山形大工学部入試で合否判定ミス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
新たに90人が「合格」に
山形大学工学部の今年度入試試験で、国語の得点集計にミスがあり、
受験生の合否判定にも誤りがあったことが18日、明らかになった。
集計ミスは、今月14日、受験生から大学入試センター試験の国語の
成績で疑問があるとの電話照会があり、調査の結果、判明した。
これを受けて大学側は、すべての工学部受験生を対象に、
合否判定の見直しを実施。入学者のうち93人が不合格となり、
新たに90人が合格となることが分かった。
 同大学は93人について、既に入学し、本人には過失がないことなどから不合格の措置を取らないことを決める一方、90人については、入学の意思確認を行い、希望があれば受け入れるとしている。

 
2裸婦諮問図:2001/05/19(土) 00:32
>>1
へ〜。文理のやつも数名は入学するのかな?
3名無しさん:2001/05/19(土) 00:32
お前らだったらどうする???
俺が漏れてたら許されんぞ
額に肉と彫ってジャーマンで投げ捨てだゴラァー!!
4 :2001/05/19(土) 00:38
定員われしてるだろ。
いってもしょうがねえよ
5名無し:2001/05/19(土) 00:40
本来落ちてた奴はやめさせるべきである
6極道:2001/05/19(土) 00:41
>>3
臓器の1つや2つじゃ代えられないな。
7名無しさん:2001/05/19(土) 01:22
俺はこのおかげで一浪して東大に入ったから、別にいいけどね。
8 :2001/05/19(土) 02:05
続報@asahi.com
 山形大学工学部(山形県米沢市、奥山克郎学部長)は18日、今年度の大学入試センター試験で、国語の得点の集計を間違え、本来合格とすべき受験生90人を誤って不合格にしていたと明らかにした。得点を集計するコンピューターのプログラムの設定を変えるのを怠っていたといい、過去5年にわたり合否判定が間違っていたことになる。

 同学部によると、センター入試の国語は「近代以降の文章」(現代文)2問と古文・漢文2問の計4問で、それぞれ50点満点だ。しかし工学部の受験生には、このうち現代文2問だけを答えさせ、得点を2倍にしている。

 ところが、集計用のコンピューターのプログラムで、現代文だけの得点を2倍にする変更をしていなかったという。

 山形大は今月から、受験生に入試の総合得点と科目ごとの成績について開示を始めた。工学部の受験生が14日、「国語の成績に疑問がある」と大学に問い合わせ、ミスが発覚した。

 山形大は、誤って不合格と判定された受験生90人に事情を説明し、希望者がいれば入学を認めることにした。受講が遅れるため専門のコースを設けて対応し、下宿などをあっせんすることも考えるという。

 逆に本来は不合格だったはずの入学者は93人いたが、本人の過失ではないため、そのまま入学を認めるという。

 山形大によると、現代文だけの受験にしたのは97年度からで、その時点からプログラムは誤っていた。大学は、昨年度以前に誤って不合格と判定された受験生についても、希望があれば対応を考えるとしている。

 同大の成沢郁夫学長は18日夜、記者会見し「取り返しのつかない事態を起こした責任を痛感している。受験生と保護者に深くおわびする」と謝罪した。

 文部科学省によると、国立大入試で本来の合格者を不合格にした事故は、最近では99年に京都大、群馬大、佐賀医大であり、各10人、7人、1人を追加合格させた。

 同省大学入試室は「国立大で90人以上という例は聞いたことがない。入学希望者は受け入れる。ミスのために他大学や予備校などに支払った入学金や授業料などの損害は補償を考えたい」としている。(00:32)
9名無しさん:2001/05/19(土) 04:49
この事件から何が言えるか。それは入試の選抜が必ずしも能力の選抜に
なっていないことである。本来不合格者だった人が入学して講義を受け
ているようだが,そこに何か問題があったのだろうか? 例えば著しい
理解力の無さや集中力の無さなど。おそらく,この問題に気付かなかっ
たら教授達も例年通りのやり方でやったたろう。結局,入試では能力の
判別は無理なんだな。
10鬱死:2001/05/19(土) 05:55
>>9
山形大学の受験生自体、どれでも同じぐらいの能力だろう。
11名無しさん23:2001/05/19(土) 06:18
>>10
どこの大学も同じ,という理屈になるよん。
東大だって受ける奴等の能力は大した変わらんだろ?
12名無しさん:2001/05/19(土) 06:24
ほほう。よくわかった夜鳴きがしますな
13名無し:2001/05/19(土) 07:19
「受けよう」と思うだけで
ある一定レベルには達してるってことですか?

