【KIT】 金沢工業大学 【金工大】 part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
ここは受験板なんで、現役生は節度を守った書き込みをお願いします・・・
例:学内での話題など (受験生にとって有益な話ならおk)

次スレは>>970が建てること。

前スレ
【KIT】 金沢工業大学 【金工大】 part48
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1377970148/
【KIT】 金沢工業大学 【金工大】 part49
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1381144364/

以下各種リンク
どりちゃん(2ch専ブラ推奨。要手動板追加)
http://kit.colordive.com/main/
CAMPUS NOTE 2013 (授業スケジュールなど)
http://www.kanazawa-it.ac.jp/campus_html/
KITWEB(非公式ポータルサイト。チラシ情報など)
http://kitweb.info/
石川県のオタクネタ・同人イベントメモ
http://2tail.net/iskw/wiki.cgi
金沢工業大学@解答速報にも使える掲示板
http://b.best-hit.tv/?id=kanakou
2大学への名無しさん:2013/11/01(金) 02:51:53.15 ID:P6IApdeY0
にゃんぱすー
3大学への名無しさん:2013/11/01(金) 03:42:57.82 ID:9w3aiYd+0
いちおっつつ!
4大学への名無しさん:2013/11/01(金) 08:34:49.48 ID:m5OeMUdOi
英語の先生がYoutubeの動画流そうとしたらエロ公告が流れたw
あれホントうざってぇよな
5大学への名無しさん:2013/11/01(金) 09:58:18.66 ID:764x9rL80
>>1
前回のスレから業者がテンプレにアフィ追加してる
http://b.best-hit.tv/?id=kanakou
アフィアフィアフィアフォ
6大学への名無しさん:2013/11/01(金) 14:55:23.88 ID:i0l38bx1P
>>4
あれって学生びっくりするけど
先生がめっちゃ困ってた
7大学への名無しさん:2013/11/01(金) 21:24:06.20 ID:+yXBDuDh0
おつにゃんぱすー
8大学への名無しさん:2013/11/01(金) 21:24:29.01 ID:1YVJbTrF0
それって定期的にエロサイト見てるからマルウェアに感染してんじゃね?
9大学への名無しさん:2013/11/01(金) 22:37:21.10 ID:nf1F6bVV0
おつぽんにゃんぱす
10大学への名無しさん:2013/11/01(金) 22:54:38.07 ID:u8vEATGg0
下痢便バイクうるさいな
11大学への名無しさん:2013/11/01(金) 23:01:18.31 ID:CcNvbcdI0
立てたらちゃんと誘導しろや
12大学への名無しさん:2013/11/01(金) 23:34:43.05 ID:3a8zsRjC0
英語の外人教師のあなたにオススメみたいなところに
アニメがあって吐き気がした

教師までオタクばっかりかよ
13大学への名無しさん:2013/11/01(金) 23:56:49.67 ID:udU7gGVZ0
外国じゃそもそも日本に行く奴=変人って認識じゃなかった?
不思議じゃないね
14大学への名無しさん:2013/11/01(金) 23:59:33.83 ID:1Oxsf4JJ0
にゃんぱスクリプト4ね
15大学への名無しさん:2013/11/02(土) 00:00:02.35 ID:aWxYbdqB0
工業なんだからアニメ好き多いのは承知のはずだろ
16大学への名無しさん:2013/11/02(土) 00:02:08.05 ID:VvDDv+YV0
そうなの
17大学への名無しさん:2013/11/02(土) 00:10:41.37 ID:Vk6tidGT0
工大生なんて9割9分何かしらのオタクだろ
18大学への名無しさん:2013/11/02(土) 01:05:56.07 ID:qszJ5euc0
にゃんぱすー
19大学への名無しさん:2013/11/02(土) 01:28:53.40 ID:RRoI3R/O0
うちの大学の趣旨的にいうなら
やりたいことがある→勉強して専門のエンジニアになるぞ!
専門にのめりこんでるやつ→オタク
だからな
俺はキモオタだけど
20大学への名無しさん:2013/11/02(土) 04:45:47.19 ID:MIuph8J/0
>>1
おつにゃんぱす
21大学への名無しさん:2013/11/02(土) 11:34:48.24 ID:gl9L6+oh0
金大の学祭行きたいけど遠すぎる・・・
チャリでどんぐらい掛かるの?
22大学への名無しさん:2013/11/02(土) 11:52:14.09 ID:e1Zs7xN/I
にゃんぱすー
23大学への名無しさん:2013/11/02(土) 12:55:16.10 ID:1gJsnjoV0
>>21
俺も行くぞ
チャリなら一時間以上じゃないのか…もっとかかるか?
24大学への名無しさん:2013/11/02(土) 13:47:57.11 ID:eLVP8yMW0
放送大学のネット配信ってどこでやってんの
25大学への名無しさん:2013/11/02(土) 13:53:41.58 ID:waKFxaPs0
ポータルから見れたはず
もしくはAVIs
26大学への名無しさん:2013/11/02(土) 13:58:26.03 ID:eLVP8yMW0
>>25
 
ありがと
でもポータル行ってもどこから繋がってるのかわかんないんだよね
27大学への名無しさん:2013/11/02(土) 14:22:17.08 ID:JxCsi+720
すまんポータルは間違いだった。
AVISから見てくれ
28大学への名無しさん:2013/11/02(土) 15:47:01.61 ID:gl9L6+oh0
>>23
バスで行ってもどっかで乗り換えしないといかんよね?
車こそが正義なのか・・・持って無いけど
29大学への名無しさん:2013/11/02(土) 16:30:38.13 ID:4njncexZ0
バスで行ったら片道500円以上は掛かると思うぞ
30大学への名無しさん:2013/11/02(土) 17:42:51.25 ID:s7bVB1hYi
チャリなら40分くらいでいけるだろ甘えんなデブ
31大学への名無しさん:2013/11/02(土) 18:09:16.16 ID:oaQfRsnz0
チャリだと最初の上り坂はキツイけど後は長い下り坂が2つあって楽しいぞ
叫びながらトンネル下るのが気持ちいい
32大学への名無しさん:2013/11/02(土) 18:13:21.37 ID:VvDDv+YV0
他大学の生徒なんだが、交通手段は車はダメですか
33大学への名無しさん:2013/11/02(土) 18:26:50.87 ID:RRoI3R/O0
他大学の生徒ってよくわからんけど
工大の学生でも普通に車ではいってよかったぞ

つーか車禁止だったら誰も来ないだろ>金大祭
34大学への名無しさん:2013/11/02(土) 22:55:58.11 ID:jRirispy0
ナルチカ2013冬 モーニング娘。

12月7日(土) 金沢Eight Hall(石川)
12月8日(日) 富山MAIRO(富山)

http://livedoor.blogimg.jp/helloprocv/imgs/d/f/df777296.jpg
http://www.helloproject.com/event/1311011800_live_musume_naruchika.html

『ナルチカ』とは・・・
この秋からスタートする新企画!
「なるだけ近くでHello! Projectのライブを体験してもらおう!」をコンセプトに
全国のライブハウスを中心とした会場でHello! Projectの面々が行う【ナルチカライブショー】。
今までにない距離感で体感くださいね!
来場者全員との握手会や抽選会なども準備しています!
35大学への名無しさん:2013/11/02(土) 22:57:27.97 ID:R9qm+KQn0
次の土曜授業のときに他の大学行ってみようかな。なんか新鮮で面白そう
36大学への名無しさん:2013/11/03(日) 00:23:15.59 ID:oItH7KbB0
富大、富県、金大は友達いるから行ったことあるな

なんだかんだ言ってこの大学綺麗だと思うわ…金掛かってるからだけども
37大学への名無しさん:2013/11/03(日) 00:36:14.82 ID:yPea0tzW0
ここってfランだよな
38大学への名無しさん:2013/11/03(日) 00:37:44.26 ID:R9pghM6r0
FランだけどガチのFランではない
39大学への名無しさん:2013/11/03(日) 00:45:45.69 ID:cbIFeQ/t0
一応倍率1越えてるからFじゃないはず


地方私立単科大で7000人越えてるのって珍しいんだぜ
40大学への名無しさん:2013/11/03(日) 00:59:55.35 ID:AitvLHau0
おーちーんーぽー
おーちーんーぽー
ぼくはFらんじゃないよ
41大学への名無しさん:2013/11/03(日) 03:08:07.17 ID:rFBXXJFA0
ここ最近なんの脈絡もなくfラン認定してくるやつ湧いてるな
特徴は半角f、工大になにか恨みでもあるのだろうか
ボーダーフリーという概念を理解したほうが良い
42大学への名無しさん:2013/11/03(日) 03:19:10.13 ID:PWgpZjn60
>>41
ここの試験クソ楽だから実質ボーダーフリーだろ
43大学への名無しさん:2013/11/03(日) 04:06:29.73 ID:oItH7KbB0
>>42
それでも落ちとる奴いるやん…
44大学への名無しさん:2013/11/03(日) 05:19:38.57 ID:BKiZx1uS0
おったな
しかもAOで落ちてたぞ
45大学への名無しさん:2013/11/03(日) 05:38:42.13 ID:qrUWJMbMi
一般前期全部受けたけどA日程だけで良かった
46大学への名無しさん:2013/11/03(日) 05:43:19.72 ID:li2aPAnR0
ここの学生だったらFランって認めたくないよなwwww

おれはここの学生じゃないけど
47大学への名無しさん:2013/11/03(日) 08:23:00.29 ID:ZUWY1yBX0
F
48大学への名無しさん:2013/11/03(日) 08:28:00.36 ID:ZUWY1yBX0
FランFラン言ってるけど中部地方の私大理系の中じゃ工学部は
名城 愛工大に次ぐ3番目じゃん。
工大以下の大学はどうすんだよ。
49大学への名無しさん:2013/11/03(日) 09:02:15.33 ID:tUdYonaG0
有名企業就職50%ってガチ?
50大学への名無しさん:2013/11/03(日) 10:14:07.78 ID:n+RK1Me40
有名企業(の下請け)
51大学への名無しさん:2013/11/03(日) 10:36:01.97 ID:li2aPAnR0
>>48
なぜ中部、しかも私立理系限定なんだよ
全国でトップ3に入ってたら頭上がらないけどな
52大学への名無しさん:2013/11/03(日) 11:12:19.75 ID:Xmb9xKcR0
>>49
院はそのくらいはある。

何をもってして順位を決めてるのかは興味あるな
53大学への名無しさん:2013/11/03(日) 12:24:47.90 ID:PWgpZjn60
>>43
それ障害者じゃね?
54大学への名無しさん:2013/11/03(日) 12:43:26.61 ID:vSYRa91A0
>>53
試験受けてないっていうのもありえるぞ
センターできたからこんなクソ大なんて受ける価値ねーわwww
みたいにさ
55大学への名無しさん:2013/11/03(日) 13:35:02.93 ID:R9pghM6r0
俺の友達は2人落ちました
ちな普通科、偏差値50ちょい
56大学への名無しさん:2013/11/03(日) 13:50:36.49 ID:qXopBd8e0
センター利用なら落ちる人結構いるかもね
57大学への名無しさん:2013/11/03(日) 13:54:08.48 ID:R9pghM6r0
前期なんだよなあ・・・
58大学への名無しさん:2013/11/03(日) 14:15:47.46 ID:vSYRa91A0
そんな底辺の話しても意味ないと思うんだが
59大学への名無しさん:2013/11/03(日) 14:19:47.94 ID:bqQyzrkn0
もう11月か、早いな。
あと二か月もすれば来年だぞどうすんだ
60大学への名無しさん:2013/11/03(日) 15:31:20.63 ID:AitvLHau0
この大学お高いイヤホンとかヘッドホンつけてる人いるよね
61大学への名無しさん:2013/11/03(日) 15:33:38.64 ID:bqQyzrkn0
この前一万くらいするイヤホン落ちてたな。ちょっとびっくりした
62大学への名無しさん:2013/11/03(日) 15:34:32.70 ID:+LVFR0Q/0
くっさいくっさい奴涌いてんなぁ・・・
63大学への名無しさん:2013/11/03(日) 15:47:07.99 ID:mBwf5rIi0
イヤホンって5000円くらいまでは金額が上がるほど質が良くなっていくけど、それ以上は好みの問題だよね
64大学への名無しさん:2013/11/03(日) 15:56:13.63 ID:PWgpZjn60
高いイヤホンは憧れる
65大学への名無しさん:2013/11/03(日) 15:58:55.68 ID:vSYRa91A0
河合塾の入試難易ランキング表見たところ、お前らの大学はボーダーフリーではなかった

どの学部も45以下のくそだったがなwwww
66大学への名無しさん:2013/11/03(日) 16:00:26.11 ID:knaDzKHA0
はい
67大学への名無しさん:2013/11/03(日) 16:01:39.19 ID:5VXdUqdF0
なんか大学を入るところだと思ってる人多すぎで笑えるよね。
彼らが大学は勉強するところだと気づくのはいつになるやら
68大学への名無しさん:2013/11/03(日) 16:09:16.25 ID:5kU8NyL60
NGが捗るね
69大学への名無しさん:2013/11/03(日) 16:33:21.26 ID:vSYRa91A0
F
70大学への名無しさん:2013/11/03(日) 17:36:44.00 ID:SaUglXnY0
偏差値50くらいの学部もいくつかなかった?
71大学への名無しさん:2013/11/03(日) 18:30:29.54 ID:vSYRa91A0
>>67
ここ第一志望だったの?
72大学への名無しさん:2013/11/03(日) 18:42:00.80 ID:Er5GnFaR0
ぶっちゃけこの大学を第一志望にしてたやつってほとんどいないでしょ
かくいう俺も本当はこんなところへは…
7367:2013/11/03(日) 18:43:17.19 ID:cbIFeQ/t0
違うけど、どうかしたの?
74大学への名無しさん:2013/11/03(日) 19:13:01.34 ID:tUdYonaG0
ここ落ちる人ってどれくらいのレベル?
俺第二志望で受ける予定
75大学への名無しさん:2013/11/03(日) 19:17:53.69 ID:rFBXXJFA0
ぐぐったら偏差値表でてくるだろ
それに達してないレベルだよ
76大学への名無しさん:2013/11/03(日) 19:38:20.04 ID:R9pghM6r0
滑り止め
77大学への名無しさん:2013/11/03(日) 19:45:25.71 ID:AitvLHau0
支那そば屋のしな二郎ってまだやってんの?
78大学への名無しさん:2013/11/03(日) 20:12:41.76 ID:+LVFR0Q/0
池田屋はそろそろ看板直すべきだろ
79大学への名無しさん:2013/11/03(日) 20:24:48.26 ID:NrRMw/wu0
池田屋はそろそろ看板をおろすべき

別の店になった方が工大生のためにも地域のためにもなる
80大学への名無しさん:2013/11/03(日) 20:45:04.97 ID:tUdYonaG0
B判定だけど落ちないか心配
ちな電機電子
81大学への名無しさん:2013/11/03(日) 21:15:40.12 ID:+LVFR0Q/0
>>79
池田屋行ったことないけどなんかあの店アカンの?
82大学への名無しさん:2013/11/03(日) 21:25:45.17 ID:vrbWsxk7i
>>81
くさい
83大学への名無しさん:2013/11/03(日) 21:30:21.35 ID:stgMXWXri
>>80
他の大学だろ、、、?
84大学への名無しさん:2013/11/03(日) 21:35:24.61 ID:+O9PunFN0
>>80
もちろん金沢大の電気電子がB判なんだよね?ここB判とかやばすぎるだろ
もしガチなら数学は1A2Bの教科書全部やれ。英語は単語と熟語覚えろ。
85大学への名無しさん:2013/11/03(日) 21:49:58.52 ID:n+RK1Me40
この大学でA判取れないレベルの学力だと、
二年次あたりからついていけなくなって留年or退学コース
86大学への名無しさん:2013/11/03(日) 22:18:41.33 ID:rFBXXJFA0
え?
数理工センター使えば中学生でも単位とれるわ
87大学への名無しさん:2013/11/03(日) 22:45:10.63 ID:tUdYonaG0
>>83
>>84
金沢工業大学電気電子B判定
まああと2点でAって書いてあったけど
化学って必修?
受験には使わないけど出来なさ過ぎて心配
88大学への名無しさん:2013/11/03(日) 22:52:51.85 ID:BKiZx1uS0
そういやここの学校の奴ってやけに英語落とすよな
89大学への名無しさん:2013/11/03(日) 23:00:00.40 ID:vMH1pwas0
>>87
工学部だけど必修じゃなかったよ
90大学への名無しさん:2013/11/03(日) 23:07:18.24 ID:AitvLHau0
>>87
化学か物理どっちかじゃないっけか
91大学への名無しさん:2013/11/03(日) 23:10:41.34 ID:tUdYonaG0
>>89
>>90
良かった
物理はそれなりに得意なんだが化学は筆記だと0点取っちゃうレベルで心配だった
まあここ入学するかまだわかんないけど
他の大学もそうだと良いな
92大学への名無しさん:2013/11/04(月) 00:01:21.55 ID:li2aPAnR0
>>67
それ言い訳だよね
だったら、ここに入学する人は高校も勉強するところなのにしなかったからここを選ばざるを得なくなったんだろ?
してたらこんな大学蹴るに決まってんじゃん
93大学への名無しさん:2013/11/04(月) 00:19:30.06 ID:lAJ7uMKV0
男の出逢いとかいらんのにこんなん来た

http://i.imgur.com/FVMQPcp.jpg
カルロスです
暇やし誰か絡もーど
94大学への名無しさん:2013/11/04(月) 00:26:07.22 ID:935E/14g0
>>92
勉強しててもここ来る人なんて結構いるでしょ。
95大学への名無しさん:2013/11/04(月) 00:56:43.10 ID:yqjKbTd00
なにが>>92ををここまで掻き立てるんだろうか・・・
96大学への名無しさん:2013/11/04(月) 01:33:41.91 ID:rrnH1O830
わざわざ荒しにくるやつが定期的に沸くな
他のスレも荒してこいよ
97大学への名無しさん:2013/11/04(月) 04:30:31.20 ID:pLEfT13Ri
こういうのって自身の立場を理解してるから
それを理解してないお前らよりも上っていう
しみったれた発想に基づく自己愛の強い発言だと思うの
98大学への名無しさん:2013/11/04(月) 05:14:29.65 ID:VtGamsqh0
普通に勉強すればいいとこに就職できるだろ
99大学への名無しさん:2013/11/04(月) 08:36:14.50 ID:gMlsQxWli
まあ普通に勉強すれば日東駒専くらいは行けるだろ
勉強をしなかった
した気でいるやつがこういうドベの大学に来る

まあやりたいことがあってくる奴もいるけどな
夢考房とか月見光路とか
100大学への名無しさん:2013/11/04(月) 08:48:10.25 ID:X7KBI+ski
国公立の結果出るまでどこも出願してなくて落ちたことが判明してから慌ててセンター後期にすがる奴とかいそう、自分だけど
101大学への名無しさん:2013/11/04(月) 08:54:45.87 ID:HIWsh+F80
>>99
ニッコマくらいなら蹴ってここ気た人多いと思うよ。
102大学への名無しさん:2013/11/04(月) 09:05:50.00 ID:+Eu0nHZw0
ここってニッコマ位はあるだろ
103大学への名無しさん:2013/11/04(月) 09:08:41.11 ID:6tYM4uX30
かなりdisられてるけどこの学校だって結構いいとこあると思うが
夢考のロボコンなんか世界一じゃん
104大学への名無しさん:2013/11/04(月) 09:32:04.56 ID:5Rrq123D0
>>101
さすがにニッコマレベルではないだろ
ニッコマ蹴ってこんな田舎行く奴いないよ
105大学への名無しさん:2013/11/04(月) 10:49:33.57 ID:55RYoNup0
関東関西からここに来たやつは第一第二志望だめだった奴だな

・・・俺の事だけど

でも関西の同じレベルの学校よりは良い学校だと思ってる
106大学への名無しさん:2013/11/04(月) 11:33:57.39 ID:5Rrq123D0
>>105
産近甲龍受かってたらこんなとこ来なかっただろ?
107大学への名無しさん:2013/11/04(月) 11:38:29.05 ID:Zm6zkl8di
日本史をやった1年間はなんだったのだろう
108大学への名無しさん:2013/11/04(月) 11:41:53.24 ID:p94w7s/60
>>106
近畿 甲南ならな。
京産や龍谷なら工大へ行くわ。
109大学への名無しさん:2013/11/04(月) 12:04:06.93 ID:5Rrq123D0
>>108
おれ受験生だけど文系だからよくわかんない
なんで?
110大学への名無しさん:2013/11/04(月) 12:07:21.61 ID:vj04Jl9S0
まぁ、なにかとみんな言ってるけどなかなか良い大学だと俺は思うよ
111大学への名無しさん:2013/11/04(月) 12:18:40.05 ID:p94w7s/60
>>106
近畿 甲南ならな。
京産や龍谷なら工大へ行くわ。
112101:2013/11/04(月) 12:21:38.26 ID:Pu/+yi0b0
>>104
俺自身日大と関西大蹴ってきましたし…
宇宙興味ないのと関大でやりたい事が無いのが大きいな。なんで受けたの?って話になるけどw
113大学への名無しさん:2013/11/04(月) 15:17:11.08 ID:Zm6zkl8di
俺はパソコン好きだから工大入った
後悔はしてない
114大学への名無しさん:2013/11/04(月) 15:43:55.90 ID:VtGamsqh0
まあ自分のいる大学馬鹿にしてもしょうがないだろ
いいとこを探そうぜ。夢工とかいろいろあるじゃん
115大学への名無しさん:2013/11/04(月) 16:20:14.44 ID:qvkb6Ba70
なんか殺伐としてるから.....


























