明治大学アドミッションセンター@2ch

このエントリーをはてなブックマークに追加
1理系崩れ明治政経c100.tl.cablenet.ne.jp
いよいよ7月となり、各大学もオープンキャンパスの時期になりました。
受験校として明治大学を考えられている方も少なくないと思われるので
こちらのスレッドで受験や大学に関するご質問受け賜ります。

昨年度の受験シーズンに立てられた明治大学スレッドは
大学生活板に引き継がれ現在8代目となっております。
過去ログもご参照の上、宜しくお願い致します。

●皆さん、明治を受けてください。●
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=campus&key=988639349
明治大学2ch同好会新本部 3rd stage
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=campus&key=991063959
明治大学2ch同好会新本部 第4楽章
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=campus&key=992404144
2名無しさん:2001/07/02(月) 16:36
262 名前: ななし☆名有 投稿日: 2001/02/24(土) 20:42

明治の農学部受かりました!!
信じられません!!
すごくすごく幸せです。
何回も電話で聞いてしまった・・。
試験会場の外で聞いたのですが、
泣いてしまったです。
今年の4月からは私も明大生のひとりになれるのですね。
応援してくださった先輩方、ありがとうございました。
3名無しさん:2001/07/02(月) 16:41


266 名前: 杉原@明大商新1年(ほぼ確定)t03-84cdc9.yotsuya.pop.isao.net 投稿日: 2001/02/24(土) 21:34

>>265

凄いね。
僕なんて落ちたよ。
明治政経経済

ワラッタ
4理系崩れ明治政経c100.tl.cablenet.ne.jp:2001/07/03(火) 14:20
>>2
どこの大学、学部だろうがこういう風に喜べる時が来ると思うので
皆さん頑張って下さい。
5名無しさん:2001/07/03(火) 16:58
★★★★★★★明治大学★★★★★★★★
★2000年3月卒業生の主な就職先・人数★
【商学部】
第一生命保険11 トステム9 東京コンピーターサービス7 日本生命保険7
国家公務員2種7 大塚商会6 あさひ銀行5 富士銀行5 三和銀行5
国際証券5 安田生命保険5 スズキ5 セブンイレブン−ジャパン5
日本食研5 伊藤園4 イトーヨーカ堂4 富士通4 雪印乳業4 日本電信電話4
日本交通公社4 大東京火災海上保険4 常陽銀行4 国税専門官4 丸井3 日立製作所3 警視庁3 野村証券2 キャノン2 東日本旅客鉄道1 日本テレビ放送網1
博報堂1 など
☆大学院等進学22名
【政治経済学部】
国家公務員2種8 日本生命保険7 凸版印刷6 積水ハウス6 大塚商会6
ローソン5 旭化成ホームズ5 エヌ・ティー・ティー・システム開発5 日本交通公社4
イトーヨーカ堂4 ファミリーマート4 日本電信電話4 東京三菱銀行4 三和銀行4
第一生命保険4 大東京火災海上保険4 安田生命保険4 オリエントコーポレーション3 住友火災海上保険3 第一勧業銀行3 松下電器産業2 日本中央競馬会2 朝日新聞社2
産業経済新聞社2 サントリー2 アサヒビール2 住友商事1 日本経済新聞社1
毎日新聞社1 テレビ東京1 国家公務員一種1 など
☆大学院等進学19名
【経営学部】
イトーヨーカ堂3 ローソン3 常陽銀行3 安田生命保険3 白元3
国家公務員2種3 警視庁3 セブンイレブン−ジャパン2 東京三菱銀行2
第一勧業銀行2 東京都民銀行2 八千代銀行2 駿河銀行2 中小企業金融公庫2
日本生命保険2  大東京火災海上保険2 松下電器産業2 大日本印刷2 凸版印刷2
大塚商会2 積水ハウス2 日本食研2 ニチレイ2 日本出版販売2 伊勢丹2
