜頬を濡らす涙〜燃えて虹になぁ〜る〜♪

この歌好きだったなぁ〜!これを歌う時のジュリーの
アクションがメッチャカッコ良かったのよね〜!
902なんてったって名無しさん:2006/05/30(火) 10:26:35 ID:WBNpQZDG
ウガに入っている曲は今もCDとして買って聴ける曲なんでしょうか?
300曲ってすごい数ですよね!うれしいけど知らない曲イパーイ
903なんてったって名無しさん:2006/05/30(火) 13:43:01 ID:NJWXbhdw
沢田研二ファンが297人集まっても全員一曲歌えるのねw
904なんてったって名無しさん:2006/05/31(水) 12:17:21 ID:0uRar0OK
905なんてったって名無しさん:2006/05/31(水) 15:42:46 ID:vURVmZbc
NHK-FM サウンドストリート1983.6.7 (ゲスト沢田研二)
http://n.limber.jp/cgi-bin/limberUploader?m=dl&n=pz8upykFH&c=1

お預かり期限:2006/06/07 16:00
DLPは目欄
906なんてったって名無しさん:2006/05/31(水) 17:19:53 ID:7h6qzSjq
>>905
いただきました!ありがとうございますm(_ _ )m

それにしても豪華だなぁ。教授のボソボソ喋り萌ユル。
907なんてったって名無しさん:2006/05/31(水) 22:52:17 ID:6lPh28Fw
>>905
すんばらすぃぃっ!ありがとうございます!
ジュリーってば、話題が「寅さん」になったらものすごく強引に話題変えたね。
908なんてったって名無しさん:2006/06/01(木) 00:33:21 ID:C8FV/G+J
すみません・・DLPに何を入れたらいいのかわかりません。教えて下さい!
909なんてったって名無しさん:2006/06/01(木) 04:50:08 ID:BVqqc3hN
目欄→メール欄
910なんてったって名無しさん:2006/06/01(木) 10:57:38 ID:x/0EqcJO
>>909
ありがとうございました!無事に頂戴致しました。感謝!!
911なんてったって名無しさん:2006/06/02(金) 05:00:42 ID:REoYFyp6
アホな俺にはまだ分からない・・・
912なんてったって名無しさん:2006/06/02(金) 10:07:52 ID:Jb4AExPy
905さんのメール欄を見るべし。
ジュリーの暗そうなまったりとしたぼそぼそ声・・・たまらん!!
話変わるけども、ジュリーに母性を感じるんですが・・そう思う人いる?
特に麗人。美しい・・。母性本能くすぐられる、ってことじゃないよ。
913なんてったって名無しさん:2006/06/02(金) 18:08:04 ID:3/nk5Avo
母性というか、ファッションやメイクによって「オバハン」を感じることはあるよww
悪口をいうつもりはないが、本当なんだもん。
「来タルベキ素敵」のジャケットとか。
914なんてったって名無しさん:2006/06/02(金) 19:14:06 ID:V7r+PzGD
お前ら大変だ。8チャンで ジュリーが出るぞ。

それもザ・タイガースだ、 君だけに愛をだ。

ビデオだビデオ。録画せよ。
915なんてったって名無しさん:2006/06/02(金) 21:55:54 ID:BehKRJAl
み の が し た
916なんてったって名無しさん:2006/06/02(金) 23:13:09 ID:MDEC35dX
>>912