にゃんぱす〜
116大学への名無しさん:2013/11/04(月) 16:33:10.17 ID:Z65tOWLT0
ロンダするしか…














にゃんぱすー
117大学への名無しさん:2013/11/04(月) 16:35:37.05 ID:Zm6zkl8di
118大学への名無しさん:2013/11/04(月) 16:36:56.55 ID:tgVto8y40
末尾iはAA使う権利無いから
119大学への名無しさん:2013/11/04(月) 19:31:53.05 ID:nDgvgxhii
にゃん、、、、ぱすーーー
120大学への名無しさん:2013/11/04(月) 19:37:09.07 ID:mi8KwkAW0



ぱすー
121大学への名無しさん:2013/11/04(月) 19:47:25.50 ID:mi8KwkAW0
今丸見えで空港の麻薬検閲やってるが、
前に飛行機乗った時に、
ペットボトルの飲み物を少し飲んでみてってジェスチャーされた
でも俺は勘違いして床に飲み物全部ぶちまけたんだよなwww
あのニガーめっちゃ慌ててたwww
122大学への名無しさん:2013/11/04(月) 19:51:07.60 ID:vX69yILh0
連休でレポート仕上げるつもりだったのになんで表紙すらできていないのだろうか
なんで伊8が手元にいるのだろうか
武蔵まで届いてない中途半端さ
123大学への名無しさん:2013/11/04(月) 20:47:13.72 ID:xKdkwnSY0
にゃんぱすー
124大学への名無しさん:2013/11/04(月) 21:34:04.41 ID:PvY4Iu+90
僕は19ちゃん
125大学への名無しさん:2013/11/04(月) 22:25:58.49 ID:qvkb6Ba70
三連休あってレポート進んでないwwwwwwwwwwww
明日提出wwwwwwwwwwwwwwwwww




おわった
126大学への名無しさん:2013/11/04(月) 22:27:29.02 ID:935E/14g0
終わったな。お疲れ様です。
127大学への名無しさん:2013/11/04(月) 22:42:22.95 ID:AH3fA4rw0
>>125
まだ9時間はあるだろ
自習室でも行ってこい
128大学への名無しさん:2013/11/04(月) 22:57:34.10 ID:pYOZxL8T0
>>93
かわいい。たべちゃいたい。
129大学への名無しさん:2013/11/04(月) 23:34:44.85 ID:mi8KwkAW0
正直E-4なめてた
130大学への名無しさん:2013/11/04(月) 23:35:10.78 ID:DKCjCi4u0
上を見ても下を見てもきりがないのが工大のすごいところ
131大学への名無しさん:2013/11/05(火) 00:22:34.14 ID:6lgg9cNc0
>>93
堀田の息子か?
132大学への名無しさん:2013/11/05(火) 00:29:32.79 ID:332PMWw+0
ちょ、困るんだが俺は男だっつの!
誰か彼の相手してあげて

http://i.imgur.com/DSXxCgk.jpg
http://i.imgur.com/u0Lx8St.jpg
133大学への名無しさん:2013/11/05(火) 00:41:14.49 ID:BlxJqkYti
工大の課題の多さはなんとかならんのか
134大学への名無しさん:2013/11/05(火) 00:48:52.69 ID:8E8TWlZ10
課題の多さは工大のアイデンティティーだから
135大学への名無しさん:2013/11/05(火) 03:12:26.30 ID:uzyJzTrv0
>>132
どうやんの?
136大学への名無しさん:2013/11/05(火) 03:14:50.78 ID:qsL8sh3d0
だってさ課題多くしないとお前ら勉強しないじゃん
137大学への名無しさん:2013/11/05(火) 03:48:42.75 ID:uzyJzTrv0
課題なんかコピって終わりやん
138大学への名無しさん:2013/11/05(火) 08:51:10.29 ID:6cb9Zg6N0
窓ガラスにはプチプチ断熱材貼ったけど、サッシや隙間から冷気が流れこんでくるな・・・
窓枠にラップ貼って簡易二重窓にしてやろうか
139大学への名無しさん:2013/11/05(火) 13:12:36.09 ID:uzyJzTrv0
ロロコも丼食べるまでが大変だな
机ベタベタになるし
140大学への名無しさん:2013/11/05(火) 14:15:11.04 ID:Sy7405oO0
ロコモコじゃなかった?
141大学への名無しさん:2013/11/05(火) 14:37:04.18 ID:63GW2l5k0
知恵袋で課題の答え聞いてる無能とかいるからな
142大学への名無しさん:2013/11/05(火) 14:47:25.85 ID:QW16BHKH0
>>141
無能な大学だからしゃーない
143大学への名無しさん:2013/11/05(火) 15:10:37.23 ID:kjw1qYGyi
>>141
別にいいんじゃねーか?分からないやつだったら
144大学への名無しさん:2013/11/05(火) 16:37:18.48 ID:yxMk1uqI0
>>143
激しく同意
145大学への名無しさん:2013/11/05(火) 20:21:39.96 ID:uzyJzTrv0
>>140
ロコモコでした
田舎もんなもので、最近はやりのおしゃれランチには疎いとです
146大学への名無しさん:2013/11/05(火) 21:29:45.70 ID:MCrBVLt70
>>132
こいつ見たことあるがDQNぽいのに出会い系やってるのか^ ^
147大学への名無しさん:2013/11/05(火) 21:57:04.03 ID:5z1/koMl0
コンビニでカウンターフーズくださいって言う勇気くれ(´・ω・`)
148大学への名無しさん:2013/11/05(火) 22:27:43.17 ID:8KuFcJsP0
画像の奥の鏡って何かこっちを覗き込んでるように見えね?気のせい?
149大学への名無しさん:2013/11/05(火) 23:04:26.17 ID:JmP1FINp0
>>148
おいやめろ
150大学への名無しさん:2013/11/05(火) 23:46:12.91 ID:sJCk0ewn0
鏡の左上が野獣先輩にしか見えない……
151!ninja:2013/11/06(水) 00:08:17.97 ID:OwKORJZH0
ロコモコどんなてなんぞ?(´・ω・`)
152大学への名無しさん:2013/11/06(水) 00:18:04.35 ID:onikz10D0
誰かエニグマ持ってきて
153!ninja:2013/11/06(水) 00:22:16.34 ID:OwKORJZH0
ロコモコ丼だった…恥ずかしい(´・ω・`)
154大学への名無しさん:2013/11/06(水) 00:44:06.78 ID:EwI4vWke0
あの丼いつも残ってるよな
結構美味しいと思うんだが
155大学への名無しさん:2013/11/06(水) 00:48:27.75 ID:3GKyHwKx0
ロコモコ丼って何?
156大学への名無しさん:2013/11/06(水) 00:50:18.94 ID:NhZaw0z40
お前ら彼女ってどうやって作ってんだ?
金城とかか?
157大学への名無しさん:2013/11/06(水) 01:33:26.27 ID:8mKMGLYG0
ネット
158大学への名無しさん:2013/11/06(水) 07:24:36.07 ID:Owj1J2oTi
画面の向こうにたくさんいるわ
159大学への名無しさん:2013/11/06(水) 12:49:48.36 ID:wPPWgN/Y0
>>156
キャバ
160大学への名無しさん:2013/11/06(水) 13:46:40.64 ID:9zZIrD/o0
>>93
kouri:大学受験[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1283348160/272-
161大学への名無しさん:2013/11/06(水) 13:46:43.48 ID:ox16xVaT0
>>156
アニメイト
162大学への名無しさん:2013/11/06(水) 14:11:04.30 ID:QUYcpcOz0
授業中に貧乏ゆすりするやつ死ね
163大学への名無しさん:2013/11/06(水) 15:26:32.09 ID:Zom8ZAx30
なるほどリアルではなかなかいないという事か
164大学への名無しさん:2013/11/06(水) 15:49:58.97 ID:KTD+Mu84i
工大で彼女つくろうとするのが無謀か
ただ建デザの大学生活楽しんでる感はムカつく
165大学への名無しさん:2013/11/06(水) 16:07:10.28 ID:ejZSduH40
工大でサイフ落としたんだけど、今日電話あって拾い主がわざわざ1号館まで届けてくれたらしい。
中身は一つも抜かれてなかったし
やっぱりいい人もいるんだな。すごいお礼がしたいわ
166大学への名無しさん:2013/11/06(水) 16:08:07.40 ID:88rKUDyb0
私だ
167大学への名無しさん:2013/11/06(水) 16:14:56.46 ID:cgpPKIwh0
航空だけど大学生活超楽しいお
168大学への名無しさん:2013/11/06(水) 17:48:58.92 ID:uEt55R6K0
>>165
いやー
照れちゃうね
169大学への名無しさん:2013/11/06(水) 18:32:30.73 ID:KTD+Mu84i
>>167
女子おらんくて楽しいっての良いなー
建デザは普通に大学生やってる感じで工大でなんか違う雰囲気醸してる
170大学への名無しさん:2013/11/06(水) 18:50:51.71 ID:3Twat7ZN0
彼女が高校生だから時間合わなくて面白くない・・・・
171大学への名無しさん:2013/11/06(水) 18:53:10.86 ID:JX2R7AJO0
工大から東京まで行くのってどれくらいかかる?
春休み行きたいんだが
172大学への名無しさん:2013/11/06(水) 18:54:36.23 ID:1YRNij8L0
彼女もいねえ女友達もいねえ
成績は超真ん中
タバコもしねえバクチも酒もしねえ
童貞オタク彼女いない歴年齢出会いなし男少量

STD工大生
173大学への名無しさん:2013/11/06(水) 19:07:12.57 ID:1xyVu5eQ0
金のことなら18切符買え
174大学への名無しさん:2013/11/06(水) 19:18:50.43 ID:JX2R7AJO0
>>173
すまんが18切符ではちょっと駄目なんだ
3/1前に東京に着いておきたいんだ
175大学への名無しさん:2013/11/06(水) 20:11:49.83 ID:KTD+Mu84i
>>171
夜行なら8時間くらいじゃね?
176大学への名無しさん:2013/11/06(水) 20:54:48.04 ID:j6k576bN0
就活用のバスを利用すれば安上がりかもね
177大学への名無しさん:2013/11/06(水) 21:20:04.78 ID:wPPWgN/Y0
やっぱハーバードの学生は思考やら何もかもが違うなー
178大学への名無しさん:2013/11/06(水) 21:20:13.89 ID:JX2R7AJO0
聞き方が悪くてすまんかった
金の話で
>>176
就活用って1、2年でも利用できるの?
179大学への名無しさん:2013/11/06(水) 21:33:40.95 ID:TEN/9js20
建築だけど建築デザインうちと特に変わった感じしないぞ?
180大学への名無しさん:2013/11/06(水) 21:53:09.42 ID:URDYXk1/0
ここから関西方面なら18切符でも楽だけど、関東方面だと豊橋〜熱海辺りが乗り換えばっかで疲れる
181大学への名無しさん:2013/11/06(水) 21:59:07.43 ID:KTD+Mu84i
>>178
多分八千円位で行けた気がする
182大学への名無しさん:2013/11/06(水) 22:00:16.66 ID:KTD+Mu84i
>>179
あー建築も違う感じ笑
183大学への名無しさん:2013/11/06(水) 23:04:53.62 ID:J1KxS6T+0
ここってJAXAと提携あるんですよね?


JAXAに1番近いのは航空システムですか?
学部生のうちから研究所などで教えてもらえると聞いたので
184大学への名無しさん:2013/11/06(水) 23:06:32.70 ID:eE+KvLIy0
ないだろ…ないだろ?
185大学への名無しさん:2013/11/06(水) 23:20:18.31 ID:2FUTUa7q0
JAXA関連のとこは航空の岡本研だね。低レイノルズ数航空機の研究をやってて、JAXAからの依頼もあるとの話。
廣瀬研もやってたかもだけど、岡本研の方が近いかも。俺は他の研究室行ったからあんまりしらんけど。
JAXAと関わりたいなら他の大学目指した方が早いんちゃうかな。
186大学への名無しさん:2013/11/06(水) 23:22:18.30 ID:VcCv1Mlzi
一年の時JAXA行ったな、楽しかったぞ
187大学への名無しさん:2013/11/06(水) 23:26:15.60 ID:7iWnV74D0
>>183
航空ではないけど、機械の流体研究室にJAXAから来た先生いるよ。
提携してるかは知らんけど...
188大学への名無しさん:2013/11/06(水) 23:50:38.46 ID:gt6gXRlT0
応用化学科も大学生です感やばいよ

同じ学部でもバイオはいつも忙しそうにしててあまりそういう印象はない
189大学への名無しさん:2013/11/06(水) 23:59:04.23 ID:1YRNij8L0
>>187
ああ、あの先生か…
190大学への名無しさん:2013/11/07(木) 00:03:26.40 ID:CPAByRgI0
金沢工業大学は他の工業大学と比べて何か特徴はありますか?
191大学への名無しさん:2013/11/07(木) 00:07:46.94 ID:Fqc37SrN0
>>190
入りやすくても入学してからがつらい と言われてる
192大学への名無しさん:2013/11/07(木) 00:10:40.68 ID:vqdCYCT+0
>>190
よく宣伝されてるのが夢考と自習室とLCぐらいか。
夢考が一番でかいだろうなあ
193大学への名無しさん:2013/11/07(木) 00:18:22.58 ID:H/+t2XP90
>>188
あれは見てて可哀想になるレベル....
194大学への名無しさん:2013/11/07(木) 00:27:00.53 ID:4TyPEprj0
>>193
まあでもバイオでも結構個人差あるからな。
QPAとか捨てって適当にやってる奴とかはひまひま言ってる(俺の友達とかww)


睡眠時間削りに削ってフラフラになりながら三日通学した奴が学食で吐血したっての聞いた時は、まじでやばいんだなって思った。
195大学への名無しさん:2013/11/07(木) 01:18:26.52 ID:+oB1W4Ow0
>>194
要領が悪いんだよ
楽にやる方法なんていくらでもあるのにくそまじめにやるからそうなる
196大学への名無しさん:2013/11/07(木) 01:21:58.97 ID:WHBdDWEM0
お前それ夢考でも同じ事言えんの?
197大学への名無しさん:2013/11/07(木) 01:47:33.02 ID:4TyPEprj0
>>195が言う要領良くやる方法ってのは、過去問()とか友達に課題を見せてもらう()ってことでしょうか?
198大学への名無しさん:2013/11/07(木) 01:54:32.53 ID:vIlsCY8t0
なんで一々煽らないと気が済まないのか・・・
199大学への名無しさん:2013/11/07(木) 02:22:15.61 ID:AM15C0Qy0
>(俺の友達とかww)

これで察した
200大学への名無しさん:2013/11/07(木) 02:36:17.65 ID:kF3z3yDW0
でもバイオも女の子いっぱいいるじゃん
それだけでやる気あがるだろ
201大学への名無しさん:2013/11/07(木) 02:36:36.99 ID:t8okRU3G0
お前ら凪のあすから見ろよ
202大学への名無しさん:2013/11/07(木) 02:49:41.41 ID:5FjkGbsy0
ここの教科書めんどいんだけど
なんで応用問題載せてるのに解き方書いてないの?
わざわざ教員まで聞きに行けってことなの?
203大学への名無しさん:2013/11/07(木) 02:54:34.97 ID:4TyPEprj0
>>199
ん?何を察したか言ってみ?
204大学への名無しさん:2013/11/07(木) 03:41:08.54 ID:l7xH3jHT0
メディア情報だけど女の子全然いねぇ
205大学への名無しさん:2013/11/07(木) 08:07:30.80 ID:wSRsnPIB0
>>160
274 :削ジェンヌ ★ :2013/11/07(木) 07:49:02.25 0
>>272
2ちゃんねるに画像をアップロードする機能はありません。
206大学への名無しさん:2013/11/07(木) 09:23:31.20 ID:l+QA/1gPi
>>201
つまらん
207大学への名無しさん:2013/11/07(木) 10:30:23.64 ID:4v0IPlZoi
ぶっちゃけFランの大学にしては女子多いよね
208大学への名無しさん:2013/11/07(木) 10:34:53.32 ID:XW407BZh0
機械工だがクラスに女いねーぞ(´・ω・)
209大学への名無しさん:2013/11/07(木) 10:37:05.08 ID:ereIXpct0
EM1に3人EM2に0人3と4は知らん
210大学への名無しさん:2013/11/07(木) 12:02:27.51 ID:4v0IPlZoi
工学部は……ね?
211大学への名無しさん:2013/11/07(木) 12:22:16.86 ID:5b7IiywT0
この大学楽しい?
212大学への名無しさん:2013/11/07(木) 13:42:32.05 ID:l+QA/1gPi
>>211
女子と遊んでる奴は楽しい
213大学への名無しさん:2013/11/07(木) 14:46:05.56 ID:lxvuU1MI0
俺は楽しいよ。女子居なくても楽しいお
214大学への名無しさん:2013/11/07(木) 17:08:40.22 ID:8hLQ1TG4i
課題多くて楽しくないお
215大学への名無しさん:2013/11/07(木) 17:26:53.81 ID:L+qPEuA70
田舎だから近くの奴が来るんだろ
216大学への名無しさん:2013/11/07(木) 20:12:42.59 ID:WHBdDWEM0
何かたまに誤爆みたいに突然意味不明なレスする奴いるよな
217大学への名無しさん:2013/11/07(木) 21:08:19.43 ID:uSaRooN40
>>216
くそfラン私大だからしょうがない
218大学への名無しさん:2013/11/07(木) 21:58:39.45 ID:hIUa82lw0
上位大学でも意味不明なレスする奴いるけどな
219大学への名無しさん:2013/11/07(木) 22:00:55.25 ID:UxL2pqa90
上の奴うるさ過ぎ
まぁ耐えるしかないんやけど
220大学への名無しさん:2013/11/07(木) 22:35:46.16 ID:G8YQtif/0
寝言に対して苦情言う奴は人間じゃないと思う
221大学への名無しさん:2013/11/07(木) 22:37:34.10 ID:+oB1W4Ow0
講義中にいびきかいてるやつとか
寝相悪い奴とか
寝言いうやつ何とかしてほしいわ
222大学への名無しさん:2013/11/07(木) 22:44:39.39 ID:B8UsyIc50
艦これは大日本帝国時代を思い起こさせ、日本の若者の右翼化を促す
即刻、中止せよ
223大学への名無しさん:2013/11/07(木) 23:09:18.72 ID:lCZ/cuMO0
>>220
意味不明
224大学への名無しさん:2013/11/07(木) 23:15:30.55 ID:JuL8W5kK0
>>223
寝言と会話しちゃいけないんだぜ
225大学への名無しさん:2013/11/07(木) 23:38:47.72 ID:lCZ/cuMO0
>>224
どのレスに言ってんのかわかんないし

そのままの意味で受け取るとしたら唐突過ぎてお前のほうが寝言言ってるだろ、と思う
226大学への名無しさん:2013/11/07(木) 23:44:47.15 ID:+oB1W4Ow0
マジで言ってるんだったらおまえもう2chやらないほうがいいわ
227大学への名無しさん:2013/11/07(木) 23:47:02.63 ID:Fqc37SrN0
なんか中学生みたいな喧嘩が起こってんなー
228大学への名無しさん:2013/11/08(金) 00:14:23.11 ID:ZIKwXuN50
まあ俺が入学前に思い描いてた大学生活とはかなり違ったけど、それでもこれはこれでありなのかなーとも思ってる
まあ捉え方によるんじゃね
229大学への名無しさん:2013/11/08(金) 00:23:04.96 ID:rUiYR7oZ0
>>225
>>220の発言を寝言にたとえて、寝言と会話してはいけないという迷信と絡めて話したつもりだったんだけど
ユーモア精神の足りない>>225には通じなかったみたいだな・・・
230大学への名無しさん:2013/11/08(金) 00:27:59.06 ID:+GkgclBi0
入ったときはなんだこのクソ大と思ったが、最近は結構いいなと思う。
231大学への名無しさん:2013/11/08(金) 00:37:20.49 ID:CYH9CETQ0
大学生活なんて国と時代によって違うんだし
「課題に追われるこの大学生活は最先端なんだ」って思っておけばいい
232大学への名無しさん:2013/11/08(金) 00:38:09.10 ID:fWFFIESr0
どこの大学も理系はレポートにおわれてるでしょ
233大学への名無しさん:2013/11/08(金) 01:55:54.98 ID:58IAAXsN0
でも、工業出身者と普通科出身者の基礎学力の差が酷いよね
工業出身者で微分積分出来ない人とかざらにいるし
234大学への名無しさん:2013/11/08(金) 02:08:32.81 ID:nuzLsFbe0
専門科目に行くと普通が積む
特に工学系は
235大学への名無しさん:2013/11/08(金) 02:19:39.85 ID:ZOeP/Zyc0
yes!
236大学への名無しさん:2013/11/08(金) 03:53:11.70 ID:QSx/zqSz0
大学入りたての奴が「この大学つまんねー」とか言うのも大二病に通ずるものがあるよな
237大学への名無しさん:2013/11/08(金) 07:29:59.78 ID:CYH9CETQ0
工大オリジナルの「線形代数」「工学のための数理工」って教科書、高校の時にそういうのに触れなかった人にとっては理解しにくくない?
高校で数Vまでやったけど、数学苦手だから理解に苦労する事が多い
もっと親切に書いて欲しい
238大学への名無しさん:2013/11/08(金) 09:25:25.73 ID:Efk9Ikud0
寝言で女の子の名前叫んでみんなも起きて自分も起きた

そのくらい迷惑かけろよ




俺みたいに・・・・
239大学への名無しさん:2013/11/08(金) 10:57:14.44 ID:XZ8K6xoM0
俺なんて叫んだから警察と救急車呼ばれたぞ
240大学への名無しさん:2013/11/08(金) 11:13:41.33 ID:AUswaXK+i
10点分の小テスト休んでもうた、遅刻での再テストは認めませんって言ってたしオワタ・・・
241大学への名無しさん:2013/11/08(金) 11:28:58.26 ID:d/Nwfpis0
工大の近くに奇譚クラブのガシャポン置いてる店舗ある?
242大学への名無しさん:2013/11/08(金) 12:21:14.14 ID:5mN51mXA0
>>238
な に が あ っ た
243大学への名無しさん:2013/11/08(金) 12:50:15.77 ID:URD5qAjq0
>>240
余裕だろ
残り満足とればSとれるじゃん
244大学への名無しさん:2013/11/08(金) 13:00:46.01 ID:Efk9Ikud0
>>242
よく、寝言言うらしく
声も大きくて自分であれ・・・今俺しゃべってたよな・・・・っておきること結構あるんだけど


そんとき友達5人と寝てた。
で、俺は一方的に恋してる女の子の名前をたぶん夢でいってて、それが寝言になってて、
しかも、結構声が大きくて、みんな起きて問い詰められて。。。。


その女の子にも伝わって今では俺の彼女に




ならずに気まずくなりました。
245大学への名無しさん:2013/11/08(金) 14:05:31.00 ID:VapcegO60
>>237
解答に答えしか書いてない教科書だな、わかる
246大学への名無しさん:2013/11/08(金) 14:33:41.86 ID:QrtgQKzn0
部屋の電気が付かなくなったんだけど大家さんに頼めばいいのかね?

