物理の参考書・勉強の仕方PART91

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
☆物理の勉強法を話し合うスレです。テンプレは>>1-6です。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。
※明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。

■質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】     ←新、現、浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←どこまで進んでいるかも書く、不正確だけど目安→ http://momotaro.boy.jp/
【偏差値】    ←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部学科を書く
【過去問】    ←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

※携帯ユーザーもコピペして質問用テンプレを使ってください。
※既出の質問のページ内検索は Windowsの方は【Ctrl + F】で、Macの方は【Command + F】
☆「微積分の要・不要」についての議論は荒れる原因となるので必要ならば別スレを立ててください。

☆前スレ
物理の参考書・勉強の仕方PART90
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1364297715/
2大学への名無しさん:2013/05/07(火) 23:43:41.32 ID:8YWOvGgQ0
☆分からない問題についての質問などは以下の質問スレなどでどうぞ。
物理の質問 第3巻
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1323733996/

【明快解法】漆原の物理part6.6【応用実戦】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1323781285/

物理のエッセンス&名問の森&物理教室part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1316842110/

新・物理入門&新・物理入門問題演習(駿台文庫)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1277331250/

『勉強法サイト』
・大学への物理
http://doraneco.com/physics/
・微積物理の誘惑(コラム)
http://hamastar.sakura.ne.jp/science/_old_dirs/science/jyuken8.html
・物理の勉強法
http://tokyotech.net/pukiwiki/index.php?%C5%EC%B9%A9%C2%E7%BC%F5%B8%B3%B3%D8%BD%AC%CA%FD%CB%A1#zda558e5

『参考書・問題集サイト』
・物理の参考書・問題集の評価
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/5593/physics/physics.html
・物理参考書レビュー(2003年度版)
http://hamastar.sakura.ne.jp/science/_old_dirs/science/jyuken12.html
・参考書レビュー
http://web.archive.org/web/20030501191142/www.ii-park.net/~crescens/butsuri.html
3大学への名無しさん:2013/05/07(火) 23:44:11.64 ID:8YWOvGgQ0
『入門〜基礎』の勉強法について(上のサイトを是非参照してください)
多くの人にとって物理は敷居の高い科目です。つまり独学は困難であるということです。
その反面、初めの困難を乗り越え、基本的な考え方と解き方を身に付けて演習すれば、一見難しい問題や
見たことが無いタイプの問題も解けるようになります。本を何冊も買い漁るより一冊を丁寧にやろう。

(A) 【オーソドックスな勉強法】
・教科書+傍用問題集+学校の授業+授業ノート
 物理は独学が難しいので、学校(予備校生は予備校)の授業が基本です。
 もし授業が最悪で、聞く意味が無いとします。その場合でも、傍用問題集のAレベル(基本問題)くらいは、
 やっておかないと受験勉強の取っ掛かりになりません。独学の人も教科書は手に入れた方が良いでしょう。

(B)【エッセンス+物理教室】((A)の代替案)
・ エッセンス(二冊):問題を解きながら理解を深める。
 導入に「教科書と併用」して使うといいと書いてある。つまり傍用問題集の代わりです。
・物理教室:説明が正確でしっかりしていてお勧め。つまり教科書の代わりです。ただ例題が急に難しい。

(C)【為近の物理T・U解法の発想とルール】((A)の代替案)
・力学・電磁気編、熱学・波動・原子編
・エッセンスは小問で学べるし、為近は入試問題で学べるって感じかな

(D)【比喩とイメージによる解説:橋元流物理】
 電荷を自動車で説明したりするなど比喩による解説は分かりやすいという一方で、否定的意見も多いようです。
 まともな勉強をしたい人は「参考程度」にするのがよいでしょう。
・はじてい(二冊):物理の苦手意識を無くしたい人向け。講義形式。万有引力、モーメント、浮力などがない。
 不正確との指摘があるので要注意(下記参照)。
「はじてい、1ページに5個所の間違い?」
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/tousin/1075210028/374-379
・大原則(二冊):「はじてい」と同じ著者。値段も内容もあまり変わらないが、こちらは理系基礎という感じか。
4大学への名無しさん:2013/05/07(火) 23:44:45.61 ID:8YWOvGgQ0
『実戦演習』用の問題集
・難系:東大志望に人気。応用レベル。難しい問題を微積を使わずに解く。まずは例題だけ解くのがお勧め。
 全部が超難問という訳ではなく、例題の四分の一が「やや易」、二分の一が「標準的」、四分の一が「やや難」
 といった感じです。

・名問の森(二冊):問題の難易度は高めだが、解説が丁寧なため、基礎を確認しながら演習ができる。
 最初は目次の赤い問題からやると良い。

・漆原晃の物理「明快解法講座」「応用実戦講座」
 どんな問題にもあてはまる解き方の手順を『漆原の解法』として解説している。
・大学入試 漆原晃の 物理T・U[電磁気編]が面白いほどわかる本
・大学入試 漆原晃の 物理T・U[力学・熱力学編]が面白いほどわかる本
・大学入試 漆原晃の 物理T・U[波動・原子編]が面白いほどわかる本

・重要問題集(数研出版):基本から応用まで。これ一冊で済ますのも手。

・新体系物理:基本から応用まで。問題数が多い。安い。とっつきにくいが、やればそれなりに実力がつく。

・精選物理:基礎:網羅系のような構成だが、講義部分は理解が深まると定評。繰り返し読んで身に付けるべし。

・基礎問題精講:テンプレでは低めに設定されているが文句なしの地方国立2次レベル。網羅性はかなり高く、
 難関大の問題を解くための基礎体力も十分付けられる。解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。

・標準問題精講:物理で難問を出す有名私立や旧帝を視野に据えた問題集。基本的な解説は無し。
 基礎問題精講や重要問題集レベル終了後にすべき問題集。問題は東大、京大、東工大など。

・新物理入門問題演習
 実戦演習は半数が「標準的」、半数が「やや難」といった感じ。
 記述演習は半数が「難」。でも記述演習をやると、たとえ解けなくても頭の中の「問題を解くスイッチ」が
 切り替わり、なぜか他の問題が解けるようになるという意見もある。
5大学への名無しさん:2013/05/07(火) 23:45:17.24 ID:8YWOvGgQ0
目標大学のランク
【A】東大理三、京大医
【B】阪大医、旧帝医、難関国公立単科医、慶應医
【C】東大理一、理二、京大非医、東工大、阪大非医、中堅国公立単科医、地方国公立医、私立難関医
【D】地方旧帝非医、早慶理工
【E】地方上中位国公立非医、東京理科、上智、MARCH、関々同立、私立中堅医歯薬
【F】地方下位国公立非医、日東駒専、大東亜帝国、Fランク

参考書の難易度ランク(括弧内は目安となる偏差値)
【A】(東大模試60〜)
〔微積分使用系〕理論物理への道標(河合出版) 物理入門問題演習(駿台文庫)
〔微積分非使用系〕難問題の系統とその解き方(ニュートンプレス) 標準問題精講(旺文社)
 分野別問題集(駿台文庫) 為近物理演習(代々木ライブラリー)
【B】(東大模試55〜) お医者さんになろう医学部への物理(駿台文庫) 入試物理プラス (東京出版)
【C】(東大模試50〜/河合全統記述65〜) 名問の森(河合出版) 重要問題集(数研出版) 理系標準問題集(駿台文庫)
 精選物理問題集(旺文社) 漆原応用(旺文社) 新こだわって国公立二次対策問題集(河合出版)
 為近物理講義ノート(代々木ライブラリー)
【D】(河合全統記述60〜) 良問の風(河合出版) 実力をつける物理(Z会出版) 新体系物理(教学社)
 為近基礎物理(代々木ライブラリー) 基礎問題精講(旺文社) 頻出重要問題集(旺文社) 
 苦手問題60題の解き方(旺文社) 橋元流解法の大原則問題集(学研) 橋元理系頻出問題集(学研)
【E】(河合全統記述55〜) 物理のエッセンス(河合出版) らくらくマスター(河合出版) 漆原明快(旺文社)
 入門問題精講(旺文社) 為近の解法と発想のルール(学研)
【F】(河合全統記述50未満〜55) 橋元流解法の大原則(学研) はじめからていねいに(ナガセ)
6大学への名無しさん:2013/05/07(火) 23:45:47.24 ID:8YWOvGgQ0
スタートレベルでソートしてある。

□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□入門□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□ 大原則
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□ エッセンス・ルール・入門問題精講
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 漆原明快・理系標準問題集
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 新体系物理
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 基礎問題精講
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 精選物理
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 名問の森・漆原応用
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 重要問題集
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 難系
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理入門問題演習
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 為近物理演習
□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 究める物理
□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入試物理プラス
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理の道標


テンプレ終わり。
7大学への名無しさん:2013/05/08(水) 22:31:03.76 ID:gYADhaob0
>>1
8大学への名無しさん:2013/05/09(木) 21:50:35.51 ID:wDsG0Hu10
学校の物理の教科書が浜島著でわろた
9大学への名無しさん:2013/05/09(木) 22:08:36.74 ID:DW4+lfjq0
重問と名問ってどっちを先にやるべき?
10大学への名無しさん:2013/05/09(木) 22:19:03.54 ID:2H5dRR6K0
>>8
東京書籍はレイアウトが悪く見づらいだろw
11大学への名無しさん:2013/05/09(木) 22:20:52.12 ID:MYBX9FtS0
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
12大学への名無しさん:2013/05/10(金) 00:34:50.47 ID:UVYCq2470
センターだけしか使わないんですけど、学校で買ったのが2次レベルまで入ってて使いにくいんで、買い替えたいんですが、何がいいですかね?
13大学への名無しさん:2013/05/10(金) 00:47:23.94 ID:Bf58U9PZ0
新課程の物理って今のTUとほとんど変わらないの?
原子物理って新課程では必修ですか?
14大学への名無しさん:2013/05/10(金) 00:48:12.97 ID:23xVecP3O
質問の答えになってないけどまずセンターにだけ物理って止めとけよ
15大学への名無しさん:2013/05/10(金) 00:50:28.07 ID:Bf58U9PZ0
センターだけじゃなく東大の2次試験まで考えております
16大学への名無しさん:2013/05/10(金) 02:06:46.10 ID:6Wgven0w0
>>9
両方やる必要ねえだろ
17大学への名無しさん:2013/05/10(金) 19:04:31.75 ID:kVCjRWE30
お疲れ…只今帰宅(笑)
今日は動画(´∀`∩)↑age↑ちゃうぞw
18大学への名無しさん:2013/05/11(土) 09:54:36.28 ID:fU1S+KfnO
東京書籍の教科書が分かりにくくて川の流れと船の問題さえ載っていませんでした。
川の流れと船の早さと方角に水平に投げた自然落下に自動車とバイクの相対速度と方角に苦戦しています。
特に方角がよく分かりませんし二乗して足すのか引くのかでも迷ってしまいます。
19大学への名無しさん:2013/05/11(土) 10:08:17.32 ID:Cnap5fP/0
>>18
教科書が分かりにくいんだったら、
自分が分かりやすい参考書を本屋で探してみれば。
20大学への名無しさん:2013/05/11(土) 14:16:00.75 ID:oTl06adF0
東京書籍の教科書使ってるけど普通に川の流れと船の問題載ってるぞw
21大学への名無しさん:2013/05/11(土) 14:49:05.80 ID:fU1S+KfnO
東京書籍の物理TとUの教科書を見ていますが川の流れの問題が強いて言えば物理Uの11ページの練習1にしかありません。
5MSで進む船が流れ3MSの川を走行している場合に流れに直角に進んだら船の速さはルート34MSで72M下流に到着で良いのでしょうか。
舳先を少し上流に向けて流れに直角に進んだら船の進む速さは4MSで川を横切るのに30Sですよね。
今も探していますが川の箇所が教科書で見つかりません。
22大学への名無しさん:2013/05/11(土) 14:55:42.58 ID:fU1S+KfnO
交差点問題
40KMHで東に走行している自動車A
40KMHで北に走行している自動車B
30KMHで南に走行している自動車C
自動車Bに対する自動車Cの相対速度は向きは南で大きさは70KMHですよね。
自動車Aに対する自動車Bの相対速度は向きは北西で大きさは40ルート2ですよね。
自動車Aに対する自動車Cの相対速度の大きさは50KMHですよね。
向きは西から南へタンジェント4分の3の角度ですよね。
23大学への名無しさん:2013/05/11(土) 15:00:48.28 ID:fU1S+KfnO
一応参考書を買って調べてやってみました。
高さHのビルの屋上から初速度VOで水平方向に投げ出された球Aがあって重力加速度がGなら、
球Aが投げ出されてから地面に衝突までの時間はルートG分の2Hですよね。
地面に衝突する直前の速さはルートVO2乗足す2GHですよね。
球が投げ出されてから地面に衝突するまでに水平方向に飛んだ距離はVOルートG分の2Hで良いのですよね。
24大学への名無しさん:2013/05/11(土) 15:01:16.73 ID:oTl06adF0
>>21
悪い、俺新課程の方
25大学への名無しさん:2013/05/11(土) 15:02:55.91 ID:fU1S+KfnO
>>24
物理基礎とか物理という課程ですか、それはともかく問題を解くのに悩んでいるので誰か助けて下さい(´;ω;`)
26大学への名無しさん:2013/05/11(土) 15:23:41.59 ID:Cnap5fP/0
ここは物理の参考書や勉強の仕方についてのスレ。
分からない問題についての質問などは質問スレでどうぞ。