解決しました!ありがとうございます!!
917なんてったって名無しさん:2006/06/03(土) 01:14:27 ID:SfuVlFin
>>914
録画したよ。19歳のジュリーがかわいかった。
918なんてったって名無しさん:2006/06/03(土) 02:09:13 ID:Y1PVt3H9
>>913
オバハンかあwオバハン=母性?
見てるとなんかすごい落ち着くんだよね〜。α波みたいなモンでも
出てんのかなと思う。
919なんてったって名無しさん:2006/06/03(土) 05:39:10 ID:b6+7bCFr
♪おんなは〜うみ〜〜〜
とか歌ったら似合いそうな気はする
920なんてったって名無しさん:2006/06/03(土) 13:45:42 ID:K+9eQMSA
ワハハ!確かに合いそうww
921なんてったって名無しさん:2006/06/03(土) 22:24:35 ID:6TwJ/QUh
あんたの時代は良かった〜〜♪
922なんてったって名無しさん:2006/06/04(日) 00:16:37 ID:wJT2qoYA
>919
なるほど! 確かに似合いそうだ!
中性的で官能的でいい感じかもねww
923なんてったって名無しさん:2006/06/04(日) 00:25:12 ID:6ZwwlEin
♪好きなオトコの腕の中でも
違うオトコの夢をみるゥ〜フゥ〜〜
ハァ〜ァ〜フゥ〜ゥ〜w
924なんてったって名無しさん:2006/06/04(日) 01:01:55 ID:31yNaMFD
ああーーもう 勝手にしやがれ!!
925なんてったって名無しさん:2006/06/04(日) 01:30:05 ID:zD13/+QS
じゅりーは女性ホルモン多いんだよ
926なんてったって名無しさん:2006/06/04(日) 03:22:40 ID:DZe3vYtz
若い頃の体つきも変に女っぽかったよね
927なんてったって名無しさん:2006/06/04(日) 05:22:00 ID:YdLefaZD
ジュリーのライバルをあえて挙げるならピンクレディーだと思うな
あの時代にジュリーとピンクで新ユニット結成すれば良くも悪くもとんでもない物ができたと思うw
928なんてったって名無しさん:2006/06/04(日) 11:07:54 ID:Or0bREEa
>>925
だからハゲなかったのかな。よかったよかった
929なんてったって名無しさん:2006/06/04(日) 13:21:35 ID:wJT2qoYA
>925
・・・だからポッチャリになっちゃうのね
でもハゲなかったのは嬉しい 
だって前髪前線後退タイプ、てっぺん薄タイプ、バーコードタイプ・・・
どれを考えてもジュリーには似合わんもんw
930なんてったって名無しさん:2006/06/04(日) 14:44:33 ID:DdMA5umY
昨日龍ケ崎のコンサート行ってきた。小さい所だったけどめちゃめちゃ近くで見れて感動した。初めてのコンサートだったから音のでかさにはビックリしたけど本当に楽しかった。最終日の大宮も予約してしまった…ちなみに俺は17です。
931なんてったって名無しさん:2006/06/04(日) 17:20:53 ID:Isjd8fF9
初コンサ☆オメ!!!!
近くで見れたんだ、いいなぁ。若いと小遣いのヤリクリが大変そうやね
932なんてったって名無しさん:2006/06/04(日) 17:28:36 ID:wJT2qoYA
よかったねえ!
17歳のジュリーファンかぁ、なんとなく嬉しいww
933なんてったって名無しさん:2006/06/04(日) 17:54:16 ID:DdMA5umY
お金は親と一緒にいったので出してくれましたよ(^O^)/日本の17では自分が一番ジュリーの事を詳しいと勝手に思ってます(*^_^*)
934なんてったって名無しさん:2006/06/04(日) 21:20:02 ID:nlHssS61
17か〜・・・
親子3代でジュリーファンってのもいるかもね、ちなみに俺は19歳
935なんてったって名無しさん:2006/06/05(月) 08:49:23 ID:PsKDOktm
自分は79年生まれなのですが
私と同世代の人って ジュリー=岩本恭生のモノマネ って印象が強くて
おかしなイメージのままそれを払拭する機会がない人多そうだなーとずっと思ってた
自分はテレビでたまたま見た昔の映像で見事に吹き飛んだけど
936なんてったって名無しさん:2006/06/05(月) 09:15:12 ID:GoBChFKY
【芸能】ジュリーこと沢田研二がファンの声援に「サンキュー・ベリマッチョ!」とオヤジギャク
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149465214/
937なんてったって名無しさん:2006/06/05(月) 19:00:48 ID:+J7d7OKF
TOKIO
938なんてったって名無しさん:2006/06/06(火) 09:16:41 ID:TnqJh4rm
うちは九歳の弟もいますがジュリー好きですよ。 19で ファンなんですか?
939我儘ジュリー:2006/06/08(木) 00:44:30 ID:NQoUH0E/
<905さん

時間切れで聞く事ができませんでした、色々検索してみたのですが見つかりません。
それで、本当に厚かましいとは思うのですが、もしも可能であれば再度うPして頂けませんでしょうか?