電球が切れてるとかではなく故障だと思うんだけど…
247大学への名無しさん:2013/11/08(金) 16:16:25.10 ID:hrZCAlgI0
ブレーカーかも。まあ大家に言えば良いと思う
248大学への名無しさん:2013/11/08(金) 16:40:58.80 ID:4LyH4kYB0
明後日指定校の面接だけど緊張したきた
249大学への名無しさん:2013/11/08(金) 16:44:12.29 ID:8YSigWOVI
明後日指定校です。公募推薦も含めて何人くらい集まるんですかね。
250大学への名無しさん:2013/11/08(金) 16:48:37.61 ID:8YSigWOVI
金沢駅周辺のホテル、空きありませんな。よかった早くに予約しといて。
251大学への名無しさん:2013/11/08(金) 16:52:18.37 ID:eWMyCxpY0
明日から休みにゃんぱす〜
252大学への名無しさん:2013/11/08(金) 16:52:46.08 ID:CyJmuZ2C0
小さな旅館を含めれば、泊まるところなんて幾らでもあるよ
253大学への名無しさん:2013/11/08(金) 17:28:59.37 ID:seS5gkGM0
この前PDの課題やってたら広報用の写真を撮られたなあ。ああいうのって金で人集めてやってると思ったら違うのか
254大学への名無しさん:2013/11/08(金) 17:33:46.69 ID:EiOMK6ZP0
僕の家に泊まっても良かったのに^^
255大学への名無しさん:2013/11/08(金) 17:42:50.83 ID:VtWhTeEL0
みなさんアパートっていつ頃から決めた?
256大学への名無しさん:2013/11/08(金) 17:49:03.45 ID:/xjMzLYJ0
俺は推薦組で、1月下旬に決めたわ
257大学への名無しさん:2013/11/08(金) 17:56:07.68 ID:vY0dlAGV0
>>251
なんだそれ?
258大学への名無しさん:2013/11/08(金) 18:00:09.22 ID:r6nb2gZb0
>>257
なんだお前は土曜に講義入ってるくちか
259大学への名無しさん:2013/11/08(金) 18:09:35.08 ID:vY0dlAGV0
>>258
放送大学やで
260大学への名無しさん:2013/11/08(金) 18:37:48.67 ID:GGZDkMkP0
んなもん行かんでええやん
261大学への名無しさん:2013/11/08(金) 19:07:42.42 ID:Y4SbaOU20
スカラーシップフェローって前期センター同時型なら何点くらいとれればいいの?
また、メンバーは何点くらい?
262大学への名無しさん:2013/11/08(金) 19:08:41.39 ID:7RM8RdWj0
スカラーシップフェローって前期センター同時型なら何点くらいとれればいいの?
また、メンバーは何点くらい?
263大学への名無しさん:2013/11/08(金) 19:09:18.87 ID:x1vT6RvR0
スカラーシップフェローって前期センター同時型なら何点くらいとれればいいの?
また、メンバーは何点くらい?
264大学への名無しさん:2013/11/08(金) 19:12:37.75 ID:M5adOPzY0
スカラーシップフェローって前期センター同時型なら何点くらいとれればいいの?
また、メンバーは何点くらい?
265大学への名無しさん:2013/11/08(金) 19:13:43.89 ID:TslRGl2L0
スカラーシップフェローって前期センター同時型なら何点くらいとれればいいの?
また、メンバーは何点くらい?
266大学への名無しさん:2013/11/08(金) 19:24:05.16 ID:M0JUhcW20
スカラーシップフェローって前期センター同時型なら何点くらいとれればいいの?
また、メンバーは何点くらい?
267大学への名無しさん:2013/11/08(金) 19:24:54.80 ID:CYH9CETQ0
同じ家賃なら指定寮より一般のアパート借りた方が良い物件多い?
268大学への名無しさん:2013/11/08(金) 19:52:43.95 ID:a8WP+L79i
推薦組はどうせ受かるんだから入学後に向けて勉強しろ、詰むぞ


>>267
断然一般のアパートが良い、指定はクソ
269大学への名無しさん:2013/11/08(金) 20:10:57.39 ID:Bzt9yQJo0
>>268
情報フロンティア学部にいくんだがどんな勉強しておけばいいですかね??
270大学への名無しさん:2013/11/08(金) 22:16:49.37 ID:GGZDkMkP0
なんもせんでええよ

英語と数学は最初にテストあるからちょっとやってた方がいいけど
271大学への名無しさん:2013/11/08(金) 22:33:51.34 ID:g24ep7ba0
>>240
もしかしたら同じ授業クラスかもしれん。一人遅刻して帰っていったし。
272大学への名無しさん:2013/11/08(金) 23:27:50.43 ID:a8WP+L79i
>>269
数1から3、aからcの基本は一通り復習しておいても損はないよ
基本できてればなんとかなる
273大学への名無しさん:2013/11/08(金) 23:32:28.58 ID:PgzfjEy40
寮食事付きなのか
274大学への名無しさん:2013/11/08(金) 23:42:16.71 ID:GGZDkMkP0
寮はやめといた方がいいぞ
275大学への名無しさん:2013/11/09(土) 00:28:33.56 ID:shXHdhkZ0
>>270
>>272
ありがとうございます。

尚、俺氏文系の模様www
276大学への名無しさん:2013/11/09(土) 00:45:12.37 ID:4Lz/uyXt0
情報フロンティアは地雷じゃないのか?
277大学への名無しさん:2013/11/09(土) 00:58:17.80 ID:5Vq9OOu60
この前、自殺したのはどこだっけ?
278大学への名無しさん:2013/11/09(土) 01:28:21.89 ID:Bcjay0MK0
一般入試ってセンターより簡単じゃね?
279大学への名無しさん:2013/11/09(土) 01:59:43.50 ID:TVBiRRpW0
当たり前だろ
280大学への名無しさん:2013/11/09(土) 03:31:45.43 ID:8+p7qdoT0
過去に履修申請し忘れた人っているのかな
281大学への名無しさん:2013/11/09(土) 06:25:49.11 ID:Wadj1Zer0
いっぱいおるで
なんで忘れるんやろうな
282大学への名無しさん:2013/11/09(土) 06:51:25.05 ID:yYcHHz3P0
履修申請しようと思ったらアクセス過多で繋がらず、暫く経ってから登録しようとしたら希望の授業が既に一杯だったという・・・
283大学への名無しさん:2013/11/09(土) 10:08:21.09 ID:shXHdhkZ0
>>276
本当に?
284大学への名無しさん:2013/11/09(土) 10:54:52.61 ID:IR3fM1/30
情報メディア、経営、心理、どれをみても就職やばそうじゃね?
悪いこと言わんから工学部にしとけ、どうしても情報フロンティア行きたいなら止めはせんが、よく考えた方が良いぞ。
285大学への名無しさん:2013/11/09(土) 11:06:39.28 ID:shXHdhkZ0
>>284

もう情報フロンティア学部の面接明日なんで。

入ってからがんばるしかないですね。
286大学への名無しさん:2013/11/09(土) 11:50:01.06 ID:1dBV6+sii
その中でも最もやばいのは心理
287大学への名無しさん:2013/11/09(土) 12:08:56.72 ID:yYcHHz3P0
CGとか扱う学部ってあちこちの学校にあるけど、芸術系だと才能とか感性に恵まれた専門学校生の方が引っ張りだことかなんじゃないの?
288大学への名無しさん:2013/11/09(土) 12:30:34.52 ID:shXHdhkZ0
経営が1番まともだよな
289大学への名無しさん:2013/11/09(土) 12:30:59.92 ID:shXHdhkZ0
わからないけど
290大学への名無しさん:2013/11/09(土) 12:39:25.99 ID:fGIKXaE80
ぼく明日機械工学の面接
291大学への名無しさん:2013/11/09(土) 13:45:55.89 ID:xiWH8DlM0
県人会に逝ったことある人いる?

会費1000円払う価値あるんかこれ?
292大学への名無しさん:2013/11/09(土) 14:11:04.56 ID:1dBV6+sii
>>291
北海道東北のか
写真見る限り行く気起きないよな
293大学への名無しさん:2013/11/09(土) 14:28:04.59 ID:xiWH8DlM0
>>292
おれコミュ障だし。1000円払って苦痛味わいに行くようだったらやめようかなと。
294大学への名無しさん:2013/11/09(土) 14:48:24.67 ID:fCVarAebi
この大学は再履修の時に一年でとれる単位数とは別に再履修ができるのか?
それとも再履修も制限に入るのか?
教えて先輩
295大学への名無しさん:2013/11/09(土) 15:31:38.08 ID:t1/Rsz6oi
金沢アウディ多いね
296大学への名無しさん:2013/11/09(土) 15:33:32.73 ID:9+3KKErQ0
たしかに
しかも乗ってるのは大抵BBA
297大学への名無しさん:2013/11/09(土) 15:41:45.30 ID:t1/Rsz6oi
長野から来ました。傘忘れました。
298大学への名無しさん:2013/11/09(土) 18:18:22.72 ID:cqUnwNXf0
>>294
再履修に制限はないけど、別の科目と時間が被る場合がある
そんときどっち取るかは勝手

ただ、必修科目に被っちゃう場合が多いから出来るだけ落とさない方がいい
299大学への名無しさん:2013/11/09(土) 18:20:53.43 ID:tiz44Gkr0
にゃんぱらりん…
300大学への名無しさん:2013/11/09(土) 18:45:00.65 ID:u+jyd6I40
電気電子工学と電子情報通信工学ってどう違いますか?
この二つと情報工学のどれにしようか決められない(´・ω・`)
電気電子は就職が一番いいと思うけど自分に合うかなーと心配だし、情報工学にも興味あるけどプログラミングについていけるか不安だし…
301大学への名無しさん:2013/11/09(土) 19:36:31.18 ID:qMWkmBXgi
情報通信工学科はプログラミングほぼゼロだぞ
無線通信かディスプレイって感じで、電気電子ともあんまり科目変わらない
302大学への名無しさん:2013/11/09(土) 19:42:01.88 ID:tiz44Gkr0
電気電子と情報通信工学はほぼイコール
研究したい内容で決めたらいい

プログラムやりたいなら、情報工学行けばいい
303大学への名無しさん:2013/11/09(土) 20:33:50.92 ID:u+jyd6I40
>>301
>>302
ありがとうございます
名前の響きは電気電子の方が良さそうだけど電子情報通信工学科を受けるかもです
304大学への名無しさん:2013/11/09(土) 20:48:52.33 ID:LJz4hXij0
来年から経営情報ですー。

ここ見てるか分からないけど同じ学科の同級生になる人いたら仲良くしてね
305大学への名無しさん:2013/11/09(土) 21:43:49.70 ID:i0u5tacJ0
来年入学予定なんだが回線でイーグルネットにするかポケットWi−Fiどっちがいいだろうか
誰か詳しい人教えてくれ・・・
306大学への名無しさん:2013/11/09(土) 21:50:54.28 ID:5Q3GhJWu0
明日公募受ける受験生なんですが、どんなこ主にどんなこと聞かれましたか?
307大学への名無しさん:2013/11/09(土) 21:52:13.71 ID:i0u5tacJ0
自分は工業高校出身だが1人暮らしする自信はあるのかとか、高校で何を学んだか聞かれたな
308大学への名無しさん:2013/11/09(土) 22:07:42.21 ID:tiz44Gkr0
>>305
普通に使うならイーグルでいいよ

学内ポータルとかの設定もめんどくさいし
309大学への名無しさん:2013/11/09(土) 23:07:47.76 ID:xiWH8DlM0
今日はバイクやたらうるさいな
310大学への名無しさん:2013/11/10(日) 00:04:09.52 ID:JVnDKqnK0
もうすぐ指定校面接やー
311大学への名無しさん:2013/11/10(日) 00:22:08.50 ID:Xv4RsGecI
高専からの編入生ってどうなん?
312大学への名無しさん:2013/11/10(日) 01:15:58.37 ID:GSEnNDCb0
電子情報通信工学科に行く人ってあまり見ませんねぇ
それより、寮ってそんなに酷いんですか?
若干潔癖なので心配です…
313大学への名無しさん:2013/11/10(日) 01:31:06.92 ID:wAGFPWfm0
アパートタイプの奴にすればいいのでは・・・
314大学への名無しさん:2013/11/10(日) 02:09:49.67 ID:oV2IJjOD0
>>309
天気いいもん
315大学への名無しさん:2013/11/10(日) 03:22:38.25 ID:5/nQ1ICI0
モテル北陸
316大学への名無しさん:2013/11/10(日) 03:38:05.27 ID:M3BgQ78Fi
>>312
高いとこ住め
317大学への名無しさん:2013/11/10(日) 04:12:09.59 ID:JdbtXy8I0
友人の寮に一回お邪魔したことあるけど、下駄箱が凄く汚かった事が一番印象に残ってる
あと、食事付きの寮だったから、部屋にコンロとかもないし、必要最低限の物しかなかった感じでした
318大学への名無しさん:2013/11/10(日) 09:59:42.64 ID:IEH860Om0
食事もどんなレベルなのか、私、気になります!
319大学への名無しさん:2013/11/10(日) 10:04:54.08 ID:DRsdhGGP0
こんなに食いきれねーよって量の夕飯でたこともあるなあ
夕飯が最後の一人なら炊飯器に残ったご飯タッパに詰めれるのも助かった
320大学への名無しさん:2013/11/10(日) 10:33:48.85 ID:+lMfFluq0
4.5畳風呂共同土日飯なし5万ってのに住んでる友達居たけど、囚人かって
321大学への名無しさん:2013/11/10(日) 11:59:43.15 ID:g/Rp/iNN0
kitの指定料とか情弱の極みだろwwwwwwwwお前ら搾取され過ぎww

家賃25000
9畳
風呂トイレ別
駅近

年間で見て15〜25万も貢いでるとか(笑)
322大学への名無しさん:2013/11/10(日) 12:14:28.52 ID:IEH860Om0
>>321
結構良くね?
323大学への名無しさん:2013/11/10(日) 12:58:18.06 ID:XIglzQwg0
>>322
大学の近く
KIT指定
新しい建物
でなければそんなもん
324大学への名無しさん:2013/11/10(日) 13:45:20.27 ID:ltj5JDjh0
給湯器が60℃固定で出す量少ないとすぐに休止して水になる
しかも水道は二栓タイプ
これからの季節不便だな・・・
325大学への名無しさん:2013/11/10(日) 15:53:46.82 ID:FjOqpPv10
この時期になると受験生からの質問が多くなるね
326大学への名無しさん:2013/11/10(日) 16:00:37.80 ID:0eOY1tp20
来週アパート決めにいくんだけど、早いかな?
327大学への名無しさん:2013/11/10(日) 16:18:49.07 ID:WLC5HsP70
アパートを決めるのは早い方がいいが、早過ぎるのもよくない。
多くの良い部屋が空く前に決めてしまいがちだからな。
不動産屋の人に、来春空く予定になっている良い部屋の情報を
教えてもらうことが大切。
328大学への名無しさん:2013/11/10(日) 17:35:25.21 ID:56Fnov8v0
別に指定寮に住むのは情弱でもなんでもないけど、いい部屋はすぐに埋まるから下見に行くのとかは早いに越したことはないわな
329大学への名無しさん:2013/11/10(日) 17:58:53.95 ID:c+aToGz90
今年の工大祭見に行ったついでにアパート見て見ましたが、ちょっと古い感じのが多いですね。
「昭和時代の大学生の下宿アパート」のイメージでした。
金沢市の三馬という町の方に向うと、SRC造の単身者向けの今風マンションが多いですね。 雪の日の通学を考えると徒歩で通える位大学の近辺が良いですか?
ほとんど降雪の無い都市からの受験生なので気になります。
330大学への名無しさん:2013/11/10(日) 18:00:48.90 ID:c+aToGz90
見てきたと言うのは、散歩ついでに外観を見て歩いたって事です。
331大学への名無しさん:2013/11/10(日) 18:31:28.84 ID:+IpJCob2i
特別奨学生制度の一問しかわからなかった
332大学への名無しさん:2013/11/10(日) 18:51:46.51 ID:WLC5HsP70
>>329
マッチ箱を上下に重ねて並べたような最近のアパートは最悪だ。
上下左右の音が響いて、落ち着いて生活できないところが多い。
各部屋の位置・方向がまちまちの、昔からある古い建物の下宿の
方がずっと落ち着いて生活できる。勉強したい人は後者を選ぶべき
だろう。(もちろん、高価なマンションなら問題ないが。)
333大学への名無しさん:2013/11/10(日) 19:31:51.83 ID:oV2IJjOD0
そうか!
ここは受検板だったのか!
334大学への名無しさん:2013/11/10(日) 19:59:25.69 ID:ltj5JDjh0
過去に大学生活版にスレあったりしたのかな?
335大学への名無しさん:2013/11/10(日) 20:07:34.98 ID:APhwGJ8y0
前はあったけど、すぐ落ちるからこっちになった
336大学への名無しさん:2013/11/10(日) 20:08:07.44 ID:3yKd3kJV0
学生アパートは特に騒音が酷いから、最低最上階にしとけ
夜な夜な集まって酒盛りしだすと最悪だぞ
337大学への名無しさん:2013/11/10(日) 20:13:04.84 ID:56Fnov8v0
鉄筋だとあんまり聞こえなくね?
338大学への名無しさん:2013/11/10(日) 20:15:29.51 ID:3yKd3kJV0
俺は木造を選んでしまったからな!
みんなはちゃんと確認しろよ
339大学への名無しさん:2013/11/10(日) 20:16:11.19 ID:ltj5JDjh0
フォルテの近くのアパートが密集してない所にあるから外部の騒音は少ないかな
12時くらいになると道路の交通量も減って結構静かになる
木造だから上の階の足音は聞こえるけど

路面凍結したら学校までどうするかな〜
雨天時で徒歩25分くらいかかるし
のっティに内回りと外回り走らせて欲しい
340大学への名無しさん:2013/11/10(日) 20:17:16.67 ID:ltj5JDjh0
>>335
なるほど確かに分離したら落ちそうな程度の勢いしか無い
341大学への名無しさん:2013/11/10(日) 20:22:15.29 ID:SHJU5Mal0
テス
342大学への名無しさん:2013/11/10(日) 20:24:34.39 ID:qgtiFlId0
kinnko-w
343大学への名無しさん:2013/11/10(日) 21:21:17.06 ID:0eOY1tp20
推奨ノートパソコンってみんな買うもん?それともMacBookとか使っても浮かない?
344大学への名無しさん:2013/11/10(日) 21:23:34.89 ID:JcR3GkPA0
推奨は絶対に買うな
買うなったら買うな
でもwinじゃないとcadとかで支障が出るかも菜
情報系なら関係ねー
345大学への名無しさん:2013/11/10(日) 21:28:21.92 ID:0eOY1tp20
>>344
情報系ならMacBook使っても浮かない??
346大学への名無しさん:2013/11/10(日) 21:30:25.13 ID:dV94Aoami
>>345
残念ながら浮くけど気にするな
347大学への名無しさん:2013/11/10(日) 21:40:44.82 ID:WB5+pW/q0
いとこがいってるなー
加藤英美里可愛かった?
348大学への名無しさん:2013/11/10(日) 21:45:49.69 ID:Sa9rLe2S0
そもそもMacってソフト対応してないから買うなってなってなかった?
349大学への名無しさん:2013/11/10(日) 21:49:59.10 ID:oV2IJjOD0
>>343
推奨のスペックは大体そのPCのシリーズの中くらいか中の下
で、推奨の値段は最上位モデル並みの値段
MACに限らず、推奨以外のpcは周りと違うから浮くよ
350大学への名無しさん:2013/11/10(日) 21:53:54.60 ID:RJ+QimWd0
とりあえず学校用にはWindows買っとけ
351大学への名無しさん:2013/11/10(日) 21:57:39.99 ID:56Fnov8v0
今年の一年は無駄にハイスペの買わされてない?部活の後輩の見た限りだけど
352大学への名無しさん:2013/11/10(日) 21:58:17.30 ID:0eOY1tp20
>>349
じゃあやっぱり推奨が多いってことですかね?
353大学への名無しさん:2013/11/10(日) 21:59:50.82 ID:IEH860Om0
いくらで買わされるの?
354大学への名無しさん:2013/11/10(日) 22:03:45.12 ID:34G8vJiT0
推奨は13万くらいで買わされる

よく分からないなら電気屋行って予算13万でノートPC探してみろ
13万あれば本当ならどんなに良いものが買えるか分かるから
355大学への名無しさん:2013/11/10(日) 22:05:41.84 ID:XOyjvxaA0
詳しくないなら素直に推奨にしとけ
修理とかも無償でやってくれるしな
356大学への名無しさん:2013/11/10(日) 22:07:01.95 ID:IEH860Om0
13万は高いな
10万で結構良いやつ買えたわ
どれくらいスペック違うかわからんが
357大学への名無しさん:2013/11/10(日) 22:16:46.86 ID:wAGFPWfm0
>>355
パソコンの事とかわからないならこれでいいよ
選んで買って授業の時に周りと仕様が違ってて困惑してる人いたし
358大学への名無しさん:2013/11/10(日) 22:46:18.72 ID:ltj5JDjh0
保証を考慮したらどうか知らんけど、推奨PCスペックのわりに高くない?

