工学院大学 Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
工学院大学公式サイト
http://www.kogakuin.ac.jp/

工学院大学@解答速報にも使える掲示板
http://b.best-hit.tv/?id=kogakuin

工学院大学学園生活協同組合
http://www.univcoop.jp/kogakuin/index.html

前スレ
工学院大学 Part17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1331545483/
2大学への名無しさん:2014/02/21(金) 23:10:27.63 ID:g6W2v6M20
2get
3大学への名無しさん:2014/03/02(日) 09:37:30.64 ID:RTt4WJYN0
平成25年度 1級建築士合格 出身大学

理科>工院>芝工>>>電機>都市(武工)
http://www.jaeic.or.jp/1k-data.htm
4実名攻撃大好きKITTY:2014/03/03(月) 11:02:10.61 ID:xzgW11ev0
>>3
こんなんばっか、貼り付けて・・・。
南海も言うが、工○院は名前が悪い! ブランドもないし。
5大学への名無しさん:2014/03/03(月) 12:00:54.06 ID:j5fy6DZJ0
>>4

俺が考えた案
専門学校みたいな名前辞めて「武蔵工業大学」って名前に変える。
どや!
6大学への名無しさん:2014/03/03(月) 17:16:49.10 ID:GRfVBrC50
M日程受けるやついる?
7大学への名無しさん:2014/03/03(月) 21:12:07.89 ID:5ugpUtnZP
前スレ落ちてたのか
M日程受けるけど倍率が爆発してて笑える
俺の志望先は少ししか増えてないから助かったけど
8大学への名無しさん:2014/03/03(月) 21:36:08.38 ID:F2yIP3vZ0
ただ工学院というのがぴんとこないから
神聖工学院大学
それか首都大ふうに
神聖大学工学院
9大学への名無しさん:2014/03/03(月) 21:36:25.23 ID:z9uFuT4h0
センター後期ってボーダーどれくらいか分かる人いる?
10大学への名無しさん:2014/03/04(火) 08:54:59.56 ID:a3l5LY4t0
720
11大学への名無しさん:2014/03/07(金) 01:04:57.88 ID:3EqTZiFD0
ここってFランなん?
煽りとかではないよ
12大学への名無しさん:2014/03/07(金) 01:53:25.63 ID:zj8WWYwh0
河合2014 工学系 首都圏中〜下位版 (前期日程 14/01/23最終更新)

.機械 電気 応化 情報 建築
青学大 理工 53.8 ( 55.0 50.0 57.5 52.5 --.-)
法政大 理工 53.1 ( 52.5 52.5 --.- 52.5 55.0)
芝工大 工 53.0 ( 55.0 50.0 55.0 52.5 52.5)
成蹊大 理工 50.8 ( 50.0 --.- 52.5 50.0 --.-)
日本大 理工 50.5 ( 50.0 45.0 52.5 52.5 52.5)
━━━━━━━━━ 50の壁 ━━━━━━━━━
都市大 工 48.5 ( 47.5 47.5 47.5 50.0 50.0)
工学院 工 48.5 ( 45.0 47.5 52.5 47.5 50.0) ★
電機大 工 47.0 ( 47.5 47.5 45.0 47.5 47.5)
━━━━━━━━━ 45の壁 ━━━━━━━━━
東洋大 理工 44.4 ( 40.0 45.0 47.5 --.- 45.0)
日本大 生産 43.0 ( 42.5 42.5 45.0 42.5 42.5)
神奈川 工 42.5 ( 40.0 42.5 42.5 --.- 45.0)
千葉工 工 41.5 ( 42.5 40.0 42.5 42.5 40.0)
東海大 工 40.5 ( 37.5 42.5 42.5 42.5 37.5)
━━━━━━━━━ 偏差値の壁 ━━━━━━━━━
日本大 工 BF ( BF BF BF BF BF ) 全入り
13大学への名無しさん:2014/03/07(金) 09:56:26.85 ID:DhA0T1l+0
>>11
どう見ても煽りにしか見えんが?
ちょっと検索かければ2部でも全入りのFランではない事は代ゼミや河合などの
偏差値や合格合否分布で出てくるが、そんな簡単な検索もすら出来ない池沼なのか?
14大学への名無しさん:2014/03/07(金) 11:28:29.35 ID:99XG7ZCE0
工学院を煽る奴ってきっと工学院にすら落ちたんだろうな
偏差値50あるかないかの空気みたいなマイナー工業大学を
煽る理由なんてそんな奴しか考えられんよな
(理科大未満の理工系大、工業大はどこもマイナーという意味で
特に工学院を否定しているわけじゃないよ)
15大学への名無しさん:2014/03/07(金) 13:55:47.00 ID:MVh6W7AK0
世間の評価なんてどーでもいいのよ。
ここは2chなんだから2ch内での評価で話をしてくれないと。

