九州大学医学部8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
九州大学
http://www.kyushu-u.ac.jp/
九州大学医学部
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/

九州大学病院
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a9/Kyushu_univ.hospital.jpg
九州大学病院 関連病院
http://www.kanren.hosp.kyushu-u.ac.jp/kaiin01.html

アクセス
九大医学部〜(地下鉄)九大病院前 【徒歩2分】


前スレ
九州大学医学部7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1380267148/
2大学への名無しさん:2013/12/11(水) 05:34:08.15 ID:3PMw5HQz0
【九州帝国大学以前】

 1867年 - 黒田藩の藩校として西洋医学の教育機関である賛生館が設置される。
 1874年 - 賛生館の附属病院を新たに修猷館内に開設。
 1877年 - 診療所を福岡病院に改めると同時に博多中之島元製鉄練所跡に移転。
 1879年 - 福岡病院が県に移管され県立福岡医学校附属病院と改める。
 1888年 - 県立福岡医学校の廃止によって県立福岡病院に改める。
 1903年 - 京都帝国大学福岡医科大学設置により県立福岡病院が京都帝国大学福岡医科大学附属医院となる。
 1911年 - 九州帝国大学医科大学附属医院に改める。


【帝國大学】

 東京帝国大学1886年 
 京都帝国大学1897年 
 東北帝国大学1907年
 九州帝国大学1911年 
 北海道帝国大学1918年 

 京城帝国大学1924年 
 台北帝国大学1928年

 大阪帝国大学1931年
 名古屋帝国大学1939年


【医学部御三家とは】

 旧御三家:東大・京大・九大
 新御三家:東大・京大・阪大
3大学への名無しさん:2013/12/11(水) 05:35:15.22 ID:3PMw5HQz0
*********************************************************************************************
【九州大学新病院】
*********************************************************************************************
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a9/Kyushu_univ.hospital.jpg

・延べ面積:約118,000平方メートル
・規模:地上11階 地下1階 高さ56m
・工事期間:平成10年4月 - 平成20年3月
・総工費:1,000億円  ← www

この新病院棟は、文部科学省所管の全ての施設の中で最大規模の病院である。
また国立大学の建造物として初めて、免震システムを採用した。

<比較>
*********************************************************************************************
◎東京スカイツリー本体の建設費400億、付帯設備を含めたツリーの建設費650億
◎改修が完了してオープンした東京駅の総工費500億円
◎新宿の東京都新庁舎が第一本庁舎・第二本庁舎・都議会議事堂の3棟で総工費(バブル期で)1569億円
◎東京ドーム 総工費350億円
◎東大新病院(外来棟+診療棟+入院棟)の総工費900億円(入院棟Uを100億円で追加建設予定)
◎『慶應義塾の顔』である慶応病院の移転にともなう新病院の建設費等総計約300億円(予定)
◎山梨大学 新病院の総事業費60〜70億円
◎長崎大学 新病院棟の総工費180億円
◎岡山大学 新診療棟と新病棟あわせて総工費170億円
*********************************************************************************************
4大学への名無しさん:2013/12/11(水) 05:36:23.08 ID:3PMw5HQz0
====================== 福 岡 市 =======================
◆人口:平成23年6月1日時点で京都市を抜いて第6位に、あと2〜3年くらいで第5位の神戸を抜く見込み。
◆人口増減(平成25年−平 成22年比較):平成22年国勢調査以来の人口増加率・増加 数ともに、政令指定都市で最大。
【人口増加率】1位:福岡(2.1%)、2位:さいたま(1. 3%)、3位:仙台(1.2%)
【人口増加数】1位:福岡(31,235人)、2位:さいたま (15,529人)、3位:川崎(14,962人)
==================================================
※若年層(特に女性)の流入が多く、『20〜30代の若い女性』の割合が非常に高い。


≪≪≪ 学校終わって6分で夜の街中洲へGO! ≫≫≫

九大医学部〜(地下鉄)九大病院前 【徒歩2分】

九大病院前〜中洲 【地下鉄で4分】

***** 学校終わって6分で夜の街中洲へGO! *****
***** 学校終わって6分で夜の街中洲へGO! *****
***** 学校終わって6分で夜の街中洲へGO! *****

【中洲】九州最大の歓楽街であり、大阪・北新地と並んで西日本一の歓楽街ともされる。
また、東京の新宿・歌舞伎町、札幌・すすきのと合わせて日本3大歓楽街と称されることもある。

1991年に公開された映画『ゴジラvsキングギドラ』では周辺が舞台になり、
怒り狂ったキングギドラが中洲を破壊しまくるシーンの大規模なロケーションが敢行された。
中洲と西中洲・天神を結ぶ「福博であい橋」からは、那珂川沿いのネオンサインの風景が見られる。
地元のプロ野球球団であるホークスが優勝した時に、この橋から飛び込む者がいる。
5大学への名無しさん:2013/12/11(水) 05:38:43.48 ID:3PMw5HQz0
〓 文学作品 〓

【海と毒薬】

『海と毒薬』(うみとどくやく)は、遠藤周作の小説。1958年発表。

太平洋戦争中に、捕虜となった米兵が臨床実験の被験者として使用された事件を題材とした小説。
テーマは「神なき日本人の罪意識」。第5回新潮社文学賞、第12回毎日出版文化賞受賞作。

作中では九州帝国大学ではなく「F市の大学病院」となっている。

遠藤が九州大学病院の建物に見舞い客を装って潜り込んだ際、屋上で手すりにもたれて雨にけぶる町と海とを見つめ、
「海と毒薬」という題がうかんだという。評論家の山本健吉は、「運命とは黒い海であり、自分を破片のように押し流すもの。
そして人間の意志や良心を麻痺させてしまうような状況を毒薬と名づけたのだろう」としている。

【映画】映画監督の熊井啓によって1986年に映画化され、ベルリン国際映画祭銀熊賞を受賞した。


【ドグラ・マグラ】

夢野久作の代表作とされる小説である。
構想・執筆に10年以上の歳月をかけて、1935年に刊行され、日本探偵小説三大奇書に数えられている。

大正15年頃、九州帝国大学医学部精神病科の独房に閉じ込められた、
記憶喪失中の若き精神病患者の物語(と思われる)であり、「私」という一人称で語られていく。

冒頭に記された巻頭歌のほか、胎内で胎児が育つ10ヶ月のうちに閲する数十億年の万有進化の大悪夢の内にあるという
「胎児の夢」(エルンスト・ヘッケルの反復説を下敷きにしている)や、「脳髄は物を考える処に非ず」と主張する「脳髄論」、
精神病院の恐ろしさを歌った「キチガイ地獄外道祭文」など。

【映画】映像化不可能と言われていたが、松本俊夫監督により1988年映画化。松田洋治が若き精神病患者の役を演じた。
【演劇】1995年と1996年に、高取英脚色・演出 J・A・シーザー音楽で、月蝕歌劇団により上演された(1996年ロシア公演)。
6大学への名無しさん:2013/12/11(水) 05:39:48.32 ID:3PMw5HQz0
◇ こんなこともあった ◇

元オウム真理教幹部 石川公一
灘高校→東京大学理V現役合格→中退→中央大学卒業→九州大学医学部合格→合格取消し

http://blog-imgs-53.fc2.com/a/x/o/axolotlfc2/blog_import_4fc5b20204d52.jpg


◇ 神 の 手 ◇
  
医学部キャンパス内の医学部創立75周年記念庭園にある、カール・ミレス晩年の作品「神の手(The Hand of God 1954)」
http://www4.ocn.ne.jp/~kitty21/public_html/photo/o0362053012027194403.jpg
http://www4.ocn.ne.jp/~kitty21/public_html/photo/img_0160_5a.jpg

カール・ミレス(Carl Milles 1875-1955) http://en.wikipedia.org/wiki/Carl_Milles


おまいらは 神の手の上で踊ってるだけらしいww  踊れ踊れw さあもっと踊るんだww
7大学への名無しさん:2013/12/11(水) 05:40:45.14 ID:3PMw5HQz0
【H27年度】 大学入試センター試験利用教科・科目および個別学力検査の出題教科・科目−理科− 修正版2.0

・京都大学医学部医学科 ・・・ 理科3科目受験の枠組みが変わり、2科目受験が可能になる【軽量化】 
 センター 物理・化学・生物から2
 個別学力検査 物理・化学・生物から2

・九州大学医学部医学科 ・・・ 理科3科目受験の枠組みは変わらず、センター生物に現行の生物Uの内容を含むため【実質重量化】  
 センター 物理・化学から1、生物必須
 個別学力検査 物理・化学必須

・北海道大学医学部医学系 ・・・ 理科3科目受験の枠組みが変わり、2科目受験が可能になる【軽量化】
 センター 物理・化学・生物から2
 個別学力検査 物理必須、化学・生物から1


【旧帝大学医学部 面接・推薦の有無】

 ・面接有:京大・阪大・名大・東北大・北大
 ・面接無:東大・九大

 ・推薦入試有:名大・東北大・北大
 ・推薦入試無:東大・京大・阪大・九大
8大学への名無しさん:2013/12/11(水) 06:35:58.49 ID:8jvCL7MY0
>>5
>>6
そんなもんまで貼らなくていいから
9大学への名無しさん:2013/12/11(水) 06:45:48.36 ID:udIP8NJT0
【後期廃止&前期定員増】
H26年度から後期入試が廃止され、前期定員96名→111名に増員される


【九大医医 最高点・平均点・最低点の過去履歴】
(2005〜7:理科2科目、2008〜:理科3科目)

 年度 満点 最高 平均 最低 高低差 平均-最低
 2005年 1150 1085 1001 *967 118 34
 2006年 1150 1037 *968 *936 101 32
 2007年 1150 1051 *975 *947 104 28
 2008年 1200 1089 *993 *947 142 46
 ************(1044 *951 *908 136 43)
 2009年 1200 1115 *973 *927 188 46
 ************(1069 *932 *888 181 44)
 2010年 1200 1119 *983 *939 180 44
 ************(1072 *942 *900 172 42)
 2011年 1200 1114 1042 1003 111 39
 ************(1068 *999 *961 107 37)
 2012年 1150 1032 *888 *841 191 47
 2013年 1150 1066 *977 *936 130 41

 *****( )内は1150満点に換算した数字
10大学への名無しさん:2013/12/11(水) 06:50:28.99 ID:udIP8NJT0
【2013年】第2回駿台全国模試 10月28日更新 前期日程A判定ライン

78 理三
77
76
75 京医
74 阪医
73 医歯(医)
72
71 東北 名大 九大
70 神戸
69 千葉 山梨(後) 京府 奈良(後) ★理一
68 岐阜(後) 広島
67 北大 筑波 岡山 熊本 横市 阪市 ★理二
66 金沢 信州(後) 熊本 名市 奈良
65 新潟 三重 滋賀 徳島 長崎 和歌
64 群馬 岐阜 鹿児 札幌 ★京理 ★北大獣
63 富山 浜松 山口 ★京薬 ★京工
62 弘前 信州 香川 愛媛 大分 ★京農 ★阪薬
61 旭川 秋田 山形 福井 鳥取 島根 高知 佐賀 宮崎 琉球 福島 ★東工(一類)
60 ★医歯(歯)


第二回駿台全国模試ランキング一覧(1975年、2005〜2013年)

【旧帝大医学部】
東大理V(1975年69)(05)79(06)76(07)77(08)78(09)77(10)77(11)79(12)76(13)78
京都大医(1975年64)(05)75(06)72(07)72(08)76(09)76(10)76(11)77(12)74(13)75
大阪大医(1975年63)(05)75(06)72(07)72(08)75(09)74(10)74(11)74(12)73(13)74
九州大医(1975年62)(05)73(06)73(07)72(08)73(09)72(10)72(11)72(12)72(13)71
東北大医(1975年62)(05)73(06)73(07)72(08)72(09)72(10)72(11)71(12)70(13)71
名古屋医(1975年60)(05)72(06)72(07)70(08)72(09)71(10)71(11)72(12)71(13)71
11大学への名無しさん:2013/12/11(水) 06:51:26.83 ID:udIP8NJT0
【2013年】医学部医学科合格者平均偏差値 駿台『★医学部を語る2013/2014★』
2012年第1回駿台全国模試 全大学 英数理2型

東京78.1 京都73.0 大阪69.0 東京医科歯科68.7 九州67.2 名古屋67.0 京都府立医科65.2 大阪市立64.3 東北64.2 神戸64.1
山梨63.7 千葉63.5 岡山63.5 横浜63.4 北海道62.7 三重62.6 金沢62.1 岐阜61.5 名市61.5 和歌山61.3  
筑波61.2 長崎61.1 弘前61.0 新潟60.8 滋賀60.0 広島59.8 札幌59.8 福島59.6 奈良59.6 信州59.1 
徳島58.9 富山58.7 鳥取58.0 熊本58.0 福井57.6 香川57.6 鹿児島57.6 山形57.2 山口57.1 高知57.0 
愛媛56.9 浜松56.9 大分56.7 群馬56.5 宮崎56.3 島根56.1 琉球54.4 旭川54.2 秋田54.1 佐賀54.0


国公立医学部合格者平均偏差値ランキング(2011年および2013年合格者駿台全国)
順位 名称 合格者平均偏差値2011年 2013年
 1 東京大 77.5   78.1
 2 京都大 73.6   73.0
 3 大阪大 70.6   69.0
 4 医歯大 65.8   68.7
 5 九州大 65.5   67.2
 6 名古屋 66.5   67.0
 7 京府医 64.0   65.2
 8 奈県医 62.3   64.5
 9 阪市大62.7   64.3
 10東北大 65.2   64.2
 11神戸大 62.1   64.1
 12山梨大 63.4   63.7
 13千葉大 67.8   63.5
 13岡山大 64.8   63.5
 15横市大 63.6   63.4
 16北海道 62.8   62.7
12大学への名無しさん:2013/12/11(水) 06:52:42.02 ID:udIP8NJT0
第1回駿台全国模試 
九州大学医学部医学科合格者平均偏差値推移

2007年 68.0 理科2科目
2008年 63.8 理科3科目
2009年 66.4 〃
2010年 65.0 〃
2011年 65.5 〃 
2012年 65.1 〃
2013年 67.2 〃
2014年 ??.? 〃


【河合塾 2014年度入試「予想」難易度ランキング】
(最新版二次偏差値 前期日程 医学部医学科)旧帝抜粋

 72.5 東京

 70.0 京都 大阪 九州 

 67.5 名古屋 東北 北海道 【東大理一】【東大理二】
13大学への名無しさん:2013/12/11(水) 06:53:42.28 ID:udIP8NJT0
代ゼミ 2013年入試前期日程合格者
センター試験平均得点率 高い順 ★は理科3科目

東大理三 92.9%
東大文一 90.3%
阪大医医 90.1%
東大理一 90.1%
東医歯大 90.1%
名大医医 90.1%
九州大医 90.0% ★
京都大医 89.7% ★
大市大医 89.6%
東大文二 89.3%
岡山大医 89.2%
東大理二 88.9%
京府医大 88.6%
新潟大医 88.4%
東大文三 88.3%
奈良県医 87.9%
徳島大医 87.8%
信州大医 87.7%
千葉大医 87.6%
横市大医 87.6%
神戸大医 87.5%
名市大医 87.5%
京都大文 87.4%
京都大法 87.1%
京都大薬 87.0%
京都大理 86.9%
北大医医 86.7% ★
東北大医 86.1%
14大学への名無しさん:2013/12/11(水) 07:16:41.33 ID:XN9RPT/40
第1回駿台全国模試 
九州大学医学部医学科合格者平均偏差値

2007年 68.0

2008年 63.8
2009年 66.4
2010年 65.0 九医楽勝の5年間 理T理Uレベル
2011年 65.5  
2012年 65.1

2013年 67.0 
2014年 ??

理科3科目になった2008年以降は明らかに底辺が下がっている
2013年度入試はやや復活か?
15大学への名無しさん:2013/12/11(水) 07:20:21.84 ID:XN9RPT/40
理三志望41 
京医志望18
医科歯科医志望4
阪医志望4

九医志望0


2013年第2回駿台全国模試 成績優秀者の志望大学

【東京大学】
理科一類 47人
理科二類 10人
理科三類 41人


【京都大学】
医学部 18人
薬学部 01人
工学部 02人


【大阪大学】
医学部 4人


【東京医科歯科大学】
医学部 4人
16大学への名無しさん:2013/12/11(水) 07:26:19.02 ID:XN9RPT/40
九大関連病院

山口県
山口市 日本赤十字社綜合病院山口赤十字病院

佐賀県
佐賀市 地方独立行政法人佐賀県立病院好生館 
佐賀市 佐賀整肢学園こども発達医療センター

熊本県
熊本市 熊本市立熊本市民病院

大分県
大分市 大分県立病院
大分市 日本赤十字社大分赤十字病院

宮崎県
宮崎市 県立宮崎病院
宮崎市 潤和リハビリテーション振興財団潤和会記念病院
宮崎市 医療法人同心会古賀総合病院

長崎県
長崎市 無し

鹿児島県
鹿児島市 無し

沖縄県
那覇市 無し
17大学への名無しさん:2013/12/11(水) 07:28:51.59 ID:XN9RPT/40
九州大学医学部医学科合格者平均偏差値

2008年 63.8
2009年 66.4
2010年 65.0
2011年 65.5 
2012年 65.1

名古屋大学医学部医学科合格者平均偏差値
2008年 65.7
2009年 66.8
2010年 70.0
2011年 66.5
2012年 68.3
18大学への名無しさん:2013/12/11(水) 07:29:43.08 ID:XN9RPT/40
745 :大学への名無しさん:2013/11/28(木) 20:28:54.47 ID:o8vUfSpY0
俺九医だけどモテルって言っても女のレベルが残念すぎる

746 :大学への名無しさん:2013/11/28(木) 20:31:48.79 ID:o8vUfSpY0
九医でも美女と付き合えるのはイケメン九大生だけ 

747 :大学への名無しさん:2013/11/28(木) 20:33:17.93 ID:o8vUfSpY0
客観的に見てやっぱり医学部生は非医学部生に比べるとイケメンの
数が少ない 
工学部や法学部にはイケメン多し 

748 :大学への名無しさん:2013/11/28(木) 20:42:26.33 ID:o8vUfSpY0
九医生に群がる女はわけありかつコンプレックス持ってるやつが多い 
美人はやっぱりイケメンを選ぶというのを散々見てきた

751 :大学への名無しさん:2013/11/28(木) 20:50:00.77 ID:o8vUfSpY0
医学生ってだけだでほかの学生よりアドバンテージにはなるかな
でも九大の非医学部生の彼女とか見るとレベルの高さに圧倒されたし
九医でのかわいい子と付き合ってるのは見たところみんなイケメンかつ
コミュ力高い奴だな 
中には女とっかえひっかえしてるつわものいるけどなぜかそいつは勉強できて
運動もできて性格いいんだよ  でも男子からの評判はもっぱら悪い 
教授や女子には好かれてる
 
19大学への名無しさん:2013/12/11(水) 07:31:02.75 ID:XN9RPT/40
752 :大学への名無しさん:2013/11/28(木) 20:55:14.55 ID:o8vUfSpY0
ってゆーか九医ってそんなにレベル高くないぞ
入学したらわかるけど言葉知らないやつとかまともに会話できないやつが
多い

753 :大学への名無しさん:2013/11/28(木) 20:59:53.31 ID:o8vUfSpY0
ちなみに勉強について聞きたいことある?

754 :大学への名無しさん:2013/11/28(木) 21:08:37.86 ID:o8vUfSpY0
もう自分の勉強法書いときます 参考にしていただければ幸いです
数学 TAUB 1対1 大学への数学(月刊) 
   VC   1対1 入試問題集(数研) 
化学 新演習 
物理 重問  
英語 シス単(駿台) 学校と東進 
これで上位20以内で受かりました

756 :大学への名無しさん:2013/11/28(木) 21:22:58.55 ID:o8vUfSpY0
どうだろう・・・ 
コミュ障とかじゃなくて話の内容が稚拙だったり、ボキャブラリーが乏しいために
「すげー」とか「やばい」しか言わないやつが多い       
20大学への名無しさん:2013/12/11(水) 07:32:17.31 ID:XN9RPT/40
891 :大学への名無しさん:2013/12/09(月) 15:13:44.12 ID:HuYmlihI0
そう実際レベル高いのは九医のトップだけ 
九医に受かるのは難しくない
現役のとき野球ばっかしてたやつが熊本大(工学部)落ちたやつが1浪して受かった 
 そいつが言うには九大は問題簡単だから余裕っていってた 
あと九医は予備校が出してる偏差値ほどでもないらしい
21大学への名無しさん:2013/12/11(水) 07:41:06.61 ID:XN9RPT/40
605 :大学への名無しさん:2013/11/16(土) 18:10:36.11 ID:oWRwtWcm0
再受験という言葉の定義にもよるが
大卒=再受験と考えると俺の学年には30代再受験2人
純粋浪人の30代もいた。あ、九大医学部の話ね。
去年、おととしの一年は30代0だったみたいだが、今年2人30代
入学したみたいだし、まー25以上でも九大は差別ないだろうね。
ちなみに俺の勘だが、再受験最大派閥は東大でも兄弟でもなく
意外と九大卒が一番多いと思う
22大学への名無しさん:2013/12/11(水) 07:42:09.79 ID:XN9RPT/40
238 :大学への名無しさん:2013/10/27(日) 14:45:14.62 ID:+AMxRNXKi
センター生物は物化より明らかに難易度が低い。
簡単な参考書をすれば1ヶ月で十分。
70点とれればいいかな。ちょっと知識を入れて遺伝を勉強すれば85は取れる。
現浪関係なく、今から生物始めても全然間に合う。
社会勉強するより楽。センター化学の1/50の労力かな。
むしろ不安定な物理より遥かに安定して点が取れる。
生物があるからといって避けるのはバツ

生物2が入ったところで所詮センターだから今と変わらないんだけどね。
23大学への名無しさん:2013/12/11(水) 08:03:54.30 ID:udIP8NJT0
>>14-22



  
ID:XN9RPT/40 www ワロタ 

あまりにも必死すぎw 逆効果だってw






   
24大学への名無しさん:2013/12/11(水) 08:38:35.77 ID:gzLD78CG0
◎河合塾◎2014年度入試の最新動向【東大は大幅減、医学部人気鮮明】

東京大は志望者前年比94%と、大幅減になっています。

文系では、とくに法学系は幅広い成績層で志望者の減少がみられ、
旧帝大など難関大でも軒並み志望者が減少しています。
今春入試でも大きく志願者が減少したこの系統ですが、今年の模試でも年間を通じて
さらに志望者が減少しており、引き続き易化傾向となりそうです。

医療系の志望者は前年比103%と人気です。
とくに医学科は旧帝大から地方大まで志望者の増加が目立ち、人気が鮮明です。
一方、薬学系の志望者は前年を下回っています。

http://www.keinet.ne.jp/dnj/14/bunseki/03/14bunseki_02.html
25大学への名無しさん:2013/12/11(水) 08:53:29.86 ID:vUrtazyv0
>>23
同感w
26大学への名無しさん:2013/12/11(水) 09:38:59.49 ID:upTC9t5Z0
みんなは来年それとも再来年受験するの? 
27大学への名無しさん:2013/12/11(水) 11:02:21.47 ID:QbjYqRG40
煽りむごいから先輩として九医をすすめておこう

進級がマジ楽。遊び場に困らない。女かわいい。
勉強がしやすい。あげればきりがない

鬼門といわれる二年に関しても、随所随所に中間テストあるから
勉強しやすくていい

しかも重要なのはおまえらの代から一年時の専門がなくなることだ。
つまりずっと伊都キャンで青春満喫できるっていう


うらやましす
三年前に戻りたいお
28大学への名無しさん:2013/12/11(水) 11:07:27.93 ID:TubvprPB0
ならば教養の授業どうするの?
29大学への名無しさん:2013/12/11(水) 11:12:26.07 ID:QbjYqRG40
確かずーっと伊都なはず
つまり一年二学期二年一学期の一年間はくっそ暇
30大学への名無しさん:2013/12/11(水) 11:13:47.69 ID:TubvprPB0
教養課程の教授がこっちに来て授業するのか?
31大学への名無しさん:2013/12/11(水) 11:16:19.26 ID:QbjYqRG40
違う違う。教養課程を受けに俺たちがはるばる福岡市の郊外まで受けにいくわけよ
32大学への名無しさん:2013/12/11(水) 11:22:13.54 ID:QbjYqRG40
あと九医の解剖の時って高校生とか
専門看護のやつらが見学にきて
ナンパし放題だぞ

まーブサメン童貞の俺には全く関係ない話だがw
33大学への名無しさん:2013/12/11(水) 11:31:54.63 ID:upTC9t5Z0
ナンパとか慣れないこと言うなもやっしこ笑 
そんなことしてた学内で笑いものになるぞ
34大学への名無しさん:2013/12/11(水) 11:44:05.38 ID:QbjYqRG40
身長高ければもてると思ってたがやっぱり
女は顔で判断するんだなwww
医学部生なのにもてないっていうwww
35大学への名無しさん:2013/12/11(水) 11:50:19.81 ID:YDkljuW8i
>>34
いくら医学生でも学生の頃は一部以外モテないでしょ
学生のときにそんな打算的な女なんていないいない
みんな理想の王子様探してる真っ最中さ
36大学への名無しさん:2013/12/11(水) 11:54:05.89 ID:upTC9t5Z0
医学部生になったらモテるとか発想が幼すぎるwww
相当女に縁のない人生送ってきたんだな 
いずれ医師になったらブスが寄ってくるから安心しろ 
お前みたいなやつは金や肩書でしか勝負できない一生友達できない
典型だなwww
 
37大学への名無しさん:2013/12/11(水) 12:04:14.30 ID:zsjBwV4V0
>>28 >>30
今は、最初の1年半は曜日によって伊都キャンパスだったり病院キャンパスだったり。
いずれにしても、専攻だけ(2年後半から)になったら伊都には行かないし行く必要もない。

 全学教育(教養課程)は伊都キャンパス
 専攻教育(専門課程)は病院キャンパス
38大学への名無しさん:2013/12/11(水) 12:34:13.89 ID:6nvi/zcb0
なになに?
ん? な〜んだまた医学科コンプの自称先輩かww
39大学への名無しさん:2013/12/11(水) 12:45:16.49 ID:upTC9t5Z0
>>38 同意 
なんかこいつ胡散臭いよな 
40大学への名無しさん:2013/12/11(水) 13:06:38.71 ID:VdylNOQe0
医学部の部活入ったら、結局箱崎地区まで顔出さないといけないから一緒だ。
ほとんどの学生、医学系の部活入ってるからね。
41大学への名無しさん:2013/12/11(水) 13:09:44.88 ID:rKoE1xPf0
前スレ埋まってからにしろよ、お前ら
42大学への名無しさん:2013/12/11(水) 14:12:43.41 ID:QcwloiqI0
工作激しいな
43大学への名無しさん:2013/12/11(水) 15:26:47.58 ID:qoDR7QgB0
■2014年九州大‐医(医)大幅易化予測■

2014年から九州大‐医(医)の後期試験が廃止されると同時に

前期定員が96人→111人に増員される。
44大学への名無しさん:2013/12/11(水) 15:29:13.87 ID:qoDR7QgB0
27 :大学への名無しさん:2013/09/30(月) 21:40:46.43 ID:CTzO7T330
医学部やばくね?団塊が亡くなったら怒濤の過剰状態になりそう。
歯科と同じ道をいってる。新設は危険過ぎる。私立は経営の関係から新設されたら潰せない。人口は減少するのに既に史上最高の医学部定員なのにだ。
年収も歯科の例だと半分になった。
医者は安定とそこそこ高給だけが目指す理由だったからメリットがなくなった気がしてモチベ下がる。
理一にしようかと思案してる。少なくとも医学部なら旧帝じゃないと将来的には話にならないかも。歯科みたいに工学部と変わらなくなったりしてさ。
45大学への名無しさん:2013/12/11(水) 15:32:44.26 ID:qoDR7QgB0
27 :大学への名無しさん:2013/12/11(水) 11:02:21.47 ID:QbjYqRG40
煽りむごいから先輩として九医をすすめておこう

進級がマジ楽。遊び場に困らない。女かわいい。
勉強がしやすい。あげればきりがない

32 :大学への名無しさん:2013/12/11(水) 11:22:13.54 ID:QbjYqRG40
あと九医の解剖の時って高校生とか
専門看護のやつらが見学にきて
ナンパし放題だぞ

まーブサメン童貞の俺には全く関係ない話だがw

34 :大学への名無しさん:2013/12/11(水) 11:44:05.38 ID:QbjYqRG40
身長高ければもてると思ってたがやっぱり
女は顔で判断するんだなwww
医学部生なのにもてないっていうwww
46大学への名無しさん:2013/12/11(水) 21:28:22.87 ID:sI/Yap/jI
九医の5年?
47大学への名無しさん:2013/12/11(水) 22:56:37.83 ID:L+oFzaYy0
         東西の名門大学


    
         東の早慶、西の同立
48大学への名無しさん:2013/12/11(水) 23:35:08.89 ID:KNdwP8Ud0
何年かは知らんがこいつは内部だよ。
来年の一年から一年間伊都幽閉で後期はくそ暇だろうな。逆に二年からエッセンシャルと人体構造、生化と生理、組織の5連発で地獄だな。

解剖の時に女の子にLINE聞くとかは普通にあるよ。柔道整復師や救命士、看護の専門から大学の看護や高校の看護まで何校も見学に来るよ。

モテるかは本人次第かも。俺は医学生は持てると思うけどね。入れ食いではないし、こっちからアプローチすれば大丈夫
49大学への名無しさん:2013/12/11(水) 23:43:22.49 ID:4fPXcGL10
外国人医師に一部診療を解禁
http://www.asahi.com/articles/CMTW1312102400003.html

愛知県は9日、国が一部地域で規制を緩める「国家戦略特区」の適用で追加提案をしたと発表した。
名古屋大医学部付属病院(名古屋市)で外国人医師に診療を解禁する
50大学への名無しさん:2013/12/12(木) 00:59:10.46 ID:LChg7QFO0
<<48 そんな勇気もないくせに 
いきんな
51大学への名無しさん:2013/12/12(木) 00:59:17.09 ID:9KMF1UYf0
>>27
>しかも重要なのはおまえらの代から一年時の専門がなくなることだ。
>つまりずっと伊都キャンで青春満喫できるっていう

そうなんですか!初めて知りました。
再来年に受験予定の、現在33歳の自分にとっては
良い事なのかどうか分かりませんが…。
52大学への名無しさん:2013/12/12(木) 03:39:29.47 ID:V+gDEgs80
.
コント「勘ちがいw」


〈第一話〉

素人「あなたって、九大医学部の学生さん?!」
看護学生「はい。九州大学医学部に在籍しています!」
素人「すごいですね!頭いいんですね!」
看護学生「いや〜。それほどでもないですよ」

素人「いや〜すごいですよ、九大の医学部だなんて…。おうちはお医者さんなの?」
看護学生「違いますよ」

素人「私が病気になったら、治療をお願いしますね。これからもお見知りおきを」
看護学生(苦笑)



〈第二話〉

主婦「はーい。どなた?」
看護学生「こんにちは!私、九州大学医学部の方から参りました」




wwwwwwwwwww\(^o^)/
53大学への名無しさん:2013/12/12(木) 07:46:16.00 ID:9ukTaqna0
ずっと伊都キャンってそれ嬉しいことなの?
俺早いうちから病院キャンパスで勉強してみたいのに
教養とかいらない 自分で勉強したほうが早い
それより専門を早くやりたい
54大学への名無しさん:2013/12/12(木) 08:07:37.34 ID:6gH/+qGh0
九大法学部 司法試験合格者数悲惨

九大医学部 酷使合格率旧帝医最悪

芋九に難しいことを求めてはいけない
55大学への名無しさん:2013/12/12(木) 12:11:20.83 ID:wHZzsjAj0
>>53
いろいろ他学部の学生とかと交流するのもいいかもよ
どうせずっと馬出だし。
まだ君たちはパズルじゃない本当の化学とかやったことないだろうから
一年で有機化学の初歩とか化学結合論ぐらいやっといたほうがいい
あと統計学も後々役立つし、法律関係もとっといたほうがいいかも

残念ながら自分で完全に独学する時間は授業時間で削られるよ
三年生は比較的授業で出席とらないけど
二年生は出席とらないの発生学のM先生だけ
一年も全出席が義務。
56大学への名無しさん:2013/12/12(木) 12:13:17.32 ID:wHZzsjAj0
あ、よくよく考えたら80人近い追試者を出した
生化学も出席なしだった
57大学への名無しさん:2013/12/12(木) 13:01:38.36 ID:mIa+PiA10
九州のド田舎では前スレ埋まらないうちに次スレ使っていいルールなの?
58大学への名無しさん:2013/12/12(木) 16:39:22.45 ID:SHc6sc960
工学部の俺にあやまれw

医学部生が伊都に関わるのは1年間ちょい?全学のときだけだろ
その後はずっと病院キャンパスなんだからいいじゃん
工学部なんて卒業までずーっと伊都なんだぞw
59大学への名無しさん:2013/12/12(木) 17:39:38.87 ID:Mm2zNnkl0
全学期間は、週のうち4日は伊都、1日は病院だった。

全学授業は一日平均3コマ程度で充分すぎ、うまく選択すれば授業なしの日もつくれる。

市内中心部に住んでたので伊都まで通うのに1時間くらいで、まあ大したことない。

長い期間ではなかったが田舎の伊都キャンに通ったのもいい思い出だ。
60大学への名無しさん:2013/12/12(木) 18:09:24.35 ID:ByDnNAd40
9浪再受験生が九大実戦B判定で大喜びwww

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/21000/1382891952/l50
61大学への名無しさん:2013/12/12(木) 19:28:33.34 ID:KdTg3QWx0
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
62大学への名無しさん:2013/12/13(金) 01:28:39.00 ID:i2SUbWTU0
■2014年九州大‐医(医)大幅易化予測■

2014年から九州大‐医(医)の後期試験が廃止されると同時に

前期定員が96人→111人に増員される。
63大学への名無しさん:2013/12/13(金) 03:17:35.86 ID:6SdkpbAj0
>>62
予想じゃなくておまえの単なる願望だろw
情弱は幸せそうでウラヤマシス
64大学への名無しさん:2013/12/13(金) 07:59:22.06 ID:GNZOu4J10
熊大は面接導入で易化する
九大はその煽りを受けて難化するよ
今までだったら石橋たたいて熊大にしていたやつも面接避けてここにするからね
65大学への名無しさん:2013/12/13(金) 15:54:43.13 ID:SqnAVeSvI
東京大学医学部医学科
66大学への名無しさん:2013/12/13(金) 16:21:05.20 ID:qcd5fiob0
帝京大学医学部医学科
67大学への名無しさん:2013/12/13(金) 18:42:46.97 ID:46MpilwTO
「唐津市役所」のせいで、「九州大学病院」は大変な目にあった。

大金をばらまき、なんとか世間を隠蔽したが、この屈辱は忘れない!
68大学への名無しさん:2013/12/14(土) 02:51:12.83 ID:z2tPsT3h0
東京大学理科3類(医学部医学科)2013在籍者数
(2008−2013合格者数) 公立高校 都道府県別

7 愛知、★福岡
5 静岡
4 北海道、岡山
3 茨城、東京、長野、岐阜
2 岩手、秋田、福島、群馬、埼玉、新潟、石川、福井、滋賀、徳島、★熊本
1 青森、宮城、神奈川、山梨、富山、京都、大阪、兵庫、鳥取、香川、★長崎、沖縄
69大学への名無しさん:2013/12/14(土) 02:55:17.44 ID:z2tPsT3h0
東京大学理科3類(医学部医学科)2013在籍者数
(2008−2013合格者数) 公立高校

3 札幌南、水戸第一、長野、岡崎、岡山朝日、★筑紫丘
2 盛岡第一、秋田、安積、新潟、金沢泉丘、藤島、旭丘、岐阜、膳所、徳島市立、★熊本

1 帯広柏葉、八戸、仙台第二、高崎、群馬中央、浦和、浦和第一女子、西、国立、八王子東、
  平塚江南、甲陵、富山中部、韮山、可児、静岡、藤枝東、沼津東、浜松西、一宮、五条、
  堀川、大手前、明石北、倉敷青陵、鳥取西、高松、★小倉、★修猷館、★東筑、★筑紫、★長崎西、球陽
70大学への名無しさん:2013/12/14(土) 05:25:33.84 ID:x+ImZdpD0
7割が転職視野 漂流する「電子立国の立役者」
(1/3ページ) 2013/12/13 7:00 情報元 日本経済新聞 電子版 記事保存

 「電子立国・日本」の立役者たちが苦難のさなかにいる。かつて日本経済の柱の一つだった電機業界に、ここ数年、
やむことのない「リストラの嵐」が吹き続けているのだ。早期退職募集人員は、合計で1万人をも上回る。
電子立国を支えてきた優秀な技術者たちの身に、今何が起こっているのか、どこへ行こうとしているのか。
そして、終身雇用制度が終わりを迎えた時代、技術者たちはどうすればサバイバルできるのか。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK04021_U3A201C1000000/?dg=1
71大学への名無しさん:2013/12/14(土) 22:21:43.12 ID:FFRR0Fwu0
馬鹿でも受かる九大医学部。2014年は超穴場。
皆さんふるってご受験ください。

■2014年九州大‐医(医)大幅易化予測■

2014年から九州大‐医(医)の後期試験が廃止されると同時に

前期定員が96人→111人に増員される。


第1回駿台全国模試 
九州大学医学部医学科合格者平均偏差値

2007年 68.0

2008年 63.8
2009年 66.4
2010年 65.0 こんな馬鹿でも九大なら合格 理T理Uレベル
2011年 65.5  
2012年 65.1
72大学への名無しさん:2013/12/15(日) 02:52:32.22 ID:v5EQSdvd0
とDQNが妄想し願望するなら
その逆になるのが世の常だからなあ、残念だったなww
73大学への名無しさん:2013/12/15(日) 05:38:22.90 ID:ymYELy/r0
願望じゃなくて、熊大医学部医学科あたり志望の工作員だろ
こんなことやってて受かるやつはいない
74大学への名無しさん:2013/12/15(日) 06:26:58.04 ID:bjzhoaQv0
【台湾人観光客からすこぶる評判が悪い福岡の「屋台」】
http://www.data-max.co.jp/2013/12/13/post_16455_sn1.html

 九州観光に訪れ、最後の1泊は「福岡」という台湾旅行客のツアーは多い。
九州での人気は熊本県阿蘇、大分県別府に加え、ここ数年は長崎県ハウステンボスが急上昇している。
福岡は観光名所の面で引けを取るが、空港があるため、福岡は「最後の1〜2泊で滞在」というパターンが多い。
福岡内の人気スポットは「免税店」で、福岡の街歩きとしてガイド本が薦めるのは「屋台」。
しかし、この「屋台」が台湾人観光客からすこぶる評判が悪いようだ。