我儘言って申し訳ありません。
940なんてったって名無しさん:2006/06/08(木) 01:13:18 ID:vNuD0ylW
うれしー!こんなスレあったんだ。ジュリーって男から見ても、いい男だよね!さわやかな色気が大好き♪
941なんてったって名無しさん:2006/06/08(木) 11:09:14 ID:7xUvhmSf
俺も男だけどジュリーメッチャ好きやで(>_<)
942なんてったって名無しさん:2006/06/08(木) 15:12:46 ID:mze9noQC
悪魔のようなあいつのDVDを買いたいのだが、どこも品切れ、売り切れだ。

再発売しないのか、まだこんなに人気があったのか。
943なんてったって名無しさん:2006/06/08(木) 18:43:02 ID:WiN71BUY
初回生産分が5年かかって
やっと売り切れたんだね…
944なんてったって名無しさん:2006/06/11(日) 11:31:33 ID:LHe/RNRC
>>927
ジュリーのライバルは石野真子じゃないの?
945なんてったって名無しさん:2006/06/11(日) 12:18:30 ID:fdIThd/d
あれは石野真子が勝手にライバル視してるだ(ry
946なんてったって名無しさん:2006/06/12(月) 00:38:15 ID:B8GAG0S1
カーブを描いて〜って入っている曲の名前わかる人いますか?
家にあった古いテープを聴いてたら入っていたんですが曲名書いてないんです。
歌っているのが沢田研二だっていうことはわかったんですが。
947なんてったって名無しさん:2006/06/12(月) 00:51:53 ID:EOd7dqCg
>>946
「おまえがパラダイス」じゃない?
淡いたそがれ、なだらかな丘、カーブを描いて〜、おまえの姿を思い出させる♪
だよね。
948なんてったって名無しさん:2006/06/12(月) 20:09:18 ID:B8GAG0S1
>>947

ありがとうございます。やっとカラオケで歌えますよ。
歌いだしの部分が聞き取れなくてカラオケ屋の本で見つからなかったんです。
949なんてったって名無しさん:2006/06/12(月) 20:34:11 ID:MID3E7OJ
そういえば、一昔前にTVで人相学が流行ってた時に観たんだけど…
ジュリーの唇って女性の唇だそうだ〜

何でも、女だったら
男を堕としまくって、最後には玉の輿に乗る口唇だってw
950なんてったって名無しさん:2006/06/12(月) 22:22:19 ID:WG7s8H6R
>>942
同感。どこも無いよね。中古は嫌なので、
発売元↓に再発売の要望を出しておいた。
http://www.geneon-ent.co.jp/movie/index.php
951なんてったって名無しさん:2006/06/12(月) 23:45:56 ID:C2N5rjR4
買っててよかった!!
952なんてったって名無しさん:2006/06/13(火) 13:44:09 ID:ThEovITV
really love ya買ってみた。
すごくイイ!衣装、髪型など全般的に武道館ライブよりもよかった〜
アンコールのサドっぽい発言、たまらんw
953なんてったって名無しさん:2006/06/15(木) 01:24:37 ID:9n9Y28hW