物理の質問 第3巻
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1323733996/l50
27大学への名無しさん:2013/05/11(土) 16:07:32.52 ID:ZeF3tI4R0
>>23
公式なんか覚えずに自分で導きな
導けるようになったら覚えて良い
28大学への名無しさん:2013/05/11(土) 16:58:30.95 ID:zUpfr0PP0
放物運動なんて運動方程式
m(dv/dt)=-mg
を積分してv、更に積分して変位xが初期条件ぶち込めば
簡単に出るよね?公式なんていらないでしょ?ここは特に…w
29大学への名無しさん:2013/05/11(土) 17:39:27.47 ID:FujmniYDT
数学
30大学への名無しさん:2013/05/11(土) 17:40:01.77 ID:FujmniYDT
数学も物理も本質的には公理さえあれば全部導けるから何も覚える必要ないよ
31大学への名無しさん:2013/05/11(土) 20:46:42.68 ID:Wc87qOyC0
>>28
運動方程式を立てる前に、速度と加速の意味と、座標軸の取り方がわからないと
ダメだろ。
積分する理由は?
初期条件を代入する理由は?
聞かれたらなんて説明する?

もともと、力の定義は?
何でmg なの?

それを全部理解してからだろ。。

意味もわからず公式を覚えて使っているのと同じことを言っていることに気付け。
32大学への名無しさん:2013/05/11(土) 21:29:03.18 ID:zUpfr0PP0
>>31
アホなこというなよw
そんな前提常識かだろ?
33大学への名無しさん:2013/05/11(土) 21:34:36.16 ID:Wc87qOyC0
>>32
前提が常識とか、数Vもろくにやってない生徒に、教えてどうする。

微分方程式が全て解けると思っていること自体、マヌケ。
解けるものだけを対象にしているだけなんだよ。

公式を導いたら、それで終わりとかwww

定性的なイメージも重要なんだよ。
受験物理でいちいち微分方程式解いている生徒を見かけるが、こういう
間違った風説の悪影響なんだろうな

運動方程式つくって微分方程式解くだけとか、笑える。
34大学への名無しさん:2013/05/11(土) 21:41:16.70 ID:zUpfr0PP0
あんたは公式暗記して定性でお好きにどうぞw
35大学への名無しさん:2013/05/11(土) 21:51:12.47 ID:zUpfr0PP0
それいうなら高校物理の教科書ではベクトルとその成分の説明が不十分
36大学への名無しさん:2013/05/12(日) 02:25:41.47 ID:nE6ob8fmO
坂間推しのおっさん久し振りwww
37大学への名無しさん:2013/05/12(日) 02:26:01.91 ID:HGi9ZrDv0
高校数学の積分の説明不足さに比べたら可愛いもんだ
特に区分求積法のところはアホすぎる
38大学への名無しさん:2013/05/12(日) 06:46:11.89 ID:K/ZYnMfw0
教科書で最もツラかったのは物質波とかエネルギー準位とかのあたりだったな
何か隠しごとでもしてんのかってほど雑な説明で物理嫌いになりそうだった
39大学への名無しさん:2013/05/12(日) 11:24:07.77 ID:Rjm1rIWf0
>>34
極端馬鹿が現れた。
誰も、公式暗記して定性的に解け。なんて言ってないがな。
定性的に理解できるものは定性的に解くべきだと言っているだけだろ。

積分する理由って瞬間を区切っているだけだが、それを合計できる関数は
限られる。

与えられた問題だけしか解いたことないだろ。
40大学への名無しさん:2013/05/12(日) 11:32:38.78 ID:nfjZP/hM0
>>39
アホかお前?w
>>28
の最初になんて書いてある?読めないの?w
ちゃんと限定してるだろうが…(笑)
41大学への名無しさん:2013/05/12(日) 11:33:48.83 ID:nfjZP/hM0
日本語も読めないチョンですか?w
42大学への名無しさん:2013/05/12(日) 11:39:43.18 ID:nfjZP/hM0
もっといえば、高校の等速直線運動の分野はということですw
坂間の物理ではこの章がありません…w
なぜかわかる?ただ単なる数学的な運動学だから、ここには物理が
ないから…というのが彼の持論ですよ(笑)
43大学への名無しさん:2013/05/12(日) 12:25:51.60 ID:ZuiC+/qm0
>>39
むしろ定性的なことというか概念的本質が数式で簡潔に表されてるんだろ
まあ君が定性っていうのがどういうものかわからんが
44大学への名無しさん:2013/05/12(日) 12:54:44.34 ID:tCyueZbyT
何も覚える必要はない...
全ては公理から導けるのだから...
45大学への名無しさん:2013/05/12(日) 14:24:28.11 ID:nfjZP/hM0
>>39
苑田さんの言ってることの曲解だよ、あなたは…(笑)
「数式は言葉です、計算じゃない!w」

彼が言ってるのは、数式に全てが含まれてるということだよ
それをふまえた上で、定性的に解ける・導けるものはそのように
理解した方がよろしいということ…w

積分が無限の和であること強調したって、誰でも知ってるからねw
46大学への名無しさん:2013/05/12(日) 14:36:56.65 ID:nfjZP/hM0
結局、等速直線運動の章はいらないw
なぜか?v^2-v0^2=2axの両辺に(1/2)mを掛けてみればわかるでしょ?
運動エネルギーの増加=その物体になされた仕事
という力学的エネルギー保存則の原型がそこにあるよね?

つまり運動方程式から論ずるものだよ(笑)
47大学への名無しさん:2013/05/12(日) 14:53:44.33 ID:nfjZP/hM0
お前もしかして馬鹿教師なの?w
はずかしい奴だな(笑)
48大学への名無しさん:2013/05/12(日) 16:38:58.65 ID:HGi9ZrDv0
時間の連続性に一切触れないで積分を行うことは非常に危険だ
49大学への名無しさん:2013/05/12(日) 20:47:44.63 ID:Rjm1rIWf0
>>48
そうだよな。でもそれは、一般的現象で議論しても仕方がない。

それより、運動方程式を積分すれば、何でもOKとか、馬鹿なことを
平気で言い切っている方が問題。

>>45のような、苑田信者がいることが問題。

実験で理論の検証したり、工学の勉強して設計したことがあればわかる。

電磁気や熱力学も含めて立式して、解こうとしても複雑すぎて、処理できないことがほとんど。
近似したりモデルを考えたり、誤差の発生原因を特定するには、かなりのイメージ力が必要になる。

高校物理であまり微積分を用いないで指導するようになっている理由はそこにある。
立式して解くだけではただの数学の演習問題になってしまうからだ。

自然現象を扱うのに数式に置き換えて考えることは重要だし、それが物理学の本筋でもあるが、
それで全て出来ると思ったら大間違い。

机上の空論で喜んでいるバカには困ったものだ。
50大学への名無しさん:2013/05/12(日) 23:12:46.32 ID:nfjZP/hM0
少なくとも高校の等加速度直線では、すべて運動方程式を積分して
初期条件を入れれば解けるはず、というか必ず解けますねw
それが基本だろ?実験、工学…スレチ(笑)

>>42
>>46
等加速度直線運動ね…w
しばらくここにカキコしてなかったから…(笑)
51大学への名無しさん:2013/05/12(日) 23:16:56.66 ID:yyDNfG660
>>49
工学部なんてそんなものでしょ
それが工学部の限界ってこと
52大学への名無しさん:2013/05/12(日) 23:50:30.91 ID:nfjZP/hM0
方物運動なんか、入試問題では引っ掛ける為にいろいろな
座標軸のとりかたしてるよね?w まぁそれぐらしか捻れないもね?

公式適用しようと思ったら混乱するよね?
でも、いかように軸が設定されても運動方程式を積分して、初期条件
入れれば絶対に間違えようがないし、何も考えなくて良い(笑)

公式を教科書の標準座標で暗記して、問題では軸が反対だから云々…w
これこそ無駄でしょ?(笑)
53大学への名無しさん:2013/05/13(月) 00:24:11.19 ID:n/KGMouQ0
久々にこのスレきたけど、まだキチガイ湧いてるのな
運動方程式を積分して問題を解くとか頭いかれてやがる
54大学への名無しさん:2013/05/13(月) 00:31:02.23 ID:xHiQZDvP0
積分っていっても
at+C1
at^2+bt+C2
だけしかないじゃん 等加速度直線運動の場合w
君の方がいかれぽんちき(笑)
55大学への名無しさん:2013/05/13(月) 01:54:33.94 ID:F4ScATBsO
理論物理への道標やりきった人いる?
どんなもんだった?
56大学への名無しさん:2013/05/13(月) 06:24:46.69 ID:xHiQZDvP0
理標売ってる?最近本屋で見ないんだけど…
チラ見しかしたことないから中身はわからないけど、確か波動の
ところで偏微分まで説明してた感じ…w

君の需要では、新・物理入門、同演習、坂間の物理でいいんでないの?(笑)
57大学への名無しさん:2013/05/13(月) 20:46:36.72 ID:5XP7A/3AT
微分も積分もいらない
最低限の公理さえあれば全部導けるのだから
積分を知らなくても積分原理を導けばいい
58大学への名無しさん:2013/05/13(月) 21:54:01.07 ID:n/KGMouQ0
計算として積分できるかどうかなんてどうでもいいんだよ
教科書に書いてあるような微積分の概念を理解することが最大の目標
59大学への名無しさん:2013/05/14(火) 00:15:21.63 ID:OJ68FCr1O
キチガイのせいでスレから人いなくなっとる
60大学への名無しさん:2013/05/14(火) 14:04:19.22 ID:SPjfUA4h0
せめて公式覚えるなら

x=x0+v0t+(1/2)at^2

と覚えなw
積分定数のx0が教科書にないから注意な…
同様に、万有引力の位置エネルギは、積分定数付けて

U=-GMm/r+定数(Const.)

