■ たこ八郎 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
海へ還った伝説の芸人、たこ八郎のスレ
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:14 ID:HwBYcPjn
たっこで〜す
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:42 ID:KYJzUb0i
二度と出ない個性派だと思う。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:48 ID:U8BT6fIQ
いか十朗もいたんだよな、たしか。
5DirtyHarry ◆dLxb.Apy42 :04/06/02 19:26 ID:A40P89Cm
スレ立てたらdat落ちしてしまった。またたっててよかった??w
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:42 ID:qGtlSben
あき竹城さんと温泉で1泊2日の旅行という
あるテレビ番組の企画があって
たこさん、いきなり1発2日って喋っちゃって・・w
涙が出るほど笑ってしまった。
≫4
いか十朗さんって、弟分みたいなキャラだったようなはず。
7p3220-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp:04/06/02 22:17 ID:urmYWK9s
>>4
半年前くらいに立て続けに深夜番組でてたよ。>いか十郎
TBSの及川奈央が出てたやつと、もひとつは、、銭金だっけか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 04:40 ID:wanqJu6S
もし生きていても、今では放送コードに引っ掛かるよな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 09:35 ID:CS2Y1HjN
死ぬ前にまわりに「お世話になりました」っていいまくってた
っていう所が泣けた
海に帰っちゃったのね・・・
10p7014-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp:04/06/04 01:46 ID:sMIoCNjH
いま、いか十郎がTBS出てるよ
>>7の続編みたい
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 04:26 ID:9tXOdbTP
たこれ〜す
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:44 ID:WndRTNAX
鶴太郎のモノマネの印象のほうが強い
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:54 ID:BxwZ6AQp
「迷惑かけてありがとう」ってたこ八郎をモデルにしたドラマが昔、NHKでやったのを憶えている。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:05 ID:Zoa0U3Gp
>>9
それで思い出したんだけど海で溺れて死ぬ直前に
サインをお願いした人がいたんだけどいつもは「たこ八郎」と
書くのにその時は「たこ命」と書いたんだそうだ
TVでそのことをいってた
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:02 ID:wU7psshn
ボクサー時代ってチャンピオンまでいったのかな
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:50 ID:HLGHZGQG
でもたこ八郎のたこは、凧なんだよね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:03 ID:22DAGv86
生前から、なにかをあきらめたような瞳が印象的だった。

もうあんな人は二度と現われないだろうなあ。。。

チャンプに合掌。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:24 ID:mFmxE6Ea
「あしたのジョ−」のモデル
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 10:37 ID:5MgZIzNu
>>15
元日本チャンピオンで引退後に由利徹に弟子入り。
同じジムの親友に元世界チャンピオンのファイティング原田がいる。
ドランカーになった原因は子供の頃に片目をほぼ失明状態になったのを黙ったままリングに上がり続けた為にどうしても人よりパンチを食らう回数が多かった為という事らしい
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 12:36 ID:FZ2fegRU
>>14
単に






命が似てたってだけだと思うが。
大真面目に言ってるのがおかしかったな。
21おいちゃん:04/06/07 12:58 ID:s3ZvTvnD
京浜電車にのったら、向側にすわってたことがありました。
目が合って、会釈をしてくれました。
斜視なのかなとおもったのですが、片方失明していたんですね。
そのころプロだったボクサーにきいたら、チャンピオンのころは怖い人だったそうですよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 18:02 ID:wLtnJZIv
「ビッグマグナム黒岩先生」用務員役
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:53 ID:eAkIEzFJ
今のお笑いよりも「たこ」先生の一言の方が笑える