954なんてったって名無しさん:2006/06/16(金) 01:42:56 ID:7/6pWnhg
UGAには、曲があるんだけど、ジュリー全盛時の曲が少ない。
JOYSOUNDは音がいいけど、あれでUGA以上に曲があったらなあ〜
TOKIOのアルバム曲なんか歌いたいなあ。
955なんてったって名無しさん:2006/06/16(金) 01:52:23 ID:7/6pWnhg
皆さん協力して、JOYSOUNDにリクエストしてもらえませんか。
件数が多いと、増やしてくれると思います。
956なんてったって名無しさん:2006/06/16(金) 19:01:09 ID:11s2sNGG
数えたわけじゃないけど、
近年の曲が多い分、全盛期曲の割合が低いということじゃないかな?
「お嬢さんお手上げだ」も「酔いどれ関係」も「テレフォン」もあるじゃないか。
それと、少ない(というかほとんどない)のは初期のアルバム曲だと思う。
957なんてったって名無しさん:2006/06/17(土) 01:49:14 ID:y2Rs9Or5
そのとおり。
初期アルバム曲をリクエストしましょうよ。
958なんてったって名無しさん:2006/06/17(土) 05:15:19 ID:i7lfOISE
やっぱりもう少し痩せてくださいよ。
昔の面影と夢をもう一度。
959なんてったって名無しさん:2006/06/17(土) 12:36:14 ID:OLS8x96g
東芝時代の曲が聴きたい、歌いたいのだがどうしたらいいのだ?
やっぱりマメに中古屋覗くしかないのでしょうか。
960なんてったって名無しさん:2006/06/18(日) 09:00:40 ID:L8F+naNl
あの国のあの法則を忌避する護法術
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1149787691/

法則に関する体験談・実例等の書き込みをただいま募っております。
ご協力をお願いいたします。皆様のご協力が絶対に必要なのです。


関連スレ
あの国のあの法則★Part49
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1150212535/
961なんてったって名無しさん:2006/06/18(日) 14:33:32 ID:zoaz6Y1o
懐かしの『夜のドラマハウス』うpしました。
『沢田研二のダーリング』
ttp://age3.tubo.80.kg/age02/clip.cgi?
962なんてったって名無しさん:2006/06/20(火) 19:55:46 ID:YRyHUR4+
>>961
ありがとう〜〜vv

さっそく聴いてみたんですが
「……」
963なんてったって名無しさん:2006/06/22(木) 21:22:25 ID:HCVAqzJK
964なんてったって名無しさん:2006/06/23(金) 09:28:07 ID:5HYNJ0mh
騙されたw
最近のCMでシーサイドバウンドと花の首飾り使われてるよね。
965なんてったって名無しさん:2006/06/28(水) 21:39:06 ID:F5X7PZYK
あんたの時代はよかった!!
966なんてったって名無しさん:2006/06/30(金) 14:38:37 ID:G4c8qVJ9
ジュリーファンじゃない人に「スターは最後までスターでいる義務があると思う」、
「あんなに太るのはスターとして罪だと思う」と言われた。
やっぱりファンじゃない人にもそんなこと思われてるんだ。
反論できない自分が悲しい。
967なんてったって名無しさん:2006/06/30(金) 18:41:10 ID:FZnIOcMW
それはあるかもしれない。

というか、スターはスターでいて欲しいというのは確かにある。
今の芸能界って、スターなのか隣の兄ちゃん姉ちゃんなのか
区切りのない人たちが多くなってきて
寂しいのが本音。
はっきりいって下品というしかない話しとか
下品な態度・仕草なアイドルとかが多くなってきたし。