ファミリーマート2 トステム2 タカラスタンダード2 東日本旅客鉄道1 高島屋1
サントリー1 アサヒビール1 本田技研工業1 講談社1 朝日新聞社1 国税専門官1
など
☆ 大学院等進学6名
6名無しさん:2001/07/03(火) 16:59
【法学部】
国家公務員2種15 警視庁8 あさひ銀行4 安田火災海上保険4 第一生命保険4
アメリカンファミリー生命保険4 千葉銀行4 国民生活金融公庫3 日本生命保険3
東京海上火災保険3 イトーヨーカ堂3 山之内製薬3 積水ハウス3 大塚商会3
大日本印刷2 エヌ・ティー・ティー移動通信網2 日本交通公社2 日本アイビーエム2
大和銀行2 東京特別区職員2 国税専門官2 東京都職員2 読売新聞社1 産業経済新聞社1 宇宙開発事業団1 新東京国際空港公団1など
☆大学院等進学24名
【文学部】
国家公務員2種7 あさひ銀行4 大和証券グループ4 大塚商会3 日本生命保険3
西部百貨店3 日本食研3 大京3 日本交通公社2 三井海上火災保険2
東京海上火災保険2 城南進学研究社2 新日本法規出版2 積水ハウス2
日本出版販売1 セブンイレブンジャパン1 丸井1 伊勢丹1 日本電信電話1
北國新聞社1 日刊工業新聞社1 下野新聞社1 山川出版社1 電通1 東宝1
日本放送教会1 東京特別区職員1 茨城県教員1 神奈川県教員1 など
☆大学院等進学50名
7名無しさん:2001/07/03(火) 16:59
【理工学部】
日立製作所15 日本アイビーエム13 日本電気9 富士通8 沖電気工業7
キャノン7 村田製作所7 ソニー6 第2電電6 エヌ・ティー・ティー・データ5
凸版印刷5 旭化学工業4 清水建設4 大成建設4 松下通信工業4 三菱重工業4
竹中工務店3 東京電力3 豊田自動織機製作所3 パイオニア3 小松製作所2
トヨタ自動車2 本田技研工業2 全日本空輸1 東京放送1 など
☆大学院等進学271名
【農学部】
キューピー8 山崎製パン6 ジャスコ5 山之内製薬4 雪印乳業4 鐘紡3
国家公務員2種3 ニチレイ3 ニチロ3 森永乳業3 イトーヨーカ堂2
 第一生命保険2 荏原製作所1 サカタのタネ1 三和銀行1 東京海上火災保険1
セブンイレブンジャパン1 西日本旅客鉄道1 日本銀行1 日本交通公社1 日本たばこ産業1 日本電気1 日本ハム1 日本放送教会1 野村證券1 など
☆大学院等進学70名
8名無しさん:2001/07/03(火) 19:28
★★★★大学別社会科教科書執筆ランキング ★★★★
東京大学 13人
★明治大学 6人 ★
中央大学 6人
学習院大学 4人
筑波大学 4人
東京学芸大学 4人
お茶の水女子大学 4人
静岡大学 3人
早稲田大学 3人
愛知教育大学 3人
京都大学 3人
国学院大学 3人
上越教育大学 2人
広島大学 2人
熊本大学 2人
神戸大学 2人
大阪教育大学 2人
横浜国立大学 2人
千葉大学 2人
日本女子大学 2人
9おつむの足りない中央大生へ:2001/07/03(火) 19:36
♪♪国蜉w詐称校歌♪♪

黒雲なびく 中央台〜

眉ひそめたる 詐称どもが〜

撞くや 時代の閉(へい)の鐘〜

文化の匂いの 欠片(かけら)無くて〜

遂げし 維新の電波になふ〜

中央その名ぞ われらが詐称〜

中央その名ぞ 麹シ称〜
10OBやって25年:2001/07/03(火) 20:59
現役の学生で、ミュージシャンやってる奴いないのかい?
下手くそJ−POPじゃなくて、スタジオとかBKミュージシャンでさ。
四半世紀前なら、プロの現場は大学生だらけだったのにな。
楽しい高校生活を送って、気楽に入れる大学じゃなくなったのかい???
11名無しさん :2001/07/04(水) 23:32
ちとスレタイトルがわかりにくいなここ。
12理系崩れ明治政経c100.tl.cablenet.ne.jp :2001/07/05(木) 00:06
>>11
んー、大学の入試事務室のことなんだけどねえ。
うちの大学はこの辺の展開がのろいしなあ(爆