 台湾人向けガイドブックへの記載に、屋台は「夜市のイメージ」という記述が多い。
情報と先入観をもとに台湾人観光客が福岡の屋台を訪れると、台湾の夜市とは違い、「のれん」がかかり、
オープンな雰囲気ではない。
何が食べられるかも見えず、店主も通行人に対して「美味しいから立ち寄って!」と愛想よくふるまっているわけでもない。
その店が「何を売っているのか」もよくわからないし、客も「内輪」で盛り上がっている感じだ。
75大学への名無しさん:2013/12/15(日) 06:29:45.63 ID:bjzhoaQv0
台湾の夜市は開放的で、商品が外から見ても一目でわかり、食欲をそそる。外国人にとっては、
台湾夜市に比べると福岡の屋台はクローズな雰囲気で、「店主と知り合い」もしくは「誰かに連れられて一度来たことがある」状態でなければ、
なかなか入りづらいようだ。「店主の愛想が悪い」というのも、台湾人観光客が挙げる福岡屋台の特徴だ。
緊張感のなかで入店し、仏頂面の店主に後悔したという話も多い。
 さらには価格の問題もある。台湾夜市ではメニュー表に価格が明記されており、単価も安く、基本的には前払いだ。
福岡屋台は「時価」とされているものも少なくなく、価格のよくわからない「お通し」なども出され、レシートなどに各単価が記されないため、
後払いで「え!?こんなにかかるの?!」と、半ばボラれたような不信感を覚えながら、店を後にする観光客が多いという。
台湾では「夜市で食べると安く美味しく経済的」というイメージを持っているが、福岡は「屋台で食べても経済的でもなく、
店舗の方がいい」と考える地元の福岡市民すら少なくないのが現状だ。

 観光客の不満を受け、福岡での屋台をとくに薦めない台湾人旅行ガイドも増えているようだ。
行政の意向ですでに減少傾向にある福岡市の屋台だが、「入って食べはしないけど何となく横を通ってみよう」と、
キャナルシティから国体道路付近まで歩く、「散歩だけの」観光客は依然として多いという。
76大学への名無しさん:2013/12/15(日) 07:28:07.35 ID:KpWahJl00
>台湾では「夜市で食べると安く美味しく経済的」というイメージを持っているが
>福岡は「屋台で食べても経済的でもなく、店舗の方がいい」と考える
>地元の福岡市民すら少なくないのが現状だ。


地元民だが、個人的にあの独特のノリが余り好きではないので、まず行かないな。
逆に、それが好きな奴はよく屋台に立ち寄るようだ。

福岡の屋台は
飲んだ帰りにぶらっと立ち寄る的なところであって、まともに食事をする場所ではない。
安くて美味しい食べ物だけを求めて入ったりしたら、そりゃあ違和感ありまくりかと。
それから、博多の屋台は、どちらかと言えば食事処というより言葉のやりとりの場なので
日本語がよく分からない外国人には意味不明な場所に違いない。
77大学への名無しさん:2013/12/15(日) 16:52:05.72 ID:YxuaiDQ+0
厚生労働省は平成25年11月6日、医療機関の経営状況を調べた「医療経済実態調査結果」を
中央社会保険医療協議会(厚労相の諮問機関)に示した。

それによると、
医師の平均年収は、医療法人が経営する民間病院の院長が3098万円(前年度比53万円増)、
病院勤務医は1590万円(同43万円増)であった。
78大学への名無しさん:2013/12/15(日) 17:02:48.80 ID:leGrO4Zd0
屋台のラーメンは不味いと思うわw
79大学への名無しさん:2013/12/15(日) 21:58:47.41 ID:nY/2/sR/0
唐津市役所と九大病院のあいだに何かトラブルがあったんですか?
80大学への名無しさん:2013/12/16(月) 01:37:15.52 ID:Y+ZIMQaF0
美味しいものを食べたいのなら
普通の店に行くべきで屋台になんか行っちゃいけない
81大学への名無しさん:2013/12/16(月) 20:21:14.83 ID:IOOOvCkq0
>>60
実戦で喜ぶなんてwさすが多浪だな
82大学への名無しさん:2013/12/16(月) 21:45:36.42 ID:85R0bPaw0
毎年合格者は九大実戦はほとんど受けてないよな(河合生とかはとくに)
83大学への名無しさん:2013/12/16(月) 21:51:18.78 ID:w7kXZf/uO
なお、ニコニコは去年E判定だった時は実践を酷評してた模様
84大学への名無しさん:2013/12/16(月) 23:11:14.62 ID:OuXMgPVi0
全統記述偏差値62だった去年の俺でも確か九大実戦は偏差値68くらい取れたな。
30代のタローでも去年全統記述62で九大実戦は67くらいだったし。
85大学への名無しさん:2013/12/16(月) 23:52:44.93 ID:Cfo47cnz0
低迷する医学部医学科の偏差値★13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1384178187/l50

低迷する医学部医学科の偏差値★14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1387117729/l50
86大学への名無しさん:2013/12/17(火) 05:47:28.32 ID:2gOc4KeR0
>>81-84

だよな

合格圏の奴等の多くがゴッソリ抜けてしまっている実戦ww
当然当てになんかなりましぇ〜んw

やはり母集団がまともに揃っているのは河合オペンかなぁ〜
オペンの激甘判定は割り引いて考える必要があるけどね


模試の信憑性:オペン>>>>実戦
87大学への名無しさん:2013/12/17(火) 21:04:23.05 ID:+qh/eWxI0
九大って総合選択履修方式?って奴で他学部の専門科目も受けれるんですよね?
例えば医学科に在籍しながら数学科のゼミとか入って研究室出入りとかできるの?
医学科行くつもりだけど数学科も興味あるから、両方両立させたいんだけど在学生の方履修条件とかどんな感じになってますか?
もちろんできるだけでいいので 
自分的には数学も勉強できるなら週5日5コマでも構いません もちろん趣味でやりたいだけなんで数学の学士とかはいらないです
88大学への名無しさん:2013/12/17(火) 22:01:16.21 ID:LKjl2zsp0
>>87
実際は大変でそんなの無理だから
89大学への名無しさん:2013/12/17(火) 23:23:50.01 ID:DUQSLJ1o0
>>87
学部に所属してないのに学士号がもらえるわけないだろ。
知ったかが過ぎるというか先走りすぎて知識が穴だらけ
90大学への名無しさん:2013/12/18(水) 00:32:56.80 ID:Od38uVf70
>>88
>>89
返信ありがとうございます
趣味程度で他学部の勉強もしてみたいってことなんですがそれすらも厳しいんですか?
経済に行ってる知り合いは他学部の講義も聴講できると言ってましたが・・・理系じゃないので内情が良く分かりません
無名公立高校なんで九大の一般学部ですらせいぜい10人程度で、医学部の忙しさが想像つきません
勉強は苦じゃないんで部活やサークルの時間を勉強に充てたいと考えてるんですが、それでも不可能なんですか? 
91大学への名無しさん:2013/12/18(水) 01:11:40.88 ID:3hif5pe6i
それ以前に君、入れるの?
92大学への名無しさん:2013/12/18(水) 05:48:21.78 ID:Qzs7llcW0
きっと看護だろう
93大学への名無しさん:2013/12/18(水) 09:42:20.10 ID:+IAqhWcD0
>>92
医学科って書いてるだろ文盲w
94大学への名無しさん:2013/12/18(水) 13:04:33.53 ID:XXbZh92F0
>>90
不可能ですね。
医学部の授業をさぼって向こうへ行くという方法しかありません。
趣味なら家で独学でいいと思いますが。
95大学への名無しさん:2013/12/18(水) 13:17:06.08 ID:5seOYEoP0
>>93
話の流れからすると、医学科を目指しても看護に落ち着くだろう、という意味にも取れる。
いずれにせよ、バカな妄想をするぐらいだし、医学科への合格は到底無理であることは明らか。
妄想は頭の中だけでしてね。
96大学への名無しさん:2013/12/18(水) 13:54:19.66 ID:3hif5pe6i
京大理学部に行くのがよろし
97大学への名無しさん:2013/12/18(水) 14:13:45.54 ID:+IAqhWcD0
>>95
WWWWWWWWWWWWWWWWWW
たったそれだけの書き込みだけで合否がわかるなんてエスパーか何か?w
98大学への名無しさん:2013/12/18(水) 17:58:27.63 ID:adnXlOBG0
これだけ自覚がないということは、アスペの可能性があるな。
99大学への名無しさん:2013/12/18(水) 19:14:31.00 ID:+IAqhWcD0
>>98
医者ですらないのにネットの知識だけでアスペ認定WWWWWWWWWWWWWWW
ここはヤブ医者候補しかおらんのか?
まぁ面接もない大学だし当然っちゃ当然だな
100大学への名無しさん:2013/12/18(水) 19:37:56.33 ID:EX1TIeYZ0
100ならみんな不合格ww
101大学への名無しさん:2013/12/18(水) 19:38:21.34 ID:Od38uVf70
>>87>>90で質問したものです
自分は数学五輪で予選通過、全国模試で理系で30番以内に入ったこともあります
学力的には問題ないと思ってます
そういう心配は結構ですので、具体的な話ができる方はいないんでしょうか?
102大学への名無しさん:2013/12/18(水) 20:09:55.96 ID:EX1TIeYZ0
レアな志だから、ここには答えられる者はいないかもね
まずは大学に直接聞いて確認するのがいいと思うよ
103大学への名無しさん:2013/12/18(水) 20:31:51.65 ID:Il38Y/oZ0
>>101
applied math したいの? pure math??
学士鍋によると、今年から京大から
母親数学者で、数学を医学に応用してるっぽい教授きた
みたいや。ホームページ行ったら兄弟医学部生と
よくわからない数式書いたホワイトボードを背に
談笑してる姿が確認できる
104大学への名無しさん:2013/12/18(水) 23:09:31.11 ID:HWfwcH9v0
心配しなくてもちゃんと落ちるし大丈夫。受かってもそんなことお前にできるわけがないから大丈夫。
105大学への名無しさん:2013/12/18(水) 23:45:57.32 ID:sn63QB4A0
九大医学部のアホ化が止まらない
2014年は超穴場。最低記録更新か?

■2014年九州大‐医(医)大幅易化予測■

2014年から九州大‐医(医)の後期試験が廃止されると同時に

前期定員が96人→111人に増員される。
106大学への名無しさん:2013/12/19(木) 00:04:34.68 ID:rZxyiXED0
工作必死すぎwwww
107大学への名無しさん:2013/12/19(木) 00:38:39.08 ID:zz1p6/+H0
>>101
現九医生だけど低学年の間は線形代数とか微積分とかの教養科目は受けられるよ。
ただ総合選択履修で理学部の科目を単位として認められるかどうかはよくわからないけど、
潜入することは可能だと思うよ。単位として認められるかは教養部に相談するといいと思う。

ゼミに所属できるかどうかは何とも言えないけど、教養で数学の先生と仲良くなれば
放課後の時間とかを利用して、研究室を出入りさせてもらうことは可能だと思う。
結構、先生の中には勉強熱心な学生が好きな人もいるからね。

来年度の1年生は1年間丸々伊都になる(病院での授業は一切なし)だからそういう過ごし方はいいと思う。
とにもかくにもまずは受験を突破できるよう頑張ってください。
108大学への名無しさん:2013/12/19(木) 14:42:38.35 ID:30T2SJ4Ei
某9浪コテ北大op,A判だってね九医も受かるかも?
109大学への名無しさん:2013/12/19(木) 19:40:11.55 ID:1gaHhstf0
どうやらオープンもBだったみたいだよ
110大学への名無しさん:2013/12/19(木) 19:43:20.43 ID:lmVnmwuv0
A判定まであと1点らしい
111大学への名無しさん:2013/12/19(木) 20:09:10.39 ID:zS3KgjSU0
受かるな。
112大学への名無しさん:2013/12/19(木) 21:22:53.80 ID:wAgEznWvO
多浪でそれだと現役生に抜かされて終わり
113大学への名無しさん:2013/12/19(木) 21:27:30.36 ID:rZxyiXED0
在校生だけどあんなゴミに入学されたら九医の恥だぞ
9浪だぞ9浪?
114大学への名無しさん:2013/12/19(木) 21:30:05.73 ID:MOIUhlmW0
9浪でもオープンA判定まであと1点なら余裕。
九大医学部のアホ化が止まらない
2014年は超穴場。最低記録更新か?

■2014年九州大‐医(医)大幅易化予測■

2014年から九州大‐医(医)の後期試験が廃止されると同時に

前期定員が96人→111人に増員される。
115大学への名無しさん:2013/12/19(木) 21:30:25.94 ID:wAgEznWvO
問題が簡単だから偏差値全統69、阪大オープン61でもこれだけ取れるんだろ
116大学への名無しさん:2013/12/19(木) 21:32:09.94 ID:Cb/ZUsEDi
オープン英語簡単で採点甘すぎ。
化学簡単すぎ。
物理数学は普通かな。
浪人が圧倒的有利な模試だと思う。
117大学への名無しさん:2013/12/19(木) 22:09:51.56 ID:3FHOvKPLP
ニコニコ受かったら上位20%に入る勢いじゃん
118大学への名無しさん:2013/12/19(木) 22:19:51.42 ID:++RPFbSL0
九医志望の現役も雑魚だなー
ニコニコに全然勝ててないし
模試は浪人が圧倒的有利とか言い訳することしかできない
119大学への名無しさん:2013/12/19(木) 22:33:15.39 ID:r0Cme10w0
中洲の早朝ヘルスに並ぶなよwwww
120大学への名無しさん:2013/12/19(木) 22:39:32.11 ID:j4bhgc260
お前らってC判定とかで簡単だったとか言っちゃう残念な人達だろ?
121大学への名無しさん:2013/12/19(木) 23:00:48.98 ID:rZxyiXED0
>>115
いや今年のオープンは史上稀に見るムズさ。
数学はまるで医科歯科本試。化学が易、英語並ってぐらいで数物は鬼畜
122大学への名無しさん:2013/12/20(金) 01:06:51.86 ID:nWwvMe5Z0
OPがBってさ
サイコロ転がすようなもんだぜww
123大学への名無しさん:2013/12/20(金) 01:31:06.68 ID:t1vRF7mLI
>>122
そう言うお前はd判定だろw
負け惜しみかw
124大学への名無しさん:2013/12/20(金) 03:04:40.53 ID:kCHjW8EG0
顔真っ赤にしてるのは本人?
125大学への名無しさん:2013/12/20(金) 04:38:52.25 ID:VjjyPM090
>>121
どうせ受けてすらないやつだから相手にすんな
126大学への名無しさん:2013/12/20(金) 05:27:07.80 ID:RdOkMNIs0
現役A判でも安心できないのに太郎B判がドヤってるのか?笑
127大学への名無しさん:2013/12/20(金) 05:45:00.00 ID:4LBn83fRi
>>126
でもお前はA判でもb判でもないんだろw?
128大学への名無しさん:2013/12/20(金) 06:11:54.98 ID:reE60S+f0
>>127 嫉妬するなw
 
129大学への名無しさん:2013/12/20(金) 08:05:27.03 ID:FRsB3K7wP
良い点取る奴は頑張ってるんだから
素直に賞賛する度量を持とうよ
130126:2013/12/20(金) 08:19:21.72 ID:TTWkV4bY0
>>127
トップ近傍の成績で既に合格してるよ
オープンA判の友人がほんとによく落ちたから言ってるだけなので気を悪くしないでね
逆に言えばB判でもC判でも可能性は予想外にあるということを意味するわけで
多少判定が悪くてもまだ諦める必要はないんだけどね
131大学への名無しさん:2013/12/20(金) 08:27:35.72 ID:VjjyPM090
>>130
学生証うpはよ
132126:2013/12/20(金) 08:41:41.39 ID:TTWkV4bY0
>>131
>>131
俺を受験生と間違えてる奴がいるからそれは違うと言ってるまでで
それを信じないならそれはそれで別に構わないよ

言いたいことは後半だから
133大学への名無しさん:2013/12/20(金) 11:08:03.00 ID:qd+OUw550
>>132
全統記述と阪大オープンの成績が気がかりだよね。
地方医すらどこもA取れてない。
134^^ ◆t/1aFi3ayTkH :2013/12/20(金) 12:07:20.22 ID:fKUHzzhe0
>>130
お前去年俺に絡んできた奴だろwww
医進模試とかうpしてたやつ
言ってることがまるで同じだ
いつまでこんなとこいるんだよwwww
135大学への名無しさん:2013/12/20(金) 12:22:16.89 ID:6ZLxoJaN0
多浪のおっさんw発狂すんなってwww
妄想禿しすぎだぜwwwwww笑
136^^ ◆t/1aFi3ayTkH :2013/12/20(金) 12:22:29.56 ID:fKUHzzhe0
>>81-86
オープンも実戦もほぼA判でしたがww

>>108
再受験だから9浪じゃねーっての

>>111>>129>>117
ありがとう!

>>113
バーカwwww
137^^ ◆t/1aFi3ayTkH :2013/12/20(金) 12:26:42.14 ID:fKUHzzhe0
>>115
今回の問題は出題ミスかってくらいの鬼畜難易度だったぞw
阪大オープンは数学遅刻したし疲労のピークだったからあんなもん

>>118
今年は浪人の強さが目立つね

>>123
そんなのばっかでうんざりするよねえ・・・w
138^^ ◆t/1aFi3ayTkH :2013/12/20(金) 12:32:07.61 ID:fKUHzzhe0
>>133
全党記述は成績かなり出にくいよ
数学9割でやっと偏差値70の試験だからねえ
九医でA判取ろうと思ったら75いるんだけど数学で満点とっても他科目で穴埋めしないといけないし
あの模試の判定はあてにできない
事実九医でA判とってるのは6人だけだし上位層もスカスカ
九医受ける層は多分俺くらいの成績だよ

>>135
多分あってると思うがw
今年は九医いくからよろしくね先輩(ハート)
139大学への名無しさん:2013/12/20(金) 12:45:01.07 ID:qd+OUw550
>>138
ところでオマイ髪の毛大丈夫かw
なんかミノタブかフィンぺシアかたまに利用してるみたいだがw
140大学への名無しさん:2013/12/20(金) 12:52:37.51 ID:79dgo07c0
9浪相当なのに何でこんなに2chで必死なの?
本当に自信があるならスルーできるはずだしいちいち反論しなくても結果だけで勝負できるはず

となると、模試番長なのか?
141大学への名無しさん:2013/12/20(金) 13:30:07.54 ID:6ZLxoJaN0
>>138
はぁ?先輩だと??まーた妄想かよwww笑
てかおまえ2chなんかやってる場合じゃないだろーよw
さっさと勉強しろw
142大学への名無しさん:2013/12/20(金) 13:36:01.62 ID:1/Qx3euG0
どうでもいいけど、ニコニコさんは実質10浪じゃなかったっけ?
143大学への名無しさん:2013/12/20(金) 13:52:08.33 ID:6ZLxoJaN0
ほんとか?実質10浪ってwwww笑
いったい何歳なんだよw
144大学への名無しさん:2013/12/20(金) 14:01:48.80 ID:D5tBudYj0
つーかB判でこんなに調子こけるのがすげーわ
もう素直に感心する
145大学への名無しさん:2013/12/20(金) 14:07:41.86 ID:6ZLxoJaN0
したらばから拾ってきたぞw こいつ2009年2月時点で5浪だろw
つーことは

2009年3月 6浪
2010年3月 7浪
2011年3月 8浪
2012年3月 9浪
2013年3月 10浪wwwwwwwwww笑

10浪説も有力だなwww


(拾い物)
>5 : ^^ ◆IU9zrZl5bQ [] 投稿日:2009/02/23(月) 23:30:26 ID:SJBTbXst0 [4/4回(PC)]
>自己紹介

>【名前】 ^^ ◆IU9zrZl5bQ
>【浪数】 5
>【学歴】 関大中退
>【志望】 神大以上医学部(できれば京大wwwwww)
>【宅浪or予備校】 駿台大阪南 (予定)
>【バイト】  ファミマ
>【病気・障害】  躁鬱?w
>【一言】 今年は受験だけでなくいろんなことに挑戦して人間的に成長したいですwww
>【成績・偏差値・センターの点など】

>4年前と比べて人間的に成長した?
146大学への名無しさん:2013/12/20(金) 14:09:58.34 ID:D5tBudYj0
>>145
ああ躁鬱か…納得
病気なら仕方ねーわ
まずは病気の方を克服した方がいいな
147大学への名無しさん:2013/12/20(金) 14:10:14.71 ID:0R+30Z8Ji
ニコニコさん幼い。
別にスルーしないのが幼いということではないよ。
考え方さ。中二病を引きずっているのかな。
アンチに攻撃される逆境に立って、
5浪以上したけど理転して低脳でも九医実質Aのオレ、天才で神って思ってるのかな。
再生医療に携わりたいとか研究するとか。
考えが幼い。まあどこでもいいから入学したらわかるよ。
26のいい大人なんだからサ。
148大学への名無しさん:2013/12/20(金) 14:16:44.80 ID:qd+OUw550
27〜28歳だな。
149大学への名無しさん:2013/12/20(金) 15:30:25.50 ID:wO5p4H6/0
スタート地点は関大中退なのかww
よくここまで到達したな、この点は感心するわw
150大学への名無しさん:2013/12/20(金) 15:40:21.71 ID:XXqPvzx/0
躁鬱なのか…
俺の同級生はとんでもなく勉強できたけど、躁鬱で留年繰り返してたよ
多浪なのはそういうことなのかな
151大学への名無しさん:2013/12/20(金) 18:51:19.17 ID:CFJGLoOp0
シティヘブンばっか見てるんじゃない
勉強しろ
152大学への名無しさん:2013/12/20(金) 20:25:23.61 ID:WvLUrvCq0
9浪でも全然余裕。
九大医学部のアホ化が止まらない
2014年は超穴場。最低記録更新か?

■2014年九州大‐医(医)大幅易化予測■

2014年から九州大‐医(医)の後期試験が廃止されると同時に

前期定員が96人→111人に増員される。
153大学への名無しさん:2013/12/20(金) 21:15:03.13 ID:FRsB3K7wP
必死にニコニコの書き込み探してくる姿が
哀れ過ぎる
154大学への名無しさん:2013/12/20(金) 21:42:49.73 ID:JD1gFb2n0
>>153
おいニコニコ、うるせえから黙れよ
155大学への名無しさん:2013/12/21(土) 08:11:15.49 ID:jEhPM5CY0
九州大学医学部医学科2006

小倉2
修猷館4
筑紫丘3
福岡1
東筑1
明善0
久留米附設11
福岡大附大濠5
明治学園8
筑紫女学園2
西南学院0

他県で2名以上
熊本6
大分上野丘2
佐賀西2
徳島文理2
灘2
愛光3
弘学館3
青雲2
ラサール12
志学館2

1名校
開成1武蔵1学芸大附属1東海1洛星1広島学院1
ノートル1広島城北1宇部1松山東1土佐1
長崎北陽台1マリスト1大分東明1宮崎西1鶴丸1池田1
156大学への名無しさん:2013/12/21(土) 08:13:09.17 ID:jEhPM5CY0
九州大学医学部医学科2011

小倉2
修猷館11
筑紫丘3
福岡1
東筑4
久留米附設23
福岡大附大濠3
明治学園4
西南学院2

他県で2名以上
熊本5
大分上野丘3
山口2
佐世保北2
弘学館6
青雲7
ラサール11
昭和薬附属3

1名校
甲陽1灘1北野1広島修道1徳島文理1徳島市立1土佐1
岩田1宮崎西1鶴丸1
157大学への名無しさん:2013/12/21(土) 08:14:55.38 ID:jEhPM5CY0
九州大学医学部医学科2012 
福岡県出身者で半数を占める福岡ローカル大学

福岡進学校入学者48
小倉3
修猷館3
筑紫丘3
福岡2
東筑3
明善3
久留米附設24
福岡大附大濠3
明治学園2
西南学院2


他県で2名以上
大分上野丘3
熊本2
灘2
広島学院2
弘学館5
青雲5
ラサール9
158大学への名無しさん:2013/12/21(土) 14:31:47.10 ID:qixXPlSq0
↑こいつ必死だな(笑)
いろいろ調べるのも大変だっただろう?
お前、今回も浪人決定だな。
一生ここに張り付いてろマスかいてろ。
万年浪人風情がよ。
馬鹿な奴だwwwww。
159大学への名無しさん:2013/12/21(土) 15:51:35.83 ID:vmdlI49BP
>>157
九大いきたくて仕方ないって本音が見え見え
160大学への名無しさん:2013/12/21(土) 21:55:50.79 ID:7NpBLMQG0
>>159
どういう意味?これでなんで九大に行きたいってなるんだ?
161大学への名無しさん:2013/12/21(土) 22:03:42.20 ID:ycTDeILC0
わざわざこんなに調べてまで九医を貶める人って限られるよね
それこそ九医に行きたかったけど行けなかった人ぐらいw
それ以外にわざわざ手間かけてこんなことする理由があったら教えて欲しいわ
162大学への名無しさん:2013/12/21(土) 22:12:33.28 ID:vb81FG9M0
まさか九医に合格して満足してる雑魚はいないよねw

第1回駿台全国模試 
九州大学医学部医学科合格者平均偏差値

2007年 68.0

2008年 63.8
2009年 66.4
2010年 65.0 九医楽勝の5年間 理T理Uレベル
2011年 65.5 
2012年 65.1
163大学への名無しさん:2013/12/21(土) 22:40:26.81 ID:7NpBLMQG0
>>161
あ、「福岡ローカル大学」ってとこで貶してると捉えたのかw
いやそんなのどこでもだろw 北大だって名古屋だって地元の奴が一番多いわw
俺は「内部情報教えてくれてありがたいなあ、いい人だ」って捉えてたw
164大学への名無しさん:2013/12/21(土) 22:42:07.67 ID:OjCJsWUa0
ニコニコが九医=阪薬を証明してしまったな
165大学への名無しさん:2013/12/22(日) 01:56:41.96 ID:M7RkH6HEi
九大模試全然だね。
名古屋東北B、C判の人とかが余裕で九州A判取ってる。
166大学への名無しさん:2013/12/22(日) 05:32:38.58 ID:EOBXTq9E0


















167大学への名無しさん:2013/12/22(日) 08:37:04.79 ID:yPSgZwza0
>>165
説得力全然ないわ。それが言えるのは冠模試だと北大しかないよ。
残り3つは大きなレベル差はない。
168大学への名無しさん:2013/12/22(日) 08:42:30.17 ID:kjFeXA7Di
>>166
でお前は多浪でD判w?
169大学への名無しさん:2013/12/22(日) 09:10:42.59 ID:d5Yxb+Hu0
>>168
ニコちんおはよう!スルー力なさ杉だにゃ
170大学への名無しさん:2013/12/22(日) 11:25:52.73 ID:M7RkH6HEi
>>167
そうなんだよぉ
レベルは同じか寧ろ九大医のほうが高いはずなのに
模試ではこんなことになる
九大が下がったのか模試が簡単だったのか...
171大学への名無しさん:2013/12/22(日) 12:30:23.26 ID:d92q6mb90
模試なんて所詮他の受験生との距離を見極めるためのものでしかないだろ
どっちが上とか、そんなこと考える時間が無駄
172大学への名無しさん:2013/12/22(日) 15:35:44.08 ID:/qVCI6RdO
ニコニコ程度の学力でB判定取れるくらい九医は簡単
阪大オープンC判だと九医志望者中一桁順位だろう
173大学への名無しさん:2013/12/22(日) 18:03:32.32 ID:8Xe+dywVi
今年は不作なのか??
174大学への名無しさん:2013/12/22(日) 21:04:44.98 ID:azSVGJVa0
代ゼミによると、九州大学医学部医学科の志願者数は、1.269倍に増えるらしい。
yozemi.ac.jp/nyushi/igakubu/14/ranking/set2.html
175大学への名無しさん:2013/12/22(日) 21:47:46.10 ID:yPSgZwza0
>>174
それはいいけど名古屋の55.7って何なんだよwwwwwwwwwwww
176大学への名無しさん:2013/12/22(日) 22:55:56.50 ID:uQjysGCz0
177大学への名無しさん:2013/12/22(日) 23:41:57.40 ID:2/gqTgcWi
ニコニコは今年は河合塾のエクシード京大医進に通って大幅に実力をつけたみたいだし
是非がんばってほしい
178大学への名無しさん:2013/12/23(月) 00:06:36.24 ID:IGDC3M9D0
ニコニコには受かってほしいな
>>113みたいな在校生にもっと怒り狂ってほしいw
179大学への名無しさん:2013/12/23(月) 01:05:12.63 ID:vbQ5N3Me0
ニコニコ、童貞が発覚して逃亡したw
180大学への名無しさん:2013/12/23(月) 04:52:40.96 ID:vvfhE6UQ0
鯖落ちageしときますw
181大学への名無しさん:2013/12/23(月) 10:24:41.31 ID:uN5+gdDq0
模試の判定などあまり当てにならないのがここの怖いところ
182大学への名無しさん:2013/12/23(月) 10:27:06.19 ID:uN5+gdDq0
>>174-175 
それ2013年度(2012年比)のデータだぞw
2014年も志願者は増えるようだがそこまで跳ね上がらんだろw
183大学への名無しさん:2013/12/23(月) 11:07:30.51 ID:FLo5HU7Y0
>>182
ってことはやっぱ難易度は去年並みってことか。
誰だよ去年難化したから今年は易化とか言ってたやつ
184大学への名無しさん:2013/12/23(月) 11:38:56.08 ID:PY8sapqa0
いやいや。今年易化したから来年は難化だよ。
185大学への名無しさん:2013/12/23(月) 11:51:09.95 ID:FLo5HU7Y0
>>184
あごめん、去年「度」ね
186大学への名無しさん:2013/12/23(月) 12:10:10.00 ID:NT45P8p3i
>>184
それは問題の難易度でしょ。
187大学への名無しさん:2013/12/23(月) 12:37:55.67 ID:SK6A3rOgO
ゴキニコが落ちればそれでいい
188大学への名無しさん:2013/12/23(月) 12:48:18.10 ID:FLo5HU7Y0
>>184
お前この流れで「合格難易度」じゃなくて「問題の難易度」って読み取るってマジで文盲?
189大学への名無しさん:2013/12/23(月) 14:42:08.78 ID:DV8aAMDy0
>>181
そりゃあ理三京医含めた難関大医学部はどこもそうよ
190大学への名無しさん:2013/12/23(月) 14:50:50.99 ID:U0PTkadw0
下位医学部もだよ。
ミスしたら終わり。問題簡単で挽回も難しいから模試は当てにならない。
まあC判定以上出てたら後は本番でポカしないかどうかだろうと思う。
191大学への名無しさん:2013/12/23(月) 15:14:05.15 ID:2SG9zl2A0
>>190
という現実逃避ですね
192大学への名無しさん:2013/12/23(月) 15:31:16.17 ID:U0PTkadw0
なんで現実逃避なんだよ。
東大京大阪大は問題難しいから挽回可能。
勿論、超難問に強いのが前提。
九大や駅弁は問題簡単だから挽回は不可能だよ。ミスらないことが大切。
193大学への名無しさん:2013/12/23(月) 18:34:30.55 ID:FLo5HU7Y0
>>192
まあ入試後の統計見てもセンター取ってる奴はそのまま受かってるからなー
194大学への名無しさん:2013/12/23(月) 21:53:50.34 ID:UzfIKXEB0
ならセンター取れそうなニコニコはうかるな
195大学への名無しさん:2013/12/23(月) 22:06:55.49 ID:SK6A3rOgO
多浪は本番弱いから無理
196大学への名無しさん:2013/12/23(月) 22:16:49.14 ID:MHTCY/jX0
ニコニコは模試だけ強いから無理だろ
どーせセンターも85%くらいしか取れないよ
197大学への名無しさん:2013/12/23(月) 22:27:40.16 ID:FLo5HU7Y0
オープンの過去問を解きまくってオープンに備えるニコニコw
198大学への名無しさん:2013/12/23(月) 22:48:30.99 ID:UzfIKXEB0
九大本誌もセンター本誌も過去問解きまくって備えてるから余裕だろう
199大学への名無しさん:2013/12/23(月) 22:55:36.36 ID:m8aZwyrS0
河合塾のチューターは九医より神戸医のほうが難しいって言ってるけど 
真偽の程はどうなのよ?
200大学への名無しさん:2013/12/23(月) 23:21:29.87 ID:U0PTkadw0
>>199
当然だろ。
田舎は不人気。これが現代の流れ。
201大学への名無しさん:2013/12/23(月) 23:33:33.20 ID:FLo5HU7Y0
>>200
福岡と神戸なら神戸のほうが田舎だろw アホかw
202大学への名無しさん:2013/12/23(月) 23:33:53.38 ID:MHTCY/jX0
ニコニコが九医B判出せる時点でお察し
こいつ全統すべて偏差値70切り 阪大オープン偏差値61だぞ?
203大学への名無しさん:2013/12/24(火) 00:52:06.23 ID:OsoEBO4n0
>>201
神戸>福岡です。
さらに神戸からは梅田、京都、難波などの繁華街も近い。
単体の神戸にも劣る福岡はお呼びでないよw
204大学への名無しさん:2013/12/24(火) 01:32:14.81 ID:OpVqmLcPO
>>202ゴミじゃん
多浪でその成績かよ
こんなんで九医受かったらマジで恥だな
205大学への名無しさん:2013/12/24(火) 01:45:08.01 ID:b0jeqtcj0
人のことよくゴミ呼ばわりできるなあ
謙虚さがないと嫌われるよ
206大学への名無しさん:2013/12/24(火) 01:59:14.49 ID:i2ZtV7rj0
>>204は九医万年E判、D判のゴミだろう
207大学への名無しさん:2013/12/24(火) 03:36:23.81 ID:u0p7zdRF0
超難問にだけ強い とか実質いないだろw
その超難問も簡単な問題で構成されてるんだから。

(センター国社が全然でセンター全然というのはよくある。)
208大学への名無しさん:2013/12/24(火) 05:05:18.14 ID:5k+riqmk0
3727 :名無しさん@受験生速報:2013/12/22(日) 23:45:11 ID:???
ニコニコって中高生時代からこんな感じで2chで連投するキャラだったん?
ニコニコいつから2chでコテとして書き込み始めたの?

3737 :^^ ◆bSl0DqN/yU:2013/12/22(日) 23:50:59 ID:qkh/V3fw
そうだよお
気に入らなければコピペ連投でスレつぶしまくったしw

3741 :名無しさん@受験生速報:2013/12/22(日) 23:54:47 ID:???
コピペ連投でスレを潰すような奴のことを今まで心底軽蔑してたけど
まさか人間味のあるニコニコがそれと同類だったとは・・・

3761 :名無しさん@受験生速報:2013/12/23(月) 00:09:04 ID:???
にちゃんでコピペ荒らししてるような廃人を彼氏にするような女子高生って…
そいつ人を見る目がなさすぎだろ…
ブサイクな女が多いと評判の大阪だし、きっとその女子高生はゴリラみてえな変な顔してたんだろうなwwww

3792 :^^ ◆bSl0DqN/yU:2013/12/23(月) 00:27:02 ID:2asHd/eU
せやで!俺は人間味あふれるコピペ荒らしや!
209大学への名無しさん:2013/12/24(火) 05:07:20.77 ID:5k+riqmk0
ということで
多浪ニコニコもようやく『PC絶って勉強に専念する』と他所で宣言したみたいだし
それがもし本当なら、ここのDQNコピペもかなり減るんじゃないか?w

九大医学部スレのDQNコピペ荒しの形跡(一部)
>>14-22
>>43
>>54
>>71
>>74-75
>>105
>>114
>>152
>>155-157
>>162

wwwwwwwwwwww
210大学への名無しさん:2013/12/24(火) 09:27:56.74 ID:qWLgcq9O0
>>203
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
単体の神戸とか言っときながら他の都道府県を引き合いに出してて糞ワロタ
211大学への名無しさん:2013/12/24(火) 12:39:01.78 ID:s+Beeg1w0
●神戸大学医学部医学科● ← 旧二期校ww 臭すぎ

神戸大学医学部って元は兵庫県立医科大学って言ってたんだぜwww

県立だぜw けんりつww け・ん・り・つwwww笑


次に医学科募集内容↓
  定員110=一般75、AO25、地域枠推薦10www
  つまり、35/110=0.289‥‥≒0.29
  実に定員の29%、ほぼ3割がAOおよび推薦だあああああああああああ

あらら 地域枠とかwwww笑

神戸大学=田舎駅弁大学ってのがよーく分かりますたww
212大学への名無しさん:2013/12/24(火) 12:39:50.03 ID:mvwvm+/s0
http://b2.upup.be/k4F261WBZy



2013年第2回東大実戦模試 成績優秀者
213大学への名無しさん:2013/12/24(火) 13:23:36.92 ID:VaLeDw2W0
■2014年九州大‐医(医)大幅易化予測■

2014年から九州大‐医(医)の後期試験が廃止されると同時に

前期定員が96人→111人に増員される。
214大学への名無しさん:2013/12/24(火) 13:26:57.11 ID:VaLeDw2W0
九大医学部のアホ化が止まらない
2014年は超穴場。最低記録更新か?
お前らも9浪先輩に続け!