夢を与えるのがスターの仕事だから、最後までスターでいて欲しい

でも、田村正和さんとか…観ているとしんどそうっていうのもあるしー…

スターって辛いよなぁ…とは思うな
968なんてったって名無しさん:2006/06/30(金) 20:16:09 ID:h2i3vwyw
おいおい、沢田を別格のスター扱いしている奴がいるけど、なんか違うんじゃねーか?
ドリフの志村とのコントなんて十分隣のアンちゃんで下品なことしてたじゃん。
銀幕のスター時代の人にしたら、あんなことするのはスターじゃないよ、時代も変わったな
と言われたんじゃないの?
最近の若い奴は・・・的なむなしさを感じるよ。
969なんてったって名無しさん:2006/06/30(金) 20:56:58 ID:FZnIOcMW
銀幕のスタートTVスターはランクが違うよ
いまだに出演料とかも違らしいし
所謂、銀幕スターは吉永小百合さんだけしか残っていない(って聞いたことがある)みたいだし
970ひろりん:2006/06/30(金) 23:11:45 ID:HwqUlcgN
970まで、続くってやっぱり、ジュリーはすごいや。
なんのかんの言っても、ジュリーが一番。
971なんてったって名無しさん:2006/06/30(金) 23:14:01 ID:n34UDXtt
イモ・ジュリーw
972なんてったって名無しさん:2006/06/30(金) 23:37:28 ID:dJaSy3RP
田村正和も大好き〜〜!
973なんてったって名無しさん:2006/07/06(木) 15:59:35 ID:TPiEw+kA
ほしゅ
974なんてったって名無しさん:2006/07/06(木) 19:21:38 ID:JUbvo+lA
ジュリー、転生してー
975なんてったって名無しさん:2006/07/06(木) 19:29:12 ID:twato1ZO
さんきゅうーべろまっちょ

そう何回もつきあいで
笑ってやれねえんだよ!
976なんてったって名無しさん:2006/07/07(金) 00:17:22 ID:Q/whniDI
母が突然「今日街で、若い男の子がジュリーの『勝手にしてくれ』歌ってたわ」と。
母さん、それは『勝手にしやがれ』です。トホホ・・
977なんてったって名無しさん:2006/07/07(金) 00:36:37 ID:W90+/Cnn
ジュリーの「彼は眠れない」のCDは、なぜ今でも高いのでしょうか?それだけ完成度高い?
978なんてったって名無しさん:2006/07/08(土) 12:02:23 ID:ClthXKw0
↑宇宙イメージだから
979なんてったって名無しさん:2006/07/08(土) 21:03:51 ID:SVSZiLiF
勝手にしやがれのイントロを着メロにしたくて
何曲かダウンロードしたのですが全部サビからのでした。
オリジナルに忠実なイントロをダウンロードできるサイトを知りませんか?
当方はauです。よろしくお願いします。
980なんてったって名無しさん:2006/07/08(土) 23:52:25 ID:nMEU9t0V
【上野樹里】幸福のスイッチ【町の小さな電器店】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1152334242/
981なんてったって名無しさん:2006/07/14(金) 01:13:47 ID:+FrBxyZG
読売の記事見た?
あの写真。

ひどいよジュリー。
なんかガックリきちゃったよ。
982なんてったって名無しさん:2006/07/14(金) 01:37:04 ID:Cc0SqlwM
どしたの?太ってたとか?w見たいのでうpキボーン
983なんてったって名無しさん:2006/07/14(金) 18:44:21 ID:hy7bzc+t
昔、ジュリーに熱狂してた日本全国のオバサン達、どこ行った?
いまはヨン様か、氷川か?
そんなゲンキンで流されやすい連中や、上辺だけのマスコミ連中に
疲れさせられたから、二度と近寄られないように、デブになったんでしょうな。
わざと太るのはこれくらいにして早く、唄うのにふさわしい姿に
戻ってほしいもんです。今なら、正当な評価を出来るファンもたくさんいる筈。

984なんてったって名無しさん:2006/07/14(金) 21:37:06 ID:cwhxbdbL
>>983
でもやせたらまたゲンキンが戻ってくるよ。
私は3年前からなぜか急に好きになった。
○○専だろうか。。。
985なんてったって名無しさん:2006/07/14(金) 22:10:52 ID:hy7bzc+t
ジュリーは、マスコミにも正当な評価をして欲しかったし、
ファンに対しても同じように期待してたんでしょうね。
ジュリーの望む、ジュリーファンってのは、たぶん結構いるんですけどね。
いくら干されていようが、自らTV出演を拒もうが、
ジュリーの残した遺産が、デカ過ぎるので、いまだに
中毒患者が増える一方なのです。


986なんてったって名無しさん
前はずいぶんうちの地域にコンサート告知があった。
今は全然ない。「ロンリーウルフ」を生で聞きたいのですが。