【りんごの】弘前大学スレ Part31【中へと…】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
   _ρ_
  / ⊥ \
  |____|
  ‖∧ ∧ ¶
  (´・ω・`)/    ♪       ここは青森県の弘前大学のスレだよ
   /  /    ♪          仲良く使ってね
♪ 〈  (
  ∫ヽ__)
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/

弘前大学       http://www.hirosaki-u.ac.jp/
弘前大学生協HP   http://www.coop.hirosaki-u.ac.jp/

【りんご】弘前大学スレ Part30【さくらまつり】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1361605575/
2大学への名無しさん:2014/01/29(水) 11:19:42.72 ID:ruWIXqTw0
>>1
3大学への名無しさん:2014/02/03(月) 03:41:51.96 ID:960GKwHn0
4大学への名無しさん:2014/02/05(水) 16:21:40.17 ID:UZoaVoo90
弘前は2次の受験票をすぐに送ってくると聞くけど、その時って家にいないとマズイかな?
つまり判子とか押すのが必要?
5大学への名無しさん:2014/02/05(水) 22:12:52.37 ID:PFjFi4fY0
>>4
まじ?早いの?
6大学への名無しさん:2014/02/05(水) 22:35:06.02 ID:UBOJyQWb0
親が居れば良いと思うよ
7大学への名無しさん:2014/02/06(木) 00:36:44.88 ID:jYGm1dpd0
親もいない場合は?
8大学への名無しさん:2014/02/06(木) 01:39:34.55 ID:j2txWEUg0
ポストにぶっ刺される
9大学への名無しさん:2014/02/06(木) 03:50:00.98 ID:ZTSjBAzl0
受験票って、配達員に判子を押すことを求められるようなのじゃないの?
10大学への名無しさん:2014/02/06(木) 12:09:05.02 ID:l9y5drT9O
ここの理科の解答スペースを教えていただけませんか?どれくらい記述が要求されているのでしょうか?
11大学への名無しさん:2014/02/06(木) 17:03:44.32 ID:xO1DMRno0
志願倍率出てるなー
12大学への名無しさん:2014/02/06(木) 20:27:57.54 ID:umlxb+rr0
医学部の実質倍率どのくらいなのかな?
13大学への名無しさん:2014/02/06(木) 23:39:18.82 ID:j2txWEUg0
多分7〜8倍くらい
14大学への名無しさん:2014/02/07(金) 00:13:01.15 ID:TemV3asg0
数学3問100点とか正気の沙汰じゃない
15大学への名無しさん:2014/02/07(金) 00:33:28.90 ID:y0s7yvnt0
医学部はここで話さないでね
16大学への名無しさん:2014/02/07(金) 22:50:09.76 ID:atUlms+40
早い人では明日にも受験票来るらしいよ
17大学への名無しさん:2014/02/08(土) 11:18:34.75 ID:yDvUyzwk0
こっちは昨日のうちに受験票届いてたよ
18大学への名無しさん:2014/02/08(土) 13:15:55.61 ID:T2RtzeYB0
受験票届かない、不安になってきた
19大学への名無しさん:2014/02/08(土) 13:53:43.84 ID:jJ10z0tM0
関東民だけど届いたよー
20大学への名無しさん:2014/02/08(土) 14:02:51.73 ID:8Zrt2zpu0
今さっき届いた@北海道
21大学への名無しさん:2014/02/08(土) 14:23:42.72 ID:jhJQU7cjI
今届いたよー。 @関東
22大学への名無しさん:2014/02/08(土) 17:20:42.02 ID:aUbxHhGC0
午前中届いた@広島
23大学への名無しさん:2014/02/08(土) 18:54:09.69 ID:7dz36v6o0
まだ届かない、不安になってきた@北海道
24大学への名無しさん:2014/02/08(土) 20:19:50.16 ID:XgXfAZnv0
届いたけど、受験番号訂正されてた@北海道
なんだかなあ・・・
25大学への名無しさん:2014/02/08(土) 20:32:09.80 ID:IX/GF2q40
届いた@福岡
北海道に届いてないのは不思議だね
26大学への名無しさん:2014/02/08(土) 22:26:34.40 ID:MogkJnF90
今日届いた人は、願書を出願期間の10日間のうちのいつ頃出した?
27大学への名無しさん:2014/02/09(日) 00:04:37.38 ID:EYjWgBH40
届きました@東海
28大学への名無しさん:2014/02/10(月) 21:37:21.35 ID:NNjte0ke0
今日届いた人は、いつ頃出した人?
29大学への名無しさん:2014/02/10(月) 23:18:53.02 ID:dFam8uRK0
2次試験の理工学部の電子情報の数学って数Cのいろいろな曲線の問題でるの?
過去問見る限り数学科以外出てないような気がする
30大学への名無しさん:2014/02/10(月) 23:37:14.06 ID:lTf3r18y0
出ないよ
31大学への名無しさん:2014/02/10(月) 23:40:08.60 ID:dFam8uRK0
そうなんだ! ありがとう
32大学への名無しさん:2014/02/11(火) 23:32:22.99 ID:dO99+YkDI
化学の過去問やってて樹脂関連の問題を見たことがないんですが今までに出たことってあるんですか?
33大学への名無しさん:2014/02/12(水) 04:20:45.71 ID:EuJoWx7v0
無いと言われたら対策しないの
34大学への名無しさん:2014/02/12(水) 09:47:41.61 ID:/YK848JFI
一応そのつもりです
35大学への名無しさん:2014/02/12(水) 12:22:35.58 ID:mr/FfTnmO
出たらどうするんだよ笑

それに大概の人は君と一緒で過去問レベルの情報しか持ってないと思うよ…君の役には立てんけど俺も樹脂とかは比重落としてる
36大学への名無しさん:2014/02/12(水) 15:57:11.21 ID:BnYV2e1nI
そうですね
僕も捨てることはせず基本は押さえておくようにします

わざわざありがとうございました
37大学への名無しさん:2014/02/12(水) 22:06:22.74 ID:kdkHd3RK0
今日や昨日に受験票届いた人いる?
38大学への名無しさん:2014/02/13(木) 22:48:26.71 ID:IQZWcda20
弘前大学って入学手続きの時、卒業証明書が必要ですか?
また、必要がある場合は出願資格と異なる物でもいいのでしょうか?
39大学への名無しさん:2014/02/16(日) 13:06:22.32 ID:MhOK+DwG0
意味がわからない・・・
40大学への名無しさん:2014/02/16(日) 13:49:20.32 ID:kWqPWz1G0
絶対受かってやる、
41大学への名無しさん:2014/02/17(月) 02:56:50.86 ID:Hqap23SY0
お前らホテルどこにした?
42大学への名無しさん:2014/02/17(月) 22:26:41.40 ID:qtPzPN340
駅で寝泊まりするんだ。よろしくなw
43大学への名無しさん:2014/02/18(火) 01:03:41.40 ID:jdkfWXM5O
は?
44大学への名無しさん:2014/02/18(火) 04:47:17.72 ID:iYeJLstq0
45大学への名無しさん:2014/02/18(火) 19:36:18.24 ID:Klw5Rwo60
試験来週か。みんな頑張ってね。
46大学への名無しさん:2014/02/18(火) 22:19:57.29 ID:Euw1Z8ZCO
化学何が出るんだろう
47大学への名無しさん:2014/02/21(金) 06:20:06.12 ID:aeg7vnTw0
あと4日なのになぜこんなに過疎る
48大学への名無しさん:2014/02/21(金) 06:51:21.09 ID:fYm4laFX0
普通の受験生は2ch見てる暇は無い
俺は在校生だよ
49大学への名無しさん:2014/02/21(金) 15:33:18.21 ID:/c5xn1KQ0
在校生さん現在の雪の状況はどうですか
あと受験のときあなたはホテルどこにしましたか
50大学への名無しさん:2014/02/21(金) 17:08:16.27 ID:fYm4laFX0
雪は結構積もってる
俺はルートインに泊まったよ
51大学への名無しさん:2014/02/21(金) 18:24:45.93 ID:0xLhu44m0
雪は積もっていても、歩道部分は除雪されてたりするもの?
52大学への名無しさん:2014/02/21(金) 18:59:00.55 ID:KlI/FXHc0
うん。
53大学への名無しさん:2014/02/22(土) 06:36:26.88 ID:Rpqqme600
駅前から大学までの歩道には雪がほぼ無い(地面が見える)状態?
54大学への名無しさん:2014/02/22(土) 08:46:14.69 ID:gijb3Wjw0
弘前の現在の積雪深は78センチ
歩道は除雪されていると思う(思いたい?)けど
普通の夏靴じゃ除雪されていても滑って転ぶ可能性あるよ
本番で滑らなければOKかもしれないが
55大学への名無しさん:2014/02/22(土) 08:47:39.54 ID:ken+DOG00
理工だけど昼食いる?要項みてもわかんなかった
56大学への名無しさん:2014/02/22(土) 08:48:56.11 ID:ls2Rz8ON0
場所によっては雪積もってるからスノトレ履いてきた方がいい
57大学への名無しさん:2014/02/22(土) 09:21:32.33 ID:OUoBTYoy0
タクシーサービス予約した人いる?
58大学への名無しさん:2014/02/22(土) 09:46:19.27 ID:FpuA2dzw0
>>55
どう見ても昼食前に終わるだろ
ホントに見たのか?と疑問
59大学への名無しさん:2014/02/22(土) 11:16:08.63 ID:VXL84TxE0
お前らみんな弘前で受けるの?八戸で受ける奴いない?
60大学への名無しさん:2014/02/22(土) 14:25:28.94 ID:txfQcEWX0
>>59
自分は八戸で受けるよ、会場が駅から近くていいよね
61大学への名無しさん:2014/02/22(土) 18:50:25.13 ID:G6hAfoc60
>>50
ルートインはどう?
音うるさくない
62大学への名無しさん:2014/02/22(土) 19:48:09.76 ID:VXL84TxE0
>>60
仲間がいた
自分は東北の人間じゃないから新幹線がとまってくれるのが嬉しい
63大学への名無しさん:2014/02/23(日) 01:29:02.60 ID:QwB4yseF0
俺も八戸だわ
ホテル駅会場が凄い近いし
64大学への名無しさん:2014/02/23(日) 13:44:51.14 ID:nWT31W0K0
雪はどう?
吹雪になりそう?
65大学への名無しさん:2014/02/23(日) 13:53:34.70 ID:bB0C3jjr0
いつ試験だっけ?
受験生だけど日程忘れちゃった
66大学への名無しさん:2014/02/23(日) 14:54:01.00 ID:Lsn88bE10
弘前大学の読み間違い率は異常w

あと、青森の国公立は青森大学だと思ってた。
67大学への名無しさん:2014/02/23(日) 16:42:59.78 ID:11g96zK90
>>65
何学部だよ
日付なら医学部以外は明後日、時間は知らね
68大学への名無しさん:2014/02/23(日) 19:27:03.11 ID:qT0gsrXx0
>>65
おまえ受験生じゃねーだろ
69大学への名無しさん:2014/02/23(日) 21:45:48.59 ID:bB0C3jjr0
ありがとうございます。明後日ですね!ちゃんと受験生ですよw
70大学への名無しさん:2014/02/23(日) 21:47:27.68 ID:bB0C3jjr0
時計は大きいのだめって書いてたけどふつうの目覚まし時計サイズは大丈夫でしたか?
センターは問題なかったけどどうなのだろうか・
71大学への名無しさん:2014/02/23(日) 22:06:28.56 ID:4K0BjiAB0
生物学科志望だけど2次って大体何割取れればいいんだ?
およそ6割だと思って必死こいてやってるんだが
72大学への名無しさん:2014/02/23(日) 22:53:52.31 ID:bB0C3jjr0
>>71
センター合わせて820点目標にすればいいんじゃないかな
73大学への名無しさん:2014/02/23(日) 23:18:11.68 ID:zZKYTZi60
入試当日は駅前はタクシーが集結してる?
74大学への名無しさん:2014/02/23(日) 23:39:57.52 ID:KoQAzWOv0
てめーらの大半は落ちるだろうな
この時期にこんなとこに入り浸ってるようじゃなw
受かったとしてもボッチ確定よ
つかそんなんダチに聞いとけよ、居ないからここで聞いてるんだろ?w
75大学への名無しさん:2014/02/24(月) 01:04:54.99 ID:ceyzI6bYO
バカが一匹wwww地元から一人しか受けない奴だっているのにダチ()っすかwwww
76大学への名無しさん:2014/02/24(月) 01:20:30.41 ID:SJuTX+qP0
くだらん煽りくらいスルーしろよ
顔真っ赤って判断されっぞ
池沼はほっとけ
77大学への名無しさん:2014/02/24(月) 02:52:53.26 ID:4DODd1Uk0
ダチと同じ大学じゃねーよww
だから聞いてるのにってそこまで頭まわらなかったか・・・w
78大学への名無しさん:2014/02/24(月) 05:34:08.58 ID:uW41ZbgF0
割とマジでボッチになることを恐れてるんだからそういうこと言うなよ
79大学への名無しさん:2014/02/24(月) 12:49:20.95 ID:SJuTX+qP0
友達がどうこうじゃなく落ちたやつみてメシウマしたいだけの性悪だろ
ムキにならずゴミはスルーしとけよ
ageるから池沼が沸くんだよ、どうせ将来ない中卒の僻みだろ
80大学への名無しさん:2014/02/24(月) 16:56:27.84 ID:WMtxcqTD0
八戸着いた
81大学への名無しさん:2014/02/24(月) 17:44:26.55 ID:w0akKFvX0
弘前様子どう?
82大学への名無しさん:2014/02/24(月) 23:56:55.78 ID:j2qQpzhR0
おまえら今日は早めに寝とけよ
間違ってもこんなところに張り付くなよ
83大学への名無しさん:2014/02/25(火) 01:08:19.90 ID:8IcP4AjM0
何人落ちるか楽しみだなー♪
落ちたら報告よろちくねー^^
84大学への名無しさん:2014/02/25(火) 01:37:59.27 ID:+WtZLi0P0
お、もう前期受験の時期か。
俺が受験生だった7年前のこのスレでは、当日の朝みんなで会場の校門前でコマネチやろーぜ!って盛り上がってたなぁw
何はともあれ、受験生は最後の一問まであきらめず全力で完全燃焼してください。
85大学への名無しさん:2014/02/25(火) 01:48:58.82 ID:EJGJhKv00
今日試験だな
地学だが地質図が出る気がする
86大学への名無しさん:2014/02/25(火) 07:22:07.02 ID:W78jDV2h0
そろそろだな みんながんばれよ
87大学への名無しさん:2014/02/25(火) 07:31:32.25 ID:WkxhWfmD0
みんながんばれ
俺は卒論終わった解放感に包まれて寝るわ
88大学への名無しさん:2014/02/25(火) 07:59:35.06 ID:1lSC58STi
行ってきまーす
89大学への名無しさん:2014/02/25(火) 09:57:22.74 ID:3H8JoY3m0
終わったら今年の問題の報告してね
90大学への名無しさん:2014/02/25(火) 14:54:11.98 ID:vnDinltG0
今年の英作文の出題テーマは何だった?
91大学への名無しさん:2014/02/25(火) 17:06:39.03 ID:HwL/vQfdI
二次の国語簡単すぎて怖い