と覚えておかないと、地表をUの基準にとる問題に対応できないよw
61大学への名無しさん:2013/05/15(水) 21:05:41.40 ID:NM0vV9CuO
すみません、以前に質問した者ですが、計算してルートいくつかになった場合は小数に直すべきなのでしょうか、どちらでも良いのでしょうか。
交差点問題で40ルート2と出た場合には56.4にすべきでしょうか。
62大学への名無しさん:2013/05/15(水) 22:19:57.88 ID:rLePx4CkP
漆原の明快やったら、今まで解法暗記してた部分が全部理解できた
現役時代の俺の勉強はなんだったのか、、、
一応京大物理55くらい取れたんだけどな
63大学への名無しさん:2013/05/15(水) 23:13:26.12 ID:j7yI5knu0
>>62
京大受けるなら究めるもやって損はないよ
さらに理解が深まるから
64大学への名無しさん:2013/05/16(木) 01:08:39.49 ID:hXsrjtr60
新課程の物理って今のTUとほとんど変わらないの?
原子物理って新課程では必修ですか?
65大学への名無しさん:2013/05/16(木) 02:54:31.78 ID:RyzPy1TZO
究める物理っておもしろいほどシリーズから這い上がってきた奴用だろ
学校の授業であるていどのレベルまで学べてる奴はエッセンス、物理教室、新物理入門などから入ってその次に高度な問題集やってるんじゃないか?名門や新物理入門問題演習や為近シリーズも良いな
まあどちらでもいいが
物理参考書マニアって結構多そうだな
66大学への名無しさん:2013/05/16(木) 07:50:57.59 ID:TtlZXJCU0
エッセンスと物理教室はわざわざ選んでやる価値は無い
67大学への名無しさん:2013/05/16(木) 15:23:45.25 ID:5I6ZJHzV0
漆原の面白いほどって参考書は、物理を始めてやる時にはオススメされないものなんですか?
68大学への名無しさん:2013/05/16(木) 16:43:15.22 ID:/fx/+fvL0
エッセンスはかなりクソらしいな
どれを選べばいいのだ
69大学への名無しさん:2013/05/16(木) 17:31:48.85 ID:rKus/9b70
『新・物理入門』しか選択肢のない状況を変えたい!
http://ameblo.jp/tahara-phys/entry-11531415718.html
5月22日から高校物理が変わる
http://ameblo.jp/tahara-phys/entry-11531481270.html
70大学への名無しさん:2013/05/16(木) 17:34:42.96 ID:/DNX+xDa0
>>65
面白いと究めるは別物
究めるは別解豊富だから、どの問題集やってきたヤツでも使える
71大学への名無しさん:2013/05/16(木) 18:10:00.28 ID:KYJ2/YQs0
>>18 昔の話だから今は変わっているかもしれないが、東京書籍の物理の
   教科書はわかりにくいので、ものすごく評判悪かった。
   私の高校も東京書籍使っていて、物理が不得意な人多かったよ。
   あれから改正されたかどうかわからないが。
72大学への名無しさん:2013/05/16(木) 18:34:49.39 ID:LaBiTxM00
エッセンスの問題はいい所突くなって思う
73大学への名無しさん:2013/05/16(木) 18:35:13.32 ID:oft+fbFXP
i=-dq/dtとなる
マイナスがつくのがよく理解できません

自分の見解だと qは減少していくので
dq/dtは負だから、正にするために マイナスをつける のでしょうか?
74大学への名無しさん:2013/05/16(木) 18:57:12.92 ID:5X3ZjLS10
代ゼミのスタンダード物理のレベルはどのくらいかわかれば教えてください
75大学への名無しさん:2013/05/16(木) 19:24:44.18 ID:n4Cotih50
>>73
iの正の向き次第。
コンデンサの正極板に流入する向きが正の向きならi=dq/dt
コンデンサの正極板から流出する向きが正の向きならi=-dq/dt

つか、質問スレ行け。
76大学への名無しさん:2013/05/16(木) 19:29:27.13 ID:tbfC0XhHO
>>71
ありがとう。
私は全く分からなかったので参考書を買いました。
才能のない人が学びやすい教科書はないでしょうか。
77大学への名無しさん:2013/05/16(木) 22:20:04.88 ID:oft+fbFXP
>>75
ありがと
78大学への名無しさん:2013/05/16(木) 23:34:59.17 ID:hiicH3rZT
>>74
同じテキストでも講師によって掘り下げる深さもわかりやすさも違う
浅くしかやってくれなくて、わかりにくい講師は地雷
テキスト自体はよく作られてる

わかりやすい講師のハイレベル物理よりもわかりにくい講師のスタンダード物理の方が難しく感じる
通年受けるならよく調べといた方がいいよ
79大学への名無しさん:2013/05/17(金) 00:04:32.25 ID:EnIkQQMlO
>>74
懐かしいな受けてたよ俺
ちなみにスタ物受けるくらいだから物理の成績よくないんだろうけど
あれ受けるなら独学でおもしろいほどとかやった方がいいよ
終わったら問題集とかやってね
ぶっちゃけ金の無駄
80大学への名無しさん:2013/05/17(金) 02:38:45.70 ID:H6WF7KUB0
>>73
http://manavee.com/classroom?video_id=2000782
タケ先生がわかりやすく、まんま君の疑問に答えてるぞ(笑)
81大学への名無しさん:2013/05/17(金) 03:19:31.37 ID:H6WF7KUB0
とにかく大学の物理学科目指すなら、最低

新・物理入門、同演習
坂間の物理
売ってるなら理標

これやってみて、合わないとしたら、あなたは残念ながら物理に不向きw
全部理解しろとは言わないけど、ワクワクする、面白い、エレガント、
素敵、かっちょいいw…etc

思える奴は物理目指せばいいぞ(笑)
82大学への名無しさん:2013/05/17(金) 03:37:29.20 ID:H6WF7KUB0
その入門としてmanavee.comのタケ先生最適です
http://manavee.com/classroom?cur_id=73

東北物理卒業?それとも院?
83大学への名無しさん:2013/05/17(金) 05:44:42.44 ID:0lik15CrT
理標って書くと「理論物理への道標」と「理系標準問題集」が紛らわしい
84大学への名無しさん:2013/05/17(金) 10:04:45.86 ID:Y7MRn7+H0
道標は道標だから
85大学への名無しさん:2013/05/17(金) 10:16:49.43 ID:H6WF7KUB0
>>81
すいませんw
訂正 理標 → 道標

これでよろしいですか?(笑)
86嘘つき:2013/05/17(金) 13:33:21.22 ID:c0LyQeaI0
理系標準問題集は略して標問だよ
87大学への名無しさん:2013/05/17(金) 20:43:36.29 ID:H+9EX3dO0
じゃあ道標も明日から標問でいいな

レベルも大差ないし
88大学への名無しさん:2013/05/17(金) 22:49:31.96 ID:iS580JhY0
旺文社のあいつはどこへ行った
89大学への名無しさん:2013/05/18(土) 02:26:23.14 ID:aMGCfV8+O
どうせそいつ道しるべやってないだろ
つーかやる必要ないしあれ。やって損した
英単語余分に覚えるほうが有意義
90大学への名無しさん:2013/05/18(土) 03:11:35.35 ID:O2vSD5Zi0
>>88
あいつって誰?w
91大学への名無しさん:2013/05/18(土) 08:01:58.76 ID:O2vSD5Zi0
物理的な物の見方の入門として、新・物理入門が参考になるし、
実際の問題への適用に関しては、坂間の物理が秀逸

高校の教科書ベースを守っての優れた参考書は、入手困難だが
斎藤正徳の80年代後半から90年初頭にかけての傾向と対策物理

まじめに物理を勉強したい、あるいは偽物を掴みたくない人へ
自信をもって推薦します

ちまたには嘘書いた受験参考書がごまんとありますよ…
そんなのやっても時間のムダで得られるものはありませんから
92大学への名無しさん:2013/05/18(土) 08:55:57.25 ID:9z3anGd20
点取れりゃあ何でもいいよ
93大学への名無しさん:2013/05/18(土) 09:10:55.53 ID:O2vSD5Zi0
>>92
まぁ目指す大学に依りますけどね…w
94大学への名無しさん:2013/05/18(土) 09:46:56.80 ID:9z3anGd20
トンキン大程度なら教科書読んでその辺の問題集適当にやっとけばいいだろ
それより難しいのを出して来るところは知らんし出された所で合否に影響するのかは謎

まぁ大学で物理学をやりたいって人はこの限りでは無いだろうけど
95大学への名無しさん:2013/05/18(土) 11:43:27.37 ID:8zdjFf630
>>78
>>79
ありがとう
サテライン?っていうので見るらしいんだけど、金の無駄になるかもしれないのか・・・・

ハイレベル物理にした方がよいのかなぁ?
96大学への名無しさん:2013/05/18(土) 11:48:27.06 ID:O2vSD5Zi0
>>95
苑田さん俺も受けてみたいな…(笑)
97大学への名無しさん:2013/05/18(土) 12:22:58.65 ID:cWjmkWfd0
>>81
物理学科でた身として言わせてもらうと
大学入試の物理と大学の物理はまるで別物だから入試特化の勉強するのが一番いいと思う
大学入試の微積本なんて所詮二次元の積分ばっかりだろうし

そもそも大学入試で一番の重要分野の古典力学、電磁気なんて大学じゃ通年で週1,2コマくらいでさらっとやって終わり
入試じゃ量子力学なんてほとんどでてこない
物理学科に行くやつは数学みたいにガリガリ計算するのが好きって方があってる
研究はまた別だが
98大学への名無しさん:2013/05/18(土) 12:31:54.39 ID:O2vSD5Zi0
>>97
> >>81
> 物理学科でた身として言わせてもらうと
ちなみにどこの大学ですか?
> 大学入試の物理と大学の物理はまるで別物だから入試特化の勉強するのが一番いいと思う
それは初耳ですね…w
> 大学入試の微積本なんて所詮二次元の積分ばっかりだろうし
一次元の間違い?w
> そもそも大学入試で一番の重要分野の古典力学、電磁気なんて大学じゃ通年で週1,2コマくらいでさらっとやって終わり
> 入試じゃ量子力学なんてほとんどでてこない
???
> 物理学科に行くやつは数学みたいにガリガリ計算するのが好きって方があってる
そうでしょ?だから、その程度の本で拒否反応示す奴は物理に不向きだよねw
> 研究はまた別だが
研究は心だ、計算じゃない!w
99大学への名無しさん:2013/05/18(土) 12:38:14.27 ID:9z3anGd20
なんかエライ難しい話ばかりしてるけど大学入試の物理何んて如何に勉強しないか、如何に適当な勉強で済ますかが大事だと思う
難系を何周もしたり、学校で習ったことに加え微積まで自学しないと50点取れないようなアホな勉強よりもとりあえず教科書読んで重問やって45点取る勉強の方がいいに決まってる
残りの時間は数英に回す方が余程建設的
100大学への名無しさん:2013/05/18(土) 13:31:42.13 ID:aMGCfV8+O
>>95
すまん俺はハイ物受けたことないからそっちは助言できないが
スタ物うけるくらいなら独学でやったほうがいいよ
独学で基礎的なことから標準問題までいけるようになったらハイ物をサテで受けるとかもありなのかな
101大学への名無しさん:2013/05/18(土) 14:48:11.03 ID:FEy12Yvt0
化学の有機と英語が固まってるなら物理はその次にコスパ良さそうだけどね
102大学への名無しさん:2013/05/18(土) 15:27:08.81 ID:oaYHfakN0
物理のコスパのよさは異常
103大学への名無しさん:2013/05/18(土) 18:48:36.96 ID:WQLrf7HI0
>>95
スタンダード物理受けてたけど普通によかったよ
受けて無駄なんてことはないと思う
物理苦手ならスタンダードにしといた方がいいと思うけど
得意ならハイレベルでもいいかもね
104大学への名無しさん:2013/05/18(土) 20:35:57.11 ID:cWjmkWfd0
>>98
是非聞きたいんだが一次元の物理ってなんだ?点眺めて遊ぶのか?
こういう基本的な事が解ってないのに微積物理やって喜んでると他の科目対策不十分で落ちるよ