>>11
2ch内で工学院はFランじゃありませんEランです。
16大学への名無しさん:2014/03/07(金) 20:10:18.38 ID:3EqTZiFD0
>>13
見えんがって
違うっつってんのに文字読めないのか池沼かな?
17大学への名無しさん:2014/03/07(金) 20:41:04.86 ID:Sf95JXPU0
>>15
お前は前スレから荒らしているマッチポンプの荒らしだな

944 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 16:02:31.26 ID:VCEF+131P
まじめに言えばFランに片足突っ込んだEラン
2ch的に言えば底辺Fラン


>>16
バカでもできる検索すらできない真性の池沼は黙ってろよ
18大学への名無しさん:2014/03/07(金) 22:31:04.86 ID:UKO3htxM0
>>17

?? 違うよ?
19大学への名無しさん:2014/03/07(金) 23:28:13.80 ID:DFF9Ifp90
>>16
日本語でおk
20大学への名無しさん:2014/03/07(金) 23:48:26.27 ID:3Lp6eyUf0
>>18
誰だよ、お前

>>19
池沼荒らしID:3EqTZiFD0は日本語も不自由なようだな
21大学への名無しさん:2014/03/08(土) 04:21:23.48 ID:ERMvab0R0
「Fラン?」
と聞く奴は荒らしの構ってちゃんに決まっているだろ
受験生なら偏差値等知らないわけないしな
相手にするなよ
22大学への名無しさん:2014/03/08(土) 09:35:20.00 ID:OIIpWWSr0
偏差値知らないわけないしな

 ↓

偏差値見る

 ↓

うわ、偏差値低   ← 今ここ
23大学への名無しさん:2014/03/08(土) 15:49:04.56 ID:bfLBco3F0
工学院にすら落ちた粘着池沼荒らし>>22が必死だな
工学院より上の大学も腐るほどあるが未満の大学も腐るほどあるのに



河合2014 工学系 首都圏中〜下位版 (前期日程 14/01/23最終更新)

             .機械 電気 応化 情報 建築
青学大 理工 53.8 ( 55.0  50.0  57.5  52.5  --.-) 
法政大 理工 53.1 ( 52.5  52.5  --.-  52.5  55.0) 
芝工大 工   53.0 ( 55.0  50.0  55.0  52.5  52.5) 
成蹊大 理工 50.8 ( 50.0  --.-  52.5  50.0  --.-)
日本大 理工 50.5 ( 50.0  45.0  52.5  52.5  52.5)
━━━━━━━━━ 50の壁 ━━━━━━━━━
都市大 工   48.5 ( 47.5  47.5  47.5  50.0  50.0) 
工学院 工   48.5 ( 45.0  47.5  52.5  47.5  50.0) ★
電機大 工   47.0 ( 47.5  47.5  45.0  47.5  47.5) 
━━━━━━━━━ 45の壁 ━━━━━━━━━
東洋大 理工 44.4 ( 40.0  45.0  47.5  --.-  45.0) 
日本大 生産 43.0 ( 42.5  42.5  45.0  42.5  42.5)
神奈川 工   42.5 ( 40.0  42.5  42.5  --.-  45.0) 
千葉工 工   41.5 ( 42.5  40.0  42.5  42.5  40.0)
東海大 工   40.5 ( 37.5  42.5  42.5  42.5  37.5) 
━━━━━━━━━ 偏差値の壁 ━━━━━━━━━
日本大 工   BF  ( BF    BF   BF  BF   BF ) 全入り
24大学への名無しさん:2014/03/08(土) 16:07:52.05 ID:9cTQA3P60
>>23
2教科入試と3教科入試は偏差値が違ってくるから一緒にしちゃダメだよ
全部3教科で計算するとこうなる