センターで失敗した俺はどうすれば…
92大学への名無しさん:2014/02/25(火) 17:32:38.46 ID:8IcP4AjM0
お前ら何人落ちたかな〜
落ちたら報告しろよゴミども
93大学への名無しさん:2014/02/25(火) 19:46:56.45 ID:kWEZOk9/0
試験終わった奴おつかれ。
医学科以外はもう終わったのかな?
94大学への名無しさん:2014/02/25(火) 20:00:17.57 ID:+3F7FekO0
数学TAUBの大問1の答えどうなった?
95大学への名無しさん:2014/02/25(火) 22:09:53.81 ID:jvqEBB3O0
落ちた(確信)
96大学への名無しさん:2014/02/25(火) 22:10:56.85 ID:gjaJysYy0
ガンバレ
97大学への名無しさん:2014/02/25(火) 22:14:10.37 ID:jvqEBB3O0
>>96
あ、ありがとう!!その言葉が今とても染みるよ
98大学への名無しさん:2014/02/25(火) 22:21:34.24 ID:XGh0Ymbv0
大丈夫
なんだかんだ受かってるもんだ
99大学への名無しさん:2014/02/25(火) 22:28:49.35 ID:8IcP4AjM0
終わったな^^
100大学への名無しさん:2014/02/25(火) 22:30:30.31 ID:gjaJysYy0
100
101大学への名無しさん:2014/02/25(火) 22:56:26.62 ID:tZdEl82pi
オワタ\(^o^)/
102大学への名無しさん:2014/02/25(火) 23:12:30.60 ID:OPemqtJUO
センターでちょっと余裕がある分
多分大丈夫だと信じてる。合格最低点は超えてると思う。きっと受かったさ!
(自由英作がどうなったか未知数だけれども)
103大学への名無しさん:2014/02/25(火) 23:16:44.85 ID:d+qr6ILx0
数学と物理難化したよな?
したって言って下さいお願いします
104大学への名無しさん:2014/02/25(火) 23:45:47.20 ID:8IcP4AjM0
ガチで終わったやつはここ書けないからなwwww
あ^〜はやく結果発表の日になってほしいんじゃ^〜
105大学への名無しさん:2014/02/25(火) 23:47:05.68 ID:XGh0Ymbv0
性格終わってるな
106大学への名無しさん:2014/02/26(水) 00:26:50.80 ID:LxIuHjFF0
とりあえずみんなお疲れ様
107大学への名無しさん:2014/02/26(水) 01:33:27.58 ID:Q8E9QnS/0
自由英作文のテーマは何だった?
108大学への名無しさん:2014/02/26(水) 02:29:05.18 ID:Sh00PwVoO
自分たちの世代と親世代はどう違うか。みたいな感じだったと思う
109大学への名無しさん:2014/02/26(水) 02:36:45.23 ID:z+PJm96xI
英語難しかったよ((((;゚Д゚)))))))
110大学への名無しさん:2014/02/26(水) 05:26:23.59 ID:eZ/cYUKf0
英語長文の二つ目やておきに載ってたやつだったな
300だったか500だったか覚えてないけど
111大学への名無しさん:2014/02/26(水) 13:04:21.29 ID:zcxHfCOi0
500だね
112大学への名無しさん:2014/02/26(水) 13:05:38.44 ID:zcxHfCOi0
弘前市見学してから帰る奴いる?
113大学への名無しさん:2014/02/26(水) 19:38:52.47 ID:JaectlEx0
今年過疎っとるなあ
なんでや
114大学への名無しさん:2014/02/26(水) 19:50:31.86 ID:oU2Dy2Iz0
なんでやろなぁ
115大学への名無しさん:2014/02/26(水) 20:05:59.83 ID:CM+fWuYw0
2chやってる奴が減ってるんじゃないの
116大学への名無しさん:2014/02/26(水) 22:43:21.58 ID:t3+aZ/RY0
みんなどこにいるの?
117大学への名無しさん:2014/02/26(水) 23:32:33.38 ID:yO8shQ990
たぶん受かった・・・
118大学への名無しさん:2014/02/27(木) 00:03:42.70 ID:I4+yJLej0
落ちたと確信してるからこれないんだろ
馬鹿にされるだけだからな
119大学への名無しさん:2014/02/27(木) 00:47:28.82 ID:lIxGrcXu0
ここにいない受験生は、ネット上のどこにいるのだろうか・・・
120大学への名無しさん:2014/02/27(木) 01:04:55.34 ID:qXUplsOf0
絶対受かってる!
121大学への名無しさん:2014/02/27(木) 10:39:24.77 ID:6VokarkP0
気が早いですが後期試験受ける人いませんか?
人文学部志望なんですが総合問題のテーマがわからなくて…
122大学への名無しさん:2014/02/27(木) 12:18:10.84 ID:vUG0xTu40
>>121
受けるよ、自分も人文
総合問題対策のしようがなくて困ってるわ
123大学への名無しさん:2014/02/27(木) 12:46:30.50 ID:zxrvCSrJ0
後期の人、ホテルどこにする?
124大学への名無しさん:2014/02/27(木) 20:00:55.63 ID:H4UJ9CyL0
前期の合格発表は6日の何時ですか?
125大学への名無しさん:2014/02/27(木) 20:25:17.56 ID:HoZmAfdT0
10時だったような
126大学への名無しさん:2014/02/27(木) 20:32:56.84 ID:H4UJ9CyL0
ありがとうございます。
127大学への名無しさん:2014/02/27(木) 20:44:11.11 ID:HoZmAfdT0
そういえば胴上げってここやってくれるのかな
128大学への名無しさん:2014/02/27(木) 21:46:25.12 ID:b/A+5QRj0
>>119
LINEとかTwitterとかじゃない?

>>127
やるよ
129大学への名無しさん:2014/02/27(木) 22:43:48.37 ID:N+y9Chfw0
前期ダメだったから後期ここ受ける。化学1科目なんだけどセンターレベルってマジ?
130大学への名無しさん:2014/02/27(木) 23:35:06.47 ID:aoLDFFd40
一応化学Uの範囲からの出題もあるから、センターとまるっきり同じレベルなのかと聞かれると何とも言えない。
でも、前期で東北大落ちとか北大落ちとかの人から見れば、後期の弘大の問題はかなり簡単だと思う。
だから、満点狙わないと厳しい。
弘大の入試課のHPで去年の問題は公開されてるから見てみるといいよ。
131大学への名無しさん:2014/02/28(金) 01:24:50.73 ID:Mq7Sd8q/0
ちょっと聞きたいんだけど、入学式前に説明会とかテストとかってあるんだよね?
学部によって違うと思うんだけど、既に受かってる人いたら何日ぐらいに何があるか教えて欲しいんだがー
132大学への名無しさん:2014/02/28(金) 01:57:29.80 ID:RxPbnfhC0
胴上げってどこの部活がやるの?
133大学への名無しさん:2014/02/28(金) 02:39:58.75 ID:t4c5NnqK0
>>131
入学のしおり って冊子に全部書いてあるよ
134大学への名無しさん:2014/02/28(金) 16:43:27.80 ID:RTpxYlSl0
おちろ〜全員落ちろ〜
135大学への名無しさん:2014/02/28(金) 18:18:32.27 ID:utpiNQgg0
どうした?w
136大学への名無しさん:2014/02/28(金) 20:30:54.52 ID:UICrVhgW0
合格通知あくしろよ
137大学への名無しさん:2014/02/28(金) 21:50:43.42 ID:/r8ylQvo0
物理むずかった・・・
焦りまくって取れるとこも落としたェ
138大学への名無しさん:2014/03/01(土) 00:16:56.20 ID:aaBSf7U60
物理は例年と比べてどう難しかった?
139大学への名無しさん:2014/03/01(土) 06:42:43.24 ID:oc3Ipubu0
工学部志望だけどクソ簡単だと思ったが…
第2問がなんかゴミみてえな問題だったけど
140大学への名無しさん:2014/03/01(土) 19:46:11.90 ID:m+SGAlp80
>>139は誤爆
141大学への名無しさん:2014/03/01(土) 21:34:46.52 ID:KvizvJ9m0
あの程度で難しいとか 例年と大して変わらんだろ
142大学への名無しさん:2014/03/01(土) 23:12:28.00 ID:iWqCFAP20
なにを偉そうに要ってんだ笑
143大学への名無しさん:2014/03/01(土) 23:13:27.35 ID:iWqCFAP20
oh……言ってんだ…だ
144大学への名無しさん:2014/03/02(日) 15:04:58.03 ID:qcY2jzbO0
弘前市の葛西憲之市長が在日外国人(韓国人・朝鮮人等)に
地方参政権を付与する方針

http://ameblo.jp/itiguuwoterasu/entry-11763806730.html
145大学への名無しさん:2014/03/03(月) 08:34:54.69 ID:kefCwVvo0
>>122
前に友達が人文の後期を受験した時は、漢文を日本語に訳させて、さらにその自分で作った日本語訳をもとにして英語に訳させる
という問題が出たらしい。
146大学への名無しさん:2014/03/03(月) 10:00:38.20 ID:OvPywucO0
>>145
thx
それなかなかの鬼畜だなww
ますます不安だわ
147大学への名無しさん:2014/03/03(月) 23:18:54.99 ID:3Pfiyymv0
なまりがきつすぎて大草原不可避
148大学への名無しさん:2014/03/03(月) 23:37:23.43 ID:mX/GNCQo0
なんで青森県はりんご県面してんの?
りんご県は 長 野 だから!!
149大学への名無しさん:2014/03/04(火) 02:16:12.06 ID:BgfyhJ+x0
わかったから虫でも食べてろ
150大学への名無しさん:2014/03/04(火) 08:54:14.99 ID:ZopDtSuJ0
>>148
長野県民の俺からしてもリンゴ県は青森だが?
151大学への名無しさん:2014/03/04(火) 09:31:45.25 ID:2LU/hY0a0
>>150
長野県民が弘前大学のスレでりんごが話題になった瞬間都合よく見るとでもおもってんの?
詐称してまで乙
152大学への名無しさん:2014/03/04(火) 10:30:04.46 ID:DNN38zGs0
この殺伐さが2ちゃんらしいところ
153大学への名無しさん:2014/03/04(火) 19:22:55.74 ID:ya3YQM9J0
やっぱこの過疎は爆死した奴が多いのが原因か
154大学への名無しさん:2014/03/04(火) 20:01:18.66 ID:rwimbkB10
弘前大入試で爆死っていろいろと救いの無い響きだな
155大学への名無しさん:2014/03/04(火) 20:20:00.55 ID:2LU/hY0a0
もう(Fランしか)ないじゃん
落ちた奴はよ降臨してくんないかな〜
156大学への名無しさん:2014/03/04(火) 20:45:36.18 ID:FpDnL21E0
数TAUBで微積と三角関数に山張ったら見事に爆死した
157大学への名無しさん:2014/03/04(火) 21:16:26.81 ID:Jgba7uetI
誰か弘大の二次で国語を受験した方はいませんか?
自分の出来がわからなくて…
158大学への名無しさん:2014/03/04(火) 21:46:39.08 ID:zJiCp3pG0
国語は簡単だったからあまり差は出ないと思う
159大学への名無しさん:2014/03/04(火) 21:58:00.15 ID:2LU/hY0a0
医学部落ちたならわかるけどその他で落ちてるようならさっさとFランいって底辺職ついてろって話
160大学への名無しさん:2014/03/04(火) 22:59:56.02 ID:Mb8JTyphI
>>156
大多数がそれなw
161大学への名無しさん:2014/03/04(火) 23:03:36.76 ID:Jgba7uetI
>>158
そうですか…
…仮に二次8割でも落ちてる気がする、、、
162大学への名無しさん:2014/03/04(火) 23:04:22.42 ID:Jgba7uetI
>>158
そうですか…
…仮に二次8割でも落ちてる気がする、、、
163大学への名無しさん:2014/03/05(水) 12:39:27.96 ID:8n9xPjo50
不合格のときは何の通知も来ないよな?
164大学への名無しさん:2014/03/05(水) 15:29:42.76 ID:NXr0K9pq0
英作って配点どのくらいだったんだろう....
全然できなかっただが
165大学への名無しさん:2014/03/05(水) 17:02:29.36 ID:YkY6jfRO0
この大学はできる人とできない人の差が激しい気がする
166大学への名無しさん:2014/03/05(水) 19:57:59.08 ID:T2FG64mo0
これは叩いてるのではなくて、弘前大一般学部受験者レベルで自由英作文書ける能力のある人ってそんなにいるのかな、とは正直思う。
和文英訳が何とかできる程度の人が多いのでは
167大学への名無しさん:2014/03/05(水) 20:23:00.81 ID:NXr0K9pq0
ということは、英作ではそんなに差がつかない。ということ?ではなくて?
168大学への名無しさん:2014/03/05(水) 20:26:48.96 ID:KMBsdXWt0
俺最後の英作文半分しか書いてないわ
他は満点近い自信あるけど
169大学への名無しさん:2014/03/05(水) 20:30:20.85 ID:NXr0K9pq0
やっぱり書きずらかったよな
170大学への名無しさん:2014/03/05(水) 23:10:28.19 ID:qHAiluqO0
いよいよ明日だな 緊張しますよ〜するする
171大学への名無しさん:2014/03/05(水) 23:31:04.76 ID:K5F+2iST0
>>169
それは思った。どこまで話広げていいんかわからん。
172大学への名無しさん:2014/03/05(水) 23:32:48.68 ID:loZoyelhI
後期の勉強したくない(・_・;
173大学への名無しさん:2014/03/06(木) 00:29:35.19 ID:+DhqAHPZ0
合格最低点下がってくれぇぇぇ
174大学への名無しさん:2014/03/06(木) 00:36:18.18 ID:lcQI7BV80
眠れねえ
175大学への名無しさん:2014/03/06(木) 00:55:45.14 ID:Tzz0lmeB0
センターで万が一、ズレてたりマークミスしてたりしたらとか考えると
余計不安になる(震え声)
176大学への名無しさん:2014/03/06(木) 00:57:24.14 ID:m/y1ySfy0
みなさんセンター何点ぐらいですか?自分は560点くらいだと思ってます。ちなみに人文学部経済経営学科志望です。
177大学への名無しさん:2014/03/06(木) 01:38:52.45 ID:sGtkFvMj0
あと八時間くらいで運命が決まるんだな・・・
緊張してきた
178大学への名無しさん:2014/03/06(木) 02:23:44.12 ID:SQceCPNl0
>>168
和文英訳はできたの?
179大学への名無しさん:2014/03/06(木) 04:55:48.19 ID:ExxqJxLo0
>>178
そういや和文英訳もあったな
3/5くらいだと思う
180大学への名無しさん:2014/03/06(木) 09:53:32.10 ID:EaSfxKPb0
さぁ期待
181大学への名無しさん:2014/03/06(木) 09:56:28.42 ID:6QY9wap90
大丈夫大丈夫!へーキヘーキ!みんな受かってるって
182大学への名無しさん:2014/03/06(木) 10:00:03.52 ID:sGtkFvMj0
あああああああああああああ
183大学への名無しさん:2014/03/06(木) 10:07:01.29 ID:rZPw7M8w0
受かりましたよー
184大学への名無しさん:2014/03/06(木) 10:10:22.42 ID:cb8MjAqjI
重過ぎてサイト見れない…
185大学への名無しさん:2014/03/06(木) 10:11:05.47 ID:JvoT4J530
繋がらん…
186大学への名無しさん:2014/03/06(木) 10:12:08.09 ID:rwI3UmSd0
データベース接続確立エラー
187大学への名無しさん:2014/03/06(木) 10:14:11.52 ID:NYTuiInF0
受かった人も、そうでない人も協力お願いします