それと研究は計算主体の理論系もちゃんとあるからな
まあほとんどコンピュータにやらせてる奴ばかりだろうけど
105大学への名無しさん:2013/05/18(土) 20:43:50.38 ID:Ax0SgU570
一次元の積分とは線積分のことで、二次元の積分とは面積分のことだよ
空間の次元とは別物で、例えば三次元を運動する質点の運動方程式を解くとか、仕事の計算とかは一次元の積分
106大学への名無しさん:2013/05/18(土) 20:50:38.57 ID:mkIDCFgUO
あほか?(x,y,z)の内でxだけで指定される運動が2次元か?
積分でx,y指定は2重積分だろ?
107大学への名無しさん:2013/05/18(土) 20:56:35.37 ID:Kjy+kI1H0
物理よく分からないんだけど、
ID:cWjmkWfd0の完全敗北って事?
108大学への名無しさん:2013/05/18(土) 21:29:39.01 ID:aMGCfV8+O
なんで物理よくわからないやつがこのスレにいるんだよ自演でもしてんのか?
109大学への名無しさん:2013/05/18(土) 21:33:17.02 ID:Kjy+kI1H0
物理ってよく分からなくても偏差値80ぐらいまでなんとなく行っちゃう科目じゃね?
110大学への名無しさん:2013/05/18(土) 21:43:47.36 ID:8zdjFf630
>>100
いつもありがとう
問題集だけですか・・・途中で投げ出しそうなので授業の方がいいかも
>>103
スタンダード良かったんですね
苦手なのでスタンダードがいいかもしれない
111大学への名無しさん:2013/05/18(土) 21:50:12.27 ID:hZKxUOH/0
正直、このスレ見ても得るものは無いから
テンプレの参考書・問題集で良さそうなの見つけて、
さっさと去った方がいいと思う。
112大学への名無しさん:2013/05/18(土) 22:15:00.02 ID:9z3anGd20
なんでこんな訳のわからんプロ物理家(失笑)ばかりなんだ
物理ばかりやってると大学受験板の文字すら読めなくなるのかどっちも死ね
113大学への名無しさん:2013/05/19(日) 01:07:38.97 ID:p0RskP5v0
何百年も前の物理を勉強してるのにプロ物理家って
114大学への名無しさん:2013/05/19(日) 02:17:57.03 ID:EQsahTLI0
>>104
大学の物理学科出てこれじゃぁ…w
高校生でもわかりそうなことだけどな
君ら、大学もピンキリっていう勉強になったなw

>>97
見て、俺みたいにすぐおかしいと気づかなきゃだめだぞ(笑)
115大学への名無しさん:2013/05/19(日) 03:58:46.04 ID:p0RskP5v0
またこいつかよID:O2vSD5Zi0
116大学への名無しさん:2013/05/19(日) 04:04:53.15 ID:p0RskP5v0
ID:zUpfr0PP0
ID:nfjZP/hM0
ID:xHiQZDvP0
ID:H6WF7KUB0
ID:O2vSD5Zi0
ID:EQsahTLI0

こいつのせいでスレから人がいなくなってるわ
117大学への名無しさん:2013/05/19(日) 07:10:35.95 ID:Am2c69HU0
>>114
大学の話なんざ一切するな死ね
118大学への名無しさん:2013/05/19(日) 09:56:41.42 ID:8FNUmiaR0
正直重要問題集が最強だわ
網羅性が高いし、ちゃんと理解してれば東大の過去問もほとんど解ける
物理は基本がわかってればあとは問題に沿って解いていくだけでいいし
119大学への名無しさん:2013/05/19(日) 11:20:05.41 ID:FYi/bm8z0
>>117
大学の話しね。
ここに現れる苑田信者らしき微積使いは師ね!って言いたいわけだね。
まあ、賛成だけど。ww
120大学への名無しさん:2013/05/19(日) 12:32:42.84 ID:EQsahTLI0
ところでタケ先生の電磁気学講座、勉強すすんでるか?
その辺のクソ参考書やるよりはるかに本質ついてるぞ…w
121大学への名無しさん:2013/05/19(日) 13:09:52.30 ID:EQsahTLI0
しかしなぁ・・・
どこの物理学科出れば、ああいう人材が育成されるか…w
これが焦点だな(笑)

冗談だと思ったらマジみたいで…
ご苦労なことですわw
122大学への名無しさん:2013/05/19(日) 17:39:13.06 ID:Es6pxuZS0
良問と名門って両方やる必要ない?
123大学への名無しさん:2013/05/19(日) 17:45:36.48 ID:8FNUmiaR0
どっちかやればいいと覆う
124大学への名無しさん:2013/05/19(日) 17:55:01.83 ID:EQsahTLI0
そんな参考書やってると、上の自称物理学科卒2次元積分男になるぞ(笑)
125大学への名無しさん:2013/05/19(日) 17:59:38.84 ID:8FNUmiaR0
>>122
つけたしだけどセミナー的な本→難関大志望なら名門、そうでないなら良問でいい希ガス
126大学への名無しさん:2013/05/19(日) 18:07:50.44 ID:Es6pxuZS0
>>125
回答ありがとう
理科大上智あたり志望なんだけど物理を得点源にするには名門やったほうがいい?
127大学への名無しさん:2013/05/19(日) 18:14:21.12 ID:8FNUmiaR0
>>126
過去問みてそこまで設定煩わしい問題でないなら良問でいいと思う
あとは過去問演習すればいいし
128大学への名無しさん:2013/05/19(日) 22:14:22.15 ID:EQsahTLI0
Fランクの物理学科は九九から始めるらしいよ
英語はもちろんABCからね…w

卒業時の物理の学力は中卒程度らしいね
129大学への名無しさん:2013/05/19(日) 22:23:39.58 ID:rwP+ob4M0
それ大学っていえるのか...
動物園か...
130大学への名無しさん:2013/05/20(月) 01:53:38.98 ID:raT4gKdr0
>>129
……ふざけんなよお前
動物バカにすんなよっ!!!!
131大学への名無しさん:2013/05/20(月) 02:34:09.92 ID:BAHAUTyp0
偏微分で喜んでるレベルの雑魚が人をバカにするスレ
132大学への名無しさん:2013/05/20(月) 03:27:25.19 ID:BAHAUTyp0
46 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 14:36:56.65 ID:nfjZP/hM0
結局、等速直線運動の章はいらないw
坂間の物理ではこの章がありません…w
なぜかわかる?ただ単なる数学的な運動学だから、ここには物理が
ないから…というのが彼の持論ですよ(笑)


等速直線運動と等加速度運動を勘違いする自称最難関大志望の多浪
56 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 06:24:46.69 ID:xHiQZDvP0
理標売ってる?最近本屋で見ないんだけど…
チラ見しかしたことないから中身はわからないけど、確か波動の
ところで偏微分まで説明してた感じ…w
君の需要では、新・物理入門、同演習、坂間の物理でいいんでないの?(笑)


理論物理の道導を理標と略す池沼っぷり
60 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 14:04:19.22 ID:SPjfUA4h0
せめて公式覚えるなら
x=x0+v0t+(1/2)at^2
と覚えなw
積分定数のx0が教科書にないから注意な…
同様に、万有引力の位置エネルギは、積分定数付けて
U=-GMm/r+定数(Const.)
と覚えておかないと、地表をUの基準にとる問題に対応できないよw


不定積分での初期値代入を公式として覚えろ・・・?微積分を推してる割にわかってない奴の考え方
そもそもポテンシャルというのは基準点からある位置までの積分
ポテンシャルの概念がわかってないから基準点が与えられた問題で得意になっちゃうんだなあと
133大学への名無しさん:2013/05/20(月) 04:50:42.83 ID:91NX27DH0
>>132
Part88の俺のレス 778 780を良く読め(笑)
http://desktop2ch.tv/kouri/1356911171/?ws=GMm

俺はお前が思うほど低能ではないからな…w
134大学への名無しさん:2013/05/20(月) 04:52:35.55 ID:EugCgR/x0
俺はお前が思うほど低能ではない(キリッ)

一科目マニアは落ちるからほっとけ
135大学への名無しさん:2013/05/20(月) 04:55:06.31 ID:91NX27DH0
>>133
781 もな…w
136大学への名無しさん:2013/05/20(月) 05:03:52.83 ID:91NX27DH0
>>132
関連して、君に質問(笑)

U=-GMm/r (r → ∞ で U=0)

の表式でなぜ - が付くか直感的に説明せよw
137 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/05/20(月) 07:45:45.17 ID:RWxnfV5cP
>>136
力を加える向きと移動方向が逆だから
138大学への名無しさん:2013/05/20(月) 07:54:58.89 ID:EugCgR/x0
なんとも馬鹿な質問だな
位置エネルギーの基準より低い位置の位置エネルギーはなんで−なんだとドヤ顔で聞いてる
139大学への名無しさん:2013/05/20(月) 09:04:30.32 ID:2Wy6HiDR0
万有引力による位置エネルギーとか教科書にも載ってるのにな。
140大学への名無しさん:2013/05/20(月) 09:49:36.21 ID:V/6THS7B0
>>76 私が高校生の時は数研の教科書が一番(というより唯一)良かったよ。
   私も東京書籍から数研に乗り換えてから、東京書籍で全然わからなかった
   物理が理解しやすくて驚いた。
   ただしこれも昔の話だから、今はどうかわからない。
   学校の物理教室に、いろいろな出版社の教科書置いてない?
   あったら読んでみるといい。
141大学への名無しさん:2013/05/20(月) 11:08:36.81 ID:cGVMua4X0
>>136
おまえ、意味わかってないだろ。

不定積分する意味もわからず、不定積分して初期条件代入すればOK
みたいな、覚え込みは、単に公式覚えて代入するのと変わらない。
142大学への名無しさん:2013/05/20(月) 11:13:48.85 ID:gMf4F89n0
官立東京帝国大学1886年 
官立京都帝国大学1897年 
官立東北帝国大学1907年

