【数学】計算力を鍛える方法【理科】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
計算力の大切さは強調してもしすぎることはないほど。
理系科目では非常に重要な能力。
鍛える方法を語り合いましょう。
2大学への名無しさん:2014/10/26(日) 00:27:26.05 ID:H8oKSuaBO
こんな嘘ばかりのスレ取り消せ。
クソボケが 、アホクソボケカスが。
根性無しのカスの集まりが。
どうせ何もできんのやろが?
カスはカスらしく黙っとらんかい!クソボケ!
何なんじゃアホが。この根性無しのクズが。
クソボケクズ。クズの集まりじゃねえか。
ポンコツのクソドアホが。ボンクラだろがてめえら。
はっきり言っといてやるよ。 てめえらなんか、何一つ怖くないわ、
このクズ以下のポンコツボンクラが。
3大学への名無しさん:2014/10/26(日) 20:30:13.51 ID:YHWbVt6L0
ttp://hikyakusyoten.blog70.fc2.com/blog-entry-180.html
>難関大学を目指す場合、足し算・掛け算は75秒以内、引き算は90秒以内が最低ライン。医学部・東大合格者になると、足し算掛け算は60秒前後、引き算は70秒前後になります。
>中堅国立大を目指す人でも、足し算・掛け算は80秒以内、引き算は100秒以内にできるようになりましょう。

自分は最高でも100ます足し算は82秒、掛け算は83秒、引き算は87秒くらいだよ。
自覚していなかったが計算遅すぎるな。学力もやはり高くはないが宮廷理系でB判定が
来るくらいは取っているけどタイムは基準以下だ。
4大学への名無しさん:2014/10/26(日) 21:38:23.52 ID:wm98L6gv0
そろばんでもやっとけ
5大学への名無しさん:2014/10/27(月) 15:58:07.16 ID:xCeSGxsg0
龍桜の何巻だっけな?
6大学への名無しさん:2014/10/28(火) 21:05:58.55 ID:uWeEfSnK0
ゴースト暗算とかインド式とかあるけどどうなんですか?
7大学への名無しさん:2014/10/29(水) 07:29:39.14 ID:y+s6Lp4k0
何を以って計算力なのか
正確な四則演算? 工夫のある式変形?
8大学への名無しさん:2014/10/29(水) 21:22:25.86 ID:TU9kb/m40
入試計算トレーニング(高校入試編、センター編)
合格る計算
カルキュール
計算革命

こんなもんか。
使った方は感想お願いします。
9大学への名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 22:35:44.43 ID:sa/5HtRf0
合格る計算は必携
計算力トレーニングは暗算が苦手な人に薦める たすきがけに拠らない因数分解は見ておいて損はない
計算革命も瞬間部分積分など幾つかあまり見ないコツが書いてるがちょっとわかりにくい
カルキュールは別にいらん
10enslaved woman:2014/10/29(水) 23:29:02.82 ID:VBR7DjXF0
お金の計算ができる奴は理系なんかいかない

理系は計算ができない
11大学への名無しさん:2014/10/30(木) 06:43:25.18 ID:MoaveOZK0
算盤とフラッシュ暗算
これ最強な
1秒で化学の面倒(普通の人にはそうらしい)な数値計算が可能
12大学への名無しさん:2014/10/30(木) 07:27:42.29 ID:6MXtrnCp0
・計算力トレーニング
筆算特化なので暗算能力がゴミの奴でもやりとおせるし即効性もある
高校生に限らず、数学を中学からやり直し組は高校入試突破編は絶対やるべき

・合格る
難易度も到達点も計算力トレーニングより上
資格試験のためのやり直し組は約数の見つけ方習ってなかったらググって覚えて
他は計算力トレーニングで十分かな

・計算力を強くする―状況判断力と決断力を磨くために
小中学生、趣味でやる人以外はガチで取り組まずに自分に必要だと思うテクニックだけ吸収するのがいいと思う
13大学への名無しさん:2014/10/30(木) 20:58:57.30 ID:eVpSvhg/0
>>4
>>11
子供の頃に習ってた人が羨ましいわ。今頃やるわけにもいかんし。
14大学への名無しさん:2014/10/30(木) 21:11:41.32 ID:Sv7LBbfM0
小1からそろばんやってたが、筆算・暗算速度はやってない人と変わらない。
ああいうのはそろばん能力とはまた別。
15大学への名無しさん:2014/10/30(木) 21:20:42.76 ID:SziAfcJA0
おまえだけだろ?