【合否】
【センター/2次予想得点】
【役にたった参考書】
【コメント(何でも)】
188大学への名無しさん:2014/03/06(木) 10:16:36.24 ID:6QY9wap90
落ちたわ
189大学への名無しさん:2014/03/06(木) 10:17:59.06 ID:zKCGE2HL0
受かったwww
なんかしらんがワロタ
190大学への名無しさん:2014/03/06(木) 10:30:36.84 ID:m/y1ySfy0
受かった
191大学への名無しさん:2014/03/06(木) 10:32:07.52 ID:rwI3UmSd0
落ちた
縁がなかったな

切替えよう
192大学への名無しさん:2014/03/06(木) 10:42:06.07 ID:NYTuiInF0
受かった人も、そうでない人も協力お願いします

【合否】
【センター/2次予想得点】
【役にたった参考書】
【コメント(何でも)】
193大学への名無しさん:2014/03/06(木) 10:47:04.14 ID:2r00Mfpd0
落ちた
センターゴミだったし覚悟はしてたけど奇跡は起こらなかったか
法政いきます
194大学への名無しさん:2014/03/06(木) 10:48:08.20 ID:rZPw7M8w0
【合否】合
【センター/2次予想得点】540/350
【役にたった参考書】赤本
【コメント(何でも)】二次試験は苦手分野が出なかったこと、勘が冴えたことでかなりいい出来。一時は専門も検討したがなんとかなった。
195大学への名無しさん:2014/03/06(木) 10:54:27.38 ID:rwI3UmSd0
見直してもないな

しかし、医学部の170012だけ位置的に物凄く不自然だ
俺は関係ないだろうけど、これは別の番号とミスってる可能性がありそう

うー、金も払ってるし滑り止めに決めちまうかな
196大学への名無しさん:2014/03/06(木) 11:06:18.35 ID:OLIL7/LGi
放射線ダメだった( ;∀;)
197大学への名無しさん:2014/03/06(木) 11:17:13.15 ID:ExxqJxLo0
鯖落ちてんじゃねーか
早く結果見せろって
198大学への名無しさん:2014/03/06(木) 11:21:14.44 ID:/eRZxQjD0
俺も見れない…けど医学部スレの方に番号貼ってる奴がいる…あんな形で見たくないし信用できんけど、気になる…
199大学への名無しさん:2014/03/06(木) 11:24:08.46 ID:NO8LII800
>>196
同士よ…
200大学への名無しさん:2014/03/06(木) 11:28:14.70 ID:LIblnvO40
教育学部受かってました!
201大学への名無しさん:2014/03/06(木) 11:35:29.89 ID:7M7yKqhw0
落ちた
くそー悔しいな
202大学への名無しさん:2014/03/06(木) 11:38:31.61 ID:uDe28RyN0
【合否】合、理工物理
【センター/2次予想得点】650/500
【役にたった参考書】センター試験のツボ倫理、サイトだけど「わかりやすい高校物理の部屋」
【コメント(何でも)】理系分野に能力が偏っていた為、国英に力を注いできたが結局センターは失敗、日頃から本や新聞を読んで読み書きや暗記の能力そのものを伸ばすべきだった
203大学への名無しさん:2014/03/06(木) 11:40:05.00 ID:rwI3UmSd0
>>198
ttp://daigakujc.jp/pa.php?u=44&h=45&f=3

これ直リン
全学部が殺到するわけじゃないから割と繋がるよ
204大学への名無しさん:2014/03/06(木) 11:45:13.98 ID:hcuIjQGY0
私、イジケちゃうし。
205大学への名無しさん:2014/03/06(木) 11:49:12.59 ID:LIblnvO40
八戸地区の合格者が少ない気がする
206大学への名無しさん:2014/03/06(木) 11:50:46.10 ID:DZkgTYFm0
よっしゃー受かったぞ!

【学部など】教育学部英語専修
【合否】 合
【センター/2次予想得点】 597/260
【役にたった参考書】 DUOとやっておきたい英語長文900
【コメント(何でも)】
207大学への名無しさん:2014/03/06(木) 12:08:11.93 ID:hDD4hJil0
>>206
やておき900なんてあるっけ?
208大学への名無しさん:2014/03/06(木) 12:44:58.15 ID:Eu7T9wxP0
落ちたやつwww
弘大程度で落ちるならまじでFラン行っとけwwwww
夢見てんなよカスどもwwwwwwwwww

受かったやつはおめでとう^^
209大学への名無しさん:2014/03/06(木) 13:18:34.05 ID:ceU4xBw+0
ツイッターのトレンドに弘大入ってたから調べたけど
こいつ馬鹿なのか?

小学校授業への韓国語導入策探る

奥野浩子弘前大学人文学部教授 日本学術振興会の科学研究費補助金を活用し、
英語と韓国語を同時に学んでいる児童の実態を調査。

http://www.47news.jp/localnews/aomori/2013/02/post_20130217171642.html 
210大学への名無しさん:2014/03/06(木) 13:33:24.18 ID:m/y1ySfy0
合格通知届いたかたいますか
211大学への名無しさん:2014/03/06(木) 13:35:08.13 ID:jhGsyBVO0
検査おちた・・・
後期は農学生命の園芸受けるんですけど何点ぐらいとれればいいんですか?
ちなみにセンターは614です。
212大学への名無しさん:2014/03/06(木) 13:38:33.77 ID:gW8gzaQaO
【合否】 合
【センター/2次予想得点】670/400
【役にたった参考書】
はじめからわかる倫理(センター用)、アクセス化学(センター、2次両方)
【コメント(何でも)】
倫理と化学がすごく苦手だったけれど上述の参考書を読み込んだり解いてたら
センター倫政は得意科目になって、化学も人並みに出来るようになった。
けれどまだ化学2次には自信が皆無で、挽回できるほど他の科目ができるわけではないので
ちょっと落として弘前にしました。
センターで逃げ切った感が大きいけれど本当に受かって良かった。
213大学への名無しさん:2014/03/06(木) 14:01:37.47 ID:Zjtnq7nz0
お前らアパートとかいつ決める?
214大学への名無しさん:2014/03/06(木) 14:20:02.69 ID:DM1esXCJ0
>>213
アパート決めるのは早ければ早い方がいいよ。
ぼさっとしてると住みたい所ほかの人に取られちゃうし。
今のうちに目星つけておくといいかも。
215大学への名無しさん:2014/03/06(木) 14:46:01.86 ID:wv6NKHAF0
行ける奴はもう弘前行って決めちゃったほうが良い
特に下宿はもう争奪戦始まってるぞ
216大学への名無しさん:2014/03/06(木) 15:01:31.04 ID:Zjtnq7nz0
遠方だからすぐには行けないんだよ
来週頭くらいに生協で決めても大丈夫?
217大学への名無しさん:2014/03/06(木) 15:44:59.89 ID:rZPw7M8w0
明日の朝行ってその日中に決めたいな
218大学への名無しさん:2014/03/06(木) 16:06:48.14 ID:TFN/sUs10
明日の生協の家借りる所はものすごく混んでいるかね?
219大学への名無しさん:2014/03/06(木) 16:35:30.71 ID:m/y1ySfy0
合格証書こないwww
220大学への名無しさん:2014/03/06(木) 16:38:52.15 ID:TFN/sUs10
来るの明日でしょ?
221大学への名無しさん:2014/03/06(木) 17:20:04.42 ID:m/y1ySfy0
そうだったのか
222大学への名無しさん:2014/03/06(木) 18:47:36.56 ID:zKCGE2HL0
【合否】合
【センター/2次予想得点】680/数150/英130/理100
【役にたった参考書】チャート、1対1
【コメント(何でも)】北大の保健目指してたけどボーダー付近だったから弘前に下げた弘前の赤本は持ってない
センター終わってからノー勉の俺でも受かるから頑張れ
223大学への名無しさん:2014/03/06(木) 19:51:55.85 ID:BKS/Ba+pi
今年の分子生命は倍率が低くて助かった
224大学への名無しさん:2014/03/06(木) 20:15:42.54 ID:FfuCwoGX0
一対一までやればなぁ・・・
225大学への名無しさん:2014/03/06(木) 21:40:30.60 ID:Eu7T9wxP0
落ちた奴全然かきこまないなw
はずかしすぎて死んじゃうかもww
226大学への名無しさん:2014/03/06(木) 22:11:01.82 ID:wv6NKHAF0
ID:Eu7T9wxP0の性格の悪さが際立ってるな
見てて痛々しいよ
227大学への名無しさん:2014/03/07(金) 10:51:02.99 ID:YJ+NDzx30
今頃弘前駅前は新入生だらけかな
228大学への名無しさん:2014/03/07(金) 18:51:32.88 ID:NqA49U4J0
今日もろもろ済ませてきたがかなり時間かかった
229大学への名無しさん:2014/03/07(金) 19:42:31.10 ID:ajA7s2idO
後期お世話になりますよろしく
物理何割がボーダーか分かる人いますか?
230大学への名無しさん:2014/03/07(金) 22:22:39.58 ID:/ej1+PVT0
>>229
八割くらいじゃね
231大学への名無しさん:2014/03/07(金) 23:22:55.54 ID:I1tLQ6KA0
生協で家借りるべく今日行った人は、混んで酷い状態だった?w
232大学への名無しさん:2014/03/08(土) 15:45:10.79 ID:SsrcG3C10
受験生だけど、来年度の受験科目わからないです・・・
HP見られないの僕だけですか?
233大学への名無しさん:2014/03/08(土) 19:14:16.19 ID:vFksaeZs0
234大学への名無しさん:2014/03/08(土) 20:58:35.47 ID:SsrcG3C10
>>233
見られました
本当に助かりました、ありがとうございます
235大学への名無しさん:2014/03/09(日) 00:46:07.32 ID:nUW1glhp0
もう合格通知はみなの元に届いてる?
236大学への名無しさん:2014/03/09(日) 03:32:22.21 ID:3pACzdL30
届いた
237大学への名無しさん:2014/03/09(日) 08:16:01.05 ID:O5gZY2um0
届いた
238大学への名無しさん:2014/03/09(日) 16:48:55.95 ID:knFit6X80
テスト
239大学への名無しさん:2014/03/09(日) 16:54:18.47 ID:knFit6X80
2010後期、放射の過去問わかる人いますか?