都市大 工   48.5 ( 47.5  47.5  47.5  50.0  50.0) 
工学院 工   48.0 ( 45.0  47.5  50.0  47.5  50.0) ★
電機大 工   47.0 ( 47.5  47.5  45.0  47.5  47.5)
25大学への名無しさん:2014/03/08(土) 16:49:15.57 ID:OIIpWWSr0
>>23
俺が言ってるのは
「工学院大学の偏差値見たら低かった」
って事言ってるんだよ。
その事実は認めるのかな?
それとも工学院大学の偏差値は高いって主張するのか?
それとも偏差値平均以下のお前には難しい話だったのかな?
26大学への名無しさん:2014/03/08(土) 17:26:04.65 ID:bfLBco3F0
ID:OIIpWWSr0

粘着池沼荒らしがイミフなこと言って吠えているw
ていうか、偏差値低いの定義も全く語らず煽るだけ
どう見ても構ってちゃんの荒らしだな
偏差値50弱くらいだと一般的には普通だろ
低いというのは河合や代ゼミで30台の大学だろ

ま、これ以上、構ってちゃんの池沼荒らしの相手を
することほど意味のないことはないから以後スルーするがな

しかし工学院レベルの大学のスレで荒らしやってるって
どんだけ低能でレベル低いんだよw
他の奴が言ってるように工学院にすら落ちちゃって逆恨みかw
理科や芝工合格している奴がこんなとこ荒らすわけないもんな
27大学への名無しさん:2014/03/08(土) 17:54:58.05 ID:OIIpWWSr0
>>26
「粘着池沼荒らし〜〜以後スルーするがな」
俺の評価は偏差値40台は低いって言ってんだ。まぁスルーしてくれ。

「他の奴が言ってるよう〜〜逆恨みか」
他の奴じゃなくてお前が言ってるんじゃないか。覚えてないのか?

「理科や〜〜わけないもんな」
お前は工学院大学の学生なのか?俺はまだ高校生だ。
28大学への名無しさん:2014/03/08(土) 22:22:58.88 ID:3BKM+9f70
こんなスレきて煽るくらい余裕のない高校生は勉強してた方がいいんじゃない?
29大学への名無しさん:2014/03/08(土) 23:58:07.09 ID:q4UGosmN0
もう受験は終わったぞ
30大学への名無しさん:2014/03/09(日) 10:32:09.30 ID:SMRdIaEQ0
>>27
高校生でネラーw
ネジが何本か抜けているのも納得w
31大学への名無しさん:2014/03/09(日) 12:31:03.77 ID:hq9chmjl0
受かったがあまり嬉しくない
32大学への名無しさん:2014/03/09(日) 15:50:52.15 ID:K0/2uJ1T0
はい、今話題の高校生ですよー