>>10
和泉じゃひっきりなしに掻き鳴らしてるのが聞こえてくるんですけどね。
受験のあとのリハビリ程度になっちゃってますかねえ。
13理系崩れ明治政経c100.tl.cablenet.ne.jp:2001/07/07(土) 14:47
大学生活板は新スレッドに移行しました。

明治大学2ch同好会本部第5条
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=campus&key=994430144

あちらは学生同士のラウンジと言った感じで、あまり受験生の
参考になる部分が多くないと思うので受験に関してはこちらへどうぞ。
14名無し:2001/07/07(土) 16:53
♪♪国蜉w詐称校歌♪♪

黒雲なびく 中央台〜

眉ひそめたる 詐称どもが〜

撞くや 時代の閉(へい)の鐘〜

文化の匂いの 欠片(かけら)無くて〜

遂げし 維新の電波になふ〜

中央その名ぞ われらが詐称〜

中央その名ぞ 麹シ称〜
15名無しさん:2001/07/07(土) 18:14
>>スレ主
時期尚早だったのでは?
16理系崩れ明治政経:2001/07/07(土) 19:41
>>15
夏休みになれば暇な?受験生も増えると思うので当分頑張ります(爆
大学生活板独立後、プレ学歴板化して荒れ加減だったこの板も
勉強法スレが増えて正常化してきましたしね。
17名無しさん:2001/07/07(土) 22:11
八王子の旗の下に            明治大学応援団作詞
                    野 村 俊 夫 編


電波の光り 詐称たり
紫紺の旗の下 八王子の若人
溢るる力 明治目指して
ゆけ ゆけ いざゆけ リバティーのかぎり
中央 中央 中央 コンプあれ 中央

コンプの意気は 満ちたり
燃え立つ陽のごとく 田舎の若人
鍛えし 技を示すはこの時
ゆけ ゆけ いざゆけ 疾風となりて
中央 中央 中央 コンプあれ 中央

八王子の歴史 厳たり
田舎を守る者 卑屈の若人
萎え逝く敗北 逝く手に塞がり
ゆけ ゆけ いざゆけ 電波のかぎり
中央 中央 中央 コンプあれ 中央
18名無しさん:2001/07/08(日) 19:57
a
19商学部OB:2001/07/08(日) 20:26
理系崩れ明治政経さん、
今年も受験生の明大人気アップの為にお互い頑張りましょう。

それにしても農学部へ進学したななし☆名有さんは今頃どうしているのだろうか・・・。
ななし☆名有さん、もし見ていたら書き込みして下さい。
20名無し:2001/07/09(月) 20:34
序列ネタ
商(看板―――そんとおり、明治トップ、融の明治の原動力)
政経(実力―――まあ妥当、政治>経済だがほぼ同じ、パラセイは誤り)
経営(あったか―――その割に就職は格段いい、早慶にはない学部)
法(伝統―――起源が古いだけで実力なし、明治社会科学系学部の癌)
文(おまけの―――考古学・史学・地理は私大トップ、いい女が多い)
理工(白衣の貴公子―――就職は文系学部よりいい、生田農工学部)
農(ありさんときりぎりすさん―――農経は畑の文系、総じて悪くはない、これまた早計にはない学部)

よって、商>政経>経営=理工=農>法=文
21名無しさん:2001/07/09(月) 20:52
予備校別平均偏差値をサンデー毎日の最新偏差値表をもとに算出した。
尚、上智、立教、学習院は商・経営学部が存在しないので
4学部の平均となっている。