今日中に小論書かなきゃいけないんですけど
赤本が手元になくて困ってます
240大学への名無しさん:2014/03/09(日) 17:57:40.21 ID:/b9tN8Qp0
まだ通知届いてない人いるの?
241大学への名無しさん:2014/03/09(日) 23:53:48.13 ID:6DYTRJ6RO
今頃気づいたんだけど後期の電子情報工って去年から個別試験課されるようになったんだね
しかも去年めっちゃ倍率低いし受けた奴はラッキーだったな前期落ちたとはいえ
242大学への名無しさん:2014/03/10(月) 00:59:55.03 ID:lz1cZWHz0
後期ここ受けますわ
化学って糖類とかのところ出るの?
243大学への名無しさん:2014/03/10(月) 17:54:45.85 ID:TaqKyk+j0
出ると思う
244大学への名無しさん:2014/03/10(月) 22:30:44.74 ID:dEo2dAAF0
友達って、どのタイミングでつくれるもんなんですかね...?
245大学への名無しさん:2014/03/11(火) 20:11:33.87 ID:NiSLOpvA0
>>242
糖は前期で出た
後期は高分子も頻出
246大学への名無しさん:2014/03/11(火) 20:15:33.72 ID:oMOfEFhiO
ついに明日か
人文学部の人、いや、みんな頑張ろうぜ
247大学への名無しさん:2014/03/11(火) 20:20:24.45 ID:i6QrYe2q0
結局過去問やらずに来てしまったなあ。答えないから見るだけで済ませるしかないねん!
248大学への名無しさん:2014/03/11(火) 20:33:54.51 ID:p4VOgZbK0
雪は現在どのくらい積もってる?
249大学への名無しさん:2014/03/11(火) 22:49:03.74 ID:0jE28e810
歩道に少し雪がある程度で今のところ交通機関に影響はなさそうだね
250大学への名無しさん:2014/03/12(水) 22:29:10.06 ID:DVWbRoN80
化学ムズすぎんご…
251大学への名無しさん:2014/03/13(木) 11:39:33.01 ID:MYelGoZW0
>>250
何出たのさ
252大学への名無しさん:2014/03/13(木) 22:54:25.28 ID:eQCXhcK90
生協の電子辞書は買うべきなのか?高校で使っていたものでは駄目なのだろうか...
253大学への名無しさん:2014/03/13(木) 23:40:30.63 ID:ZnS92RyQ0
>>252
持ってるなら買わなくていいと思う
254大学への名無しさん:2014/03/14(金) 08:43:05.87 ID:48bwtCDD0
>>252
性能悪いから、電子辞書持ってないなら無いよりマシ程度
255大学への名無しさん:2014/03/14(金) 09:50:24.74 ID:vrUkX3AB0
>>252
流されて買っちゃったけど、性能悪すぎて後悔してる
256大学への名無しさん:2014/03/14(金) 09:56:24.49 ID:wo7xdtvw0
生協の賃貸仲介は信用できるの?
257大学への名無しさん:2014/03/14(金) 17:49:23.14 ID:RPkvpbTs0
>>253 >>254
そうなのか!大学生用じゃないとだめなのかと思って買うところだった。
ありがとう!
258大学への名無しさん:2014/03/14(金) 20:24:08.59 ID:GRNFLvtQ0
こうして若者がだまされずにすんだのであった・・・
259大学への名無しさん:2014/03/16(日) 16:28:30.06 ID:O1qEfeSS0
生協の辞書買っちゃったけど、別に全く使いものにならないってわけではないよね?
260大学への名無しさん:2014/03/16(日) 17:16:24.96 ID:qDuBGtyI0
普通に使える
261大学への名無しさん:2014/03/16(日) 23:40:14.12 ID:LUpwK0C/0
生協で買わねばならないものなんてあるの
262大学への名無しさん:2014/03/17(月) 08:25:24.52 ID:RW/Jbv6X0
ミールカードは買ったよ
263大学への名無しさん:2014/03/17(月) 10:57:20.59 ID:O8/xVlyD0
ミールカード以外は?
264大学への名無しさん:2014/03/17(月) 14:03:08.08 ID:krasMHAB0
パソコン生協で買った
265大学への名無しさん:2014/03/17(月) 14:07:06.87 ID:7zgm99qA0
買っちゃったのか…
266大学への名無しさん:2014/03/17(月) 14:17:21.67 ID:krasMHAB0
>>265
買わないほうよかった・・・?
267大学への名無しさん:2014/03/17(月) 14:41:56.30 ID:3MiIZrt90
別に
普通だよ
268大学への名無しさん:2014/03/17(月) 15:23:10.12 ID:jCNt/oG10
上の方では叩かれてるが・・・
269大学への名無しさん:2014/03/17(月) 15:40:39.07 ID:krasMHAB0
パソコン詳しくないなら生協のでいいんじゃない?
270大学への名無しさん:2014/03/17(月) 15:43:23.20 ID:jCNt/oG10
なぜ大型家電量販店のではダメ?
271大学への名無しさん:2014/03/17(月) 23:46:31.90 ID:3MiIZrt90
生協PC→割高だが、知識が無い人にはありがたいサービス(4年保証、サポートデスク等)
量販店PC→割安だが、全て自己責任(保証や付属ソフト、スペック等自分で確認する必要がある)

ギークな僕は量販店で買いましたとも
272大学への名無しさん:2014/03/18(火) 10:59:29.78 ID:il6Xvhry0
生協の賃貸物件はどう?
273大学への名無しさん:2014/03/18(火) 13:06:52.69 ID:ObCjqjFc0
入学手続送った人、もう弘前大学から書類きました?
274大学への名無しさん:2014/03/18(火) 15:04:25.66 ID:/LEgnU/E0
全くこない
275大学への名無しさん:2014/03/18(火) 17:00:43.74 ID:KnmaUyOf0
>>272
賃貸だけは他の追随を許さない神物件ばかり
地元業者が弘大生協を独禁法で訴えようとしてたくらい
276大学への名無しさん:2014/03/18(火) 17:37:37.93 ID:rOys+Sge0
書類届いた
277大学への名無しさん:2014/03/18(火) 18:08:08.08 ID:ObCjqjFc0
おまいら第二言語なにとる?
おもしろい授業とかおすすめの授業あったらおしえてくれ
278大学への名無しさん:2014/03/18(火) 18:14:27.94 ID:AtBvE01r0
宮城も書類届いた
279大学への名無しさん:2014/03/19(水) 00:08:41.07 ID:Luf5Gy+e0
ロシア語かフランス語
280大学への名無しさん:2014/03/19(水) 00:12:47.88 ID:+xIZ85720
ドイツにするわ
281大学への名無しさん:2014/03/19(水) 00:44:18.50 ID:GKjR4v8p0
フランス語は面白い
英語大嫌いな俺でも楽しめた
282大学への名無しさん:2014/03/19(水) 11:00:30.23 ID:ImAZ4IPD0
>>279>>281
フランス語って難しくて単位落としやすいって聞いたんですけど、
どうでしたか?
283大学への名無しさん:2014/03/19(水) 16:22:19.92 ID:dpcVVXFZ0
難易度は
韓<中<露<独<仏
なイメージ

人気順は
仏>中>その他 だったかな
284大学への名無しさん:2014/03/20(木) 00:14:46.98 ID:7nvJh/De0
第二言語は楽しめたもん勝ち
285大学への名無しさん:2014/03/20(木) 10:51:28.07 ID:9Yz4O0ab0
>>275
生協の不動産仲介サービスのは使えるのか
286大学への名無しさん:2014/03/20(木) 14:32:48.33 ID:4M3OEjj30
後期受かってたからアパート探さなきゃいけないんだが、生協のおすすめのでいいの?
287大学への名無しさん:2014/03/20(木) 17:15:50.08 ID:7Hd/LyPL0
アパート探さなアカンのやけどここらへんはやめとけって場所あったりする?
288大学への名無しさん:2014/03/20(木) 18:23:50.84 ID:St2sHYtK0
早稲田大学 法学部  一般入試 推移

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率   
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍   
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍 
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍   
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
    一般募集  志願者  受験者  合格者  倍率 河合塾偏差値
10年度  300  6214  5595   845  6.4倍  70.0
11年度  300  5728  5164  1008  5.1倍  70.0
12年度  300  5232  4678   943  5.0倍  67.5
13年度  350  4967  4406   924  4.8倍  67.5
14年度  350  4847  −−−  −−−  −−−  65.0
早稲田法91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1075.jpg
早稲田法01-13年 ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/waseda/data/waseda_data_1_2.html
289大学への名無しさん:2014/03/21(金) 01:05:00.09 ID:GrSSOOpt0
>>287
駅前 ねぷたの時は通行不能
城南 遠い
医学部以外で附属病院の近く 遠いし家賃高い
寒沢 治安悪い

最強は富士見かなぁ。

溜まり場歓迎なら、文京とか富野
教員ウォッチしたいなら松原とか清原
290大学への名無しさん:2014/03/21(金) 07:43:30.39 ID:vwaG50V40
お昼ごはんは皆学食?
291大学への名無しさん:2014/03/21(金) 16:50:51.30 ID:LDqIHCT30
学籍番号って学校いかないと分からないのか?
292大学への名無しさん:2014/03/21(金) 18:21:55.23 ID:NeD3iwrI0
そうだよ
293大学への名無しさん:2014/03/21(金) 18:43:24.36 ID:LDqIHCT30
まじかwじゃあTOEICいつか分からないな
294大学への名無しさん:2014/03/22(土) 06:20:35.47 ID:HeddC6eU0
鬼仏表とかないんかね
295大学への名無しさん:2014/03/22(土) 12:08:51.37 ID:br89zEH10
大学はじまるまでに勉強しといたほうがいいことってありますか?
ちなみに教育学部です
296大学への名無しさん:2014/03/22(土) 13:59:42.86 ID:6iCtJlzg0
PCって生協で買ってるやつどれくらいるんですか?
あと量販店で買う場合どんなソフト必要ですか?
297大学への名無しさん:2014/03/22(土) 19:33:03.83 ID:2rXk+efY0
>>294
ググれば出てくる
サークルで同じ学科の先輩に聞いたほうがタメになるがな

>>296
半数以上は生協PCかな
量販店で買った場合、Officeが入ってなければ人によっては必要かも(Officeが入ってる場合もある)
俺はOpenOfficeっていうフリーソフト使ってるけどな
298大学への名無しさん:2014/03/22(土) 20:28:52.20 ID:XLf1cWtV0
>>297
openoffice使えんの?
Microsoftoffice買っちゃったよ
299大学への名無しさん:2014/03/22(土) 21:21:21.78 ID:rDlq4j3k0
後期で理工の知能機械受かって入学する者なんだが
これから自分が行くとこに言うのも気が引けるんだけど
正直言って国立機械系の中では弘前の知能機械って見劣りするよな
やっぱ知能機械で院卒しても全国で技術職の就職先探すのは難しいかな?
東北でならそこそこの就職先がありそうだとは思うんだけど

それでも入ってから全力で頑張るしか無いのはわかってるんだけどさ
300大学への名無しさん:2014/03/22(土) 21:36:29.69 ID:T5UkQh/F0
>>297
入って全力で頑張るのなら院ロンダすれば?知能機械なら東北大院とか筑波大院とか狙えるよ
301大学への名無しさん:2014/03/22(土) 21:45:59.91 ID:2rXk+efY0
>>298
OpenOfficeは所詮純正Officeの劣化版だからな
買って損はない

>>299
俺知能機械だけど、弘大院に行っても頑張れば大手メーカーやBtoBの技術職に入れる
詳しくはHPでも見ればいいと思うで
302大学への名無しさん:2014/03/22(土) 21:58:33.27 ID:rDlq4j3k0
>>300
もちろん目標は院ロンダだけど
一人暮らしとバイトしながら院ロンダが自分にできるのかって考えると不安だわ

俺は特別勉強できるわけじゃないからな、英数理で前期落ちて後期で理一つでここ来たわけだし
303大学への名無しさん:2014/03/22(土) 22:00:52.18 ID:rDlq4j3k0
>>301
マジか
甘える訳ではないけど少し安心したわ、ありがとう

HP見たんだがああいうのって学部卒の技術営業とかも乗せるから信用ならなかったんだよ
304大学への名無しさん:2014/03/22(土) 22:07:07.25 ID:2rXk+efY0
>>303
なるほどね

3年になって研究室入ればわかるよ
出来る人は学歴関係なく凄いとこ就職してくから
そういう人はホントに出来る人だけどね
305大学への名無しさん:2014/03/22(土) 23:29:05.36 ID:L74RAcOh0
大学入試レベルのことすらろくにできないでこんな大学入ってるのに院ロンダとか考え甘すぎ
306大学への名無しさん:2014/03/22(土) 23:54:59.25 ID:rDlq4j3k0
>>305
自分でも全くそのとおりだとは思ってるけどな

実際ここの理工から院ロンダしてる人も過去に何人かいるみたいだけど
残念ながら知能機械からはアブデュラ王立工科大学いった人はいても院ロンダは出てない
307大学への名無しさん:2014/03/24(月) 22:37:29.24 ID:KntRmTAC0
2013年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2013年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1
89 東京・理二88.9
88
87 京都・理86.9
83
82 東北・理81.6
81 東京工業・三類80.9,四類80.5、名古屋・理80.9、京都・工81.0
80 東京工業・五類79.7
79 東北・工79.0、東京工業・一類79.3,二類78.5,六類78.7、大阪・基礎工78.5、神戸・理78.7、九州・理78.8
78 北海道・総合理系78.0、筑波・理工77.5、お茶の水・理77.8、東京工業・七類77.5、九州・工78.3
77 千葉・理76.6、横浜国立・理工77.0、名古屋・工77.3、九州・芸術工77,3
76 筑波・情報76.3、大阪・工76.4、神戸・工76.0
75 埼玉・理74.8、埼玉・工75.4、大阪・理(判定3科)75.2、大阪市立・理75.0
74 千葉・工74.0、大阪市立・工73.5、広島・理74.0
73 東京農工・工73.2、名古屋工業・工73.4 (首都大東京・都市教養(4)72.6)
72 金沢・理工71.9、京都工芸繊維・工芸72.1、岡山・理72.3、岡山・工71.6、広島・工71.6、熊本・理72.0 (首都大東京・システム(4)72.0)
71 電気通信・情報理工71.0、奈良女子・理71.1
70 横浜市立・国際総合科学69.8、静岡・理70.2、名古屋市立・芸術工70.1、神戸・海事科学69.6、岡山・環境理工69.5、熊本・工69.6 (信州・理(4)70.3)
69 茨城・理68.7 (静岡・情報(4)68.5)
68 新潟・理68.2、新潟・工68.3、愛知県立・情報科学68.1、三重・工67.8、愛媛・理67.7、九州工業・工67.5 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 東京海洋・海洋工66.9、岐阜・工67.4、静岡・工67.3、鹿児島・理67.0
66 宇都宮・工66.0、群馬・理工65.8、信州・工65.9、豊橋技術科学・工65.9、和歌山・シス工66.4、九州工業・情報工66.4 (山口・工(3)66.3)
65 岩手・工64.5、富山・理64.5、山口・理64.7、長崎・工64.6
64 弘前・理工64.3、山形・理64.4、茨城・工63.7、山梨・工63.6、愛媛・工63.5
63 長岡技術科学・工62.8、滋賀県立・工63.8、香川・工62.5、鹿児島・工63.2、琉球・理62.8 (岩手県立・ソフト情報(4)63.1)
以下略   ■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html
308大学への名無しさん:2014/03/25(火) 07:14:23.83 ID:BFWh8QBO0
入学の前にしておいたほうが良いことや勉強ってなんですか?
309大学への名無しさん:2014/03/25(火) 08:24:56.37 ID:Isb92AKo0
服買って髪型整えとけ
310大学への名無しさん:2014/03/27(木) 19:36:21.76 ID:drRuF1RB0
すみません、どなたか入学式の案内を貼っていただけませんか><
失くしてしまって困っています……
311大学への名無しさん:2014/03/27(木) 19:39:48.08 ID:drRuF1RB0
すみません、どなたか入学式の案内を貼っていただけませんか><
失くしてしまって困っています……
312大学への名無しさん:2014/03/27(木) 23:15:36.84 ID:ykMPVEBM0
そんなのあったっけ?
313大学への名無しさん:2014/03/29(土) 02:02:28.90 ID:B2rGr4Eh0
大生板の本スレ、コピペ荒らししかいないんだけど…
314大学への名無しさん:2014/03/29(土) 02:29:38.45 ID:6oG1NTjD0
麻雀組織体ってサークルの詳細知ってる人いる?
315大学への名無しさん:2014/03/29(土) 11:34:20.04 ID:EOuFNuz00
>>313
何でああなっちゃったの?
316大学への名無しさん:2014/03/29(土) 23:54:20.26 ID:b1z3lF200
話題が何もないからじゃないかな
317大学への名無しさん:2014/03/30(日) 11:05:26.29 ID:OK/ZxdGQ0
たしかに弘前に住んでて話題なんて無いよな・・・
318大学への名無しさん:2014/03/30(日) 21:21:37.04 ID:R9aMZohs0
入学許可証とID付きで陰部露出したのをうpって拡散すればたちまち話題になるよ。