トラック野郎とか山本監督の日活ポルノに出ている頃は
いい味していました
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:13 ID:ea8lpfGo
>21
それ聞いたら思い出した!
なんか昔の映画に出てなかったっけ?
若い頃は全然キャラ違うなぁ〜とか思った記憶が…
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 01:54 ID:e6MKknd+
昔「太古八郎」と名乗っていたこともある。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 07:25 ID:DvvFbykI
武田鉄矢主演の「思えば遠くにきたもんだ」て映画に
 ヤクザ役で出たのもいい味だったな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:44 ID:cCsOmgcu
20年位前の深夜テレビでアホな女子大生(?)が「たこちゃんと結婚したらばかな子が生まれそう」とほざいたところ、スタジオの山本カントクがマジ切れしていたのを思い出しました。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 10:45 ID:xEflqUPM
十円ちょ〜だい
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:42 ID:eW6n/5MK
宅八郎は生きているのだろうか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:41 ID:Z860Mj62
なくなったとき、あき竹城が泣き崩れていたのが忘れられない
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:37 ID:WieATX3C
たこさんは、打たせて打つようなボクシングスタイルだったらしいです。
だから、だいぶパンチを食らっちゃったらしいんですが、
芸人になってからは、障害も克服してたらしいです。
たこさんの、周囲への気遣いでそういうふうに言っていたのでしょうね。
いま、たこさんが生きていても、くされ芸人どもに
いじられていじめられて、消えるだけだったかもしれませんね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:28 ID:UYKNGMlO
>>13
84年作品。たこさんは柄本明。ドラマの師匠役は、現実の師匠だった由利徹。

>>27
チョクさんはピンク時代からの友人だから、そりゃ怒るでしょ。後年、たこさんが
TVで顔が売れ出した頃、並行してまだピンクにも出ていて、ロケ先で「あ、たこ
ちゃんだ」とバレちゃって大変だったらしい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:35 ID:9PwHS+OP
あの頃の芸人は、今の糞芸人とちがって、
そんなにいじめられるって程でもないと思うが。

↓まあこういう例もあるけど(輪島功一)
http://gk.q-q-q-q.com/mt/archives/20040124.jpg
34なんてったって名無しさん:04/06/12 07:51 ID:8q6S8QvX
>>33
おまい、その画像見せたかっただけちゃうんかと。
35なんてったって名無しさん:04/06/13 22:11 ID:oRO42XrM
カッパの清作、ファイトだ
36なんてったって名無しさん:04/06/13 22:28 ID:zzVbW85H
>>34
その通り。
37なんてったって名無しさん:04/06/14 20:23 ID:lFjjIV58
亡くなったとき写った当時住んでたボロアパートが忘れられないよ。
結構TV出てたのにお金なかったのかなあ。
38なんてったって名無しさん:04/06/14 20:25 ID:3R0Z5YyU
たこさん・・・なんだか切ないなァ〜〜
確かに生きて活躍してた人なんだよね。
39なんてったって名無しさん:04/06/14 21:28 ID:w1RIuLd8
たこ八郎・・・いいキャラしてたよなあ。
彼も日本のお笑いの財産的存在だよね。

http://www.pcs.ne.jp/~yu/ticket/tako8/tako.html
40なんてったって名無しさん:04/06/14 21:58 ID:7iJbd9rO
「いいとも」レギュラーの頃
明け方アルタの裏の路上で寝ていたなあ。
酔っ払って遅刻しちゃあなんねえ、て事だったらしい。
41なんてったって名無しさん:04/06/15 07:40 ID:o4fHcm38
たこでーすが着うたでダウンロードできるよ auで
42なんてったって名無しさん:04/06/15 20:11 ID:mzfjGiEc
いか八郎という芸人いたね。
 こいつたこ八郎のパロデイか?
43なんてったって名無しさん:04/06/15 21:45 ID:GIln5bWO
いかは十じゃないか?
44なんてったって名無しさん:04/06/17 21:28 ID:k1qQWaQv
>>42
いたいた。
こないだ「ドグラマグラ」って映画のビデオ見たら、出てた。
字が違うけどね。「いか八朗」って書く。
45なんてったって名無しさん:04/06/18 16:11 ID:udKXXDOa
聞いた事ある!誰だっけ??
46なんてったって名無しさん:04/06/18 17:13 ID:rZgP5CZd
ロン毛でオタクで眼鏡で紙袋持ってる人
47なんてったって名無しさん:04/06/20 16:07 ID:dcCzoKW7
47
48なんてったって名無しさん:04/06/20 18:34 ID:/qQ4COX7
野坂とかタモリとかと共に
ゴールデン街に生きた人だよね
49なんてったって名無しさん:04/06/21 16:08 ID:Z4QOLBGY
49
50なんてったって名無しさん:04/06/22 23:58 ID:UMIYUaBD
ワイドショーでやっていた葬式が泣けて泣けて・・・
51なんてったって名無しさん:04/06/26 01:30 ID:Hm4vLKMZ
>>29
亀だけど、新宿でホストやってるらしい。突発オフ板に宅さんに合いに行く
スレが立ってた。
52なんてったって名無しさん:04/06/27 15:51 ID:Ee/uO+Bb
      ,.-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"'‐-、
     .i´  ,.―――――――`、
     |  i´ ⊂ニつ  ⊂ニ⊃(
    .|  |   ――   ―― ヽ
    r⌒ヽ             i      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ__ノ、         0  ノ     < やれやれ…もう飽きられるなんて、
 ⊂|\/⌒  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´⌒ヽ/|⊃  |   >>1のレベルもまだまだですなぁ
   \/~|            |~\/    \__________________
       |________|
       |____|ノ___|
         |_|    |_|
        <~_)   .(_~>
53なんてったって名無しさん:04/07/02 14:59 ID:jFtCVOhW
タコといえばTBSのドラマでム−?だったかな?細川敏之の子分役
が思い出されます。
54なんてったって名無しさん:04/07/02 20:55 ID:rsDywm2M
タモさんがたこさんの通夜の時に
「たこ(八郎)が海に帰っちゃった」
とかギャグめいたことも言っていた。
これは中傷じゃなく供養で出た発言だと言われてるが。
55なんてったって名無しさん:04/07/04 21:32 ID:CCi2mzmU
>>35
それをいうなら
カッパの清ちゃん
56なんてったって名無しさん:04/07/04 22:36 ID:eNnf6inq
>>55
よくおぼえてるねエ〜〜〜凄いわ。
57なんてったって名無しさん:04/07/07 12:57 ID:feFl3wal
少年時代に不慮の事故で左目の視力を失って
そこからボクサー試験を受ける時の奮闘努力が泣ける。
58斉藤:04/07/13 15:17 ID:WdtbuINI
みんな、清作おじさんのこと、忘れてないんですね。ありがとう
59なんてったって名無しさん:04/07/17 20:55 ID:W+LELCNf
もうすぐ命日だね。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=139%2F08%2F34.792&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F09%2F32.124
ここが、水死した真鶴・岩海水浴場。

