宮崎大学 医学部 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:2014/02/14(金) 19:54:17.82 ID:kQyBqiGk0
3大学への名無しさん:2014/02/21(金) 16:15:29.80 ID:/c5xn1KQ0
>>1
4大学への名無しさん:2014/02/21(金) 16:46:11.33 ID:JpNdfO/N0
まだ、1度も、
新刊「整数問題事典」の中身の見本、
新刊「整数問題事典」の問題を講義したYouTube動画、
ブログ(数学の成績上昇法の伝授 等)
を見ていない方!
HPの「西園寺淳.COM」で見られます!
また、上記で「整数問題事典」の2冊セット(総合編、解答編)を購入すれば、
1割引きで送料無料です! 但し、100冊限定となります!
5大学への名無しさん:2014/02/22(土) 19:31:45.81 ID:qGlv3fl90
過疎
6大学への名無しさん:2014/02/22(土) 19:55:40.90 ID:9ul20Qiu0
地元では慶応以外の私立では太刀打ちできない…
7大学への名無しさん:2014/02/24(月) 20:02:05.17 ID:v9SyQHQm0
宮崎県内で働きたい医師なんかほぼいねえよwwww
8大学への名無しさん:2014/02/24(月) 21:38:55.31 ID:Pg2p9GDO0
なんか宮崎斜視が多くね?気持ち悪いんだが
9大学への名無しさん:2014/02/25(火) 16:12:16.79 ID:fZxM7hk/0
数学単純すぎて条件の見落としがないか怖い
10大学への名無しさん:2014/02/26(水) 18:58:05.10 ID:sVFwrddEO
面接受験された方、お疲れさまでした。
11大学への名無しさん:2014/02/26(水) 19:09:18.35 ID:bmd6AxpI0
医者がAVデビュー(赤城えりか)
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=118srs001/
12大学への名無しさん:2014/02/27(木) 14:21:46.00 ID:TAgNvnk50
面接圧迫ぎみだった不安だわ・・・
13大学への名無しさん:2014/02/27(木) 14:34:47.44 ID:5UsJIyFnP
>>7
駅に自動改札ないもんな(´;ω;`)
14大学への名無しさん:2014/02/27(木) 21:51:55.10 ID:dg2vsqf80
みんな2次試験どうだった?
15大学への名無しさん:2014/02/27(木) 23:11:39.93 ID:vNUDv+JaO
ここって面接圧迫気味なの?
16大学への名無しさん:2014/02/27(木) 23:20:10.89 ID:G8PCj54O0
面接官による
17大学への名無しさん:2014/02/27(木) 23:32:33.51 ID:EOdpmNg80
面接官は教授か、准教。
あいつらは学位授与の試問と、教授選の面接くらいしか受けていない素人。
基本ポジティブリマーク、よいしょでOK
18大学への名無しさん:2014/02/27(木) 23:33:37.32 ID:vNUDv+JaO
圧迫とかマジ無理。普通にテンパるわ
まあ面接では滅多に落とされんでしょ?って願望込みで言ってみたりする
19大学への名無しさん:2014/02/28(金) 12:29:39.29 ID:7V7ZwHdu0
全く圧迫じゃなかったが
すっごい和やかな雰囲気で話しできたわ
20大学への名無しさん:2014/02/28(金) 22:16:41.26 ID:sI+Mnftb0
六階きつかった
21大学への名無しさん:2014/02/28(金) 22:32:15.13 ID:HZA+bRw8O
どんな感じで?
22大学への名無しさん:2014/02/28(金) 23:00:31.56 ID:oDDNNL9i0
妊婦のたらい回しのこと話してた学生が印象良かったとか先生が言ってた
まぁ面接で落とされることはないけど、逆に面接で合格になることもないから、
結局はほぼ筆記で決まるっぽいけど
23大学への名無しさん:2014/03/03(月) 12:36:23.86 ID:927kubZC0
過去ここで
すっごく和やかな面接で、合格点80点くらいオーバーしたけど
しっかりF判定くらった。内申全く問題無し 学校の先生も首かしげてた。
判定する方におかしいのがいる可能性あるよな。
24大学への名無しさん:2014/03/03(月) 14:55:25.33 ID:+hsthKOf0
合格点に満たない人間にはゆるゆるの面接するところもある
年齢的な問題かセンターのマークミスじゃね?