…つまり、話題のない平和が一番。
319大学への名無しさん:2014/03/30(日) 21:28:53.26 ID:ae6dWjhX0
市内に他にも大学は3つぐらいあるけど、そこの学生と会うことってそんなに無いですか?
320大学への名無しさん:2014/03/30(日) 22:09:04.79 ID:nNKaukNH0
会おうと思わなければ会う機会は無いよ
学院も福祉大も学生数少ないし
321大学への名無しさん:2014/03/30(日) 23:04:07.87 ID:Fu04MM9j0
明日卒業証明書出しに行こうと思うんだけど学部棟へ行けばいい?
322大学への名無しさん:2014/03/31(月) 10:08:13.44 ID:lDRph6o+0
友達ってどうやって作ればいいんだ
323大学への名無しさん:2014/03/31(月) 10:33:28.13 ID:7fRYWaXP0
サークル入れ
基礎ゼミで話しかけろ
324310:2014/04/01(火) 23:22:30.30 ID:aPa/Qw5r0
なんか黄色かった記憶があります……
英語のクラスの発表について書いてあるらしいんです
325大学への名無しさん:2014/04/04(金) 00:19:55.66 ID:JD7+qJBh0
で、310どうなったw?
326大学への名無しさん:2014/04/04(金) 09:11:46.71 ID:vm3Wc6jV0
春休みが終わる…
327大学への名無しさん:2014/04/04(金) 13:55:29.29 ID:91GPCMAe0
休みいつまで?
328大学への名無しさん:2014/04/04(金) 21:23:00.86 ID:vm3Wc6jV0
8日まで。9日から授業始まる。
329310:2014/04/06(日) 23:14:29.95 ID:Ankxbuyx0
ありがとうございます!!なんとかなりました〜
330大学への名無しさん:2014/04/08(火) 17:37:48.63 ID:NxbciZpW0
ここ入学式結構遅いんだね

授業が先に始まるタイプかな
331大学への名無しさん:2014/04/08(火) 22:13:43.74 ID:ZBQFruzu0
授業というかガイダンスだな
授業は明日からだね
332大学への名無しさん:2014/04/09(水) 18:30:35.99 ID:DfqpUtN20
入学式どうだった?
333大学への名無しさん:2014/04/11(金) 07:40:25.15 ID:fIv6vxsO0
期待胸に1420人が第一歩/弘大で入学式

弘前大学(佐藤敬学長)の入学式が8日、弘前市民会館で行われ、新入生1420人が
大学生活への期待を胸に、新たな一歩を踏み出した。
新入生を代表して人文学部の久保田侑香さんは「社会の一員としての責務を立派に果たせるよう、
個々の目標に向かって日々努力する」と宣誓した。
334大学への名無しさん:2014/04/18(金) 23:07:25.39 ID:C8P/0zFi0
奨学金の申し込み遅れたことある人いる?
実家との距離が遠すぎてやばそうなんだけど
335大学への名無しさん:2014/04/23(水) 07:28:30.09 ID:DBtpFvCi0
麻雀組織体について知ってる人いる?
336大学への名無しさん:2014/04/24(木) 07:40:30.63 ID:4jkd3FMM0
新入生でサークル作りたいんだが
学生委員会に言えばいいんだっけ
337大学への名無しさん:2014/04/26(土) 10:18:17.93 ID:Ow2Mvf930
行動的だな
338大学への名無しさん:2014/05/03(土) 08:40:26.42 ID:KNCdlpea0
3年ぶりに大学スレ来ました。お元気そうで。さくら祭り頑張って下さい。
339大学への名無しさん:2014/05/03(土) 11:46:26.12 ID:rIupGrBB0
■大学受験は岡山大学を選びましょう
岡山大学は被災地の学生に対する支援制度もあります。広々とした緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。
http://www.okayama-u.ac.jp/

■安全で暮らしやすい岡山で先生になりましょう
交付期間は平成26年4月25日(金)〜平成26年5月23日(金)
郵送による交付を希望する場合は郵便番号,送付先住所,宛名を明記し140円切手を貼った封筒(240ミリメートル×332ミリメートルの角形2号)を同封の上,岡山県教育庁教職員課に郵送してください。
岡山県教育庁教職員課ホームページ,岡山市教育委員会事務局学事課ホームページからもダウンロードできます。
http://www.city.okayama.jp/kyouiku/gakujika/gakujika_00022.html
http://www.city.okayama.jp/kyouiku/gakujika/gakujika_00010.html
実施要項 http://www.city.okayama.jp/contents/000185715.pdf

■安全で暮らしやすい岡山で公務員になりましょう
申込書は人事委員会所定の用紙なので郵便で請求しなければなりません。
申込書は平成26年5月16日以降に郵便番号700-8544岡山市北区大供1-1-1岡山市人事委員会事務局任用係に請求してください。
岡山市職員募集ガイド(必読)は次の2つのPDFファイルでご覧いただけます。 
http://www.city.okayama.jp/contents/000185670.pdf
http://www.city.okayama.jp/contents/000185671.pdf

■スケジュールがタイトなので今すぐ確認を
340大学への名無しさん:2014/05/03(土) 14:34:15.00 ID:ASYc4ppR0
★★★成績開示のお知らせ★★★
明日5月1日より成績開示が始まります
今年受験した人は皆やりましょう

平成26年度入学者選抜試験 個人成績開示について
http://www.hirosaki-u.ac.jp/~nyu/01_gakubu/01-6score.html
341大学への名無しさん:2014/05/04(日) 18:03:28.91 ID:RtLRugP20
藤田記念庭園にカモシカ出現
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2014/05/31206.html

2日午前、弘前市の藤田記念庭園で国特別天然記念物のニホンカモシカ(体長約1メートル)1頭が目撃された。庭園は弘前さくらまつり会場の弘前公園に近く、
市職員らが捕獲を試みた際は一時騒然となった。シカはそのまま逃げ、けが人の報告もないが、市教委文化財課は「見つけても騒がず連絡してほしい」と呼び掛けている。
市街地でのシカの目撃は今年初。同課は「野生のシカなので、騒ぐと襲ってくる可能性がある。目撃しても騒がず、自分で捕まえようとせずに連絡してほしい」と呼び掛けた。
342大学への名無しさん:2014/06/16(月) 17:50:05.85 ID:GLjpNOJ+0
今年の前期英語の自由英作文のテーマは何であったか分かる人いませんか?
343大学への名無しさん:2014/06/17(火) 19:54:16.50 ID:GJJUCB4x0
1年は体育で水泳が必修って本当ですか?
344大学への名無しさん:2014/06/17(火) 22:46:44.71 ID:i3GR8+KE0
んなわけねぇだろ!
345大学への名無しさん:2014/06/18(水) 09:49:57.59 ID:mBhg/M4b0
体育は必修なの?
346大学への名無しさん:2014/06/18(水) 10:03:07.51 ID:lJMBGj5U0
学部、学科による
347大学への名無しさん:2014/06/18(水) 10:05:19.40 ID:mBhg/M4b0
必要な所はどこ?
348大学への名無しさん:2014/06/18(水) 10:10:07.92 ID:lJMBGj5U0
志望学部、学科教えてくれたら調べてあげるよ
349大学への名無しさん:2014/06/18(水) 10:12:12.51 ID:mBhg/M4b0
医学部医学科はどうだお
350大学への名無しさん:2014/06/19(木) 03:18:48.13 ID:0F+bXjYr0
知り合いに聞いたところ、必修では無いとのこと。
ただ、自由単位(全ての講義から好きに取れる単位)が2単位あるから、そこで取る人も居るみたい。

弘大の体育は「スポーツ実技」って講義名で、結構バリエーションあるから見てみると良いよ。(スノボとかキャンプとかある)
俺も自由単位でスポーツ実技取ったけど、そこで友達も出来たし、何より講義の合間に軽く体を動かせるのが気持ちいいよ。
351大学への名無しさん:2014/06/22(日) 04:00:58.00 ID:jnzNooUw0
そうですか
乙です
352大学への名無しさん:2014/06/23(月) 23:24:45.46 ID:pOzvviO90
今年の前期英語の自由英作文のテーマは何であったか分かる人いませんか?
353大学への名無しさん:2014/06/24(火) 00:08:32.30 ID:2WC29LK00
>>351
わざわざ調べてくれた人に対する態度がお礼どころが「乙」かい
354大学への名無しさん:2014/06/24(火) 05:35:02.97 ID:RJXYZJKB0
例年のミスコンってどんな盛り上がり方なの?
あれはネタイベント?
355大学への名無しさん:2014/06/24(火) 18:34:57.90 ID:AApJpTbe0
二次試験の物理って原子の分野もでますよね?
356大学への名無しさん:2014/06/25(水) 18:59:13.83 ID:Stlvrb7M0
ミンティアガールって弘大生なのか
357大学への名無しさん:2014/06/26(木) 09:16:56.22 ID:zMF3+gUw0
>>356
ソース
358大学への名無しさん:2014/06/26(木) 19:17:45.08 ID:f4OuIzg20
ここって理工学部なら二次試験数学と物理だけでいいから楽
英語とかやる必要ないし
359大学への名無しさん:2014/06/26(木) 20:22:32.08 ID:QajpNrhX0
360大学への名無しさん:2014/06/27(金) 16:12:47.27 ID:OfONjvDz0
>>358
化学と生物とかも選択出来るシステムだよね?
361大学への名無しさん:2014/06/27(金) 19:58:17.18 ID:wmr32nG30
>>360
うん
362大学への名無しさん:2014/06/30(月) 20:37:02.28 ID:GTzBms750
得点開示も今日で終わりか…
363大学への名無しさん:2014/06/30(月) 20:47:52.18 ID:YRgYVmvO0
2014年 早慶上智理科大GMARCH 辞退率ランキング
1位 東京理科大学 84%
2位 明治大学 80%
3位 立教大学 78%
4位 法政大学 77%
5位 中央大学 76%
6位 青山学院大学 72%
6位 上智大学 72%
8位 早稲田大学 68%
9位 慶應義塾大学 59%
10位学習院大学 55%

ボーダー合格者平均偏差値に寄与した学生はほぼ入学しない
それがマーチ()の現実だよね(〃^ω^〃)
364大学への名無しさん:2014/07/01(火) 12:06:55.29 ID:OMZ2tcKo0
>>363
つまらんよそでやれ
365大学への名無しさん:2014/07/07(月) 08:55:54.22 ID:HJB9il6v0
制服姿の女子はなぜかわいく見えるのか?
美人はより美人に見え、普通の子は可愛さが付随しブスも似合わないということはない。
学校でかわいいと思っても、私服姿を見た途端萎えてしまったと言う経験は無いだろうか?
学校の制服だけでない。ナース、スチューワデス、チアガール、AKB・・・・・
制服は着るだけで女性を引き立てる不思議な効果が存在する。
ところが、高校時代は身近であった制服が、卒業と同時に遠い存在になってしまう。
手の届く距離に制服姿の女子があった事がどれほど恵まれており、それを失った事で絶望に
苛まれる男子も多いであろう。
ここでは、そんな大学生活は真っ平だと言う制服好きの男子諸君に、制服が身近に存在する
大学を紹介しよう。

→医学・薬学・看護系大学
  実習時に、白衣のコスプレを拝むことが出来る。

→防衛大学校
  防衛大指定のスーツを拝むことが出来る。

→弘前大
  弘前大学自体には制服は無いが、近所の東北女子大学は制服の着用義務がある。
  大学間の交流は盛んである。

→國學院大/皇學館大
  神道学部の巫女のコスプレを拝むことが出来る。
  ※國學院は、通学路が女子高生だらけと言うオプション付き。

→東京海洋大
  冬服はネイビーブルーの詰襟、夏服は純白の開襟および詰襟。

※その他、入学式・卒業式のみ制服着用義務のある大学もある。
366大学への名無しさん:2014/07/07(月) 21:28:34.28 ID:lGbvMlHf0
>>365
東北女子大って、毎日制服で通学してるの?
367大学への名無しさん:2014/07/13(日) 13:57:53.17 ID:yTtnPWu20
>>359ってなんだったの?
368大学への名無しさん:2014/07/20(日) 22:01:20.18 ID:5imPfl+B0
【青森】新たに6人逮捕、定数20人中15人が選挙違反に 平川市議会
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405499863/

263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:29:14.05 ID:un7iBqoV0
当選したのは自民党の長尾忠行市長
http://www.jimin-aomori.jp/ken/nagao.html