でもこれで人生変わっちゃった人もいるんだろうな…
14孫のサクランボもうすぐ:2001/05/19(土) 07:22
山形県人にとっては久々の全国ニュースで嬉しい限りでがっす。
15名無し:2001/05/19(土) 07:36
>>14不名誉なことだぞぉ
16 :2001/05/19(土) 07:43
山形大学の工学部って定員何人で去年の倍率何倍だったの?
17名無しさん:2001/05/19(土) 09:52
俺はこのおかげで一浪して東大に入ったから、別にいいけどね。
18名無し学部生:2001/05/19(土) 13:11
>>16
知ってる範囲だと情報科学は2,3〜倍くらい、電気電子、応用生命システム工学は定員割れかと。
応用〜は生物も幾らか入ってるけど情報と電気の中間みたいな学科。もっと人入れゴルァ(゚д゚)
19名無しさん:2001/05/19(土) 16:00
山形大のネタじゃあ、どうでもいいやってのが正直なところだよね。
20名無しさん:2001/05/19(土) 16:03
しかし、この間違いって97年から続いていたらしいし、
今年も本当は不合格だったやつが93人も入学してるっていうし、、
めちゃくちゃだな
21名無しさん:2001/05/19(土) 16:07
>>13
でも人生なんてどう変わったかわからない
22ななし:2001/05/19(土) 22:58
点数を開示されて、2倍されるため偶数になる国語の得点が奇数だったことを
不審に思った不合格者が大学に問い合わせて発覚。
23学生さんも金がない:2001/05/19(土) 23:01
今年まで発覚しない時点で問題有り
点数開示したの今年から?
24ななし:2001/05/19(土) 23:07
>>23
受験生の頭がそれにも気づかないレベルだった
というわけではなく、
今年から
情報公開法が施行されたことによると思われ。
25宮本偉人:2001/05/19(土) 23:12
>>22
その気付いた観察力鋭い!
他の不合格者(とみなされた人)は彼に感謝するべきだね
26うにゅ〜ん:2001/05/19(土) 23:40
>>25
自分のセンターの点って一生忘れないぐらいじゃないか?
だれでも自己採点と違ってたら気が付くと思うんだけど。
やはり・・・山形大だからか?
27 :2001/05/20(日) 22:04
山形大
28運だなあ:2001/05/20(日) 22:08
 山形大工学部に入るのは、努力よりも運だなあ。
29 :2001/05/20(日) 23:09
落ちてたはずの奴が博士課程なんていっちゃったりして。
30山大生:2001/05/20(日) 23:54
>>17
禍福はあざなえる縄のごとし
31ふみゅ〜ん:2001/05/21(月) 00:03
やる気の無い奴は大学来んな
専門さっぱりな奴多くてUzee.
32 :2001/05/21(月) 02:01
山形大は今月から、受験生に入試の総合得点と科目ごとの成績について開示を始めた。
工学部の受験生が14日、「国語の成績に疑問がある」と大学に問い合わせ、ミスが発覚した。

asahi.com 2001/05/19 (土) (00:32)

どのような試験においても、成績開示は、必要なことだ。
運がいい悪いでは済まされない!
33関係者:2001/05/21(月) 02:25
本人たちには過失はないが、

その一
「出身校は」
「山形大工学部です。」
「君、運がよかったね。」

その二
「出身校は」
「山形大工学部です」
「間違えで入ったの」

 山形では大きく報じられており、山形大工学部の名が出るごとに、
悲喜こもごもの反応が繰り広げられるであろう。
34321:2001/05/21(月) 03:40
つーか、試験ミスくらいでいちいち名前覚えるほどの有力校か?