■2014年九州大‐医(医)大幅易化予測■

2014年から九州大‐医(医)の後期試験が廃止されると同時に

前期定員が96人→111人に増員される。
215大学への名無しさん:2013/12/24(火) 13:30:13.91 ID:s+Beeg1w0
1949年 二期校
室蘭工業大学、帯広畜産大学、小樽商科大学、北海道学芸大学、山形大学、弘前大学、福島大学、茨城大学、
宇都宮大学、富山大学、金沢大学、山梨大学、静岡大学、名古屋工業大学、京都工芸繊維大学、
奈良女子大学、大阪学芸大学、★神戸大学、和歌山大学、鳥取大学、香川大学、愛媛大学、佐賀大学、など

wwwwwwwwwwww爆笑
216大学への名無しさん:2013/12/24(火) 15:42:49.53 ID:OsoEBO4n0
>>210
単体でも敗北なのに、神戸の近くには大都市がさらにあり素晴らしい立地だということだが、読解力が乏しいようだねw
これじゃ旭川医科大も厳しいんじゃない?
217大学への名無しさん:2013/12/24(火) 15:59:23.80 ID:KyVOyussi
ニコニコが上で馬鹿にされてるみたいだが、
あいつはセンター型の模試になるとかなり強いよな。
コンスタントにセンター模試で9割超えてくるところは流石だと思う。
ちなみにニコニコの自己ベストは822点、全国200番台の実力。阪大医もセンター模試ではA判定出てる。
218大学への名無しさん:2013/12/24(火) 16:18:46.59 ID:zM27lDhN0
>>216
前提として、ここの誰も神戸のような液便大学には関心ないし
そもそも神戸の話題はスレ違いだから他でやれよ
219大学への名無しさん:2013/12/24(火) 16:31:17.00 ID:OsoEBO4n0
>>218
難易度的に同等だから話題になるんだろうね。
220大学への名無しさん:2013/12/24(火) 16:34:58.04 ID:TZWb+m1/i
確か数か月前にも神戸がやって来たな。
クリスマスが近づいて気が滅入っているんだろう。
221大学への名無しさん:2013/12/24(火) 16:42:49.46 ID:zM27lDhN0
>>219
ここに無駄に粘着しないで
神戸スレの仲間とクリスマスでも祝えよ
222大学への名無しさん:2013/12/24(火) 18:18:32.10 ID:TZWb+m1/i
北海道>岡山>>神戸
223大学への名無しさん:2013/12/24(火) 20:09:00.86 ID:f3cF8yYv0
   ○⌒\
  (二二二)
(⌒( ・∀・) ヤア!
(  o  つ
(__し―J


  /⌒○
  (二二二) チョットマッテテ
  (・∀・ )
(( o; と ) ゴソゴソ
(__ノ―J


  /⌒○
  (二二二) アタッ♪
  (・∀・ )
( o; と )
(__ノ―J


  ○⌒\
  (二二二) ドゾ
(⌒( ・∀・)
(  o  つ不合格
(__し―J
楽しいクリスマスを迎えられますように。
224大学への名無しさん:2013/12/24(火) 23:23:10.19 ID:vT6oX7Un0
>>205
>>206
ニコチンお疲れ
ゴミは勉強しないと今年も落ちるよ
225大学への名無しさん:2013/12/24(火) 23:43:28.58 ID:HZeBZnwY0
お前ら九州大学医学部にスレをコピーした怪文書送ったりするなよwwwww
226大学への名無しさん:2013/12/24(火) 23:46:33.20 ID:HZeBZnwY0
>>147
20代後半で分からない奴が入学した程度で分かるようになるとは思えないけど…
227大学への名無しさん:2013/12/24(火) 23:57:55.96 ID:f4h/Xn2w0
お前らも何もわかってないくせに偉そうに
228大学への名無しさん:2013/12/25(水) 00:47:37.26 ID:yv6wR4n3P
>>226
理三に行って精神科医になっちゃうような人もいるんだし
229大学への名無しさん:2013/12/25(水) 02:02:10.53 ID:venruPLE0
所詮受験秀才だからね
230大学への名無しさん:2013/12/25(水) 07:03:41.81 ID:MM1f9fd40
面接が無い大学なんだし多少変なやつが居ても不思議ではない
231大学への名無しさん:2013/12/25(水) 08:30:23.88 ID:AH52KfJJ0
医学科に限定しなければ、面接のない大学のほうが多い。
しかも、面接のある大学に変なやつがいることも多々ある。
232大学への名無しさん:2013/12/25(水) 10:19:07.60 ID:16OQP2Ybi
ニコニコが実質九医A判とってから嫉妬されまくりだな
233大学への名無しさん:2013/12/25(水) 10:57:29.96 ID:uyUfJ5P50
と、ネット断ちしたはずのニコニコが申しております
234大学への名無しさん:2013/12/25(水) 11:34:34.77 ID:bPY6ATPO0
太郎でBなら実質CかDが正しい
235大学への名無しさん:2013/12/25(水) 12:22:30.74 ID:yv6wR4n3P
ニコニコさん安心できないと思うよ
記述数学は他の模試だと失敗してる場合も多いし
たまたま九大OPの数学が良かっただけで

センター模試と記述の理科の安定感は凄いが
もし来年のセンターで90%いかなかったら
九医合格は怪しいと思う
236大学への名無しさん:2013/12/25(水) 12:28:05.18 ID:JsMVvc520
>>233
ニコニコはPCを封印すると言ってただけで
>>232のID:16OQP2Ybi は確かにPCからじゃないよww
 
237大学への名無しさん:2013/12/25(水) 12:52:48.57 ID:pwcAYzIk0
ねぇねぇ、多朗なのにB判なんだって?それって実質C判以下だよね?
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ 10浪   :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
238大学への名無しさん:2013/12/25(水) 13:26:38.94 ID:LoHa6P550
もう30手前なのに旧帝医にこだわるのもどーかな。
入れても出世コースから完全に外れてるし、大して意味ないのに。

勝負を避けて安全校を受験した方が賢明かもね。
239大学への名無しさん:2013/12/25(水) 15:01:36.34 ID:retomNVC0
掲示板でドヤァしたいってのが一番の理由だから多いに関係あるんじゃない?
240大学への名無しさん:2013/12/25(水) 22:44:34.30 ID:ImZbjhV10
>>232
現役、一浪ならそうだけど9浪だよ?
三年間、九大対策しまくってるからぶっちぎりA判じゃないとまずい
241大学への名無しさん:2013/12/25(水) 23:31:00.63 ID:eZ7DISEu0
机上の空論では3年間も勉強すれば九大余裕みたいに思うだろうけど実際やってみると本当に大変だよ
242大学への名無しさん:2013/12/26(木) 01:41:42.38 ID:LYNRFAG5O
受験勉強期間は三年間じゃなくて七年間な
7年もあれば標準問題オンリーの九大なら普通は合格レベルに達する
243大学への名無しさん:2013/12/26(木) 08:13:34.15 ID:FijskeaQP
勉強しても忘れていくから、記憶のメンテナンスもいるんだよね
勉強すれば誰でも九医受かるんだったら、
誰でも医学部行けるよw

高校生はうぶだなあw 純真
244大学への名無しさん:2013/12/26(木) 08:20:49.67 ID:UJwEJPUL0
模試こ成績よくて落ちるのって、ネタバレ?
245大学への名無しさん:2013/12/26(木) 08:28:27.30 ID:7zGdjrcL0
一浪して予備校に通って成績が上がるのは2割変わらないのが6割
下がるのが2割というとっても有名なデータがあるのになw

バカは何浪しようが永久に受からない。
医学部多浪諦め組が多いのは全く成績が上がらなくなってるからだよ。
246大学への名無しさん:2013/12/26(木) 11:38:04.37 ID:zBO+MotO0
>>245
そのうち何人がまともに勉強してるかってのが疑問だが
勉強しても上がらないってより、そもそも大半の奴は浪人なんかしたってそこまで真剣に勉強しないって段階でドロップアウトしてると思う。
247大学への名無しさん:2013/12/26(木) 12:09:18.74 ID:7zGdjrcL0
>>246
単純にやるものがなくなってくるからだろう。
ちなみに2浪以上で成績が上がる人は悲惨な程少ない。
248大学への名無しさん:2013/12/26(木) 12:09:43.98 ID:5f04LCdg0
てかニコニコも3年くらい学力停滞してたよ。
センターとかも3年間点数変化してない。今年は落としてるし。
今年やっとブレイクした感じ。
249大学への名無しさん:2013/12/26(木) 12:20:07.30 ID:zBO+MotO0
>>247
そんな真っ当そうな理由じゃなくて、高校三年間ただ学校に通ってて家でダラダラしてたみたいな事を通学先が予備校に変わるだけで繰り返す奴が多いんだってw
やること尽きるなんてありえませんから
250大学への名無しさん:2013/12/26(木) 12:21:27.71 ID:5f04LCdg0
俺、趣味で船の模型作ってるんだけどマジ何隻作っても下手な人は上手くならないんだよな。
30年作ってても初期の作品と比べたらマシだけど大してうまくならないよ。

受験でも同じことが言える気がする。上手い人は初めからある程度上手い。
251大学への名無しさん:2013/12/26(木) 12:31:11.48 ID:7zGdjrcL0
>>249
だったら医学部諦め組が異常な程多くないよ。
皆やってる事使ってる問題集はたいしてかわらんよ。
252大学への名無しさん:2013/12/26(木) 13:11:46.93 ID:zBO+MotO0
そら、半数が目指してるだけで真面目に勉強してないからな。
予備校の医学部進学コースで真面目に予習復習してる奴の割合は怪しいもんだよ。
ハードな運動部を真面目にやってた奴が伸びると言われている理由の一つに部活の練習並みに勉強を習慣出来る可能性が高いって点がある。
普通は高校三年間毎日コツコツ勉強出来なかった奴が突然一年間脇目も振らず長時間勉強出来るような強い意志なんて持ってない。


後は、そもそも中学レベルの事が頭に入って無いのに高校レベルの事やってるみたいな、実力に見合わない事をやったつもりになってるだけの奴

大半がこのどっちかだよ。
253大学への名無しさん:2013/12/26(木) 13:13:22.05 ID:L4+Zp6vz0
ニコニコアンチだったが、九大模試でB判上位だったのにはちょっと感心したわ
254大学への名無しさん:2013/12/26(木) 15:04:26.74 ID:zyOE1BKz0
というニコニコ
255大学への名無しさん:2013/12/26(木) 15:12:47.92 ID:L4+Zp6vz0
いやニコニコじゃないからw
256大学への名無しさん:2013/12/26(木) 15:13:12.94 ID:UtIXAEBj0
河合塾に通えば多浪の馬鹿でも九医B判出るといういい例だ
やっぱり予備校は行くべきだな
257大学への名無しさん:2013/12/26(木) 17:09:28.71 ID:CM66BWNT0
九大医学部のアホ化が止まらない
2014年は超穴場。最低記録更新か?
アホ現役生も9浪先輩に続け!

■2014年九州大‐医(医)大幅易化予測■

2014年から九州大‐医(医)の後期試験が廃止されると同時に

前期定員が96人→111人に増員される。
258大学への名無しさん:2013/12/26(木) 17:18:50.20 ID:KZTBtaKmI
河合塾にいけば自分でも九医B出せると思ってるe判くんw
259大学への名無しさん:2013/12/26(木) 17:29:22.77 ID:LYNRFAG5O
全統偏差値69、阪大オープン偏差値61でも九医B判定出るほど九医って簡単なんだな

前の方で駅弁医レベルになってるとかかれてたけど本当だったのか
260大学への名無しさん:2013/12/26(木) 17:35:21.58 ID:UtIXAEBj0
>>258
勉強しなくていいのか?
現役で九大模試A判定ならともかくお前のように多浪でB判定だと今年も落ちるぞ
261大学への名無しさん:2013/12/26(木) 17:40:16.52 ID:UtIXAEBj0
>>259
在学生としては複雑だ
北大や神戸よりは難しいと思うんだけどね
センター理科3教科やめたらいいのに
262大学への名無しさん:2013/12/26(木) 17:51:26.17 ID:zBO+MotO0
北大よりは上だろうけども神戸とは際どいなぁ
近畿圏至上主義、首都圏至上主義みたいな大学の伝統とか抜きにしても都市を好む層っているしね
いい大学に入り易いってのは有難い事だけど
263大学への名無しさん:2013/12/26(木) 18:02:15.87 ID:KZTBtaKmI
e判君が在学生のふりとか
264大学への名無しさん:2013/12/26(木) 19:06:29.42 ID:eSKF9ZAV0
2008年の九大医は神戸医以下w
265大学への名無しさん:2013/12/26(木) 19:57:34.83 ID:7zGdjrcL0
>>252
で君はどこの医大生なの?
266大学への名無しさん:2013/12/26(木) 22:22:29.20 ID:CM66BWNT0
九大医学部のアホ化が止まらない
2014年は超穴場。最低記録更新か?
アホ現役生も9浪先輩に続け!

■2014年九州大‐医(医)大幅易化予測■

2014年から九州大‐医(医)の後期試験が廃止されると同時に

前期定員が96人→111人に増員される。
267大学への名無しさん:2013/12/26(木) 23:49:20.75 ID:L69QwEgr0
>>266
ここ最近やたら書き込まれてるこれ何なの?
易化と宣伝して受験生を集めたいってこと?
268大学への名無しさん:2013/12/27(金) 04:08:57.45 ID:SGT+pasn0
>>267
コピペレスに反応するなよ
そもそもこんなレスに誘導されて受けるやつなんて馬鹿しか居ないから別にどうってことない
269大学への名無しさん:2013/12/27(金) 05:42:45.13 ID:qoxFV7sY0
>>267

ここに誘導したい熊本、長崎、岡山、滋賀辺りの志望者だろう。
270大学への名無しさん:2013/12/27(金) 07:34:22.98 ID:j3w0sqcP0
‐カ‐
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 【河合塾】2014年度_最新入試情報 @ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

東大・阪大・名大の志望者は前年比94%と、大幅減になっています。東工大・一橋大・神戸大は98%に減少。
難関国立大のうち、東北大・九大は前年度の志願者数を上回っています。

文系では、とくに法学系は幅広い成績層で志望者の減少がみられ、旧帝大など難関大でも軒並み
志望者が減少しています。今春入試でも大きく志願者が減少したこの系統ですが、今年の模試でも年間を通じて
さらに志望者が減少しており、引き続き易化傾向となりそうです。

医療系の志望者は前年比103%と人気です。とくに医学科は旧帝大から地方大まで志望者の増加が目立ち、
人気が鮮明です。一方、薬学系の志望者は前年を下回っています。

http://www.keinet.ne.jp/dnj/14/bunseki/03/14bunseki_02.html
271大学への名無しさん:2013/12/27(金) 07:35:47.38 ID:j3w0sqcP0
‐カ‐
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 【河合塾】2014年度_最新入試情報 A ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

A.【河合塾】 2014年度 最新志望動向 ≪九州大学医学部医学科≫

≪九州大学医学部医学科≫ の志望者は前年比113%と募集人員増に応じた増加をしているが、
現・卒の内訳を見ると高卒生の志望者が120%と大幅に増加しており、ハイレベルな入試が続くことが予想される。

http://www.keinet.ne.jp/rank/14/dk07.pdf


B.【河合塾】 2014年度 最新版二次ボーダー予想偏差値 (前期日程 医学部医学科)旧帝抜粋

 72.5 東京

 70.0 京都 大阪 九州 

 67.5 名古屋 東北 北海道 【東大理一】【東大理二】

http://www.keinet.ne.jp/rank/14/kk10.pdf
272大学への名無しさん:2013/12/27(金) 08:05:33.90 ID:R2UoeTTN0
.__________
|| // //         |       158cm
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (   ニコニコ   )   ┌───────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < どう見てもガクトだよなぁ・・・
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └───────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
273大学への名無しさん:2013/12/27(金) 09:38:26.84 ID:CIFhoRW90
去年のラサール附設は大量に落ちてきたからその流れが一番怖いな 
ところで今年の附設のレベルはどうなの?
274大学への名無しさん:2013/12/27(金) 11:55:51.09 ID:MaZLuyzF0
せめてhydeにしとけ
275大学への名無しさん:2013/12/27(金) 19:22:34.09 ID:JFIZarBt0
>>271
やっぱ今年も去年並の難易度なんだな
276大学への名無しさん:2013/12/27(金) 23:05:52.95 ID:I/PO1pTf0
>>271
誰だ神戸と難易度同じとか抜かしてた奴は
ガチで最近の九医ヤバいな
志望者増えすぎ偏差値上がりすぎ 附設の連中東大行っとけや枠減るねん!
277大学への名無しさん:2013/12/27(金) 23:08:23.89 ID:I/PO1pTf0
熊大が面接追加したから九大の難易度が異常なことになってるな
278大学への名無しさん:2013/12/28(土) 00:52:37.56 ID:Zej2r8bH0
まーた工作かw
自信ないなら受けるな。
定員大幅増、隔年現象どれを取っても易化の条件しかないわな。
そのデータは浪人が模試で九大と書いた奴が増えただけだぞ。今年、大量に落ちた奴らが書いてるの。
どうせセンター後ひよって九大出さねーよ。
これが隔年現象たる所以。
279大学への名無しさん:2013/12/28(土) 00:57:27.55 ID:Zej2r8bH0
つまりだ、なぜ隔年現象が起こるかと言うと、大量発生した浪人が模試で九大と書く→来年も人気だ!と勘違い→これ以上落ちたくない→センター後、一斉に志望を落とす→九大激易化。
今年はさらに定員大幅増のオマケつきw
今年は九大の周辺大学の方が危ない。
280大学への名無しさん:2013/12/28(土) 08:29:12.37 ID:LO8GcA/r0
来年は「隔年現象」などというものは起きない
281大学への名無しさん:2013/12/28(土) 15:55:57.24 ID:ymbeaxx20
>>279
それを九医スレで必死に書くから笑われるんだろww
学力足りないから倍率下がってくれないとお前が受けれないもんなw
282大学への名無しさん:2013/12/28(土) 16:03:40.58 ID:0IiYJ0XMi
過去問にはないオリジナルの初見の問題がいいよなぁ。
合格最低が8割になったから難化はするだろうけど。
283大学への名無しさん:2013/12/28(土) 17:21:16.63 ID:Na4DfQzTO
雑魚が志望してるだけだろ
阪薬B判定のニコニコですら九大B判定だぞ?
レベルが高いわけがない
284大学への名無しさん:2013/12/28(土) 22:34:53.27 ID:25Ri2Idl0
来年九医難化?

165 :大学への名無しさん:2013/12/22(日) 01:56:41.96 ID:M7RkH6HEi
九大模試全然だね。
名古屋東北B、C判の人とかが余裕で九州A判取ってる。

172 :大学への名無しさん:2013/12/22(日) 15:35:44.08 ID:/qVCI6RdO
ニコニコ程度の学力でB判定取れるくらい九医は簡単
阪大オープンC判だと九医志望者中一桁順位だろう

202 :大学への名無しさん:2013/12/23(月) 23:33:53.38 ID:MHTCY/jX0
ニコニコが九医B判出せる時点でお察し
こいつ全統すべて偏差値70切り 阪大オープン偏差値61だぞ?
285大学への名無しさん:2013/12/29(日) 00:13:03.41 ID:ZAoWARNU0
>>284
これマジ?
九医のレベル下がりすぎだろ
286大学への名無しさん:2013/12/29(日) 00:18:10.44 ID:rDBPM+Av0
現役九医生だけど何か質問ある?
287大学への名無しさん:2013/12/29(日) 00:56:03.49 ID:SP84tFgx0
>>286
福岡は田舎?
288大学への名無しさん:2013/12/29(日) 01:12:21.52 ID:rDBPM+Av0
伊都キャンは田舎すぎて、はよう抜け出したかったww
馬出きたら都会の天神博多近いしなかなか便利なとこだよ。
289大学への名無しさん:2013/12/29(日) 01:50:07.43 ID:SP84tFgx0
天神博多でも足立区とか大田区レベルでしょ?
290大学への名無しさん:2013/12/29(日) 02:06:07.76 ID:0NWJ9qvc0
三茶下北渋谷みたいな感じやろ
291大学への名無しさん:2013/12/29(日) 02:21:04.79 ID:rDBPM+Av0
空港のせいで建物低いけどそこそこなんでも揃ってるよ

中洲の歓楽街も楽しいし
292大学への名無しさん:2013/12/29(日) 03:47:36.99 ID:e+JLR/0h0
中州はおかしいやろ・・・以前昼間に通ったら
ボクー?火遊びしにきたんやろー?っておばはんに言われたから
笑ってしまったわ
293大学への名無しさん:2013/12/29(日) 05:09:32.40 ID:pEw3C2kS0
>>286
再受験どんぐらいいる?
後、部活の加入率も大体でいいから知りたい
294大学への名無しさん:2013/12/29(日) 05:47:11.56 ID:pv+kQ+Ve0
>>292
南新地(中洲一丁目、グランドハイアットの対岸あたり)は昔からソープ街になってるようだから
用が無ければ昼間であっても通過しないほうがいいかもね。

路地裏に足を踏み入れようものなら、学ラン高校生でさえ客引の対象になってしまうとゆう笑

おにいちゃん かわいい娘と遊んでいかんね〜学割で安くしとくよ〜 だってさwww


そういえば中洲に関して、昨晩のNHKで高橋真梨子の特集が放映されていた。
彼女がまだ子供の頃に母親に連れられて福岡に移住してきて、母親は中洲でスナック経営を始め、
その後、彼女はキャバレーのステージで歌うようになったらしい。
当時はキャバレー全盛時代だったのかな? あと、なんとタモリは小学校の同級生らしいw
295大学への名無しさん:2013/12/29(日) 13:19:17.70 ID:rvOrlAQv0
秋模試
東大実戦で理一C判定、東北OPで東北医B判定とか普通にいる模様
296大学への名無しさん:2013/12/29(日) 13:50:29.89 ID:rLJNhxR+i
東北は...ねぇ...
297大学への名無しさん:2013/12/29(日) 13:54:03.95 ID:KaazjjFu0
驚くほどのことではない
理三合格者の偏差値別度数分布を見てみれば分かるが
第二回東大実戦の偏差値50台(ぶっちぎりE判定)でも理三に合格するのが
けっこういたりするんだぜw 模試なんてこんなもんだww
298大学への名無しさん:2013/12/29(日) 15:33:52.22 ID:0qiQJX8g0
しかし東大実戦偏差値70台でも落ちまくる理三
模試なんてそんなもんだ
299大学への名無しさん:2013/12/29(日) 17:01:02.99 ID:e+JLR/0h0
>>293
すまんが俺はここの医学部に入るほど頭良くないんだ・・・
300大学への名無しさん:2013/12/29(日) 22:24:44.69 ID:F00Y7lDZ0
去年の秋実戦理三掲載者5人も落ちてんだぞ…非掲載A判も結構落ちてたし
301大学への名無しさん:2013/12/30(月) 07:58:20.45 ID:oH9hyjm40
>>294
>おにいちゃん かわいい娘と遊んでいかんね〜学割で安くしとくよ〜 だってさwww
素晴らしいぢゃないか、ぜひ九医で人生を謳歌したい@50代
302大学への名無しさん:2013/12/30(月) 11:25:38.93 ID:vslE7UwM0
>>301
ネタじゃなくてガチで50代ですか?
303大学への名無しさん:2013/12/30(月) 11:34:49.52 ID:fhBmx8990
>>301
50代は追加料金必要でしょw
304大学への名無しさん:2013/12/30(月) 14:01:25.10 ID:TZVXOLgi0
【画像あり】慶應義塾法卒女「面接200社落ちた。理由が分からない・・・」
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/c/9/c9f59756.jpg
305大学への名無しさん:2013/12/30(月) 14:22:04.77 ID:3bU/L/wk0
182 :名無しなのに合格:2013/12/28(土) 21:32:00.42 ID:qNIBSpdd0
30代で働いてないで何年もやってる再受験生で、家で勉強をしてた香具師が
精神が錯乱してイガクブ、イガクブウカラセテクレ!と夜中の救急できたときに
上級医が殺気をみなぎらせながら「死ねよ」って面と向かって言ってたけどな。

そら20代半ばまでの旧帝出身の香具師には医療者として建設的提案もするだろうが、
どうしようもない香具師はずばっと言ってやってもいいと思うぞ。
306大学への名無しさん:2013/12/30(月) 14:54:35.20 ID:vv2E9OEn0
>>305 ???誤爆かな
307大学への名無しさん:2013/12/30(月) 17:18:12.67 ID:TZO7aow+i
基地外クズのすくつ再受験スレのアホの仕業だろ
308大学への名無しさん:2013/12/30(月) 18:47:01.57 ID:Z+qWQ+8C0
>>300
1浪で落ちて2浪している奴が多いね
309大学への名無しさん:2013/12/30(月) 19:35:59.78 ID:Jpmd6o4n0
理三は別格だからな
310大学への名無しさん:2013/12/30(月) 21:24:20.82 ID:BxX6X8bW0
東大実戦の偏差値40台の合格者がいてw
50台でもけっこう合格してる理三って別格だなww
311大学への名無しさん:2013/12/31(火) 00:50:33.99 ID:AzX4P7390
マジレスすると、現役で理科が完璧じゃない奴は
英数国偏差値70弱 理科偏差値43とかだったりして
総合だと理一A取れるか取れないかってレベルだけど、
理科の伸びがあるから直前期に一気に伸ばして理三受かったりする
312大学への名無しさん:2013/12/31(火) 06:23:41.70 ID:HvZi5SdM0
>>311が言うように模試時点でいまいちの理科を最後に伸ばして合格という
パターンも多のかも知れないが、(それも一部含むか?)ここでは総合偏差値の話し。

手元にある2012年のデータを根拠に整理して示すと、以下のようになる。

第2回東大実戦模試−理三合格者の偏差値別合否度数分布
★総合(4教科理2)偏差値 (偏差値2刻み)

実戦総合偏差値(判定)−理三合格者数
 偏差値41(E)  1人合格
 偏差値59(E)  5人合格
 偏差値61(E)  2人合格
 偏差値63(D)  5人合格
 偏差値65(D)  4人合格

※ 理三判定ライン:A72.2 B68.8 C65.9 D62.0

このような総合偏差値でも理三に合格する者がいるということですね。
(これは冊子掲載者でも不合格者がいるということの鏡像みたいなもの)
313大学への名無しさん:2013/12/31(火) 06:25:04.92 ID:HvZi5SdM0
つまり、
理三をdisるつもりはないし、理三が偏差値最高峰というのは認めた上で、
模試の判定と実際の合否の相関はこの程度のものだということ、
一般化すれば、模試の判定が良くても慢心は禁物であり、逆に悪くても諦めなければ
合格できる可能性は少しはあるという当たり前のことを、もっと言えば
模試の判定は(各予備校の恣意的な部分を除けば)統計的な意味しか持たない
という極当たり前のことを示しているだけなんですね。

で、一部の者が得た判定で規格化や相互比較するのはかなり無理があるでしょねと。

以上、当たり前すぎて何を今さらと言われそうだけど…。
314大学への名無しさん:2013/12/31(火) 06:43:29.74 ID:x4EiPoVRi
で、いつ迄受験生しているの?
315大学への名無しさん:2013/12/31(火) 09:58:13.43 ID:O5Y/76Tt0
■ 都道府県別拳銃押収数 ■
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/boukyokudan-sei1.htm

1位 東京(266丁)
2位 福岡(154丁)  ←
3位 大阪(153丁)
4位 神奈川(124丁)
5位 兵庫(111丁)
6位 愛知(77丁)
7位 北海道(76丁)
8位 千葉(72丁)
9位 静岡(71丁)
10位 京都(56丁)
 
316大学への名無しさん:2013/12/31(火) 10:35:47.56 ID:KWNxSims0
福岡の街何もなさすぎワロた

第1回駿台全国模試 
九州大学医学部医学科合格者平均偏差値

2007年 68.0

2008年 63.8
2009年 66.4
2010年 65.0 九医楽勝の5年間 理T理Uレベル
2011年 65.5  
2012年 65.1

2013年 67.0 
2014年 ??

理科3科目になった2008年以降は明らかに底辺が下がっている
2013年度入試はやや復活か?
317大学への名無しさん:2013/12/31(火) 13:10:55.11 ID:An1NMx4f0
   
〓〓TOEIC780点、英検準1級以上ならセンター試験英語は満点扱い 文科省 (2013.12.31 08:51)〓〓

http://sankei.jp.msn.com/life/news/131231/edc13123108530000-n1.htm

平成30年度以降に予定されている大学入試改革について、
TOEICや英検などの英語資格試験を大学入試センター試験に活用する特例措置を、予定より前倒しして
導入する方向で文部科学省が検討していることが30日、同省関係者への取材で分かった。
高校在学中にTOEICなどで高得点をとれば、センター試験の英語の得点を満点とする方針であることも判明。

具体的には、英語教育で国内外から評価の高い国際教養大学(秋田市)が実施している取り組みを参考に、
例えば高校在学中にTOEFL(iBT)71点以上、同(PBT)530点以上、TOEIC780点以上、
英検準1級以上の得点や資格を取得すれば、センター試験の英語科目を満点と換算する案が浮上している。
318大学への名無しさん:2013/12/31(火) 19:27:27.72 ID:+IctIP8p0
模試の順位とかその時の模試の問題での得点に過ぎない
319大学への名無しさん:2013/12/31(火) 20:14:06.74 ID:MnUhe9qw0
>>316
糞ニコwPC使って何してんだ?勉強しろ変態ww
したらばのコピペ拡散すんぞw
320大学への名無しさん:2013/12/31(火) 20:37:12.02 ID:BjBxk/vRI
文学部の修士の自我撮り画像は?
321大学への名無しさん:2014/01/01(水) 20:12:39.36 ID:GRPPS4RO0
結局去年度の最低点辺りの科目別得点ってどんな感じになったんだっけ?
セ400 数220 英140 物90 化100
の合計950ぐらい?
322大学への名無しさん:2014/01/01(水) 21:05:22.13 ID:0jyuS/qK0
>>320つ //minkchan.com/blog-entry-1839.html


そ○き部って、新入生の女子に自画撮りさせてupさせるん?

えむらって人標的になったん?なんか恋愛のもつれみたいだけど?

卒論はもう大丈夫ってあまり煽らない方が良いですよ。えむらさん。
323大学への名無しさん:2014/01/01(水) 21:22:14.31 ID:rBgpXPM+I
>>321
そんな感じ
324大学への名無しさん:2014/01/01(水) 21:45:38.40 ID:ympqa8WBi
数学の採点も厳しいからね。
数学200、物理110のほうが現実的。
325大学への名無しさん:2014/01/01(水) 21:54:44.70 ID:tdvSXR0Qi
今年はなんと、河合塾のエクシード京大医進クラスでエリート教育を受け、
しかもその中で優秀な成績を修めてきたと噂されるスーパーエリートがわざわざ九大医を受験しに来るらしいから
全く油断はできないな。
326大学への名無しさん:2014/01/01(水) 21:59:57.08 ID:0jyuS/qK0
ともやくん、今年引っ越しだからえむらも連れて行くらしいよ。


トモくんはデブ専だから彼女の自画撮り嫌いみたいwwwこんな女を愛する医学部生に、乾杯!w


今年も、末永く宜しくね。
327大学への名無しさん:2014/01/01(水) 22:06:54.96 ID:0jyuS/qK0
トモくんイケメンだから、医学部受験生はドシドシえむぷろに問い合わせてくれよな!


えむえむが好き!!!ピザがもっと好きなトモくんマジイケメン!!!!facebookもよろしく!
328大学への名無しさん:2014/01/01(水) 22:16:12.13 ID:GRPPS4RO0
>>323
マジかよ・・・?数学9割が最低点ってどこの駅弁・・
しかも特別に簡単ってわけでもないのに・・・
329大学への名無しさん:2014/01/01(水) 22:16:54.39 ID:GRPPS4RO0
>>324
採点厳しいのか・・ まあ確かに物理の方が取りやすいわな。
330大学への名無しさん:2014/01/01(水) 22:17:58.69 ID:0jyuS/qK0
医学部に、自己コントール出来なくて太っている奴や、医者なのに不養生で早死にした
一族の奴などいないんだよね?www
331大学への名無しさん:2014/01/02(木) 05:38:02.27 ID:fFWLEEjo0
えむえむ!!!

残り2週間がんばれー!!!

プロ意識見せてくださいよね?www
332大学への名無しさん:2014/01/02(木) 05:44:08.73 ID:fFWLEEjo0
ともやくんは、えむらが自画撮りした事を知っている。

それでも、そ○き部はえむらをかばう…。人徳かなっw

何なら、ケーサツ行けばいいのに。行けないのは、あの自画撮りがえむらが撮影したものである何よりの証拠。

パパもママも見ているよ〜♪

サークルで自画撮りを強要された楽しい大学生活が終わっちゃうね…残念w
333大学への名無しさん:2014/01/02(木) 05:50:08.74 ID:fFWLEEjo0
言えば良い。

だが、ハッキリ言っておく。自画撮りを晒したのはえむらなつみ本人だ。

覚悟しろ。人を貶めたクズブスの最期だ。
334大学への名無しさん:2014/01/02(木) 05:55:53.03 ID:fFWLEEjo0
そ○き部のみんな。

○学部や○芸部、えむプロのみんな。支えてやりなよ?

他人だけには責任感を押し付けるだらしない歯並びの女をな?ww
335大学への名無しさん:2014/01/02(木) 05:59:12.15 ID:fFWLEEjo0
警察に言えば、自画撮り写真がえむら本人のものだと認めなければならないからできない。

だけど、ともやくんやじーもくんの人生を潰す価値のある女かどうか?


この女には罪は無いのか?この女も自分や君たちは身内には甘い体質だけど、そしき部の不正経理はチェックさせてもらうよ?

こんな自浄能力の無いバカどもだ。悪事は働くだろう。

それとも、サークル内でそしき的に自画撮りを行って2ちゃんねるに公開したの?
336大学への名無しさん:2014/01/02(木) 06:01:23.44 ID:fFWLEEjo0
サークル活動の一環として、わいせつ画像をネット上にアップしたんですか?

それとも、文学部のえむらとかいう奴の独断なんですか?


私は真実を追求する。
337大学への名無しさん:2014/01/02(木) 14:04:15.81 ID:fFWLEEjo0
//www2.lit.kyushu-u.ac.jp/~japano/inseishoukai.html


ちょっとわけわからなくなってきた〜
338大学への名無しさん:2014/01/02(木) 14:10:33.66 ID:fFWLEEjo0
えむらなつみさんの今後、ここでもみなさんに知ってもらいましょう!!!


まずは卒論!卒業後の就職。楽しみだな〜♪
339大学への名無しさん:2014/01/02(木) 14:18:32.06 ID:fFWLEEjo0
なつみは1人が苦手な子なんです、構ってあげてください!w
340大学への名無しさん:2014/01/02(木) 16:42:37.78 ID:Nm/YToG+0
そのなつみって人は芸能人かなんか?
死ぬほどどうでもいいからヨソでやってくれない
341大学への名無しさん:2014/01/02(木) 17:38:15.76 ID:fFWLEEjo0
>>340

下らなすぎるぞ!!!大西師範が急患で運ばれてウンコ漏らした方がもっと重大なニュースだ!!!

きっとえむらの貧乳でオナニーした天罰だなっ!
342大学への名無しさん:2014/01/02(木) 17:58:34.52 ID:fFWLEEjo0
江村さん、自画撮りだけじゃ人気者になれないよ?


医学部の彼氏の話の続きはよw卒論がてらネタ考えてよ〜ぅ裸一貫の心を体現した尊敬する文学修士様

の能力なら大丈夫!!!
343大学への名無しさん:2014/01/02(木) 19:55:41.33 ID:bFDHjBGv0
2014年は超穴場。最低記録更新か?
アホ現役生も9浪先輩に続け!

■2014年九州大‐医(医)大幅易化予測■

2014年から九州大‐医(医)の後期試験が廃止されると同時に

前期定員が96人→111人に増員される。
344大学への名無しさん:2014/01/02(木) 20:21:40.91 ID:Ls9BmCEI0
345大学への名無しさん:2014/01/02(木) 21:14:59.07 ID:VmKjgFNU0
>>293
再受験は5,6人
あとは現役、一浪半々で二浪三浪がちょいちょい。

部活は6、7割じゃないかな
346大学への名無しさん:2014/01/02(木) 21:18:18.22 ID:VmKjgFNU0
>>292
中洲のソープ街は最初衝撃やけど慣れたら通ってしまうばい
もちろん金が許す範囲で
347大学への名無しさん:2014/01/02(木) 22:13:01.44 ID:GUhjToMp0
ちんぽいれたーい。チンポ入れたい。
あっち見てチンポ入れたい。こっち見てチンポ入れたい。
348大学への名無しさん:2014/01/02(木) 22:17:25.33 ID:fFWLEEjo0
>>347

中央図書館と文学部に行けばいつでも入れられるよwww
349大学への名無しさん:2014/01/03(金) 00:38:25.98 ID:XmnoPVY50
来年九医難化?

165 :大学への名無しさん:2013/12/22(日) 01:56:41.96 ID:M7RkH6HEi
九大模試全然だね。
名古屋東北B、C判の人とかが余裕で九州A判取ってる。

172 :大学への名無しさん:2013/12/22(日) 15:35:44.08 ID:/qVCI6RdO
ニコニコ程度の学力でB判定取れるくらい九医は簡単
阪大オープンC判だと九医志望者中一桁順位だろう

202 :大学への名無しさん:2013/12/23(月) 23:33:53.38 ID:MHTCY/jX0
ニコニコが九医B判出せる時点でお察し
こいつ全統すべて偏差値70切り 阪大オープン偏差値61だぞ?
350大学への名無しさん:2014/01/03(金) 04:40:20.60 ID:rvhkz9qS0
351大学への名無しさん:2014/01/03(金) 06:00:05.09 ID:u0lue5BMI
ニコニコが東大OP受けたら偏差値50くらい?
352大学への名無しさん:2014/01/03(金) 11:15:47.43 ID:tz8RceCU0
>>351
55ぐらいはいくんじゃない?
353大学への名無しさん:2014/01/03(金) 11:28:06.62 ID:5u0L6Dur0
多浪のホモニコがそんなにいくか?
354大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:01:11.62 ID:5xM4ppLN0
 
355大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:30:36.46 ID:nO39NQ8c0
お父ちゃんがとうとうスマホデビューしたらしい。娘はまだガラケーですぞ。笑

だって、自画撮りの時もガラケーで必死にお尻撮ってたもんねw
356大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:46:03.41 ID:nO39NQ8c0
きっと、パパも娘の痩せていた頃の裸体をいつでも見たいんだよなんだよw
357大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:05:42.99 ID:dQ+tPLc2O
>>352
京大オープン偏差値56、阪大オープン偏差値61だから東大オープンだと偏差値50いくかどうかだろ
358大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:11:42.89 ID:nO39NQ8c0
>>357>>352

ところで、えむらなつみって誰だ?自画撮りと関係あるん?

自画撮り暴露を自演して見せて何するん?卒論書かない言い訳にするん?www
359大学への名無しさん:2014/01/03(金) 17:02:27.45 ID:nO39NQ8c0
デブの彼氏とデブの彼女は一日おきにやり取りするのに、今日は珍しいwww

佐世保の自宅で仲良く過ごしているのかなwぶひひwww
360大学への名無しさん:2014/01/03(金) 19:37:06.06 ID:rLNhM/l/0
ニコニコホモなの!?
今年の新入生気をつけろよ!
361大学への名無しさん:2014/01/03(金) 19:57:36.12 ID:tz8RceCU0
>>360
受かってるじゃねーかww
362大学への名無しさん:2014/01/03(金) 20:13:44.31 ID:wpib0sKv0
363大学への名無しさん:2014/01/03(金) 23:02:54.71 ID:ANhO/hNT0
>>357
こんな成績でも九医B判出るという事実
364大学への名無しさん:2014/01/03(金) 23:05:52.93 ID:nO39NQ8c0
>>363

俺だ!!!ともやだ!!!合格おめでとう!!!なつみを貸してやるよ。俺が調教した女を味わって良いぞ?www

自画撮りプレイ以上の喜びを教えてやってくれ!!!
365大学への名無しさん:2014/01/03(金) 23:21:37.04 ID:nO39NQ8c0
実は、卒論が捗るようにえむらなつみ自身が、過去の自画撮りを告白して2ちゃんねるに流したっぽい。

その異常性癖を我々そ○き部が全面的にバックアップした訳だ。みんな、えむらなつみでオナニーしてくれ。

それが、えむらなつみを喜ばせることになる。
366大学への名無しさん:2014/01/03(金) 23:24:24.93 ID:nO39NQ8c0
文芸部長だから、フランスの官能小説を読んで感化されたに違いない。

俺は、O嬢の物語ではなく、M嬢の物語を2ちゃんねるに刻んでゆきたい。

エロゲー実況や朗読をニコ動でやっていたが、それに飽き足らずついに…脱いだというのが3年前の真実。
367大学への名無しさん:2014/01/03(金) 23:27:06.15 ID:nO39NQ8c0
まぁ、文芸部長かどうか私は確認できんがねwww


何せ、本名どころか誕生日さえ複数用意しているからねwww

だから、江村なつみだと思うよ?www
368大学への名無しさん:2014/01/03(金) 23:33:16.92 ID:nO39NQ8c0
MM嬢の物語

Q大文学部修士のMMは、ある日恋人トモにとあるサークルへ連れて来られ、複数の男の共有性的玩弄物となるよう、
鞭打やその他肉体を蹂躙する手段をもって心身共に調教される。一ヶ月ほど後、サークルを後にしたMMは、トモからジーモ卿なる人物を紹介され、
ジーモの求めに従ってトモからジーモに譲り渡される。ジーモの持ち物となったMMは凌辱と鞭打とを繰り返され、さらにジーモの持ち物である証として尻に烙印を押され、
性器に鉄の輪と鎖を付けられる。そしてある夜会で、梟の仮面を被せられ、陰部を脱毛されたMMは卒論を完成させるために衆目に晒されることになる。
369大学への名無しさん:2014/01/03(金) 23:35:54.28 ID:qXJ9LapW0
なんなの、この人…
370大学への名無しさん:2014/01/04(土) 01:59:29.16 ID:DxeQixs70
>>369

//minkchan.com/blog-entry-1839.html

いやらしい文学部のお嬢さんでごめんなさい
371大学への名無しさん:2014/01/04(土) 02:02:03.12 ID:DxeQixs70
そういえば、えむらって熊本に彼氏がいるらしいけれどお目にかかりたいね。


トモヤくんがいるのに…浮気者だなぁ(○´U`○)
372大学への名無しさん:2014/01/04(土) 02:05:54.15 ID:DxeQixs70
えむら修士、熊本の彼氏と温泉入ってセックスしたっていってたからトモヤくん残念ねーw
373大学への名無しさん:2014/01/04(土) 02:18:16.86 ID:DxeQixs70
いやいや…とうとうえむら先輩も脱処女か…。

今夜は宴会だ!!!だからパパ新型ケータイ買ったのよね?w
374大学への名無しさん:2014/01/04(土) 13:59:11.46 ID:YSrwhLKKO
こりゃ附設40いくぞ
375大学への名無しさん:2014/01/04(土) 14:23:42.10 ID:llUAmebH0
>>374

40は無茶だろ
せいぜい30
去年壊滅して附設12だったから
それでも+18だぜ
376大学への名無しさん:2014/01/04(土) 16:04:44.51 ID:UGG1gO3U0
附設w
377大学への名無しさん:2014/01/04(土) 16:27:58.77 ID:DxeQixs70
http://minkchan.com/blog-entry-1839.html


https://twitter.com/ACT_tw/status/419309699696033792


3年前の九州大学えむらなつみさんですよ…ホントw
378大学への名無しさん:2014/01/04(土) 19:41:58.41 ID:DxeQixs70
えむらなつみの同じ長崎出身の元彼の名前『上和野勇』っていうん?
379大学への名無しさん:2014/01/04(土) 22:22:45.77 ID:AN6pVyeC0
ホモニコ
380大学への名無しさん:2014/01/04(土) 23:12:17.89 ID:JjAAbKy00
あのさここは九州大学医学部のスレって分かってる?
九州大学文学部の女なんて全くスレチだっつの
どんだけ偏差値違うと思ってんだ
381大学への名無しさん:2014/01/05(日) 04:34:21.29 ID:5JW4Wypw0
来年九医難化?