票買収して落選した市長は社民党推薦
捕まった議員はアンチ自民側ってことでしょ。
369大学への名無しさん:2014/07/24(木) 06:18:11.28 ID:uTRMk7PC0
ミスコンとはいったいなんだったんだ?
370大学への名無しさん:2014/07/25(金) 22:14:53.23 ID:L+A39XdV0
エントリーするのなんて勘違い女か痛い男だけだろ
371大学への名無しさん:2014/07/27(日) 18:05:19.14 ID:rN1a8UCF0
過疎ってるな
372大学への名無しさん:2014/07/27(日) 18:20:52.97 ID:NRMn5yRdi
>>371
チソコうpればたちまち勢いがうなぎのぼり!
373大学への名無しさん:2014/07/27(日) 19:48:40.52 ID:iek8TauP0
>>372
残念私にはついてない
374大学への名無しさん:2014/07/27(日) 21:28:57.83 ID:NRMn5yRdi
>>373
女神キタ━(゚∀゚)━! おっぱいうp!
375大学への名無しさん:2014/07/28(月) 06:53:08.02 ID:bbqK4a1x0
夏休みって感じのスレだな
376大学への名無しさん:2014/07/29(火) 11:25:05.07 ID:t5EAt+ZK0
食堂いつも以上に混んでますね
377大学への名無しさん:2014/07/29(火) 11:41:32.70 ID:8BjLXEhz0
なぜ?
378大学への名無しさん:2014/07/29(火) 11:52:02.03 ID:t5EAt+ZK0
うーんテスト前だから空きコマ帰らないで勉強してる人と
先着500食のうなぎ丼の日だからかな
379大学への名無しさん:2014/07/29(火) 17:44:56.92 ID:0iCfNqe+0
食堂が例年より冷房の効きが良いからじゃないかな
弘大で唯一のオアシスと化した掘れスト
380大学への名無しさん:2014/07/29(火) 18:47:09.08 ID:cJY2DcFI0
>>379
言われてみれば冷房効いてるとこ少ないね
基礎教育棟の勉強スペース西日がキツい
381大学への名無しさん:2014/07/29(火) 22:29:57.92 ID:0iCfNqe+0
冷房効いてるのは学食とサリジェぐらいだからな
そりゃ人集まるわ
382大学への名無しさん:2014/07/30(水) 21:52:55.98 ID:b+lRQvyf0
弘前って、人口どのくらいですか?
383大学への名無しさん:2014/07/30(水) 22:20:44.41 ID:dazl8Pmh0
>>382
ggrksって返そうかと思ったけど私は優しいから調べてあげたよ
平成26年7月1日のデータで179222人だって
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/gaiyo/tokei/jinko/
384大学への名無しさん:2014/07/31(木) 00:47:29.82 ID:iGsd16/v0
意外と多いよね
こんな小さな町に18万人弱もいるなんて
385大学への名無しさん:2014/07/31(木) 03:20:28.62 ID:kiLlQBmo0
てかwikipediaぐらい見ろっての
386大学への名無しさん:2014/07/31(木) 15:08:17.65 ID:3383P/zx0
306教室空調設備完璧だな
期末試験で使ったけどすっごく快適
387大学への名無しさん:2014/07/31(木) 15:25:06.05 ID:iGsd16/v0
まじかよ
もう木の机で人の熱気と汗にまみれて授業受ける必要無いんだな
388大学への名無しさん:2014/07/31(木) 19:06:39.39 ID:3383P/zx0
>>386
てかクーラーある教室でも電源入れない先生多くない?
単に知らないだけなのか?
389大学への名無しさん:2014/08/01(金) 10:56:22.63 ID:7p2ZAjjN0
>>386
離島の404教室も快適だよ
冷房の操作盤が六個並んでる謎の教室だけど
390大学への名無しさん:2014/08/10(日) 13:25:33.83 ID:6YMiSWM30
地震
391大学への名無しさん:2014/08/10(日) 13:31:33.25 ID:bisqLT5x0
悩み事や困った事があったら、
京都の伏見在住の八意(やごころ)先生に相談しましょう。
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/788f3056778b0f74495648964bfb1d1e?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/93b5c268d3aefeccd92753a7c58a6ded?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/e066fd39cd23872a3c73cf91f4b50b8c?fm=entry_awc

天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳。
八意先生はお祓い能力日本一と認定されています。
迷惑メールが多くてアドレスを変えたことがある(普段どんなサイト見てるんだ?)。
魔物が来ていることがわかる。他人の運気が良いか悪いかわかる。
魔物を潰せる(指ぱっちんだけで魔物が消滅する。)。神域を浄化できる。
東日本大震災は、霊的なものではなく日付遊びが好きな連中によって引き起こされたと言っている。
関東大震災の発生が近いので、埼玉県八潮市に住み続けると地震で亡くなるので、
神様の命令で京都・伏見稲荷の近くに2014年3月に引っ越した。
関東大震災は2016年6月11日または2016年9月11日に発生
(崔は2016年6月26日、ヒギ先生は2017年1月19日に発生すると予想している。)して、
死者が163万人、東京スカイツリーが倒壊すると予想している(日にちを出せば、
逆に神様はその日には地震を発生させないと言っているが、しっかり日にちを出している。)。
元落ち神で、2体の狐(狼)と1体の龍が憑いている。前世は流浪陰陽師。
魔物を潰すと、猛烈に疲れてへとへとになる。神様に霊界に入れてもらえる。歩くだけで邪霊を浄化できる。
怖い顔をした狐のお面を欲しがる。ヒーリングで痛みなどを治せる。
脳内辞書で気の流れの出入り口やツボがわかる。
崔隆雄と相性が良い(魔と聖の関係、磁石でいうとN局とS局の関係のため。)。
まだまだ若造ですが、どうか相談してやってください。
http://www.reinou.jp/bai.html
http://www.reinou.jp/rei.html
http://www.reinou.jp/warashi.html
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1 (←お気に入りに追加してください。)
http://www.reinou.jp (八意先生の携帯番号はここに書かれています。)
392大学への名無しさん:2014/08/11(月) 22:54:56.93 ID:paHyU6SU0
東京の狛江市に住んでるけど、人口は8万人しかいない orz

弘前>狛江 

すごいぞ弘前



新宿まで20分もかからないけど
393大学への名無しさん:2014/08/11(月) 22:56:04.45 ID:paHyU6SU0
電車は5分おきぐらい
朝有は2〜3分に一本くる。
394大学への名無しさん:2014/08/12(火) 00:05:31.39 ID:oSGg2BJN0
学生生活体験 弘大でオープンキャンパス
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2014/08/32573.html

弘前大学(佐藤敬学長)のオープンキャンパスが8日、文京キャンパスと本町キャンパスで開かれた。
県内外から多くの高校生が来場し、模擬講義や実験室公開などさまざまな企画を通じ、弘大への理解や興味を深めた。

時折雨がぱらつく不安定な天候ながら、昨年より79人増の6292人(弘大入試課発表)の高校生や保護者らが来場した。
各学部ごとの模擬講義や研究成果発表会、実験室公開に加え、学生生活や就職についての相談コーナー、
学生がガイドを務めるキャンパスツアー、保護者対象のキャリア講話などさまざまな企画が催された。高校生たちはそれぞれ興味のある企画に参加し、校風や学生生活を肌で感じた。
395大学への名無しさん:2014/08/18(月) 00:31:47.32 ID:O1UvKpID0
>>392
なんでわざわざこんなスレに?
396大学への名無しさん:2014/08/18(月) 04:26:17.47 ID:+YdQjc7s0
北海道の高2なんですけど弘前の雰囲気って北海道でいうとどこらへんに近いですか?
397大学への名無しさん:2014/08/18(月) 06:03:58.61 ID:DbB/fUPa0
本州の城下町だから独特の雰囲気なんだよね
人口だけ見たら苫小牧と同じくらい
398大学への名無しさん:2014/08/19(火) 00:45:47.11 ID:1g2CLvlVi
そうですか…わかりました!
399大学への名無しさん:2014/09/09(火) 11:34:10.41 ID:gL4BoRry0
弘前で暇してる学生はどこで遊んでるの?
それっぽい人たち街中で全然見かけないんだけど
400大学への名無しさん:2014/09/09(火) 20:52:15.30 ID:ajIQ4wGL0
カラオケor飲みor宅飲み
暇な奴はだいたい帰省か旅行してる
弘前に居る奴はだいたいバイトか大学で忙しい
401大学への名無しさん:2014/09/09(火) 21:00:07.37 ID:5Gz5mOWo0
なるほど弘前らしい遊び方は少ないということなんだ
夏休み前にちゃんと計画たてときゃよかった
402大学への名無しさん:2014/09/09(火) 21:54:11.03 ID:ajIQ4wGL0
白神山地行ったりしてる奴もいるよ
403大学への名無しさん:2014/09/09(火) 22:49:14.54 ID:5Gz5mOWo0
じゃ私も行ってみよっと
404大学への名無しさん:2014/09/10(水) 18:56:53.28 ID:PNeopN7k0
冬はスキーはよく行くもの?
405大学への名無しさん:2014/09/10(水) 22:36:45.50 ID:MnEBNnFK0
1,2回は行くよ
406大学への名無しさん:2014/09/11(木) 03:53:51.47 ID:Qi2xyCVV0
どこに?
407大学への名無しさん:2014/09/11(木) 09:51:12.94 ID:faBnV2Bs0
ナクア白神、大鰐、相馬
岩木山麓はスキー場の宝庫
408大学への名無しさん:2014/09/17(水) 12:28:08.25 ID:+ly+XF/u0
久しぶりに食堂行ったら予想以上に人がいて驚いた
スーツ着てる人多いけど何かイベントでもあんのかな?
409大学への名無しさん:2014/09/17(水) 13:53:22.02 ID:NUg3B2jf0
ここの食堂おいしいの?
410大学への名無しさん:2014/09/18(木) 04:58:21.06 ID:1r1lf1KT0
美味しいと思うよ
まずいと感じたことは無い
411大学への名無しさん:2014/09/18(木) 08:50:49.30 ID:vgzcvagX0
値段は?
412大学への名無しさん:2014/09/18(木) 16:52:21.09 ID:5Yk0ZRNV0
少し割高な印象かな
私は少食だからいいけど運動やってる人は自炊した方が満足度高いかも
413大学への名無しさん:2014/09/25(木) 08:18:38.09 ID:10WFcZaI0
俺氏前期取得単位6
ちなみに1年
414大学への名無しさん:2014/09/25(木) 11:41:51.72 ID:jY1CMRWZ0
また理工の教授がパワハラだってよ
415大学への名無しさん:2014/09/25(木) 14:18:18.42 ID:p7nkfZwF0
>>413
ガンバレよ
416大学への名無しさん:2014/09/25(木) 16:46:24.55 ID:rnuUHdsUO
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
417大学への名無しさん:2014/09/30(火) 10:13:52.59 ID:45MVbekF0
経済経営の1年です。コース選択で経済コースと経営コースで迷ってます。それぞれのコースでいいところや悪いところや就職についてなど知ってることがあったら教えていただけると嬉しいです。かなり大雑把な質問で申し訳ないです;;
418大学への名無しさん:2014/09/30(火) 13:09:34.49 ID:+PA5MkQ10
かわいそうに
そんな大事な質問する相手が2ちゃんの他にいなかったのか‥
419大学への名無しさん:2014/09/30(火) 15:20:50.34 ID:eXSyFu4q0
ぼっち乙!
420大学への名無しさん:2014/09/30(火) 21:24:27.30 ID:WblOzZcr0
結局ここにも相談相手いないようだね
心の底から同情します
421大学への名無しさん:2014/09/30(火) 23:07:44.06 ID:6JWjp8EH0
ぼっち多いの?
この大学
422大学への名無しさん:2014/10/01(水) 02:51:30.47 ID:I8l1ANkh0
少ないよ
東京とかと違って弘前は一人で楽しめる娯楽が少ないからね
俺の知ってるぼっちは全員大学辞めた
423大学への名無しさん:2014/10/01(水) 06:40:33.74 ID:Hd5WF1cyO
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
424大学への名無しさん:2014/10/01(水) 08:00:16.33 ID:stQkaFoy0
>>422
気にせず1人で大学通えばいいじゃんと思うが、そういうもんでもないの?
425大学への名無しさん:2014/10/01(水) 15:59:41.65 ID:KXL5Hh6S0
>>424
私もそう思う
422が話盛ったんじゃないか?
426大学への名無しさん:2014/10/01(水) 21:47:56.15 ID:mIqYOBsV0
一人だとどこいてもつまんないだろ。弘前関係なく一人だから大学やめるやつはどこにでもいるよ。
427大学への名無しさん:2014/10/01(水) 21:55:37.53 ID:I8l1ANkh0
そうとうタフじゃないと回りが友人と楽しそうにしてるのと自分を比較してしまって憂鬱になると思うよ
これは誰にでもありうる至って普通の事
428大学への名無しさん:2014/10/02(木) 05:00:09.08 ID:gEiSNMWa0
へえー勉強になるなあ
429大学への名無しさん:2014/10/02(木) 11:35:39.32 ID:PjdbU74E0
タバコ吸う人増えてるね
430大学への名無しさん:2014/10/02(木) 11:38:09.89 ID:vpn/HHvc0
2chMate 0.8.6
431大学への名無しさん:2014/10/03(金) 15:42:07.07 ID:SANoYk340
入学式で学長が
『保護者の皆さん!弘前大学は全国の大学に先駆けて構内全面禁煙に踏み切りました!もちろん喫煙室もありません!』
とか言ってたけど嘘にまみれた人間だと思った
自転車置き場でタバコ吸う教授たち見ていつもイライラする
あんな行為を黙認してる経営者にもイライラする
大学も教育機関なんだから学生への影響考慮するべきでしょ
喫煙者と禁煙者どちらのためにも喫煙室は必要だろうに
432大学への名無しさん:2014/10/03(金) 16:01:47.50 ID:qDwyCZXI0
H先生は若いから学生気分なんだろうね
よく駐輪場でタバコ吸ってるわ
どうでもいいけど、学校側も面倒だから黙認だろうな
433大学への名無しさん:2014/10/03(金) 16:03:03.23 ID:qDwyCZXI0
>>429
学校の入り口という入り口に喫煙者がたむろしてるもんな
吸うのはいいんだがポイ捨てすんなと思うわ
特に植木鉢に入れてる奴は頭おかしい
434大学への名無しさん:2014/10/03(金) 16:04:02.97 ID:qDwyCZXI0
来週から毎日駐輪場喫煙してる職員をここで晒したらヤバイかな?
IP開示食らったら笑えるわ
435大学への名無しさん:2014/10/03(金) 17:40:52.31 ID:pJny1Sq00
実名晒すのはよくないね
晒しても本人に意見は届かないだろうし
学校の運営改善の意見や要望を提出する機関ってあったっけ?
436大学への名無しさん:2014/10/04(土) 16:02:04.16 ID:JI2xA/97i
>>417
産業情報でおk
437大学への名無しさん:2014/10/07(火) 13:23:33.93 ID:LIzVmHmA0
哲学の基礎 JK先生の話が長い
講義前にガイダンスだから今回は早めに終わるよと前置きして
コピペについて40分
授業概要と採点基準で40分
出席について5分

眠気との闘い
438大学への名無しさん:2014/10/07(火) 21:43:37.19 ID:/VGZrmUZ0
八巻正治教育学博士の輝かしい実績

http://hrr.ul.hirosaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10634/5876/1/HirogakuDaigakuinShakaiFukushi_3_57.pdf
弘前学院大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学研究第3号(2008)

第1部研究論文
(中略)
八巻正治弘前学院大学大学院社会福祉学研究科教授・教育学博士(障害者福祉論〉
(攻略)

注・八巻正治氏への教育学博士号はニューポート大学より授与されたものである。
2000年03月27日  『米ニューポート大学』より 『教育学博士(Ed.D.)』の学位を取得