お前ら自分の書いたの読み返してみろ。恥ずかしくないか?
個人攻撃か?w
ここは受験板なんだぜ、メインターゲットは高校生じゃないのか?
俺は偏差値40台は低いって言ってるだけなのに。w
33大学への名無しさん:2014/03/09(日) 16:59:08.49 ID:hq9chmjl0
ここの建築って偏差値50くらいでしょ?
34大学への名無しさん:2014/03/15(土) 02:23:36.90 ID:2SzoMKRm0
受験で数学VCいらない時点で
他の工業大学に劣ってるよね…
35大学への名無しさん:2014/03/15(土) 02:33:31.60 ID:OYOtrsEu0
金沢工業の一科目超軽量入試には負けますけどね
36大学への名無しさん:2014/03/15(土) 22:08:19.87 ID:chLJBqEl0
俺の頃は数学は全分野だったけどかなり軽量になっているね
けど芝工もシスなど2教科入試だし電機も数VC不用な学科もけっこうあるし
都市も化学系の環境は2教科入試だね
どこも軽量入試は導入しているようだし時代の流れなんじゃないの?
個人的には3教科(数は全範囲)必須にして欲しいけど…
大昔から軽量入試だったのは千葉工と金工あたりだったけどさ
37大学への名無しさん:2014/03/16(日) 11:50:36.11 ID:U3OeN8Hv0
慶応文系の2教科入試を筆頭に有名大学でも軽量入試やAOだらけだぞ
知ってると思うが国公立でも普通にAOやってるしな
それが良いとは言わんが
38大学への名無しさん:2014/03/16(日) 13:02:35.18 ID:+RoFnsksI
ぶっちゃけ私立の50弱は低いだろ…
39大学への名無しさん:2014/03/16(日) 19:34:24.09 ID:XhfsShPy0
ここ受かったんだけど浪人するか迷う
40大学への名無しさん:2014/03/17(月) 13:53:42.98 ID:nmD+l4EM0
保守
41大学への名無しさん:2014/03/17(月) 22:03:53.14 ID:Acq4LGRg0
工学院って、蒲田駅周辺にある学校だよね
42大学への名無しさん:2014/03/17(月) 23:44:29.79 ID:meUrMwLL0
>>41
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
43大学への名無しさん:2014/03/18(火) 00:09:54.31 ID:YD+FL8N00
日本のパイオニア的工業教育の学校(工手学校:工学院大学)とまったく違う〇〇専門学校的(工学院のマネ)と一緒にしてしまう知見のレベル。少し自分で調べてみよう(^-^)日本の工学教育の始まり
44大学への名無しさん:2014/03/18(火) 00:20:15.60 ID:Jcq5yVi/0
45大学への名無しさん:2014/03/18(火) 01:14:42.48 ID:YD+FL8N00
46大学への名無しさん:2014/03/18(火) 01:25:40.18 ID:YD+FL8N00
蒲田の日本工学院(専門学校)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1

新宿の工学院大学とは、まったく別物ですよ(^-^)
47大学への名無しさん:2014/03/18(火) 14:58:29.40 ID:lpgtCJOe0
>>44
やっぱ専門学校じゃん
48大学への名無しさん:2014/03/18(火) 15:55:25.85 ID:/Eb06yPE0
でも日本工学院の方が有名になってるよね。
49大学への名無しさん:2014/03/18(火) 16:52:12.43 ID:LPyPbjnl0
工学院の歴史

1888工手学校→1928工学院→1949工学院専修学校→1951工学院大学専修学校→1977工学院大学専門学校→2009廃止

1944工学院工業学校→1945工学院第一工業学校→1946工学院高等学校→1949工学院大学高等学校→1992工学院大学附属高等学校→現在

1944工学院工業専門学校→1950廃止

1947工学院中学校→1949工学院大学中学校→1958廃止

1949工学院大学→現在

1950工学院大学短期大学部→1956廃止

1996工学院大学附属中学校→現在


日本工学院の歴史

1954日本テレビ技術学校→1955日本テレビ技術専門学院→1956日本テレビ技術専門学校→1964日本電子工学院→1976日本工学院専門学校→現在

1982日本工学院北海道専門学校→現在

1986東京工科大学→現在

1987日本工学院八王子専門学校→現在


東京工学院の歴史

1959名城大学付属東京テレビ高等技術学校→1965東京テレビ高等技術学校→1966東京テレビ工学院→1976東京工学院専門学校→現在
50大学への名無しさん:2014/03/18(火) 17:16:41.08 ID:LPyPbjnl0
東京工科大学との因縁

1928年に工手学校が工学院に変わったのは、工手というのは下っぱのイメージが強くて嫌だという理由からだった。

1949年に大学設置が認められた時は、従来使ってきた工学院という名称には大学にふさわしい高尚なイメージがないという理由で東京工科大学という名称を希望したが、文部省から国立の東京工業大学とまぎらわしくてけしからんと拒否された。

そこで工学院大学という名称で設置したものの、後に文部省の方針が変わって東京工科大学という名前が認められそうになったので、1982年に東京工科大学への校名変更を計画したところ、今度は工学院大学という名称に愛着がわいたOB達の大反対を受けて失敗。