165 :大学への名無しさん:2013/12/22(日) 01:56:41.96 ID:M7RkH6HEi
九大模試全然だね。
名古屋東北B、C判の人とかが余裕で九州A判取ってる。

172 :大学への名無しさん:2013/12/22(日) 15:35:44.08 ID:/qVCI6RdO
ニコニコ程度の学力でB判定取れるくらい九医は簡単
阪大オープンC判だと九医志望者中一桁順位だろう

202 :大学への名無しさん:2013/12/23(月) 23:33:53.38 ID:MHTCY/jX0
ニコニコが九医B判出せる時点でお察し
こいつ全統すべて偏差値70切り 阪大オープン偏差値61だぞ?
382大学への名無しさん:2014/01/05(日) 05:43:26.79 ID:GsDO3bXb0
文学部の人の話が出てるけど、
本人じゃなかったらなおさらだし、本人だったとしても、
ここに書いてるやつら名誉毀損で逮捕されるぞマジでw
383大学への名無しさん:2014/01/05(日) 06:24:59.69 ID:Nb5pWoRG0
5 : ^^ ◆IU9zrZl5bQ [] 投稿日:2009/02/23(月)
自己紹介

【名前】 ^^ ◆IU9zrZl5bQ
【浪数】 5
【学歴】 関大中退
【志望】 神大以上医学部(できれば京大wwwwww)
【宅浪or予備校】 駿台大阪南 (予定)
【バイト】  ファミマ
【病気・障害】  躁鬱?w
【一言】 今年は受験だけでなくいろんなことに挑戦して人間的に成長したいですwww
【成績・偏差値・センターの点など】
384大学への名無しさん:2014/01/05(日) 07:10:46.96 ID:cRwejthp0
>>382

多分、大丈夫なんじゃないかな?なぜなら名誉棄損で訴えると言う事は、自画撮りを認めると言う事だから。
385大学への名無しさん:2014/01/05(日) 07:12:29.93 ID:cRwejthp0
それよりも、江村は村上とセックスして(イジったりして)親密な関係があるけど、

村上にとって、自画撮りを行った女性と結婚できるほどの安い家なのかどうか、それも見ものだなw

愉しみだ。後は内定先にも教えなければアンフェアだしな。
386大学への名無しさん:2014/01/05(日) 07:13:33.65 ID:cRwejthp0
>>380

九州大学文学部修士えむらの彼氏が医学部でね。

少なからぬ因縁があるのさw
387大学への名無しさん:2014/01/05(日) 07:19:53.29 ID:cRwejthp0
まぁ、ケーサツ沙汰になれば占めたもんだよね?ww
388大学への名無しさん:2014/01/05(日) 07:42:28.87 ID:64watWDJ0
>>384
自画撮りであろうがなかろうが、そういう認定をして書き込んだ以上、名誉毀損罪にあたる
あとは被害者の告訴待ち
389大学への名無しさん:2014/01/05(日) 08:47:56.40 ID:aLAPtKs60
>>384-387

>>388も言っているが
名誉毀損の犯罪構成要件的には、
その自画撮り画像とやらが本物か偽物かあるいは誰が撮ったか等とは無関係に
お前の言動が名誉を毀損してるかどうかが問題にされるんだぞw

疑問に思うこと
・九大の文系理系スレだけでなく、東大や慶応他スレにも書き込むのは何故?
少なくとも東大や慶応は無関係だろ?

・逆恨みの理由はなに?? その女に捨てられた?相手にしてもらえなかった?
390大学への名無しさん:2014/01/05(日) 08:59:05.30 ID:VfhhzVHX0
ホモニコみたいなストーカー野郎だな
391大学への名無しさん:2014/01/05(日) 09:06:39.10 ID:NjDHul1hP
九大に通報すれば、九大が裁判所にIP開示請求してくれるんじゃないの?
大学の学部と学生の氏名を用いて、
大学の品位を落とす書き込みを続けてるんだから、
大学は調査してやめさせる義務がある
392大学への名無しさん:2014/01/05(日) 11:03:42.02 ID:TRCsxm+O0
振られた腹いせに、彼女の名前でエロブログやって名誉毀損罪で捕まっている奴って、ニュースでよくやっているじゃん
こんな感じなんだろうな
393大学への名無しさん:2014/01/05(日) 17:51:25.84 ID:cRwejthp0
自画撮りを行った修士えむらにこそ、九大の名を貶めた責任があるということです。

隙にすればよい。リベンジポルノと自画撮りは明確に定義が異なります。

えむらが、そのことを知っていればいいのですけどw愉しみにしていますよ。

恥を晒したのも、恥を掻くのも、えむらなつみ以外いない。自己責任の範疇だ。
394大学への名無しさん:2014/01/05(日) 17:54:02.89 ID:cRwejthp0
九州大学の修士に相応しい品性のか、その自画撮りを行った責任をえむらに問えば良い。

当然、法的措置も見越してやっていますよ。

では、えむらは公衆に破廉恥な画像を巻いた罪、つまり、迷惑防止条例に明確に違反している犯人であると告訴いたします。

これでよろしいでしょう?
395大学への名無しさん:2014/01/05(日) 17:55:40.08 ID:cRwejthp0
あなた達が考えるほど、えむらなつみと言う女性が、保護するに値するかどうか。

法廷で暴いてみても面白いでしょうな。
396大学への名無しさん:2014/01/05(日) 17:57:22.68 ID:cRwejthp0
女性だから弱者なのではない。九州大学は以前女性に対する数学課への

受験にアファーマティブアクションを行おうとしました。

この一戦で江村という女の化けの皮を剥がし、悪名を知らしめるのもよろしい。待っていますよ。


さて…受験では200万円かかったがどうしたものか。
397大学への名無しさん:2014/01/05(日) 17:58:43.65 ID:cRwejthp0
歯並びと、手の甲にある静脈を見せれば、九大を貶めた人間が分かりますよ。
398大学への名無しさん:2014/01/05(日) 18:02:40.26 ID:cRwejthp0
そんな女と仲良くする君たちも、下品な面汚しだね(笑)


類は友を呼ぶんだよ。汚らわしい。
399大学への名無しさん:2014/01/05(日) 19:01:59.88 ID:FT64U4cY0
あ〜あ。自分がやっていることがリベンジポルノという自覚がないって書き込みしちゃっているじゃん。
こりゃ、刑事事件になったら罪が重くなるぞ。何が彼をそうさせたのかはわからないが、自業自得だな。
400大学への名無しさん:2014/01/05(日) 21:25:35.58 ID:ijvz4M0t0
なんか本物の事件性を感じるキチガイがいるな
記念カキコしとこう
401大学への名無しさん:2014/01/06(月) 04:31:26.08 ID:ZeGnO2Ci0
>>399

本当にリベンジポルノの定義分かっているのかなぁ(´・ω・`)一応九大生よね?w


>>400

400記念おめ! 

ところで、>>399自画撮りを撮影した軽犯罪法違反の犯罪者、えむらなつみについては
どのような違法性があるの?答えてよww
402大学への名無しさん:2014/01/06(月) 04:54:33.06 ID:ZeGnO2Ci0
http://www.police.pref.nagasaki.jp/kouhyo/b03tutatu/seikatuanzenbu/meiwakubousi.pdf

えむらなつみさん?長崎県迷惑防止条例です〜。参考にどうぞ〜♪

あとは、下に張るのが福岡県迷惑防止条例です〜。意味、分かるかなぁ(´・ω・`)

http://regulations-jp.info/meiwaku/fukuoka01.html
403382:2014/01/06(月) 23:05:23.51 ID:N2ZudLc40
>>384
もうすでに話題になっているけど、
画像を撮ったのが本人だとしても、(そうでないならこの時点で名誉毀損)
本人の名前を含むプライバシーに関する事とともに、
本人の名誉を毀損する「発言」をしている事に問題がある。(暴言など)
(また、虚偽の事実があればなおさら問題)

ただ書き込みを見ていると、筋が通っていなかったり、書き込んでる人間にかなり精神的な問題ありそうw
(まあ大体そうか)
本人が見つけて訴えたら逮捕だな。

ついでに別にマンコ晒してるわけじゃないので迷惑防止条例に引っかからない。
マンコ晒してても注意程度で済む。
404大学への名無しさん:2014/01/06(月) 23:11:27.77 ID:/UnGUpXo0
第1回駿台全国模試 
九州大学医学部医学科合格者平均偏差値

2007年 68.0

2008年 63.8
2009年 66.4
2010年 65.0 九医楽勝の5年間 理T理Uレベル
2011年 65.5  
2012年 65.1

2013年 67.0 
2014年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員
2015年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員
2016年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員

理科3科目になった2008年以降は明らかに底辺が下がっている
2013年度入試はやや復活か?
2014年度入試からは底辺はますます凋落か?
405大学への名無しさん:2014/01/06(月) 23:56:48.29 ID:ZeGnO2Ci0
>>403

良く調べましたwww


じゃあ、そのロジックでいけるのか試してみたら?トモヤくん?www
406大学への名無しさん:2014/01/06(月) 23:57:34.75 ID:ZeGnO2Ci0
じゃあ、こっちもやるから。

じゃあのんw
407大学への名無しさん:2014/01/07(火) 00:01:32.14 ID:4KJFrXFC0
多分、えむらの方が精神病んでいると思うけれど、まぁ目の前にいる女性を悪くは言えないよなw


デブはw精神の異常性と正常の定義がいまいち分からないが、医学部でデブで外科にも成れない落ちこぼれに負ける気はしないねぇ…。


ま、がんばれよな()
408大学への名無しさん:2014/01/07(火) 00:10:28.77 ID:4KJFrXFC0
>>382

本当にこの子、法律知ってるのかしら?大丈夫。

名誉棄損というのは、事実を流布したことによる損失なんだけど。
そんな事も分からないノータリンに精神異常性を説かれても、失笑だよ?

もし、えむら本人ならば…この程度の知識で修士になって恥ずかしくないの?


ど〜も、素人だなぁとしか…。実は、私もバカじゃないから、答え言うよ…

えむらは何もできません。そういう風にやっているから。そのもっともらしい程度の低い物言いがえむらっぽいけどw
自画撮りキチガイなんて法廷で裁くだけだからwww
409大学への名無しさん:2014/01/07(火) 00:11:38.55 ID:4KJFrXFC0
>>382

もっと頑張れよな()あ、ついでに卒論もがんばれよなwww
410大学への名無しさん:2014/01/07(火) 00:13:16.49 ID:4KJFrXFC0
注意程度で済む訳ねぇじゃんwww

ホントシロートさんねwww
411大学への名無しさん:2014/01/07(火) 00:17:11.29 ID:4KJFrXFC0
えむらなつみに出来る事は、無視する事。

バカな事やってるわねって無視して卒論を仕上げる事。

一々ケンカを売っても、事態は良くならないよwこれも社会勉強!!!ま、頑張れよなww
412大学への名無しさん:2014/01/07(火) 00:22:31.37 ID:4KJFrXFC0
文学部スレも参照のこと。

えむらなつみの悪意を私に向ければ、私もそれを返すだけ。

鏡の関係ですね!まぁ、良く反省しなさい。この一件、貴女の人生を潰すほどの問題にはならないから。
413大学への名無しさん:2014/01/07(火) 02:03:30.18 ID:ylCAA+Sl0
なんかどっちが正しいとか興味ないけどただただ哀れだなぁとしか
願わくば九大の外で本人達だけでやってもらいたい
414382:2014/01/07(火) 02:59:32.58 ID:AqJTERH00
>>408
当たり前だが、事実かどうかは名誉毀損には関係ない。
「不法行為としての名誉毀損は、人が、品性、徳行、名声、信用
その他の人格的価値について社会から受ける客観的評価(社会的評価)を低下させる行為をいう」

ついでに書き込みから分かるがかなり精神に異常をきたしている。
ただ、お前がやってるのは(訴えられればだが)「犯罪」であり、
それはお前が精神異常かどうかはほぼ関係ないからな。
415大学への名無しさん:2014/01/07(火) 03:04:05.09 ID:AbsTf0oL0
ホモニコといい勝負
416大学への名無しさん:2014/01/07(火) 07:03:43.15 ID:aiO4wLoy0
☆☆☆☆☆ 2012年の「日本の国際会議 開催件数」 2013年12月18日 ☆☆☆☆☆
http://www.jnto.go.jp/jpn/news/press_releases/pdf/pdf/131218_mice_report.pdf

国交省の関連法人JNTOは、「2012年の日本における国際会議開催件数」を公表した。

○2012年の「日本の国際会議開催件数」は、前年比23.5%増(445件増)の2,337件。
○都市別の開催件数
1位:東京23 区(500件)、2 位:福岡市(252 件)、3 位:京都市(196件)。
--- 福岡市は東京23区につぎ4年連続(2009年〜2012年)2位。

【2012年】 国際会議 開催都市ランキング
   (都市--件数)
 *1 東京(23区)-500
 *2 福岡市-----252
 *3 京都市-----196
 *4 横浜市-----191
 *5 大阪市-----140
 *6 名古屋市---126
 *7 千里地区---113
 *8 神戸市------92
 *9 仙台市------81
 10 札幌市------61
417大学への名無しさん:2014/01/07(火) 07:07:31.24 ID:RtIRnLHF0
糖質が住み着いた過疎スレは機能しなくなるんだよなぁ・・・
418大学への名無しさん:2014/01/07(火) 07:26:17.11 ID:f+MIEETL0
去年秋ごろからしばらく粘着しては去っていくという感じで
何度も出没しているから慣れちまったぞ
419大学への名無しさん:2014/01/07(火) 08:49:32.38 ID:4KJFrXFC0
なんか、九大生でこの程度のレベルって悲しいよね。

自画撮りの上、頭も悪いし…。本当に修士かというレベル。
420大学への名無しさん:2014/01/07(火) 08:51:39.92 ID:4KJFrXFC0
>>414

精神の異常をきたしている根拠を述べよ。だな、他者を精神異常者呼ばわりする事も
名誉棄損になるのでは?自画撮りを行うほどの異常者ではあるまい。
421大学への名無しさん:2014/01/07(火) 08:54:51.87 ID:4KJFrXFC0
また、自画撮り者であるえむらが、『注意程度』で済む根拠も。

『6ケ月以内の懲役、または50万円以下の罰金』とあるが、佐世保は治外法権なのか?www
422大学への名無しさん:2014/01/07(火) 08:56:56.38 ID:4KJFrXFC0
人が付き合ってる相手を品定めするなんて何様なのだろうか と思うよね


えむらサイテーだな。
423大学への名無しさん:2014/01/07(火) 09:01:00.82 ID:4KJFrXFC0
IPでバレるって分かっているのに、一々同じ長崎出身の『真人』とかいう元彼とか
えむらなつみも面白がってカキコしているのに、何を言っているの?

えむらなつみの自演でしょ。流石、自画撮り女神。自画撮りと同じくバレなければ
何をやっても許されると思っている。

文学部の修士って、こんな低能でも出来るんですかね?カンニングして入学しなければ
自画撮り女神が入学できる訳ないじゃん。
424大学への名無しさん:2014/01/07(火) 09:05:04.48 ID:4KJFrXFC0
文学部のえむらなつみが、自分に注目されて欲しいと言う自画撮りと同じ理由で、
2ちゃんねるで暴れまわっているんでしょ。正に自画撮りと同じ精神的異常性。

えむらなつみの精神異常性が、勝手に自画撮りを行って2ちゃんねるで画像をばらまいて
事故憐憫に浸っているだけ。常に注目されたい。自分は特別だと思っている。修士なのに
この程度の法律の知識だし、特別にレベルが低いのは分かるけど…。


痛醜 賢良乎為跡 酒不飲 人乎熟見 猿二鴨似
425大学への名無しさん:2014/01/07(火) 09:05:57.34 ID:4KJFrXFC0
サルじゃなくてブタでしたwww
426大学への名無しさん:2014/01/07(火) 09:17:27.98 ID:gFt+cBLy0
連投キチガイ
整理してまとめて書くこともできない
427大学への名無しさん:2014/01/07(火) 09:17:40.15 ID:4KJFrXFC0
村上に構ってほしいのは分かるけど、もういい加減自演辞めよう?

恥ずかしいよ?えむらさん。
428大学への名無しさん:2014/01/07(火) 11:58:25.03 ID:Xw3rAsGH0
☆☆☆☆☆ 2012年の「日本の国際会議 開催件数」 2013年12月18日 ☆☆☆☆☆
http://www.jnto.go.jp/jpn/news/press_releases/pdf/pdf/131218_mice_report.pdf

国交省の関連法人JNTOは、「2012年の日本における国際会議開催件数」を公表した。

○2012年の「日本の国際会議開催件数」は、前年比23.5%増(445件増)の2,337件。
○都市別の開催件数
1位:東京23 区(500件)、2 位:福岡市(252 件)、3 位:京都市(196件)。
--- 福岡市は東京23区につぎ4年連続(2009年〜2012年)2位。

【2012年】 国際会議 開催都市ランキング
   (都市--件数)
 *1 東京(23区)-500
 *2 福岡市-----252
 *3 京都市-----196
 *4 横浜市-----191
 *5 大阪市-----140
 *6 名古屋市---126
 *7 千里地区---113
 *8 神戸市------92
 *9 仙台市------81
 10 札幌市------61
429大学への名無しさん:2014/01/07(火) 12:19:56.33 ID:mhVwaDsy0
◆ 銀行員のキミョーな世界(新書)よりメガバンクの内幕

(165ページ)
ある都市銀行の人事担当者によると、入行3年目をメドに採用者の3割が辞めることを見込んでいるとのこと。


(49ページ)
昔はほぼ全員が主事補には昇格したが、最近では比率が下がり、
主事補になり「代理」が名乗れるようになるのは同期の半分以下になった。
潜在的に新入社員の半分がヒラ行員止まり(176ページ)
主事から参事補になるのがまた難関で、選抜の過程で同期の数はさらに三分の一以下になる。

※ 主事補(代理) 入行5年目以降 年収500万円台
※ 参事補     入行12年目以降 年収1200万円前後
430大学への名無しさん:2014/01/07(火) 23:17:25.97 ID:eujpkgAH0
第1回駿台全国模試 
九州大学医学部医学科合格者平均偏差値

2007年 68.0

2008年 63.8
2009年 66.4
2010年 65.0 九医楽勝の5年間 理T理Uレベル
2011年 65.5  
2012年 65.1

2013年 67.0 
2014年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員
2015年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員
2016年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員

理科3科目になった2008年以降は明らかに底辺が下がっている
2013年度入試はやや復活か?2014年度入試からは底辺はますます凋落か?
431大学への名無しさん:2014/01/08(水) 00:05:17.03 ID:ubhjhebO0
えむらなつみはもう卒論を書き終わってえっちらおっちら飯を食っているよww

まだネガキャンのつもりか?もっと頑張れよなwww
432大学への名無しさん:2014/01/08(水) 00:38:21.34 ID:gluUeVtP0
>>430
凋落してもお前は受からんから安心しろ
433大学への名無しさん:2014/01/08(水) 04:40:55.38 ID:ovVMNVGB0
>>415
ストーカーもどきの性癖をもつことで広く知られてるニコニコさんですが
さらにホ●なんですか? ということは男のケツを狙う変態ストーカーってことでFA?

怖いわw


5 : ^^ ◆IU9zrZl5bQ [] 投稿日:2009/02/23(月)
自己紹介

【名前】 ^^ ◆IU9zrZl5bQ
【浪数】 5
【学歴】 関大中退
【志望】 神大以上医学部(できれば京大wwwwww)
【宅浪or予備校】 駿台大阪南 (予定)
【バイト】  ファミマ
【病気・障害】  躁鬱?w
【一言】 今年は受験だけでなくいろんなことに挑戦して人間的に成長したいですwww
【成績・偏差値・センターの点など】
434大学への名無しさん:2014/01/08(水) 06:58:29.96 ID:CZy4J9K20
       ゃ    こ
    じ             の

 ん                    ス

な         ぁ   っ         レ
       ぁ         !
                       は
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ
435大学への名無しさん:2014/01/08(水) 07:00:22.78 ID:CZy4J9K20










10
436大学への名無しさん:2014/01/08(水) 21:45:41.16 ID:LKXCCWI80
??「みんなもできるだけ知り合いに広めてくれ!」
437大学への名無しさん:2014/01/08(水) 22:28:11.23 ID:ubhjhebO0
>>436
ネガキャンのつもりか?まぁ頑張れよなw
438382:2014/01/08(水) 23:42:23.64 ID:YVtvLSTc0
>>420
情緒不安定(wの数が異常に多い・無意味な連投)
文章が極めて稚拙で、内容があまりに客観的でない。
話が通じていない。

>他者を精神異常者呼ばわりする事も名誉棄損になるのでは?
↑こういう明らかにおかしい事を聞く所など、アホすぎる。
439大学への名無しさん:2014/01/09(木) 04:41:01.05 ID:9dLXqhPJ0
>>438
ネガキャンのつもりか?もっと頑張れよな?ww

あ、卒論もがんばれよなw

3年前の自画撮り画像が暴露されるとかギャグだよねw
440大学への名無しさん:2014/01/09(木) 04:59:32.53 ID:9dLXqhPJ0
えむらなつみの生理周期なのか、

自演が酷いよね〜wもう、卒論書いたんなら暴れまわる必要ないのに…(´・ω・`)
441大学への名無しさん:2014/01/09(木) 05:12:04.03 ID:9dLXqhPJ0
あ、そうだ!!!もうえむらなつみさん、熊本の彼氏とタケシとトモヤとヤった事しまくって子供作っちゃいなw


どうせ、妊婦さんみたいな体型じゃないw妊娠?バレないバレないwww
442大学への名無しさん:2014/01/09(木) 05:14:50.69 ID:9dLXqhPJ0
みんな えむえむ って言うから えむえむ かなっと思っていたら…


えるえる でした(爆)
443大学への名無しさん:2014/01/10(金) 00:42:58.49 ID:Ik5d8cUj0
女って本当に気持ち悪いなぁ
こんなとこで狂ってるんじゃなくて文句があるならそのえむらなんとかって人のとこ言って話すればいいのに
大方そのえむらってのに男とられたみたいなよくある話なんだろ
444大学への名無しさん:2014/01/10(金) 05:36:29.22 ID:yGlRHD9Y0
>>443

えむらがそんなにモテる女だと思っているのか!!!w(°д°lll)

えむらさんって、分かりやすいね(苦笑)

ケーサツに行っても相手にされないから、ここで煽ってるんでしょ!


えむらなつみって、美食家か?美食家なのか?

単なるのんびり屋の偏食家でした…残念w
445大学への名無しさん:2014/01/10(金) 05:39:27.24 ID:yGlRHD9Y0
>>443

ねぇねぇ…えむらさんえむらさん?


自画撮り当時の体に戻れば良いと思いました。 笑
446大学への名無しさん:2014/01/10(金) 05:41:27.13 ID:yGlRHD9Y0
えむらなつみさんの乳首を立たせてやりたい男は、医学部にいた訳だ。


その村上って奴もぶっきら棒な話かななんだよ〜ぅなのかなっと思いました まる


…ッく…まさか、リアルお医者さんごっこをしているなんて…ッ!!!
447大学への名無しさん:2014/01/10(金) 05:46:56.65 ID:IlEzQimt0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   |/-O-O-ヽ|  自画撮りが・・・ え◎らさんボクを捨てないで・・ブツブツ・・・ 
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐   
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
448大学への名無しさん:2014/01/10(金) 05:48:28.89 ID:yGlRHD9Y0
>>447

あ、えむらさん…もう卒論終わったんじゃねーの?ww
449大学への名無しさん:2014/01/10(金) 05:50:33.74 ID:yGlRHD9Y0
えむらさん捨てないでって…あの顔で中古品とかwww



…いやいや!!!!えむらさん可愛くて、彼氏の村上も頭良い上にイケメンだから、



勝てる訳ないよ〜ぅ ふへ 苦笑
450大学への名無しさん:2014/01/10(金) 05:52:30.20 ID:yGlRHD9Y0
>>447ネガキャンのつもりか?

まぁ…えむらさんも全力で頑張れよな。 (温かい目w)
451大学への名無しさん:2014/01/10(金) 05:53:32.06 ID:IlEzQimt0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   |/-O-O-ヽ|  自画撮りが・・・ え◎らさんボクを捨てないで・・ブツブツ・・・ 
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐    ← >>448-450
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
452大学への名無しさん:2014/01/10(金) 06:01:26.34 ID:yGlRHD9Y0
いや、だからそのメガネAA

えむらなつみに激似なんだが?www
453大学への名無しさん:2014/01/10(金) 06:15:36.23 ID:aBJ8ScB40
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::) ← >>448-450 >>452
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <    え◎らさんボクを捨てないで・・
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
 
454大学への名無しさん:2014/01/10(金) 06:24:23.63 ID:z0ThfE710
ファッションキチガイの構ってちゃん乙
お前みたいな奴って各板にだいたい一人は居るよな〜しかも大体が馬鹿女
455大学への名無しさん:2014/01/10(金) 17:49:08.80 ID:yGlRHD9Y0
えむらなつみさん!!!修論提出おめでとうございます!!!!

ところで、この記事をご覧ください。

http://www.sanspo.com/geino/news/20140110/tro14011014110003-n1.html


えむらさんの退学処分が先か、卒業が先か…是非、ご報告お願いします!!!
456大学への名無しさん:2014/01/10(金) 17:52:05.73 ID:yGlRHD9Y0
えむらなつみが卒業した後逮捕その他になった場合もこの板で報告するので

宜しく。
457大学への名無しさん:2014/01/10(金) 18:12:29.34 ID:axWACRk+0
おまえが逮捕されたらこんなところに書き込めないじゃん。あほか。
458大学への名無しさん:2014/01/10(金) 18:22:23.25 ID:yGlRHD9Y0
>>457

じゃあ、えむらなつみと差し違えるまでさwww

書類送検でも前科人だからな。
459大学への名無しさん:2014/01/10(金) 18:24:37.97 ID:yGlRHD9Y0
公共で猥褻な行為を行った文学部修士がどうなるのか。

愉しみしてなさい。

えむらなつみこそ、キチガイの顔をしているように見えるがね。まあ、九大生はあれでもカワイイレベルなのだろうけどw
460大学への名無しさん:2014/01/10(金) 18:32:08.94 ID:yGlRHD9Y0
警察が動くまで、迷惑防止条例違反で告発し続けるから。

えむらもまぁ頑張れよな()

お前だけは、絶対に許さないから。このクズブス。
461大学への名無しさん:2014/01/10(金) 18:43:48.68 ID:yGlRHD9Y0
九州大学の犯罪者の一人に、えむらなつみが輝くまで。

真実の光の前に、穢村という顔だけでなく性根も腐った汚穢を罰し、

気持ちよく、学問に徹するために。
462大学への名無しさん:2014/01/10(金) 18:56:50.08 ID:yGlRHD9Y0
穢村なつみの知能が劣っていると証明できれば、学位は返上出来るかな?

まぁ、言いたくは無いが遺伝的にはオワッテイル外見と性能だしな。

つまり、穢村は不正な手段でテストをパスし、九大はそれを見過ごした責任が生じる訳だ。
463大学への名無しさん:2014/01/10(金) 19:51:44.06 ID:yGlRHD9Y0
これで、えむらなつみはトモくんと食事&セックスを味わえる訳です ふへw


あ〜あ、九大にえむらが死んでいなくなればなぁ…。
464大学への名無しさん:2014/01/10(金) 19:53:39.52 ID:yGlRHD9Y0
えむらなつみの命の価値って、両親が掛けてきた教育費だけよね?

ww自画撮りしても、大した裸じゃなかったのにねw死ねばいいのに にっこり
465大学への名無しさん:2014/01/10(金) 19:56:58.52 ID:yGlRHD9Y0
書き込んでいる奴の逮捕よりも、

えむらなつみの逮捕の方が、世間は面白がるだろうな(苦笑)


穢村なつみさんは顔と性根以外にも穢れているものがあるんじゃないかと心配。

とにかく、大学から卒業してもシッカリ自画撮り修士をサポートします。

マジレスすると、お前のこれからの人生、人から奪ったものを今度はお前が奪われる人生になるだけだ。
466大学への名無しさん:2014/01/11(土) 01:49:17.53 ID:N0A+El2f0
えむらなつみの受験生に対する態度がアカハラのソレと同じだったらしい。

意図的に英語の勉強法を教えなかったり、ウソを言って中傷したりして進路妨害をしたのね。


えむら家って在日らしいから、意地汚いんだよ。こんなヤツと付き合えるのは、

部落民や在日と仲が良いやんごとなき村上以外にいない訳だから、私は付き合えない。無理。
467大学への名無しさん:2014/01/11(土) 01:51:31.67 ID:N0A+El2f0
えむら家とかいうクズが、教育やっちゃダメよね(苦笑)
468大学への名無しさん:2014/01/11(土) 01:53:25.77 ID:N0A+El2f0
えむらが村上に相談していた虚言癖の人間って、

あれは実はえむらなつみ自身の問題を投射した発言ですよ。

自画撮りしたのを隠して、数々のウソをつくのだから。
469大学への名無しさん:2014/01/11(土) 01:55:46.69 ID:N0A+El2f0
えむらなつみさん、私と医学部のテストをして、能力を比較していただけませんか?


貴女が取るに足らない能力の価値の人間だと証明して御覧に入れますよ?
470大学への名無しさん:2014/01/11(土) 01:59:08.43 ID:N0A+El2f0
えむらなつみが、勉強法を教えないのは、それを教えればえむらの優位が消えるからでしょ?

確かに、私も例ええむらと友人でも、教えたくない奥義の一つや二つあるけれど、

ノートを二つおりにして、英語をまとめる勉強法を教えない程度のケチは、知能に問題あると思うよ?

ま、文学部ですから()東京で学会開かずに九州内でオナニーしているのは、如何にもえむらなつみらしい学部の選択ですよねww
471大学への名無しさん:2014/01/11(土) 02:02:51.13 ID:N0A+El2f0
何故えむらなつみをバカにするのか?


だって、自画撮りの件にしたって、バカ丸出しじゃありませんか。

バカをバカにして何が悪いんですか?えむらだって、2ちゃんねるで散々浪人生や社会人再受験生をバカにしているじゃないですか。
472大学への名無しさん:2014/01/11(土) 03:31:52.15 ID:N0A+El2f0
えむらなつみを福岡県迷惑防止条例違反で、告発しました。

法学部板にあった、話し合いの場というのが、えむらなつみが拒否しているので

刑事事件になると思いますが、これで私は心の平穏を取り戻せます。

人の人生のやり直しを邪魔したえむらなつみのやり直しは、えむら生存中は完全に妨害するので悪しからず。

ではでは。
473大学への名無しさん:2014/01/11(土) 04:18:13.34 ID:2GsBg4r+0
ここって願書に経歴の記入欄ってある?
474大学への名無しさん:2014/01/11(土) 05:07:16.18 ID:p7nTOaGI0
ある
475大学への名無しさん:2014/01/11(土) 05:11:27.22 ID:2GsBg4r+0
超多浪なんだけどその遍歴とか全部書かないと駄目なの?
予備校どこどこ行ってたとか、大学ここいってたけど中退したとか
そういうので一方的に落とされるとかあるのかな?
476大学への名無しさん:2014/01/11(土) 05:43:25.80 ID:fgMwnvVt0
ない。少なくとも俺の学年には中退再受験者が3人以上はいる。
477大学への名無しさん:2014/01/11(土) 05:44:49.93 ID:2GsBg4r+0
まじか
ありがとう
センター一週間前なのに寝れないわ
本気でやばい
478大学への名無しさん:2014/01/11(土) 05:47:35.86 ID:Yfz9yK6/0
>>477
安心しろ
間違いなく落ちるから
479大学への名無しさん:2014/01/11(土) 07:35:06.50 ID:SCOGaBXz0
>>478
落ちるのはお前だよゴミ
480大学への名無しさん:2014/01/11(土) 07:36:24.34 ID:s6oif/fu0
まぁ間違いなく落ちるって言ってる奴が一番受かる見込みないだろうな
481大学への名無しさん:2014/01/11(土) 09:09:22.32 ID:N0A+El2f0
>>478

えむらなつみって匿名だと、こういったバカな発言をするんだよね。

文学部みたいなえむらレベルでも入学できる学部じゃねーっつーのw
482大学への名無しさん:2014/01/11(土) 09:13:54.04 ID:N0A+El2f0
>>477

えむらなつみでも合格できたのだから、緊張する必要は無いよ。

問題は、2次試験です。センターはウォーミングアップと心得るべし。
483大学への名無しさん:2014/01/11(土) 09:20:37.59 ID:N0A+El2f0
えむらなつみとかいうヒトモドキのブタ以外は、受験生をバカにする九大生はいないから安心しなよw

>>477君はえむらじゃない。だから、不安になる必要は無い。文学部なんて誰でも合格する学部受験するんじゃないのは分かっている。

まずは落ち着いて、緊張するなら緊張できなくなるまで勉強し尽くしてみる。

まぁ、試験は誰でも緊張するけれど、緊張しながらもいつも通り問題を解けるようになっておきましょうよ。

君はえむらじゃない。人間としての尊厳を胸にセンターぐらい解き伏せてみなさい。
484大学への名無しさん:2014/01/11(土) 09:30:03.85 ID:N0A+El2f0
光輝ある医学部を受験する皆さんの板で、

文学部 如 き のえむらなつみのとってもガリガリの頃の裸を晒し回って申し訳ない。

文学部にはだけは、九州大学の名誉云々を言う資格は無いし、ましてや、自画撮りの売女が存在する時点で

汚穢以外の何ものでもない。顔も汚穢以外の何ものでもない。こんなクズでも九大生の修士になれたという奇跡を目の当たりにし、

コイツは社会的に私の持てる全ての影響力を以て排除するので、諸君らは安心していただきたい。

では、諸君。検討を祈る!!!平常心でね!
485大学への名無しさん:2014/01/11(土) 09:32:12.14 ID:N0A+El2f0
>>478

おのれえむら家の人間か?恥ずかしいのは歯並びだけにしろよ。ヒトモドキめ。
486大学への名無しさん:2014/01/11(土) 17:50:11.47 ID:tSqf3/o3P
ID:N0A+El2f0

は統合失調症
487大学への名無しさん:2014/01/11(土) 18:22:45.33 ID:8vkBlYMk0
ちゃんとジプレキサ飲んでおけよ
488大学への名無しさん:2014/01/11(土) 19:52:35.62 ID:3PBjrKtT0
えもらより来年どうなる?