官立九州帝国大学1911年 
官立北海道帝国大学1918年
官立東京商科大学1920年一橋
官立千葉医科大学1923年 
官立東京工業大学1929年
官立神戸商業大学1929年神戸
官立東京文理科大学1929年筑波
官立大阪帝国大学1931年ww
官立名古屋帝国大学1939年
143大学への名無しさん:2013/05/20(月) 14:41:28.06 ID:ASPQrjrV0
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】一浪
【学校レベル】代ゼミサテライン・解法の必然性(速習)
【偏差値】直近の模試はまだ返ってきてません
【志望校】名大・名工大・北大
【過去問】レベルとしては現役の時に駅弁工学部不合格
【今までやってきた本や相談したいこと】
現役の時は物理が苦手で、4月中旬から昨日まで教科書を2周しました
為近先生に習う予定なのでルールを二冊購入し、友人から重問を譲ってもらいました
このまま教科書→ルール→重問と繋げてもいいでしょうか?
それとも良問の風あたりをルールの前に挟むべきでしょうか?
よろしくお願いします
144大学への名無しさん:2013/05/20(月) 17:35:31.70 ID:b4MnTbkVT
>>143
挟む必要ない
物理以外やっとけ
為近先生なら授業が始まってから復習とかすればグングン伸びるから
正直、それまでに余計な勉強するのは無駄とは言わないまでも効率悪い
145大学への名無しさん:2013/05/20(月) 18:54:46.83 ID:4U0WhvW90
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】高3
【学校レベル】偏差値73程度の公立。物理Uの力学が終わったところです。
【偏差値】模試はまだ受けていないので分かりません
【志望校】京大理学部理学科
【過去問】まだやっていません
【今までやってきた本や相談したいこと】
新・物理入門を併用しながら新・物理入門問題演習をやっています。
そんなに難しく感じないので、一通りやって復習したら次の問題集に移ろうと考えています。
このあとやりたいのは、「坂間の物理」と「理論物理への道標」なのですが、どちらを先にやるのが良いでしょうか。
146大学への名無しさん:2013/05/20(月) 19:30:47.84 ID:AS9QN2do0
そんなにやっても何もいいことはない
物理入門が終わってもまだ過去問が八割以上とれないなら、あまり理解できていないか解くスピードが遅いかだから過去問でもやればいい
もし過去問が十分解けるようで、物理を大学でやりたいのなら、大学の数学か物理の参考書をやった方がいい
理学部の数学や物理は入ったあとにどれだけ落ちこぼれずにいられるかって世界だから、早くにやっといて損はないし、受験でも多少は見通し良く解けたりとご利益もある
とはいえ、落ちる心配があるなら素直に他教科をやっとくべきだけど
147大学への名無しさん:2013/05/20(月) 19:52:10.06 ID:Fp+G+bvN0
>>145
とりあえず京大25カ年
148大学への名無しさん:2013/05/20(月) 20:11:22.86 ID:sCfsNZaX0
>>136

てかね、ホントに道標やったことある奴ならあれが微積がどうのとかいう奴は自分でやったことないのがまるわかり。コラムにしか書いてないから^^;
もし問題に使われる程度で微積だとか喜んでるなら、受験物理しかやってないのがモロバレ
149大学への名無しさん:2013/05/21(火) 02:32:49.34 ID:XQZDtCOU0
国立医受かったけど、微積で問題解いたりしなくていいよ
そんなの趣味でしかない
ルールと重問やっとけば大体おk
150大学への名無しさん:2013/05/21(火) 05:33:27.34 ID:+RTCuqJh0
>>149
趣味ではなく常識ですw
>>148
僕は坂間の物理ですw
>>146
新・物理入門で基礎身につけたら、坂間の物理で理論運用
に徹するのが最強かつ最短(笑)
>>141
>>133 の780を良く読んどけやw
151大学への名無しさん:2013/05/21(火) 05:41:37.62 ID:+RTCuqJh0
http://desktop2ch.tv/kouri/1356911171/
の785,788,793,794,796,803,804
も合わせて読んどけw 優秀なみなさんなら?(笑)
152大学への名無しさん:2013/05/21(火) 05:42:21.74 ID:RvOFSkN60
136 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 05:03:52.83 ID:91NX27DH0
>>132
関連して、君に質問(笑)
U=-GMm/r (r → ∞ で U=0)
の表式でなぜ - が付くか直感的に説明せよw


こういう風に聞くってことは相手が解らないと思って聞いたんだろうが
こんなアホな質問してて物理が常識かたるとか滑稽だな
微積分をすることにとらわれて式の意味を考えてないのが明白
大好きな坂間の物理とやらに書いてあることをそのまま言って勝ち誇ってる無能だなあ
153大学への名無しさん:2013/05/21(火) 06:00:51.03 ID:+RTCuqJh0
>>152
Part88でそうゆう質問あったからネタにしたんじゃない
(・∀・)ソレダ!!けだよ・・・
まぁ…不思議に思ってる人も実際にいるってことだよ(笑)
154大学への名無しさん:2013/05/21(火) 06:03:07.44 ID:RvOFSkN60
136 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 05:03:52.83 ID:91NX27DH0
>>132
関連して、君に質問(笑)
U=-GMm/r (r → ∞ で U=0)
の表式でなぜ - が付くか直感的に説明せよw


直感的に説明という問いでこのキチガイがもってきたようなのかいてたら×だわなw
155大学への名無しさん:2013/05/21(火) 10:45:41.31 ID:OLGlt+Bs0
基礎が出来たら東大京大の25ヵ年または難しめの問題集やればよろしい

物理にそんなに時間裂けないだろ
156大学への名無しさん:2013/05/21(火) 18:22:11.66 ID:4wYd+2eQ0
>>151
俺のスレと、おすすめリンク見たかな?w
低能ではないことぐらいわかるでしょ?(笑)
157大学への名無しさん:2013/05/21(火) 19:46:17.69 ID:RvOFSkN60
自分にレスつけ始めたらおしまいだよな
158大学への名無しさん:2013/05/21(火) 20:24:18.66 ID:4wYd+2eQ0
>>157
そんなことはないよw
俺は、誰が何時見ても恥ずかしくないレスをしてるからね
それなりに、発言には責任を持っているよ…w

過去レス見てもそれがわかるでしょ?
159大学への名無しさん:2013/05/21(火) 20:54:14.32 ID:4wYd+2eQ0
坂間さんって人は俺みたいにスパっと切れるからねw
160大学への名無しさん:2013/05/21(火) 20:56:44.19 ID:RvOFSkN60
無能、キチガイ
161大学への名無しさん:2013/05/21(火) 20:59:47.35 ID:4wYd+2eQ0
>>160
その用語は通報されても仕方ないぞ…w
162大学への名無しさん:2013/05/21(火) 21:05:15.97 ID:4wYd+2eQ0
負け犬の遠吠えの典型 みんな禁止用語使うの共通してるなw
163大学への名無しさん:2013/05/21(火) 21:14:15.72 ID:4wYd+2eQ0
しかし、お前の文章も、内容も頭悪そうだよな?w
164大学への名無しさん:2013/05/21(火) 21:14:45.15 ID:RvOFSkN60
通報してみろよ荒らしはお前だろ
ついには自己紹介はじめるし
165大学への名無しさん:2013/05/21(火) 21:37:00.12 ID:4wYd+2eQ0
お前の発言が不適切なのはリアルタイムでわかるぞw
http://desktop2ch.tv/kouri/1367937785/
166大学への名無しさん:2013/05/21(火) 21:44:23.99 ID:4wYd+2eQ0
言い訳してみろ?
それか、お前の高尚な物理理論でも披露するか?
167大学への名無しさん:2013/05/21(火) 21:49:22.29 ID:4wYd+2eQ0
はい、論破(笑)
168大学への名無しさん:2013/05/21(火) 22:33:34.14 ID:OmLFLxAZ0
論破()とか言っちゃう事自体が既に恥ずかしい件
169大学への名無しさん:2013/05/22(水) 01:36:34.83 ID:NzgnWAm+0
はい、論破(笑)はい、論破(笑)はい、論破(笑)
はい、論破(笑)はい、論破(笑)はい、論破(笑)
はい、論破(笑)はい、論破(笑)はい、論破(笑)
はい、論破(笑)はい、論破(笑)はい、論破(笑)
はい、論破(笑)はい、論破(笑)はい、論破(笑)
はい、論破(笑)はい、論破(笑)はい、論破(笑)
はい、論破(笑)はい、論破(笑)はい、論破(笑)
はい、論破(笑)はい、論破(笑)はい、論破(笑)
はい、論破(笑)はい、論破(笑)はい、論破(笑)
はい、論破(笑)はい、論破(笑)はい、論破(笑)
はい、論破(笑)はい、論破(笑)はい、論破(笑)
はい、論破(笑)はい、論破(笑)はい、論破(笑)
はい、論破(笑)はい、論破(笑)はい、論破(笑)
はい、論破(笑)はい、論破(笑)はい、論破(笑)
はい、論破(笑)はい、論破(笑)はい、論破(笑)
はい、論破(笑)はい、論破(笑)はい、論破(笑)
はい、論破(笑)はい、論破(笑)はい、論破(笑)
はい、論破(笑)はい、論破(笑)はい、論破(笑)
はい、論破(笑)はい、論破(笑)はい、論破(笑)
はい、論破(笑)はい、論破(笑)はい、論破(笑)
170大学への名無しさん:2013/05/22(水) 03:50:19.58 ID:cvD656kP0
キチガイ怒りの連投
本性でたなw
171大学への名無しさん:2013/05/22(水) 12:24:55.61 ID:3WKef3cZ0
「鏡よ、鏡よ、鏡さん、みんなに会わせてくださいな、そ〜っと会わせてくださいな」
172大学への名無しさん:2013/05/22(水) 12:38:48.22 ID:Q51ZyjpA0
論破ルームじゃねえよ
173大学への名無しさん:2013/05/22(水) 13:43:59.18 ID:VSL1Kp2i0
>>172
おまえいったい何歳だよw
174大学への名無しさん:2013/05/22(水) 13:44:53.11 ID:cvD656kP0
ID:4wYd+2eQ0
175大学への名無しさん:2013/05/22(水) 18:28:36.53 ID:NzgnWAm+0
>>167
Hey! RONPA!
176大学への名無しさん:2013/05/22(水) 23:36:20.59 ID:XR5mcpCh0
なんか逆に坂間のネガキャンにしか思えないな^^;
177ウィー青木:2013/05/23(木) 00:51:23.36 ID:Q3/huxF70
>>176
はい、論破(笑)
178大学への名無しさん:2013/05/23(木) 01:11:42.37 ID:G2RLWByg0
マジで坂間の物理やると、スパっと切れるような、キレキレなきんたろう。
のようになれるぞw

あと、タケ先生も間違いないからな…w
タケ先生の電磁気動画全部見て、すばらしいと思う奴は
新・物理入門 → 坂間の物理
の流れでいいぞ これが今ある受験参考書の必修勉強法!