オレなんか、サカキバラ君の出身小学校名も覚えてないぞ。
35 :2001/05/21(月) 05:08
>>32
山形大が試験の成績開示を早めるきっかけになるって考え方もあるか。
36キンタマグラ:2001/05/21(月) 05:19
バカチンめ。
音楽科が有名だ。
あと、一応総合大学だ。
37/:2001/05/21(月) 05:36
多分他のほとんどの国立大でも同じ事が行われている
38 :2001/05/21(月) 19:12
>>36
あそこって有名だったのか?
以前やった電気工事士の実技試験中だが、張り詰めた空気の中に
突然マターリする歌声が聞こえてきて萎えたぞ。(藁
39名無しさん:2001/05/22(火) 00:24
3年前に予備校が「逆転現象」指摘 山形大入試集計ミス

 山形大学工学部が入試の「国語」の配点ミスを5年間続けて合否判定を間違えていた問題で、予備校の担当者が3年前、受験生の自己採点で、合格者より得点の高い人が不合格になる「逆転現象」が起きていることを大学側に指摘していたことが分かった。奥山克郎学部長は21日、こうした指摘があったことを認め、「もう少し早く見直せば、ミスに気づいていた可能性がある」と話した。

 指摘していたのは仙台市内にある予備校の山形県担当者。この担当者によると、98年夏に山形大学工学部が開いた入試説明会に出席した際、会場に居合わせた工学部の教員に「うちの持っているデータでは合否の逆転現象が起きているが……」と話しかけた。

 これに対し教員は「そういうことはないと思うが」と答えただけだったという。


 奥山学部長は「今回の問題が起きて調べたところ、受験生の自己採点で、合格者より点数の高い人が不合格になっている例があると、予備校側から指摘を受けていたことが分かった」と説明した。(21:24)
http://www.asahi.com/national/update/0521/031.html
40:2001/05/22(火) 07:47
この事件、ミスでは無いと思う。
このプログラム仕様は教官の内々の指示によるものだろう。
入試要綱の記載を含めて大学教官側がある種のタイプの学生
を嫌っているんだよ。
41裸婦諮問図:2001/05/22(火) 08:06
>>39
あ、その指摘した予備校って俺のいってるとこだ。
42名無しさん:2001/05/22(火) 09:02
>>34
国立だからだろ。
マスコミってのはリベラル系人間のサロンみたいなもので、
国立を貶めたいやつばっかだしな。ここぞとばかりに大々的に報道するのも納得だ。
43関係者:2001/05/23(水) 11:41
山形大学、名前売ったな。私立でないからどっちでもいいけど。
凄い広告効果。(藁)
44関係者:2001/05/23(水) 11:44
>>42

勘違いしていない。東北大が同じ事態になったらもっと凄いでしょう。
45キンタマグラ:2001/05/23(水) 14:15
奥羽大学歯学部
46 :2001/05/23(水) 16:49
47名無しさん:2001/05/23(水) 17:18
>>40
ミスでないならなお悪い。 
ドキュソそのもの。  
48名無しさん:2001/05/23(水) 17:21
普通は古典もやっておく。
少なくとも国立志望なら工学部であってもそうだ。
現代文だけしかやらなかったようなのは
センター私立を第一志望にしているような奴らだけだ。
49名無しさん:2001/05/23(水) 17:24
国立理系でもセンター国語で大きく合否が分かれるということがわかった
ことが他人としてはめっけもん。
50名無しさん:2001/05/23(水) 17:25
>>48
山形大が第一志望だった人ばかりだよ。
だから騒いでるんでしょ。
山形大しか受けてない人もいるし。
今日の新聞見てないの?
5148:2001/05/23(水) 17:28
>>48
そんなことは知らん!
受験生の頃は偏差値65以下には興味無かったからな!
5248:2001/05/23(水) 17:28
48じゃねえ50だ!
俺は偏差値76だ!
文句あるか!!
53青学2年:2001/05/23(水) 17:29
5450:2001/05/23(水) 17:35
>>51
いやいや、今の話だよ。
55山大生かわいそう:2001/05/24(木) 00:42
山大のS.H.教授は日頃から「山大生は頭は悪いし勉強はしないが、明るくて元気だね」
等と言っている。自分は東北大出てるから、地方の国立大生なんか、はなから
馬鹿にしてるんで、こんな事件がおこるんだよ。(笑)
それでも受けるか、山形大学。
56 尾久保忠治:2001/05/24(木) 00:45
山代医学部はすごいよ。たヴん
57 :2001/05/24(木) 00:51
>>56
医学部の方は良く知らないが、工学部も結構凄いぞ。
…いい意味で。
58sikasidana:2001/05/24(木) 02:27
合否ラインのギリギリの点数しか取れなかった奴等は
今さら入学しても、講議についていけないメンバーの仲間入りするだけ