第1回駿台全国模試 
九州大学医学部医学科合格者平均偏差値

2007年 68.0

2008年 63.8
2009年 66.4
2010年 65.0 九医楽勝の5年間 理T理Uレベル
2011年 65.5  
2012年 65.1

2013年 67.0 
2014年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員
2015年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員
2016年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員

理科3科目になった2008年以降は明らかに底辺が下がっている
2013年度入試はやや復活か?2014年度入試からは底辺はますます凋落か?
489大学への名無しさん:2014/01/11(土) 20:12:09.18 ID:sD01nSpp0
そんなことより

477 名前: ^^ ◆IU9zrZl5bQ [] 投稿日:2009/01/22
おまえら何で鳩やカラスは食べないの?
捕まえ方は簡単、 家の庭に米粒とかパンをまいておけば集まってくるから
2階くらいの高さから漁師網をなげたら簡単にとれるお^^

精神障害者の人とかは、ハルシオンのカプセルを空けてから粉末をパンに水をつけてから混ぜるのもいいお^^

人間の睡眠薬が鳥類に効くとか笑えるぞ
めちゃくちゃかわいいぞ 眠たくなって寝る様子がww

血抜きだけはしないとだめだお^^;
首を切り落として、血抜きをして、羽も全部むしって後は唐揚げなりしっかり火を通すこと。

鶏肉みたいにおいしいお^^
490大学への名無しさん:2014/01/12(日) 05:38:52.79 ID:VwMj7j8l0
>>486

はいはいw卒論仕上げおめでとww

えむら乙
491大学への名無しさん:2014/01/12(日) 06:33:22.37 ID:VwMj7j8l0
えむらなつみがブンゲーブで使っているペンネームを検索するとプロフが出るんだけど、


あのプロフこそ統失の証明w構ってちゃんキモい。
492大学への名無しさん:2014/01/12(日) 06:38:38.34 ID:VwMj7j8l0
えむらなつみがやっているペンネームのプロフを読んだら、コイツがなぜ
自画撮りしたのか良く分かるよ。

統失はどっちかなーーーっ?
493大学への名無しさん:2014/01/12(日) 06:55:13.55 ID:uQrrM+350
>>492
ふふふ
あなた面白いですね×^ ^×
494大学への名無しさん:2014/01/12(日) 08:23:30.01 ID:VwMj7j8l0
>>493

あ!えぶたさん。おはようございます。
495大学への名無しさん:2014/01/12(日) 09:10:24.32 ID:VwMj7j8l0
>>494うふふ楽しみヽ(*´∇`*)ノ
496大学への名無しさん:2014/01/12(日) 13:37:44.39 ID:HkrNCf6I0
センター85パーセントなくても二次が合格者平均程度あれば余裕でうかるよ
497大学への名無しさん:2014/01/12(日) 15:56:50.63 ID:KpctMLyf0
まー年度にもよるな。2012とかセンター70%代で受かったやついるしな
498大学への名無しさん:2014/01/12(日) 20:05:44.85 ID:PD1WRJXz0
>>497
マジ?
足切りとか大丈夫なの?
499大学への名無しさん:2014/01/12(日) 20:16:10.41 ID:krlj35uWi
>>498
ここは基本足切ないよ

そこまで殺到しない
500大学への名無しさん:2014/01/12(日) 21:02:02.90 ID:KXPCRqHU0
数年前だけど86%で受かったお
501 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/13(月) 04:57:11.06 ID:UDCTGa3T0
>>496-500

そのくらいで驚くなってww

2013年東大理三

何とセンター716/900点の合格者が出現してたww
国語95/200点www
センター7割台の理三合格者とかwワロタ

http://a2.upup.be/d/uGuSUKfSPS
502大学への名無しさん:2014/01/13(月) 05:52:16.17 ID:5zBkUzI80
去年は京大医も7割代の合格者出てるよ。
医学部はレベル下がった。
2005年阪大医=2013年理Vかな。
今の九大医の合格者では、2005年では大半が駅弁しか無理だったろうね。
503大学への名無しさん:2014/01/13(月) 05:55:23.42 ID:32g/H4tR0
私、実際のえむらなつみを知っているけど >>453 とよく似ているよww




長さは普通ですが掌のちいささ・指のみじかさは他の追随を許さない自信があります。
かわいさアピールじゃないよ!不器用さアピールだよ!
504大学への名無しさん:2014/01/13(月) 06:12:53.18 ID:32g/H4tR0
http://minkchan.com/blog-entry-1839.html


温泉気持ちよかった!!!あとは、卒業式と入社式が今年のイベントな訳ですwふへ
505大学への名無しさん:2014/01/13(月) 06:29:05.85 ID:32g/H4tR0
えむらなつみ、という九州大学文学部修士なる人物は現実にいるのでしょうか。

複数の誕生日を設定し、巧妙に個人特定を避けており、えむらという名前は漢字も分からない。


そもそも、個人特定できないと理系スレで本人と思しきコメントもあり、4年前のハウステンボス帰宅後の自画撮り

を行った旨も2ちゃんねる上で告白されている。
506大学への名無しさん:2014/01/13(月) 06:31:22.14 ID:mQgtStW/0
センターなんて関係なくね?
あんなの学力テストになってないよ ただの色塗りじゃん
論述型の試験じゃないと学力なんてちゃんと測れないって
特にセンターの国語なんてあんなの学力試験として成立してない
上の理3で726点の人も国語が9割なら普通に90%越してるじゃん
べつに英数理で満点獲ってれば国語なんて5割でも構わんわ
507大学への名無しさん:2014/01/13(月) 06:59:28.97 ID:32g/H4tR0
えむらなつみとか村上は、顔でやっかみとか僻みを受けたことないんだよね?


えむらレベルの顔の羨ましいw
508大学への名無しさん:2014/01/13(月) 09:02:38.92 ID:2xLoSAWi0
★追加情報3件★あり..

*****************************************************************************************
【九州大学新病院】
*****************************************************************************************
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a9/Kyushu_univ.hospital.jpg

・延べ面積:約118,000平方メートル
・工事期間:平成10年4月 - 平成20年3月
・総工費:1,000億円  ← www

この新病院棟は、文部科学省所管の全ての施設の中で最大規模の病院である。
また国立大学の建造物として初めて、免震システムを採用した。

≪比較≫
*****************************************************************************************
◎東京スカイツリー本体の建設費400億、付帯設備を含めたツリーの建設費650億
◎改修が完了してオープンした東京駅の総工費500億円
◎新宿の東京都新庁舎が第一本庁舎・第二本庁舎・都議会議事堂の3棟で総工費(バブル期で)1569億円
◎東京ドーム 総工費350億円
◎東京大学 新病院(外来棟+診療棟+入院棟)の総工費900億円(入院棟Uを100億円で追加建設予定)
◎『慶應義塾の顔』である慶応病院の移転にともなう新病院の建設費等総計約300億円(予定)
◎山梨大学 新病院の総事業費60〜70億円
◎長崎大学 新病院棟の総工費180億円
◎岡山大学 新診療棟と新病棟あわせて総工費170億円
★追加情報★
◎東北大学 新病院(東西新病棟+新総合診療棟(歯科含む)など)の総工費400億円+α
◎大阪大学 新病院(外来棟+中央診療棟+入院棟)の総工費(バブル期なのに)600億円www
◎神戸大学 新診療棟の建設費24億円ww   ←←← 超貧乏駅弁wwww
*****************************************************************************************
509大学への名無しさん:2014/01/13(月) 09:26:04.57 ID:545WvLvU0
その離散脅威の人らは掲載レベルの二次力あるんだろ
510大学への名無しさん:2014/01/13(月) 11:47:12.08 ID:GSv/sQCZ0
>>509
理三716点の人は東大実戦模試には夏秋ともに掲載されてなかったな
511大学への名無しさん:2014/01/13(月) 11:49:14.12 ID:GSv/sQCZ0
>>502
京大医医に7割台合格は大数受験報告に載ってたな
理三にセンター7割台で受かるようになったとか信じられないわ
512大学への名無しさん:2014/01/13(月) 13:58:17.55 ID:3hV9+A4v0
たとえセンター716点でもボーダーラインとのビハインドは10点ぐらいなんだけどね
数学で半完すれば差が埋まるね 
昔から理三はセンターの合格者最低点は低いってのも有名
つーか、九州の土人は東大の傾斜配点も知らないとかショック()
定員増やしすぎて雑魚ばっかになった弊害ですかね??
513大学への名無しさん:2014/01/13(月) 14:09:37.16 ID:mkvt6va70
>>506
つうか、センターの国語が5割も取れないようじゃ
二次国語は壊滅してるんじゃね?
それとも、最近よく言われてるように
東大の国語は下駄履かせまくりで誰でも点取れちゃうのかな?
そんなんじゃ二次の国語の意味ないじゃんw
514大学への名無しさん:2014/01/13(月) 14:11:42.15 ID:wD1gvW860
まー正直京医と理Bを同列に語るのはどうかと。脅威は簡単やろ
515大学への名無しさん:2014/01/13(月) 17:46:21.64 ID:32g/H4tR0
えむらなつみって、文学部のTAでしょ?

以前、この女に『出来なければ辞めろよ』ってアカハラ受けたんだけど、

卒論出しちゃったんだよね?大学に相談してみようかな?
516大学への名無しさん:2014/01/13(月) 22:49:48.63 ID:FdXWM+ac0
>>513-514
ならお前らその簡単な京医、九医に受かってみろよwどうせ無理だろうけど
517大学への名無しさん:2014/01/13(月) 23:17:46.62 ID:Jr7moOwEI
京医簡単とか言ってんじゃねーぞ、九州土人
518大学への名無しさん:2014/01/14(火) 00:48:30.01 ID:lgBHylHN0
再受験の俺からしたら京医のほうが無理だわ
あそこ年増はとらないっぽいし
519大学への名無しさん:2014/01/14(火) 04:19:18.40 ID:gIaCEbbc0
いや実際京医ってそんなに難しくないだろ。離散のほうが圧倒的に難しいと思う。

まー俺は九医に通うことにしたけど、九医に受かるレベルなら

あと一年勉強すれば誰でも受かるんじゃないかね。
520大学への名無しさん:2014/01/14(火) 05:21:03.71 ID:nZogd5A+0
誰でも受かるって・・・頭おかしいんじゃないの?
521大学への名無しさん:2014/01/14(火) 05:43:30.20 ID:U62Crqog0
>>519

ふふwえむらさん余裕ですね?ww
522大学への名無しさん:2014/01/14(火) 05:46:34.45 ID:6rAjzP+a0
岡大スレからコピペww↓ 

>岡大は津島キャンパスだけで639,621u
>その他のキャンパスも含めると2,064,553u

>デカすぎだな


胃の中の蛙wwwwwwwwwwww ワロタw


A.国立大学法人の総敷地面積
  1.北海道大学 66,000 ha :660,000,000u 岡大の約320倍
  2.東京大学 32,700 ha   :327,000,000u 約160倍
  3.九州大学 7,435 ha   : 74,350,000u  約36倍
  4.京都大学 4,913 ha   : 49,130,000u  約24倍
  5.筑波大学 1,311 ha  : 13,110,000u 約6.4倍
備考:広島大学は315 ha              約1.5倍
(北海道大学は農場などを多く含み、東京大学は非常に多くの全国にある演習林などを含むのでバカ広い)

B.国立大学法人の単一キャンパスの広さ
  1.九州大学の伊都キャンパス 275 ha(東西約3 km、南北約2.5 km)   :2,750,000u 津島キャンの約4.3倍
  2.筑波大学の筑波キャンパス 258 ha(東西約1 km、南北約4 km)    :2,580,000u 約4.0倍
  3.広島大学の東広島キャンパス 250 ha(東西約2 km、南北約1.5 km)  :2,500,000u 約3.9倍
  4.北海道大学の札幌キャンパス 177 ha(東西約1.2 km、南北約1.8 km) :1,770,000u 約2.8倍
523大学への名無しさん:2014/01/14(火) 06:26:04.88 ID:U62Crqog0
上 和 野 勇 って、えむらなつみの自演アカウントですよね。

生活保護ですか?えむらさん。
524大学への名無しさん:2014/01/14(火) 06:56:32.30 ID:U62Crqog0
カミワノイサムが禁止ワードになっているらしいw

この自演アカウントの電話番号は、まったく関係ない民家の電話だったので、

マジで警察に告発した方が良いな。
525大学への名無しさん:2014/01/14(火) 10:48:26.06 ID:aC1MT+OOI
なんだ口だけのカスか
526大学への名無しさん:2014/01/14(火) 12:42:46.76 ID:0e7XPyyzO
>>519
九医とかニコニコでもB判定出るのにそれはないわ
ニコニコは多浪が圧倒的に有利な夏の京大OPで偏差値56しかない
527大学への名無しさん:2014/01/14(火) 14:41:09.54 ID:UBTMDpQ20
現役九大医の奴なら一浪すれば京医受かるって、浪人前提の議論かよw
成績分布で見ても京医に余裕で受かるレベルでもあえて九大医に来たって奴は15人ぐらいだから妥当だけどね
で、何で京医が簡単って結論になんの???
言っちゃ悪いけど、あのレベルで一年分の差があるって相当だよ
進学校出身で伸びしろない奴も多いだろうし
528大学への名無しさん:2014/01/14(火) 15:05:32.62 ID:VwsQH8NN0
どんたけ自惚れているんだ
529大学への名無しさん:2014/01/14(火) 15:08:34.25 ID:vhhE/ouG0
>>527
お前ニコニコだろ?文語体でわかるw
530大学への名無しさん:2014/01/14(火) 15:18:57.28 ID:isqy7g0m0
>>526
精神的な病気もちの多浪雑魚がたまたま取った個別の判定など
信憑性もなければ、何の基準にもならんわw
531大学への名無しさん:2014/01/14(火) 16:38:23.60 ID:qoSJVtKJ0
5回生なんだけどボクはお医者さんの子供(世襲組)じゃなくて本当に良かったいろんな意味で
532大学への名無しさん:2014/01/14(火) 16:59:29.23 ID:gIaCEbbc0
いやーあおってよかった
なんか女学生スレになりそうだったから元に戻してやったwww
まー結論からいうと難しいよ、京医。けどいうほどではない。
533大学への名無しさん:2014/01/14(火) 17:37:17.12 ID:HVv0jJDf0
>>532
そのニュアンスわかるわ。
京医理三ガチ受験者は「京医と理三にはひとランク差がある」って絶対言うよな
534大学への名無しさん:2014/01/14(火) 19:32:52.37 ID:cpp2M4v/0
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ネタ投下しとくぞw ヒヒヒ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【代ゼミ】2014年度 入試予想難易ランキング表(国公立大学医学部医学科)

【センターランク】【二次ランク】
93%
 東京−−−−−72

91%
 京都−−−−−71
 九州−−−−−71

90%
 東京医科歯科−71
 大阪−−−−−70
 名古屋−−−−69

89%
 神戸−−−−−70
 京都府立−−−69
 大阪市立−−−69
 新潟−−−−−68

88%
 岡山−−−−−70
 奈良県立−−−69
 千葉−−−−−68
 徳島−−−−−68

87%
 東北−−−−−71
 北海道−−−−68  など
535大学への名無しさん:2014/01/14(火) 20:11:35.21 ID:MU37xKgz0
今の京大医は河合塾ランクで偏差値70.0に陥落したし阪大医と大差はないな
536大学への名無しさん:2014/01/14(火) 20:43:30.83 ID:UBTMDpQ20
河合(笑)
537大学への名無しさん:2014/01/14(火) 20:45:06.73 ID:lgBHylHN0
やっぱり今年の九医はやばいんだな
いくら増えたとはいえ、去年の残り組に加え、今年は福岡の進学校の出来がいいみたいだからな
538大学への名無しさん:2014/01/14(火) 20:53:17.84 ID:TJSBV6ll0
来年から九医はどうなってしまうのか?

第1回駿台全国模試 
九州大学医学部医学科合格者平均偏差値

2007年 68.0

2008年 63.8
2009年 66.4
2010年 65.0 九医楽勝の5年間 理T理Uレベル
2011年 65.5  
2012年 65.1

2013年 67.0 
2014年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員
2015年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員
2016年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員

理科3科目になった2008年以降は明らかに底辺が下がっている
2013年度入試はやや復活か?2014年度入試からは底辺はますます凋落か?
539大学への名無しさん:2014/01/14(火) 20:54:11.53 ID:lgBHylHN0
今年は66ほどだろう
540大学への名無しさん:2014/01/14(火) 20:55:16.03 ID:KNOQrPUg0
>>538

そんなことより

477 名前: ^^ ◆IU9zrZl5bQ [] 投稿日:2009/01/22
おまえら何で鳩やカラスは食べないの?
捕まえ方は簡単、 家の庭に米粒とかパンをまいておけば集まってくるから
2階くらいの高さから漁師網をなげたら簡単にとれるお^^

精神障害者の人とかは、ハルシオンのカプセルを空けてから粉末をパンに水をつけてから混ぜるのもいいお^^

人間の睡眠薬が鳥類に効くとか笑えるぞ
めちゃくちゃかわいいぞ 眠たくなって寝る様子がww

血抜きだけはしないとだめだお^^;
首を切り落として、血抜きをして、羽も全部むしって後は唐揚げなりしっかり火を通すこと。

鶏肉みたいにおいしいお^^
541大学への名無しさん:2014/01/14(火) 20:55:24.91 ID:U62Crqog0
えむら、まだ煽りを止めないの?

自画撮りだって自演の一部で九大を卒業するときに盛大なパーティするために取っていたんでしょ?
542大学への名無しさん:2014/01/14(火) 21:25:09.58 ID:pSFnScOU0
543大学への名無しさん:2014/01/14(火) 21:29:29.74 ID:lgBHylHN0
去年京医挑戦したけど、来年からは新課程だし九州にして安全とろーっと^^
っていうやつもいそうだしな
544大学への名無しさん:2014/01/14(火) 21:39:17.15 ID:HVv0jJDf0
>>543
実際新課程を嫌って安全に九医に下げてくる上位層は結構いると思う
545大学への名無しさん:2014/01/14(火) 22:09:56.82 ID:rzu7nmak0
新課程だと安全って、どういう意味?
546大学への名無しさん:2014/01/14(火) 22:10:49.54 ID:lgBHylHN0
普通に考えて来年生物Uをセンター用に新しく、他強化も新課程用に勉強しなおし
とかしたくないっしょ
547大学への名無しさん:2014/01/14(火) 22:27:14.52 ID:rzu7nmak0
>>546
だから、そういうリスクを犯さなきゃいけない分、ここは危険だね。
548大学への名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:10.50 ID:lgBHylHN0
>>547
だから安全に京医のやつがこっちに下げてくるってことっしょ
理三京医クラス→地方旧帝に下げる
旧帝クラス→旧6に下げる
・・・
みたいなのって前回の新課程直前のときもあったみたいだし
549大学への名無しさん:2014/01/14(火) 22:47:00.61 ID:lgBHylHN0
まぁそこまでは変わらないと思うけどね
550大学への名無しさん:2014/01/14(火) 22:47:44.10 ID:rzu7nmak0
>>548
新課程1年目のセンターは必ず易化するから、みんな強気で出してくる。
以前課程が変わったときもそうだったって書いてあったよ。
551大学への名無しさん:2014/01/14(火) 22:49:40.11 ID:lgBHylHN0
>>550
あーなんかかみ合わないと思った
今年の話な
来年新課程だから、今年は安全なところ受ける人が多いって話ね
552大学への名無しさん:2014/01/14(火) 22:50:32.76 ID:lgBHylHN0
もちろん新課程だと安全っていう保障はどこにもない
553大学への名無しさん:2014/01/14(火) 22:50:41.71 ID:FJKqk+g+0
大手予備校「代々木ゼミナール」入試情報センターの坂口幸世・統括本部長は、
「新課程の入試について、高校の先生も生徒もよく分かっていないことが不安に結びついています。
例えば、科目名が変わると、出題内容もすごく変わるように感じてしまう。
実際は、現高3生が浪人しても経過措置があるから不利になることはないし、新課程で学んだ高2生以降は学んだ範囲が出題されるだけ。
むしろ、みんなが安全志向なら難関校に入るチャンスでもあるはずです。風評に惑わされずに、しっかりと入試に臨んでほしい」
と説明する。

見方を変えると、九大医学部は空前の大チャンスかもしれない。
554大学への名無しさん:2014/01/14(火) 22:55:19.67 ID:hZ9qjlNs0
>>530
OP、実践どちらもB判定なわけだが
いかに九大医が易化してるかがわかる
555大学への名無しさん:2014/01/15(水) 00:17:21.59 ID:nht23fvw0
マジレスすると九医が易化する理由がとくにない。
ニコニコは賢いだけ。
556大学への名無しさん:2014/01/15(水) 00:23:14.21 ID:TNnjkM4Q0
易化と信じて特攻かけて自滅するバカが多数出る予感w
557大学への名無しさん:2014/01/15(水) 00:35:08.31 ID:CgpXebfx0
>>553
同意。
理V、京大医、九大医、名大医辺りは避ける奴が多いだろうからね。
阪大は京大からのあおりがあるから微妙だが。
避けた奴らが流れる周辺の熊本医、長崎医、三重医、名市医辺りは地雷になる可能性大だな。
558大学への名無しさん:2014/01/15(水) 00:41:00.53 ID:lhgNuDgg0
今年は難化でしょ
559大学への名無しさん:2014/01/15(水) 00:41:10.25 ID:TNnjkM4Q0
>>557
去年の「例年なら受かってるのになぜか落ちた組」はリベンジ込めて迷わず受けにくるだろうから、
ちょっとぐらい下がるかもしれないがほとんど去年並だと思うぞ。
附設の一浪だけど、去年マジで落ちすぎてたからな。
560大学への名無しさん:2014/01/15(水) 00:43:04.35 ID:CgpXebfx0
>>559
そういう奴が下げるんだと思うよ。
561大学への名無しさん:2014/01/15(水) 00:48:41.60 ID:lhgNuDgg0
>>560
模試で例年並みかそれ以上って結果でてるのにアホだな
562大学への名無しさん:2014/01/15(水) 00:49:35.19 ID:lhgNuDgg0
思い込んじゃうタイプなんだろうな
563大学への名無しさん:2014/01/15(水) 00:51:27.75 ID:CgpXebfx0
ID:lhgNuDgg0←難化をでっち上げたい九大志望者。
そういう精神じゃ医学部は厳しいよ。
564大学への名無しさん:2014/01/15(水) 00:53:21.11 ID:lhgNuDgg0
でっちあげっていうか模試傾向ででてるじゃんw
565大学への名無しさん:2014/01/15(水) 01:28:33.83 ID:/6tnLJqp0
来年から九医はどうなってしまうの?

第1回駿台全国模試 
九州大学医学部医学科合格者平均偏差値

2007年 68.0

2008年 63.8
2009年 66.4
2010年 65.0 九医楽勝の5年間 理T理Uレベル
2011年 65.5  
2012年 65.1

2013年 67.0 
2014年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員
2015年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員
2016年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員

理科3科目になった2008年以降は明らかに底辺が下がっている
2013年度入試はやや復活か?2014年度入試からは底辺はますます凋落か?
566大学への名無しさん:2014/01/15(水) 04:18:28.49 ID:4Rdt9GIc0
>>565

そんなことより

477 名前: ^^ ◆IU9zrZl5bQ [] 投稿日:2009/01/22
おまえら何で鳩やカラスは食べないの?
捕まえ方は簡単、 家の庭に米粒とかパンをまいておけば集まってくるから
2階くらいの高さから漁師網をなげたら簡単にとれるお^^

精神障害者の人とかは、ハルシオンのカプセルを空けてから粉末をパンに水をつけてから混ぜるのもいいお^^

人間の睡眠薬が鳥類に効くとか笑えるぞ
めちゃくちゃかわいいぞ 眠たくなって寝る様子がww

血抜きだけはしないとだめだお^^;
首を切り落として、血抜きをして、羽も全部むしって後は唐揚げなりしっかり火を通すこと。

鶏肉みたいにおいしいお^^
567大学への名無しさん:2014/01/15(水) 05:03:22.07 ID:nht23fvw0
「例年なら受かってるのになぜか落ちた組」

毎年いるだろw
568大学への名無しさん:2014/01/15(水) 05:28:10.08 ID:ymUfCqha0
569大学への名無しさん:2014/01/15(水) 05:29:15.79 ID:+hSINCp50
>>567
毎年いるのは確かだが、そんな0か1の話しではなく
そのような奴等が例年より多く発生しているということでわ?
570大学への名無しさん:2014/01/15(水) 05:42:47.84 ID:+hSINCp50
センター4日前w 去年のセンター平均貼っときますね

代ゼミ 2013年入試前期日程合格者センター試験平均得点率 ★は理科3科目

東大理三 92.9%
東大文一 90.3%
阪大医医 90.1%
東大理一 90.1%
東医歯大 90.1%
名大医医 90.1%
九州大医 90.0% ★
京都大医 89.7% ★
大市大医 89.6%
東大文二 89.3%
岡山大医 89.2%
東大理二 88.9%
京府医大 88.6%
新潟大医 88.4%
東大文三 88.3%
奈良県医 87.9%
徳島大医 87.8%
信州大医 87.7%
千葉大医 87.6%
横市大医 87.6%
神戸大医 87.5%
名市大医 87.5%
京都大文 87.4%
京都大法 87.1%
京都大薬 87.0%
京都大理 86.9%
北大医医 86.7% ★
東北大医 86.1%
571大学への名無しさん:2014/01/15(水) 05:56:54.83 ID:pey9QBa20
>>563 ID:lhgNuDgg0←難化をでっち上げたい九大志望者。
そういう精神じゃ医学部は厳しいよ。


違う違う。医学部をバカにされたくないえむらなつみのオトモダチの医学部現役生ね()
572大学への名無しさん:2014/01/15(水) 06:01:26.47 ID:pey9QBa20
>>559

へぇ!えむらなつみの彼氏って一浪なんだね
573大学への名無しさん:2014/01/15(水) 06:02:19.82 ID:X+v8lSBl0
代ゼミは凋落して、ちゃんとトップ層のデータを集められなくなってきたんじゃないのか。
しかも今日はセンター3日前だし。
574大学への名無しさん:2014/01/15(水) 06:08:16.96 ID:pey9QBa20
受験生のみんな、平常心で頑張ってね。


えむらなつみやその彼氏の妨害は、私が潰しておくから安心して?
575大学への名無しさん:2014/01/15(水) 06:11:13.56 ID:pey9QBa20
あ、そうそう

ちなみに、九大文学部のえむらなつみは就活失敗して卒業らしい。

学歴あるクセに働かないなんてw怠けているのはご尊顔だけじゃないみたいだね?ww
576大学への名無しさん:2014/01/15(水) 06:20:16.59 ID:pey9QBa20
あんなウンコがこの世に生を受けるとは、神の不条理そのものだな。

えむらなつみ以上に生きる価値のある命が消えているのに。

ゴキブリは死なないもんだ。あ、ブタと言うべきか。

あの面で中古品は…無いわwサークルのみんな、恥ずかしくないの?

私は一緒に歩きたくないし付き合いたくない。負け組が顔にでているものw
577大学への名無しさん:2014/01/15(水) 06:57:48.93 ID:pey9QBa20
えむらなつみってバカだから、『人を嫌うときは一人で』と言っていたのに、

ウソつくでしょ?wwあの歯並びは近寄りたくないよね〜ww
578大学への名無しさん:2014/01/15(水) 06:58:37.46 ID:1eGQlMVO0
>>573
確かに代ゼニは二次難度を出すためのデータが集まらなくなってるような感じだなw
ただ、>>570のセンター合格者平均データは、受験データを発表してる大学発表のデータと
ほぼ完全に一致していることが確認されているので信憑性はある。
一方、駿台はどうかと言えば鉛筆舐めすぎる癖があるのが最大の欠点だな・・
やはりデータを豊富に持っていて、かつ比較的中立な河合が一番信用できるってことかな。
579大学への名無しさん:2014/01/15(水) 08:20:35.70 ID:1eGQlMVO0
突込みがないなあw

仕方ないので続きを書くと

実は、数値の絶対値には少々の乖離がある
大学発表の数値は代ゼミ発表よりも高くなっているが
ランキングの順位に殆ど変化がない

具体的には、センターの結果を発表してる数少ない大学の中から
阪大、阪市、岡山、神戸、名市、東北の順位の並びの違いを見てみると

代ゼミも大学発表も

阪大>大市>岡山>神戸>名市>東北

で順位は一致している
こういう意味でほぼ一致してると言ってるのであしからず

つまり順位の信憑性はあるのではないかと
580大学への名無しさん:2014/01/15(水) 11:11:07.83 ID:TNnjkM4Q0
>>567
お前なんでそんなに頭悪いの?
普通に読んでりゃ>>569の解釈になるって猿でもわかりそうなもんだが
581大学への名無しさん:2014/01/15(水) 11:55:31.19 ID:0WYUGJOW0
>>534 
代ゼミだからあまり気にしなくていいけど、2014/01/07更新の最新版はこれ↓

【代ゼミ】2014年度 入試予想難易ランキング表(国公立大学医学部医学科)
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/igakubu/14/rank_kekka/index.html

【センターランク】【二次ランク】
93%
 東京−−−−−72
91%
 京都−−−−−71
90%
 九州−−−−−71
 東京医科歯科−71
 大阪−−−−−70
 名古屋−−−−69
89%
 京都府立−−−69
 大阪市立−−−69
88%
 岡山−−−−−70
 神戸−−−−−70
 奈良県立−−−69
 千葉−−−−−68
 新潟−−−−−68
 徳島−−−−−68
 信州−−−−−67
87%
 東北−−−−−71
 北海道−−−−68  など
582大学への名無しさん:2014/01/15(水) 12:42:24.64 ID:EXs0GRwl0
>>555
九大模試以外成績が雑魚だから賢くないだろw
阪薬B判だぞあいつ
583大学への名無しさん:2014/01/15(水) 12:50:47.08 ID:c0LcsFAZ0
京医から九医なんてありえるの?
普通京都府立とかに変えるんじゃないの?
関西では京都府立も超名門じゃん わざわざ九州にしないだろ
584大学への名無しさん:2014/01/15(水) 13:00:37.52 ID:x0wV/bcF0
>>582
たしか糞ニコは阪大OPは遅刻したんじゃなかったか?
遅刻すればそんなもんだろ
585大学への名無しさん:2014/01/15(水) 13:06:24.29 ID:EXs0GRwl0
いやいや、遅刻したのは数学だけで他の教科も糞悪いよ
そもそも遅刻したってのも悪い成績が返ってきたあとに言い出したから本当かどうか疑わしい
京大、名大OP、全統も悪いし実力はないだろ
586大学への名無しさん:2014/01/15(水) 13:07:58.18 ID:x0wV/bcF0
あと気分にかなり浮き沈みのある奴みたいだから
出来不出来の差も相当あるだろうなと思っておかなくちゃ
587大学への名無しさん:2014/01/15(水) 13:12:47.83 ID:x0wV/bcF0
>>583
九州中四国あたりから京医狙ってた奴なら
気持ちの上でも割りと簡単に九医に切り替えるんじゃね?
588大学への名無しさん:2014/01/15(水) 14:25:16.95 ID:oraSv28e0
○○大学を目指していたけど、結果的には地元の大学行きましたって、田舎ではステータスだもんね
589大学への名無しさん:2014/01/15(水) 14:40:34.54 ID:JtFeRzkw0
>>588
お前の田舎じゃそうなのか?
残念ながらここにはそんなことをステータスなどと思う感性の人間はいないみたいだぞw
590大学への名無しさん:2014/01/15(水) 15:13:24.72 ID:lF7yvi6R0
お前らいつもニコニコって奴の話ばっかしてるけどお前ら自身はどうなのよ?
591大学への名無しさん:2014/01/15(水) 15:31:04.32 ID:CKa8KK2z0
「本当は京医目指していたんだけど、確実性を重視して九州にしたんだ」
↑こういう話、よく聞くぞ
592大学への名無しさん:2014/01/15(水) 15:57:39.49 ID:2VaKv3u20
それは単に"事実"としてそうだったということを言ってるだけじゃないのか?
593大学への名無しさん:2014/01/15(水) 16:11:17.78 ID:jWwhqNoZ0
ニコニコ以外、受験生なんていない。
ここは九医生のスレだから。
594大学への名無しさん:2014/01/15(水) 16:26:02.69 ID:VEGsbt3e0
 .                                     
≪米国調査≫ やはり米国でも最高IQの職業は医者ww 予想通りすぎw

**** アメリカ版 IQの高い職業ランキング ****
1.Medical occs- MD or equiv.:医師
2.College professors:大学教授
3.Electrical engineers:電気技師
4.Legal occs:法曹系
5.Social scientist:社会科学者
6.Natural science- physical, life, and math:自然科学系(物理、生命、数学)
7.Materials and design engineers:材料、設計技師
8.Computer occs:コンピュータ関連
9.Miscellaneous engineers:各種エンジニア
10.Sales, FIRE:販売(金融、保険、不動産)

http://www.iqcomparisonsite.com/Images/OccsX.jpg
595大学への名無しさん:2014/01/15(水) 17:14:02.38 ID:87Z5dMjb0
ってか来年の一年から二年時のカリキュラム地獄やんwww
夏学期 生化学・組織学・生理学・細胞生物学・骨学
冬学期 生理学 解剖学 神経解剖学 遺伝学 放射線医学 発生学 英語 

組織学はk坂先生いなくなるし、生理学はk淵先生いなくなるから過去問通用しなく
なって大変そうや。。。。。
596大学への名無しさん:2014/01/15(水) 17:32:09.84 ID:pey9QBa20
えむらなつみ
597大学への名無しさん:2014/01/15(水) 18:55:35.29 ID:/6tnLJqp0
来年から九医はどうなってしまうの?

第1回駿台全国模試 
九州大学医学部医学科合格者平均偏差値

2007年 68.0

2008年 63.8
2009年 66.4
2010年 65.0 九医楽勝の5年間 理T理Uレベル
2011年 65.5  
2012年 65.1

2013年 67.0 
2014年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員
2015年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員
2016年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員

理科3科目になった2008年以降は明らかに底辺が下がっている
2013年度入試はやや復活か?2014年度入試からは底辺はますます凋落か?
598大学への名無しさん:2014/01/15(水) 19:23:08.22 ID:V7eHpzIG0
国公立大学医学部偏差値ランキング(2014)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/igaku.html

国公立大学の医学部(医学科)を対象とした偏差値ランキングです(2014年度入試用)。
国立大学医学部をはじめとして、国公立大学医学部および医学科の入試偏差値がま
とめられています。
599大学への名無しさん:2014/01/15(水) 20:23:43.64 ID:yHEmtsEX0
>>592
わざわざ言うのは、それが自慢だと本人が考えているから
600大学への名無しさん:2014/01/15(水) 20:34:05.11 ID:nfbrI70YI
本当なら俺はここにいるべき人間じゃない、俺はおまえら見たいなアホとは違うんだよ、一緒にすんな

と考えてるから
601大学への名無しさん:2014/01/15(水) 22:54:13.29 ID:2WLnWvr50
>>583
地元志向で京大狙ってる奴以外なら今年の九州はかなり魅力的な落としどころだから、課程の変わり目なのとあいまって人は結構集まると思う。
しかも今年のセンターは多分去年より楽になって、センター高得点もって行けば九州余裕じゃないか的な考えする奴も多いと思うよ。
今年の九州の定員増も、センターリサーチしてどこ行くか見定めて始めて気付く奴だって絶対いるしな。
ただ、医学部の常として人が集まるからって難化するかっていったらそれは微妙だと思うね。
602大学への名無しさん:2014/01/15(水) 23:18:20.82 ID:keeHrMpY0
>>599-600
なるほどおまえの住んでる田舎ではそうなのか?
ここは違うと思うぞw
603大学への名無しさん:2014/01/15(水) 23:34:13.21 ID:kCmrcHAn0
医者飽和へ一歩前進

http://www.cabrain.net/news/article/newsId/41819.html
東北学院大が医学部新設に名乗り- 仙台厚生病院に正式に協議申し入れ
604大学への名無しさん:2014/01/15(水) 23:40:23.49 ID:lhgNuDgg0
つーか京医も理科三科目なんだから、せっかくやった三科目が無駄にならないようにって
九医受けるのは別におかしなことではないでしょ
605大学への名無しさん:2014/01/15(水) 23:43:40.20 ID:T+pla4oq0
>>604 だよな
606大学への名無しさん:2014/01/15(水) 23:50:13.93 ID:lhgNuDgg0
まぁ個人的には難化してほしくないけど
増員と打ち消しあって去年並みってのが理想かな
607大学への名無しさん:2014/01/16(木) 00:01:46.86 ID:LT/1W6Tf0
2012みたいになるのが理想的だな。
問題自体はさほど難しくないのに、多くの受験生を焦らせたという意味では
2012の出題は大成功だったといえるな。
608大学への名無しさん:2014/01/16(木) 01:24:31.64 ID:wsZj0xPk0
>>607
2012は難しい難しくないというより、奇妙って感じじゃなかった?
数学と熱力のことだけど。
確率とか、旧帝であんなひたすら書き出すだけの問題が出たのが信じられなかった。
他の大学はもっとスマートっていうか思考力が試される問題なのにね。
609大学への名無しさん:2014/01/16(木) 01:50:08.85 ID:EXT7ecjG0
問題は駅弁レベルだよね。
発想より腕力て感じ。
典型問題をひたすら解く受験マシーンのような奴が有利かな。
そういう奴には理二の方が厳しいだろうね。
610大学への名無しさん:2014/01/16(木) 04:44:15.88 ID:FgQylOJE0
 . . 
≪米国調査≫ やはり米国でも最高IQの職業は医者ww 予想通りすぎw

**** アメリカ版 IQの高い職業ランキング ****
1.Medical occs- MD or equiv.:医師
2.College professors:大学教授
3.Electrical engineers:電気技師
4.Legal occs:法曹系
5.Social scientist:社会科学者
6.Natural science- physical, life, and math:自然科学系(物理、生命、数学)
7.Materials and design engineers:材料、設計技師
8.Computer occs:コンピュータ関連
9.Miscellaneous engineers:各種エンジニア
10.Sales, FIRE:販売(金融、保険、不動産)
. .
http://www.iqcomparisonsite.com/Images/OccsX.jpg
611大学への名無しさん:2014/01/16(木) 05:32:10.85 ID:LT/1W6Tf0
確かに2012は奇妙だったな。
まず力学が小問2問、化学も有機がやや難しかったし、電気分解の最後の
問題は高校範囲逸脱していたし。それに数学の最後の問題はやる気なくす
し、変数分離の問題は気づかないと完投難しいし。
数学70/250で合格したやついるのも納得
612大学への名無しさん:2014/01/16(木) 06:00:29.27 ID:JuWSGQaJ0
>>610

何のIQテストでIQ分布測ったの?えむらさん?
613大学への名無しさん:2014/01/16(木) 06:01:15.71 ID:JuWSGQaJ0
前を進む意志を 嗤う えむら(豚)よ〜
614567:2014/01/16(木) 06:15:36.33 ID:t1LupxbX0
>>580
>「例年なら受かってるのになぜか落ちた組」
お前これを書いた>>559本人だよなIDからw
オレに「毎年いるだろ」って否定されて「頭悪いの?」とか必死なってるけど、

「なぜか」と書いてあるんだから「理由がいまいち不明で」で落ちたことになるが、
そういった受験生の人数が増減するわけがない。
(倍率が上がれば落ちる受験生自体が増えるが、問題は偏差値。
偏差値が上がったので落ちたやつがリベンジしにくる。はまだ分かる。)

だから、こんな言葉遣いの間違いをする国語できないバカは医学部無理だから諦めろゴミ^^
ってつもりで突っ込んだだよw
615大学への名無しさん:2014/01/16(木) 06:17:53.07 ID:JuWSGQaJ0
例えば、文学部受験者の平均IQは、全学部最下位という事を分かっているんだよね?

Henmon-Nelson だけじゃ、答えにならない事ぐらい分かるよね?

サンプル数は?例えば、えむら家の家人どもの学歴は文学部に分布しているけれど、

IQが低い事を証明しているよ。なつみは『躾が厳しい』と言っていたけれど、それは

親からもらった答えをガミガミ聞いて育った環境を指しているのね。

残念。えむらなつみは一生涯、熊本の彼氏のIQを越えられません。
616567:2014/01/16(木) 06:19:49.85 ID:t1LupxbX0
一応付け加えるが、
大学の難易度は偏差値で決まり、その値・話はもうすでに出てんだよ。
お前のいう「リベンジしにくるやつ」も含めて値で反映されてんだよ。

それを新たな意見を付け加えるかのように、
「落ちたからリベンジしにくるやつもいる」とか書いているおまいは残念。
617大学への名無しさん:2014/01/16(木) 06:23:20.06 ID:JuWSGQaJ0
だって、えむらなつみは自分から判断できないじゃん。


人に聞かないと判断できないんでしょ?

例えば、えむらなつみは数式を見て、なぜこうなるのかちゃんと理解出来てる?
618大学への名無しさん:2014/01/16(木) 06:30:18.61 ID:JuWSGQaJ0
ようするに、えむらなつみの両親は、知育でやっちゃいけない事を子供にしてるんだけど、

社会的には、えむらは評価されるから良いんじゃない?ww
619大学への名無しさん:2014/01/16(木) 06:36:46.82 ID:JuWSGQaJ0
この指摘をえむらをバカにしていると思っているなら、それでいいんじゃない?