そんな自分は45000円で買ったi5-2430M搭載機
買って一年ちょいで筐体にヒビが入ったり何かの破片が出てきたり・・・

高いPC4年使うなら安いのを短いサイクルで使うのもありかと
359大学への名無しさん:2013/11/10(日) 22:57:21.53 ID:3yKd3kJV0
まぁなんだかんだ保険はデカイよ

ぶっ潰しても新しいの貰える
360大学への名無しさん:2013/11/10(日) 23:14:03.55 ID:ltj5JDjh0
落っことしたり水没させても保証してもらえんの?
361大学への名無しさん:2013/11/10(日) 23:15:20.82 ID:IEH860Om0
国公立と併願で受ける予定だったんだけど入学金納入締切日が2/12なんだが…もし国公立受かったら20万はぼったくられるってことだよね(´・ω・`)
今更気づいた
362大学への名無しさん:2013/11/10(日) 23:41:42.77 ID:JcR3GkPA0
ぼったくられるとは失礼だな
国公立大を落ちるゴミに20万で受験資格をやってるんだよ
文句があるなら他の大学へ行け
どこも似たようなもんだぜ
363大学への名無しさん:2013/11/10(日) 23:49:39.24 ID:IEH860Om0
>>362
どこも似たようなもんってのはたしかにそうだな。
東京の私立も受けようと思ってたけどここだけにするわ
364大学への名無しさん:2013/11/10(日) 23:50:11.40 ID:wAGFPWfm0
なんというブーメラン
365大学への名無しさん:2013/11/10(日) 23:52:05.00 ID:q6JFZaqM0
こんな大学の学生の方がゴミだと思うんだが
366大学への名無しさん:2013/11/10(日) 23:57:15.16 ID:JcR3GkPA0
ブーメランつーか落ちたからここにいるっていう自虐だよ
367大学への名無しさん:2013/11/11(月) 00:09:33.71 ID:I3QfXGtG0
Macドヤ顔で使ってるやついるけど、入学時から何かとパソコン使う講義で苦労してるのみて、いつもざまぁwwしてる
368大学への名無しさん:2013/11/11(月) 00:16:09.42 ID:pNE5Bwg00
DreamSparkで二年間有効のWindowsプロダクトキーを無料で発行できるから、Macに入れればいんじゃない?
Macは詳しくしらんけどブートセクタやUEFIの設定いじってマルチブートできないの?
369大学への名無しさん:2013/11/11(月) 00:16:47.01 ID:QcNzDTcz0
部活をクビになったとか
部活ごときにマジになってんじゃねーよ
370大学への名無しさん:2013/11/11(月) 00:29:36.28 ID:KL14ENlGi
MacでもBootcamp使えば何の問題もない
371大学への名無しさん:2013/11/11(月) 00:36:26.19 ID:FBUl1DsXi
そこまでしてmacにこだわるか
372大学への名無しさん:2013/11/11(月) 00:37:10.59 ID:WP2X+THn0
>>352
まあ、学校が推奨してるから多いのは仕方ない
少しでもpcの知識あるやつか節約家以外は推奨使ってるからな
373大学への名無しさん:2013/11/11(月) 00:46:30.71 ID:T2X9dT8s0
やっぱりウルトラブックにしよ。
374大学への名無しさん:2013/11/11(月) 00:46:32.05 ID:+/wHrB7i0
>>366
別に自虐する必要なかったんじゃない?
来年入学する人も見てるんだしゴミとかまで書く必要あるのかなと思っただけだよ
375大学への名無しさん:2013/11/11(月) 00:52:15.37 ID:kFg1PxE60
(自分が情弱だと気づかない)情強はたまに学校で見る
376大学への名無しさん:2013/11/11(月) 00:55:00.09 ID:/5E+iLgz0
次の入学生はwindows8のPCなら何も問題無い
377大学への名無しさん:2013/11/11(月) 01:08:05.94 ID:2v3Obk0n0
最近寒くなってきたな
布団の中が気持ちいい
378大学への名無しさん:2013/11/11(月) 01:09:38.12 ID:7cZb48jH0
僕は教授とおそろいのLet'snoteです
379大学への名無しさん:2013/11/11(月) 02:07:12.46 ID:cjf9RNmY0
本当はレッツノート欲しいけど高いからVAIOだわ
380大学への名無しさん:2013/11/11(月) 02:33:50.59 ID:0NF+06fr0
>>377
朝がやべえ
外出たくねえ
381大学への名無しさん:2013/11/11(月) 02:35:30.58 ID:kG+BBx3B0
いとこみてるー?
382大学への名無しさん:2013/11/11(月) 03:14:18.54 ID:pNE5Bwg00
そういや友達が、ディスクドライブなんか積んででも死重じゃん、必要な時につければいい
って言ってドライブ抜いてSSD+HDD構成にしてたな
383大学への名無しさん:2013/11/11(月) 03:17:00.46 ID:/zhCaI2w0
この時期は朝だるすぎてやばい
384大学への名無しさん:2013/11/11(月) 03:59:22.76 ID:KL14ENlGi
早く冬休みこないかな
385大学への名無しさん:2013/11/11(月) 05:44:01.60 ID:eAZZ61XS0
SSDだけでいいじゃん
386大学への名無しさん:2013/11/11(月) 08:37:38.48 ID:eu4NCmLKi
OSとか大事な部分がSSDに入ってるだけでも劇早になる
387大学への名無しさん:2013/11/11(月) 09:06:08.37 ID:eKQwXTob0
>>303
やめとけ
電気電子に入れるなら電気電子に入っとけ。就職もそうだが、明らかに電気電子のほうが成績がいいぞ。

レベルがっ結構違う。
388大学への名無しさん:2013/11/11(月) 09:54:00.35 ID:ocib9FNK0
>>303
電電にいるが、情報のほうがレベル高いと感じる
389大学への名無しさん:2013/11/11(月) 10:26:43.85 ID:IHY0IomW0
ずぶ濡れになって本屋に逃げ込んだらタオル貸してくれた
サービスええなぁ
390大学への名無しさん:2013/11/11(月) 10:31:36.06 ID:7k4RsarS0
あ、そうだ
mac以外のpcにリンゴマーク貼るのはかっこ悪い通り越して哀れになるから気をつけろよ
391大学への名無しさん:2013/11/11(月) 11:02:17.11 ID:Xg/zn5R9i
Mac使いたいなら、Mac上でWindows走らせればいいじゃないの。
そのためにブートキャンプがあるんだし
392大学への名無しさん:2013/11/11(月) 11:26:24.02 ID:vK4ZZnJe0
容量はどれくらいあればいい?
393大学への名無しさん:2013/11/11(月) 12:46:33.77 ID:Xg/zn5R9i
今、容量の足りないPCなんて買えないでしよ
394大学への名無しさん:2013/11/11(月) 12:49:08.70 ID:eKQwXTob0
>>388
それは間違い。
395大学への名無しさん:2013/11/11(月) 13:06:19.59 ID:0NF+06fr0
>>389
本濡らされるの嫌だったんだろ(´・ω・)
396大学への名無しさん:2013/11/11(月) 13:26:10.13 ID:Xg/zn5R9i
ウルトラブックでも問題ないよね?
DVDドライブとかDVIとか普段使わないものは外付けでいいと思うんだけど
397大学への名無しさん:2013/11/11(月) 13:29:26.51 ID:f8LBwMZH0
問題ないよ。俺もそれだし
398大学への名無しさん:2013/11/11(月) 16:04:50.69 ID:Xg/zn5R9i
>>397

ありがとう!!
399大学への名無しさん:2013/11/11(月) 16:30:24.19 ID:v92cfNA50
寒すぎ
400大学への名無しさん:2013/11/11(月) 16:59:54.84 ID:eAZZ61XS0
先週と同じチェックシャツで特攻したら死ぬかと思った
401大学への名無しさん:2013/11/11(月) 17:35:28.58 ID:SDPVW6up0
>>387
>>388
電気情報通信は人数が少ないってのもあって電気電子に戻しました
402大学への名無しさん:2013/11/11(月) 17:55:25.12 ID:kxQLJK2F0
学食でエロゲしてるやつ気持ち悪い
403大学への名無しさん:2013/11/11(月) 18:11:28.28 ID:OVxURTXn0
情報通信はクラスが一つしかないからな
授業の選択幅が無いから時間割の自由度が圧倒的に無い
404大学への名無しさん:2013/11/11(月) 19:34:46.62 ID:pNE5Bwg00
紙には一応タブレット禁止ってあったけど、
x64でWin7以降搭載ならタブレットPCでも問題無いよな
イーサネットアダプター、キーボード、マウス、ディスクドライブはBluetoothかUSB接続でなんとかなるし
405大学への名無しさん:2013/11/11(月) 19:36:45.56 ID:sfs/Degz0
部屋がかび臭くて窓閉めれなくてやばい
いい加減に塩化ベンザルコニウム買ってこなきゃ
406大学への名無しさん:2013/11/11(月) 20:07:49.00 ID:eKQwXTob0
一クラスだとそのクラスの雰囲気が最悪(特にうるさいDQN)がいるとクラス全体が流されて勉強しなくなる。当然ほかにも逃げれない。
周りを見てもそのクラスしかないわけだから、自分がある程度の位置にいることで結構勘違いしやすい。


実際電気電子はクラス間での成績が差が結構ある。極端な例だけど、クラスの雰囲気を形成してるような主要メンバーが

@院に行くようなやつが結構いるクラスとは、静かで結構みんな勉強する雰囲気がある。
A一方就職できればおっけーー単位あればおっけーーーってのが多数のクラスではおしゃべりおしゃべりおしゃべり携帯睡眠・・・・

そこでの講義のレベルも違うし、成績も変わる。大体周りが勉強するって空気になってると、クラスの雰囲気に合わせてみんな勉強するから
それなりにそのクラスは優秀になってく。逆はお察しあれ。
407大学への名無しさん:2013/11/11(月) 20:15:04.47 ID:7cZb48jH0
電電の悪口はそこまでにしたまえ
408大学への名無しさん:2013/11/11(月) 21:17:28.21 ID:WP2X+THn0
雰囲気とか関係なくね?
聞かなくてもいいような授業は寝てたりパソコンいじってるけど、
大切な授業はちゃんとやってるし
409大学への名無しさん:2013/11/11(月) 21:22:35.25 ID:bv0+dRxV0
情報工学科だけどコンピューター基礎の授業話してる奴多すぎ
スマフォでゲームしたりPCで全く違う事してたり
それは個人の勝手にしてもうるさくするのはやめてもらいたい

そこまで簡単な内容じゃないと思うんだけど、解ってるんだろうか
410大学への名無しさん:2013/11/11(月) 22:00:48.78 ID:017QeEvr0
情報工は真面目系クズと真面目系基地外が多い
割とマジで
411大学への名無しさん:2013/11/11(月) 22:12:10.93 ID:BELzb7t/0
200人もいてクズばっかとか...
ちょっと情報工どうなってるんですかね...
412大学への名無しさん:2013/11/11(月) 22:20:02.14 ID:OVxURTXn0
だから就職見てもわかるだろ
413大学への名無しさん:2013/11/11(月) 22:25:00.64 ID:bQU8S2Gr0
>>409
同じクラスだろうけどあきらめて自分でやった方がいいよー…
414大学への名無しさん:2013/11/11(月) 22:33:00.06 ID:AptGNlOd0
航空だけど自由席での授業がうるさい。
教員が静かにしろって言ってるんだから黙ってほしい。それが無理なら寝てろ。
415大学への名無しさん:2013/11/11(月) 23:41:24.03 ID:iy7BAdrY0
ロボティクスは大丈夫なのだろうか
416大学への名無しさん:2013/11/12(火) 01:10:32.77 ID:MtC+oxjB0
>>415
8割変態






2割変人
417大学への名無しさん:2013/11/12(火) 01:15:55.25 ID:XkabIcrAI
そういえば昨日LCの前で半ズボン+サンダルのやつ見た
418大学への名無しさん:2013/11/12(火) 01:34:36.49 ID:0zix3cUu0
居眠りはまだ許せる。迷惑じゃないとは言えないけどそんな被害ないし
前日深夜までバイトだったとかやっぱりあるのかもしれないし


ただ注意されてんのにひたすら騒ぐバカ。てめーらはしね
419大学への名無しさん:2013/11/12(火) 01:57:37.29 ID:xAXp27oh0
そんなにまじめなら2chに書き込む手間で勉強すれば
420大学への名無しさん:2013/11/12(火) 02:19:56.52 ID:0zix3cUu0
授業中騒がないだけでまじめとか大丈夫か?
421大学への名無しさん:2013/11/12(火) 02:39:53.54 ID:aa6G8dOm0
>>414
経済と社会だと結構私語に関しては厳しくしてるけど、すぐに話す奴が居る
毎回10回くらいは誰かが注意されてるのにやめないのは、癖云々じゃなくそもそも従う気が無いんだろうな
馬鹿でもせめてこういう所くらいはしっかりしておくべきだろうと思う
422大学への名無しさん:2013/11/12(火) 03:30:26.27 ID:8YuXvS/O0
423大学への名無しさん:2013/11/12(火) 03:55:43.49 ID:xAXp27oh0
こんなトコに書いてなんの意味もないでしょアスペ君
424大学への名無しさん:2013/11/12(火) 04:14:34.94 ID:VUyqzQBk0
はよ寝ろ
425大学への名無しさん:2013/11/12(火) 04:17:01.75 ID:0zix3cUu0
お前さあ・・・そんなことだから工大生馬鹿にされるんだろ少しは考えてくれよ
426大学への名無しさん:2013/11/12(火) 04:18:26.73 ID:0zix3cUu0
お前さあ・・・そんなことだから工大生馬鹿にされるんだろ少しは考えてくれよ
427大学への名無しさん:2013/11/12(火) 04:20:39.22 ID:0zix3cUu0
って連レスえ・・・煽ってこれとかださすぎわろ
428大学への名無しさん:2013/11/12(火) 07:35:50.12 ID:v22VKgMIi
受験生に現実を教えるスレ
429大学への名無しさん:2013/11/12(火) 08:23:56.19 ID:aa6G8dOm0
黒鉛で書いて消すのはともかく、掘ってあるのみてると20歳近くなって何やってるんだと思ってしまう
430大学への名無しさん:2013/11/12(火) 08:33:32.93 ID:S4/xBUqw0
今日でちょうど一年です
431大学への名無しさん:2013/11/12(火) 09:56:37.31 ID:tKiajkHm0
掘ってなくね?書いてんだろ
432大学への名無しさん:2013/11/12(火) 10:15:50.35 ID:FJ5wIr5ci
>>431
当たり前だろww
433大学への名無しさん:2013/11/12(火) 11:29:47.27 ID:tvJxgSNY0
LC二階の机に「fack」と書かれてたのは笑った
わざとならいいけど
434大学への名無しさん:2013/11/12(火) 11:43:57.11 ID:uCGEvRQQ0
授業はわいわい楽しく
435大学への名無しさん:2013/11/12(火) 12:40:55.90 ID:uylWlWOk0
曇った窓ガラスにうんk書いたの誰だ
436大学への名無しさん:2013/11/12(火) 13:22:11.34 ID:tKiajkHm0
>>432
429な
437大学への名無しさん:2013/11/12(火) 15:10:14.96 ID:KvIlo5DpO
シャーペンで書いてあるならまだいいけど
カッターとか使って机に傷つけて(掘って)あるのはさすがに......ってことだろ
アスペか?
438大学への名無しさん:2013/11/12(火) 15:40:49.78 ID:7+t3hYcX0
>>433
spell miss!
439大学への名無しさん:2013/11/12(火) 17:05:01.01 ID:QYlB2P7G0
雨降ってるのに傘忘れて帰れない…(´・ω・`)
440大学への名無しさん:2013/11/12(火) 17:36:48.57 ID:VUyqzQBk0
傘ぐらい買えよ
441大学への名無しさん:2013/11/12(火) 18:13:36.99 ID:QYlB2P7G0
学内で買えるところあるの?
コンビニは何かと遠いし…
442大学への名無しさん:2013/11/12(火) 19:04:59.93 ID:ABYwsmPO0
>>441
学食の二階で売ってたような
443大学への名無しさん:2013/11/12(火) 19:23:44.00 ID:S4/xBUqw0
今日うちの学生が「大学にある傘はみんな俺の物だぜ!」とか言ってたな
444大学への名無しさん:2013/11/12(火) 19:58:01.57 ID:ZoGyRlr/0
は?俺の物だし
445大学への名無しさん:2013/11/12(火) 20:02:06.67 ID:W6nZNZu40
傘はフツーにパクられる
パクられて帰れないから違う傘パクる

悪循環だね
446大学への名無しさん:2013/11/12(火) 20:06:26.99 ID:aFNCklxp0
折り畳み傘を鞄に入れておく方が捗ると気づいた一年の冬
447大学への名無しさん:2013/11/12(火) 20:10:13.86 ID:hk68dxLn0
共有物だろ
448大学への名無しさん:2013/11/12(火) 20:19:26.83 ID:cmp9YMJ40
他の日本海側は雪降ってるのに
石川だけ雨じゃねーか
449大学への名無しさん:2013/11/12(火) 20:23:12.24 ID:icPrhL8X0
お前ら一人暮らし慣れた?
450大学への名無しさん:2013/11/12(火) 20:27:49.10 ID:bc55d1K1i
慣れたっていうか、なるようになってる感じかな
451大学への名無しさん:2013/11/12(火) 21:01:40.04 ID:1yTEkdmz0
>>433
わろたwwwレベルの低さを表してるな。
452大学への名無しさん:2013/11/12(火) 21:24:32.45 ID:Oy0kGG1t0
>>433
ちょっと前、あるネットゲームで出会った外人との会話。

外人 『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人 『hmm…』

俺 『Fack you』
外人 『oh』

外人 『miss spell』

外人 『Fuck you』

俺 『Fuck you』

外人 『good!』

その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった。
453大学への名無しさん:2013/11/12(火) 21:25:42.01 ID:cmp9YMJ40
>>452
イイハナシカナー?
454大学への名無しさん:2013/11/12(火) 22:05:01.15 ID:/UjMfQUN0
>>452
コピペ乙
455大学への名無しさん:2013/11/12(火) 22:53:52.68 ID:c1rUo9pk0
>>451
お前のほうがレベルが低いがな
456大学への名無しさん:2013/11/13(水) 00:41:37.97 ID:8U2vKiDM0
もう単位落としたってわかった教科は出席するべき?
457大学への名無しさん:2013/11/13(水) 00:41:43.90 ID:kuNn04TL0
.   | 
.\   /       ____     , -‐……‐--. . . 、           \  |  /
\     /    /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  も  _  /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _  争   _
_  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,   _   え  _
_  と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,  _   :  _
_ .争  _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _  :  _
   え    〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/  :   \ /:.: :/.: : : : /l : |/Гト、      / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : :     /      \
 / |  \.| .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,   /  |  \
       ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : :        ,ィ /〉
         |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : :     / レ厶イ
          ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : :    /   ⊂ニ、
           い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : , -‐'   ⊂ニ,´
  r 、  _       ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! :: : : :,.-‐T _,. -‐'´ ̄
  くヾ; U|       | : \                   /| : : :i : :: :_, ‐' |  /
 r―'   ヽ        | : : : \               イ: : :| : : :i_,.-‐   |/
  `つ _ ̄ ̄Τ`ー-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'       |
458大学への名無しさん:2013/11/13(水) 01:11:49.99 ID:nrQj2rUv0
センターの点数関係ないのに金工大でセンター試験対策講座が行われる訳を述べよ
459大学への名無しさん:2013/11/13(水) 01:15:51.18 ID:/rHlBZcH0
入試にセンター試験利用があるからだろ
460大学への名無しさん:2013/11/13(水) 01:51:16.99 ID:yJucHNyd0
次の問題です
461大学への名無しさん:2013/11/13(水) 02:06:03.12 ID:yJucHNyd0
専門実験

TA「これね、数値間違ってるから。計算違うわ」
ぼく「そうですか」

先生「君ここの計算すぐ答え出てるね、人のレポート写してるんじゃない?」
ぼく(は?写してたら間違うわけねーだろ)
ぼく「レポートを見せてくれる友達がいませんが」ニヤッ

先生「…」
ぼく「…」

剽窃を疑う先生は嫌いだが友達がいないと言って黙る先生はもっと嫌いだ
462大学への名無しさん:2013/11/13(水) 02:20:40.46 ID:1Wvcg/oj0
>>461
機械の流体実験かな
463大学への名無しさん:2013/11/13(水) 03:13:19.35 ID:yJucHNyd0

なんでそう思った?
464大学への名無しさん:2013/11/13(水) 06:22:33.01 ID:hBV2g37T0
釣りサークル息してますか?
465大学への名無しさん:2013/11/13(水) 09:03:57.57 ID:dWmE/S0q0
>>455
よしよしwwwwそう言いたかったんだろwwwww現実では言えないもんなwwwwww
466大学への名無しさん:2013/11/13(水) 09:04:56.10 ID:dWmE/S0q0
>>464
釣りサークルは息はしませんエラ呼吸です。
467大学への名無しさん:2013/11/13(水) 12:36:21.79 ID:IRcFPANI0
つまんね
468大学への名無しさん:2013/11/13(水) 12:53:03.56 ID:/+NlOhiB0
>>466
クッソワロタ
469大学への名無しさん:2013/11/13(水) 13:24:59.15 ID:C8KRJ68L0
ワロタァァァおぉァァァああああああああ!
470大学への名無しさん:2013/11/13(水) 16:14:20.57 ID:g/RitVUy0
おまえら寒さでやられてんのか
471大学への名無しさん:2013/11/13(水) 16:34:39.23 ID:jPXSLzr/0
>>456
毎年同じようなテスト出してる科目なら行く価値はあるかもしれない
472大学への名無しさん:2013/11/13(水) 20:07:08.08 ID:kuNn04TL0
バイオの教授って基本的に頭おかしいって本当?
473大学への名無しさん:2013/11/13(水) 20:16:56.75 ID:Sdl1yJeq0
後学期冬っていつからなんだ・・・
まずい分からない
474大学への名無しさん:2013/11/13(水) 20:43:15.26 ID:l+AR9FQx0
ポータル入って学年暦見れば出てくる
475大学への名無しさん:2013/11/13(水) 20:44:16.60 ID:7O9pAmkg0
まともな教授の方が少ない
476大学への名無しさん:2013/11/13(水) 22:07:47.39 ID:HiRT6fPF0
>>475
Fランだからなw
477大学への名無しさん:2013/11/13(水) 22:18:17.17 ID:tIgvD96si
経歴だけはヤバイ人多いけどな
人間性が付いてきてない
478大学への名無しさん:2013/11/13(水) 23:09:50.84 ID:XaqWJ5zu0
マイク使わずに講義してくれる先生はいい先生
声が聞きやすい
479大学への名無しさん:2013/11/13(水) 23:17:50.05 ID:/R5rQUrS0
マイク使ってくれないと一番後ろまで聞こえずスライド眺めるだけになるが
480大学への名無しさん:2013/11/13(水) 23:45:40.44 ID:DBs3wFea0
メディア情報ってなんであんなに人気あるの?
481大学への名無しさん:2013/11/13(水) 23:55:24.35 ID:3cd/tj3V0
海自出身の人多くない?
482大学への名無しさん:2013/11/14(木) 00:04:01.19 ID:Wnh9m/340
穴水にいる人は大抵自衛隊関係な気がする
483大学への名無しさん:2013/11/14(木) 00:19:19.57 ID:JTGPu0SN0
おっとそれ以上はいけない
484大学への名無しさん:2013/11/14(木) 00:25:39.82 ID:wdEJjNxh0
消されるぞ
485大学への名無しさん:2013/11/14(木) 00:29:02.43 ID:bPb/Qeim0
童貞なのに精子に血混ざってた....