2級くらいでも4足演算なら進学校のがり勉より明らかに速い
16大学への名無しさん:2014/10/30(木) 22:09:07.14 ID:LScIwum00
赤チャートやったら全統偏差値70越えたわ
17大学への名無しさん:2014/11/01(土) 23:58:34.98 ID:CUPDZuX/0
計算トレは他のどこにも載ってない方法が多いから本当に大丈夫なのかと不安になる。
普通に解いた方が早くないかと思う事もあるけどやはり効果は抜群なの?
18大学への名無しさん:2014/11/02(日) 00:08:12.97 ID:ehT1a4LS0
>>17
自分が気に入ったやり方だけで十分だろう
やってみれば確かに若干速いような気もするが技を定着させるにはそれなりに反復しないといけない
結局のところ俺はたすき掛けしない因数分解やレンガ積み筆算くらいしか覚えていない
とりあえずひと通りやれば結構なドリルになるからそれでちょっと計算力が上がるという効果はあるかもしれない
19代行 転載ダメ©2ch.net:2014/11/02(日) 23:15:03.16 ID:7BhBXAap0
124 :Classical名無しさん:2014/11/02(日) 23:09:05.23 ID:UNSX4u9c
お願いします
【スレのURL】http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1414232865/l50
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
入試突破トレのレンガ法や筆算などは数学的に根拠のある方法なのか疑問。答えはあってるけど。
20大学への名無しさん:2014/11/02(日) 23:44:30.14 ID:CY8XIHhQ0
>>19
その根拠を考えてみるのもいい練習になるけどね
21大学への名無しさん:2014/11/03(月) 08:17:37.39 ID:emWMYWbN0
入試突破トレのレンガ法や筆算などは数学的に根拠のある方法なのか疑問。答えはあってるけど。
22大学への名無しさん:2014/11/05(水) 10:08:38.33 ID:KtBhAjiF0
>>11
段持ちじゃないと無理だろ
それに暗算なんてミスが怖いからあまりやりたくない
23大学への名無しさん:2014/11/05(水) 20:49:40.26 ID:x3dcH/y40
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tenryumichaelhitoshi/41674175.html#52942412
コメント欄に少し書いてある。
24大日本☆忠君邦死:2014/11/07(金) 01:09:04.22 ID:KWeypLka0
【7億円】業界激震!!超有名アイドルグループ所属の美少女が衝撃のAVデビュー オファー契約金は破格の7億円
本誌独占!緊急記者会見 
  
https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88
25大学への名無しさん:2014/11/08(土) 22:33:34.55 ID:0y4dq6G90
荒川氏は数学計算革命を「確かに計算力はつくでしょうが大多数の受験生はそこまで
手が回らないのが実情でしょう」と書いていたはず。
実際、計算革命に限らず計算独自の本をやる余裕はなかなかないよね。チャート、一対一、やさしい理系、過去問で手一杯。
26大学への名無しさん:2014/11/08(土) 22:56:06.57 ID:Xu3tabnL0
>>25
やる順番ややり方がおかしくね?
チャートは1冊全部をやる必要はない
計算練習用の本は日々の勉強の前に10分程度やれば負担にはならない
27大学への名無しさん:2014/11/10(月) 21:25:28.45 ID:jtPmWEwP0
数学、物理、化学はそれぞれ要求される計算力のタイプが違うと思う。
28大学への名無しさん:2014/11/18(火) 19:30:14.27 ID:pmaxdc8v0
合格る計算もカルキュールも進学校の生徒では大概知られているテクニックしか載ってないのか…
29大学への名無しさん:2014/11/20(木) 23:36:14.05 ID:j07/fBE+0
計算系の本は、やり方を覚えて演習とかその答え合わせ段階でそのテクを使って慣れるもんでしょ
まぁ受かる計算は、計算問題としてふつうに受験に出せるレベルのもあるからともかく
30大学への名無しさん:2014/12/08(月) 22:30:40.95 ID:BHrzf6ue0
陶工の計算問題は化学もだけど数学も出来ないとキツイな。重過ぎる。
31大学への名無しさん:2014/12/08(月) 22:49:08.78 ID:8uR4jWz10
合同式がわかりません。