その程度でしか会話できないレベルだと、お付き合いは不可能だから。
620大学への名無しさん:2014/01/16(木) 06:39:24.58 ID:JuWSGQaJ0
人って、教育環境で(大学や仕事・課題について)結果が決まってくるから、

えむらなつみが自画撮りしたのは、両親や進学に対するストレスから、自画撮りしたんだよ。


普通の人だったら、その位見えるよ。
621大学への名無しさん:2014/01/16(木) 06:40:35.03 ID:JuWSGQaJ0
えむらは、他人には『学術的な話を避けている』と言っている割には、

このような指摘に対して、顔真っ赤にするけれど、それがえむら家の教育結果ということです。
622大学への名無しさん:2014/01/16(木) 06:48:09.26 ID:JuWSGQaJ0
だから、熊本の彼氏もいていいし、貴女の顔以上の失望は無いから好きに生きると良い。

じゃあ、お幸せに。
623大学への名無しさん:2014/01/16(木) 07:47:05.33 ID:nmYB7V7T0
‐カ‐
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 【河合塾】2014年度_最新入試情報 @ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

東大・阪大・名大の志望者は前年比94%と、大幅減になっています。東工大・一橋大・神戸大は98%に減少。
難関国立大のうち、東北大・九大は前年度の志望者数を上回っています。

文系では、とくに法学系は幅広い成績層で志望者の減少がみられ、旧帝大など難関大でも軒並み
志望者が減少しています。今春入試でも大きく志願者が減少したこの系統ですが、今年の模試でも年間を通じて
さらに志望者が減少しており、引き続き易化傾向となりそうです。

医療系の志望者は前年比103%と人気です。とくに医学科は旧帝大から地方大まで志望者の増加が目立ち、
人気が鮮明です。一方、薬学系の志望者は前年を下回っています。

http://www.keinet.ne.jp/dnj/14/bunseki/03/14bunseki_02.html
624大学への名無しさん:2014/01/16(木) 07:47:56.45 ID:nmYB7V7T0
‐カ‐
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 【河合塾】2014年度_最新入試情報 A ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

A.【河合塾】 2014年度 最新志望動向 ≪九州大学医学部医学科≫

≪九州大学医学部医学科≫ の志望者は前年比113%と募集人員増に応じた増加をしているが、
現・卒の内訳を見ると高卒生の志望者が120%と大幅に増加しており、ハイレベルな入試が続くことが予想される。

http://www.keinet.ne.jp/rank/14/dk07.pdf


B.【河合塾】 2014年度 最新版二次ボーダー予想偏差値 (前期日程 医学部医学科)旧帝抜粋

 72.5 東京

 70.0 京都 大阪 九州 

 67.5 名古屋 東北 北海道 【東大理一】【東大理二】

http://www.keinet.ne.jp/rank/14/kk10.pdf
 
625大学への名無しさん:2014/01/16(木) 11:36:38.18 ID:zzpwChBUI
>>602
九州の土人が調子のってんじゃねーぞ
626大学への名無しさん:2014/01/16(木) 11:43:40.29 ID:Xwu6yGda0
>>597
工作しなくても、九州医には人が殺到するよ
安心しろ
627大学への名無しさん:2014/01/16(木) 12:28:08.32 ID:a0R/ARt30
B.【河合塾】 2014年度 最新版二次ボーダー予想偏差値 (前期日程 医学部医学科)旧帝抜粋

 72.5 東京

 70.0 京都 大阪 東北 九州 

 67.5 名古屋  北海道 【東大理一】【東大理二】

http://www.keinet.ne.jp/rank/14/kk10.pdf
628大学への名無しさん:2014/01/16(木) 13:48:19.21 ID:nKGJ2iU20
.        .
. お  ま い ら セ ン タ ー
                  試
                     験
                       ガ
                         ン
                          バ
                           レ
                           !
 
629大学への名無しさん:2014/01/16(木) 14:14:37.89 ID:eFnBOKWF0
今年の九医の動向はほんとにセンターの結果次第だと思う  
来年の新課程導入のため今年は安全志向で佐賀鹿児島宮崎大分などに 
流れると予測される 
附設やラサールの連中も「新課程を勉強するのだるいからことしは確実に
受かるとこ受ける」って言ってた  
でも来年は浪人生大幅減少センター生物負担による現役生の敬遠のため
九医は確実に穴場となると見込める
630大学への名無しさん:2014/01/16(木) 14:36:30.99 ID:jaOZgU030
★ 西日本からの志望者減 ローカル化進む東大、早慶 ★ サンデー毎日 2014.1

受験生の東大離れが起きている。特に西日本からの志望者が減り、東大の地元の首都圏でも
京大を目指す流れが強くなってきている。
10年前に京大に2桁合格者を出した東京の学校は麻布だけだった。
それが13年には麻布だけでなく、国立、西、海城、武蔵の5校が10人以上の合格者を出した。

【地元占有率激増】

    03年 13年
東大 47.8%→52.7%
早大 58.7%→70.9%
慶大 58.7%→70.4%

京大 55.9%→52.4%
阪大 61.9%→55.0%

駿台石原さん
「模試での東大志望者は7%減です。早慶も増える要素はなく、京大は前年度並みです。」
631大学への名無しさん:2014/01/16(木) 14:54:04.04 ID:HBBwyCFf0
.
  .     _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄   モウダメポ
632大学への名無しさん:2014/01/16(木) 20:25:32.59 ID:ZnrgNpO60
>>629
そうかな?
新課程入試の初年ってセンター易化するから来年も激戦になりそうだけど
633大学への名無しさん:2014/01/16(木) 20:57:17.06 ID:Eh9iOOmu0
>>632
あのさぁ・・・
センター易化かどうかなんて受けてからじゃないと分からないでしょ?
物理化学で受けれる大学ならまだしも、センター3科目の九大はセンター後に志望変更して
志望してくるとかありえないわけだから
京大も来年から2科目にするから落としてくることもないだろうし

もうちょっと頭使わないとね
634大学への名無しさん:2014/01/16(木) 21:39:51.07 ID:CvbbZwmf0
来年、再来年から九医はどうなってしまうのか?

第1回駿台全国模試 
九州大学医学部医学科合格者平均偏差値

2007年 68.0

2008年 63.8
2009年 66.4
2010年 65.0 九医楽勝の5年間 理T理Uレベル
2011年 65.5  
2012年 65.1

2013年 67.0 
2014年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員
2015年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員
2016年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員

理科3科目になった2008年以降は明らかに底辺が下がっている
2013年度入試はやや復活か?2014年度入試からは底辺はますます凋落か?
635大学への名無しさん:2014/01/16(木) 21:45:01.85 ID:0jqp7YWI0
>>633
新課程1年目は、難易度調整が難しいし現役のために易化させるんだよ。これは知識。
636大学への名無しさん:2014/01/16(木) 21:48:45.05 ID:Eh9iOOmu0
>>635
うんだから
わざわざそれを見越してたとしても、
おし、じゃあ理科3科目やって九大うけるかー
ってなると思う?
普通、簡単ならみんなとってくるだろうしなーってなるでしょ?
そういうセンター取れたから志望上げようなんて発想は、
易化したことを考慮に入れず勘違いしちゃったおバカさんがセンター後にすることなんだけど
637大学への名無しさん:2014/01/16(木) 22:01:27.19 ID:SJM3x8L/0
だから、九大医を第1志望にしていた奴が、例年なら志望を下げるところをそのまま受けるということだろう
いずれにせよ、河合のデータこらも明らかなとおり、今年も含めて難化は確実
638大学への名無しさん:2014/01/16(木) 22:04:03.66 ID:Eh9iOOmu0
九医を第一志望にしてたやつはどの年でもその次の年九医うけるだろう
さすがに
ま、来年度の話なんてどうでもいいわ
受かる気ないのか?
639大学への名無しさん:2014/01/17(金) 00:12:41.49 ID:0+atKc1S0
今年は安全思考で九大は易化だぞ。
定員も15人も増加。
受けないで後悔するパターン。
最悪、落とした先が激戦でそこも落ちるなんてことも。
640大学への名無しさん:2014/01/17(金) 00:33:37.36 ID:yRWuBQAZ0
641大学への名無しさん:2014/01/17(金) 00:46:29.85 ID:0+atKc1S0
駿台は易化予想。
642大学への名無しさん:2014/01/17(金) 07:18:26.66 ID:4sGJGVWq0
医学部の彼氏とセックスしたってえむらは公言しているけれど、

熊本にも彼氏いたん?
643大学への名無しさん:2014/01/17(金) 07:19:26.34 ID:woMJweGz0
駿台はいつでもどこでも易化予想
644大学への名無しさん:2014/01/17(金) 07:26:28.14 ID:4sGJGVWq0
>>643

えむら、知ったかすんなしwww
645大学への名無しさん:2014/01/17(金) 07:30:02.56 ID:4sGJGVWq0
えむらなつみって、駿台のチューターだったっけ?

なんか、担当した受験生全員落ちたんだよね?…正直、帰れ…。

サゲマン自画撮りえむらさんが、医学部板に住みつくのは良くないww
646大学への名無しさん:2014/01/17(金) 09:06:58.88 ID:R6fRNasz0
>>639
駿台なんて東大京大以外の予想は当てになんないじゃんw
647大学への名無しさん:2014/01/17(金) 09:10:23.81 ID:Tl01Z2x90
データリサーチでもそうだが、駿台の判定は甘く出る
在校生にガンガン高いレベルのところを受けさせて、無理に進学実績をあげようとしている
648大学への名無しさん:2014/01/17(金) 11:48:41.39 ID:fGYkSWNS0
去年の難化も駿台は最後まで外しまくったww
駿台なんか無視でいいよ
649大学への名無しさん:2014/01/17(金) 12:02:15.54 ID:X0lL1S5U0
★追加情報3件★あり ...

*****************************************************************************************
【九州大学新病院】
*****************************************************************************************
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a9/Kyushu_univ.hospital.jpg

・延べ面積:約118,000平方メートル
・工事期間:平成10年4月 - 平成20年3月
・総工費:1,000億円  ← www

この新病院棟は、文部科学省所管の全ての施設の中で最大規模の病院である。
また国立大学の建造物として初めて、免震システムを採用した。

≪比較≫
*****************************************************************************************
◎東京スカイツリー本体の建設費400億、付帯設備を含めたツリーの建設費650億
◎改修が完了してオープンした東京駅の総工費500億円
◎新宿の東京都新庁舎が第一本庁舎・第二本庁舎・都議会議事堂の3棟で総工費(バブル期で)1569億円
◎東京ドーム 総工費350億円
◎東京大学 新病院(外来棟+診療棟+入院棟)の総工費900億円(入院棟Uを100億円で追加建設予定)
◎『慶應義塾の顔』である慶応病院の移転にともなう新病院の建設費等総計約300億円(予定)
◎山梨大学 新病院の総事業費60〜70億円
◎長崎大学 新病院棟の総工費180億円
◎岡山大学 新診療棟と新病棟あわせて総工費170億円
★追加情報★
◎東北大学 新病院(東西新病棟+新総合診療棟(歯科含む)など)の総工費400億円+α
◎大阪大学 新病院(外来棟+中央診療棟+入院棟)の総工費(バブル期なのに)600億円www
◎神戸大学 新診療棟の建設費24億円ww   ←←← 超貧乏駅弁wwww
*****************************************************************************************
650大学への名無しさん:2014/01/17(金) 16:41:31.76 ID:TxbqVrBp0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
651大学への名無しさん:2014/01/18(土) 05:28:51.81 ID:rfVud+VB0
受験生のみんな!!!ぐっどらっく!(`・ω・´)

えむらなつみおねーちゃんも、応援しているわよっ!?実家で愛犬をモフモフしながらねw

実は、自画撮りが問題で、大学辞めました、まる。
652大学への名無しさん:2014/01/18(土) 05:35:53.35 ID:rfVud+VB0
私に敬意を示せないバカ受験生は叩き潰してやるんだから、みんな自画撮りおねーさんに

敬意を示すなんだよ?
653大学への名無しさん:2014/01/18(土) 05:41:37.66 ID:rfVud+VB0
高学歴ニート

えむらなつみ。
654大学への名無しさん:2014/01/18(土) 05:47:50.93 ID:rfVud+VB0
えむらなつみは、彼氏がいたからなねぇ


あんな女で妥協しちゃ、ダメなんですよ? ダメ。

『佐世保バーガー事件のえむらなつみ』で検索検索ゥ!!!

なつみの乳首を立たせたのは、トモヤくんだったか!!!残念!!!
655大学への名無しさん:2014/01/18(土) 05:51:32.16 ID:rfVud+VB0
http://minkchan.com/blog-entry-1839.html

受験生のみんな!!!えむらなつみのひんぬーでオナニーしてくださいっ!!!


せーし一杯だしたら、受験会場へGO!w
656大学への名無しさん:2014/01/18(土) 09:23:54.29 ID:+AZu46BM0
5 : ^^ ◆IU9zrZl5bQ [] 投稿日:2009/02/23(月)
自己紹介

【名前】 ^^ ◆IU9zrZl5bQ
【浪数】 5
【学歴】 関大中退
【志望】 神大以上医学部(できれば京大wwwwww)
【宅浪or予備校】 駿台大阪南 (予定)
【バイト】  ファミマ
【病気・障害】  躁鬱?w
【一言】 今年は受験だけでなくいろんなことに挑戦して人間的に成長したいですwww
【成績・偏差値・センターの点など】
657大学への名無しさん:2014/01/18(土) 09:24:52.20 ID:+AZu46BM0
477 名前: ^^ ◆IU9zrZl5bQ [] 投稿日:2009/01/22
おまえら何で鳩やカラスは食べないの?
捕まえ方は簡単、 家の庭に米粒とかパンをまいておけば集まってくるから
2階くらいの高さから漁師網をなげたら簡単にとれるお^^

精神障害者の人とかは、ハルシオンのカプセルを空けてから粉末をパンに水をつけてから混ぜるのもいいお^^

人間の睡眠薬が鳥類に効くとか笑えるぞ
めちゃくちゃかわいいぞ 眠たくなって寝る様子がww

血抜きだけはしないとだめだお^^;
首を切り落として、血抜きをして、羽も全部むしって後は唐揚げなりしっかり火を通すこと。

鶏肉みたいにおいしいお^^
658大学への名無しさん:2014/01/18(土) 20:41:30.28 ID:5htDbMUJ0
今年はかなりの易化だ 
九医殺到の予感
659大学への名無しさん:2014/01/18(土) 21:38:25.42 ID:rfVud+VB0
そんな事より、私iPhone買ったよ〜w

これでトモヤとエッチした動画あげられるわね(´∀`*)
660大学への名無しさん:2014/01/18(土) 22:34:50.25 ID:ncwkhLMA0
>>658
お前解いてねーだろ
死ね
661大学への名無しさん:2014/01/19(日) 00:05:30.66 ID:gi5LYhdO0
来年は浪人で偏差値持っても、再来年から九医はどうなってしまうのか?

第1回駿台全国模試 
九州大学医学部医学科合格者平均偏差値

2007年 68.0

2008年 63.8
2009年 66.4
2010年 65.0 九医楽勝の5年間 理T理Uレベル
2011年 65.5  
2012年 65.1

2013年 67.0 
2014年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員
2015年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員
2016年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員

理科3科目になった2008年以降は明らかに底辺が下がっている
2013年度入試はやや復活か?2014年度入試からは底辺はますます凋落か?
662大学への名無しさん:2014/01/19(日) 03:39:17.75 ID:BDPWFeCx0
‐カ‐
【河合塾】 2014年度 最新志望動向

≪九州大学医学部医学科≫ の志望者は前年比113%と募集人員増に応じた増加をしているが、
現・卒の内訳を見ると高卒生の志望者が120%と大幅に増加しており、ハイレベルな入試が続くことが予想される。

http://www.keinet.ne.jp/rank/14/dk07.pdf
663大学への名無しさん:2014/01/19(日) 08:21:37.87 ID:qLFO4zXR0
http://minkchan.com/blog-entry-1839.html

みんな!!!!えむら局長のヌードでがんばって!!!!

いや、逆に運が無くなるかもwww
664大学への名無しさん:2014/01/19(日) 09:40:23.16 ID:0VfNC7QD0
★主要地方局の配置状況 
(◎:本省庁 ○:地方局 △:支局 □:北海道開発局)

東大名 札福 神 新金岡熊 秋那
京阪古 幌岡 戸 潟沢山本 田覇

◎○○ ○○ × ×××× ×△ 人事院 地方事務局
◎○○ ○○ × ×××× ×× 法務省 法務局
◎○○ ○○ × ×△△× △△ 法務省 高等検察庁
◎○○ ○△ × ×○×○ ×△ 財務省 財務局
◎○○ ○○ × ×○×○ ×△ 財務省 国税局
◎○○ ○○ × ×××× ×△ 総務省 管区行政評価局
◎×○ ×× × ×○○○ ×× 農水省 地方農政局
◎○○ ○○ × ×××× ×△ 経産省 経済産業局
◎○○ □○ △ ○××× ×× 国交省 地方整備局
◎○○ ○○ △ ○××× ×× 国交省 運輸局
◎○○ ○○ × ×××× ×△ 厚労省 厚生局
◎○○ △○ × ×××× ×× 警察庁 管区警察局
◎○○ ○○ × ×△△× △△ 裁判所 高等裁判所
 
665大学への名無しさん:2014/01/19(日) 09:41:37.22 ID:IUdMGawY0
【週刊新潮】
「誰でも東大に受かるようになって、下位層の学力レベルは下がっており、崩壊状態です」竹内洋名名誉教授
「今、東大の最大のライバルは国公立医学部です。比較的入りやすい国公立医学部の入試難易度が東大理TUと同等。
今まで東大理系を志望していた層が医学部に流れているんです」代ゼミ坂口本部長
「ある進学校の教諭も、もうちょっと東大合格者がいてもいいんだけど、みな医学部に流れちゃったんだよなと言ってました」後藤健夫氏

【週刊朝日】
東大合格発表の際の記者会見で、佐藤慎一・東京大学副学長はこう語っていた。
「東大志望者が減ったことの一つの原因として医学部志望の生徒が増えたことがあります。成績上位の生徒は、最近は医学部を目指すようです。」
生徒たちの間で、勉強ができるから”とりあえず”医学部を受けるという風潮があるのは否めない。
666大学への名無しさん:2014/01/19(日) 16:18:39.46 ID:qLFO4zXR0
漸く、えむらなつみとセックスできるよ。

さぁ、そ○き部のちんぽを食い散らかした名器を味あわせてくれ…w

いや、やっぱやめとくわww
667大学への名無しさん:2014/01/19(日) 19:07:04.74 ID:IbsQNAPy0
理系全体易化しすぎてわろたwww 
こりゃ〜今年九医は大変なことになりますぜ旦那!
668大学への名無しさん:2014/01/19(日) 19:38:49.94 ID:IbsQNAPy0
今年の厄神は国語だけだったなwww 
間違いなくボーダーは上がるな
669大学への名無しさん:2014/01/19(日) 20:26:27.24 ID:79//eUm00
合計800だけど九医受けるよ
670大学への名無しさん:2014/01/19(日) 20:33:11.64 ID:S+LdEb+W0
836・・・・マーク模試含めて過去最高
どうせ2次勝負なのにこんなとこで運使っちゃった気もするが・・・・
今年の国立医のボーダーヤバイんだろうな
671大学への名無しさん:2014/01/19(日) 20:39:45.31 ID:/H8K6CDm0
>>664
作為的な資料乙
高等裁判所と、高等検察庁はワンパックに決まっているじゃん
敢えて両方を離して2度書くのはおかしい
672大学への名無しさん:2014/01/19(日) 20:44:21.63 ID:7r2wwoGmi
9割いった。受ける
673大学への名無しさん:2014/01/19(日) 20:47:40.82 ID:IbsQNAPy0
予備校の友達9割続出の模様
674大学への名無しさん:2014/01/19(日) 20:50:30.59 ID:HjXEdMDv0
今年のセンター超絶簡単すぎwwワロタ
675大学への名無しさん:2014/01/19(日) 22:33:19.17 ID:IbsQNAPy0
ニコニコ88% 
それにしてもこいつ国語とれてて、なんで数学TAとれねーんだよwww 
もったいなさすぎる
676大学への名無しさん:2014/01/19(日) 23:08:34.93 ID:B11GPzBU0
クソ、周りが死んだとか言ってる奴多かったからみんなできてないのかと思ったら、
やっぱこのスレの連中は普通にできてるのか・・・
800越えたからドヤれると思ってきたのに・・・
677大学への名無しさん:2014/01/20(月) 03:40:42.99 ID:UcYSER/w0
>>676
ここは虚勢を張って九大を諦めさせたい人の集まりだからね。
85%前後あれば充分でしょ。
678大学への名無しさん:2014/01/20(月) 03:56:44.72 ID:8U3Dv/C+0
つーか人間の心理的にこういうのって出来た人がこぞって書き込むものでしょ
679大学への名無しさん:2014/01/20(月) 07:18:11.01 ID:iFsw6Nq60
えむらなつみの虚勢がむなしい…。

居ない彼氏をいると言ってみたり、自画撮りをした九大生は後にも先にもえむらなつみのみ!

天性の構ってちゃん修士、今年で卒業です。お疲れ様でした。

もう、脱いじゃダメよ?ww
680大学への名無しさん:2014/01/20(月) 10:05:43.47 ID:g3U3ZDEl0
【駿台】理系5教科7科目 900点満点予想平均点 1/19 21:20

2014年度予想579点 
(=2013年度555点+24点)

◎去年より24点UPする予想www by駿台
681大学への名無しさん:2014/01/20(月) 10:16:13.58 ID:7/OAQPu50
>>677
お前たぶん今リアル受験生じゃないからわからんのだろうけど、
こんな悲惨な出来のときにはとてもじゃないけど煽りとか虚勢の書き込みなんてできんぞ
とてもじゃないがそんな気持ちになれない
682大学への名無しさん:2014/01/20(月) 12:13:23.59 ID:79OWkuUY0
>>681
そこまで悲惨じゃないが九大のボーダーギリギリの奴は煽るだろ
683大学への名無しさん:2014/01/20(月) 15:29:56.81 ID:4fuOAyBF0
オレ87%
二次余裕A判だったし、予定通り受けるわ
合格最低点+50〜100点が目標
難化頼みます
684大学への名無しさん:2014/01/20(月) 16:08:57.02 ID:a+60V0/B0
二次得点力があるならセンター85%でも普通に突撃するよね
685大学への名無しさん:2014/01/20(月) 16:47:24.53 ID:/JAqY3Lc0
心理戦が始まっていますな
面接がないここはかなり人が集まるよ
686大学への名無しさん:2014/01/20(月) 18:59:32.32 ID:79OWkuUY0
>>685
つってもセンター生物選択で縛られてるから
最初から受けるつもりのない人は受けないだろうけどな
687大学への名無しさん:2014/01/20(月) 20:08:25.46 ID:lkbIgsZE0
ぶっちゃけ8割5分でも9割でも結局ここは二次勝負だから
悪かった人は気を落とさないで突っ込んだほうがいい 
九大は立地設備研究費人材どれをとってもすばらしいからほんとにきたほうがいい
あと卒後は縦横のつながりはかなり強いもので人脈には困らない(これがいわゆる
学閥の要因となるが・・・) 
掲示板の情報なんかにくれぐれも惑わされないように 
688大学への名無しさん:2014/01/20(月) 20:19:17.24 ID:lkbIgsZE0
http://www.youtube.com/watch?v=Vl0ovmjjlkE
http://www.youtube.com/watch?v=jNPCSFNeiMU 
みんなあと1ヶ月死ぬ気でやれ(死なないから)
689大学への名無しさん:2014/01/20(月) 21:24:17.60 ID:PYk8ndCj0
いや九大は2次簡単だからセンターが大事だろ
旧帝の中でもっとも簡単な部類だそうだ。
あと研究なら今は医科歯科の方が上。
690大学への名無しさん:2014/01/20(月) 22:26:01.88 ID:3PTKQ0jO0
八割前半でも余裕で受かる。
ソースは俺。
センターで安心しちゃってるようなやつはだいたいダメ
691大学への名無しさん:2014/01/20(月) 22:26:44.46 ID:ZkpUlKLz0
合計863、まあ突っ込んで良いかな
692大学への名無しさん:2014/01/20(月) 22:49:09.99 ID:NU5FdvB80
二次試験の難易度は北大以外の地方旧帝はどこも似たようなもん。

研究は医科歯科の方が上とか言っても、実際は教授の出身大学とかバラバラだから一概にどこがすごいかとか言えんわ。
693大学への名無しさん:2014/01/20(月) 23:06:42.42 ID:oxiehxD40
>>595
遅レスだけど、一年で有機化学、生化学、生理学、細胞生物学、骨学、解剖学、
神経解剖学、発生学、分子遺伝学、医学統計、医学英語をやってるうちの大学より遥かにマシ
694大学への名無しさん:2014/01/20(月) 23:40:03.31 ID:rDTGPKKh0
>>693
どちらの大学ですか?
695大学への名無しさん:2014/01/21(火) 00:14:24.14 ID:2kzgu0t10
>>694
長崎大学
九大諦めた結果がこれだよ
696大学への名無しさん:2014/01/21(火) 01:23:15.35 ID:1bYTRwVN0
ニコニコここ受けに来るらしいぞw
697大学への名無しさん:2014/01/21(火) 07:10:21.53 ID:RLryOaYa0
ニコニコよかったな
落ちても「旧帝医だから仕方ない」って言い訳ができて
親もそれで納得してくれるなら、いいじゃないか
698大学への名無しさん:2014/01/21(火) 07:13:11.94 ID:72qTDB/d0
>>695

お前はえむらかwww

あ、今年えむらも山口県に1年間住むらしいよ。
699カミワノイサム:2014/01/21(火) 07:33:37.06 ID:72qTDB/d0
えむらなつみとは、東京にえむらが来たとき一緒に寝たんだけど、

今年には、むらかみなつみになるんだよなぁ…。自画撮りで慰めておくよ ブヒヒw
700大学への名無しさん:2014/01/21(火) 13:31:48.07 ID:q5t0bCWj0
前年より易化すると、みんな強気で出してくるんだよな。どうしようかな。
701大学への名無しさん:2014/01/21(火) 20:26:23.62 ID:ah7/Gve50
ニコニコ順調に受かりそうじゃん
702大学への名無しさん:2014/01/21(火) 20:34:24.35 ID:fFdnGcFd0
油断させようとしてるなw
ここで油断した奴が落ちるんだよ
703大学への名無しさん:2014/01/21(火) 21:44:33.80 ID:jAe0rShO0
>>701みたいなレスって、なぜニコニコがオンラインじゃないと出てこないのだろうか
704大学への名無しさん:2014/01/21(火) 21:59:55.45 ID:eLJ0kBiX0
第1回駿台全国模試 
九州大学医学部医学科合格者平均偏差値

2007年 68.0

2008年 63.8
2009年 66.4
2010年 65.0 九医楽勝の5年間 理T理Uレベル
2011年 65.5  
2012年 65.1

2013年 67.0 
2014年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員
2015年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員
2016年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員

理科3科目になった2008年以降は明らかに底辺が下がっている
2013年度入試はやや復活か?
705大学への名無しさん:2014/01/21(火) 22:13:08.69 ID:OYzwbbyA0
今年はレベル低いだろ
史上最低
706大学への名無しさん:2014/01/21(火) 23:21:58.85 ID:C2JP7bof0
低レベルの工作が続くね
リサーチからも明らかなとおり、ここは今年殺到するのにね
707大学への名無しさん:2014/01/21(火) 23:49:31.09 ID:eLJ0kBiX0
来年は?
708大学への名無しさん:2014/01/21(火) 23:57:45.31 ID:I6pbVUM90
>>707
来年はさすがに易化する
特殊な科目組み合わせだから
で、2~3年後には、理科3科目の見直しがなされる
709大学への名無しさん:2014/01/22(水) 01:45:31.86 ID:oniNx9ap0
九医だと駿台全国を受けている人数があんまり多くないから、数値が変動しやすくてソースとしてはイマイチな気がする。
簡単すぎると言われる河合全統の合格者平均偏差値はここ数年、そんなに大きな変化はないぞ。

>>708
それはあると思う。理科を2科目に戻せばずいぶん変わりそうだね。
710大学への名無しさん:2014/01/22(水) 02:38:25.18 ID:TN3PDl6v0
九医は河合の方が強いから駿台の偏差値は実際の学力偏差値よりさらに低く出る
711大学への名無しさん:2014/01/22(水) 02:39:26.85 ID:TN3PDl6v0
九医は河合の方が強いから駿台の偏差値より実際の学力偏差値はさらに低くなる
712大学への名無しさん:2014/01/22(水) 02:40:58.44 ID:TN3PDl6v0
河合全統は簡単過ぎて話にならない
阪大Bくらい出ても、それだけでは阪大にはまず受からない
713大学への名無しさん:2014/01/22(水) 03:20:23.63 ID:KXfP3UIh0
nニコニコさんが余裕発現してたよ
九大は9割なくても余裕だってよw
714大学への名無しさん:2014/01/22(水) 05:31:59.90 ID:SYr3YBto0
【河合塾】 2014年度 センター試験予想平均点 (2014/01/21)

〔科目〕〔満点〕〔2014年度予想〕〔2013年度平均〕〔差〕
  英語筆記−−−−−200  119  119.15    0
  リスニング−−−−−−50   33   31.45   +2
  数学 I ・ 数学 A −−100   63   51.20   +12
  数学 II ・ 数学 B−−100   54   55.64   -2
  国語−−−−−−−200   99  101.04   -2
  物理T−−−−−−100   61   62.70   -2
  化学T−−−−−−100   69   63.67   +5
  生物T−−−−−−100   53   61.31   -8
  世界史B−−−−− 100   68   62.43   +6
  日本史B−−−−− 100   66   62.13   +4
  地理B−−−−−− 100   70   61.88   +8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※5教科7科目理系型−900  566  550    +16  ← ww
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2014年度予想平均点は、
河合塾に寄せられた426,252人の受験生の自己採点結果を基に推定

※総合型
◇ 英語はリスニングを含む250点満点を200点満点に換算して集計
 
715大学への名無しさん:2014/01/22(水) 05:48:08.24 ID:TN3PDl6v0
河合が本部を置く名古屋にも完敗。
名古屋は駿台より河合が強い。

九州大学医学部医学科合格者平均偏差値

2008年 63.8
2009年 66.4
2010年 65.0
2011年 65.5 
2012年 65.1

名古屋大学医学部医学科合格者平均偏差値
2008年 65.7
2009年 66.8
2010年 70.0
2011年 66.5
2012年 68.3
716大学への名無しさん:2014/01/22(水) 05:50:01.40 ID:TalL4FXb0
>>713
確かに彼の場合、それは余裕で落ちるね
717大学への名無しさん:2014/01/22(水) 07:43:48.47 ID:oNLS3Cm90
センター8割を取りたかった人生だった。
718大学への名無しさん:2014/01/22(水) 07:48:03.54 ID:c9PlDnjk0
【2014センター試験】灘高校 理系平均771.7点w

http://i.imgur.com/82wArf3.jpg
http://i.imgur.com/r4UUIh2.jpg
http://i.imgur.com/SqQUXFe.jpg

ぎゃははw今年の灘理系しょぼすw

最高で856点w 平均771.7点とかwww


ニコニコ794点だから

ニコニコ>>灘理系平均 wwwwwwwwww

これは意外だw
719大学への名無しさん:2014/01/22(水) 07:50:35.55 ID:oNLS3Cm90
ところで、えむらなつみはセンター何割取ったんだろ?

受験生にデカい口を叩くなら、8割は最低ラインだけど。

それが例え文学部であってもw
720大学への名無しさん:2014/01/22(水) 08:01:30.52 ID:oNLS3Cm90
えむらなつみは、医学部ムラカミくんと同棲しているから、勉強教えてもらえるんじゃないの?
721 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(2+0:8) :2014/01/22(水) 11:41:17.84 ID:+x3xSZQ90
★低学歴で非エリートの親ほど子を東大に入れたがる!wwwwwwwww

「学歴別親がわが子を入れたい大学ランキング」で
東大・早慶・院卒の親が選ぶ「わが子を入れたい大学」第一位は京都大学、第二位は早稲田大学、第三位が東京大学。
一方、学歴別にMARCH卒、MARCH未満卒、短大専門卒と学歴を下げていくにつれ、徐々に京都大学が順位を下げ、東京大学が第一位に浮上するw

見事なまでに、東大は低学歴な親から絶大な支持を集めている、ということがデータから明白になったw

さらに、「企業の部長職以上がわが子を入れたい大学ランキング」でも、第一位は京都大学、第二位は慶應大学、第三位は東京大学となる一方、
一般の親を調査対象としたところ、第一位は東京大学、第二位は京都大学、 第三位は国公立大学となった。

つまり、東大至上主義というポピュリズムを支えている層はやはり低学歴と判明。 同じ性質を持つ2ch学歴板に巣食う人々の実態もまた同様なのか?ww

http://president.jp/articles/-/11357?page=2
http://president.jp/articles/-/10008
722大学への名無しさん:2014/01/22(水) 12:10:49.03 ID:bQH3cyY6P
>>817
灘の最下層ヤバイな・・
700点以下のやつのせいで平均低いけど、
790点位あるのが普通な世界。。

現社の項目なしかよ・・
狙ってる大学が違うわな・・
723大学への名無しさん:2014/01/22(水) 12:11:30.34 ID:bQH3cyY6P
>>718だった。。
724大学への名無しさん:2014/01/22(水) 15:29:22.17 ID:OtBMtlVF0
出すか
725大学への名無しさん:2014/01/22(水) 19:20:40.30 ID:NDR2ks0o0
倍率4倍切ってるwww
みんな守りに入ったなwww
726大学への名無しさん:2014/01/22(水) 20:32:15.71 ID:x+/rEIZq0
リサーチで倍率が低い=それを見て受験生殺到だよ
というか、駿台は足きり実施予報を出しているよ
727大学への名無しさん:2014/01/22(水) 21:30:19.76 ID:vT7/2R0M0
第1回駿台全国模試 
九州大学医学部医学科合格者平均偏差値

2007年 68.0

2008年 63.8
2009年 66.4
2010年 65.0 九医楽勝の5年間 理T理Uレベル
2011年 65.5  
2012年 65.1

2013年 67.0 
2014年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員
2015年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員
2016年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員

理科3科目になった2008年以降は明らかに底辺が下がっている
2013年度入試はやや復活か?
728大学への名無しさん:2014/01/22(水) 22:00:30.26 ID:vT7/2R0M0
ベネッセボーダー出たね

91.7 東京大     理科三類               前

90.4 京都大     医    医             前

89.0 大阪大     医    医             前

88.3 東京医歯大   医    医             前

88.3 東京大     理科一類               前
88.3 東京大     理科二類               前

87.8 名古屋大    医    医             前

87.8 九州大     医    医             前

87.7 大阪市立大   医    医             前
729大学への名無しさん:2014/01/22(水) 22:20:38.65 ID:tCPBPiYR0
>>726
去年がまさにそうやったしな。
リサーチで安心してたら、実際試験上に来たのはどっから湧いて出たのかわからない猛者ばっか
730大学への名無しさん:2014/01/22(水) 22:35:30.55 ID:oBjO+Z1V0
西国の雄、九大医学部、いいなあ。
オレは北の大地に逃げるw
731大学への名無しさん:2014/01/23(木) 00:10:49.19 ID:ySdcKKBR0
センター740だったけど、どうかね?
732大学への名無しさん:2014/01/23(木) 00:15:28.98 ID:reLjMC5q0
熊本大学医学部医学科は、今年穴場です。
センター易化にも関わらず、上位層がごそっと減りました。

点数今年昨年
375 *** ***
370 *** **4
365 **2 **9
360 *10 *18
355 *19 *31
350 *35 *42
345 *43 *70
340 *71 *87
335 *95 111
330 123 140
325 145 167
320 163 187
315 183 207
310 192 228
305 201 249
300 209 259

ソース
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/doukou/daigaku/1460/
733大学への名無しさん:2014/01/23(木) 00:57:13.26 ID:Jz9lvFyA0
九州大学医学部医学科も上位層がごっそり抜けてるけどね。
去年は国語平均低くても高得点取ってる奴は取ってたから。
今年は170以上は殆どいないんじゃない?

得点今年昨年
440 1
435 1 2
430  3
425 2 6
420 4 14
415 14 18
410 29 31
405 45 47
400 63 71
395 96 90
734大学への名無しさん:2014/01/23(木) 01:02:33.79 ID:Jz9lvFyA0
上手く貼れないから↓を見てくれw

http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/doukou/daigaku/1425/
735大学への名無しさん:2014/01/23(木) 01:21:11.13 ID:Th9lCbLT0
>>732
ID:reLjMC5q0
マルチすんなks

真面目に答えてやると5点下げれば去年と同じ分布になる。
センター生物と国語の難化で5点というところだな。
736大学への名無しさん:2014/01/23(木) 01:44:42.34 ID:pPpcRjH10
面接導入でしょ
737大学への名無しさん:2014/01/23(木) 02:08:12.08 ID:MvAbWXTW0
【悲報】九州大学医学部上位層がごっそり抜けるw
もはや芋大学www

得点今年昨年
440 1
435 1 2
430  3
425 2 6
420 4 14
415 14 18
410 29 31
405 45 47
400 63 71
395 96 90
738大学への名無しさん:2014/01/23(木) 05:38:32.03 ID:IFxu/Bug0
>>737
山口医に抜けたんだろ
739大学への名無しさん:2014/01/23(木) 06:54:47.02 ID:EFFW/PO/0
>>721

なるほど、更に底辺が九大を目指す訳かww
いや失敬失敬wwえむらさんをあまりバカにする記事はいただけないな。
自画撮り以上にw
740大学への名無しさん:2014/01/23(木) 06:56:46.83 ID:EFFW/PO/0
上手く張れないから↓を見てくれ。

http://minkchan.com/blog-entry-1839.html

カミワノイサムの顔は、えむらなつみの父親の画像w
741大学への名無しさん:2014/01/23(木) 07:18:38.46 ID:S8oQHgu60
>>735
このスレで>>727なんかを執拗にコピペしているのは、熊大医志望のおまえか。
自業自得としか言いようがない。
せいぜい嫌な思いをしてくれ。
742大学への名無しさん:2014/01/23(木) 09:54:32.96 ID:8+7kUyXG0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
743大学への名無しさん:2014/01/23(木) 10:48:27.00 ID:sjKS4X540
ここ理科第一科目生物にしないといけないよね?
募集要項の注に書いてあると思うんだけど
744大学への名無しさん:2014/01/23(木) 11:20:12.20 ID:eLJDPIit0
「整数問題事典」の第2回の講義をYouTubeにUPしました!
今回は「2x^2+3y^2=5z^2 の整数解を求めよ」です!
是非、YouTubeの「整数問題」で検索してみて!損はしませんよ!
2次試験に役立つブログ「数学の成績上昇法の伝授」の全巻は、
「西園寺淳のブログ」でみられます!
745大学への名無しさん:2014/01/23(木) 11:34:08.23 ID:LvjZy4YV0
>>728
名古屋、九州ですら理T理Uより下なのか。
旧帝医は安全思考で減ってるんだろうね。
746大学への名無しさん:2014/01/23(木) 12:02:45.31 ID:8+7kUyXG0
セレッソにフォルランキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
747大学への名無しさん:2014/01/23(木) 13:42:27.11 ID:Waz0nDHH0
>>743
「なお、本学が指定している科目を第1解答科目で受験せず、第2解答科目で受験した場合、その得点は0点として取り扱いますので、十分に注意してください。」

オワタ。
ほかのところを受けるわ。
こんなのセンター受ける前に教えろよ。
あーあ、どこにしよう。

まあ、出願後に気がつかなかっただけましか。
まだほかのところに出せるし。
気を取り直していくわ。
748大学への名無しさん:2014/01/23(木) 13:57:06.58 ID:imTHsPaA0
代ゼミのボーダーを作ってみた。
92% 東京
91% 京都、奈良県立医科
91% 大阪
90% 東京医科歯科、新潟、大阪市立
90% 横浜市立
89% 名古屋、京都府立医科、岡山、徳島、九州
88% 信州、神戸、広島
88% 北海道、千葉、名古屋市立、長崎
87% 東北、筑波
87% 滋賀医科、和歌山県立医科
86% 秋田、金沢、三重、鳥取、山口、香川、琉球、
86% 札幌医科、群馬、富山、福井、岐阜、浜松医科、島根、愛媛、宮崎
85% 旭川医科、札幌医科、山形、高知、熊本、鹿児島
85% 佐賀、大分
84% 弘前
83% 福島県立医科
749大学への名無しさん:2014/01/23(木) 13:58:58.61 ID:fXiB7kWE0
>>747
今年も去年と同じネタだなw

「本学が指定している科目」=生物Tということじゃないからなw

つまり、@生物-A化学、@生物−A物理、@化学−A生物、@物理−A生物、どれでもおk

嘘だと思うなら大学に聞けばちゃんと教えてくれまっせww
750大学への名無しさん:2014/01/23(木) 14:14:00.96 ID:fXiB7kWE0
なるほどセンターリサーチの時期か・・
まさか河合にも駿台にも代ゼミにも出さないグループはいないよなw
蓋を開けたら去年みたいにならなければいいけどね
751大学への名無しさん:2014/01/23(木) 18:42:44.95 ID:IuRihTUq0
国語もそうだけど、センター全体的に難傾向なのに
リサーチだと上位陣はいつもと変わんないのな。もっとガクッと下にズレるのを期待してたんだが。
Bライン88パーって例年通りじゃねーか・・・
752大学への名無しさん:2014/01/23(木) 18:59:51.18 ID:0SS6xtuX0
89% 名古屋、京都府立医科、岡山、徳島、九州

↑ニコニコ、1%たりねーーーwww
2次苦手だし、これは・・・
753大学への名無しさん:2014/01/23(木) 19:51:50.32 ID:uz+vUQxp0
みんなニコニコが落ちるのを楽しんで見ているの?
754大学への名無しさん:2014/01/23(木) 19:56:53.79 ID:y88absDd0
河合のホームページより。
出願予定者は92%と減少しているが成績上位層は逆に106%と増加しており、募集人員増となっているが予想ボーダーに変化はなく、引き続きハイレベルな入試となることが予想される。
755大学への名無しさん:2014/01/23(木) 20:01:59.45 ID:06b3HBEL0
>>753
そら散々煽って、俺は出来る的な事言った挙句に落ちたら笑うだろ。
756大学への名無しさん:2014/01/23(木) 20:41:17.72 ID:Fsm3VydK0
宮崎大にした
3年間九大医を目標に頑張ってきたけど俺には無理だ
757えむらなつみ:2014/01/23(木) 20:42:34.55 ID:EFFW/PO/0
もう、私の裸を晒すのを辞めてください。

トモヤくんとは、肉体関係がありますし、サークルのメンバーなら今更言うまでもない

関係です。将来を約束した関係なのに、自画撮りを晒し回って何が目的なんですか?