怖くて泌尿器科いったらストレスからくる血精液症と診断されました
そこまで心配することはないそうですが、中年男性に表れる症状が大学生にあらわれるのは珍しく
こころと体の休養を十分に取るように言われました。

皆様も詰あまりめ込んでやるのは控えたほうがよろしいかと。
以上週5徹夜バイオの学生からのお知らせでした。
486大学への名無しさん:2013/11/14(木) 00:49:44.64 ID:nONe/nO90
>>485
バイオと機械はマジでやばいらしいからな
487大学への名無しさん:2013/11/14(木) 01:00:54.94 ID:qMqhHF4P0
なのにバイオの就職がいいって話を一度も聞かないのはなぜだろう
488大学への名無しさん:2013/11/14(木) 01:06:02.81 ID:UpcseLpv0
穴水は確かに多いんだけど、扇が丘の方にも居るし
今PD担当してもらってる人はテストパイロットやってたらしい
自己紹介で対潜ヘリその他の写真見せながら、これ乗りましたとか言ってた
489大学への名無しさん:2013/11/14(木) 01:14:07.17 ID:0H5M+yp70
>>488
同じ人に前学期PD担当してもらったわ。良い人だった。

工大は自衛官もそうだけど、防衛関連の人多いね。技本に居た人も居れば航空にF2の制御を設計した人もいたな。
490大学への名無しさん:2013/11/14(木) 01:31:16.04 ID:rThEDLi0i
>>487
研究職があるんじゃないかな(適当)
491大学への名無しさん:2013/11/14(木) 01:56:57.32 ID:M+Lk7RCV0
>>485
学食で吐血したのもバイオじゃなかったけ?

おだいじに
492大学への名無しさん:2013/11/14(木) 02:57:22.32 ID:Id8LVePa0
>>491
何それ怖い
いつの話?
493大学への名無しさん:2013/11/14(木) 04:12:29.50 ID:bPb/Qeim0
>>492
俺は実際現場を見たわけではないが、徹夜し過ぎてフラフラになりながら学校来た奴が
学食で吐血した話
学食だから目撃者はいると思うけど、トラウマもんだな

前にこのスレ?前スレ?でちょっと話題になった話だよ
494大学への名無しさん:2013/11/14(木) 04:34:18.77 ID:vjJRRPS60
>>493
いいからお前は寝ろwwwww
診察うけたのにまた徹夜かよwwwww
495大学への名無しさん:2013/11/14(木) 08:00:11.23 ID:JbJB8xMC0
情報工学の2年からの過去問のこってる人いない?欲しいんだけど
496大学への名無しさん:2013/11/14(木) 08:03:56.26 ID:1s767qlW0
で、お前にそれを渡すメリットは何なの?
497大学への名無しさん:2013/11/14(木) 08:05:16.55 ID:ByNOHl/xi
>>495
たとえ残ってても見ず知らずのお前に渡す奴がいると思うか?
498大学への名無しさん:2013/11/14(木) 11:28:42.69 ID:+vuTCoKN0
今年分の過去問をスキャナで取り込んで来年ここにアップしようかなって思ってる。航空だけどね。
499大学への名無しさん:2013/11/14(木) 11:38:07.93 ID:x9gzFx060
>>498
やめろks
んなことしたら何が起こるか分かって言ってんの?
500大学への名無しさん:2013/11/14(木) 11:39:11.08 ID:To/v+oPK0
>>499
何が起こるの?
501大学への名無しさん:2013/11/14(木) 12:15:43.39 ID:p9hzBl4Di
面白そうだからやってみてよ
俺は機械だから、関係ないけど
502大学への名無しさん:2013/11/14(木) 13:25:24.49 ID:Nl5gJ/n60
穴水ってあまくだr
503大学への名無しさん:2013/11/14(木) 15:09:05.56 ID:yuqTDpms0
過去問うpってなんか面白そうだな
データベース化してみたい
504大学への名無しさん:2013/11/14(木) 16:37:48.22 ID:Xn1pTkAK0
試験問題に著作権って無いのかな
505大学への名無しさん:2013/11/14(木) 17:52:47.12 ID:hI7ksObUi
ウラバス更新しろよ
506大学への名無しさん:2013/11/14(木) 18:17:09.02 ID:+xdkFipN0
過去問てどこでもらえるの?ちな機械
507大学への名無しさん:2013/11/14(木) 19:05:07.45 ID:72Jh0JXQ0
部室や先輩宅
508大学への名無しさん:2013/11/14(木) 20:56:27.48 ID:1rF6MtIX0
今の二年生からカリキュラム変わったから、二年生の人は先輩から過去問もらってもそっくりそのまま試験に出るとは限らない
509大学への名無しさん:2013/11/14(木) 21:29:43.85 ID:QkPD35pm0
>>508
とは限らないのだ^ ^
510大学への名無しさん:2013/11/14(木) 22:14:19.57 ID:2aB5kTJR0
こういう屑どものおかげで
くそまじめに取り組んでいる俺の株が上が…らないんだなこれが
あげくに剽窃まで疑われてたまったもんじゃねーわ
俺ほど真面目なやつがいるかと逆に問い返してやりたい
あんたは学生時代本当に1人で真面目にやったのかと甘い誘惑に耐えたのかと
俺の周りで過去問も使わず剽窃もせずやってるやつが何人いるのかと
問い詰めたい
あーもいだすだけで腹立つ
511大学への名無しさん:2013/11/14(木) 22:15:36.92 ID:mTH8Q7g80
こういう屑どものおかげで
くそまじめに取り組んでいる俺の妹が上が…らないんだなこれが
あげくに剽窃まで疑われてたまったもんじゃねーわ
俺ほど真面目なやつがいるかと逆に問い返してやりたい
あんたは学生時代本当に1人で真面目にやったのかと甘い誘惑に耐えたのかと
俺の周りで過去問も使わず剽窃もせずやってるやつが何人いるのかと
問い詰めたい
あーもいだすだけで腹立つ
512大学への名無しさん:2013/11/14(木) 22:21:56.51 ID:rkfyMtv00
こういう屑どものおかげで
くそまじめに取り組んでいる俺の株が上が…らないんだなこれが
あげくに剽窃まで疑われてたまったもんじゃねーわ
俺ほど真面目なやつがいるかと逆に問い返してやりたい
あんたは学生時代本当に1人で真面目にやったのかと甘い誘惑に耐えたのかと
俺の周りで過去問も使わず剽窃もせずやってるやつが何人いるのかと
問い詰めたい
あーもいだすだけで腹立つ
513大学への名無しさん:2013/11/14(木) 22:34:09.47 ID:72Jh0JXQ0
コミュ症ぼっちだとそれがデフォだろ
この学校なら腐るほどいるだろうな
514大学への名無しさん:2013/11/14(木) 22:38:48.28 ID:JXnsFRpM0
妹の甘い誘惑に耐えられなかったまで読んだ
515大学への名無しさん:2013/11/14(木) 22:51:17.24 ID:xu1pURLf0
肉染みが広がっていく・・・・いい流れだ
516大学への名無しさん:2013/11/14(木) 22:55:41.59 ID:UpcseLpv0
肉染みってなんか美味しそうだな
517大学への名無しさん:2013/11/14(木) 23:11:09.08 ID:JYjLjkbt0
肉染みって夏場にデブの背中に出来てるあれのことか?
518大学への名無しさん:2013/11/15(金) 00:40:38.61 ID:AeAlsKLA0
俺は小木曽派だ
519大学への名無しさん:2013/11/15(金) 01:21:39.59 ID:1UaqNYmZ0
ブスブサイクは大量にいるから仕方ないとして
おいデブ
大学来んな
520大学への名無しさん:2013/11/15(金) 01:23:55.17 ID:11V1nU/u0
背油
521大学への名無しさん:2013/11/15(金) 02:45:22.18 ID:fuWxBlWx0
バケットやポールの無い普通のロングシート車で隣にデブが押し座って来た時の鬱陶しさ
522大学への名無しさん:2013/11/15(金) 03:00:35.23 ID:mYHrur4n0
>>521
露骨に嫌な顔したらどいてくれるよ
あとは「うわっ…」って小声で言うとか
523大学への名無しさん:2013/11/15(金) 03:34:03.66 ID:X8B3wEVx0
最近朝同じ列車になる女の子が気になるというほどでもない
524大学への名無しさん:2013/11/15(金) 04:32:42.42 ID:EVQzYycU0
なら氏ね
525大学への名無しさん:2013/11/15(金) 04:40:18.69 ID:X8B3wEVx0
グハァッ
526大学への名無しさん:2013/11/15(金) 04:55:20.53 ID:EVQzYycU0
そういやよ、ご飯食べるときなんて言ってる?

俺、「いただきま○こ」っていっつも言っちゃうんだけど
527大学への名無しさん:2013/11/15(金) 05:08:58.54 ID:X8B3wEVx0
誌ね
528大学への名無しさん:2013/11/15(金) 06:06:43.26 ID:bWLB2Znx0
なにこいつら
529大学への名無しさん:2013/11/15(金) 07:38:04.76 ID:fuWxBlWx0
>>521
どかないんだなーこれが
どくような人は最初から狭い所に押し座ったりしません
530大学への名無しさん:2013/11/15(金) 11:40:29.27 ID:iMVy3O6r0
何かLC臭いぞ
メタノールの臭いがする
531大学への名無しさん:2013/11/15(金) 19:26:59.87 ID:/Cf1MACa0
この大学のデブ率低いだろ
532大学への名無しさん:2013/11/15(金) 19:55:02.19 ID:fuWxBlWx0
でもここで一人暮らししてると歩かないから足が弱る
毎朝自転車で飛ばしてるから体力は維持できるけど
533大学への名無しさん:2013/11/15(金) 20:25:57.80 ID:J2WelCzz0
デブ多いだろ
お前らの常識どうなってるんだよ
534大学への名無しさん:2013/11/15(金) 20:33:54.37 ID:NhK4Ab6ti
推奨PCの案内届いた
以外とこうスペックなのね

i7 3667U
8GB
535大学への名無しさん:2013/11/15(金) 20:46:04.07 ID:NhK4Ab6ti
去年のだった
536大学への名無しさん:2013/11/15(金) 21:48:36.33 ID:Nav7pwin0
推奨PCとかどこの情弱だよ
537大学への名無しさん:2013/11/15(金) 21:59:29.71 ID:YKW/EiNW0
小型デスクトップPCとでかいモニターでふぁ
538大学への名無しさん:2013/11/15(金) 22:26:33.38 ID:NhK4Ab6ti
>>536
大学生でまだこんなこと言ってる人がいるんだね。
推奨を買うやつは情弱とか言うのは自分は情強だと思ってるだけで、少し知識をかじってるだけだよ。
自作やってても特に欲しいのなかったら推奨買う人だっているでしょ。しかもこの推奨PC、別に悪くないじゃん。

あっ、かじっただけだからわからないか
539大学への名無しさん:2013/11/15(金) 22:30:44.34 ID:EXI5c8EB0
>>536>>538
お前らFランの学生が情弱だ情強だって言ってるのがくそ笑える
540大学への名無しさん:2013/11/15(金) 22:32:56.28 ID:t4TrtyAk0
今の時代では自作も情弱じゃね?コスパ悪くなってきただろ。
推奨はおすすめできない。買って一ヶ月でヒンジ割れた奴を何人か見てるし、重い。ウルトラブック買え、necの超薄いのおすすめ
541大学への名無しさん:2013/11/15(金) 22:39:53.06 ID:UpvqBDnw0
>>539
Fランに入ってる時点で人生に関して情弱
542大学への名無しさん:2013/11/15(金) 22:44:44.33 ID:t4TrtyAk0
この大学のコスパはかなり良いと思うんだけどな。どうやら入口だけで判断する人が多数らしい
543大学への名無しさん:2013/11/15(金) 22:44:47.74 ID:EXI5c8EB0
>>541
おれはここの学生ではないが
544大学への名無しさん:2013/11/15(金) 22:47:21.39 ID:NhK4Ab6ti
>>539
そうですね。ツボが浅くて羨ましいです。
545大学への名無しさん:2013/11/15(金) 22:48:26.33 ID:lB5W4Hnz0
2年ぐらい前までの推奨パソコンはスペックの割に高いし不具合多くて地雷だったけど、
今年の推奨パソコンはそんなに悪い物では無いと思う。不具合は出していたが。
ただし、同じぐらいのスペックのパソコンは5万ぐらいで買えるけどね。
546大学への名無しさん:2013/11/15(金) 22:52:36.30 ID:NhK4Ab6ti
>>545
でも、5万くらいのになると電源だとかMBでケチってることがありますよね。
547大学への名無しさん:2013/11/15(金) 22:55:32.10 ID:lpShyUtv0
変わったことしないなら素直に推奨でいいんじゃね

でも推奨だとチップセットがSATA3対応しててもSATA2動作になるから
SSD化するつもりなら他のものにしたほうがいい
548大学への名無しさん:2013/11/15(金) 23:35:29.36 ID:8nqNireri
>>547
推奨買う人はそんなことしないでしょ
549大学への名無しさん:2013/11/15(金) 23:43:07.23 ID:fuWxBlWx0
割込みの設定で四苦八苦してた時代じゃあるまいし、今時の自作したくらいで情強とは呼べないでしょ
説明通りにパーツ買ってきて組み立てて、GUIのインストーラーでOS入れてインストーラーでドライバ入れるだけ
550大学への名無しさん:2013/11/16(土) 00:07:11.80 ID:YG+k7hfv0
>>537
情弱の俺に少し教えてほしんだけど
小型デスクトップってのは使いやすいの?

めっちゃ熱が溜まるイメージしか無いんだけど。
551大学への名無しさん:2013/11/16(土) 00:25:30.18 ID:YEATIvU90
就職先の研修会があって工場とかの見学をするんだが、研修中はスーツ着用なんだよね
仕事しにいくのではないから別に暗い色のリュックとかでも問題ないよな?
552大学への名無しさん:2013/11/16(土) 00:34:49.20 ID:uk2o/L/n0
NUCはディスプレイのVESA穴にマウントできるらしいね
小型で低消費電力だからちょっとしたサーバーにはもっていこいかも

俺は何でも入るようにデスクトップはデカイの買ったけど
553大学への名無しさん:2013/11/16(土) 00:37:10.91 ID:uk2o/L/n0
>>545
高いマシンは筐体もしっかりしてるんだよな
コスパ最強機だと1年くらい使った所でヒビが入ってきたりするモデルもある
使い方によるんだろうけど
554大学への名無しさん:2013/11/16(土) 00:39:17.28 ID:QlqImKwF0
なのに推奨のヒンジが糞なのはなんでなの?
555大学への名無しさん:2013/11/16(土) 01:46:12.37 ID:kfClooLk0
556大学への名無しさん:2013/11/16(土) 02:05:00.56 ID:zQi6jwq+0
ヒンジ折れ恐怖症の拙者にはThinkpadかLetsnoteしか選択肢が無いでござる
557大学への名無しさん:2013/11/16(土) 02:23:24.93 ID:aszIzZyY0
ノートPCで迷ったらLet'snote買っとけば大体なんとかなる
558大学への名無しさん:2013/11/16(土) 02:59:35.30 ID:fM5vPS2B0
vaioいます?
559大学への名無しさん:2013/11/16(土) 07:15:16.23 ID:REQf0v2x0
Think Pad 買うつもりだったけど、ダブルロゴが…

ってわけでNECかSONYにすることにした。
560大学への名無しさん:2013/11/16(土) 07:43:30.19 ID:+TjzcBwR0
最近やる気がでねぇ
欠席も度々するし
なんとか頑張らねば・・・
561大学への名無しさん:2013/11/16(土) 08:48:17.44 ID:4ZhO7d340
放送大学いくらなんでも人居なさすぎだろ

10人いないとは…
562大学への名無しさん:2013/11/16(土) 09:06:23.48 ID:GMBnCPU/0
10人もいるの!?
563大学への名無しさん:2013/11/16(土) 09:28:58.11 ID:HWPg5RjQ0
だって行かなくても単位とれるもん
564大学への名無しさん:2013/11/16(土) 09:31:18.27 ID:4ZhO7d340
確かにそうやね
まぁやることも特に無いし暇つぶしで毎週見に来てるわ
565大学への名無しさん:2013/11/16(土) 14:30:31.36 ID:8mDjmE+Hi
ただビデオ垂れ流ししてるだけの授業とか行く気にならん
出席も取らないしテストも学校で受ける訳じゃないし
566大学への名無しさん:2013/11/16(土) 16:17:01.49 ID:QTe0oLB7i
今日のゲームの講演会見に行き忘れたけどどんな感じだったの?
567大学への名無しさん:2013/11/16(土) 17:36:33.22 ID:t4yZESEK0
入り口の写真だけ撮影した
568大学への名無しさん:2013/11/16(土) 19:17:46.26 ID:YEATIvU90
>>559
thinkopadにしとけって
値段が同じNECやら他の奴と比べて強度とか比較にならんくらい頑丈だぞ
569大学への名無しさん:2013/11/16(土) 19:22:22.27 ID:pcq1GYeDi
でもレノボですしおすし
570大学への名無しさん:2013/11/16(土) 20:12:45.63 ID:YEATIvU90
まあな・・・
それでも設計は日本の大和だ
571大学への名無しさん:2013/11/16(土) 20:46:06.78 ID:53XhJI4A0
俺も推奨パソコンの案内きたが、悪くないと思うぞ。
necのウルトラブックでもいいがdvd入んないよな。
572大学への名無しさん:2013/11/16(土) 21:09:12.55 ID:zQi6jwq+0
東芝製かつ、ヒンジの腕がモニタ側に付いているノートパソコンはよく壊れるから其処だけ注意が要るような
573大学への名無しさん:2013/11/16(土) 22:17:23.16 ID:7itKT54W0
SSDじゃないと使うきせんわ
574大学への名無しさん:2013/11/16(土) 22:21:38.27 ID:uk2o/L/n0
なんで推奨PCレッツにしなかったんだろうね
575大学への名無しさん:2013/11/16(土) 23:43:55.82 ID:DXP5YU/T0
推奨4年目だけど余裕で使えてるだろ
576大学への名無しさん:2013/11/16(土) 23:45:58.52 ID:fM5vPS2B0
レッツ高いからな…
577大学への名無しさん:2013/11/17(日) 00:03:13.67 ID:vWYrDdyIi
レッツノート使ってる教授多いって聞いたことある
578大学への名無しさん:2013/11/17(日) 00:11:44.46 ID:OdNECAHN0
持ち運ぶのにウルトラブックじゃないときつくないか?
579大学への名無しさん:2013/11/17(日) 00:25:10.31 ID:9gsw1wlw0
>>577
聞いたことがあるもなにも実際使ってるだろ
580大学への名無しさん:2013/11/17(日) 00:33:34.29 ID:nZGtx6sN0
>>577
mac使ってるのいる?
581大学への名無しさん:2013/11/17(日) 00:38:58.54 ID:EIn0ALlw0
工学部ではマカー教員はいないと思う
582大学への名無しさん:2013/11/17(日) 00:40:30.36 ID:bH8Skfnk0
にゃんカス死んだか
583大学への名無しさん:2013/11/17(日) 00:43:03.40 ID:nZGtx6sN0
にゃんぱすー!!!!
584大学への名無しさん:2013/11/17(日) 00:49:35.55 ID:ocdNQUU40
スペックどうこうじゃない
推奨の故障率は群を抜いてる
選定落ちの部品集めて作ってるって言われて納得できるレベル
585大学への名無しさん:2013/11/17(日) 00:50:25.04 ID:eq9Nq7sZ0
14インチ以上、多分17インチくらいのデカイやつ持ってきてる女子いたな
PC用の鞄に収納して持ち歩いてたけど、腕力鍛えられそう
586大学への名無しさん:2013/11/17(日) 01:02:46.31 ID:EIn0ALlw0
>>584
東芝の推奨を買ったけどこれやべえな。
2ヶ月経たずにヒンジは割れるわ画面映らなくなるわでなんだこれ
587大学への名無しさん:2013/11/17(日) 01:04:37.65 ID:nZGtx6sN0
>>586
無料交換できた?
588大学への名無しさん:2013/11/17(日) 01:07:17.31 ID:EIn0ALlw0
>>587
出来た。出来なかったらキレる自信あるわ。
589大学への名無しさん:2013/11/17(日) 01:10:25.41 ID:nZGtx6sN0
今年の推奨スペどうやろ
590大学への名無しさん:2013/11/17(日) 01:35:38.93 ID:QF3FIDXU0
>>580
見たことあるよ
591大学への名無しさん:2013/11/17(日) 02:12:58.96 ID:PC7GsX5n0
学校用としてはオーバースペックだよ
592大学への名無しさん:2013/11/17(日) 03:52:12.64 ID:njTreyaL0
にゃんぱすー
593大学への名無しさん:2013/11/17(日) 03:57:23.50 ID:Gbkvi02z0
推奨毎日使ってるけど壊れないな〜
PC持ち歩きが多いと壊れるんかね?
594大学への名無しさん:2013/11/17(日) 04:06:07.12 ID:BkuYsMqe0
学校のそばのゲーセンでガンダムの格ゲーみたいなのやりたいけどやっぱり素人だとすぐ乱入されるのかね
595大学への名無しさん:2013/11/17(日) 04:08:01.15 ID:PhiO5qqy0
にゃんぱす〜♪

推奨壊れやすいとかどんな使い方してるのか
596大学への名無しさん:2013/11/17(日) 06:21:16.59 ID:5ewW9Qdi0
最初はスペックやらが気になると思うが、使ってる内に小ささ、軽さがどれだけ重要かわかってくるはず
597大学への名無しさん:2013/11/17(日) 07:19:52.83 ID:eq9Nq7sZ0
11インチ以下のコンバーチブルPCが欲しい
せっかくタッチパネルついてたり薄型だったりしてもクラムシェルじゃ歩きながら使いにくいし、
ドッグ式はキーボード装着するのが面倒だし、キーボード含む重量は軽くない
598大学への名無しさん:2013/11/17(日) 08:36:24.55 ID:nZGtx6sN0
推奨って無駄スペックて訳でそれなりでもCAD書かん限り十分問題ないということ?
599大学への名無しさん:2013/11/17(日) 08:38:35.99 ID:gzitgLLb0
俺の時は推奨のスペッコが十分程度しかなかったからCAD入れるとクソ重いしよくフリーズした
とりあえず工学部系(情報除く)はCADがいるからそれなりのスペックが必要
でもオートCADじゃなくてソリッドエッヂに移行したからスペック要求は低くなったはず
600大学への名無しさん:2013/11/17(日) 08:59:16.99 ID:nZGtx6sN0
情報だからやっすいthinkpadにしようかな、2年で変えればいけそうな気がする
601大学への名無しさん:2013/11/17(日) 09:44:18.45 ID:iw5RgRRLi
>>600
thinkpadなら4年とか普通に持つよ
大和事業所が閉鎖した今も日本で同じ組織が設計開発してるからIBM時代とあまり変わらない。若干質が落ちたとか言うけどそれはすべてのパソコンに当てはまるし。