7^7001を48で割った余りを答えなさい。
32大学への名無しさん:2014/12/09(火) 22:39:34.28 ID:Txrhlg2K0
3
33大学への名無しさん:2014/12/10(水) 10:03:58.02 ID:7gYdIPq30
11
34大学への名無しさん:2014/12/10(水) 16:54:08.42 ID:3YM5rVRx0
7
35大学への名無しさん:2014/12/11(木) 17:55:07.32 ID:R723lNyM0
僕も分からん。。
36大学への名無しさん:2014/12/11(木) 20:24:29.51 ID:hZWC+m4F0
文I首席合格

愛知県 私立 東海高校 卒
東京大学 文科I類
山岸 拓眞さん

お薦めの参考書・問題集
「駿台文庫 数学の計算革命」
速く正確な計算力を身に付けるドリルです。1 日10 分ずつ繰り返すことで、展開や割り算、積分などを
効率的に行う方法が習得できました。
http://www.toshin.com/hs/todai_tokushin/taikenki_detail.php?user_id=201310
37大学への名無しさん:2014/12/11(木) 23:14:20.03 ID:R723lNyM0
2
38大学への名無しさん:2014/12/12(金) 21:54:10.53 ID:/D3TP0O00
mod何時間考えても分からない
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:53:50.86 ID:8fRnwJbd0
電卓で計算すればいいんだ
40大学への名無しさん:2014/12/15(月) 16:12:02.88 ID:auIjVBMa0
トンクス
41大学への名無しさん:2014/12/16(火) 21:47:24.87 ID:HbbkSMow0
掛け算は疲れるw
42大学への名無しさん:2014/12/17(水) 12:22:25.67 ID:4AeNlXOs0
1001^4+2002^4+3003^4+4004^4 を 7 で割った余りを求めよ。
43大学への名無しさん:2014/12/19(金) 04:47:32.61 ID:3//sIgSz0
計算力鍛えたいならセンター数学の過去問やればいいんじゃね?20セットやればだいたいのパターン網羅できる。
44大学への名無しさん:2014/12/19(金) 23:30:24.03 ID:kS7vFWvw0
追試やったけどな
45大学への名無しさん:2014/12/20(土) 18:25:03.60 ID:o2cyBP2C0
素数とか出てくると頭痛くなる
46大学への名無しさん:2014/12/22(月) 09:41:30.32 ID:ijwVVvpN0
おいらも
47大学への名無しさん:2014/12/23(火) 11:43:11.44 ID:3Qleau8f0
この問題の計算は大変だった
48名無しさん:2014/12/24(水) 06:49:36.93 ID:tBT+pl9k0
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大
49大学への名無しさん:2014/12/24(水) 11:44:38.34 ID:4HcwixRV0
電卓でやればいいのに
50大学への名無しさん:2014/12/25(木) 14:43:07.76 ID:BM54ifhY0
このくらいの計算は大したことないぞ
51大学への名無しさん:2014/12/26(金) 17:47:14.61 ID:u2pg7tcc0
合同式、知らないの?