迷惑で、九大の品性を貶める行為です。さっさとやめてください。
758えむらなつみ:2014/01/23(木) 20:50:47.15 ID:EFFW/PO/0
ちなみに、私はセンター試験 730点台かなっw
759大学への名無しさん:2014/01/23(木) 21:00:11.92 ID:IuRihTUq0
>>754
これのせいか。
出願減って、下がいなくなったってだけなのね・・・
760えむらなつみ:2014/01/23(木) 21:08:02.42 ID:EFFW/PO/0
>>759

おっと私wいい加減卒論書きなさいなんだよw
761大学への名無しさん:2014/01/23(木) 21:26:05.67 ID:qMqHheoD0
駿台の分析レポートの音声解説より
高得点層はほとんど減少しておらず、前年の難易レベルでの入試が予想されます。
762大学への名無しさん:2014/01/23(木) 21:33:35.01 ID:0SS6xtuX0
ニコニコさんは九医受かると思う?

俺は前期九医落ち、後期でどこぞかの地方医

にボーダーギリギリで受かると予想

そんで、あげくにボーダーなのに

首席で合格したとか言いそうw
763大学への名無しさん:2014/01/23(木) 21:56:02.34 ID:Ubm7YGMM0
ニコニコは今年も落ちて、またまた親の金で浪人だと思う
764えむらなつみ:2014/01/23(木) 22:20:02.17 ID:EFFW/PO/0
>>763

でも、えむらなつみさんは自画撮りの身バレで高学歴にも関わらず、人生積みましたよ?
765大学への名無しさん:2014/01/24(金) 00:09:39.00 ID:JeJZOyL80
【悲報】九州大学医学部上位層がごっそり抜けるw
もはや芋大学www

得点今年昨年
440 1
435 1 2
430  3
425 2 6
420 4 14
415 14 18
410 29 31
405 45 47
400 63 71
395 96 90
766大学への名無しさん:2014/01/24(金) 00:13:44.30 ID:JeJZOyL80
河合塾ボーダー

91 東京
90 東京医科歯科、京都、大阪、大阪市立
89 新潟、名古屋、奈良県立医科、千葉、
88 徳島、★九州
767大学への名無しさん:2014/01/24(金) 00:19:42.72 ID:JeJZOyL80
代ゼミのボーダーを作ってみた。
92% 東京
91% 京都、奈良県立医科
91% 大阪
90% 東京医科歯科、新潟、大阪市立
90% 横浜市立
89% 名古屋、京都府立医科、岡山、徳島、★九州
768大学への名無しさん:2014/01/24(金) 00:35:25.97 ID:JeJZOyL80
大阪市立以下はもう確定だね
769大学への名無しさん:2014/01/24(金) 01:08:33.70 ID:fkn45+rAi
>>750
どれも出してませんが・・・
770大学への名無しさん:2014/01/24(金) 01:20:06.80 ID:yanc0q1V0
女の子は中出しセックスすると翌日の昼頃に精液がパンツに逆流してくるらしい。

歩いていたり、運転していたりする最中に逆流してくることが多く、股間が精液まみれになって、脱ぐと臭いと感じるそうだ。
さすがに皆無?
771大学への名無しさん:2014/01/24(金) 04:54:37.87 ID:Qo1vllzI0
ID:JeJZOyL80
>>741
772大学への名無しさん:2014/01/24(金) 06:24:01.63 ID:lP/9o26L0
773えむらなつみ:2014/01/24(金) 07:33:21.39 ID:tJusIPB/0
>>770

ビフォー↓

http://minkchan.com/blog-entry-1839.html

アフター↓

http://youtu.be/LIwVmFz2Bcs

ジーモくん、トモヤくん、カミワノイサムの精液を膣内に受けてきた
精子臭いえむらなつみ女史
774えむらなつみ:2014/01/24(金) 07:48:40.99 ID:tJusIPB/0
口頭試問、で教授に『自画撮りした心境を述べよ』と聞かれたら胸熱w

目立ちたがり屋さんのえむらなつみは、男性経験数も学部一!!!なんだよっ!

まぁ、個人の特定なんてできないから、安心なんだよwふへww
775えむらなつみ:2014/01/24(金) 08:02:57.59 ID:tJusIPB/0
九大生の自画撮り女神が、身バレしたら、どんな人生を歩むのか…

面白いテストケースなんだよw
776大学への名無しさん:2014/01/24(金) 13:24:18.79 ID:ewBjc7Ws0
>>765
http://www.keinet.ne.jp/center/analize/daigaku.html
の上位難関10大学見たら、医学科はどこも軒並み去年と同じですけど。
777大学への名無しさん:2014/01/24(金) 13:28:23.37 ID:sW+EGNRV0
>>776
>>765は熊大医死亡で昨年からずっとこのスレで工作している基地害だから放っておいたほうがいい
778大学への名無しさん:2014/01/24(金) 15:51:59.48 ID:qmoll39Y0
>>749
そうだったのか。びっくりした。
もうだめだと思っていた。

でも、いろいろ考えた結果、熊本にすることにしたよ。
センターもまあまあだったし、熊本は二次の配点が高い割にはセンターの点数順で受かっていっているからね。
昨年の岐阜みたいにセンターと無関係に合格するみたいなのはないみたいだしね。
それと親とも相談して、やはり来年の制度の端境期よりも今年確実に受かった方がいいという結論になったからね。

いいきっかけだったと思うことにするよ。
今年ここを受ける奴は応援するよ。
いつの日かどこかの病院で会えたらいいね。
779大学への名無しさん:2014/01/24(金) 16:08:48.73 ID:dXR+rkXs0
>>778
今年は熊本医も九大医ほどじゃないけど、かなり激戦に
なると思うよ。センターリサーチを見て二次力のある連中
(九医逃避組など)が来るからね
相当自信がある浪人らしいけど、油断せずに頑張れよw
780大学への名無しさん:2014/01/24(金) 16:30:28.77 ID:qLDK/kmD0
>>779
それって毎年同じ条件だよw
781大学への名無しさん:2014/01/24(金) 16:37:27.23 ID:Szg/6DKs0
確かに
782大学への名無しさん:2014/01/24(金) 17:24:52.10 ID:ewBjc7Ws0
ワロタw
783大学への名無しさん:2014/01/24(金) 18:02:12.11 ID:GfNFXn5g0
熊医なんて、第2回駿台全国で総志望1位だ。
九医の足元にも及ばん。
784大学への名無しさん:2014/01/24(金) 21:02:06.88 ID:ewBjc7Ws0
九大の倍率下がって熊大に流れてるのかと思いきや、
熊大も超少ないよな。
一体みんなどこに行ったんだ。
785大学への名無しさん:2014/01/24(金) 21:54:56.71 ID:DQo566Tu0
熊大は去年まで足切りなかったからな。
今年から足切りありのせいで8割未満の雑魚が減っただけだ。
786大学への名無しさん:2014/01/24(金) 22:25:07.72 ID:G1L9/kJS0
熊大は上位層もいなくなってるけど
面接導入初年度の影響はデカイ
787大学への名無しさん:2014/01/24(金) 22:32:36.73 ID:hsAo/Twi0
関西だと阪大諦め組は京都府立、大阪市立、神戸に分散していくが、九大の場合、諦め組が熊大に集中するのが問題なんだよな。
788大学への名無しさん:2014/01/25(土) 01:38:47.00 ID:oaQDN1ys0
センター740だったけど、行けるかな?
789大学への名無しさん:2014/01/25(土) 02:42:43.85 ID:qGQklPdT0
>>788
二次力があればいけるけど、皆お前の二次力知らないんだから答えようがないだろw
790大学への名無しさん:2014/01/25(土) 03:46:31.41 ID:YgnEAHBf0
>>786
確かに。

>>787
いやいや。熊本以外にも旧六の長崎もあるし、佐賀、大分、宮崎、鹿児島もある。
場合によっては、山口という手もある。
これだけたくさん選択肢があるから、分散するよ。

>>788
逆転して合格している奴もいる。
だからブランドのために賭けに出るか、医師免許を取るか、だと思う。
791大学への名無しさん:2014/01/25(土) 07:05:47.80 ID:TeR1OVsG0
いやぁ・・・楽しかった!!!

トモヤくんを部屋に連れ込んで一緒に朝までセックスしましたww
792大学への名無しさん:2014/01/25(土) 11:12:16.63 ID:4zX8aIDp0
>>790
九医志望で浪人した奴が妥協できるのは、よくて旧六の長崎までだろ。
大分やら山口なんかプライドが許さんと思う。
あ、前期の話ね。
793大学への名無しさん:2014/01/25(土) 16:12:42.67 ID:nUvuDYkZ0
二次逆転はたまにあるって言うけど、逆転ってのは
「元々二次力あるやつが、センター失敗のビハインドを二次試験で返した」って意味だからな
学力ないやつが無理そうなとこに出して受かったって意味じゃないぜ
794大学への名無しさん:2014/01/25(土) 18:49:01.52 ID:P6xZAgGD0
>>792
いや、あくまでも医者になることが目的だから、関係ないね。
それに、理系は文系と違って、大学入ったあと頑張れば逆転できる。

ips細胞の山中教授なんて、神戸大卒だぜ。
旧六にも行けていない。
にもかかわらず、京大で教授になったのみならず専用の研究機関を与えられ、専用の食堂までもらえているんだぜ。

要は、受かったあとが重要。
受からなきゃ、永遠にスタートラインに立てない。
とにかく受からなきゃ。
795大学への名無しさん:2014/01/25(土) 18:53:13.69 ID:nUvuDYkZ0
極端な例を参考にするのはよくないぜ
医者になったあとも意外と関係あるんだよ、出身大学って
まあ研究したいこともなく、病院もどこでもいいから臨床するってのなら
どこ行ってもいいだろうけどね
796大学への名無しさん:2014/01/25(土) 19:45:58.15 ID:mSpoPSaL0
極端じゃないんだけどな。
理系は入学後もまだまだ逆転のチャンスがあるのは事実。
また、医師の世界は何年に医師免許を取ったのかが重要。
1年も早く受かったほうがいい。
797大学への名無しさん:2014/01/25(土) 21:44:12.16 ID:+aZ+szu00
センターで870とって九医に出すやついるのか


首席狙ってたけどそんなやつには勝てない
798大学への名無しさん:2014/01/25(土) 22:20:54.56 ID:oaQDN1ys0
>>797
二次どれくらいとれるの?
799大学への名無しさん:2014/01/25(土) 23:31:05.72 ID:PLXdKDzQ0
九大
■2014年度入試では、医(医)<後>が廃止。医(医)<前>は募集人員が111人となる(2013年度は96人)。志望者数は対前年指数で88、出願の目安となるデータネットB判定値得点率は87.8%である。

志望者が去年より12%減ってる上に、定員が15人増えるのか。
ニコニコでも受かってしまいそうw
800大学への名無しさん:2014/01/25(土) 23:35:32.23 ID:+aZ+szu00
>>798
特定怖いからあんまかけないけど
今までの九大オープンは全部A

名前も載った
801大学への名無しさん:2014/01/25(土) 23:47:10.20 ID:oaQDN1ys0
>>800
すげえなぁ。
お互い頑張ろうぜ!
802大学への名無しさん:2014/01/25(土) 23:58:06.28 ID:gwdxk0Sh0
「整数問題事典」の第2回の講義をYouTubeにUPしています!
今回は「2x^2+3y^2=5z^2 の整数解を求めよ」です。
是非、YouTubeの「整数問題」で検索してみて下さい! 見て損はしませんよ!
2次試験に役立つブログ「数学の成績上昇法の伝授」の全巻は、
「西園寺淳のブログ」で見られます!こちらも是非覘いてみて下さい!
また、「整数問題事典」の中身の見本は、HPの「西園寺淳.COM」で見られます。
803大学への名無しさん:2014/01/26(日) 00:24:22.31 ID:Faulj2rK0
う〜ん、えむらなつみって人がどういう人かどうか分からないが、レスを読む限り、

『自画撮りがバレたから、九大が助けて』という意見ってどうなんだろうなぁ…。

自画撮りしたのは、えむらなつみって人なんだし、

この言説は、『万引きをしたら、捕まったから九大が助けてください』と言っている様なモノ。

大学って、学生の性癖や性生活にまで、責任を持たなければいけないんだろうか?

えむらなつみさんは、自画撮りの晒し行為を焼得てほしかったら、2ちゃんねるに書き込むよりも、する事があるんじゃないでしょうかね。
804大学への名無しさん:2014/01/26(日) 00:26:06.23 ID:Faulj2rK0
>>803
『万引きをして捕まったから、九大が助けてください』

えむらなつみさんは、自画撮りさらし行為を辞めてほしかったら、2ちゃんねるに書き込むよりも、する事があるんじゃない…に訂正。
805大学への名無しさん:2014/01/26(日) 00:29:39.45 ID:Faulj2rK0
それにしても、下らないカキコをしたせいで、iPadか壊れたか…。

天罰かもしれんww
806大学への名無しさん:2014/01/26(日) 05:24:34.87 ID:jOBLR66f0
807大学への名無しさん:2014/01/26(日) 11:04:20.51 ID:vLZrESSn0
九大
■2014年度入試では、医(医)<後>が廃止。医(医)<前>は募集人員が111人となる(2013年度は96人)。志望者数は対前年指数で88、出願の目安となるデータネットB判定値得点率は87.8%である。

志望者が去年より12%減ってる上に、定員が15人増えるのか。
ニコニコでも受かってしまいそうw
808大学への名無しさん:2014/01/26(日) 11:04:58.14 ID:vLZrESSn0
【悲報】九州大学医学部上位層がごっそり抜けるw
もはや芋大学www

得点今年昨年
440 1
435 1 2
430  3
425 2 6
420 4 14
415 14 18
410 29 31
405 45 47
400 63 71
395 96 90
809大学への名無しさん:2014/01/26(日) 11:07:06.05 ID:vLZrESSn0
代ゼミのボーダー。九大は2次軽量入試でこれw

92% 東京
91% 京都、奈良県立医科
91% 大阪
90% 東京医科歯科、新潟、大阪市立
90% 横浜市立
89% 名古屋、京都府立医科、岡山、徳島、★九州w
810大学への名無しさん:2014/01/26(日) 12:52:14.56 ID:Np28K2Yn0
>>809
おまえ必死すぎ
どんだけ煽っても九医受験者は増えないよ
そもそも安全志向&生物難で九医出せる層はごくごく限られてる
811大学への名無しさん:2014/01/26(日) 14:04:27.28 ID:GT4es6ra0
>>809
そんなに熊大に行きたいのかよw
100人ぐらい熊→九に流れてくれるといいですね〜w
812大学への名無しさん:2014/01/26(日) 14:11:55.98 ID:04FlBx8T0
まー一般的には熊大と九大では九大のほうが難しいとされているが、
数学ノー勉で挑む再受験生とか一部のノリで数学受けてるやつに
とっては熊大のほうが難しいかもな。俺は第一志望校熊大だったが
数学まったく勉強してなくて直前で九大に変えて受かったわ
理科もいちお三科目やってたしな
813大学への名無しさん:2014/01/26(日) 14:19:55.88 ID:GT4es6ra0
はい学生証うp
814大学への名無しさん:2014/01/26(日) 14:32:33.43 ID:04FlBx8T0
まーうpはできんが試験期間中で暇で暇で
久しぶりに来たら工作員だらけでワロタwww
used to be a 工作員 too だが
受験の基本は工作活動からだから戦略的には間違えていない
815大学への名無しさん:2014/01/26(日) 14:40:34.58 ID:orLZQ/Vc0
面接導入で熊本がガラガラになるのは間違いない
816大学への名無しさん:2014/01/26(日) 14:44:46.10 ID:LoayFzrF0
面接で減ると言われていたが岐阜も熊本もボーダー高いじゃん。
結局、そう思って敢えて志望する人が多いんでしょう。

ベネ駿台 B判定
91.7 東京大     理科三類
90.4 京都大     医   
89.0 大阪大     医   
88.3 東京医歯大   医   
88.3 東京大     理科一類
88.3 東京大     理科二類
87.8 名古屋大    医   
87.8 九州大     医   
87.7 大阪市立大   医   
87.2 東北大     医   
86.7 北海道大    医   
86.7 神戸大     医   
86.7 京都府立医大  医   
86.7 奈良県立医大  医   
86.3 岐阜大     医   
86.3 熊本大     医   
86.1 筑波大     医   
86.1 千葉大     医   
86.1 岡山大     医   
86.1 広島大     医   
86.1 徳島大     医   
86.0 新潟大     医   
86.0 横浜市立大   医   
86.0 名古屋市立大  医   
85.8 三重大     医   
85.8 滋賀医大    医   
85.8 和歌山県立医大 医
817大学への名無しさん:2014/01/26(日) 14:46:18.20 ID:04FlBx8T0
まーいつも通りやし、万が一落ちたとしたら
来年はいろんな意味でチャンスやし安心汁
818大学への名無しさん:2014/01/26(日) 15:11:33.06 ID:ONJyIvaw0
>>814
嘘乙
819大学への名無しさん:2014/01/26(日) 15:13:35.59 ID:04FlBx8T0
いやーガチなんだわそれが。試験期間なんだがもう無理ぽw
820大学への名無しさん:2014/01/26(日) 15:46:01.64 ID:eZW752Dv0
試験は来週からでは?学年によって違うの?
821大学への名無しさん:2014/01/26(日) 15:52:22.52 ID:04FlBx8T0
試験は来週からだけど試験範囲広すぎてなまけものの俺には
無理だわwww
822大学への名無しさん:2014/01/26(日) 15:59:16.56 ID:WkujUrCr0
 .                                     
≪米国調査≫ やはり米国でも最高IQの職業は医者ww 予想通りすぎw

**** アメリカ版 IQの高い職業ランキング ****
1.Medical occs- MD or equiv.:医師
2.College professors:大学教授
3.Electrical engineers:電気技師
4.Legal occs:法曹系
5.Social scientist:社会科学者
6.Natural science- physical, life, and math:自然科学系(物理、生命、数学)
7.Materials and design engineers:材料、設計技師
8.Computer occs:コンピュータ関連
9.Miscellaneous engineers:各種エンジニア
10.Sales, FIRE:販売(金融、保険、不動産)

http://www.iqcomparisonsite.com/Images/OccsX.jpg
823大学への名無しさん:2014/01/26(日) 17:08:02.70 ID:PazQpVfB0
2010は86%でB判定だったのにレベル上がったな
824大学への名無しさん:2014/01/26(日) 17:09:57.62 ID:B5gCJZHJ0
来年すげー難化しそうだな
今年簡単→来年押し寄せる
825大学への名無しさん:2014/01/26(日) 17:11:43.82 ID:YrGO+odp0
>>821
もう出てくるなよ。恥ずかしいわ
826大学への名無しさん:2014/01/26(日) 18:13:45.82 ID:ONJyIvaw0
>>824
違うな。今年は河合駿台ともに上位層が増えていると分析している。倍率は低くても難易度は高くなる。
827大学への名無しさん:2014/01/26(日) 18:34:50.72 ID:B5gCJZHJ0
>>826
まぁどちらにせよ俺は今年受かるから関係ないかな
簡単なほうがうれしいけどなぁ
828大学への名無しさん:2014/01/26(日) 19:55:30.04 ID:8uvRNNXP0
伊都と馬出のどちらでも通える下宿ってあるでしょうか。
姪が浜なんて昔からの古い街みたいでよかったけど。
829大学への名無しさん:2014/01/26(日) 19:58:37.72 ID:/KRa7Ui80
>>828
交通の便がいいってこと?

かなり遠いぜ。この2つは。
830大学への名無しさん:2014/01/26(日) 20:26:52.52 ID:04FlBx8T0
確か伊都のなんとかって学生マンションは二年時になったら馬出に
そのまま引っ越せるシステムを採用してるよ

まーほとんどの医学科生はふつうのマンション住んでるし
そんなに料金変わらないけどね

一年の時は伊都馬出率半々ぐらいで、一年の終わり、早い人で
夏に馬出に引っ越す。ただし、君たちが合格した年あたり
からカリキュラムがきつくなるから、たぶん一年間はずっと
伊都がべたーだと思う。部活は馬出だから交通費がバカに
なんないけど
831大学への名無しさん:2014/01/26(日) 21:14:25.49 ID:9Y1ChBK+0
1年間伊都で2年から馬出に引っ越したら、引越しメンドクサイなぁ
引越し費用で20万ぐらいかかるし
最初から馬出近辺に住んだ方が良くないですか?
1年間伊都まで通えばいいわけだし、部活も馬出のほうに入るんだろうし
832大学への名無しさん:2014/01/26(日) 21:23:08.82 ID:04FlBx8T0
>>831
俺は朝ダメだったから伊都近くの周船寺ってとこに住んでた。
それでも遅刻してたけどw

馬出に住むと博多・天神自転車区間だし娯楽には事欠かない
おすすめ。
833大学への名無しさん:2014/01/26(日) 21:51:44.30 ID:H+PFYe0p0
>>828
そんな心配しなくても、ちゃんと落ちるから大丈夫だよ
834大学への名無しさん:2014/01/27(月) 06:49:14.84 ID:qhUGa0S60
>>832
村上くん、アドバイスありがとう。自画撮り彼女によろしくw
835 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/27(月) 17:08:18.43 ID:TVM8M/dw0
>>828
姪が浜じゃなくて『姪浜(メイノハマ)』ねww
姪浜は10年ほど前に駅周辺の再開発が完了して住みやすいところになった
昔はとても風紀の悪いところだったんだけどね

通学の利便性を考えるなら当然に地下鉄沿線ということになるわけだけど
全学と医学部の中間あたりの『西新(ニシジン)』はオススメ!
若者の街だから活気があって明るい雰囲気&いろんな店も沢山あって
住んでいて楽しい街だと思う

地下鉄沿線でもちょっと落ち着いたところがいいなら、大濠公園駅周辺かな
アメリカ領事館があったりする古くからの高級住宅街で治安風紀もいい
836大学への名無しさん:2014/01/27(月) 20:47:25.91 ID:S8afTwa/P
西神は物価が安いよ

藤崎駅とか唐人町駅あたりに住めば家賃も手頃と思う
837大学への名無しさん:2014/01/27(月) 21:15:22.95 ID:SNIEMFRD0
>>835
姪浜って昔は治安悪かったのか。
確かに炭坑とかあったしな...少し意外。
838大学への名無しさん:2014/01/27(月) 21:56:27.00 ID:bTGuRNSMO
>>835
大濠公園は盲点でした
ありがとうございます
839大学への名無しさん:2014/01/27(月) 23:37:32.61 ID:FFnV06YJ0
>前期募集人員は後期日程廃止の15名を加えた111名での募集となります。
>出願予定者は92%と減少していますが、成績上位層は逆に106%と増加しています。
>募集人員増となっていますが、予想ボーダーラインに変化はなく、
>前年に引き続きハイレベルな入試となることが予想されます。

隔年傾向だから今年は易化とか言ってた奴でてこいや・・・
840大学への名無しさん:2014/01/28(火) 00:06:30.86 ID:+TRJeFCm0
>>839
ニコニコでもB判出るくらいだしへーきへーき
841大学への名無しさん:2014/01/28(火) 00:07:57.40 ID:nhVYYKEF0
単なる工作活動だろwww
842大学への名無しさん:2014/01/28(火) 04:15:07.89 ID:C4Fb9qzk0
駿台も河合も上位層増加で激戦としているな。上等やんけ。やったろ。
843大学への名無しさん:2014/01/28(火) 07:11:51.63 ID:mY9xrNfZ0
◆アベノミクスで日本人は世界の中で貧乏に。1人当たりのGDPはイタリアといい勝負 (藤沢数希)

IMFのデータによれば、12年の日本の1人当たり名目GDPは約4万7000ドルで、世界で10位。
各国の経済データが出揃うのは1年以上かかるので、13年のGDPを国際比較する公式なデータはまだないのだが、
為替の変動から簡単に推計することはできる。
1ドル=105円、1ユーロ=143円として、12年のGDPから、筆者が13年の1人当たりGDPを概算してみた。

日本の1人当たりGDPは、13年に大幅な円安が進んだ結果、3万6000ドル程度まで低下する。

世界の先進国の中では22位である。これはイタリアの3万5000ドルとさほど変わらない。

毎日、満員電車で通勤し、長時間労働に耐えている日本人だが、仕事をさぼって遊んでばかりのイタリア人と同程度の所得水準になってしまった。
日本人の所得は世界の先進国の中では最下層であり、もはや日本は経済大国でもなければ、豊かな国でもないのかもしれない。

http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2014/01/mane_140128_02-198x300.jpg
844大学への名無しさん:2014/01/28(火) 10:35:29.73 ID:AbRX3J2D0
>6036 名前:^^ ◆bSl0DqN/yU[] 投稿日:2014/01/28(火) 02:17:30 ID:63LROe8M [11/26]
>てかなんで俺が数学苦手なことになってんだよ
>九医受験者の中でもかなり上位にいると思うが

ニコニコさん、数学が九医全体で上位宣言きましたーw
845大学への名無しさん:2014/01/28(火) 11:56:18.32 ID:p6GFXBZa0
九大
■2014年度入試では、医(医)<後>が廃止。医(医)<前>は募集人員が111人となる(2013年度は96人)。志望者数は対前年指数で88、出願の目安となるデータネットB判定値得点率は87.8%である。

志望者が去年より12%減ってる上に、定員が15人増えるのか。
ニコニコでも受かってしまいそうw
846大学への名無しさん:2014/01/28(火) 12:14:31.11 ID:Z3tkXUNb0
熊大志望の工作員>>845=>>799ほか多数。
>>754 >>761だから。
847大学への名無しさん:2014/01/28(火) 12:17:06.85 ID:Z3tkXUNb0
>>844
ニコニコは自身が数学苦手って、自覚していないのか。
自覚があれば修正の見込みがあるのに、残念だね。
848大学への名無しさん:2014/01/28(火) 12:27:13.80 ID:JUiICpwU0
ニコニコってどこのスレに常駐してるの?
一回見てみたい。
849大学への名無しさん:2014/01/28(火) 12:45:26.73 ID:+TRJeFCm0
850大学への名無しさん:2014/01/28(火) 12:45:33.16 ID:JyIz2K0S0
>>848
したらばのニコニコスレだろ
851大学への名無しさん:2014/01/28(火) 13:20:47.34 ID:2bcRHthn0
私立のこと知らないんだけど、大阪医科大は九大B判定のニコニコて人でも難しいみたいな論調だけどそんなに難しいの?
九大が慶應以外の私立と比較されること自体ショックなんだけど。
みんなは私立受けるの?
庶民の僕は国立の前後期だけなんだけど。
852大学への名無しさん:2014/01/28(火) 13:52:38.34 ID:mqg3mq0mO
ニコニコが良いのは九大、北大模試だけだから
センター英数理で9割すらないことも考えると当然
853大学への名無しさん:2014/01/28(火) 13:56:33.27 ID:2bcRHthn0
なるほど。
九大と比較というよりニコニコ氏個人の問題ということか。
北大も九大も問題が適度な難度で似てるかもしれない。
難しすぎず簡単すぎないのが得意な人なのかな。
854大学への名無しさん:2014/01/28(火) 13:57:14.77 ID:mqg3mq0mO
しかも悪かった模試の方が多いし京大、阪大オープンも結果を残せていない事からやや難以上の問題に対応出来ていない事も推察される

大阪医大はどちらかというと単科医に近い形式だから厳しいと思われてるんだろう
855大学への名無しさん:2014/01/28(火) 13:59:52.02 ID:mqg3mq0mO
>>853
そういうこと
九大>>大阪医大なのは周知だがニコニコにとっては違うというだけの話し
しかし、標準問題オンリーの全統は良くないのに九大B判定出るのが驚きだ
856大学への名無しさん:2014/01/28(火) 14:06:22.32 ID:2bcRHthn0
>>855
全統だと簡単すぎるからかな?
簡単すぎるのも、難しすぎるのも苦手な人か。
857大学への名無しさん:2014/01/28(火) 14:26:28.50 ID:7obwe3850
ネタバレ?
858大学への名無しさん:2014/01/28(火) 16:31:56.69 ID:8zU+vGMF0
したらば等を見るとインチキをする性格じゃなさそうだし
さすがにネタバレはないのでは?
そんなことより彼は二次に向けて本気で勉強してるのだろうか?
いまだにネットやってるみたいだがw
859大学への名無しさん:2014/01/28(火) 17:47:49.48 ID:nqjZaPIT0
まあ、旧帝だから落ちたという大義名分ができていいんじゃないか。
860大学への名無しさん:2014/01/28(火) 18:42:09.28 ID:AbRX3J2D0
大義名分の使い方間違いすぎワロタ
861大学への名無しさん:2014/01/28(火) 22:51:45.27 ID:SNz5fBF10
まじやろww 
大義名分の用途おもいっきり間違ってる 
恥ずかしいなwww 
862大学への名無しさん:2014/01/28(火) 23:28:50.84 ID:AbRX3J2D0
「もっともらしくて恥ずかしくない言い訳」ぐらいのニュアンスで使ったんだろうなw
気持ちはわかるけど、でもすげーバカっぽいわw
863大学への名無しさん:2014/01/28(火) 23:53:57.73 ID:3kC7tmkw0
なんか焦ってるのかなんなのか知らないけどやたら攻撃的だなみんな
864大学への名無しさん:2014/01/29(水) 01:09:18.56 ID:KwmI3jRk0
865大学への名無しさん:2014/01/29(水) 01:19:04.93 ID:ya3V1/UgO
>>864
九医来たら絶対に特定して関わらないようにするわ
何されるかわからん
866大学への名無しさん:2014/01/29(水) 01:57:13.99 ID:rdp7ybLN0
>>864
すまん、何番のレスだ?
867大学への名無しさん:2014/01/29(水) 02:04:45.78 ID:tjAPZB3x0
6342に引用されてる奴だな

再受験だけど医学部いくおpart17
http://archive.2ch-ranking.net/archive_i.php?board=jsaloon&time=1340027692

の242でみな。キチガイの捏造コピペじゃないから
868大学への名無しさん:2014/01/29(水) 03:53:13.26 ID:jbPpVNtR0
単なる小説か
ところで関大中退だっけ?
869大学への名無しさん:2014/01/29(水) 10:50:06.03 ID:YF+v282c0
>>865
これほど特定が容易な奴もそうおるまい
870大学への名無しさん:2014/01/29(水) 10:55:58.68 ID:KaoyqalG0
ニコニコ受かったとしても、ここまで自分をさらけだしてるから 
絶対周りの医学生から色眼鏡で見られると思う  
こいつはなんで後先のこと考えきれんのかね〜 
871大学への名無しさん:2014/01/29(水) 11:07:24.11 ID:MMYSWOaf0
東大理3合格者 九州地区

1983年 ラ・サール10、小倉1、青雲1
1984年 ラ・サール10、錦江湾1
1985年 ラ・サール16
1986年 ラ・サール7、宮崎西2、久留米大附設1
1987年 ラ・サール9
1988年 ラ・サール10、青雲2
1989年 ラ・サール7、下関西2
1990年 ラ・サール7
1991年 ラ・サール5
1992年 ラ・サール10
1993年 ラ・サール11
1994年 ラ・サール8、久留米大附設3、鶴丸2、大分上野丘1、佐伯鶴城1、岩田1
1995年 ラ・サール6、久留米大附設2、熊本1、岩田1
1996年 ラ・サール9、久留米大附設1、佐賀西1、弘学館1、大分上野丘1、日向学院1
1997年 ラ・サール4、岩田2、久留米大附設1、青雲1
1998年 ラ・サール4、熊本2、東筑紫学園1、宮崎西1
1999年 ラ・サール7、久留米大附設3、明善1、長崎西1、熊本1
2000年 ラ・サール4、小倉1
872大学への名無しさん:2014/01/29(水) 11:56:38.35 ID:ya3V1/UgO
眼底骨折?させるくらい殴るって加減しらな過ぎる
それを武勇伝のように書き込むのも理解出来ない
873大学への名無しさん:2014/01/29(水) 15:51:04.04 ID:Hlj7pVpx0
うんこ「開門!開門ーッ!危急の儀に御座る!開門致せーッ!」
肛門「ええい、騒ぐな!お館様は電車にご乗車中である!控え居ろう!」
うんこ「拙者とて直腸まで参って居るのだ!ご乗車中とあらばお降り願え!」
肛門「ううむ。…待っておれ!」
うんこ「…遅い!お館様はどうされたのだ!」
肛門「お館様への取次ぎは済んで居る。暫し待て」
うんこ「…肛門よ。おれとお前の仲も長いな」
肛門「何を……貴様、そのような事を言ったとて、ここを通す訳には行かぬ事くらい承知して居ろうが」
うんこ「ああ、そうだ。そうだな…」
肛門「だが、貴様は本当にうんこか?」
うんこ「お前、何を言っている?」
肛門「貴様はもしかしてうんこではなく、 おならではござらぬか」
うんこ「……!」
肛門「おならであれば、おれの一存で通すことも出来る」
うんこ「お前、それは…」
肛門「…うんこよ。おれと貴様の仲も長いな」
肛門「何者だ!」
うんこ「おならです」
肛門「よし、通れ!」
874大学への名無しさん:2014/01/30(木) 02:42:07.38 ID:Tf/irTaY0
お前ら落ちたら来年どうする?
生物2までやらないと九医もう一度は受けれないんだよな?
阪大とかに変えるのもありなのかな
正直生物2までやる労力を化学とかにつぎこんだら阪大いけるよなーとか考えちゃう
って、今年受かればいいだけの話か
875大学への名無しさん:2014/01/30(木) 03:49:51.53 ID:Vu7ZEvWn0
>>874
生物(生物基礎+生物)は、どこであれ合格後に必要な内容だから、今年の受験後春休み中に一通りやる予定。
そのときの仕上がり具合で考えるが、科目の影響でここが易化するのは明らかだから、狙い目だと思っている。
876大学への名無しさん:2014/01/30(木) 03:53:34.61 ID:8CX/bMjX0
>>874
むしろねらい目でしょ。
大学入ると生物やっといたほうが有利だよ。
それに高校生物2なんて大局観さえあれば三日で
東大レベルまでもっていけるでしょ。
案外生物って暗記いらない。思考力と対局観だもんな。
877大学への名無しさん:2014/01/30(木) 04:07:30.35 ID:Tf/irTaY0
>>875
勉強熱心だな
しかも俺一応前期発表までは後期の勉強しないとだしなぁ
後期終わったら終わったで即座に来年に向けての勉強するつもりだからもうそろそろ落ちたときに
生物2をやるか考えておきたいんだ

>>876
それは言いすぎだろ
生物2までやった友人に聞いたら生物1の1.5〜2倍の時間がかかるって言われたぞ
878大学への名無しさん:2014/01/30(木) 04:16:20.68 ID:Tf/irTaY0
ま、今年何が何でも受かるか
879大学への名無しさん:2014/01/30(木) 05:07:22.85 ID:aQBlLUc10
旧課程の経過措置は?
880大学への名無しさん:2014/01/30(木) 07:39:21.39 ID:pDC4HzEe0
☆☆☆ 第3の万能細胞、STAP作製…iPSより容易 ☆☆☆

細胞に強い刺激を与え、様々な組織や臓器に変化する「万能細胞」を作る新手法をマウスの実験で発見したと、
理化学研究所発生・再生科学総合研究センターと米ハーバード大などの国際研究チームが発表した。
30日付の英科学誌「ネイチャー」に、巻頭論文として掲載される。

研究チームは、外部からの単純な刺激だけで、細胞の役割がリセットされる「初期化」が起こり、
あらゆる組織、臓器に変化する「多能性」を獲得するという発見は、生命科学の常識を覆す研究成果だと説明している。
研究チームは今後、再生医療への応用も視野に、人間の細胞で同様の実験を進める。

研究チーム代表の同センターの小保方(おぼかた)晴子・ユニットリーダー(30)らは、
今回発見した現象を「刺激によって引き起こされた多能性の獲得」という意味の英語の頭文字から、「STAP(スタップ)」と呼び、
作製した細胞をSTAP細胞と命名した。ES細胞(胚性幹細胞)やiPS細胞(人工多能性幹細胞)に続く「第3の万能細胞」といえる。

STAP細胞の作製はiPS細胞よりも簡単で、効率が良いという。iPS細胞の課題であるがん化のリスクも低いとみられる。

(2014年1月30日01時58分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140129-OYT1T00996.htm
881大学への名無しさん:2014/01/30(木) 07:51:14.45 ID:MlddX+oe0
第1回駿台全国模試 
九州大学医学部医学科合格者平均偏差値

2007年 68.0

2008年 63.8
2009年 66.4
2010年 65.0 九医楽勝の5年間 理T理Uレベル
2011年 65.5  
2012年 65.1

2013年 67.0 
2014年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員
2015年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員
2016年 ??  前期定員が96人→111人に大幅増員

理科3科目になった2008年以降は明らかに底辺が下がっている
2013年度入試はやや復活か?
882大学への名無しさん:2014/01/30(木) 08:16:56.51 ID:RKGUJBVn0
熊大志望の工作員>>881=>>845=>>799ほか多数。
>>754 >>761だから。
あと、何度も同じことをコピペしなければならないのは、それが事実でないから。
事実だとしたら、一度だけで他人を納得させられる。
熊大が今年易化するのは明らかなのだから、安心して二次の勉強をしたまえ。
883大学への名無しさん:2014/01/30(木) 09:38:35.57 ID:FaWOW7TI0
http://minkchan.com/blog-entry-1839.html

えむらと村上、結婚するらしいよ。
884大学への名無しさん:2014/01/30(木) 10:12:53.06 ID:MlddX+oe0
駿台偏差値は事実だよ。駿台で調べてみな。
885大学への名無しさん:2014/01/30(木) 12:02:33.96 ID:DTX+BdSs0
☆☆☆ 万能細胞、作製簡単な新型 山中教授「重要な成果。誇りに思う」 ☆☆☆
産経新聞 1月30日(木)7時55分配信

 iPS細胞を開発した山中伸弥京都大教授の話:「重要な研究成果が日本人研究者によって発信されたことを誇りに思う。
今後、人間の細胞からも同様の手法で多能性幹細胞が作られることを期待している。
マウスの血液細胞に強いストレスを加えると多能性が誘導されることを示した興味深い研究であり、細胞の初期化を理解する上で重要な成果だ。
 医学応用の観点からは、iPS細胞のような細胞の新しい樹立法ともとらえることができ、
人間でも同様の方法で体細胞において多能性が誘導された場合、従来の方法とさまざまな観点から比較検討する必要がある。」

 
886大学への名無しさん:2014/01/30(木) 12:34:07.14 ID:GdmnzQA30
>>881
>底辺が下がっている  ←これ間違い

底辺が×
下がっている×

(正)平均が一時期下がっていた

底辺と平均はあまり関係ない
例えば理1などは平均は比較的高いが底辺はかなり低いw
887大学への名無しさん:2014/01/30(木) 12:50:35.54 ID:t7X7Tbtu0
>>877
やったことないのに必要期間がわかるエスパー>>876はほっといてやれよ。
ただのバカなんだから。
見たことない映画の感想も語り出すタイプだよ。
888大学への名無しさん:2014/01/30(木) 13:17:09.61 ID:BM8LczMd0
>>880
名前:小保方晴子
年齢:30歳
大学:早稲田大学理工学部応用化学科卒業、
大学院:早稲田大学理工学研究科応用イヒ学専攻修士課程修了
所属:理化学研究所発生・再生科学総合研究センター


早稲田にAOで入った人らしい
889大学への名無しさん:2014/01/30(木) 13:30:05.46 ID:n6XLevNy0
だからなんだよ 
結果だしたからいいじゃないか 
それより進学校で中途半端に勉強もスポーツもしてる優等生気取りの
推薦入学が問題 
この人は確固たる研究への熱意が認められて入学したんだよ
890大学への名無しさん:2014/01/30(木) 13:47:15.45 ID:BM8LczMd0
>>889
いやいや彼女の経歴にケチをつけてる訳ではなくて
余りにも偏差値などにこだわり過ぎると
本人も大学も大切なものを見落としてしまうのかな、ということ
891大学への名無しさん:2014/01/30(木) 14:03:47.40 ID:t7X7Tbtu0
>所属:理化学研究所
これがどれほどすごいことか知らないのかな?
九医から毎年学年一人ぐらいじゃないか?
892大学への名無しさん:2014/01/30(木) 14:37:50.78 ID:n6XLevNy0
これこそが文武両道だな 
http://www.youtube.com/watch?v=DCJQlSYLj6k
893大学への名無しさん:2014/01/30(木) 16:29:16.80 ID:8CX/bMjX0
>>891
九大医学部から毎年一人とかそんなレベルじゃない。
20代後半でプロジェクトリーダーはじめんのって
付設出身の分子体内時計の上田さん以来じゃないか??