非認定校による 修士号・博士号 取得者一覧
http://ameblo.jp/shikakudou/entry-10066172138.html
「日本の大学だって、海外ならば非認定校だ。ディプロマミルと同列視されるのは、とても不愉快だ」
(弘前学院大学・八巻正治教授)八巻正治教育学博士のコメント、最高です。
439大学への名無しさん:2014/10/10(金) 13:16:56.01 ID:qszG9gGo0
今日の昼に演奏してたバンドヒドかった
ボーカル音程外しすぎ
ドラム安定してない
ギターは最悪

何年生か知らないけどもう少し身の丈にあった難易度の曲選ばなきゃダメだろ
大音量で聴かされるこっちの身になってほしいわ公害だよ公害
カラオケで勝手に歌ってろってんだよな
440大学への名無しさん:2014/10/10(金) 13:20:15.01 ID:qszG9gGo0
彼らを止めてあげる人はいなかったのかね
441大学への名無しさん:2014/10/10(金) 17:42:56.72 ID:5mh2t5nR0
俺も思った
彼らも多分自覚してると思うよ
442大学への名無しさん:2014/10/12(日) 12:35:22.67 ID:m/vVlOJp0
いいじゃない
443大学への名無しさん:2014/10/14(火) 07:51:26.10 ID:Eyo2eJH/0
今日は自主休講
444大学への名無しさん:2014/10/14(火) 08:54:00.57 ID:j33Rclvk0
今日は専門3コマあるから自主休講できないよ
つらい
445大学への名無しさん:2014/10/14(火) 14:10:38.02 ID:m5AvJmO/0
東北大学は朝から休講なのに弘前大学は…
とか思ってたけどこんなに穏やかな天気になるとは思ってなかっただけなんですごめんなさい
446大学への名無しさん:2014/10/14(火) 14:15:42.25 ID:m5AvJmO/0
台風がくるようです。強いです。

今台風は九州にいるようです。

和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって
447大学への名無しさん:2014/10/14(火) 20:40:52.23 ID:j33Rclvk0
朝だけだったな
448大学への名無しさん:2014/10/19(日) 23:49:24.35 ID:R+3lFzSW0
ぼっちは大学祭をどのように乗り切ればいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
449大学への名無しさん:2014/10/19(日) 23:55:51.09 ID:kPiWYWyS0
家にこもっていればいいじゃん
450大学への名無しさん:2014/10/20(月) 01:16:17.85 ID:+sEW8SSN0
ぼっちじゃなくてもサークル出店してない奴は家に篭ってるよ
451大学への名無しさん:2014/10/20(月) 07:19:19.01 ID:i0TIcOh30
わかりました!いつも通り家にこもることにします!
452大学への名無しさん:2014/10/20(月) 10:03:57.45 ID:YIo9M0gd0
弘前だとスーパーも少なそうだし、買い物に言っただけで同級生と多数遭遇しそう
453大学への名無しさん:2014/10/20(月) 11:03:57.74 ID:+sEW8SSN0
大学前のUマートは中々危険
454大学への名無しさん:2014/10/20(月) 20:21:32.41 ID:fC6UCjbt0
同級生といっても普段陰キャラの私を認識出来る人はそういないだろうから安心
455大学への名無しさん:2014/10/20(月) 20:30:53.95 ID:+sEW8SSN0
陰キャラな奴が菓子パンとか買ってるのを見ると胸が痛くなるのは私だけでしょうか
456大学への名無しさん:2014/10/20(月) 21:18:33.11 ID:TEpDIySZ0
なんで?
457大学への名無しさん:2014/10/20(月) 22:43:15.14 ID:i0TIcOh30
菓子パンを相棒に一人メシしてる女子なんか魅力ないからかな?
でも弘前大学の食堂は一人でご飯食べる方が席に困らなくてイイと思うけどなぁ
これは強がりなのだろうか
458大学への名無しさん:2014/10/20(月) 23:31:42.44 ID:+sEW8SSN0
全陰キャに告ぐ
お前らは前の方でかなり目立ってるぞ
459大学への名無しさん:2014/10/21(火) 00:44:11.41 ID:x6QsH0MN0
だからどうしたんだか
460大学への名無しさん:2014/10/21(火) 12:29:20.12 ID:uHdInUY80
陰キャラは陰キャラらしい生活で毎日楽しいからいいんだけどね
けど私たちみたいな人を見下してる奴には憐れみを抱いてしまうよ
リア充にも陰キャラにもなりきれず、人の顔色うかがってウェーイしてる人がかわいそうでしょうがない
461大学への名無しさん:2014/10/22(水) 15:56:17.06 ID:dJ1HPd+00
交通量調査アルバイター結構多かったな
462大学への名無しさん:2014/10/23(木) 18:21:46.05 ID:pR86GkZF0
さあ家にこもる四日間の始まりだ
463大学への名無しさん:2014/10/24(金) 11:38:07.99 ID:PmI1wQVX0
学祭行く奴は偽装サークルに注意しろよ
見た目は普通の展示やってるからわかりにくいけど
464大学への名無しさん:2014/10/24(金) 13:59:30.36 ID:z2nrDcul0
>>463
何それkwsk
465大学への名無しさん:2014/10/25(土) 10:12:02.76 ID:Jtrzpno70
淫キャラ淫キャラうるせえよks
中学生かよ
466大学への名無しさん:2014/10/25(土) 13:23:40.93 ID:aPKELThCO
467大学への名無しさん:2014/10/26(日) 00:59:52.70 ID:7OYgpjB80
おれは飲キャラだぜ
468大学への名無しさん:2014/10/28(火) 12:11:17.29 ID:Mx46bWQV0
結局学祭行かなかったなぁ
ミス弘大って可愛かったの?
行った人教えて
469大学への名無しさん:2014/10/28(火) 21:25:11.05 ID:3BkeWCsq0
弘前大学のミスコンのレベルwwwwwwwww
http://alfalfalfa.com/archives/7610234.html
470大学への名無しさん:2014/10/29(水) 10:41:29.21 ID:Scs7yGRJ0
ああ…まあ…期待はしてなかったよ…
471大学への名無しさん:2014/10/29(水) 12:31:54.29 ID:Vyj266md0
出る勇気がすげーよ
472大学への名無しさん:2014/10/29(水) 13:46:42.12 ID:nqeA+gBM0
相当なレベルでないと必ず批判する人は出てくるだろうしね
ホント凄いわ

しかし一人とんでもないのがいたな
473大学への名無しさん:2014/11/08(土) 10:39:05.87 ID:p6iYkZKU0
月初めの朝に北溟寮に救急車入って行ったの見たけど何だったのかね
474大学への名無しさん:2014/11/08(土) 10:39:59.62 ID:p6iYkZKU0
先月のね
475大学への名無しさん:2014/11/10(月) 07:16:17.60 ID:C8WzIVirS
板書をノートに書かないでスマホで撮る奴が不愉快
講師の話全然聞いてないのにパワーポイントの表示が変わった時だけはしっかり反応してる
パシャパシャうるさいんだよ
476大学への名無しさん:2014/11/10(月) 18:09:20.13 ID:VcxPKQH/0
音出すのはマナー違反だな
せめてシャッター音消すアプリ入れろや
477大学への名無しさん:2014/11/15(土) 19:07:41.53 ID:cYn+MsZr0
今年残り45日
478大学への名無しさん:2014/11/18(火) 16:35:07.03 ID:oqAQ9IW70
>>473

知らない方がいい
その時のことは無かったことにされてるから
479大学への名無しさん:2014/11/18(火) 18:28:02.38 ID:B7mwSCu30
教えてよ
480大学への名無しさん:2014/11/20(木) 04:57:58.71 ID:dTTxhCpG0
ホント陰湿なやつ多いなこの大学
481大学への名無しさん:2014/11/20(木) 21:12:45.53 ID:rbN3n0KN0
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6 (岩手県立・ソフト情報(4)65.3、前橋工科・工昼(4)65.2)
以下略 ■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html
482大学への名無しさん:2014/11/20(木) 21:35:07.72 ID:x93ErXyI0
>>480
どうした?何か嫌なことでもあったのか?
483大学への名無しさん:2014/11/22(土) 17:05:20.09 ID:SY96AV410
【十和田】弘前大学医学部【八甲田山】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1416643478/l50
484大学への名無しさん:2014/11/22(土) 19:01:04.35 ID:Gi8ceNLb0
>>463
>>464
三色カラーの某団体ですね
485大学への名無しさん:2014/11/23(日) 17:01:15.33 ID:SJb040EY0
「必死すぎる」と話題の弘前大学の募集広告
http://dmm-news.com/article/897810/
486大学への名無しさん:2014/11/24(月) 07:28:04.87 ID:7GQfo8zh0
>>485
客観的な意見って読んでて面白いよな
在校生にとっては倍率とか新入生とかどーでもいいんだけどね
487大学への名無しさん:2014/11/24(月) 08:31:54.06 ID:bGQ/Uh1v0
今更だけど、先々週のジャンプの読み切りの作者って弘大出身らしいな
488大学への名無しさん:2014/11/24(月) 09:34:53.57 ID:SZ+22XD/0
kwsk
489大学への名無しさん:2014/11/30(日) 15:03:53.89 ID:v1RNdK3g0
>>479
誰かあぼーんしたんじゃね
490大学への名無しさん:2014/11/30(日) 16:58:52.72 ID:StDQlJkR0
「ミス弘大コンテスト」開催−ミスコン受賞経験者が敗れる波乱の結果に
http://hirosaki.keizai.biz/headline/153/

弘前大学(弘前市文京町)で10月26日、「ミス弘大コンテスト 2014」が開催された。

同大学の文化祭「弘前大学総合文化祭」は、青森県内最大級の大学祭として毎年行われている。同ミスコンは同祭の目玉の一つで、
「ミスター弘大コンテスト 2014」も併催。今年は5人の候補者のうちミスコン受賞経験者が2人参戦していることもあり、「レベルが高い」と話題になっていた。
491大学への名無しさん:2014/12/01(月) 20:55:57.33 ID:4mYqjz1Z0
弘前大学が医学科の編入試験で出題ミス
http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/life/news/141201/lif14120119380026-s.html
492大学への名無しさん:2014/12/04(木) 01:41:14.66 ID:lArzzo5l0
【十和田】弘前大学医学部【八甲田山】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1417624825/l50
493大学への名無しさん:2014/12/04(木) 12:18:32.15 ID:2pWktCJh0
津軽の冬本格化 弘前で積雪8センチ
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2014/12/34166.html

3日の津軽地方は冬型の気圧配置の影響で雪が降り、弘前市では最深積雪8センチ(午後6時まで)を観測。
最高気温も各地で1月上〜中旬並みとなり、本格的な冬の到来を感じさせる寒い一日となった。

冬型の気圧配置は10日まで続く見通し。6日は強い寒気の影響で、
日本海側で大雪の恐れがあるため、同気象台は大雪による交通障害などに注意を呼び掛けている。
494大学への名無しさん:2014/12/25(木) 05:48:35.70 ID:jC6OutiO0
カップルでも弘前ではたいした店無いし、家の中ですごすのかな
495大学への名無しさん:2014/12/25(木) 22:18:21.13 ID:mU9RlPEE0
>>494
めぼしいデートスポットが無いということは田舎の良いところだよね
街でカップル見て鬱になる可能性が少ない
496大学への名無しさん:2014/12/26(金) 18:31:26.28 ID:jhUrxKre0
なんとまぁ寂しい・・・
497大学への名無しさん:2014/12/26(金) 20:28:48.39 ID:R+aGwRJh0
じゃあカップルもぼっちも家の中にいるのか・・・
498大学への名無しさん:2015/01/04(日) 04:53:37.10 ID:xHnDV4N70
【さくらまつり】弘前大学医学部W【りんご】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1418446527/
499大学への名無しさん:2015/01/04(日) 07:11:35.68 ID:7KnQZS9o0
                         大間
                           大間風間浦
                           大間風間浦
                          佐井大畑大畑      東通
                         佐井 大畑大畑むつ   東通
                         佐井川内大畑むつ東通東通
                         佐井川内川内むつ 東通東通
                        佐井川内川内むつむつ東通
           小泊三厩今別平館  脇野沢川内むつ  むつ東通
           小泊三厩今別平舘  脇野沢        むつ東通
          小泊小泊今別平館               横浜東通
            市浦市浦蟹田蟹田             横浜六ヶ所
             市浦中里蟹田               横浜六ヶ所
            市浦中里蓬田蓬田   平内       横浜六ヶ所
            車力中里金木蓬田   平内平内     横浜放射能
            木造稲垣金木青森   平内平内   野辺地六ヶ所
           木造稲垣金木青森   青森平内野辺地東北六ヶ所六ヶ所
500大学への名無しさん:2015/01/04(日) 07:12:53.16 ID:7KnQZS9o0
500
501大学への名無しさん:2015/01/04(日) 07:13:37.43 ID:7KnQZS9o0
木造五所川原青森青森青森 平内野辺地東北 三沢三沢
           森田柏五所川原青森青森青森天間林東北小川原湖三沢
    深浦鯵ヶ沢鯵ヶ沢鶴田浪岡青森青森青森天間林天間林小川原湖三沢
    深浦鯵ヶ沢鯵ヶ沢板柳常盤浪岡青森青森天間林七戸上北三沢米軍三沢
  深浦深浦鯵ヶ沢岩木藤先常盤 浪岡青森青森七戸七戸上北六戸下田百石
 深浦深浦鯵ヶ沢岩木岩木田舎館黒石黒石十和田湖十和田六戸下田百石
 岩崎深浦鯵ヶ沢弘前相馬弘前平賀黒石十和田湖十和田湖十和田八戸
  岩崎深浦西目屋相馬弘前弘前平賀平賀十和田湖十和田市五戸八戸 蕪島
   岩崎深浦西目屋相馬大鰐大鰐平賀平賀十和田湖十和田倉石八戸八戸八戸
   岩崎深浦西目屋   大鰐碇ヶ関平賀 十和田湖新郷新郷倉石福地八戸階上
                           十和田湖新郷南部名川南郷階上
                              田子三戸三戸名川南郷階上
                              田子大蒜三戸
                              田子田子
                              田子
502大学への名無しさん:2015/01/06(火) 08:57:22.24 ID:qIf5UGn90
講義に行きたくないでござる
503大学への名無しさん:2015/01/07(水) 04:00:33.33 ID:fhSrux5Y0
ここは受験スレだぜ
学生のぼやきは本スレでやりんさい
504大学への名無しさん:2015/01/20(火) 00:32:44.73 ID:JrDkIM0m0
センター70%だったんだけど、岩手の機械システムと弘前の地球環境、どっちがいいだろう
505大学への名無しさん:2015/01/20(火) 03:26:46.40 ID:/HQ18lBr0
岩手で機械システムなら、弘前も知能機にしなよ
地環は色々つらいよ
506大学への名無しさん:2015/01/20(火) 10:06:02.09 ID:JrDkIM0m0
宇宙系のことがしたいんだ
具体的に何が辛いの?
507大学への名無しさん:2015/01/20(火) 22:42:23.26 ID:dkg5jfr+0
理工志望でセンター615点だったんだが二次どれくらいとれば受かるんや?
508大学への名無しさん:2015/01/20(火) 23:09:19.92 ID:dg6UjE/o0
6割でええで
509大学への名無しさん:2015/01/21(水) 01:12:29.06 ID:VKkTdT9M0
>>506
宇宙系ってどんな分野?
ロケットとかの機械系?それとも純粋に宇宙を研究する天文系?