でも、新入生達もあるていど友達メンバー決まってる頃だろうし
中途入学グループで固まってしまうんだろうな
59山大生かわいそう :2001/05/24(木) 04:51
山形大学はレベルが低すぎる。仕事で何度も行った事があるが、
土地柄のせいか、一言で言うと暗い。自分の意見を言えるやつが
いない。ただ大卒と言う称号を得るだけの学生しかいない。
いい意味で遊んでるやつがいない。自分の大学を誇れる人が
少ない。学歴で人間が決まるとは言えないが、「山形大卒です。」
と胸をはれる人は、いないだろう。
60ループゾンビ:2001/05/24(木) 06:11
一年目ミスで山形大学工学部に落とされて、
浪人して二年目もまたミスで工学部を落とされた人っていないのかな

ミスで落とされた受験生全員が国家賠償訴訟を起こせばいいのに
浪人した人は一年分の予備校の学費と慰謝料を
私立にいった人は学費、入学費の差額を


61ループゾンビ:2001/05/24(木) 06:14
でも5年間で400人ミスって、それと同じ数だけミスの恩恵を受けた
瑕疵ある工学部生が存在しているわけですよね
62奈々試算:2001/05/24(木) 08:51
でもさ、同じ試験受けたんだろ?
すべてイコールコンディションなら「落ちていたかもしれない」合格者は
卑下することは無いと思うんだけど・・・。

むしろ、国語の出来は良いのだという、達観が必要でしょう。
必要以上の救済措置も考え物だな・・・。税金投入されるし・・・。

だから、あえて、「騒ぎすぎだぁ〜」といいたい。
63名無しさん:2001/05/24(木) 15:19
>59

まさにその通りだ。俺も行ったことあるが魅力ない。しかしこれが縁故・裏口入学があたり前の私立大学の出来事だったら世間も騒がないだろう。

ところで私立の奴らってなんで国立に対するコンプレックスが多いのかな?
偏差値低くても国立って聞くだけで眼の敵にする奴が多い。
64名無しさん:2001/05/24(木) 15:37
浪人のみんなは心配じゃない?
おれは心配。
65名無しさん:2001/05/24(木) 15:43
>>64
ボーダーぎりぎりなんて情けない点を取らねばよろしい。
66名無しさん:2001/05/24(木) 15:52
山形新聞より
山形大今年度入試追加合格者合計90名
入学の意思のない人25名 
 東北大1名
 群馬大工1名
 東京理科大理工1名
 東京理科大基礎工2名  
 早稲田大理工1名  
 芝浦工大1名   
 中央大理工1名
 日大理工1名
 日大工1名 
 青学大1名
 同志社大1名
 東京電機大2名     
 予備校生4名 
 就職1名
 他は不明  
態度保留34名
 長岡技科大1名
 名古屋工業大1名
 北見工業大1名
 第一工業大1名  
 日大工1名
 立命館大1名
 芝浦工大1名
 中央工学校1名 
 予備校生7名
 就職1名   
 他は不明   
入学希望者31名 
 私立大学在学15名
  足利工大2名
  八戸工大1名  
  埼玉工大1名
  岡山理科大1名
  テンプル大1名 
  他は不明      
 国公立大学在学2名
  信州大工1名 
  都立科技大1名   
 専門学校在学1名 
  日本工学院専門学校1名   
 予備校生8名 
 自宅浪人4名  
 何もしていない人1名