いきなりリーダーとかは九大医学部で20年に一人レベルだろ。
それに医学科はたとえ現役で入学しても研究者としてはすでに
二年遅れになるわけで。

いやとにかく半端なくすごいわ、鳥肌もの。
ただノーベル省学者の山中先生と比較するのはどうかなと。
山中先生の研究は完全に分化した細胞を初期化する点がすごかったわけで
894大学への名無しさん:2014/01/30(木) 16:37:39.01 ID:8CX/bMjX0
つかすげー疑問なのはなんで今まで誰も発見できなかったんだろうな。
アイディアとしてシンプルだし見つかりそうなもんだが。
895大学への名無しさん:2014/01/30(木) 17:04:54.74 ID:BfYqS+Wf0
>>894
普通の研究室で飼ってる細胞ってのはそもそもガン化してる細胞。
生後一週間のマウスの細胞を採取して培養とかいうのがまず細胞見てる奴では珍しくなる。
その上普通の研究室じゃボスに細胞の培養条件検討してみたいです。なんていう案はまず通らない。
ある特定の遺伝子が発現をするかを条件を変えて見るという類の研究も、金持ってる上に人が沢山いてスクリーニングかけれる様な研究室で始めて出来る事。
失敗したら論文書けないし、ある程度以上の余裕が無きゃ普通は無理。
896大学への名無しさん:2014/01/30(木) 18:02:43.56 ID:8CX/bMjX0
そうなんだ?
グラント豊富なラボなら
結構自由にやれるもんだと思ってたわ
897大学への名無しさん:2014/01/30(木) 18:33:00.40 ID:lvFk6Ac00
ところで盗撮で捕まった斉○健太ってここの人?
898大学への名無しさん:2014/01/30(木) 21:37:35.75 ID:t7X7Tbtu0
>>893
あの理三の人か。
受験勉強期も高校の範囲なんか無視してずっと大学の勉強をしていたっていう伝説の。
とんでもないなこりゃ
899大学への名無しさん:2014/01/30(木) 22:48:27.50 ID:8CX/bMjX0
そうそう。
俺は付設出身じゃないが、付設ってすげーな。
上田さんにほりえもんに孫に。
ってか福岡の高校ってなんかすごい。
結束力というか歴史の重みというか。
修猷館に強くあこがれる
900大学への名無しさん:2014/01/30(木) 22:49:48.56 ID:CCuBgpqv0
900
901大学への名無しさん:2014/01/30(木) 23:33:00.57 ID:V49UKw1u0
>>899
福高卒の俺、涙目
902大学への名無しさん:2014/01/31(金) 02:09:03.81 ID:V0bwWG500
>>899
こんなんですごいってレベル低いな
ってか九州って高校のレベル結構低めだよな
褒められる高校がぎりぎり付設くらいしかない
903大学への名無しさん:2014/01/31(金) 02:15:51.18 ID:iLJqZ8rL0
久留米大附設高校
九州大学合格状況 2013

医医 12名
工   4名
法   4名
歯   2名
芸術工 2名
経済  1名
医生命 1名

計 26名
904大学への名無しさん:2014/01/31(金) 02:18:38.06 ID:V0bwWG500
>>903
今年はもうちょっとマシな結果になりそうなんだっけ?
今年は出来いいとか聞いたけど
905大学への名無しさん:2014/01/31(金) 02:32:52.49 ID:iLJqZ8rL0
日本医師会会長:横倉義武(修猷館→久留米大医)
日本医学会会長:久史麿(小倉→東大医)

福岡県医師会会長:松田峻一良(修猷館→聖マリアンナ医科大)
福岡市医師会会長:江頭啓介(修猷館→九大医)
北九州医師会会長:合馬紘(小倉→九大医)
久留米医師会会長:北里誠也(明善→久留米大医)

海外医療活動団体
ペシャワール会代表:中村哲(福岡→九大医)
ロシナンテス代表:川原尚行(小倉→九大医)

九大総長・医学部長:杉岡洋一(東筑→九大医)


附設は進学実績は凄いが、卒業生・OB層が薄い
906大学への名無しさん:2014/02/01(土) 08:42:55.02 ID:7R7yk4gl0
自見さんって、もう引退で決定なの?
代表を務めていた国民新党は無くなっちゃったけれど・・・・
自民党から出て行った、新党改革元代表の舛添要一(八幡→東大法)は
都知事選で自民党から公認してもらっているから、
自見さんも同様に自民党に復党してもよさそうなものなのに。。。

金融郵政大臣・郵政大臣:自見庄三郎(小倉→九大医)
907大学への名無しさん:2014/02/01(土) 09:49:44.53 ID:YH+WMR1UP
修猷館と同様、学区トップ校の筑紫丘高校と福岡高校の名前が無い……
908大学への名無しさん:2014/02/01(土) 09:52:22.59 ID:YH+WMR1UP
>ペシャワール会代表:中村哲(福岡→九大医)
 福岡高校あったw

 筑紫丘……(タモリの出身高校)
909大学への名無しさん:2014/02/01(土) 09:58:24.27 ID:0pnT9teM0
>>899
>修猷館に強くあこがれる


”修猷館 玄洋社 黒龍会”でググってみたら面白いぞw

【玄洋社】
当時の在野の多くの政治結社と同じく、欧米諸国の植民地主義に席捲された世界の中で、
人民の権利を守るためには、まず国権の強化こそが必要であると主張した。
また、対外的にはアジア各国の独立を支援し、それらの国々との同盟によって西洋列国と対抗する大アジア主義を構想した。
戦前、戦中期にかけて軍部・官僚・財閥、政界に強大な影響力を持ち、日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦
そして第二次世界大戦と日本の関わってきた数々の戦争において情報収集や裏工作に関係してきた。
日本の敗戦に伴い1946年(昭和21年)、GHQは「日本の国家主義と帝国主義のうちで最も気違いじみた一派」として解散を命令した。
実際は、解散されなかった。

【黒龍会】
黒龍会(こくりゅうかい)は1901年(明治34年)1月に設立された国家主義(右翼)団体。
玄洋社の海外工作センターともいわれた。海外では日本の壮士集団、BLACK DRAGON SOCIETYとして恐れられていた。
現在に続く右翼の源流といわれる。1946年GHQ当局によって、最も危険な影響力のある国家主義団体として解散させられた。

関わった独立運動など
 孫文の辛亥革命
 ロシア革命
 朝鮮の親日開花運動家金玉均や朴泳孝への支援
 インドの独立運動家ラース・ビハーリー・ボースへの支援
 アメリカと独立戦争を戦うフィリピンのアギナルドへの支援
910大学への名無しさん:2014/02/01(土) 09:59:18.94 ID:0pnT9teM0
【修猷館 館歌】

一 西のみそらに輝ける 星の徽章(しるし)よ永久(とことは)に
  光栄(はえ)ある成績(いさを)飾らんと 海の内外(うちそと)陸(くが)の涯(はて)
  皇(み)国の為に世の為に 尽くす館友幾多(いくそばく)

二 常磐(ときは)の松の百道原(ももぢはら) 集(つど)へる健児一千人
  青春の血は玄海の 荒き怒濤と湧き立ちて
  久遠(くをん)の理想を望みつつ いそしみ努めん文に武に

三 猷(みち)を修むと名に負ふも やがて至誠の一筋(ひとすぢ)ぞ
  ああ剛健の気を張りて 質朴の風(ふう)きたへつつ
  向上の路(みち)進み行き 吾等が使命を果たしてん 



『海の内外(うちそと)陸(くが)の涯(はて)』・・・ああ、いかにもですね。

つまり、修猷館は玄洋社・黒龍会のエリート養成学校だったという噂。

昔は、ほとんど 修猷館≒玄洋社・黒龍会 だったという噂w

しかし、今は単なる自称進学校www笑
911大学への名無しさん:2014/02/01(土) 11:20:25.53 ID:VqcSC50w0
☆☆☆ 人口移動 ☆☆☆

総務省は平成26年1月30日、住民基本台帳に基づく2013年の人口移動の状況を発表した。

平成25年における都道府県別で、転入超過となっているのは9都府県。
前年の転入超過から転じて転出超過となったのは、滋賀県、香川県及び岡山県。

・都道府県別 −西日本−
  京都**** ▲1,973
  大阪****** 3,377
  兵庫**** ▲5,214
  岡山****** ▲723
  広島**** ▲2,953
  福岡****** 5,825
  長崎**** ▲5,892
  熊本**** ▲2,683
  鹿児島** ▲3,739

 (▲:転出超過)
912大学への名無しさん:2014/02/01(土) 12:47:29.48 ID:NaWkQoDE0
.
出願受付……… 1月27日(月)〜2月5日(水)

※大学により2月5日の取り扱いが違うので要注意!
△午後5時必着、消印有効、持ち込みは受け付けない等
913大学への名無しさん:2014/02/01(土) 16:16:29.40 ID:G4sCbFtb0
大阪市立に負けるな!頑張れ!

92% 東京
91% 京都、奈良県立医科
91% 大阪
90% 東京医科歯科、新潟、★大阪市立
90% 横浜市立
89% 名古屋、京都府立医科、岡山、徳島、★九州
914大学への名無しさん:2014/02/01(土) 17:04:16.43 ID:LyDPXd7+0
>>913
釣り針の出来が悪いねw
阪市って国語半掛とかの笑える傾斜で軽量センターだからなあ残念
915大学への名無しさん:2014/02/01(土) 20:24:27.67 ID:GFc72vmC0
>>910
九大に100人近く合格させることできんだから十分
全国クラスの進学校だろ。
東大も九大も変わらんよ
916大学への名無しさん:2014/02/01(土) 20:55:07.93 ID:EowwT4270
東大も九大も変わらんよって
本気でそんなこと思ってるのか?

内部生の強がりであってほしい

悪いけど九大10人合格でやっと東大1人合格と同レベルくらいだと思うよ
相当甘めに見ても
917大学への名無しさん:2014/02/01(土) 21:31:28.57 ID:xZ1LAK9n0
>>915
>東大も九大も変わらんよ
お前バカだろwww
918大学への名無しさん:2014/02/01(土) 21:38:21.99 ID:GFc72vmC0
勿論レベルの差はあるけど、それは受験的な意味でだよ。
大学入ってからの学習能力はそんなに変わらないって意味なんだが

勿論東大と九大に一定数存在するgiftedっつーかtalented抜いての話ね。
919大学への名無しさん:2014/02/01(土) 21:39:50.48 ID:GFc72vmC0
九大生の多くは九大目指してたから九大レベルの問題しか
とけないのであって、東大目指させたらみんな一年以内に東大
普通に受かると思うけどね。
まー東大の話はもういいわ

とにかく修猷館とか福岡高校って素晴らしい
920大学への名無しさん:2014/02/01(土) 21:51:47.85 ID:7R7yk4gl0
東京大学理科3類(医学部医学科)2013在籍者数
(2008−2013合格者数) 公立高校 都道府県別   → 福岡は全国公立TOP

7 愛知、★福岡
5 静岡
4 北海道、岡山
3 茨城、東京、長野、岐阜
2 岩手、秋田、福島、群馬、埼玉、新潟、石川、福井、滋賀、徳島、熊本
1 青森、宮城、神奈川、山梨、富山、京都、大阪、兵庫、鳥取、香川、長崎、沖縄
921大学への名無しさん:2014/02/01(土) 21:52:40.16 ID:7R7yk4gl0
1位 愛知公立 東大京大計 259名(東大110、京大149)
2位 福岡公立 東大京大計 117名(東大-52、京大-65) ★ → 愛知に次いで全国2位の公立王国
3位 静岡公立 東大京大計 -97名(東大-45、京大-52)

東大4位以下 公立
北海道 30
兵庫  28
富山  24
長野  23
岐阜、熊本  21
石川 20
922大学への名無しさん:2014/02/01(土) 22:40:24.85 ID:xZ1LAK9n0
>>918
変わるに決まってるだろw
理一理二にはほぼ九大医クラスの人間だけがいるんだから変わらないわけがない。
そもそもの頭の質自体違うのに、進振りのせいで東大生の方が学部での勉強に熱入れるんだから、
何がどう転んだって東大≒九大なんてありえんわw
地元の公立マンセーしてるとこ見ると、大方九州から出たことない人間なんだろうが、
あまり了見狭すぎると恥かくぞ?
923大学への名無しさん:2014/02/01(土) 23:06:42.70 ID:GFc72vmC0
いやー、
まじか、頭の質違ったんか。
俺はそんなに変わらないと実感してるんだが
そうだったんか。ありがとう、褒められてるみたいで
嬉しいわwww
924大学への名無しさん:2014/02/01(土) 23:16:45.02 ID:EowwT4270
わっかたからもう書き込むな
925大学への名無しさん:2014/02/01(土) 23:18:08.56 ID:GFc72vmC0
別に釣りじゃないけど
過剰反応されてワロタwww
926大学への名無しさん:2014/02/01(土) 23:18:46.90 ID:EowwT4270
まぁとにかく九州に行ったら
そのなんたらっていう聞いたこともないような高校が全国トップクラスの進学校で
九大は東大と同レベルなんだな

勉強になったわwww
ありがとうwww
927大学への名無しさん:2014/02/01(土) 23:22:46.63 ID:EowwT4270
でも問題なのはっていうか、笑い事じゃないのは
実際にこんなことを口には出さないまでも、思っちゃってるやつが
九医にも少なからずいるかもしれないっていうことなんだよな

冗談ぬきで本当に勉強になった
基本的にオーバーアクションでほめとこう
928大学への名無しさん:2014/02/01(土) 23:33:00.37 ID:7R7yk4gl0
2013年実績

1位 愛知公立 東大京大計 259名(東大110、京大149)
2位 福岡公立 東大京大計 117名(東大-52、京大-65)
3位 静岡公立 東大京大計 -97名(東大-45、京大-52)
4位 北海公立 東大京大系 -65名(東大-30、京大-35)

東大5位以下
富山  24
長野  23
岐阜、熊本  21
石川 20
929大学への名無しさん:2014/02/01(土) 23:41:54.84 ID:GFc72vmC0
現役九医生だがこれからは発言
に気をつけます
930大学への名無しさん:2014/02/02(日) 00:12:31.09 ID:j38Cndb30
>>919
>東大目指させたらみんな一年以内に東大普通に受かると思うけどね。

釣り針デカすぎwwwwwww笑

それは絶対にないなw 偏差値どんだけ違うと思ってんだ?
非医同士の比較で駿台偏差値10以上違うんだぜw笑
追加で1年勉強したとしてもよくて5人にひとりくらいじゃないか?

そもそもおまえここの医学生じゃないだろww
931大学への名無しさん:2014/02/02(日) 00:14:31.40 ID:Cs375ZlT0
>>929
>現w役w九w医w生wだwがwこwれwかwらwはw発w言wにw気wをwつwけwまwすw
俺の九医の同級生は軒並み「全学サークルとか行くと他学部のアホさに引く」って言ってるけどなw
じゃあシラバスの医学英語の登録番号教えてくれよ、ちゃんと合ってたら認めてやるからw
932大学への名無しさん:2014/02/02(日) 00:18:54.19 ID:hKVjkSIo0
ほんとすごいのがいるなぁ
こいつは九州の中でも特におかしいやつって思っていいんだよな?

さすがに入学してからが心配になるわ
こんな価値観のやつばっかりだと思うと
933大学への名無しさん:2014/02/02(日) 00:19:17.96 ID:DPq7iXwZ0
講義コードならだれでもわかるだろ。。。
それに登録番号ってなんだ?
医学英語なんて勝手に登録されてるもんだと思ってたが
934大学への名無しさん:2014/02/02(日) 00:20:13.97 ID:DPq7iXwZ0
まーとにかく明日試験で机の前にずーっと坐ってんだが
まったくやる気が起きないから付き合えよ。
935大学への名無しさん:2014/02/02(日) 00:21:40.92 ID:hKVjkSIo0
あの、もう書き込まないでください
936大学への名無しさん:2014/02/02(日) 00:26:20.33 ID:DPq7iXwZ0
まー価値観じゃなくて事実なんだよなー、うん
937大学への名無しさん:2014/02/02(日) 00:42:59.46 ID:0zyxeNJp0
>>919
流石に嘘だろ。
九医から理一なら理解できるけど、九大の一般学部ってほとんど馬鹿だぜ?9
938大学への名無しさん:2014/02/02(日) 00:46:06.93 ID:hKVjkSIo0
もう相手すんなよ
939大学への名無しさん:2014/02/02(日) 00:47:25.35 ID:DPq7iXwZ0
だーから、潜在能力の話してるんだよ。
おまえらつられすぎワロタw
940大学への名無しさん:2014/02/02(日) 01:27:37.44 ID:i7CuG+Tx0
そんなことより明日からのテストやばすぎて寝たい
たんいたんい…
941大学への名無しさん:2014/02/02(日) 02:44:06.94 ID:DPq7iXwZ0
量が多すぎて全くやる気がでない
三日後四日後やばすぎる。。。
942大学への名無しさん:2014/02/02(日) 02:46:00.84 ID:wJtQE4LF0
>>939
なんだ潜在能力ってwww
そりゃあ中にはそういう奴もいるだろうけど、一年やればって、そもそも大半は勉強しないし出来ないし

東大行ってる奴も別にガチ勉して東大入った奴しか居ないわけじゃないから
943大学への名無しさん:2014/02/02(日) 03:29:29.51 ID:DPq7iXwZ0
いやーなんつーか九大の一般学部が馬鹿っていうくだりが
納得できないんだが。
944大学への名無しさん:2014/02/02(日) 03:33:07.16 ID:hKVjkSIo0
もういいからさ
あんたスレ違いなんだよ
ここは受験生のためのスレ
学部板に帰ってくれ

九大は東大くらい賢いし
そのなんたらって高校も全国クラスですごい

もうこのスレの総意だから
ちゃんと次スレからはテンプレにいれとくから


はい
じゃあな
945大学への名無しさん:2014/02/02(日) 04:05:57.09 ID:DPq7iXwZ0
いやー認めてくれてありがとう!!!
これで勉強に集中できるわ!!!
946大学への名無しさん:2014/02/02(日) 06:18:52.03 ID:FvV/o94z0
>東大も九大も変わらんよ

ネタだと思うがマジレスしておくね。
学力的に大学に行けないような奴は、こういう評価するよね。
ヤンキーとか。
彼らにとってはどちらも雲の上の存在なので、変わらないらしい。
947 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(3+1:8) :2014/02/02(日) 06:31:59.36 ID:WX/898iE0
.
このスレを消費してから次スレ↓に移動してね(食べ残しはダメよw)

九州大学医学部9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1391287650/
.
948大学への名無しさん:2014/02/02(日) 08:26:42.08 ID:rQpqhR8T0
>919
お前、修猷の茶髪の奴だろ?
949大学への名無しさん:2014/02/02(日) 08:28:56.93 ID:Cs375ZlT0
>>944
>九大は東大くらい賢いし
>もうこのスレの総意だから
いやいやいやいやwwww そんな珍説唱えてるのはお前ら2人だけだろww
950大学への名無しさん:2014/02/02(日) 11:14:57.51 ID:HGadK2Tu0
>>946 
>>948
高偏差値帯域の受験で結果を出すのが どんなに大変なことか
医学科の人間なら分かってるはずなのに 潜在能力がぁwとか言い出す始末だろ?
そんなのがまさか医学科にいるとはとても思えないのだがw

でなければ、完全な釣りとしか思えんわwww


>>949
そう読むかなあ? 釣りじゃないよな?
修辞法(反語など)の関係から >>944がああ言ってるにすぎないのは明白なわけで
これが読み取れないなら おまえの国語力を心配したほうがいいかもなww
951大学への名無しさん:2014/02/02(日) 11:18:10.73 ID:0zyxeNJp0
>>949
良かったね。九医の2次に国語がなくて。
952大学への名無しさん:2014/02/02(日) 11:29:01.05 ID:YNg3xt+J0
二次に国語があったら
合格者の顔ぶれは今とかなり違ってただろうな笑
953大学への名無しさん:2014/02/02(日) 13:06:31.63 ID:sLVn0VMyI
ガチの池沼なの?九州非医なんてたいしたことねーよ、死んどけカス
あと福岡高校なんて聞いたことねーし
954大学への名無しさん:2014/02/02(日) 14:04:27.95 ID:6jilBPqK0
>>952

センター試験がなかった頃って
球威の試験に国語があったのかな?
955大学への名無しさん:2014/02/02(日) 14:42:11.91 ID:DPq7iXwZ0
すげーな。。。
偏差値の定義、計算方法、統計学的意味なども
おそらく知らないだろうに偏差値論を振りかざすとは。。。

偏差値脳はこれだからいけない。大学に受かるのなんて簡単だろ。
試験範囲決まってるんだからちゃんと試験範囲マスターすれば
偏差値とか気にしなくても受かるよ。
956大学への名無しさん:2014/02/02(日) 14:45:00.04 ID:SAu/ByEJ0
福岡県警飯塚署は29日夜、客を装い盗撮目的で居酒屋に侵入したとして、建造物侵入の疑いで、
飯塚市の飯塚病院医師、大渕彰之容疑者(32)を現行犯逮捕した。
 逮捕容疑は同日午後9時半ごろ、店の男女兼用トイレ内を小型カメラで盗撮する目的で、同市内
の居酒屋に入店した疑い。
 署によると、同僚女性2人と入店。トイレ内に設置されたコンセント型隠しカメラに店主が気づき11
0番した。「女性のいろんな姿が見たかった」と容疑を認めているという。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_sougou/article/66576
957大学への名無しさん:2014/02/02(日) 15:12:40.20 ID:rQpqhR8T0
↑久留米大学耳鼻科出身らしいな。
958大学への名無しさん:2014/02/02(日) 15:17:34.65 ID:sLVn0VMyI
。。。使ってる奴にろくなのがいない
まあ九州土人の戯言か
959大学への名無しさん:2014/02/02(日) 15:20:38.42 ID:Ru3F/xnl0
妄想と現実の区別がつかない医学科コンプくんが一匹発狂してるだけだろ笑
960大学への名無しさん:2014/02/02(日) 16:12:29.62 ID:Ow+lN8+00
>ちゃんと試験範囲マスターすれば

言葉遊びはつまらんね

言うのは簡単だが、それが出来ない奴等が多いということだ
浪人してやっと九大の底辺学部に滑り込むのが精一杯という奴等が多くいるが
彼等が頑張ったとしても東大に合格するのは確率的に非常に低い
961大学への名無しさん:2014/02/02(日) 16:37:08.09 ID:T3Ps3Vc/0
おまいらw スルー力検定中と思えww
962大学への名無しさん:2014/02/02(日) 18:59:43.10 ID:0zyxeNJp0
>>955
釣りかな...?

標準偏差云々は数Cの範囲なのだが。
963大学への名無しさん:2014/02/02(日) 19:39:58.98 ID:xetIksl6P
>>962
CじゃなくてBです
964大学への名無しさん:2014/02/02(日) 19:42:13.43 ID:0zyxeNJp0
>>963
統計だとBだが、確率分布とか、標準偏差の話はCだろ
965大学への名無しさん:2014/02/02(日) 22:33:28.82 ID:xetIksl6P
>>964

Bで、標準偏差、分散、相関係数までやるよ
相関係数は正規分布の仮定が前提
966大学への名無しさん:2014/02/02(日) 22:33:48.67 ID:DPq7iXwZ0
まーとにかく九大は医学部含めレベルが高い!!
熊本大学に変更するなら今の内!!
967大学への名無しさん:2014/02/02(日) 22:38:17.95 ID:xetIksl6P
>>955

根本的に考え方が間違っている

大学受験は相対評価だ
仮に大学受験の勉強が範囲があって簡単だとしても
その簡単な勉強の相対評価で上位層だけが合格するわけだから

高偏差値帯域に入れないと行けない
対象が簡単なら受かるのは当間なのは、絶対評価の場合
968大学への名無しさん:2014/02/02(日) 22:41:02.37 ID:iZ4IqQ/l0
熊大って、センター順で受かるんだな。
熊大スレ見てきて過年度のリサーチを見てみたけど、間違いなさそうだ。
センター取れてて今年確実に決めたいんだったら熊大だな。
969大学への名無しさん:2014/02/02(日) 22:51:11.34 ID:DPq7iXwZ0
>>967
違う違う。そもそもその簡単な範囲ですらほとんどの受験生は
消化できずに受験するわけ。模試とかでミスしたとかいうけど
基本的な事項がただ身についていないだけであってそれはミス
ではない。つまり、教科書レベルの事項を完全に理解すれば
九大医学部レベルまではもっていけると考えている。
まーちょっと難しいのはその簡単な知識を整理した状態でインプット
するのと、その知識をまるごとアウトプットすることなんだが
ここで差がつくのは認めよう
970大学への名無しさん:2014/02/02(日) 23:14:36.03 ID:wvhCMMNl0
>>969
現実にはできない奴らが多く、仮に出来ても差がついて合否が決まるんだろ?
やれば合格なんて甘い机上の空論を言うのはやめるこったなww
971大学への名無しさん:2014/02/02(日) 23:16:27.00 ID:G0Akz6u/0
972大学への名無しさん:2014/02/03(月) 00:38:42.63 ID:PO586E6UP
>>970
そういうこと。
やればできるは、敗者の言い訳
意欲の制御も含めて、
できないなら、それは能力がないってこと

だいたい九大医学部レベルは基本もやってないやつが受かるわけがない
基本は当然出来てるとして
相対評価で上位層だけが入学できる
相対評価、偏差値というのはそういうもの
973大学への名無しさん:2014/02/03(月) 05:19:41.90 ID:38YyhLcb0
どうしてセンターで倫理選択不可なの?
974大学への名無しさん:2014/02/03(月) 05:26:19.71 ID:nVp5bqs/0
>>973
2単位科目だから。
4単位科目と同列に扱えないから。
975大学への名無しさん:2014/02/03(月) 07:06:34.44 ID:gZfBG1kl0
>>953

県外では全く知名度ないだろうけど
去年の合格者最高点は福岡高校の浪人だったんだぜw

2013年度 合格者上位から
 1 福岡(浪) =四捨五入して1070/1150
 2 知らねえ
 3 附設(現) =四捨五入して1050/1150
 4 知らねえ
 5 修猷(現) =四捨五入して1040/1150


2位、4位の出身高校ってどこなんだろね
 
976大学への名無しさん:2014/02/03(月) 07:08:34.66 ID:gZfBG1kl0
【志願状況】平成26年度 九州大学 医医 前期日程

 [集計日付][募集人員][志願者][倍率] 
 1月28日   111    43  0.4
 1月31日   111   196  1.8
 2月01日   111   264  2.4
   ・
   ・
   ・
 2月05日   111    ?


(参考) 平成25年度 最終志願状況
 ***********  96   392  4.1

 … 去年の志願者数は後半から伸び悩んだ ← ※


※ 去年同様に今年も後半で伸び悩むと仮定するなら
最終志願者数は350前後で頭打ちになって
倍率3倍台前半どまり、今年も足切りは無しかな?

(別解w)
最終志願者数の今年去年の比率が
河合リサーチ提出者数の比率になる仮定で計算すると

最終志願者数=392*(270/292)=362(3.3倍)


こんなもんか?
 
977大学への名無しさん:2014/02/03(月) 07:36:53.34 ID:4KmaILUo0
2014年1/31【福岡】“居酒屋トイレにカメラ” 
麻生飯塚病院の耳鼻咽喉科医師 大渕彰之を逮捕

耳鼻淫行科 大渕彰之

久留米大 2009年卒
久留米大 2009年卒
久留米大 2009年卒
久留米大 2009年卒
久留米大 2009年卒
978大学への名無しさん:2014/02/03(月) 09:30:58.30 ID:hoLvle2u0
自信がある奴は、とっとと出すからな。
やはり駿台や河合の分析のとおり、上位は自信持って九大に出しているな。

迷う奴は、熊大が今年の穴場だから、熊大に出すべきだな。
そもそも医師になれなきゃ話にならないし、熊大は腐っても旧六だからな。
979大学への名無しさん:2014/02/03(月) 10:14:47.29 ID:mrxP/DOm0
>>975
知ってる限り

2005:福大大濠
2006:大分上野丘
2007:附設
2008:青雲
2009:福岡双葉
2010:小倉
2011:青雲
2012:附設
2013:福岡

らしい。附設と青雲強いな。
980大学への名無しさん:2014/02/03(月) 10:17:58.02 ID:1KFW1LT10
こうやって見ると、九州のローカル大だね
981大学への名無しさん:2014/02/03(月) 11:33:05.34 ID:vx+Qy05u0
>>978
腐ってないだろww 旧六だと千葉の次じゃないか?
982大学への名無しさん:2014/02/03(月) 12:13:42.25 ID:fOcPZhho0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

九州大学がスーパーコンピュータ「高性能アプリケーションサーバシステム」の本格稼働を開始 2014/01/31

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

http://www.kyushu-u.ac.jp/pressrelease/2014/2014_01_31_2.pdf

新システムは、720.6TFLOPS(*1)の総合理論演算性能(*2)を有するシステムで、従来システムと比べて
性能を約28倍向上し、また1TFLOPSあたりの消費電力は従来の約17分の1に低減しています。
また、今回導入した「HA8000-tc/HT210」965 ノードと本センターで稼働している高性能演算サーバを連携し、
演算性能評価を実施した結果、1PFLOPS(*3)の実行性能を達成しました。

*1 TFLOPS(テラフロップス): 浮動小数点演算を 1秒間に 1兆回実行する能力
*2 総合理論演算性能: 同時に動作可能な全ての演算器が動作したときの理論上の性能
*3 PFLOPS(ぺタフロップス): 浮動小数点演算を 1 秒間に 1000兆回実行する能力


★ 旧帝大 スーパーコンピューター 性能ランキング(2013年)

  [大学名] [総論理演算性能(Tflops)]
  1.東京大学 ***** 1330
  2.九州大学 ****** 1019 ⇒ 1735(実行性能2000超?)2014/1/31 wwwwwwwww
  3.京都大学 ****** 554
  4.北海道大学 **** 216
  5.名古屋大学 ***** 60
  6.大阪大学 ******* 44
  7.東北大学 ******* 31
 
983大学への名無しさん:2014/02/03(月) 17:17:09.53 ID:E3Gn1hoQ0
今年は3〜3・5くらいだろうね 
でも上位層が厚いから(去年の残党立ち)ハイレベルな争いになると思う
984大学への名無しさん:2014/02/03(月) 17:30:12.48 ID:YgvJnfhx0
>>979
2011年首席は駿台全国模試でダントツ1位のF田?
985大学への名無しさん:2014/02/03(月) 17:39:39.71 ID:SWZkorqvI
その人後期入学じゃね?
986大学への名無しさん:2014/02/03(月) 20:41:50.94 ID:YJ7Wm0cu0
名もない自称進学校の現役だが
今年首席で合格するのは俺だ
987大学への名無しさん:2014/02/03(月) 21:14:02.20 ID:7ZGYFtdC0
名のある進学校出身だが、名のある進学校の名前をこのスレで見たことない
988大学への名無しさん:2014/02/03(月) 21:40:23.41 ID:vx+Qy05u0
>>983
だな。倍率自体は今から駆け込んだとして去年よりちょい下がるぐらいだが、
去年のハイレベル残党がいる分、上位層が例年より厚い。
実質倍率は去年と同等とみていいと思う。
989大学への名無しさん:2014/02/03(月) 22:36:51.98 ID:vYBFTBBf0
>>979ラグビー部率高杉ワロタwww
990大学への名無しさん:2014/02/03(月) 22:55:39.69 ID:vx+Qy05u0
名古屋まさかの0.9倍wwwwwww
991大学への名無しさん:2014/02/03(月) 23:01:51.09 ID:E3Gn1hoQ0
いい加減国語無くせや名古屋ww 
それにしても九医は来年旧課程措置(センター)とらないみたいだなwww
現役ドンマイすぎ  九大レベルガタ落ちするでホンマにwww
992大学への名無しさん:2014/02/04(火) 00:03:26.07 ID:50+pb0/W0
関西・四国圏の受験生は悪いこと言わんから名古屋に出しとけ!
同じ旧帝でも繁華街は栄(名古屋)>>>>中州(福岡)だぞ
名古屋行っとけ 国語なんてみんな差つかないから名古屋行ってくれ
九州の俺は九大しかないんじゃ!受からせてくれ!
993大学への名無しさん:2014/02/04(火) 00:10:10.72 ID:50+pb0/W0
ああああああああああ
今更だが熊大に出しとけば良かった
試験が怖い怖い怖いいいいいい
最低点高すぎる 
994大学への名無しさん:2014/02/04(火) 03:53:27.04 ID:ajPcVhYs0
>>992
馬出から自転車で中洲・天神・博多にいけるってなかなか
いいよ。
おまけに福岡って飯がうまい。
そして最大のおすすめポイントなんだが、
九医ってはんぱなく緩い。
俺の学年は留年4人ぐらいですみそ
995大学への名無しさん:2014/02/04(火) 07:33:30.80 ID:jvsq+RXf0
大学合格者高校ランキング2名以上(週刊朝日2011/04/22発売号)
出典:www.fujisan.co.jp/Product/1113/b/618025

2011年 高校名/合格者数

九大医−−−.|---|久留米附23 修猷館・ラサール11 青雲7 弘学館6 熊本5 東筑・明学4
大分上野・筑紫丘・昭薬3 山口・西南・小倉・佐世保北2
996大学への名無しさん:2014/02/04(火) 08:16:28.26 ID:mxxus/SY0
九大(100万石と例える)はすごいが、熊本(70万石)・長崎(65万石)といった古豪が周りにいるのも障害なんだよな〜

福岡南部には民族派久留米(45万石)半分独立聖勢力と化しているし。

その点、他旧帝は敵がおらず、地域の覇者なんだよな〜
997大学への名無しさん:2014/02/04(火) 08:26:47.15 ID:AhbmC2fmI
>>991
理科三教科の九大
二次国語の名大
面接点が高い北大・東北大

もう地底に受けれるとこないな
998大学への名無しさん:2014/02/04(火) 08:41:30.70 ID:ajPcVhYs0
理科三教科とかいうけどたかがセンター生物だろ??
四日やれば全然いけるやろ。
大学生になってみろ。センター生物ぐらいの量が
普通の1コマの授業だから
999大学への名無しさん:2014/02/04(火) 10:19:44.74 ID:LKtEzfGT0
えむらなつみさんの自画撮りの過去は、日本国民が共有すべきもの。

なぜ、自画撮りに及んだのか、そ○き部サイドは調べてみて!!!ww
1000大学への名無しさん:2014/02/04(火) 10:27:20.98 ID:LKtEzfGT0
えむえむと一緒に飲んだ時に、

『(自画撮り)なぜバレたし…w』って話してたよww

もう、俺の前以外で脱いじゃダメだぞ♡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。