当日撮られた写真のバックに写ってた橋は、岩大橋。
60なんてったって名無しさん:04/07/20 18:13 ID:cHXlHwDz
鶴太郎が‘たこ八郎’を演ったドラマ「昭和のチャンピョン」は良かった!
61なんてったって名無しさん:04/07/21 01:21 ID:Xr0ZW3j4
>>31
いじめられるなんて考えられん。
新宿ゴールデン街で、酒飲んでは喧嘩しまくってた人だよ。
相手の攻撃をかすりもさせずに、一発でのばしたらしい。
若手芸人から馬鹿にされたら、カメラ前ではヘラヘラ
しといて、打ち上げ後の酒場でボコボコにボコりそう。

ちなみにその当時の喧嘩仲間は、石倉三郎と篠原勝之(クマさん)
62なんてったって名無しさん:04/07/21 02:07 ID:rPZabyUA
“いか八郎”って芸人は、平成2年か3年ころ、伊豆の修善寺で
小さなステージに上がって司会みたいなことしているのを見た
ことがある。

そのときの話では、“いか八郎”である自分が元祖で、“たこ
八郎”は自分のパクリだ…みたいなことを話していた。年齢は
60代に見え、風貌はどことなくたこ八郎に似ていた。芸人とし
てのキャリアは長いらしく、それなりに飽きさせないステージ
だったと思う。