ただ、ダサい…
602大学への名無しさん:2013/11/17(日) 11:12:50.78 ID:nZGtx6sN0
ところでさ、入学式までにオリエンテーション的なのあるの?
603大学への名無しさん:2013/11/17(日) 12:09:40.56 ID:n9v61Fqn0
あるかもしれないし、ないかもしれない
604大学への名無しさん:2013/11/17(日) 12:31:34.20 ID:tnRTbmoW0
>>594
たまにゲーセンでCPUやってるけど、17時まではCPUおすすめ台みたいな感じになってるからその間なら乱入とかほぼないよ
605大学への名無しさん:2013/11/17(日) 12:36:11.77 ID:fkt/ZLm20
ガンダム勢はすぐ奇声を上げる
606大学への名無しさん:2013/11/17(日) 13:30:55.53 ID:bH8Skfnk0
嬌声をあげる屑達の間を臭いデブがすり抜けていく
607大学への名無しさん:2013/11/17(日) 14:08:01.40 ID:fkt/ZLm20
プレイするのはビートマニア
608大学への名無しさん:2013/11/17(日) 14:59:21.72 ID:nZGtx6sN0
冬って雪降る?
609大学への名無しさん:2013/11/17(日) 15:06:23.11 ID:PC7GsX5n0
いい加減うざいな
610大学への名無しさん:2013/11/17(日) 15:16:33.55 ID:2jg3pqz7i
放送大学のパスワードってなんなん?
611大学への名無しさん:2013/11/17(日) 15:28:49.33 ID:0nkWYFKD0
降る
612大学への名無しさん:2013/11/17(日) 17:39:11.74 ID:+gzB26b70
王将がある横宮の交差点、日産のディーラーの裏に大きな敷地があるけど工事始まったね
あそこに何ができるか知ってる人いる?
613大学への名無しさん:2013/11/17(日) 18:33:38.18 ID:n9v61Fqn0
なんでも、セイコーマートができるらしいぞ
614大学への名無しさん:2013/11/17(日) 18:46:28.53 ID:vWYrDdyIi
>>613
あぁん?北海道disってんのか?
615大学への名無しさん:2013/11/17(日) 18:49:11.39 ID:59ywW8Q30
プロジェクトと課題とでほぼ毎日パソコン
推奨買った時ついてきたケース入れて自転車のカゴに入れて持ち運んでるけど
3年目でまだ無傷だな

お前ら物の扱い方悪すぎるだろ
616大学への名無しさん:2013/11/17(日) 19:31:20.23 ID:kOSVgOz4i
機械には当たり外れがあることをご存知で
617大学への名無しさん:2013/11/17(日) 19:33:17.76 ID:nZGtx6sN0
イーグルネットって速度どれくらいでてん?
618大学への名無しさん:2013/11/17(日) 19:45:19.13 ID:xuwMssHk0
回線速度で検索して一番上に出てくるところで20Mbps
特に不満は感じない
619大学への名無しさん:2013/11/17(日) 19:46:28.22 ID:Ln6GtO6s0
入居者数によって変わるとかなんとか
いい時は光くらい出るんじゃないか?
オンゲしてるけどあんまりラグとか感じないが
620大学への名無しさん:2013/11/17(日) 19:58:53.05 ID:nZGtx6sN0
100Mbpsに慣れてたらきついと言うことか…
621大学への名無しさん:2013/11/17(日) 20:25:27.53 ID:WFZGzq2z0
>>613
かなり大きなスペースだよね  この辺はバローが2軒あるし、アルビスも割と近くに2軒あるし
個人的には「どんたく」ができて欲しいな  金のない学生にとってスーパーの見切り品は宝物
622大学への名無しさん:2013/11/17(日) 21:08:53.37 ID:nZGtx6sN0
バロー好まない
623大学への名無しさん:2013/11/17(日) 21:26:26.75 ID:mCEbUP090
コンビニしか行かねー
624大学への名無しさん:2013/11/17(日) 21:31:53.76 ID:WFZGzq2z0
>>622
バローのお弁当は食べていると喉が渇く(アルビスも同様) どんたくは連続で食べていても飽きない
625大学への名無しさん:2013/11/17(日) 21:58:48.08 ID:kOSVgOz4i
どんたくって何?
626大学への名無しさん:2013/11/17(日) 22:08:34.37 ID:nZGtx6sN0
>>625 ラーメン屋
627大学への名無しさん:2013/11/17(日) 22:26:27.53 ID:vJbVq4j50
スーパーが増えて欲しいところだな
牛乳が週1以上で150円切るスーパーがなくなったのが辛い
genkyもvdrugも値上げしやがって
628大学への名無しさん:2013/11/17(日) 22:29:27.87 ID:gzitgLLb0
アベノミクスのおかげだよ
物価が上がるのは経済がよくなってる証
消費税も上がるし法人税は下がるし
きっとこれからもっと景気はよくなるよ!
それまでの辛抱さ
629大学への名無しさん:2013/11/17(日) 22:30:35.80 ID:5ewW9Qdi0
前に工大の教室の机に穴があいたような絵描いた奴いたけど、あれハム速に乗ってたぞ
630大学への名無しさん:2013/11/17(日) 22:44:29.06 ID:PhiO5qqy0
え?土日終了?うそだろ・・・
631大学への名無しさん:2013/11/17(日) 22:52:54.08 ID:LG778pSp0
>>629
リンクはよ
632大学への名無しさん:2013/11/17(日) 22:57:59.16 ID:sltMSn700
業務用スーパーのお肉が安すぎてびっくりした
633大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:01:38.96 ID:eq9Nq7sZ0
そういや、野々市市の除雪設備って散水式だよね
雪なんて一年に1度積もるか積もらないかの所に住んでたから分からんけど、
あれって道路ビショビショになるだろうから、車が水はねてくるんじゃないの?
それに、夜に散水止めたりでもすれば翌朝にはスケートリンクが完成しそう

何故加熱式にしなかったのか
634大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:02:34.16 ID:nZGtx6sN0
>>632
多分それ美味しくない
635大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:02:58.26 ID:gzitgLLb0
>>633
コストって言葉しってるか?
636大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:04:04.44 ID:nZGtx6sN0
>>633
雨の道とほぼ変わらんぞ
637大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:09:33.24 ID:eq9Nq7sZ0
>>635
そっかあれ地下水だっけ

>>636
歩道と車道の間に雪山ができる事は無い?
修学旅行で2月か3月頃に北海道行ったらそんな感じだった
638大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:12:41.38 ID:nZGtx6sN0
>>637
まあ、とりあえず雪降ってから考えろ
639大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:40:01.22 ID:ohmtKXDa0
>>633
盛大に水をはねるぞ
640大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:44:46.63 ID:xuwMssHk0
ふえぇ…PDのプレゼンしたくないよぉ…
641大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:47:35.51 ID:gzitgLLb0
PDのプレゼン大好きだった
糞みたいな班員さえいなければ
642大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:50:36.74 ID:xuwMssHk0
雷でかいな
643大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:50:51.95 ID:wN/zA4Id0
後学期もそろそろ折り返しだね
644大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:51:16.69 ID:ocdNQUU40
今の雷すごかったな
わりと遠そうだけど
645大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:53:18.60 ID:wN/zA4Id0
あげてしまって申し訳ない
646大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:53:35.01 ID:9ihUQ10V0
雷こわいお(´・ω・`)
647大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:54:54.38 ID:eq9Nq7sZ0
至近弾!
机揺れたんですけどw
648大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:55:26.83 ID:eq9Nq7sZ0
こういう時にデスク使ってるとUPSが欲しくなる
649大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:56:04.47 ID:LpMwA4HJ0
雷やばいな、雨がつよくなりそう
650大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:56:20.20 ID:mCEbUP090
雷でアパートが揺れた
651大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:56:43.52 ID:9gsw1wlw0
お前らコンセントから刺さってるもん抜いとけよ
652大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:56:56.22 ID:+jZDCSPd0
いまのはやばいで
653大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:57:13.47 ID:B5JpOlGM0
さっき回線落ちたわ
PCに影響なくてよかった
654大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:59:20.10 ID:OdNECAHN0
今日オープンキャンパス行った来たぞ。お前ら優しすぎてワロタ
655大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:59:25.87 ID:eq9Nq7sZ0
一応精密機器は雷サージ搭載のアダプタに繋いでるけど・・・百均の
656大学への名無しさん:2013/11/18(月) 00:02:41.57 ID:PC9kia620
やばいな、LCに落ちたって言われても信じるレベル。
657大学への名無しさん:2013/11/18(月) 00:10:49.29 ID:TKO/P0/I0
この辺りじゃそこそこ高いし落ちるかも
658大学への名無しさん:2013/11/18(月) 00:12:24.00 ID:p2uU8/Ht0
雷近すぎやろ
びっくりして全く課題終わってないわ
659大学への名無しさん:2013/11/18(月) 01:32:29.54 ID:TKO/P0/I0
何の予兆も無くいきなり雷おちたから心臓止まるかと思った
660大学への名無しさん:2013/11/18(月) 02:30:11.44 ID:r17CbH9B0
>>633
おう、通学でびしょ濡れになるのは常識だぜ!
661大学への名無しさん:2013/11/18(月) 06:09:18.82 ID:M9kpw9U50
この大学に行ったら、偏微分方程式なども自由に解けるようになるかな?
662大学への名無しさん:2013/11/18(月) 08:06:49.09 ID:Yn1KyS7z0
>>661
完全に個人の努力次第だね
真面目に頑張ればできるようになるよ
663大学への名無しさん:2013/11/18(月) 08:11:26.36 ID:qa/gafWJ0
ここってテーブルゲーム系のサークルとかってあるの?

調べてみたんだけど囲碁とか将棋とかなかったから、禁止されてるのかなとおもったんだけどどうなんですか?
664大学への名無しさん:2013/11/18(月) 09:52:10.63 ID:dVDcxXp+0
           YES → 【存在した?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【調べた?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
665大学への名無しさん:2013/11/18(月) 13:21:05.93 ID:mRPJUbyfi
う、うん、面白い
666大学への名無しさん:2013/11/18(月) 16:24:07.12 ID:IQ3j7Gg60
>>661
やる気があれば。
わからないところあれば数理工の先生に聞きにいけば大抵は教えてくれる
667大学への名無しさん:2013/11/18(月) 18:18:25.92 ID:TKO/P0/I0
寒すぎ
風強すぎ
668大学への名無しさん:2013/11/18(月) 18:29:59.53 ID:r17CbH9B0
休校だなこれは
669大学への名無しさん:2013/11/18(月) 19:35:11.46 ID:8V8bAlrY0
私もう50才ねんけど何年もしてないげんてぇ〜!銭湯でバイトしたら男のチnポ見れるけ?ねぇ〜!あんたぁ〜!私のことどう思っとるがぁ〜!おい!テメェ!まちやがれぇ〜!にょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろ
670大学への名無しさん:2013/11/18(月) 19:51:28.33 ID:6F8KF6Yu0
あぼーん
671大学への名無しさん:2013/11/18(月) 19:58:36.74 ID:r17CbH9B0
工大生は艦これしとる奴いないんか?
見たことないぞ
672大学への名無しさん:2013/11/18(月) 20:11:15.92 ID:N5uFM4i20
自習室行けば1人でしてるやつもいるし集団でしてるやつもいる
6時間でたって騒いでる集団もいた
673大学への名無しさん:2013/11/18(月) 20:14:06.92 ID:d1+Nw/BL0
俺のまわりはやってる奴だらけなんだが
674大学への名無しさん:2013/11/18(月) 20:23:33.85 ID:TKO/P0/I0
授業中にVNCか何か使ってスマフォからやってる奴いたな
675大学への名無しさん:2013/11/18(月) 20:27:54.06 ID:8V8bAlrY0
にゃんぱすー
676大学への名無しさん:2013/11/18(月) 20:28:01.40 ID:h/p1cRT20
にゃんぱすー
677大学への名無しさん:2013/11/18(月) 21:07:50.65 ID:6F8KF6Yu0
にゃんぱすー
678大学への名無しさん:2013/11/18(月) 21:11:59.33 ID:reB3OMFY0
にゃんぱすー
679大学への名無しさん:2013/11/18(月) 21:13:19.73 ID:uDRvy0cS0
にゃんぱすー
680大学への名無しさん:2013/11/18(月) 21:39:27.09 ID:/ZnvmV2M0
>>612
あれってスーパーかデパート? だいぶ駐車スペースが大きいからコンビニではないね
681大学への名無しさん:2013/11/18(月) 21:43:15.38 ID:uNqOsdJZ0
天気悪すぎだろ
682大学への名無しさん:2013/11/18(月) 21:58:30.52 ID:9ALmQH+X0
にゃんぱすー
683大学への名無しさん:2013/11/18(月) 22:00:44.41 ID:eBESX1fE0
えるたそー
684大学への名無しさん:2013/11/18(月) 22:00:54.68 ID:d1+Nw/BL0
霰が積もってた(´・ω・`)おまえ降ったらすぐ溶けるもんだろ
そして横風で傘が一本逝った
685大学への名無しさん:2013/11/18(月) 22:39:21.49 ID:AHBnrfAC0
やっと11月が本気だしてきたな

去年よりはましか
686大学への名無しさん:2013/11/18(月) 23:13:50.39 ID:mvk96oJV0
雨はいいけど風はやめろ頭痛くなる
687大学への名無しさん:2013/11/18(月) 23:30:57.15 ID:ncyRQNF/i
今降ってない!
今のうちにトイレ行ってこよう!
688大学への名無しさん:2013/11/18(月) 23:31:34.87 ID:/J0aWUO00
ここって学費高いけど金持ちばっかなの?
689大学への名無しさん:2013/11/18(月) 23:34:14.06 ID:6F8KF6Yu0
>>688
その代わり都市に比べて生活費か安い
690大学への名無しさん:2013/11/19(火) 01:05:19.23 ID:KGwnCw7J0
にゃんぱすー
691大学への名無しさん:2013/11/19(火) 01:06:08.75 ID:KGwnCw7J0
電験受けようと思うんだけど難しい?
受けたことあるやつ教えて
692大学への名無しさん:2013/11/19(火) 03:09:24.16 ID:IKQy8dDI0
LPICの講習会っていつから?
693大学への名無しさん:2013/11/19(火) 03:18:50.93 ID:VncLNh9r0
ちょっとは自分で調べなよ
まさか聞きに行くの面倒、調べるの面倒って感覚じゃあないよな?
694大学への名無しさん:2013/11/19(火) 04:10:09.44 ID:Ak1fn9U+0
>>663
テーブルトークあるよ、文化祭であったし
695大学への名無しさん:2013/11/19(火) 04:24:27.31 ID:vXfs5VUV0
にゃんぱす〜♪
696大学への名無しさん:2013/11/19(火) 04:42:20.61 ID:3pXBbpmY0
テストまであと5時間位あるな
もう少し粘って勉強してみるか
697大学への名無しさん:2013/11/19(火) 04:43:42.31 ID:c4gUGU9I0
いや5時間はやりすぎだから4時間でいい
698大学への名無しさん:2013/11/19(火) 05:07:06.11 ID:S25DA8t40
>>696
寝る間惜しんで試験勉強するってそんな科目あったっけ?
699大学への名無しさん:2013/11/19(火) 05:31:24.21 ID:3pXBbpmY0
>>698
あんまり好きじゃない教授の科目。ただの自己満や
寝れないからなんとなく勉強してるだけだよ
700大学への名無しさん:2013/11/19(火) 06:04:17.56 ID:6bORtrNA0
>>688
少なくともアパート借りたら交通費はかからないな
都市部と違って徒歩圏内に住めるから

というかここで電車通学とかしたくないわ
701大学への名無しさん:2013/11/19(火) 06:24:16.26 ID:jAHtk6fN0
天気悪すぎワロタ


雹で窓ガラス割れんじゃねーのかこれ
702大学への名無しさん:2013/11/19(火) 06:33:51.16 ID:ljVWvDz/0
霰で地面が白くなってる
そろそろファンヒーター出す時期が来たか
703大学への名無しさん:2013/11/19(火) 07:02:58.07 ID:KSDeP9MP0
自動車部?のとなりで工事してるけどなにができるんだろう

アパートじゃなくて店だったらいいな
704大学への名無しさん:2013/11/19(火) 07:43:15.10 ID:6bORtrNA0
パチ屋とかはやめて欲しいな
治安悪化しそう
705大学への名無しさん:2013/11/19(火) 07:45:12.37 ID:jAHtk6fN0
割と近所に住んでるけど知らなかったわ
天気さえ良ければ見に行くんだけども
706大学への名無しさん:2013/11/19(火) 07:47:25.17 ID:6bORtrNA0
今そと出たら白いものが積もってるんですが・・・
これ霰?
707大学への名無しさん:2013/11/19(火) 08:06:12.35 ID:/tp+KwvS0
>>703
あそこって学校の土地じゃないの?
708大学への名無しさん:2013/11/19(火) 08:36:30.71 ID:6bORtrNA0
少し前の上空写真みたら車がたくさん止まってるね
709大学への名無しさん:2013/11/19(火) 09:16:06.33 ID:FVM1039M0
にゃんカスしね
710大学への名無しさん:2013/11/19(火) 09:18:04.58 ID:s00hTlkl0
にゃんぱすー
711大学への名無しさん:2013/11/19(火) 10:02:21.82 ID:IKQy8dDI0
おはにゃんぱすー
712大学への名無しさん:2013/11/19(火) 10:12:08.20 ID:Nv+7VePl0
今日の6時位に窓がすごい音を立てたと思えば雹か
冬だな。
713大学への名無しさん:2013/11/19(火) 12:30:29.14 ID:s00hTlkl0
100満ボルト行ってブランケットもらってきた
ふかふかしてるの片面だけどなかなかあったかくていいわ
714大学への名無しさん:2013/11/19(火) 12:57:02.99 ID:4b6CY+Y10
>>709
にゃんぱすー
715大学への名無しさん:2013/11/19(火) 14:45:24.03 ID:c4gUGU9I0
コンビニのホットコーヒーってなんでこんなに美味しいんだろうね
716大学への名無しさん:2013/11/19(火) 15:31:17.65 ID:5QnH4U2v0
外くっそ寒い状態であったいもの飲んだら美味く感じるもんだ
717大学への名無しさん:2013/11/19(火) 15:34:34.81 ID:VncLNh9r0
コンビニコーヒーは単価安い上におでんとかのコンビニ独特の臭いを消してくれるから店側としても買ってくれる人がいるのは助かるらしいね
718大学への名無しさん:2013/11/19(火) 16:14:25.90 ID:Wbnkz78f0
コンビニコーヒーって家で飲めるん?
こぼしそうだからいつも缶コーヒーにしてる
719大学への名無しさん:2013/11/19(火) 16:51:19.13 ID:p1VatKPp0
穴水強制収容所ってどんなん?
720大学への名無しさん:2013/11/19(火) 17:02:01.28 ID:wJoTcqOt0
さっきの強風で折り畳み傘派逝ったな
721大学への名無しさん:2013/11/19(火) 17:49:59.33 ID:sa+MbmOW0
>>718
買って持ってけばいいやん

まあ粉も売ってるし家で作れるけど
722大学への名無しさん:2013/11/19(火) 18:05:23.35 ID:UIkhB7Ls0
そっか石川はまだセブンイレブンが普及してないのか
723大学への名無しさん:2013/11/19(火) 20:00:08.58 ID:6bORtrNA0
>>719
高校が自由な学校だと教習所に感じるらしいが、
俺は「教習所」とまでは思わなかった。
724大学への名無しさん:2013/11/19(火) 20:00:53.57 ID:6bORtrNA0
>>719
高校が自由な学校だと収容所に感じるらしいが、
俺は「収容所」とまでは思わなかった。
725大学への名無しさん:2013/11/19(火) 20:35:26.60 ID:tPmsdyOk0
突っ込みどころが多すぎるせいで面倒になってスルーされるパターン
726大学への名無しさん:2013/11/19(火) 22:07:56.34 ID:fGIAEwm90
もうすっかりユニクロフリースデブが溢れる季節だな
727大学への名無しさん:2013/11/19(火) 22:22:47.39 ID:qOL0bfKY0
生徒の県内の県外の比率ってどれくらいなんだ?
728大学への名無しさん:2013/11/19(火) 22:27:54.27 ID:gz3j+jn40
ちょっと日本語おかしいよ
県外が7割だよ
ちなみに僕は受験生だよ
729大学への名無しさん:2013/11/19(火) 22:31:03.49 ID:MZ8fO8SM0
ついでに大学生は学生であって生徒ではないよ
でも生徒は学生に含まれるかもしれないよ
730大学への名無しさん:2013/11/19(火) 22:37:06.34 ID:LoCTOKQ30
>>680
イオンって可能性はないか? マックスバリューが勢力拡大してるよ
731大学への名無しさん:2013/11/19(火) 22:42:16.60 ID:qOL0bfKY0
>>728
ミスった
県外そんなに多いのか
>>729
そうなのか
732大学への名無しさん:2013/11/19(火) 22:46:04.99 ID:s00hTlkl0
イオンできてもうれしくないなあww
食物関連が胡散臭すぎる
733大学への名無しさん:2013/11/19(火) 22:51:10.46 ID:c4gUGU9I0
業務スーパーで調教されたしもう何も怖くない
734大学への名無しさん:2013/11/19(火) 22:56:05.66 ID:LoCTOKQ30
>>732
それはわかる  イオンの弁当ビミョウすぎるな  上でどんたくのことが書かれていたが刺身はうまいと思う