とにかくタケ先生の動画をまじめに勉強することを強くオヌヌメするw
これがすばらしいと思わない奴は物理やめた方がいいね(笑)
179大学への名無しさん:2013/05/23(木) 01:51:36.00 ID:BfryKtDe0
>>178
笑えるwww
最悪の勉強法。
何の得があって、嘘を書き込むのか。
180大学への名無しさん:2013/05/23(木) 02:02:16.84 ID:nBOuMaf70
万人に合う勉強法なんて存在しない
最高も最悪もない
181大学への名無しさん:2013/05/23(木) 02:11:49.12 ID:PFxer7ys0
>>69
注文した
初学者から微積物理を勉強できるってのは良いな
Amazonもいきなり売り切れたようだし
182大学への名無しさん:2013/05/23(木) 03:02:46.08 ID:GEQQSIer0
常識かたるなら大学の物理もってこいって感じだわ
坂間()
ハイロンパ
183大学への名無しさん:2013/05/23(木) 03:15:00.99 ID:G2RLWByg0
ここは、大学受験板
だから、俺の発言に意味があるんだよ…w
ハイ、論破(笑)
184大学への名無しさん:2013/05/23(木) 04:04:15.85 ID:GEQQSIer0
まず、日本語勉強した方がいいぞお前
185大学への名無しさん:2013/05/23(木) 10:02:57.10 ID:VggT1NpG0
外国人なんじゃね?
186大学への名無しさん:2013/05/23(木) 10:17:44.84 ID:0lNfIGzI0
坂間の物理って知らなかったが、俺が受験終えてから刊行されたものだったんだな。
物理特講90みたいなものか?
187大学への名無しさん:2013/05/23(木) 15:06:26.57 ID:tef/0M7z0
新・物理入門()
自称元ノーベル賞候補で、反日活動してる講師が書いた本ですねw
高校生に使えるわけでもなく、大学物理をきちんと記述してるわけでもなく。
ローニンセイ相手に高尚なこと語って悦に浸ってるカス本w
物理の教科書なのに原発批判を止められないのが客観的視点に欠けるブサヨク運動家らしいというかw
そんなに本物の物理学を学びたいならファインマン物理学を読みなさい。高校生には必要ないけどね。

田原とかいう奴はやり手だと思う。
新・物理入門()のように高圧的にならず、なるべく普通の高校生にも微積で物理を理解してもらおうという意気込みが伝わってくる。
ただ、田原本の後にやるべきものが新・物理入門問題演習にほぼ限定されてしまうのはいただけない。
あの反日講師の本など触りたくもない。
188大学への名無しさん:2013/05/23(木) 15:09:19.33 ID:GEQQSIer0
>>186
所詮絶版本
189大学への名無しさん:2013/05/23(木) 15:38:12.27 ID:WaitgVmd0
「理論物理への道標」
190大学への名無しさん:2013/05/23(木) 18:21:29.94 ID:DGhskIYY0
教科書から名問の森ってありかな?
191大学への名無しさん:2013/05/23(木) 18:45:45.50 ID:lgJBuqLP0
>>187
あのV-Tグラフオタクか…(笑)
そいつの二番煎じの動画前に教えただろ?w これ↓
http://www.youtube.com/watch?v=1a1T7szI2AE

まぁーこの動画も力学の放物運動だけだから判断のしようもないわな…w
192大学への名無しさん:2013/05/23(木) 22:28:32.24 ID:geVwoTj80
>>181
キャンセル出来るならした方がいい。微積的な成分を求めて買うものじゃない。

今日立ち読みしてきたが、期待はずれもいいところ
漆原の極めるとかもそうだけどさ、グラフの面積が何々になるからーとかさ、そういうレベルでいいっていうなら
教科書にも何食わぬ顔でしれっと書いてあるから。こいつら教科書すら読んでないんじゃねぇの?
教科書と違う事っていったら申し訳程度にインテグラルで挟んだ式一個書いてある程度。舐めてんの?
例えば熱力学の分野でPVグラフの面積が仕事になるとか、そういうレベルの話なら重問ごときでも言及されてるし
んじゃなんでグラフの面積がそうなるかとかの説明が、駿台の新物理入門読んでも理解出来ない様なレベルの奴らが理解できる様に書いてあるかっていったらそうでもない。
193大学への名無しさん:2013/05/23(木) 22:52:26.98 ID:7e9KhTuo0
>>144
ありがとうございます

他に意見がある人はいらっしゃいませんか?
とりあえず前期の速習を終えてからルールに入ろうと考えています
194大学への名無しさん:2013/05/24(金) 02:36:44.22 ID:xVCMWE7b0
二体問題を重点的に取り扱ってる問題集はないですか?
相対運動方程式と重心運動方程式による解き方が載ってるとベストです。

塾の教え子のためにさがしてます。現役のときは塾のテキスト以外、教科書や参考書一切使わなかったもんで、全然わかんないです。
数研出版の重要問題集レベルだと易しいのでそれよりかは上のレベルをお願いします。
195大学への名無しさん:2013/05/24(金) 06:33:01.47 ID:fAEfpz900
>>193
はい、論破(笑)
196大学への名無しさん:2013/05/24(金) 09:08:37.28 ID:hWcVUzMTO
>>194じゅうもんよりうえなら難系とかでいいんじゃない?
ただむずかしいだけでいわゆる悪問もおおいけどね
197大学への名無しさん:2013/05/24(金) 09:57:57.68 ID:k/f4BPbP0
苦手なら難しい問題もってくるんじゃなくて予備校講師が出してる講義本とかでいいんじゃないの
198大学への名無しさん:2013/05/24(金) 10:27:44.47 ID:39h/9JgNP
でも地球に穴開けるのなんけい
199大学への名無しさん:2013/05/24(金) 11:21:53.07 ID:202ahnae0
>>198
そんなの、東大や名古屋大の過去問にあるし。
重問に載ってたし。
難系とか、解説がクソ過ぎるから、答え合わせくらいにしか使えん。
200大学への名無しさん:2013/05/24(金) 11:25:43.19 ID:k/f4BPbP0
あれは例題だけ解く参考書だし
201大学への名無しさん:2013/05/24(金) 12:15:32.69 ID:Rf9uYRAp0
>>196,>>197
ありがとうございます。
理解は私がさせるので講義本ではなく、場数を踏むための参考書がほしいです。

問題演習はこなしてきたので、一応大丈夫だとは思うのですが数かけたいんです。

テンプレにある名門の森、理系標準問題集、難系を当たってみます。
202大学への名無しさん:2013/05/24(金) 12:17:49.99 ID:k/f4BPbP0
いや、講義本でどういう理解のさせ方をさせてるのかは参考になると思うが
203大学への名無しさん:2013/05/25(土) 00:47:14.88 ID:mIX3D5/b0
田原物理買った人どうなん?
高校物理の問題程度で
何のために微積使うか不思議なんだけど
山本の教科書的な説明ならともかく
204大学への名無しさん:2013/05/25(土) 00:57:19.13 ID:8leddHV/0
微積使わないと暗記量が増えすぎて大変なんよ。
205大学への名無しさん:2013/05/25(土) 01:18:01.04 ID:NYPEu7XC0
田原は今一つ信頼性に欠ける
早大だからなあ
分かりやすいが底が浅いというタイプかと
206大学への名無しさん:2013/05/25(土) 01:57:55.04 ID:WkQZK+I00
>>204
本気で言っているなら、大学受験は失敗確実。

そんなにないだろ。
207大学への名無しさん:2013/05/25(土) 02:00:29.65 ID:8leddHV/0
一応京大理受かったけど、失敗か?
208大学への名無しさん:2013/05/25(土) 04:11:29.10 ID:WkQZK+I00
>>207
それは運がいいだけ。
他人にそんなことすすめたら、かわいそう。
209大学への名無しさん:2013/05/25(土) 04:17:53.02 ID:8leddHV/0
まぁ頭が著しく良い人なら微積はいらないと思う。
210大学への名無しさん:2013/05/25(土) 04:57:51.81 ID:hlwALRnL0
いつもの人でしょこれ
211大学への名無しさん:2013/05/25(土) 06:26:04.06 ID:6GGfWWE/0
>>209
まぁ、昔でいうところの斎藤正徳の入試問題正解物理や、傾向と対策物理
のキレキレの簡潔な解答っていうのは、根幹に完璧な物理理論・法則の
把握があるから、ってこと考えるとそうかもね…w

>>210
俺でしょ!(笑)
212大学への名無しさん:2013/05/25(土) 06:28:28.04 ID:6GGfWWE/0
>>205
単なるv-tオタクだろ?(笑)
213大学への名無しさん:2013/05/25(土) 06:44:13.53 ID:6GGfWWE/0
高校物理の段階でもとても大事なことは、
物理量の定義をしっかり把握することw
これなくしては、大学入試問題も満足に解けないよw

これが抜けてる人がとても多いのには残念だな(笑)
いろはのいだよ(笑)
214大学への名無しさん:2013/05/25(土) 06:50:02.07 ID:hlwALRnL0
お前はまず日本語を勉強しろ
215大学への名無しさん:2013/05/25(土) 06:54:03.25 ID:zDZWmqju0
>>214
はい、論破(笑)
216大学への名無しさん:2013/05/25(土) 07:48:21.28 ID:TL2PnH2j0
微積を使う使わないはどっちでもいいけど、保存量をきちんと理解しとくのは大事だよ
例えばいろいろなエネルギーは保存量になるように定義しようっていうモチベーションがあるとか、力学の保存則は運動方程式を解いたようなものだから計算の省略になることが多いとか、熱や電気回路の保存則はそれぞれ力学のどういう保存則と対応してるとか
217大学への名無しさん:2013/05/25(土) 08:12:43.62 ID:6GGfWWE/0
>>216
まさにその通り…w 僕の主張と同じだね(笑)
つまり、力学的エネルギー保存則では、ポテンシャルがそのように定義されてるし、
電気回路のキルヒでも積分することによって明確に回路の保存則が示されるね
高校物理では、それがあたかも必須暗記項目になっているのがいただけないわ(笑)
218大学への名無しさん:2013/05/25(土) 08:17:56.42 ID:6GGfWWE/0
>>217
この辺を明確にするのは、高校生でも難しくなく、山本や坂間の本やれば、
高校の数学の範囲できっちり説明してるからね…w
知ってると知らないでは見通しに大きな差が出るだろうな…(笑)
219大学への名無しさん:2013/05/25(土) 08:44:26.89 ID:8leddHV/0
>>217
全くお前の言うとおりだ。
220大学への名無しさん:2013/05/25(土) 08:52:25.10 ID:hlwALRnL0
>>216
キチガイに餌与えるなよ
「お前はまず日本語を勉強しろ」これだけいっておけばおk
221大学への名無しさん:2013/05/25(土) 08:56:21.99 ID:6GGfWWE/0
>>220
荒らし兼不適切用語使用で通報すますたw
222大学への名無しさん:2013/05/25(土) 08:59:13.98 ID:WdkYp8+Y0
ID:6GGfWWE/0
223大学への名無しさん:2013/05/25(土) 09:05:53.98 ID:WdkYp8+Y0
136 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 05:03:52.83 ID:91NX27DH0
>>132
関連して、君に質問(笑)

U=-GMm/r (r → ∞ で U=0)

の表式でなぜ - が付くか直感的に説明せよw
224大学への名無しさん:2013/05/25(土) 09:36:34.50 ID:6GGfWWE/0
>>223
ポテンシャルエネルギーの定義は、@基準点からその点まで物体を移動する時、その物体に
働く保存力とつりあいをもつ力のする仕事
もしくは、Aその点から基準点まで物体を移動する時、その物体に働く保存力がする仕事

で定義されますw

@ 微小仕事 GMm/r^2・(-dr)
A 微小仕事 -GMm/r^2・dr

いずれも微小仕事はマイナス
よって、微小仕事の無限の総和のポテンシャルエネルギーも当然マイナス

よって題意は証明された(笑)
225大学への名無しさん:2013/05/25(土) 09:43:53.43 ID:WdkYp8+Y0
直感的に説明せよw直感的に説明せよw直感的に説明せよw直感的に説明せよw直感的に説明せよw直感的に説明せよw直感的に説明せよw直感的に説明せよw
226大学への名無しさん:2013/05/25(土) 09:48:40.75 ID:6GGfWWE/0
>>224
補足
当然ここでいう r は地球の中心を原点とする外向きの動経座標ですよ(笑)
227大学への名無しさん:2013/05/25(土) 09:56:51.97 ID:FA5swtU/0
お前ら低レベルな争いしてんだな
228大学への名無しさん:2013/05/25(土) 10:23:07.06 ID:HJWQk7qD0
勝手に座標変換してるけどそこらへんも数式で説明しないと物理じゃないわ
229大学への名無しさん:2013/05/25(土) 10:28:08.70 ID:HJWQk7qD0
>>224
しかもこれ積分する成分示しただけじゃん
何が題意は説明されたんだよwワラタwww
230大学への名無しさん:2013/05/25(土) 10:36:16.79 ID:6GGfWWE/0
>>229
当然マイナスだけ無限個足してもマイナスでしょ?
はい、論破(笑)
231大学への名無しさん:2013/05/25(土) 10:39:28.15 ID:HJWQk7qD0
マイナスになってるのは無限遠を基準においてるからで説明にもなんにもなってないよww