67名無しさん:2001/05/24(木) 16:01
俺は心配だ。
68名無しさん:2001/05/24(木) 17:36
age
69名無しさん :2001/05/24(木) 23:09
66をみると>>7はやはり嘘だったね。
70名無し:2001/05/24(木) 23:20
>>69
66は今年度のやつね。
71関係者:2001/05/25(金) 00:47
山形大落とされて、東北大や早稲田に逝ったんなら、落とされて人生よかったのかも知らんな。
7255:2001/05/25(金) 00:48
>>59

地方の国立大学なんか、どこも特色無いじゃん。(笑)
山形に限ったことじゃないよん。

まぁ成績の悪いヤツは「お前も間違って入ったんだろ?」っていじめられてるんだろーな。
73名無しさん:2001/05/25(金) 01:09
早稲田とか答案点け間違えとかありそう。
74山大農学部OB:2001/05/25(金) 01:17
>>66
第一工大・・・
山形大はこんな腐った大学と併願されてるのか・・・鬱だ。
75名無し:2001/05/25(金) 01:43

>>66

ある意味これをみると、山形大の微妙な地位がわかるな・・・

しかし、第一工業大で保留って、どういうことだろ?
76おい・・・:2001/05/25(金) 02:05
>>66

っつーか、66はネタだそうです。学歴板でバレてます。
そもそも山形大の一番の併願先である東北工業大が無いので不自然と
思えよ・・・・
77名無しさん:2001/05/25(金) 02:12
>>66の人数は合っている。
大学名はほとんど嘘。
ただし立命の人が保留しているというのと、八戸工大・足利工大の人が行くといっているのは本当。
78東大大学院生:2001/05/25(金) 10:19
山形大なんかには税金をびた一文払ってほしくないね
79名無しさん:2001/05/25(金) 10:26
いまさら、入りたいという人はいるのか?
浪人してた人にとっては朗報か?
80名無しサン:2001/05/25(金) 10:30
>>77
東京理科大の人は入学の意思がないのも本当だと思った。
81名無しさん:2001/05/25(金) 13:33
心配なやついるか?
82名無しさん:2001/05/25(金) 16:08
配点ミスによる間違いなので、
間違って合格になった奴が間違って不合格になった奴よりも
できないという論理は、ありえない。

間違って合格した人は他の科目の出来が相対的に
良かったのだから、今回のミスは、ひょっとしたら
怪我の功名となることも十分あり得る。

要するに、入試の公平性が損われたということで、
それ以上でもそれ以下でもないことはたしか。

今回の出来事は、入試が水物であることの典型例。
その水物に青春を掛けて使い捨て勉強に駆立てられている
受験生は、ほんとうにたいへんなこととご同情申上げます。


83ななし:2001/05/25(金) 16:09

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

84 :2001/05/25(金) 18:23
>>83
山形大を敵と見る者か、それとも味方と見る者か?
85名無しさん:2001/05/25(金) 19:59
↑ナイス突っ込み
86---:2001/05/25(金) 23:15
>82
hageshiku-doui
87奈々試算:2001/05/25(金) 23:17
米沢高等工業までさかのぼれば吉本隆明の後輩になるな。

蛍の発光体の研究をしているおっさんがいると思ったんだけど・・・。

私の知る山形大工学部
88理系崩れ明治政経c100.tl.cablenet.ne.jp:2001/05/25(金) 23:22
>>82に同意。
また今回のミスは国語の配点ミスであり、極論として
理系学部の学生の資質にはそれほど影響はないと思う。
不合格が合格になった在学生も気に病むことはないと思う。
89名無しさん:2001/05/26(土) 01:08
>>87
それから発展して、今は有機ELの研究をしてるみたい。山形大内では一番ノーベル賞に近いらしい。
下手に予算削減すると今後の日本のEL分野の技術開発に関わるよ。(脅し
90関係者:2001/05/26(土) 01:24
 まあ、情報開示のおかげで発覚したようなもの。他にもあるんだろうね。
91名無しさん:2001/05/26(土) 15:20
事前に発表した配点条件と実際の配点条件とが若干違ったということであり、
試験の実施方法に不手際があったのは確かだが、
全受験生が同一の配点条件で採点されて合否判定されているので、
入学選考そのものが不公正だったとは言いきれない。
88番の言うとおり、当事者は気に病むことではないと思う。
それよりも、入試に絶対的な価値基準を求めすぎる
風潮の方が心配です。
92 :2001/05/26(土) 16:25
>>80