25大学への名無しさん:2014/03/03(月) 15:47:07.33 ID:wO00ux2q0
満たないって、一日で採点終わらんでしょ
26大学への名無しさん:2014/03/03(月) 19:43:37.09 ID:927kubZC0
F判定は点数開示しないとわからないヨ、よってマークミス ありえない。
合格平均点もは軽く越えてた。現役ではないがタロウでもない。
面接点が無いって事は面接だけで落とせるって事!
おかしなヤツを落とすシステムと思っていたが気分次第で誰でも落とせるのが
ミソ。今まで面接では悪かった事なかったけどな。
27大学への名無しさん:2014/03/03(月) 21:03:32.93 ID:wO00ux2q0
俺も割としどろもどろになったとこあるからやばいかもな
28大学への名無しさん:2014/03/03(月) 21:24:30.12 ID:C0QOd6B+0
前期理一、後期ココだけど面接で落とされそう。
なお、センター9割超えだが理一は落ちてるもよう。
29大学への名無しさん:2014/03/03(月) 23:12:21.94 ID:mX/GNCQo0
なんで前期理一で後期医学部?
東工大とか他にもあるだろうに
30大学への名無しさん:2014/03/06(木) 12:12:28.18 ID:5vpBrJEA0
報告カモン

【合否】
【現/浪/再】
【センター・2次予想得点】
【英語の勉強・参考書】
【数学の勉強・参考書】
【面接内容(詳しく)】
【コメント(何でも)】
31大学への名無しさん:2014/03/06(木) 13:14:53.43 ID:6nz3Md430
落ちた
せめて点数落ちであってくれ・・・
32大学への名無しさん:2014/03/06(木) 13:53:31.70 ID:WdhgsCiH0
受験番号後半ごっそり落ちたな
面接グループFとか合格者0
33大学への名無しさん:2014/03/06(木) 16:12:56.13 ID:TFN/sUs10
>>31
30書いてお
34大学への名無しさん:2014/03/11(火) 00:24:44.75 ID:ari0jAx6O
ここ面接とかどうでした?
35大学への名無しさん:2014/03/12(水) 01:03:33.84 ID:FgNzTwf90
今日後期だな
受験生は頑張れよ
36大学への名無しさん:2014/03/28(金) 01:06:04.52 ID:oVoPIEVA0
宮崎大学って進級厳しいくせに国試の合格率が低いのはなんで?やっぱり私立医並みにアホが多いから?
37大学への名無しさん:2014/03/29(土) 12:50:27.14 ID:ADgCEXXJ0
二次に理科を課さないからと面接点がないから
アホや多浪が集まってくる。

当たり前なんだけど後期組は優秀
38大学への名無しさん:2014/03/29(土) 12:57:19.82 ID:YXZhviby0
どう考えても教員の教え方が下手だからだろw
39大学への名無しさん:2014/03/29(土) 15:48:49.03 ID:FHUoxyi/0
>>36
卒試を国試に即した内容・形式で出してくれれば国試合格率も上がるんだろうけどね。
40大学への名無しさん:2014/05/07(水) 20:22:46.79 ID:q+Y+go+/0
熊大医は今年大幅難化した。
試験問題も難化し、センター生物必須にも関わらず、合格最低点は下がらず。
来年は今年以上に難化だな。
41大学への名無しさん:2014/06/07(土) 11:31:48.76 ID:ivafKCI70
はいランクF
年増はやめとけ
42大学への名無しさん:2014/06/07(土) 11:39:27.40 ID:CgrQd+Q00
43大学への名無しさん:2014/06/26(木) 15:44:14.15 ID:r3w4tixe0
教員は国試を意識した講義なんてしないぞ
学生も、講義を真面目に聴いたら国試に受かるなんてこれっぽっちも思っていない
44大学への名無しさん:2014/06/26(木) 15:47:50.32 ID:r3w4tixe0
よって、教員の教え方の上手下手なんて、ほとんど影響しない
45大学への名無しさん
ランクFだった人、開示うpしてくれませんか?