それと積分に使う変数rにしないほうがいいよ^^
馬鹿相手するのもつかれるなあ
232大学への名無しさん:2013/05/25(土) 10:42:41.95 ID:6GGfWWE/0
だから無限遠を基準にしてなんでマイナスが付くかって質問なわけね…w
オリジナルの質問はね(笑)
なんで r じゃダメなの?w
233大学への名無しさん:2013/05/25(土) 10:43:24.85 ID:HJWQk7qD0
ほんと馬鹿すぎてワラタwwwwww
こんなのが物理の本質わかってますってドヤ顔してるのかwwwwwww
レベルひっくwwwwww
234大学への名無しさん:2013/05/25(土) 10:51:02.77 ID:NYPEu7XC0
経路によらないんだからrでいいんだよ
235大学への名無しさん:2013/05/25(土) 10:55:29.30 ID:HJWQk7qD0
積分変数と代入値をごちゃごちゃにしてるやつの例だな
根本的に数学ができてない
∫(r=∞→r)f(x)dx

これを

∫(r=∞→r)f(r)dr
こう表記してるようなもの
236大学への名無しさん:2013/05/25(土) 10:59:49.11 ID:6GGfWWE/0
普通に大学の教科書でもそう書いてると(rでw)思いますが…(笑)
237大学への名無しさん:2013/05/25(土) 11:02:50.61 ID:PmVVjiCT0
なんだまたハイ論破君が論破されたのか
こいつ受験生なのに何回かきこんでるんだ?ww
238大学への名無しさん:2013/05/25(土) 11:11:46.06 ID:NYPEu7XC0
>>235
アホかこいつは
239大学への名無しさん:2013/05/25(土) 11:13:26.15 ID:rFivgnA60
大学の教科書なら定積分はr’なんかでおいて区別してる場合が多いだろうな
インチキ教科書も多いが
240大学への名無しさん:2013/05/25(土) 11:27:15.82 ID:NYPEu7XC0
>>239
お前の頭がインチキなんだろ
そんな区別が要らんことはすぐわかる
混乱するアホがいるから区別してあるだけ
241大学への名無しさん:2013/05/25(土) 11:30:39.60 ID:rFivgnA60
>>240
rにrを代入する行為←まずこれがおかしい
自分の頭の中だけでわかってて説明できてない
区別がいらないとかお前が数学ができないだけ
242大学への名無しさん:2013/05/25(土) 11:31:35.66 ID:6GGfWWE/0
つーか積分変数の話ではなく、考え方の問題だよw
良い子の高校生は >>224 の意味がわかればOKね(笑)

基本的注意点として、数学でもそうなんだけど、drって言うのは
rが減る向きに足し合わせるときは、(-dr)ってしなきゃいけないことぐらいだな(笑)
243大学への名無しさん:2013/05/25(土) 11:35:05.57 ID:rFivgnA60
事象を説明するのに数学つかっておいてその数学が間違ってるのに
考え方がわかってればいいとかインチキ野郎だなw
244大学への名無しさん:2013/05/25(土) 11:45:38.81 ID:NYPEu7XC0
>>241
何がおかしいんだよ
お前の頭だろ
代入ってのは置き換えなんだよ
rをrに置き換えることに何の問題がある
245大学への名無しさん:2013/05/25(土) 11:45:58.65 ID:6GGfWWE/0
言われてる議論は、数学的帰納法で n=k のとき n=k+1 の時を証明するのに
わざわざ k を持ち出すまでもなく、n の時成り立てば n+1 の時も成立といった
高校生はどうでもいい話だからね…(笑)

後者の方法は安田亨とか山本矩一郎wが推奨してたな…w
まぁー本質ではないよ

安田といえば分数関数の極値定理、安田の定理の発見はノーベル賞だろ?(大(笑))
246大学への名無しさん:2013/05/25(土) 11:47:39.75 ID:rFivgnA60
>>244
おかしいですよおw

どっちのrがどういうrなんですかあwwwwwww


どこの数学の問題に被積分関数の変数と積分の代入値同じ変数使ってる問題があるんだよw
値指定してるならともかく

数学できない馬鹿はこれだからw
247大学への名無しさん:2013/05/25(土) 11:52:09.34 ID:NYPEu7XC0
>>245
まったくその通りだな
坂間推しが言うことはいつも本質を衝いている
高校教科書ではわざわざkなんていうダミー変数を用いているがわざわざそんなことをする必要はない
混乱する馬鹿がいるからやっている
まあかえってそれが混乱の元になるわけだがw
248大学への名無しさん:2013/05/25(土) 11:52:13.21 ID:6GGfWWE/0
そんな話は高校生に関係ありません(笑)
わかればそれでよろしいw
厳密な数学は、数学科か物理学科??でやってね…(笑)
249大学への名無しさん:2013/05/25(土) 11:53:49.50 ID:rFivgnA60
rをrに置き換えることに何の問題がある←本日一番の馬鹿だな


ID:NYPEu7XC0=ID:6GGfWWE/0自演くさいなあ
>言われてる議論は、数学的帰納法で n=k のとき n=k+1 の時を証明するのに
わざわざ k を持ち出すまでもなく、n の時成り立てば n+1 の時も成立といった
高校生はどうでもいい話

まったく的外れでわらたwww

248 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 11:52:13.21 ID:6GGfWWE/0
そんな話は高校生に関係ありません(笑)
わかればそれでよろしいw
厳密な数学は、数学科か物理学科??でやってね…(笑)


挙句

これ今までの自分の立場全否定してるじゃんこのひとwwwwwwwwwwwwww
250大学への名無しさん:2013/05/25(土) 11:55:22.13 ID:rFivgnA60
なんで積分を大学でやれとかいっちゃってるのww高校生レベルでしょwww

どこの数学の問題に意味合いの違う二つの量を同じ変数でおいて積分してる問題があるのwwwwww
251大学への名無しさん:2013/05/25(土) 11:56:14.66 ID:Whb+DXoq0
物理の参考書・勉強の仕方PART91 です
252大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:00:19.42 ID:rFivgnA60
つうか高校の参考書(道標)でもちゃんと区別した表記しててワラタwwwwww
そりゃf(r)を積分してr代入とかやらねえわなww
253大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:00:26.99 ID:6GGfWWE/0
じゃぁ俺の書いた r を x にしろとお前は言いたいの?
254大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:01:01.75 ID:NYPEu7XC0
>>246
それは馬鹿にわからせる工夫なんだよ
わざわざダミー変数を用意することで「あれ、rは変数なの定数なのわけわかめ???」っていうやつが出てくるのを避けてるだけ
まあ実際は積分変数でもあり代入値でもあり独立変数でもあるわけだがその辺がすぐわからないやつは確実にいる
255大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:02:27.84 ID:rFivgnA60
>>254
わざわざわからせる工夫ではなく数学的にわける必要があるから分けてるんだよ
高校の積分の単元みなおしてみ?wwww
256大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:03:57.66 ID:6GGfWWE/0
普通に大学の教科書でも坂間、山本の本でも書かれていることを
あえて否定するあんたは、どこの数学科、もしくは物理学科出身なの?(笑)
257大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:05:00.56 ID:rFivgnA60
入試で同じことを書いたら減点だろうね
258大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:09:08.82 ID:6GGfWWE/0
だって、普通に物理では簡略方で使われてるだろ?
x=X(t)、y=y(t)…とかね…(笑)

ともかく高校生は、このバカの言うこと忘れて問題ないよw
259大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:10:35.84 ID:NYPEu7XC0
まあついでに数学的帰納法について言っとくと
数学的帰納法は命題P(n)があるとき
T、P(1)
U、P(n)⇒P(n+1)
の二つを示せばよい
ここで馬鹿は証明すべきP(n)が仮定されているので論点先取だと考えるが、仮定しているだけだからかまわないわけよ
kなんか不要
260大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:10:53.54 ID:rFivgnA60
>>258
x=X(t)、y=y(t)とお前のめちゃくちゃ積分とじゃ全く話が違うよ

とりあえずこれもってこれたら相手してあげるよ^^
>>255
261大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:13:22.89 ID:rFivgnA60
>>256
理標でも大学の教科書でも書かれている事を
あえて否定するあんたは、どこの数学科、もしくは物理学科出身なの?(笑)
262大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:15:20.53 ID:6GGfWWE/0
うっせー奴だな(笑)
お前が提示したら相手にしてやるわ…w

俺は別件で忙しいからな…(笑)
263大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:17:08.86 ID:rFivgnA60
>>259
ああ本当に数学解らないひとか

T、P(1)
U、P(n)⇒P(n+1)
の二つを示せばよい

これが示せるならP(n)という関係だからだよこれ
ごちゃごちゃにしてる積分でとはまるで違う
264大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:17:38.20 ID:6GGfWWE/0
大体道標信者のお前が、亜流
本流は、どうみても坂間・山本だろ…w
265大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:18:04.04 ID:NYPEu7XC0
>>261
たとえばファインマン物理学ではわざわざダミー変数を使っていないな
266大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:19:18.08 ID:rFivgnA60
55 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2013/05/13(月) 01:54:33.94 ID:F4ScATBsO
理論物理への道標やりきった人いる?
どんなもんだった?
56 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 06:24:46.69 ID:xHiQZDvP0
理標売ってる?最近本屋で見ないんだけど…
チラ見しかしたことないから中身はわからないけど、確か波動の
ところで偏微分まで説明してた感じ…w

君の需要では、新・物理入門、同演習、坂間の物理でいいんでないの?(笑)

81 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/17(金) 03:19:31.37 ID:H6WF7KUB0
とにかく大学の物理学科目指すなら、最低

新・物理入門、同演習
坂間の物理
売ってるなら理標

これやってみて、合わないとしたら、あなたは残念ながら物理に不向きw
全部理解しろとは言わないけど、ワクワクする、面白い、エレガント、
素敵、かっちょいいw…etc

思える奴は物理目指せばいいぞ(笑)


264 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 12:17:38.20 ID:6GGfWWE/0
大体道標信者のお前が、亜流
本流は、どうみても坂間・山本だろ…w



プライドの塊かよwwwwwwwwwww売ってなくてざんねんだったなwwwwwww
267大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:19:31.58 ID:6GGfWWE/0
売れてもいない本話題に出すなw
廃刊かもしくはそれに近いだろ(笑)
268大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:20:33.76 ID:rFivgnA60
>>265
ランダウみてみ?www
269大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:23:07.26 ID:vz4JW2Qr0
これだから微積物理()はキモイ。
山本の本でシコってろw

受験なんて為近使ってサクっと合格し、大学で本物の物理学を学びましょう。
270大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:24:14.46 ID:6GGfWWE/0
杉山なんてなんの経歴もないだろ?
坂間は元国立助教授だし、山本は大学の学参分野でも名が知れてるけどな・・・