93関係者:2001/05/27(日) 09:38
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YGT&PG=STORY&NGID=AMAN&NWID=A0082610

愛知県人が、信州大などに大挙して受験しているのは知っていたが。東北の山形大までこんなに受験に逝っているとは。
そんなに国立大信仰強いの。
94静岡県民:2001/05/27(日) 10:31
ぷはー
95斉天大聖@愛知県:2001/05/27(日) 11:34
総形ですら国立の格下です。まして地方私立を受ける奴は痴呆者です。
96関係者:2001/05/27(日) 11:36
 すごい信仰。宗教ですな。
97なんと僕が:2001/05/27(日) 13:49
うかってたみたい。山形大学から封書が届いた。
ちなみに、合格しなくてよかったと心の底から思ってるけど。
98ななし:2001/05/27(日) 16:35
でも山形大学へ学生が移った場合、私立の大学は困るね。
今は定員確保するのに、躍起なっているのに・・・・。
これは山形大学だけの問題ではないよね。
99関係者:2001/05/27(日) 22:47
そこは文部科学省が、文句の出ないように配慮するでしょうよ。
100山大逝きたい:2001/05/28(月) 00:17
ところで山形大学工学部の後期は、センターの点数だけで判定
されるそうだけど、具体的には何点取ればいいの?
教えてください。
101ひよこ名無しさん:2001/05/30(水) 07:29
就職率ってどないなもん?
通知きたんだけど。
某私立工学部です。
102山田井元おーびー:2001/05/30(水) 16:05
>>101
就職率は95%くらい。
10355:2001/06/07(木) 04:22
>>89
ノーベル賞?(爆)近いやつなんてのはごろごろいるよ。日本にも。
それよりネイチャーやサイエンス級の雑誌に論文が何報出るか、そっちのほうが問題。

>>93
山大より慶応や早稲田のほうが人脈が強いがな。特にこの不景気では、「コネ」
無しで、それなりの企業に入るのは無理ね。特に理系は。
山大の教授連中はとんでもないことをしてくれたもんだってこと。
学生もOBももっと怒れってのよ。

>>102
国立で95%はまずいだろ?
104名無しさん:2001/06/07(木) 04:35
                           ./ ̄ ̄ ̄\
           プシュ∵ プシュ.  . ∧ .|        |\..∧
          ∧_∧ ∧_∧    ..|ヽ.| ()  ()   | |/|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (;・∀・).(;´Д`)‥∵____|  |  ∀   .| |ノ |_<  おまえら全員氏ね!!
     <=====(  ====(  ======)  (__|       ..|(( (__(i!) \
      ..    | | | | | |   ̄. ̄. |        | | ̄\\\ │ばーか
       .. .. (__)_)(__)_) .  . .|.____________|..|  (三(() \
                          .\____..=ヽ._ \|   / //   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          _. ̄ |  |_ ̄   / ̄/|
                         (__(二二二(__(i!) . |◯∧|
                          \\\  \\\.《《《《 》
                           (三(()  (三(()
                           /__//    /__//
                          (__(i!)   (__(i!)
                           (三(()  \\\
                            /__//   (三(()
                   グワシャ  ∩ ∩∩    /__//
                       ∧ ∧/_/_(()頭 ∩ ∩∩
                    ∵‥(゚Д。 )つ ̄つ〜 /_/_(()頭
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       ....   ....    ....   ...   ...   ...       ...   ....      ....   ....    ....
  ....          ....           .. ....   ....    ....   ...   ...   ...       ...
....     ....   ....        ....   ....  ...     ...   ...... ...        ......
  ....          ....           ...            ..       .....    ....
105名無しさん:2001/06/07(木) 04:38
始めまして、1の学校で担任をさせていただいております、山田と申します。この度は私どもの生徒がこのような箸にも棒にも掛からない下らないスレッドを立ち上げてしまったことを、本人に代わり深くお詫び申し上げます。
学校では目立つ子ではなく、どちらかと言えば、内気で大人しく友達も居ないようで、放課後独り教室に残り妄想にふけっているような、少し何を考えているのか解らないといった、感じのする子でした。