52大学への名無しさん:2014/12/27(土) 18:11:45.35 ID:5NyEph5v0
まじかよ
53大学への名無しさん:2014/12/27(土) 20:52:41.87 ID:sNogvl9L0
自分は最高でも100ます足し算は82秒、掛け算は83秒、引き算は87秒くらい
54大学への名無しさん:2014/12/28(日) 19:42:09.86 ID:1r0yJWVN0
おまえ計算の鬼やな
55大学への名無しさん:2014/12/28(日) 22:42:19.08 ID:XrOUYI650
百ます計算とか5分かける自信あるわ
56大学への名無しさん:2014/12/29(月) 09:04:01.52 ID:Ik7zB/YQ0
^4乗の計算くらい暗算でできるんだから
57大学への名無しさん:2014/12/29(月) 21:35:11.56 ID:Ik7zB/YQ0
毎日2じかん練習してるよ
58大学への名無しさん:2014/12/30(火) 11:30:20.48 ID:PwkhUdIN0
計算用紙はなに使ってるの
59大学への名無しさん:2014/12/31(水) 00:39:10.41 ID:Bey1WX8Q0
化学は、気体定数を用いた掛け算と結晶格子の長さ三乗計算が鬼門。
三乗計算ありで、有効数字3桁だと真っ先にブン投げるよ。
あれだけで10分近く時間を取られる。
60大学への名無しさん:2014/12/31(水) 14:45:09.29 ID:d5WjPSv90
近似式してないぷ
61大学への名無しさん:2015/01/01(木) 04:34:41.17 ID:R0ghqZcM0
なぜ化学は文字式ではなく
数値計算なのか
小学生じゃあるまいし
計算力は数学で見れば十分であろうに
62大学への名無しさん:2015/01/01(木) 12:38:48.94 ID:/KGyuFSr0
百ます計算なんでやらへんの
63大学への名無しさん:2015/01/03(土) 13:04:01.02 ID:f4sU9/Fj0
英単語と百ます計算、まいにち2時間続けています
64大学への名無しさん:2015/01/04(日) 11:39:15.42 ID:MO137KAg0
おれも^4乗の計算くらいまでなら暗算すね
65大学への名無しさん:2015/01/05(月) 13:25:21.93 ID:GqiE47RF0
つわものやね
66大学への名無しさん:2015/01/07(水) 11:25:02.69 ID:BDfOEXfG0
継続は力なりー
67大学への名無しさん:2015/01/08(木) 20:40:32.39 ID:MgFGiwCW0
合同式はややこしいから、ふつうに計算しなよ
そのほおが絶対にはやいぞ
68大学への名無しさん:2015/01/11(日) 08:30:19.26 ID:2fsPh6fy0
最大公約数で考えれば
69大学への名無しさん:2015/01/13(火) 12:12:09.47 ID:3bfriDFz0
^4乗の値まで暗記しとくと楽だね
70大学への名無しさん:2015/01/14(水) 20:14:18.83 ID:9YYAR+bx0
そろばん塾に行こうか
71大学への名無しさん:2015/01/15(木) 23:10:06.66 ID:J6PJJLsR0
>>59
こういうのが得意な人はどういう特徴があるのかね?
72大学への名無しさん:2015/01/15(木) 23:18:17.34 ID:lsDFXFnT0
素因数を利用するか否か、日頃から、2の累乗や3の累乗、
また、7の階乗などを思い浮かべて記憶してしまうような習慣があるかどうかは大きいかも。
あと、「わざと計算しないで、あとでバッサリ処理するセンス」