それを見ていた日本工学院がすかさず東京工科大学という名称での大学設置を申請し、文部省に受理されて1986年に今の東京工科大学が設立された。
51大学への名無しさん:2014/03/18(火) 17:28:10.14 ID:Z1sU0Z290
誇れる歴史が有れば良いんだけど、なんも無いからね
ただ古いだけw
52大学への名無しさん:2014/03/18(火) 20:16:05.29 ID:LSZ0axIg0
工学院スレなんか荒らしてレベルの低い奴だな
53大学への名無しさん:2014/03/18(火) 21:40:11.95 ID:Z1sU0Z290
しょうがないよ工学院の学生だもん、4月から新宿w
54大学への名無しさん:2014/03/18(火) 22:16:34.07 ID:LSZ0axIg0
>>53
成りすまし乙
55大学への名無しさん:2014/03/19(水) 22:07:12.27 ID:El4vbMEp0
東京駅丸の内駅舎は、工学院大学のルーツである工手学校(1887年創立・初代管理長/渡辺洪基)の創立者の1人であり、近代日本建築の祖となった辰野金吾博士が設計し、1914年に創建されました。
また同工事では、辰野博士の薫陶を受けた松本與作(工手学校造家科卒)が工事を監理し、植村克己(工手学校造家科卒)が総主任として現場の指揮にあたっています。
56大学への名無しさん:2014/03/19(水) 22:11:41.11 ID:El4vbMEp0
57大学への名無しさん:2014/03/20(木) 07:12:47.59 ID:UYODZjsv0
制度上は工手学校がルーツなのは工学院大学専門学校で2009年に廃校済み(>>49を参照)
工手学校と工学院大学に直接のつながりはないから工手学校を自慢するのは恥ずかしい
58大学への名無しさん:2014/03/20(木) 07:27:18.33 ID:snHCO1pk0
>>57
お前、真性の馬鹿だろ
途中で分岐しただけでルーツは完全に工手学校だ

トヨタ自動車だってそうなると本家ルーツの1926創業の豊田自動織機製作所が
現在も豊田自動織機として残っているからルーツでなくなることになるぞ
59実名攻撃大好きKITTY:2014/03/20(木) 10:03:06.57 ID:hvreUMg10
>>50
なんだ、新参で専門学校に毛の生えた程度の東京工科大学と
学名の経緯があったんだ。
>>55
唯一の自慢話。
60大学への名無しさん:2014/03/20(木) 13:45:18.99 ID:n4/mqUY60
歴史なんてどーでも良いからもっと誇れる大学になってほしい
61大学への名無しさん:2014/03/20(木) 18:00:19.09 ID:+Sm6W6fn0
評定値80だとどんくらいなの?
62大学への名無しさん:2014/03/20(木) 18:42:39.17 ID:xcMY48fl0
>>61
在校生?
今日卒業してきた機械工14卒だけど評定値80は普通。学科の中だとちょい上くらい。

他の4理工とくらべると…低いな
63大学への名無しさん:2014/03/20(木) 18:47:46.72 ID:xcMY48fl0
>>61
在校生?
俺今日卒業してきた機械工だけど評定値80は普通だと思う。学科の中だとちょい上くらい。

他の4理工とくらべると…低いな
64大学への名無しさん:2014/03/20(木) 18:48:25.16 ID:xcMY48fl0
>>61
在校生?
俺今日卒業してきた機械工だけど評定値80は普通だと思う。学科の中だとちょい上くらい。

他の4理工とくらべると…低いな
65実名攻撃大好きKITTY:2014/03/20(木) 21:36:03.29 ID:hvreUMg10
終わりの始まりが・・・
はじまったな・・・・・

         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/
66大学への名無しさん:2014/03/20(木) 23:41:08.60 ID:nerycdVu0
PM2.5 ニュース 工学院大学
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1402/28/news116.html
67大学への名無しさん:2014/03/21(金) 00:04:10.95 ID:ElvF2qBs0
平成25年度 1級建築士合格 出身大学