先日こんな事件がありました。1は体育の時間腹痛を訴え、見学することになりました。腹痛がひどいのか、保健室に行きたいとのことで、私に許可を求めてきました。私はなんら疑うことをせず1が保健室に行くことを許可しました。その後です、教室に忘れ物をした私が教室に戻ると彼はなんと女子生徒の机で自慰行為にふけっていたのです。私と目が合いましたが、彼の右手は止まりませんでした。「うっ」と小さな嗚咽をあげると、1の未熟な陰茎から精液がしたたり落ちました。彼は悲しい目をしたまま、私から目をそらしました。
恍惚から現実に戻された彼は、私に他言無用と懇願しました。今日この日まで、世間に公表したことはございません。しかし、1の立てたスレッドはいくら担任の私でも、許せない行為でした。

本日1の母親と合い、このスレッドのことと、教室での自慰行為について報告しました。
彼の母親は一言「産まなきゃよかった・・・・・」
少し可哀想なことをしたかな、と思いますが、子供のうちに躾ておかないと後で大変なことになると1の母親には申し伝えましたので、今後1がこのようなスレッドを立てることは無いとおもいます。一応今度このようなことをしたら、教室での出来事を、PTAに報告すると警告してあります。
2chの皆様ももしこの子が再びこのような事件を起こしたときには私までご一報下さい。学校として対処させていただきます。
106馬鹿か?:2001/06/07(木) 04:52
>>105
お前、それでも教師かよ!
このスレッドはたって当たり前。そのことを問題視する「アカ教師」の
ほうが問題なんだよ。

日教組にしろ、大学の教授連中にしろ、全く「教育者」のしての
片鱗もない。だめなヤツは排除しろ。腐ったみかんは捨ててしまえ。
20年前と何も変わってねー。つーか酷くなってる。
こんな書き込みしたら、1はどう思うか?
考えろよなぁ。>山田
107名無しさん:2001/06/07(木) 04:59
       |    |  |
       |    |  |
       |    |  |
       |    |  |
      /  ̄ ̄ ̄\
     / / ' ⌒ \ \
    ( /_|_|||_|||_||_||ヽ ) )
     |シ| ´O  O`J | |_/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ノ人 ~´ ⌒゙ ノ |)| < コピペにマジレスさんを晒しage
     (((`ヽ゜_ イ ノ |  \_________________________
___)) )_|―-(__ノ __ノ_______________
――〃( (\\/ ( ( )⌒ ―〃―   ―   〃__  | |
_ 《  ヽ)  ▽/ ν    《 __    _《_    ミ | |
   ̄|| ̄/        / ̄ ̄||      ̄ ̄  || `ヽニゝ` |__|
 ̄ ̄ ̄(o  ( o ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ       /
     キ====≠|
      |  l   〈  |
     /  ゜    \|
     /        ヽ
     |   \     |
     |    |     |
      |    |     |
      |    |     |
108自慰って駄目?:2001/06/07(木) 05:17
>>105

小学生のときには、大事なところを見せっこ、中学ではトイレでSEXしたし、
体育器具室で輪姦まがいなことをやっていた私は、刑務所行きだな。(笑)
109ベンチャー経営者
>101

>就職率ってどないなもん?
>通知きたんだけど。
>某私立工学部です。

就職率よりも、自分がこれから学ぼうとしている分野が
活かされる業界の動向に注目した方がよい。
つまり、マクロで見た方がよい。

就職率は、よくわからないけれど、就職希望者に
対する就職決定者の割合だとしたら、
その就職率は就職妥協率とも言えそうなので、
あまりアテになる数字ではないと思う。

どちらが自分の力を発揮した勉強ができるかで
考えた方がよい。