辛いってのは就活の話ね
510大学への名無しさん:2015/01/22(木) 18:34:49.96 ID:9x0E4lKG0
センター試験青森県内平均
数学TA 57
数学UB 34w
511大学への名無しさん:2015/01/22(木) 23:16:23.07 ID:v6qoA6DF0
あれ?センターって60点満点だっけか?
512大学への名無しさん:2015/01/22(木) 23:47:35.70 ID:NtW4AJ7C0
>>510
そんなの発表されるの?
513大学への名無しさん:2015/01/23(金) 10:20:00.56 ID:oqjw362/0
>>510の点数なんじゃね?
514大学への名無しさん:2015/01/23(金) 22:56:34.99 ID:w33CTI1/0
それ、新聞(東奥日報)に載ってた
515大学への名無しさん:2015/01/24(土) 13:17:57.03 ID:K8bMjfG40
>>509
宇宙のしくみとかを学ぶ感じの方が近いかな
516大学への名無しさん:2015/01/24(土) 18:27:14.11 ID:Bs8AfrWx0
>>515
じゃあ機械系じゃないほうが良いね
もう願書出したと思うけど、頑張れ
517大学への名無しさん:2015/01/25(日) 01:49:58.07 ID:SpyGh1mW0
>>516
ありがとう
頑張ります^ ^
518大学への名無しさん:2015/01/25(日) 19:00:10.16 ID:Skn+v9y70
もう二度とセンター試験受けなくていい
こう思えるだけで受験勉強したかいがあった
519大学への名無しさん:2015/01/26(月) 12:47:55.24 ID:tKwq+xVe0
太宰が学んだ学校に通えるまであと少し by新潟
520大学への名無しさん:2015/01/26(月) 22:46:56.86 ID:ojdoy2PL0
弘前大学関係無さすぎワロタ
521大学への名無しさん:2015/01/26(月) 22:50:23.28 ID:ojdoy2PL0
太宰治って東京大学でしょ?
試験受けずに入学とか留年しまくって中退とか有名なエピソードだと思ってたけどなあ
522大学への名無しさん:2015/01/27(火) 20:52:03.86 ID:XqblNYwL0
はやぶさカレッジってやっぱり難しいのかなー。
523大学への名無しさん:2015/01/28(水) 20:24:27.56 ID:Jb8sK5nY0
知能機械後期さ
センター730とってたら二次何点欲しいの?
8割程度でいいよね?どっちで受けようかと思ってんだがどっちでもいいんだよね
524大学への名無しさん:2015/01/28(水) 20:42:43.10 ID:ouzvOePJ0
>>523
2014年度の知能機械工学科後期日程
合格者成績情報
合格者数15
平均点1100.3
最高点1269.0
最低点921.0

センターでそんだけ取ってればイージーよ
六割でも合格見込めますわ

けど問題超簡単だから真面目に二次試験対策してる人なら八割は確実に取れる
滑り止めだって言うんなら止めないけどワンランク上を目指した方が…
525大学への名無しさん:2015/01/28(水) 21:21:30.13 ID:jwOou3ZY0
センター8割取れるような優秀なやつが知能機に来るなんて嬉しすぎる
でも、勿体無い気もする…
弘前にこだわり無いなら、もっと上を目指したほうが良いと思うけどなぁ
526大学への名無しさん:2015/01/28(水) 21:37:18.11 ID:Jb8sK5nY0
>>524-525
名工大とかもいいとは思うけど後期は確実に受かるところがいいからね


……んまあ前期東北落ちたら精神的に私大も弘前も行けないかもしれないが
527大学への名無しさん:2015/01/28(水) 21:44:04.16 ID:jwOou3ZY0
>>526
もしどうしても東北行きたい理由があるなら申し訳ないけど、
大学落ちたぐらいで凹んでるようじゃこの先やっていけない。
人生、大学名が全てじゃないとだけは言っておく。(もちろん就活なんかには影響あるけど…笑)

もし何かの間違いでウチの大学くる事になったら花見でもするといいよ
弘前の桜は他所と比べると凄いらしいから
528大学への名無しさん:2015/01/28(水) 21:55:22.50 ID:Jb8sK5nY0
>>527
丁寧にthx
桜は2回見に行ったことがあるからすごさはわかる
母親の母校でもあるしね

それと俺はエネルギー工学やりたいから東北いきたいんだけど
弘前にも北日本エネルギー研究所があるから興味はあるんだ
529大学への名無しさん:2015/01/28(水) 22:47:02.53 ID:jwOou3ZY0
>>528
北日本エネルギー研究所は学科内にビラ配るぐらい研究生欲しがってるから、もし入ったら先生に話すると興味持ってもらえるかも
結構先端的な事やってるらしいしね(内部者だが恥ずかしながら詳しくは知らない…)
夢が叶うことを祈ってるよ!
530大学への名無しさん:2015/02/03(火) 22:46:31.55 ID:mNlGqOAd0
保守
531大学への名無しさん:2015/02/04(水) 11:41:07.82 ID:NxJF27gY0
アナウンスはあったけども食堂の配置変わりすぎてて驚いた
532大学への名無しさん:2015/02/04(水) 19:14:37.90 ID:1YDOATbS0
効果あんのかなぁ
533大学への名無しさん:2015/02/04(水) 20:16:01.73 ID:HJoBFFRr0
列の長さはたいして変わってないけど入り口近くで混雑することが無くなったのはいいことだと思う
534大学への名無しさん:2015/02/04(水) 20:33:57.92 ID:/sEJUDsF0
医学科倍率12倍
535大学への名無しさん:2015/02/05(木) 16:17:59.69 ID:/Qz+3YNg0
ホテル足りないだろ・・・
536大学への名無しさん:2015/02/05(木) 21:35:27.93 ID:e21b2xly0
弘前大学
◆◇◆◇◆◇◆◇
医学部 医学科
(前期日程)
◇◆◇◆◇◆◇◆
 
募集人員:65人
志願者数:890人
志願倍率:13.7倍
537大学への名無しさん:2015/02/06(金) 07:32:50.00 ID:Wn9ybFlx0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
538大学への名無しさん:2015/02/06(金) 07:33:21.98 ID:Wn9ybFlx0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
539大学への名無しさん:2015/02/06(金) 08:14:09.14 ID:wJEjXbMX0
弘大関係ないやんけ!
540大学への名無しさん:2015/02/08(日) 00:18:24.14 ID:kIxhuKab0
受験票届いた人いる?
541大学への名無しさん:2015/02/10(火) 03:06:38.41 ID:eQN0A0Ug0
いる?
542大学への名無しさん:2015/02/10(火) 07:39:01.56 ID:1mkrGYh00
まだ
543大学への名無しさん:2015/02/10(火) 21:25:08.20 ID:PwtVaZYq0
後期なら来たよ
544大学への名無しさん:2015/02/11(水) 02:16:25.72 ID:vvaM2gcR0
前期は他の所に出した人?
545大学への名無しさん:2015/02/11(水) 06:53:28.57 ID:LpZtVgL70
>>544
うん
546大学への名無しさん:2015/02/11(水) 11:57:21.81 ID:zFW6PAnS0
受験票きたーー
547大学への名無しさん:2015/02/11(水) 23:51:11.29 ID:H3MhZuMJ0
>>546
今日?
548大学への名無しさん:2015/02/12(木) 01:15:36.07 ID:1FiXPyjf0
うん
549大学への名無しさん:2015/02/12(木) 01:15:57.95 ID:CYHvx2Vm0
みんな頑張ってね
550大学への名無しさん:2015/02/19(木) 18:28:29.87 ID:se8uDY4d0
雪はどのくらい積もってる?
551大学への名無しさん:2015/02/19(木) 19:03:51.99 ID:6xFGHUtS0
結構積もってるよ
552大学への名無しさん:2015/02/20(金) 20:05:34.69 ID:Udez7NnI0
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
                     現役    現役
 学校名  (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵   (神奈川・0) 237   67   28.3%
2 相模原  (神奈川・2) 275   76   27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158   42   26.6%
4 多摩   (神奈川・0) 279   73   26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278   72   25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279   72   25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475  121   25.5%
8 大和   (神奈川・0) 280   71   25.4%
9 武蔵野北  (東京・0) 242   61   25.2%
10 小金    (千葉・0) 326   80   24.5%
11 三田    (東京・0) 270   65   24.1%
12◎川越東  (埼玉・0) 406   95   23.4%
13 町田    (東京・0) 274   64   23.4%
14 竹早    (東京・0) 232   53   22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194   44   22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246   55   22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319   71   22.3%
18 鎌倉   (神奈川・0) 272   60   22.1%
19 南多摩   (東京・0) 151   33   21.9%
20◎富士見  (東京・1) 226   49   21.9%

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg
553大学への名無しさん:2015/02/25(水) 15:25:27.08 ID:0taQFheY0
みんな試験頑張ってね
554大学への名無しさん:2015/02/25(水) 16:45:44.33 ID:PHWTInv/0
今年の英作文のテーマは何だった?
555大学への名無しさん:2015/03/01(日) 22:02:20.41 ID:8Nou7OI60
落ちたくせーな
556大学への名無しさん:2015/03/01(日) 22:06:32.59 ID:8Nou7OI60
医学部だけど余裕でしたわwwwwwww
557大学への名無しさん:2015/03/01(日) 22:07:17.03 ID:8Nou7OI60
自演乙
558大学への名無しさん:2015/03/01(日) 22:34:55.97 ID:onrEB18f0
頭唐澤貴洋?
559大学への名無しさん:2015/03/02(月) 00:38:32.25 ID:SI9DAUEt0
医学部は専用スレ池よ
560大学への名無しさん:2015/03/02(月) 16:14:01.60 ID:QXls6iME0
今年の自由英作文のテーマは何でしたか?
561大学への名無しさん:2015/03/04(水) 16:55:59.52 ID:3rw5sEw/0
今年の受験生いないの?
562大学への名無しさん:2015/03/05(木) 17:02:34.24 ID:SpkBsjVg0
563大学への名無しさん:2015/03/06(金) 02:54:02.51 ID:Au4Lbrce0
ねれない
564大学への名無しさん:2015/03/06(金) 03:13:32.28 ID:sySAZ3UC0
明日発表か
565大学への名無しさん:2015/03/06(金) 04:46:03.12 ID:Au4Lbrce0
きょうだよ
14時だよ
受かっててくれ
566大学への名無しさん:2015/03/06(金) 04:46:37.45 ID:Au4Lbrce0
誰か受験生いないのー?
567大学への名無しさん:2015/03/06(金) 13:17:22.29 ID:UgEKt+oa0
合格発表をネットで確認しようと思ったらサイトが重くてしばらく接続できなかった思い出
パソコンの前で小一時間緊張してたなぁ
568大学への名無しさん:2015/03/06(金) 14:13:36.61 ID:XbEoLG0c0
弘前大学
◆◇◆◇◆◇◆◇
医学部 医学科
(前期日程)
◇◆◇◆◇◆◇◆
170012 170016 170023 170025 170030 170034 170036 170037 170042 170043 170079
170080 170088 170100 170101 170115 170119 170121 170524 170533 170556 170563
170574 170592 170594 170600 170601 170610 170625 170662
170669 170682 170690 170692 170701 170718 170758 170763 170818 170822 170825
170831 170860 170868 170878 170882 170903 170922 170930 170935 170993

270505 270519 270532 270567 270569 270606 270625 270631 270632 270643 270657
270677 270690 270696
569大学への名無しさん:2015/03/06(金) 19:04:59.31 ID:2wXRRkXe0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
570大学への名無しさん:2015/03/06(金) 19:05:36.49 ID:2wXRRkXe0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
571大学への名無しさん:2015/03/06(金) 20:02:30.82 ID:9YLycLpr0
自分の合格を親が喜んでくれてたの見て勉強して良かったと感じた思い出
合格報告する人現れませんね
572大学への名無しさん:2015/03/06(金) 22:25:43.58 ID:CXa/hgFS0
昔は合格者が何人も報告して、新生活にあたり先輩からのアドバイスどんどん書き込まれるスレだったのにね。
573大学への名無しさん:2015/03/06(金) 23:53:02.49 ID:joHpJ56u0
昔から見てるとか何浪してんだよw
574大学への名無しさん:2015/03/07(土) 23:05:02.40 ID:m3W2fzXU0
やっぱり合格者発表のとこに自分の名前があったら半端なくうれしいな。
高校三年間まともにペン持ってないやつでも頑張りようによっちゃ受かるんだな。この一年マジで濃かったわ。三年間の内容を一年ってのはきつすぎたけど、俺こんなに頑張れるって初めて知った。
母親に合格したこと伝えたら泣いてた。何のとりえのないクズだけど、少しでも親孝行できてよかったわ。
大学受験は自分のためってのはわかる。俺もそう思う。
でも、泣かせっぱなしだった親に対しての、せめてもの親孝行のために受けるってのも一つの立派な理由だと思う。

まずはスーツ買うとこからだなww
575大学への名無しさん:2015/03/07(土) 23:25:26.08 ID:+qwPRWLc0
1年でセンター何%から何%に上げたの?
576大学への名無しさん:2015/03/08(日) 06:03:32.97 ID:zN8A6cyW0
明日の東北の結果次第で受けに行くよ
その時は頼んだ
577大学への名無しさん:2015/03/08(日) 09:36:48.37 ID:PU6z5h2F0
頼むって何を
578大学への名無しさん
>>577
学生生活をだよ