今も元気なんだろーか。見た人いませんか。
63なんてったって名無しさん:04/07/21 03:18 ID:1SR7LVKP
>>62
うちのそばに住んでますよ。たまに世間話します。場所は言えないけど。
ちょっと前に三池崇という監督の映画に出たそうです。
64ぬるぽったって名無しさん:04/07/25 18:05 ID:8tDOzWMP
隙があったらかかってこい、くっさあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
えっげっつぅなあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
65なんてったって名無しさん:04/07/26 07:51 ID:SF05i/gk
>>61
死人が出そうだナー。記録によると、日本フライ級王者&WBA世界フライ級9位。
(彼の現役ボクサー当時、WBCはまだない)
世界ランカーだからねえ。今芸能界にいる元ボクサーでは赤井秀和と同レベルか。
66なんてったって名無しさん:04/07/26 14:41 ID:Z14t4H6+
>>62
漏れの弟、工事現場で日雇いのバイトしてるいかさんに声かけられたって。
この人、一応劇場版の「濱マイク」シリーズに出てるんだけど、
いきなり一方的にその話を始められて困ったって言ってた。
「永瀬ちゃんがね〜」とか「海象ちゃんはさ〜」とか、
そんな感じのテンションだったそうな。
67なんてったって名無しさん:04/07/26 16:01 ID:Z6+Gi55N
>>65
ファイティング原田と同じジムで、同じウェイトで、同期。
たこも新人王決定戦を順調に勝ち上がっていったんだけど、
そのまま行ったら原田と準決勝あたりで当たりそうになったので、途中で棄権させられたらしい。
(当時は、同じジム同士の対戦はさせないというのが暗黙の了解だったとのこと。)
ジムの判断次第では、日本人二人目の世界チャンピオンはたこ八郎だったかもしれない。
68なんてったって名無しさん:04/07/27 13:44 ID:c+RMdq28
『ムー一族』での細川俊之とのやりとりが面白かった。
一番好きなネタは
細川「それでは私の男が立ちません」
たこ「(下半身を前に突き出して)これの男は立っている!」
細川がたこに思い切りビンタ!
69なんてったって名無しさん:04/07/29 13:17 ID:A/rdOvmn
NHKの銀ドラでこの人をモチーフにした作品があったような。
しかも放映されていた時期に丁度旅立たれたので・・・タイミング良杉
70なんてったって名無しさん:04/07/29 17:03 ID:3xhEfsQa
主演柄本明w
71なんてったって名無しさん:04/08/12 11:58 ID:f3XEvoV8
かっ、かっ、かたじぃけない…
72なんてったって名無しさん:04/08/14 23:07 ID:9FFPHjFW
>>57
ボクサーとしても役者としての演技にしても自分の努力で生きた人

夫やバックの組織の力で醜悪さを振り巻いて芸能界にいる某女や某とは
違う、すがすがしさと何かをあきらめて残りに掛けた欲のない清さが好きだ

昔の日本のどんなジャンルにもこんな人がいたと思う
73なんてったって名無しさん:04/08/16 11:20 ID:dbu5gp8e
明日のジョーのモデルは斉藤清作だと聞いたことがある。
今の辰吉を見てると、何となく斉藤の姿と重なって見えることがある。