>>733
調教?  What do you mean?
735大学への名無しさん:2013/11/19(火) 23:02:30.29 ID:sa+MbmOW0
わっとどぅーゆぅーみぃーん?
736大学への名無しさん:2013/11/19(火) 23:13:58.21 ID:jGpAzzDO0
ネタなのかガチなのかわからんわw
737大学への名無しさん:2013/11/19(火) 23:42:15.17 ID:p1VatKPp0
誰か工事現場の看板みてこいよw
738大学への名無しさん:2013/11/19(火) 23:49:04.46 ID:p1VatKPp0
>>734
業務スーパー=中国産スーパー
739大学への名無しさん:2013/11/19(火) 23:53:46.82 ID:FVM1039M0
あほくさ
740大学への名無しさん:2013/11/20(水) 01:33:43.19 ID:oUbMXxq60
にゃんぱすー
741大学への名無しさん:2013/11/20(水) 01:34:28.47 ID:NqH4puSY0
艦これ〜
742大学への名無しさん:2013/11/20(水) 01:37:50.28 ID:oUbMXxq60
>>669にょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろ
743大学への名無しさん:2013/11/20(水) 01:39:13.44 ID:NqH4puSY0
>>669
安価が轆轤首か
とりあえず、にょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろ
744大学への名無しさん:2013/11/20(水) 02:40:30.00 ID:jk3quUlj0
にょろにゃんぱ
745大学への名無しさん:2013/11/20(水) 03:42:10.11 ID:Yppk6tko0
れんちゃんは天才
746大学への名無しさん:2013/11/20(水) 04:47:28.60 ID:TCv+LwnC0
にゃんぱすー
747大学への名無しさん:2013/11/20(水) 04:58:45.24 ID:pcs3D6dY0
一日の食費500円ぐらいに下げたら捗りすぎわろた
748大学への名無しさん:2013/11/20(水) 08:45:13.54 ID:+G/Qju680
チャリ乗るなら傘さすな
もしくは遅刻しない時間に起きて歩け
今日も傘さしたチャリに突撃されたわ
749大学への名無しさん:2013/11/20(水) 08:53:08.44 ID:Pe3TMDm2i
パトカーなんなん?
750大学への名無しさん:2013/11/20(水) 09:07:21.67 ID:O6QdhJLP0
>>748
よけろ
751大学への名無しさん:2013/11/20(水) 12:45:47.26 ID:ndzQfGnp0
雨も雷もやまねえな
752大学への名無しさん:2013/11/20(水) 14:48:04.03 ID:bCWI/dn10
さっき傘さしてチャリ乗ってたやつが私服警官に捕まっててワロタ
753大学への名無しさん:2013/11/20(水) 14:57:17.08 ID:AZTTAyuZi
>>748
警察呼べば良かったのに
754大学への名無しさん:2013/11/20(水) 15:01:56.64 ID:O4Vhq4b80
雨と雷が酷いな
さっきから花火大会みたいな雷が鳴ってるぞ
755大学への名無しさん:2013/11/20(水) 15:04:11.34 ID:g9+LXZT30
756大学への名無しさん:2013/11/20(水) 16:04:58.81 ID:8Wy7GyVV0
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20131119-00000063-nnn-soci

金沢では全裸になるのが流行なんですかねぇ・・・
757大学への名無しさん:2013/11/20(水) 16:08:10.11 ID:T4heRVb90
雷はいいけど雨はやめてほしいなあ
ただでさえ寒いのに濡れちゃうよおー
758大学への名無しさん:2013/11/20(水) 16:39:18.17 ID:/FoSpKwx0
にょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろ〜!
759大学への名無しさん:2013/11/20(水) 16:46:11.70 ID:8Wy7GyVV0
のっティ中央ルートに外回り作って欲しい
760大学への名無しさん:2013/11/20(水) 17:09:30.08 ID:PNhEOB/70
人妻と会う約束してしまったwwwww

美人局怖くて絶対行かねえ誰か行ってきてwwwwwww
761大学への名無しさん:2013/11/20(水) 17:18:07.58 ID:s64SRiji0
何人か傘チャリ捕まってたな
762大学への名無しさん:2013/11/20(水) 17:29:12.01 ID:Yppk6tko0
ついに本格的な霰が・・・
763大学への名無しさん:2013/11/20(水) 17:42:41.43 ID:KcvBHDiC0
レポート書きたくないー
矢矧掘りに行きたいー
764大学への名無しさん:2013/11/20(水) 17:51:32.49 ID:GN9TL3Lj0
ここって頭悪くても入れますか?
765大学への名無しさん:2013/11/20(水) 18:01:46.42 ID:W9Sys5Go0
はい
766大学への名無しさん:2013/11/20(水) 18:02:12.19 ID:9Qkimamz0
お前は無理だよ
767大学への名無しさん:2013/11/20(水) 18:02:37.49 ID:PkyTGn2v0
>>764
算数できないようなくそみたいな先輩が合格したから余裕

しかもここFランだし
768大学への名無しさん:2013/11/20(水) 18:15:22.77 ID:8Wy7GyVV0
誰か呼びました?
769大学への名無しさん:2013/11/20(水) 18:26:02.82 ID:jk3quUlj0
トゥ!!!!
ヘァアー!!!!
770大学への名無しさん:2013/11/20(水) 18:26:36.43 ID:jk3quUlj0
>>763
潜水艦が育ってたら楽
771大学への名無しさん:2013/11/20(水) 18:28:31.15 ID:LV67YzlL0
氷の礫が降ってきた
772大学への名無しさん:2013/11/20(水) 18:55:29.40 ID:+G/Qju680
氷は不遇
773大学への名無しさん:2013/11/20(水) 19:10:26.76 ID:gAs4KH+80
DQNは多いですか?
774大学への名無しさん:2013/11/20(水) 19:13:36.27 ID:cxsopSgIi
>>773
学部によるね
775大学への名無しさん:2013/11/20(水) 19:29:53.18 ID:LcALs4zT0
雷がすごい近くで光って、目がやられた。
776大学への名無しさん:2013/11/20(水) 19:31:00.65 ID:nCouzeX/0
さっきの妙に近くなかったか?
てかテレビ映らなくなったし
777大学への名無しさん:2013/11/20(水) 19:31:47.68 ID:+pCBEa0o0
傘さし取り締まる前にまず車の信号無視とスピード違反を取り締まれっていうねwww
778大学への名無しさん:2013/11/20(水) 19:32:01.73 ID:HDEFY4MX0
うおっまぶしっ
779大学への名無しさん:2013/11/20(水) 21:06:00.38 ID:Pv/s3wKZ0
北陸ってほんとに雨多いんだなー
室内干しばっかりになるから除湿器買った方がいいのかなー?
太平洋側の青空が恋しいわ。
780大学への名無しさん:2013/11/20(水) 21:11:10.22 ID:a/3SdqjS0
湿度35%か
781大学への名無しさん:2013/11/20(水) 21:33:13.53 ID:FWoxDZ1i0
また雪かきの季節だな
782大学への名無しさん:2013/11/20(水) 21:45:17.17 ID:s64SRiji0
誰か作業着の上交換してくれないかな
L買ったんだけど少しでかい
783大学への名無しさん:2013/11/20(水) 21:49:54.99 ID:oP0Er0r40
警察仕事してるなー
もっとやれ
784大学への名無しさん:2013/11/20(水) 22:20:51.55 ID:OrUgqwvM0
>>779
除湿機いいやつ買うと滾るぞ
外大雨だろうが部屋干しでよく乾くわ
785大学への名無しさん:2013/11/20(水) 22:27:54.68 ID:g9+LXZT30
除湿器いるか?

エアコン暖房にしてれば、むしろ洗濯物の湿気で部屋が乾燥せずにすむし、乾くしでいいとおもうが
786大学への名無しさん:2013/11/20(水) 22:40:04.96 ID:9Qkimamz0
サンルームと除湿機のコンビが最強
787大学への名無しさん:2013/11/20(水) 22:58:15.87 ID:8Wy7GyVV0
>>773
情報工学科は特に多くはない感じ

USJで問題行動とった神大生が話題になってたけど、
偏差値高い学校だとモラルの低い奴の割合は減るんかね
788大学への名無しさん:2013/11/20(水) 23:00:18.00 ID:8Wy7GyVV0
窓ガラスにプチプチの断熱材貼ったけど結露してる
バルコニーの類は無くて、出窓で洗濯物干すようになってるんだけど、なかなか乾かない
冷気も流れこんでくるし、出窓使うのやめて二重窓にしてやろうか。ラップでも貼って
789大学への名無しさん:2013/11/21(木) 00:30:16.99 ID:4CIDvr0di
お前ら的に土木工学科ってどんなイメージ?
やっぱりDQN しかいないと思われてるのか
790大学への名無しさん:2013/11/21(木) 00:36:07.52 ID:NGamsTOv0
有吉ジャポン→凪のあすから
これがあるから水曜の夜はいいね
791大学への名無しさん:2013/11/21(木) 00:42:11.48 ID:j06fc1aZ0
>>789
穴水で湯船の中でシャンプーしたり廊下でサッカーしてる奴らがいるらしい
792大学への名無しさん:2013/11/21(木) 00:53:50.57 ID:QqCn8sVA0
俺と同じ学年じゃねーかわろた
793大学への名無しさん:2013/11/21(木) 01:16:35.67 ID:Z38WQtSC0
>>789
申し訳ないけど


DQNとキモオタしか居ないと思ってる
794大学への名無しさん:2013/11/21(木) 01:27:06.23 ID:col6ZwPS0
>>790
全く俺といっしょでわろた
795大学への名無しさん:2013/11/21(木) 01:30:55.67 ID:sRLu+QqC0
^e^にゃんぱすじゃが
796大学への名無しさん:2013/11/21(木) 01:39:04.27 ID:J/SSm3y60
にゃんぱすー
797大学への名無しさん:2013/11/21(木) 01:42:22.48 ID:u+CXroQt0
えるたそー
798大学への名無しさん:2013/11/21(木) 02:04:29.05 ID:Nuo6UvDp0
>>791
(おっアメリカ人か?)
799大学への名無しさん:2013/11/21(木) 02:36:59.83 ID:CM23R3Vq0
>>793
確かに両極端だよな
800大学への名無しさん:2013/11/21(木) 02:59:07.89 ID:65AdRdGi0
ここにいるやつは何かしらのオタクだろ

世間一般に引かれるものでなくても
車とかプロレスとかも含めて
801大学への名無しさん:2013/11/21(木) 02:59:45.17 ID:65AdRdGi0
タバコに超詳しいDQNとかもいたしな
802大学への名無しさん:2013/11/21(木) 03:10:00.24 ID:CM23R3Vq0
なんで工大生の喫煙率こんな高いの?
やっぱ馬鹿だから?
803大学への名無しさん:2013/11/21(木) 03:21:55.77 ID:col6ZwPS0
タバコ吸ってる=馬鹿って発想がもうね
804大学への名無しさん:2013/11/21(木) 03:38:17.91 ID:NzAAJ0pq0
そんな吸ってるか?
805大学への名無しさん:2013/11/21(木) 04:51:02.02 ID:Nnxg5WWm0
おはようの雷
806大学への名無しさん:2013/11/21(木) 05:58:32.76 ID:z/D/QuXH0
工大生の朝は早い
807大学への名無しさん:2013/11/21(木) 06:26:18.58 ID:OAv95S+q0
おはよーおはよー
808大学への名無しさん:2013/11/21(木) 07:09:55.60 ID:CM23R3Vq0
>>803
年配の人なら煙草吸っててもそうは思わないよ。
でも今は社会が禁煙へ向かっていて、そんな中で特に考えもなくニコチン中毒になったのなら賢いとは言えないでしょ。
809大学への名無しさん:2013/11/21(木) 07:31:41.78 ID:XaIvxT7O0
>>787
トンクス
810大学への名無しさん:2013/11/21(木) 08:20:08.12 ID:jG0S/N5Q0
サークル中途半端にさぼってるからなんかだわ・・
全部サボろうにも就活に利用したいし
でも週2とか行きたくない
811大学への名無しさん:2013/11/21(木) 09:08:31.46 ID:V8Y928Lni
就活のためにサークルやるって楽しいのか?正直アホらしいんだが
812大学への名無しさん:2013/11/21(木) 09:40:53.65 ID:NzAAJ0pq0
サークル就活に使えるか?
サボってるなら大したポジションでも無さそうだし話す内容あるんか?
やらなくても嘘つけばいいんじゃ
週2行けない精神力なら社会での役割は持てませんな
813大学への名無しさん:2013/11/21(木) 10:27:21.25 ID:ANynL/NW0
週7の夢考組なら就職で使えると思うよ
でも週2で無理な豆腐メンタルじゃ何もできないだろうな
814大学への名無しさん:2013/11/21(木) 10:57:31.21 ID:8wh4B/u60
0を100にするのは無理だけど1を1000にならできる
815大学への名無しさん:2013/11/21(木) 11:05:20.53 ID:RpOMuWQo0
就活で説明会で公欠取れる?
816大学への名無しさん:2013/11/21(木) 11:55:51.98 ID:cytHJgit0
就職狙いなら夢考の方が良いぞ。
817大学への名無しさん:2013/11/21(木) 17:07:29.43 ID:OAv95S+q0
>>815
無理
818大学への名無しさん:2013/11/21(木) 17:15:12.41 ID:M7Qbwd3A0
サークル・部活所属なし先輩とのつながりなし
電車通学
バイトもしてて、もうそろそろバイク買うらしい
成績は上の中(もっと上かもしれない。)
キモオタの俺と話してても分かる引くぐらいアニヲタ
かといってアニヲタを隠すわけでもない
友人の数は普通?(いつも4,5人と行動。でもよく一人で勉強してるのも見かける)
クラスでは誰とでも気さくに話してる。
男女に受けるイケメン



もう、さ、こういうのは工大に来るなよ...
こっちが死にたくなるからさ(´・ω・`)
819大学への名無しさん:2013/11/21(木) 17:37:21.31 ID:CM23R3Vq0
ここ一週間雷風雨がすごいから殆どバス通学だったわ
来週もこんな天候はやめてもらいたい
820大学への名無しさん:2013/11/21(木) 17:46:41.64 ID:V8Y928Lni
>>818
僻むなよ
可愛い子はいてほしいんだろ?
821大学への名無しさん:2013/11/21(木) 17:53:04.49 ID:65AdRdGi0
>>818
てか半分くらいはそんなもんだろ
822大学への名無しさん:2013/11/21(木) 17:55:19.14 ID:2IwbKA/s0
>>819
毎日歩いてる
雷雨の中西金沢駅まで歩けばもう体は再起不能
傘さしチャリは誌ね
823大学への名無しさん:2013/11/21(木) 18:20:36.79 ID:HcLE0HuX0
家からちょっと歩いたとこにコンドームの自販機あるのに気が付いた

微妙に学校から近いけど買ってるやついるのかね
824大学への名無しさん:2013/11/21(木) 18:47:13.08 ID:829EOzB90
ジパングか
825大学への名無しさん:2013/11/21(木) 18:54:39.58 ID:CM23R3Vq0
>>822
北鉄使えば良いのでは?
826大学への名無しさん:2013/11/21(木) 22:00:45.55 ID:u+CXroQt0
本数少ないしね
けどまぁ歩くよりマシか
827大学への名無しさん:2013/11/21(木) 22:02:28.24 ID:2IwbKA/s0
>>825
本数が少ない
歩くのと到着時間が10分しか変わらない
野々市工大前から大学まで700メートルは歩く
雨の日だと700メートル歩けばもう駄目
828大学への名無しさん:2013/11/21(木) 22:03:48.97 ID:4/r+K7cc0
年賀状の押し売り局員来たから警察と郵便局に通報したったwwww
ザマァ!
829大学への名無しさん:2013/11/21(木) 22:39:26.07 ID:CM23R3Vq0
>>827
そういや30分に1本とかだっけ
10分に一本なら使う人結構増えるのかな?
830大学への名無しさん:2013/11/21(木) 22:42:47.30 ID:2IwbKA/s0
10分に一本は不可能
交換施設がない
831大学への名無しさん:2013/11/21(木) 23:05:32.68 ID:bZAYriA20
でも昔は急行とか走ってたんだよな
832大学への名無しさん:2013/11/21(木) 23:07:54.16 ID:NumCh9b70
来年からよろしくお願いします
833大学への名無しさん:2013/11/21(木) 23:09:30.05 ID:V8Y928Lni
>>832
やだ
834大学への名無しさん:2013/11/21(木) 23:11:45.91 ID:2IwbKA/s0
準急もいたな
松金線が残っていれば便利だったのにな
835大学への名無しさん:2013/11/21(木) 23:36:20.29 ID:q9ux18BU0
横宮の王将の近くの工事現場、白いフェンスで覆われてて看板なんてなかった あれパチ屋じゃね?
836大学への名無しさん:2013/11/22(金) 00:14:12.35 ID:LDykeyVW0
雨止まないかなあ、雨降りすぎだろ
837大学への名無しさん:2013/11/22(金) 00:15:06.44 ID:949HQHZs0
まだ降ってんのか
838大学への名無しさん:2013/11/22(金) 00:23:08.32 ID:iXhmi76q0
にょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろ〜
839大学への名無しさん:2013/11/22(金) 00:23:40.19 ID:QkliIf3s0
にょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろぱす〜
840大学への名無しさん:2013/11/22(金) 00:26:22.38 ID:g080VuQf0
にょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろんぱす〜
841大学への名無しさん:2013/11/22(金) 00:40:24.02 ID:iXhmi76q0
私もう50才ねんけど何年もしてないげんてぇ〜!銭湯でバイトしたら男のチnポ見れるけ?ねぇ〜!あんたぁ〜!私のことどう思っとるがぁ〜!おい!テメェ!まちやがれぇ〜!にょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろ
842大学への名無しさん:2013/11/22(金) 01:08:59.19 ID:1B+Cslzy0
にょろんぱすー
843大学への名無しさん:2013/11/22(金) 01:18:49.13 ID:CCIS+cTC0
この辺パチ屋多くね?
844大学への名無しさん:2013/11/22(金) 01:23:21.72 ID:D9l9qX3Ii
工大の油そばはひどい、何も油感がない
845大学への名無しさん:2013/11/22(金) 03:22:29.30 ID:CCIS+cTC0
ラーメンの麺も微妙
846大学への名無しさん:2013/11/22(金) 03:39:31.21 ID:Ns74mEwO0
質より量だろ
カレー大盛りコメ増量でなくルーだけ増量されるのやめてほしい
847大学への名無しさん:2013/11/22(金) 04:01:53.86 ID:eMD8L2y80
量なら池田屋行って来いや
848大学への名無しさん:2013/11/22(金) 07:55:51.98 ID:5fcFwSyk0
>>846
米持参しろよバカだな
849大学への名無しさん:2013/11/22(金) 07:56:51.60 ID:5Y/+6Iw90
マンドクセww
850大学への名無しさん:2013/11/22(金) 09:12:00.56 ID:BnY4RAdz0
タージマハルのグリーンカシミールおすすめ
金沢にいるなら一度は食べたほうがいい
851大学への名無しさん:2013/11/22(金) 09:30:22.88 ID:ixwlsgyD0
>>84
じぶんでごま油か日清オイリオ買ってきてかけとけw
852大学への名無しさん:2013/11/22(金) 14:43:04.55 ID:C62lpAwT0
今日は11/22、ワンワンにゃんにゃんの日

にゃんてワンだふるな日なのかしら

それ!にょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろぱすーー!
853大学への名無しさん:2013/11/22(金) 15:26:12.49 ID:1B+Cslzy0
あぁ^〜
ラジラジしたいんじゃー
854大学への名無しさん:2013/11/22(金) 15:42:47.92 ID:EoCyCoKx0
>>852
良い夫婦の日だから
855大学への名無しさん:2013/11/22(金) 16:06:15.35 ID:/qeE8x7ui
856大学への名無しさん:2013/11/22(金) 16:06:27.71 ID:zOTwPMLu0
>>854
いい筒の日でもあるんだよ
赤い筒や白い筒、黒い筒を買いに行こう!http://i.imgur.com/BouEF8Y.jpg
857大学への名無しさん:2013/11/22(金) 16:46:18.39 ID:Ch/Mulh30
靴の中が雨でぐちょぐちょだよ…
858大学への名無しさん:2013/11/22(金) 17:23:22.98 ID:zX/vTj9E0
>>827
工大駅のそばに住んでる俺ディスってんの?(´・ω・`)
859大学への名無しさん:2013/11/22(金) 17:41:59.88 ID:/es30HWE0
>>858
特定した
どうせメガネかけてて不潔でピザでアニメとか東方とかにハマってるふりをしてて
不真面目で遅刻の多い学生だろ?
860大学への名無しさん:2013/11/22(金) 17:45:25.12 ID:5fcFwSyk0
この大学の三分の一くらいはそうだろ
861大学への名無しさん:2013/11/22(金) 18:00:33.21 ID:V5VxmQwUi
大抵の人間に当てはまることなんて言うんだっけ
862大学への名無しさん:2013/11/22(金) 18:02:27.14 ID:D9l9qX3Ii
>>861
一石二鳥
863大学への名無しさん:2013/11/22(金) 18:15:09.47 ID:zX/vTj9E0
>>859
お前も特定したわ
どうせメガネかけてて不潔でピザでアニメとか東方とかにハマってるふりをしてて
不真面目で遅刻の多い学生だろ?
864大学への名無しさん:2013/11/22(金) 18:26:34.53 ID:g080VuQf0
>>861
森羅万象
865大学への名無しさん:2013/11/22(金) 20:39:55.33 ID:LQhzvP4S0
5号館107で携帯(スマートフォン)拾った人いませんか?黒のDocomoです
866大学への名無しさん:2013/11/22(金) 20:44:51.75 ID:/es30HWE0
最近講義中にスマホ弄ってるやつ多いよな
867大学への名無しさん:2013/11/22(金) 20:53:04.37 ID:CCIS+cTC0
だいたいソシャゲとLINEのせい
868大学への名無しさん:2013/11/22(金) 21:08:23.56 ID:m5pXtw5V0
堀田先生のサイバーメディア受けてる人いるけ?
869大学への名無しさん:2013/11/22(金) 21:11:51.72 ID:RAKnvWHZ0
講義中まともに先生の話も聞かず携帯ばっかして、テスト前になると勉強教えてーと言ってくるクズどもはさっさと大学やめろ
870大学への名無しさん:2013/11/22(金) 21:14:48.05 ID:eaeK49Qc0
んで、テストはしっかり点数とるんだよ
871大学への名無しさん:2013/11/22(金) 21:26:56.00 ID:/es30HWE0
大学の勉強なんて過去問だからな
872大学への名無しさん:2013/11/22(金) 22:12:24.06 ID:eMD8L2y80
クズってクズ同士同じ研究室に結構集まるよな
俺の研究室普通でよかった・・・
873大学への名無しさん:2013/11/22(金) 22:26:46.41 ID:1B+Cslzy0
そう言えば、鍵拾ったんだった
届け出るのすっかり忘れてた
どこにしまったんだっけ?
874大学への名無しさん:2013/11/22(金) 22:31:07.43 ID:/es30HWE0
そういえばこの間雨の夜に筆箱拾ったから届けて置いた
感謝しろ
早く取りに行け
875大学への名無しさん:2013/11/22(金) 23:49:22.20 ID:eaeK49Qc0
ストロング丼の跡の居酒屋オープンしてんだね
876大学への名無しさん:2013/11/23(土) 00:01:50.59 ID:1B+Cslzy0
みんな者よく忘れたり落とすんだなぁ
877大学への名無しさん:2013/11/23(土) 00:23:42.25 ID:ZATv/UMPI
夏休み明けに落し物取りに行ったら、二ヶ月以上取りにこなかったから廃棄されました^ ^って言われたのが、未だに腹立つ。
878大学への名無しさん:2013/11/23(土) 01:27:41.04 ID:FhzQIc390
だれかオナホ落とせよ
879大学への名無しさん:2013/11/23(土) 01:49:18.28 ID:/lUmSiFci
他人の使ったオナホとか嫌だろ
880大学への名無しさん:2013/11/23(土) 02:10:01.65 ID:84F+WI0p0
処女厨かよ
881大学への名無しさん:2013/11/23(土) 03:20:31.24 ID:lmZdSirg0
処女厨は処女膜しか見てないのな
おっぱいを見ろよ
顔なんてメガネ外したら見えないからどうでも良くなる
882大学への名無しさん:2013/11/23(土) 08:58:49.44 ID:qpZkVfw50
それダッチワイフかオナホで十分じゃね?
883大学への名無しさん:2013/11/23(土) 09:04:59.55 ID:9lIooz2Z0
>>878
ホモォ
884大学への名無しさん:2013/11/23(土) 09:30:48.78 ID:zptdUabo0
お前ら受験板なここw
885大学への名無しさん:2013/11/23(土) 09:41:06.03 ID:YBgTFGJi0
>>884
886大学への名無しさん:2013/11/23(土) 10:17:07.64 ID:iuzJEBZP0
なんか久々の晴れって気がするな。
洗濯物干すか。
887大学への名無しさん:2013/11/23(土) 16:45:20.57 ID:vupDkOSh0
寒すぎて外出れない
888大学への名無しさん:2013/11/23(土) 18:06:48.83 ID:qHBOQkVx0
でも明日からまた雨らしいよ
889大学への名無しさん:2013/11/23(土) 18:23:25.27 ID:TBICgDDv0
ここ受験板だったのか
890大学への名無しさん:2013/11/23(土) 19:29:47.25 ID:qHBOQkVx0
大学生活板と分離したらどの程度持つか
891大学への名無しさん:2013/11/23(土) 21:22:03.13 ID:Onp0MdLG0
過去にも話した話題が来ると冷めるな
892大学への名無しさん:2013/11/23(土) 21:23:25.12 ID:AsYcLIMR0
水曜休みって聞いたけど放送大学はあるじゃねぇか!
くそっ、にょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろ〜
893大学への名無しさん:2013/11/23(土) 21:24:09.21 ID:Onp0MdLG0
>>892
おっ^ ^
にょろにょろにょろぱす〜!
894大学への名無しさん:2013/11/23(土) 22:09:34.86 ID:qpZkVfw50
淫夢厨みたいなキモさがあるな
895大学への名無しさん:2013/11/24(日) 00:20:43.34 ID:85t5r/BL0
規制入ったな
公共プロキシか
まーたなんカスがやらかしたみたいだけど
896大学への名無しさん:2013/11/24(日) 00:21:59.65 ID:H8yeCUHc0
>>894
お前の尿道ににょろにょろ^^
897大学への名無しさん:2013/11/24(日) 00:23:43.86 ID:wtogs4Hd0
最近天気が良いけど、嵐の前の静けさなのかね
898大学への名無しさん:2013/11/24(日) 00:34:57.87 ID:Isx+H/s00
最近…?
お前の一週間は俺の一日か
899大学への名無しさん:2013/11/24(日) 00:35:16.47 ID:MVjGMecB0
最近って土曜ぐらいだろ
900大学への名無しさん:2013/11/24(日) 01:11:59.61 ID:N/Ngbiyf0
昨日
901大学への名無しさん:2013/11/24(日) 09:00:59.35 ID:SQ9ULOhh0
規制?
902大学への名無しさん:2013/11/24(日) 09:44:46.44 ID:14cEYcVu0
なんの?
903大学への名無しさん:2013/11/24(日) 13:09:12.94 ID:/qXX5vCu0
がんばらねーば ねーばねば ぎぶあぷ
904大学への名無しさん:2013/11/24(日) 13:10:06.15 ID:5CXf1uaB0
2013年、今年の漢字「艦」
905大学への名無しさん:2013/11/24(日) 13:10:54.07 ID:/qXX5vCu0
サブメジャーって役にたつ?役にたつなら目指して見ようかと思ってたんだけど
906大学への名無しさん:2013/11/24(日) 13:54:10.53 ID:85t5r/BL0
>>905
お前前にも同じレスしてなかったか?
907大学への名無しさん:2013/11/24(日) 15:31:21.60 ID:By2gc/Hj0
化学系の単位取れば危険物甲種受けれたりするんじゃね?
908大学への名無しさん:2013/11/24(日) 16:37:08.32 ID:00cZ/Wke0
一ヶ月後にはクリスマスか…