因みに、合同式を理解したければ、読解力の高さと具体的な数字の当て嵌めで実感することがポイント。
73大学への名無しさん:2015/01/17(土) 13:10:58.11 ID:Kzg3arYs0
にゃるほど
74大学への名無しさん:2015/01/18(日) 11:18:38.73 ID:U1wS9zZz0
フラッシュ暗算やろうぜ
75大学への名無しさん:2015/01/19(月) 09:17:40.21 ID:aaEhddOK0
3つの箱A,B,Cにりんご,みかん,なしを入れる。1つの箱だけが空き箱となる確率を求めよ。
76大学への名無しさん:2015/01/20(火) 13:48:19.24 ID:5AKhLp0T0
公式
77大学への名無しさん:2015/01/22(木) 11:07:45.77 ID:/FnCJ0JH0
3/14
78大学への名無しさん:2015/01/25(日) 20:53:08.32 ID:62bzcNro0
サンキュー高島屋
79大学への名無しさん:2015/01/25(日) 21:00:38.26 ID:TnKA/e+80
大学受験とかいったいなんなの?受かる気しないわ・・・・・・
80大学への名無しさん:2015/01/26(月) 16:49:13.05 ID:iYRnIM1s0
俺もそんな気してきた
81大学への名無しさん:2015/01/27(火) 21:42:07.47 ID:3kSsEWgm0
頑張るわ
82大学への名無しさん:2015/01/28(水) 11:06:21.08 ID:67znuD7Z0
3x−12y=9 を満たす整数解をすべて求めよ。
83大学への名無しさん:2015/01/29(木) 23:25:07.64 ID:0oC5k/vB0
>>82
業者の問題集でたまにみかけるミス問題みたいな内容w
84大学への名無しさん:2015/01/30(金) 22:42:51.98 ID:ZGUd+12f0
それって問題正しいの?
85大学への名無しさん:2015/02/01(日) 11:59:05.40 ID:jsH3drCH0
3x≡9(12)
86大学への名無しさん:2015/02/02(月) 18:30:30.76 ID:bze75R710
x≡3(4) /3
87大学への名無しさん:2015/02/02(月) 21:22:12.27 ID:ViSWxlU80
駿台の計算問題集は計算だけではなく普通の問題の解法もかなり身に着くと聞いた事がある。
88大学への名無しさん:2015/02/03(火) 20:37:38.31 ID:+dg7LZ500
x=4n+3
89大学への名無しさん:2015/02/04(水) 21:26:07.19 ID:aft8KwJY0
鮮やか
90大学への名無しさん:2015/02/08(日) 13:25:06.93 ID:xJwSgEkV0
おれの解き方とじぇんじぇん違う
91大学への名無しさん:2015/02/09(月) 20:39:30.65 ID:UsCaO0ks0
分からない
92大学への名無しさん:2015/02/10(火) 18:16:45.88 ID:srJFkoN10
センター試験で
7θを最初に見たときは、度肝を抜かれた
93大学への名無しさん:2015/02/12(木) 22:08:50.38 ID:GqG710sL0
5θまでは学校でも演習してたけど
3θまでの問題がでると思ってた。
94大学への名無しさん:2015/02/15(日) 14:07:39.81 ID:XoISNhIh0
7θの問題は誘導に沿っていけば解けるの?
センターとはいえ本番で見たこともない問題見るとパニックになりそう
95大学への名無しさん:2015/02/15(日) 15:27:00.32 ID:O7OwXhlz0
最後まで解いたが、配点の低さに、またまたビックリだったわ
96大学への名無しさん:2015/02/18(水) 11:09:07.85 ID:PpSLsdn/0
計算量そんな多くないやろアレ
97大学への名無しさん:2015/02/19(木) 21:01:53.95 ID:Kjg83y690
7θが楽な計算量って思える人は凄いと思うよ
98大学への名無しさん:2015/02/19(木) 21:14:19.32 ID:t1qOichN0
まさか律儀に細かくしていったわけじゃないだろうな
99大学への名無しさん:2015/02/19(木) 23:49:45.53 ID:d5ShyFHW0
センター数学速く解くのが一番計算力つくかもな
100大学への名無しさん:2015/02/22(日) 12:57:58.45 ID:xUEsB+Qe0
3θ 2θ 2θ と分けて解く
101大学への名無しさん:2015/02/24(火) 18:30:02.26 ID:38NF2jVI0
θ計算したやつとかいないだろ?
102大学への名無しさん:2015/02/27(金) 22:20:49.61 ID:4Bl4HzGy0
計算量そんな多くないやろアレ
103大学への名無しさん:2015/03/02(月) 23:32:14.42 ID:GClaQY0d0
あほ
104大学への名無しさん:2015/03/04(水) 21:43:18.67 ID:blmfw0vn0
いや、割とマジでどこで計算量多いって思った?
105大学への名無しさん:2015/03/07(土) 15:47:06.54 ID:5t7gfjmp0
2^(1/2) と 3^(1/3) が無理数であることを示せ。
106大学への名無しさん
>>99
文字の計算力はつきそう。中学以前の四則演算はさほどつかなさそう。