工学院>芝工>>>電機>都市(武工)
http://www.jaeic.or.jp/1k-data.htm
68実名攻撃大好きKITTY:2014/03/21(金) 20:13:30.71 ID:A1Sx09270
>>67
こればっか
69大学への名無しさん:2014/03/22(土) 15:11:29.34 ID:L2C3l9+F0
>>67
黙れ雑魚
70大学への名無しさん:2014/03/23(日) 08:13:05.22 ID:F8tYlbrJ0
「危ない大学・消える大学 2014」島野清志著

【Cグループ】中堅私大の上位
北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東京農業・東洋・
日本・武蔵野・立正・神奈川・大阪経済・近畿・広島修道・松山・福岡

【Dグループ】中堅私大
亜細亜・国士舘・工学院・大正・拓殖・東海・東京工科・東京電機・
二松学舎・金沢工業・岐阜聖徳学園・愛知学院・中部・桃山学院・
大阪工業・摂南・神戸学院・阪南・久留米

【Eグループ】大衆私大 できればこのクラスまでに入ってもらいたい
北海商科・白鴎・中央学院・城西・西武文理・駿河台・東京国際・桜美林・
多摩・帝京・淑徳・千葉工業・大東文化・高千穂・文京学院・明星・目白・
和光・関東学院・山梨学院・愛知工業・名古屋学院・大同・大谷・追手門学院・
四天王寺・大阪経済法科・大阪産業・大阪商業・帝塚山・流通科学・岡山理科・
広島国際・広島工業・広島経済・徳島文理・九州産業・福岡工業・熊本学園
71大学への名無しさん:2014/03/25(火) 17:51:28.18 ID:+aoO36pK0
A日程かS日程で奨学金もらった人はどのくらいできた?
72大学への名無しさん:2014/03/29(土) 11:32:12.72 ID:jP2gyanS0
工学院生成りすましの荒らし 大学名称を改名した〇○大の人???
なんで???  工学院生成りすまして あっちこっち???
73大学への名無しさん:2014/03/31(月) 00:55:51.90 ID:meyWM4Xn0
工手学校の工手(こうしゅ)について
工部大学校(帝国大学)の初代卒業生数は、23名
帝国大学(明治19年):後の東京帝国大学
工手学校の教員14名(工手学校設立発起人)は、工部大学校等卒 
工手学校(明治20年):帝国大学初代総長渡邊洪基 
渡邊洪基:工手学校発案初代管理長(理事長)
工手学校の初代卒業生数は、121名
現代は、何人の大学生が卒業しているかを考えれば、
この時代の工手の意味もわかってくるのではないかと思う
74大学への名無しさん:2014/04/23(水) 19:35:55.89 ID:LLxG5N2i0
学費高いよね。
75大学への名無しさん:2014/05/04(日) 20:41:42.26 ID:jx/3JcG+0
俺さ、最初はスレによく変なの湧いててヤダなと思ってたんだけど
知り合いの通ってる美大のスレ見に行ったら一年くらい前の書き込みしかなくてさ
それよかこうやって人がわらわら湧いてくる方がずっとマシだと思ったよ、うん
76大学への名無しさん:2014/05/04(日) 21:50:53.59 ID:MpIeZCaR0
そういうこのスレもお前が書き込むまで10日以上レスなかったんだけどな
77大学への名無しさん:2014/05/05(月) 01:24:35.40 ID:69WswukV0
受験板のスレに何求めてるんだよ
学部板スレ来いよ
78大学への名無しさん:2014/05/07(水) 22:28:28.74 ID:gcsBKtr+0
学部スレはキチガイの巣窟になってるな
ID出ないから自演し放題だし
79実名攻撃大好きKITTY:2014/05/08(木) 21:22:10.94 ID:qbRGtlts0
文系の専修と同じで、大学名が悪いネ。
80大学への名無しさん:2014/05/12(月) 23:04:45.00 ID:nPTiNUNf0
東京都市大学 校舎高層化を検討

東京都市大学 海外キャンパスを検討 

東京都市大学 すげえー!!