工大生のみんなはなにする予定?
909大学への名無しさん:2013/11/24(日) 16:50:46.66 ID:/wBONF8s0
今3年で来年からカリキュラム変わるって聞いたんだけど今年の科目落としたら
もう受けられないってこと?
910大学への名無しさん:2013/11/24(日) 17:04:25.61 ID:/neuk9sJ0
来年一年は旧課程で出来る
911大学への名無しさん:2013/11/24(日) 17:04:57.66 ID:/neuk9sJ0
あ、この大学はどうかわからんわ
912大学への名無しさん:2013/11/24(日) 17:12:17.63 ID:48Z7TPHl0
再履修クラスができるか新カリの相当する科目の単位とることになる
新カリとることになったら奇数単位の科目は授業回数増えるぞ
913大学への名無しさん:2013/11/24(日) 17:19:01.17 ID:/wBONF8s0
>>912
まじか…助かったサンクス
本当に腐ってるなこの大学…
914大学への名無しさん:2013/11/24(日) 17:46:10.54 ID:wu0Dvu0l0
>>612
あれって温泉じゃないかな? 今日前通ったらボーリング作業やってた。
しあわせの湯とか極楽湯とかあるから温泉出るんじゃない?
915大学への名無しさん:2013/11/24(日) 17:46:53.05 ID:hqQeIZw10
プラッツがあったとこずっと工事してるけどいつになったら終わるんだよ
自習室いやだからプラッツないと困るんだが
916大学への名無しさん:2013/11/24(日) 18:32:31.35 ID:JZKYiLgh0
プラッツは落ち着いてていいよね
917大学への名無しさん:2013/11/24(日) 18:48:40.24 ID:hqQeIZw10
>>916
1人だとあっちの方が便利なんだよなぁ
LCが深夜まであいてれば済む話なんだけど
918大学への名無しさん:2013/11/24(日) 19:05:57.93 ID:XMbp1T2M0
プラッツって何?
919大学への名無しさん:2013/11/24(日) 19:29:15.69 ID:H8yeCUHc0
>>914
耐震のためのボーリングじゃないのか?
大掛かりなやつなら温泉かもしれんが
920大学への名無しさん:2013/11/24(日) 20:12:13.57 ID:tP5KRzHR0
天然温泉ソープランドとかできないのかな。
921大学への名無しさん:2013/11/24(日) 20:16:59.46 ID:tP5KRzHR0
だれかお勧めの風俗おしえてくれないか。
922大学への名無しさん:2013/11/24(日) 20:31:22.56 ID:w+TBpCKZi
今日も何もせず一日が終わっちまうよ。お前ら普段なにしてんの?
923大学への名無しさん:2013/11/24(日) 20:39:23.33 ID:5D2Ka50d0
吹き抜け潰して学食の席増やすか南校地に学食作るかしてくれ。
混みすぎ
924大学への名無しさん:2013/11/24(日) 22:05:56.76 ID:vgPOPDgb0
夢考房に通うとありますが皆さん何をしてるんですか?
自分でやりたいことを決めてやってるんですか?
バイトもしたいのですが、学内でスタッフが出来るようですが、どれくらい収入がありますか?


授業をして夢考房に通いバイトもしたら、課題などもこなさなくてはいけないだろうし、そのうち過労死しそうなのですが

案外やっていけるものなのですか?
925大学への名無しさん:2013/11/24(日) 22:08:55.75 ID:5CUzQT0O0
質問はまだしも日記帳になってる感が否めない
やっぱりFランか
926大学への名無しさん:2013/11/24(日) 22:09:49.35 ID:SQ9ULOhh0
2階拡張して座席にして欲しい

それとLCの外、通路に出っ張ってる窓邪魔。
誰も使わない空間を作るなら通路拡張した方が空間を有効に使えると思う
927大学への名無しさん:2013/11/24(日) 22:09:56.52 ID:00cZ/Wke0
>>924
なにが過労死だよ(笑)
「授業をして」ってwwwwwwww

この文からもお前の体たらくっぷりがうかがえる
928大学への名無しさん:2013/11/24(日) 22:11:49.86 ID:5CUzQT0O0
>>924
他の人が止めろって言ったらそれで納得できるの?
やってから自分に合わなければ辞めればいいし、タメになるのかは頑張り次第なのではないだろうか。
ちなみに知り合いの夢考とバイトやってる奴は単位落としてた。
過労死は自己責任だから何とも言えんだろ。
929大学への名無しさん:2013/11/24(日) 22:14:18.78 ID:SQ9ULOhh0
そもそもバイトやってる奴自体少ない気がする、この学校
930大学への名無しさん:2013/11/24(日) 22:24:48.21 ID:DklnMOEV0
>>924
全部をこなしてる人はいなくは無い
けど少ないが故に難しい
やるならそれ相応の決意が必要だよ

俺は夢工房かバイトのどっちかに専念したほうが現実的だと思う
931大学への名無しさん:2013/11/24(日) 22:32:09.15 ID:o7RtFPDo0
ここ退学して別大学に入ったが
バイトする気力がなくてワロタ
932大学への名無しさん:2013/11/24(日) 22:33:32.08 ID:ON6ZcuMN0
>>919
なるほど!知識がなくて申し訳ないけれど、耐震用のボーリングってこともあるんだね
上の人も書いていたけれど、なぜか周りに一切工事関係の看板が立っていなくて未だに
何やってるかわからない。 なにができるのやら・・・
933大学への名無しさん:2013/11/24(日) 22:46:38.42 ID:akcgv0A20
>>924
夢考とバイトやってるが、バイトは平日一日休日一日でそれぞれ二時間だな。夢考はバイトある日以外全部。
これで単位落とさずやっていけてるから何とかなるんじゃね?

あと学生スタッフは平日時給800円で休日は880円。
934大学への名無しさん:2013/11/24(日) 22:51:51.84 ID:cU+ESwAh0
夢攻防をバイトしながらやるのはきついですか?
935大学への名無しさん:2013/11/24(日) 22:52:22.90 ID:s1tIt32F0
アンサイクロ廚発見wwww
936大学への名無しさん:2013/11/24(日) 22:52:59.07 ID:P2t8tv2j0
>>933
これは週にバイトが平日一日と日曜にあるって意味な。
937大学への名無しさん:2013/11/24(日) 23:03:46.98 ID:qOyW/CXZ0
>>929
うちのクラスだと8割はバイトしてるぞ
学内も入れるとだけど
入れないと7割くらいか?

建築です
938大学への名無しさん:2013/11/24(日) 23:08:01.06 ID:DCg9qDqx0
>>934
プロジェクトによる。
延長をよく出す所ならきついが、そうでないところならまあまあ行ける
939大学への名無しさん:2013/11/24(日) 23:24:46.72 ID:H8yeCUHc0
>>932
耐震のために棒を突っ込んだり♂、
地盤調べるためのとか色々あって面白いよ
940大学への名無しさん:2013/11/24(日) 23:27:33.80 ID:Isx+H/s00
学生バイトはなかなか募集に当たらんけどな
先生に頼んで斡旋してもらったほうが早い
入れば後は仕事をしなくても給料がもらえる
941大学への名無しさん:2013/11/25(月) 00:17:04.82 ID:sLArKGCA0
ただ稼ぎたいなら
学内バイトはクズやな
800円とか安すぎるやろ
942大学への名無しさん:2013/11/25(月) 00:18:05.84 ID:KKYgl1Z00
待て
座ってあくびして時給800円
走って担いで時給1000円
どっちがいいんだ
943大学への名無しさん:2013/11/25(月) 00:22:36.61 ID:EIbLq0WI0
座ってあくびして時給2000円の家庭教師が最強と言えるな。
944大学への名無しさん:2013/11/25(月) 00:54:00.30 ID:x2I2CjER0
>>924
それより学生アルバイト?のほうがいいぞ
学生ステーションや事務室でくっちゃべったり寝てるだけで給料もらえるから。

繰り返すけど

学生ステーションや事務室でくっちゃべったり寝てるだけで給料もらえるから。
945大学への名無しさん:2013/11/25(月) 02:35:18.00 ID:r0XzhCsh0
え?もう月曜日?ウソだろ・・・って毎週思ってる気がする
平日は寝不足でレポートして休日は寝てまた平日の繰り返し。もうやだ
946大学への名無しさん:2013/11/25(月) 08:49:47.54 ID:qYSwwVeP0
私はかずさ派です
947大学への名無しさん:2013/11/25(月) 10:36:34.90 ID:RPNbBjT80
お湯入れて半日以上たつ湯たんぽがまだほのかに温かい
意外と温度長持ちして驚く
948大学への名無しさん:2013/11/25(月) 11:21:13.15 ID:ieRXuSGU0
早目に昼食いに行くか
誰か行こうぜ…(´・ω・`)
949大学への名無しさん:2013/11/25(月) 13:13:54.78 ID:PcMebd7Ei
線形代数のレポート課題分からなすぎてワロエナイ
どうやってこの困難を越えていけばいいのか。教えろ下さい先輩方
950大学への名無しさん:2013/11/25(月) 13:41:14.26 ID:a+ejZ7Cd0
レポート課題は共同学習可じゃなかったっけ
951大学への名無しさん:2013/11/25(月) 15:21:54.72 ID:KrsjoP4e0
ぼっちで2問ぐらいしか解かなかったけど単位貰えましたv^^
952大学への名無しさん:2013/11/25(月) 16:47:03.64 ID:k/iy2yEb0
5年生だけど数III履修してますv^^
953大学への名無しさん:2013/11/25(月) 17:09:01.13 ID:qU5iq30T0
風で、家が揺れてる
954大学への名無しさん:2013/11/25(月) 19:54:54.10 ID:yk5jind/0
>>950
察してやれよ・・・
955大学への名無しさん:2013/11/25(月) 21:46:37.75 ID:+zEZi2fS0
>>948
超美少女ですがよろしく(´・ω・`)
956大学への名無しさん:2013/11/25(月) 22:23:01.31 ID:pH04dqjA0
>>932
確かにボーリングやってた  温泉なら歓迎 \(^O^)/
957大学への名無しさん:2013/11/25(月) 22:28:57.82 ID:yk5jind/0
建物建てる前にボーリングするって普通じゃね?
基礎打ち込んだり
工事現場でよくやってるじゃん
958大学への名無しさん:2013/11/25(月) 22:40:06.11 ID:EIbLq0WI0
>>949
問題うp
959大学への名無しさん:2013/11/26(火) 00:25:56.34 ID:5UbpaI5p0
ねえみんな
最近足の裏の皮がボロボロなんだけど
960大学への名無しさん:2013/11/26(火) 00:40:16.01 ID:Yq6Zs5OL0
今の季節そんなもんでしょ

そう言えば今年は紅葉見てない気がする
野々市は街路樹少ないしなぁ
961大学への名無しさん:2013/11/26(火) 00:42:43.52 ID:iFqY8cMu0
臭いから靴脱がないで
962大学への名無しさん:2013/11/26(火) 03:44:14.22 ID:4I58j8Ew0
断る
雨で濡れたから乾かすんだよ
963大学への名無しさん:2013/11/26(火) 04:52:02.13 ID:fBhYj0Gy0
超美少女でもおっさんでもいいや学食ぼっち辛いんだよ!!!!

お前らどうしてんだよ…(´・ω・`)
964大学への名無しさん:2013/11/26(火) 05:28:47.24 ID:iFqY8cMu0
コミュ症にコミュ症加えても変わらないやんか
965大学への名無しさん:2013/11/26(火) 05:38:02.24 ID:9DeHy+eC0
友達いてもぼっち飯くらい普通だろ、ガキじゃないんだから
むしろ高校でぼっちだった奴は、大学ぼっちの快適さにびびる
966大学への名無しさん:2013/11/26(火) 10:15:15.78 ID:/h1V+MpP0
学校の北西、のっティ高橋停留所の近くの工事してた所、デカい駐車場になったね
使い道の無い空き地をとりあえず駐車場にするのはよくある事だけど、建物と駐車場はセットで必ず常設されてるこの地域、
しかも周りは駐車場の無い古い家は殆ど無く駐車場の余ってる学生アパートばっか、遠方から人の来るような店も無いし、
果たして利用者は居るのか
967大学への名無しさん:2013/11/26(火) 16:12:00.58 ID:3VA2CqgU0
中庭の鳥の集団うるさすぎ・・・焼き鳥にして食うぞゴルァ!!!
968大学への名無しさん:2013/11/26(火) 16:28:20.73 ID:2o3WNvawi
入学決まってから過去ログみてるが悲惨すぎて入る前から辛い
969大学への名無しさん:2013/11/26(火) 17:39:15.13 ID:sQnOYzGD0
じゃあ見なきゃいいじゃん…

現にこんなの見そうもないリア充は大学生活満喫してるし
970大学への名無しさん:2013/11/26(火) 19:36:41.53 ID:iEtPExYF0
【KIT】 金沢工業大学 【金工大】 part51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1385462168/
971大学への名無しさん:2013/11/26(火) 19:54:31.35 ID:9E1r52yF0
>>966
元々は大学の駐車場だったよ
綺麗にしただけ
972大学への名無しさん:2013/11/26(火) 20:00:42.10 ID:Yq6Zs5OL0
>>971
あれ大学の敷地だったのか・・・
この大学の保有してる駐車場面積って、総合すると結構な面積だよね
973大学への名無しさん:2013/11/26(火) 20:03:11.15 ID:XBFjwa0VI
学校で買わなきゃいかんパソコンについて聞こうと思ってたら過去ログに
ついででみてたが不安になってきた
974大学への名無しさん:2013/11/26(火) 20:18:29.33 ID:sQnOYzGD0
>>970
お疲れ
975大学への名無しさん:2013/11/26(火) 20:23:55.23 ID:6kSVdh/Z0
ソフトテニスやりたいのだけどどうですか?
976大学への名無しさん:2013/11/26(火) 20:30:49.63 ID:VciS0pBf0
この学校のソフトテニスの何を聞きたいのかを明確にしろ
977大学への名無しさん:2013/11/26(火) 22:33:50.09 ID:Yq6Zs5OL0
学校で使うPCなんてとりあえずx64プロセッサ載ってたらなんとかなる
CADとか使う人はどうかしらんけど
978大学への名無しさん:2013/11/27(水) 00:09:01.28 ID:eSoqSuja0
機械系で学習する、「工業力学」の教科書は良書ですか?

「工業力学第3版 青木・木谷著」 森北出版
979大学への名無しさん:2013/11/27(水) 00:13:08.99 ID:Q7Sif/oI0
>>968
Fラン入学おめでとうwww
980大学への名無しさん:2013/11/27(水) 00:42:12.56 ID:8ioQCayn0
>>977
x64なんてタブレットじゃない限り載ってないなんてありえんぞwww
とんでもない地雷製品がいるかもしれんのに
981大学への名無しさん:2013/11/27(水) 00:56:53.11 ID:tat4/fOZ0
>>978
今コンナノになったのか
982大学への名無しさん:2013/11/27(水) 02:47:33.64 ID:y1KYacR30
ほーら
早く埋めて次いこうぜー
983大学への名無しさん:2013/11/27(水) 03:27:14.53 ID:rcBnaoQk0
過去問サイト作ろうかな
会員登録制で過去問1つ登録しないと見れないみたいな
お前らあったら使うか?
984大学への名無しさん:2013/11/27(水) 03:31:40.79 ID:sBzVaJUr0
条件厳しすぎだろ
985大学への名無しさん:2013/11/27(水) 03:35:08.95 ID:rcBnaoQk0
お前過去問全部ないの?
今の時期なら中間もしくは小テストでもあると思うが
それでもなければレポートとか?
1年の前期は過去問なしで苦労してくれ
986大学への名無しさん:2013/11/27(水) 03:41:35.64 ID:tat4/fOZ0
やべえレポート終わらねえ
もはやどう終わってないレポートをごまかして出すかにシフトしそうでいやだ
987大学への名無しさん:2013/11/27(水) 11:10:22.30 ID:T44A7oFs0
>>983
一応テスト問題も著作物だから無許可で掲載は堂々とできないけど、需要はありそうだ。
988大学への名無しさん:2013/11/27(水) 12:54:47.96 ID:QItU6XEs0
教員もこのスレ見てんだからテストの内容変えるに決まってるじゃん
バカだろ
989大学への名無しさん:2013/11/27(水) 13:43:04.55 ID:+ehTq2Xg0
そうすれば全員の条件が平等となる。
格差是正が可能になる。
990大学への名無しさん:2013/11/27(水) 17:06:31.57 ID:rcBnaoQk0
別にテストの内容かえていいじゃん
お前過去問に頼ってるの?
バカだろ
991大学への名無しさん:2013/11/27(水) 17:07:54.23 ID:7N9plbxK0
推奨パソコンっていつ買うの。入学前に買う感じ?それとも案内きてからすぐに買うの?
992大学への名無しさん:2013/11/27(水) 17:13:09.57 ID:t3YIje1d0
紙だけだして、パソの受け取りは大学でだ
993大学への名無しさん:2013/11/27(水) 17:13:33.35 ID:q3vVK1Qc0
>>991
11月末だが案内こねぇな
994大学への名無しさん:2013/11/27(水) 17:36:18.81 ID:OT5NpY9F0
推奨PCってスペックだけで見たらボッタクリだけど、保証はどんなのがついてくるの?
やっぱりメモリ換装やドライブ換装(スリムドライブ→SSDなど)したら保証切れるの?
995大学への名無しさん:2013/11/27(水) 17:59:56.18 ID:kb9rOoGK0
パソコン使う授業に間に合えばいいよ
996大学への名無しさん:2013/11/27(水) 18:13:50.63 ID:qw4Y6rc00
スカラシップの学生って他の学生と比べてどうなの?
やっぱ有能?
997大学への名無しさん:2013/11/27(水) 18:35:58.51 ID:cxL4vwk+0
>>996
人による
俺のクラスのやつは無能ばっか
998大学への名無しさん:2013/11/27(水) 19:03:43.41 ID:xPnQacbZ0
>>996
俺化学系のフェローだけど研究室ではゴミ扱いだわ
999大学への名無しさん:2013/11/27(水) 19:04:08.80 ID:t3YIje1d0
埋めよう
1000大学への名無しさん:2013/11/27(水) 19:04:39.95 ID:2SqyOiSqi
にゃんぱすー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。