74なんてったって名無しさん:04/08/16 12:24 ID:0jIintvr
>>73
「がんばれ元気」でも主人公の友人で同じジムに所属する
ボクサーが新人王戦を棄権させられるという
原田&たこの逸話をモデルにしたようなエピソードがあった。
75なんてったって名無しさん:04/08/30 23:32 ID:AXMzcoaP
赤塚不二夫も、たこちゃんを事の他大事にしたらしいね。
76なんてったって名無しさん:04/09/04 11:38 ID:o1zYeoCi
たこが死んだ翌日のいいとものオープニングでタモリが「え〜たこちゃんが、
昨日死んじゃいまして〜」ってなことを言った。親友のたこの死を、悲しみ
ながらも笑って送ってやろうって感じだった。
77なんてったって名無しさん:04/09/04 17:55 ID:olXF7GWR
>>73
若き日の梶原一騎が、斉藤清作のファンだったのです。
両手ブラリは実際やっていたようですよ。
あとロープを背にして相手を誘って、そして右クロスをあわせて
相手をノバすという戦法も斉藤得意の戦法だったようですよ。
78なんてったって名無しさん:04/09/13 12:52:39 ID:Pp2pdWFX
>>1
海へ還ったはいいがその後『築地銀だこ』の具になったわけだが何か?
79なんてったって名無しさん:04/09/26 02:22:56 ID:BVeNvRMG
age
80なんてったって名無しさん:04/10/02 10:14:41 ID:8RZX7k2t
ホモだから将来を不安視しての入水自殺か、たこ哀れだな・・・
81なんてったって名無しさん:04/10/14 19:09:00 ID:LMHSF5zj
たこさんのボクサー時代の詳しい戦績って検索しても出てこないね。
知ってる人がいたら教えてください。
82なんてったって名無しさん:04/10/20 13:52:52 ID:AjrHPzXG
へこんだ時にたこさんの存在を思い出して
前向きに生きると考え直す
リスペクトたこ!
83なんてったって名無しさん:04/10/20 17:41:23 ID:DWfhptAX
へこんだ時にたこさんの存在を思い出して
前向きに築地銀だこを食べる
リスペクトたこ!
84なんてったって名無しさん:04/10/21 21:43:55 ID:/fkFtzlt
耳がかじられて欠けてたのは見た目でわかるが、左目が見えなかったのは
>>39のサイトを見て初めて知った。あれで日本チャンピオンなんて、双葉山
並みの凄さじゃん。
85なんてったって名無しさん:04/10/22 20:05:22 ID:o/qdyyO6
>>81
資料ハケーンしますた。
43戦34勝(11KO)8敗1分。
負けが少ないナー。あと昔のボクサーは試合数が多い。
最高で世界9位までいったからもし原田と別のジムだったら
世界戦を組んでもらえたかも。ただ原田が身近にいなかったら
ここまで強くなったかは疑問とも言えるかも。
86なんてったって名無しさん:04/11/23 23:52:34 ID:ELvZtsJQ
かりなのぞみ デブス
87なんてったって名無しさん:04/11/24 11:18:02 ID:D66U0T3C
                /:::... ::::.....:::: :: .. ::::::: ..`ー-4  __ ,=ニi
               /_ ::: ..:: (●) ::; ...::_ ::  :: : :  ̄'' } 三
               '⇒ :: .  ::::: ... (ヽ三/ ;: : .. ::: ;;/ `ー'
               i                /,ゝ
                !              / ̄
                ヽ、          _,/
                  `ー ------― "
88なんてったって名無しさん:04/12/02 00:29:00 ID:X4FIxIok
たっこです
89チャンプに捧げる:04/12/02 01:34:55 ID:VXWKhxAi
。・゚・(ノД`)・゚・。
90なんてったって名無しさん:05/01/14 19:11:42 ID:6EI/AThH
NHKのしゃべり場でまじめに語る素のたこを見たい。
91なんてったって名無しさん:05/01/25 16:33:34 ID:lCJ7tr8L
かりなのぞみデブス
92なんてったって名無しさん:05/01/27 00:09:32 ID:k0WS8Boi
93なんてったって名無しさん:05/03/08 22:04:17 ID:Nwh6OUPR
たこは復活できませんが、宅は復活してほしいです。
94なんてったって名無しさん:2005/03/27(日) 06:22:22 ID:sC9WBqs/
この人はタダ酒が飲めたと聞いたことがあるが。
「たこちゃん、お代は(払わなくて)いいから来てね。」
・・・と、お店からの誘いがあったという。
95お留さん:2005/03/30(水) 03:43:26 ID:UpFhstuJ
昔、東日本新人王戦に斉藤清人ってボクサーが出とったば〜
この人って清作どんの甥っ子だったば〜
96なんてったって名無しさん:2005/04/21(木) 01:11:21 ID:rqFiqZHq
箱の中身は何だろな?という企画では
一番最後は必ずたこ八郎が箱の中に入っていたw
97なんてったって名無しさん:2005/04/29(金) 21:54:54 ID:29VChfxj
 今売れっ子のお笑い、レギュラーの松本くんって人が、
たこさんにどこか似ている。彼をテレビで初めて見た時には
「たこさんが帰ってきた!」と目頭が熱くなった。
98なんてったって名無しさん:2005/05/26(木) 03:39:00 ID:/v0m+PEF
合掌
99なんてったって名無しさん:2005/06/05(日) 11:11:27 ID:ExujsU+W
凧あげ
100なんてったって名無しさん:2005/06/05(日) 11:13:28 ID:heUYuJ57
伝説の人とは彼の事
101なんてったって名無しさん:2005/06/11(土) 21:57:53 ID:3CtzGSC1
今のお笑いよりも「たこさん」が一番

中学の頃たこさんがテレビで見るのが楽しみでしょうがなかったよ

当時、ビートたけし、たこ八郎、杉兵助がすきだった
102なんてったって名無しさん:2005/06/11(土) 22:32:28 ID:lUXN+v4j
杉兵助師匠って、御存命?
103なんてったって名無しさん:2005/06/12(日) 00:01:29 ID:Bwl9CgOJ
確か亡くなりました
104なんてったって名無しさん:2005/06/12(日) 00:44:19 ID:3P/CPy7I
だよね。当時、もう既にいい爺ちゃんだったもんね!コント赤信号の師匠だったかな?
105なんてったって名無しさん:2005/06/12(日) 03:13:25 ID:NQ3YTYTm
たこ八郎