羨ましいだろう!!
81大学への名無しさん:2014/05/12(月) 23:38:36.86 ID:ejmVpjgl0
今言い出してるってことは
今高校生の奴らが大学を卒業する頃にはまだ完成してない
82実名攻撃大好きKITTY:2014/05/28(水) 13:28:58.72 ID:9sVyo3CL0
「工手学校」ってのは、要するに技能を磨く学校ってことだな。
鳶職みたいなもんかっ。
83大学への名無しさん:2014/05/30(金) 01:32:01.90 ID:+0ijbGzZ0
残念、そいつらを指示する現場監督の養成所だ
84大学への名無しさん:2014/06/02(月) 06:29:05.09 ID:Y7GgNZM50
2015年度用 河合塾入試難易ランキング表<理工系>

       工学 機械 電気 応化 情報 建築 営工 環境 生命
慶應大  64.4  65.0  65.0  --.-  65.0  --.-  62.5
早稲田  63.1  62.5  62.5  65.0  62.5  62.5  62.5  62.5  65.0
上智大  60.0  60.0  60.0  --.-  60.0
理科大  59.0  60.0  60.0  60.0  57.5  60.0  57.5  --.-  --.-  理 工
明治大  58.0  57.5  55.0  60.0  57.5  60.0
理科大  57.1  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  --.-  --.-  理工
同志社  57.1  57.5  55.0  57.5  55.0  --.-  --.-  57.5  60.0
中央大  56.4  55.0  55.0  60.0  55.0  --.-  55.0  57.5  57.5
青学大  55.0  55.0  52.5  57.5  55.0  --.-  55.0
立命館  54.6  55.0  52.5  55.0  50.0  57.5  --.-  55.0  57.5
芝工大  54.2  55.0  52.5  57.5  55.0  55.0  --.-  50.0  --.-  工
法政大  53.3  52.5  52.5  --.-  52.5  55.0  50.0  --.-  57.5
関西大  52.5  52.5  52.5  52.5  --.-  52.5  --.-  50.0  55.0
成蹊大  51.3  52.5  --.-  --.-  50.0
工学院  49.6  47.5  47.5  52.5  47.5  52.5  --.-  47.5  52.5  工 先進理工 建築
電機大  48.8  50.0  50.0  --.-  47.5  50.0  --.-  47.5  47.5  工 理工
都市大  47.9  47.5  47.5  45.0  50.0  52.5  47.5  45.0  --.-  工 知識工
85大学への名無しさん:2014/06/03(火) 08:23:22.76 ID:2e8t2h0f0
学部本スレ現行 質問でもあればこちらにどーぞ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/student/1401741981/
86大学への名無しさん:2014/06/03(火) 09:18:17.58 ID:rYd2ioVZ0
>>79 語尾に学院とか学園とかつく大学は総じてクズだからな

しかも先進工学部って早稲田の先進工学部のパクリじゃん

コピペ大学からコピペしましたってか?w
87大学への名無しさん:2014/06/03(火) 09:22:07.94 ID:rYd2ioVZ0

訂正
誤 早稲田の先進工学部
正 早稲田の先進理工学部

>>84
工学院の建築系学部は、選択3科目入試なので、国、外、生物でも合格可能なんだよ
好きな科目を選択して受験できるから、偏差値が高めに出るのは当然の事
あと、建築系学部以外の学部でも必須でない教科もあるから工学院は都市大より合格難易度は低いと推察できる
88大学への名無しさん:2014/06/04(水) 18:44:21.95 ID:WeshY/r+0
>>84
お荷物は都市大か
89大学への名無しさん:2014/06/04(水) 22:57:43.82 ID:CjIgYVDE0
お荷物どころじゃないよ
日本の恥
よくこんな馬鹿な低脳学校が存在するもんだ

こんなバカ校に通って恥ずかしくないんだろうかねぇ
まあ、バカだから、そんなことも考えないよな
90大学への名無しさん:2014/06/05(木) 00:01:51.37 ID:VFg0VQ/dO
はじめてここ覗いたんだけど、>>87が芝浦関係者である俺のコピペを貼ってて驚いた
芝浦スレにいた奴はやはり、工学院関係者だったようだな
91大学への名無しさん:2014/06/05(木) 01:55:46.80 ID:PrwBA7wG0
87の内容をここに貼るってことは、都市代のひとと違うの?
 文の内容からすれば・・・
まあ わからないけどね 
92大学への名無しさん:2014/06/14(土) 19:48:56.27 ID:3lY5pIJU0
学歴スレで芝浦OBの無職の爺さんが暴れているから引き取りに来てくれ
93大学への名無しさん:2014/06/21(土) 14:58:23.25 ID:v8jmw/J70
【学部別 最新入試難易ランキング(2014年度入試合否調査結果)】