大学   河合塾  駿台  代ゼミ ベネッセ 総合平均

早稲田  66.5  68.6  63.8  75.8   68.7
慶応   64.5  68.2  63.2  75.2   67.8
*上智  66.3  68.0  62.5  74.0   67.7
*立教  61.3  64.5  60.0  68.8   63.7
同志社  60.5  65.4  59.8  67.4   63.3
立命館  60.0  63.4  59.0  69.0   62.9
明治   59.5  62.2  57.8  67.2   61.7
*学習院 58.7  63.3  58.0  65.8   61.5
中央   59.5  62.2  58.2  65.4   61.3
関西学院 59.0  63.2  57.8  64.4   61.1
青山学院 55.0  60.4  56.2  67.8   59.9
法政   58.0  59.8  54.9  65.0   59.4
関西   56.0  60.4  56.6  63.0   59.0

1995→2000代ゼミ偏差値の推移
22理系崩れ明治政経:2001/07/11(水) 12:08
>>19
遅レス済みません。あまり工作的活動にはしたくありませんが(爆

来年は政経、文、経営に新学科設置されます。
地域行政、心理社会、会計、公共経営と流行りを追っかけたような(爆
学科ばかりに見えますが、従来のカリキュラムをより増強する物であり
新学科以外の学科でも学べる分野が広がります。

理工学部のAO入試はもうエントリーシートの請求が始まってますので
興味ある方はどうぞ。
農学部農業経済学科はなんと地域限定AO入試(今年は北海道)やります。
23理系崩れ明治政経:2001/07/13(金) 22:35
受験板全体で明治がほとんど話題になってないから
この閑古鳥はしょうがないなあ(爆

生活板はすでに5代目スレに突入してます。
今回立てたのはよりによって杉原ですが(笑

明治大学2ch同好会本部第5条
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=campus&key=994430144&ls=100
24北海道人:2001/07/13(金) 22:50
農業経済学科受けたいですが
親にとめられます。
どんなことを学ぶのか?
就職先などはどうなのか?
をだれか教えて下さい。
25理系崩れ明治政経:2001/07/14(土) 16:21
>>24
理系の農学部の中で唯一の文系学科です。
農業に関わる経済活動や政策、社会的役割を学ぶ訳です。
農村や農協組織、食料生産と流通、環境保全など
通常の農業の分野に留まらず広く学びます。
また、付属の農場で農業実習も行います。

就職は地方公務員や食品メーカーも多いですが、
明治大学の同窓と言うことで文系学部と同様な一般企業も多いです。

文系学部よりは学費が高い、4年間理系の生田校舎と言うことで
やや不人気ですが、学ぶ分野が他学部に無い専門性があること、
また国際問題や環境問題も取り扱っていて最新の学問を取り入れています。
(最近はセーフガード、京都議定書など社会・国際問題ですしね)
26理系崩れ明治政経:2001/07/14(土) 16:31
>>24
北海道の方ならAO入試を受けてみられることをお奨めします。
ただ、この入試は地域農業に貢献する目的がある人が対象です。
入学してしまえば進路がどうなろうと本人の自由ですが、
後々この試験で入学、あるいは志願する人に影響を与える可能性も
ありますので、志望動機を明確にされた方がよろしいでしょう。

農業経済学科AO入試HP
http://www.meiji.ac.jp/agri/AO/aotop.htm
27名無しさん:2001/07/14(土) 16:37
28名無しさん:2001/07/14(土) 17:00
【速報】3大予備校でついに法政ダントツの底辺

代ゼミ、河合、駿台のいわゆる3大予備校の大学入試偏差値でついに法政経済が
最下位を独占した。この前代未聞の3冠王を獲得した法政経済くんは
我が2ちゃんねる学歴板の取材に対し次のように答えた。

「嬉しいです。山間王なんてまるで夢のよう。
あとはベネッセが残っているが、あそこだけは自分も分からない。」

とマーチ底辺の法政くんらしく、誤字を交えにこやかに答えていた。
だが、今後同じ法政の増設4学部が激しく偏差値を落とすことが予想され、
来年以降マーチ底辺を巡る争いは法政同士の一騎打ちになるもよう。
29理系崩れ明治政経
age