昭和15年11月23日生まれ

昭和60年7月24日 没

出身.....宮城県仙台市

本名.....斉藤清作

出身校....仙台育英高校卒

実家は、貧乏臭いのかと思いきや、金持。
立派な門をくぐり、ずんずんと奥に入ったところにタコの実家である
お屋敷があっとか。賓客のもてなしには洋食が出てきて、
タコは客や家族とテーブルを囲み、ナイフとフォークで
テーブルマナーに添って上品に食事をしたらしい。
106なんてったって名無しさん:2005/06/13(月) 12:34:33 ID:BUBd9AH4
えー、じゃあ今年7月で、たこさん亡くなって20年じゃんー!マジかよー。時の経つのは早いなぁ…。
107なんてったって名無しさん:2005/06/13(月) 15:05:02 ID:jxSQrINp
たこちゃん、かわいい
108なんてったって名無しさん:2005/06/16(木) 00:50:41 ID:t5HpAr/C
由利徹が師匠
109なんてったって名無しさん:2005/06/16(木) 09:53:00 ID:XnIPud4k
由利サンも亡くなったし…。またテレビで懐かし芸人特集とかしてくんないかなぁ?
110なんてったって名無しさん:2005/06/24(金) 00:27:56 ID:VeBI2WMk
たこさん、懐かしいなぁ
111なんてったって名無しさん:2005/06/25(土) 23:24:24 ID:2hIl179D
たっこで〜す!いっかで〜す!!なんてCMもあったな。
112なんてったって名無しさん:2005/06/29(水) 17:44:38 ID:tU7K2QgL
まもなく20年
113なんてったって名無しさん:2005/07/03(日) 21:45:08 ID:9IaTaYMc
命日近づいて来ましたね。あの日も暑かったですね…。
114なんてったって名無しさん:2005/07/10(日) 15:42:37 ID:CFybZZLV
酒飲んで泳いでいたんだけ?
それとも入水?
115なんてったって名無しさん:2005/07/15(金) 07:28:44 ID:IdTXrOa0
>>114
入水とか言うな! 哀しくもワロタ
116なんてったって名無しさん:2005/07/28(木) 13:10:28 ID:mo23G52r
早くあの世へ行って、たこ八郎に逢いたい。
117なんてったって名無しさん:2005/07/31(日) 21:41:02 ID:LPJCaiqY
思いっきり海水浴場ってか現場にいたんだが
まわりがタコが溺れたって騒いでて
土産物店にいた漏れは乾物を買ってるとこで
わけわからんなってた
俺コメディアンになれないかなの発言以降は
頼まれまくった仕事以外ではファイティングポーズさえ嫌がってボクサーっぽいのはしなかったよ
118なんてったって名無しさん:2005/08/07(日) 11:27:58 ID:MJNvNJa3
たこさんの命日も終わりましたね。久しぶりに彼の映像見たくなりました…。
119なんてったって名無しさん:2005/10/30(日) 15:36:16 ID:b4I5jBES
懐かしいね。
最近、たこ焼きばっかり喰べてるよ
120なんてったって名無しさん:2005/10/31(月) 23:32:49 ID:wnhz4rGJ
健さんは葬儀に行ったのかな
幸せの黄色いで
121なんてったって名無しさん:2006/01/01(日) 20:32:10 ID:6H+Oa5ps
映画宿無し犬に日本フライ級王座戦のポスターが映った
斎藤 清作VS堤 五郎
122なんてったって名無しさん:2006/01/14(土) 01:21:24 ID:NUsTjMwV
R30記念あげ
123なんてったって名無しさん:2006/01/21(土) 02:43:02 ID:REYsLGUI
さっき、テレビでたこさんの事、放送してた。
たこさん。ありがとう。感動したよ。
124♯WCzE!」wB:2006/01/22(日) 21:31:53 ID:635lxstk
テスト
125なんてったって名無しさん:2006/03/25(土) 16:30:23 ID:8u5SMPNW
朝日印刷の社長がはまり役でしたな
126なんてったって名無しさん:2006/04/23(日) 17:28:25 ID:nEuY83nK
もし今も生きてたら、
やっぱりガッツ石松みたいな扱いだったのかな?
127なんてったって名無しさん:2006/04/25(火) 02:04:44 ID:fx/O96JT
>>125
一応突っ込んでおく
それは太宰久雄。
通称「タコしゃちょ」
128なんてったって名無しさん
いか八郎