58 芝浦(工・システム理工)
57 芝浦(デザイン工)
54 日大(理工),電機(工),都市(工・知識工)
53 電機(未来科),工学院(建築)
52 電機(理工)
51 工学院(工)
50 電機(情報環境),工学院(情報)
48 工学院(グロ−バルエンジニアリング)
94大学への名無しさん:2014/06/21(土) 19:19:43.30 ID:W99WebVh0
入試難易ランキング表<理工系>

       工学 機械 電気 応化 情報 建築 営工 環境 生命
理科大  57.1  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  --.-  --.-  理工
芝工大  54.2  55.0  52.5  57.5  55.0  55.0  --.-  50.0  --.-  工
工学院  49.6  47.5  47.5  52.5  47.5  52.5  --.-  47.5  52.5  工 先進理工 建築
電機大  48.8  50.0  50.0  --.-  47.5  50.0  --.-  47.5  47.5  工 理工



THE VAKA

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

都市   47.9  47.5  47.5  45.0  50.0  52.5  47.5  45.0  --.-  工 知識工
95大学への名無しさん:2014/06/28(土) 12:25:06.00 ID:48zhhXD10
【総合大学最高峰グループ】
 早稲田 慶應義塾 上智

【関東総合大学名門グループ】
 青山学院 学習院 中央 法政 明治 立教
--------------------------------------------
【文系名門グループ】
 成蹊 成城 明治学院 武蔵 國學院
--------------------------------------------
【理工系名門グループ】
 東京理科 芝浦工業 東京都市 工学院 東京電機
--------------------------------------------
【女子大名門グループ】
 津田塾 東京女子 日本女子

==============【名門の壁】============================

【女子大中堅グループ】
 学習院女子 聖心女子 白百合女子 清泉女子 大妻女子
 共立女子 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 フェリス女学院
--------------------------------------------
【関東中堅大学上位グループ】
 日本 東洋 駒澤 専修 神奈川
--------------------------------------------
【関東中堅大学下位グループ】
 大東文化 亜細亜 帝京 国士舘 拓殖 立正 東海 関東学院
96大学への名無しさん:2014/06/29(日) 04:03:18.69 ID:/uWmzMTB0
大学板の本スレどうなってるんだ?
鯖移動してから今日初めて見たが、DAT落ちばかりで機能しているスレが見つからん
97大学への名無しさん:2014/06/29(日) 11:15:10.94 ID:MZNtV0+U0
>>96
urlのaiをwc2014にすると見れる
移転しただけで実際はdat落ちなんかしてない
98大学への名無しさん:2014/06/29(日) 16:21:45.20 ID:/uWmzMTB0
>>97
まじだった。
ありがとう。
99大学への名無しさん
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/14/shutsugan_s/pdf/group.pdf

【総合私大最高峰グループ】
 早稲田 慶應義塾 上智
-------------------------------------------
【関東総合私大名門グループ】
 青山学院 学習院 中央 法政 明治 立教
--------------------------------------------
【文系私大名門グループ】
 成蹊 成城 明治学院 武蔵 國學院
--------------------------------------------
【理工系私大名門グループ】
 東京理科 芝浦工業 東京都市 工学院 東京電機
--------------------------------------------
【女子私大名門グループ】
 津田塾 東京女子 日本女子

==============【名門の壁】============================

【女子私大中堅グループ】
 学習院女子 聖心女子 白百合女子 清泉女子 大妻女子
 共立女子 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 フェリス女学院
--------------------------------------------
【関東中堅私大上位グループ】
 日本 東洋 駒澤 専修 神奈川
--------------------------------------------
【関東中堅私大下位グループ】
 大東文化 亜細亜 帝京 国士舘 拓殖 立正 東海 関東学院