杉山も、よく知らんけどなんかの初級大学参考書を共著で書いてるのは
チラ見したけど、中身はうこんでした…(笑)
271大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:24:27.87 ID:rFivgnA60
>廃刊かもしくはそれに近いだろ


坂間の物理の事かwwwwwwwwwwww
やべえこの自演君笑い殺す気だwwwwwwwwwww


なあ、どこに積分変数と代入値同じ変数使ってる馬鹿がいるんだ?
自演君が言ってる本でもちゃんと区別してるはずだぞww
272大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:26:39.62 ID:NYPEu7XC0
>>268
アインシュタインや朝永も使ってないわ
ランダウはアレな人にもわかるように書いてるのよ
273大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:27:16.05 ID:vz4JW2Qr0
山本・坂間が本流ですってw

怖いね、駿台信者・・・
世の中にどんな物理学者がいるかも知らないんでしょう

ま〜だ「山本先生はノーベル賞取れてた人だ(キリッ」なんて言ってんの?w
274大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:29:53.59 ID:6GGfWWE/0
俺の本当の期待はタケ先生だピョン(笑)
275大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:32:34.37 ID:rFivgnA60
>>272
数学のできないあれな人にもわかるようにしてくれてよかったな
アインシュタイン出すあたりがセンスの無さを伺えるなあ
マックス冷たくあしらって確率論否定して時代遅れになったまま死んじゃった人だよw
276大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:33:05.78 ID:NYPEu7XC0
>>271
今確認したが山本の本ではダミー変数を使っていない
要らんでしょ
プライム打つか打たんかで理解度が変わるのは左巻きな人だけ
277大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:35:25.60 ID:rFivgnA60
左巻きとかついには頭のおかしなこといいだしたな

ID:6GGfWWE/0は過去にチョンだとか騒いでたし自演確定じゃん
口調変え自演お疲れ様ー
278大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:40:52.21 ID:6GGfWWE/0
だからプライムに拘ったら物理が理解できるのか??(笑)
そんなもん、どうでもいいだろが…w

書き方はいろいろありんだからな…w
砂川さんなんか、よく変数全部書いてうざいとか言われてるけど、俺はわかりやすいな…w
279大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:42:29.36 ID:rFivgnA60
物理現象を説明するのが数学
お前のつかった数学が間違ってる


ただそれだけの事

馬鹿の自己擁護は見苦しい
280大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:43:18.54 ID:NYPEu7XC0
数学厳密性にこだわるならr=∞としている時点ですでに間違い
∞は値ではないし代入できないわけよ
281大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:45:48.24 ID:6GGfWWE/0
>>279
ははお前r=∞
俺r→∞

頭使って書けや(笑)
282大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:47:40.41 ID:6GGfWWE/0
はい、ーーーーーーーーーーーー論破ぁルーム(笑)
283大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:50:22.61 ID:NYPEu7XC0
>>235はxを積分変数に使ってるから論外だな
こんな変な書き方するやつはおらん
284大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:50:22.80 ID:rFivgnA60
>>280
また都合のいい俺ルールか
よくある表記だからおぼえておくといいよ^^
そんな積分いくらでも出てくる
あいた口がふさがらんな

しかし数学上積分変数と代入値を同じ変数を使う表記は一つもない

m9プギャー
285大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:51:09.13 ID:rFivgnA60
>>283
クソワラタwwwwwwwww
積分変数ってなんでもいんだよwwwwwwwwwwwwww
286大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:54:35.30 ID:6GGfWWE/0
>>284
嘘言うなよ(笑)
高高数学に
∫(x→a)f(x)dxとかよくあるだろ?
287大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:54:36.19 ID:NYPEu7XC0
>>284
厳密にやるなら定数を代入するんだよ
定積分は定数なんだから
そのあとで定数を変数と見なし、極限をとる
これが真っ当なやり方
数学いうとる割には何もわかっていないんじゃね
坂間本では慎重にもこういう仕方でやってるぜ
288大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:56:20.57 ID:rFivgnA60
>>286
もってこいよほらw

>>287
定数を定義し極限を取るやり方を積分の範囲に書き込みそのまま無限遠に飛ばすという省略はよく使われている
残念!
289大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:57:00.25 ID:NYPEu7XC0
>>285
距離rがあるのにわざわざxもってきて積分する物理本なんかないだろ
せめてプライムやw
290大学への名無しさん:2013/05/25(土) 12:59:29.97 ID:rFivgnA60
>>289
おいおいそれはお前がxを勝手に直交座標の変数だと勘違いしただけだろ
定義さえすればtでもxでもなんでもいい話

ほんと数学できない人はかわいそうだなあ^^
なにが帰納法と同じだよww
積分でrにr代入してたらめちゃくちゃだっての
291大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:02:12.55 ID:6GGfWWE/0
>>286
> >>284
> 嘘言うなよ(笑)
> 高高数学に
> ∫(x→a)f(x)dxとかよくあるだろ?

∫(x→a)f(x)dx=[F(x)](x→a)=F(x)-F(a)

d/dx{∫(x→a)f(x)dx}=F'(x)=f(x)

っていう有名公式知らないの??(笑)
292大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:03:15.73 ID:NYPEu7XC0
>>288
アホやな
数学的厳密性にこだわる意味はないのよ
∞を代入とかしてる時点で間違いなんだから
だからファインマンやアインシュタインはダミー変数を使わなかった
一日じっくり考えてみなよ
ダミー変数に異様なほどこだわっていた自分の間違いがわかるよ
293大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:04:25.68 ID:6GGfWWE/0
>>291
訂正
この場合だと-f'(x)だな…ww
294大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:04:41.25 ID:rFivgnA60
>>291
おーい公式確認したら
∫(a→b)f(x)dx==F(b)-F(a)ちゃんとこうなってるぞー^^9m
295大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:05:20.38 ID:NYPEu7XC0
>>290
ほう
じゃxをダミー変数に持ってきて積分してる物理本を教えな
296大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:05:27.54 ID:rFivgnA60
数学公式確認したらことごとくちゃんとわけてあってワラタwwwwwwwwwwwww
297大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:06:54.13 ID:rFivgnA60
298大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:08:01.28 ID:6GGfWWE/0
>>291
この有名公式教科書にデカデカ書いてるの知らんの?おぬし…w
299大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:09:54.63 ID:rFivgnA60
いやー笑った笑った
こんなに馬鹿なのにプライドだけ高い、自演もへたくそな奴みたの初めてみたww

積分変数ちゃんとできない奴は減点される+先の勉強わからなくなるから気を付けた方がいいぞ^^
300大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:09:55.08 ID:6GGfWWE/0
ハイ、論破w
301大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:11:14.85 ID:6GGfWWE/0
こいつ、正真正銘の情弱(笑)
302大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:11:50.49 ID:rFivgnA60
296 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 13:05:27.54 ID:rFivgnA60
数学公式確認したらことごとくちゃんとわけてあってワラ

真似してみよう


はい論破wwww
303大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:14:00.77 ID:6GGfWWE/0
高校数学で公式化されてるぐらいだから、良い子はこの白痴さんの
発言忘れていいよ はい、論破(笑)
304大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:15:40.16 ID:NYPEu7XC0
>>290
積分変数が任意ならrでもいいじゃないか
実際積分変数は定積分のとき任意だからな
はい論破
305大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:15:46.15 ID:rFivgnA60
物理のツールである数学ができない君が何をいっても笑うしかないなwww
306大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:16:41.40 ID:rFivgnA60
>>304
ざんねーんrを代入する場合は積分変数rはだめですよーwww

やっぱ根本的に数学わかってないのなお前ww
307大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:18:02.82 ID:TL2PnH2j0
数学専攻のものだが、普通はおなじ変数を使うことが多いな
数学に慣れてれば誤解はないし
もちろん初学者向けの時や、注意を促したい時は別の文字を使うこともあるが

にしてもどうしてそうくだらないのとで熱くなれるのか不思議だわ
308大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:18:04.48 ID:6GGfWWE/0
∞を数とみなすおまえに、なんの言い訳の余地もないわな…(笑)

積分変数?プライム?(大大ーーーーーーーーーーーー(笑))
309大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:18:28.40 ID:NYPEu7XC0
>>306
そんな俺ルールを持ってこられてもなあ
310大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:18:45.03 ID:rFivgnA60
数学的に破綻した式をいいんだいいんだと言い張るみじめなID:NYPEu7XC0=ID:6GGfWWE/0

ちゃんとした説明はできず口だけで帰納法が極限がと逃げるばかりwwwww
そりゃおかしいもんな
代入してるrと積分してるrの意味がまるで違うのに同じ表記してたら



常識じゃんwwwww
311大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:19:51.31 ID:rFivgnA60
>>309
俺ルール?
勝手に区別しててわかるといってたのはお前だよな

概念の違う変数に同じ記号あててる時点で破綻だろ

はい論破wwwwwwwww
312大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:20:06.60 ID:6GGfWWE/0
アホですよ、こいつ、積分変数なんてどうでもいいだろ?
中身勉強しろ、ボケが(笑)
313大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:20:57.26 ID:rFivgnA60
>>312
クソワラタwww
破綻した式つかって説明した気になってるアフォ
中身勉強してないのはお前だろwwwwwwwwww
314大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:22:35.45 ID:6GGfWWE/0
>>308
に回答してみろ、うんち野郎(笑)
315大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:22:38.24 ID:8leddHV/0
お前らの無駄な暑苦しさは嫌いじゃないが、
いい加減スレ違いだと思うの。
316大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:22:43.12 ID:rFivgnA60
基本的にこういう間違いするやつって不定積分そんままのノリで何もわからず積分しちゃうんだよなwww

その典型www
317大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:25:08.69 ID:6GGfWWE/0
じゃぁお前の愛読書が道標か?
あのマイナーな中身の信憑性も低い…(笑)
318大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:27:01.72 ID:6GGfWWE/0
はい、はい論破確定(笑)
319大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:30:11.47 ID:rFivgnA60
889 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2013/05/25(土) 01:09:10.13 ID:NYPEu7XC0
>>888と慶応落ち高卒が妄言を吐いております

他のスレでも同じような事してんだな
ワラタw
320大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:32:30.42 ID:6GGfWWE/0
誤爆地雷の能なしでしたとさ・・・w
321大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:34:07.71 ID:6GGfWWE/0
こいつあのレベル低いまる慶か…w
322大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:37:44.01 ID:6GGfWWE/0
納得しました、良い子のみなさん、大学選びは重要ですよ(笑)
お騒がせしてごめんねm(__)m

タケ先生しっかりまずやれよ…バイバイw
323大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:45:21.97 ID:MtXc8wGm0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
324大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:49:08.16 ID:6GGfWWE/0
タケ先生(東北物理)≫マル慶の件のバカ(笑)
325大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:50:14.93 ID:rFivgnA60
ついに見えない敵と戦いだすwwww
326大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:50:38.66 ID:IhKN+iHK0
田原の本、微妙だった。
試みはいいと思うのだけど無理に使う必要はない感じ
327大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:52:06.53 ID:6GGfWWE/0
>>326
v-tがメインでしょ?
328大学への名無しさん:2013/05/25(土) 14:24:10.71 ID:9Kx5hNT80
伸びてると思ったらアホが二匹暴れてただけかあ
329大学への名無しさん:2013/05/25(土) 14:32:19.12 ID:zDZWmqju0
論破してやったわw
330大学への名無しさん:2013/05/25(土) 14:40:04.82 ID:6GGfWWE/0
しかし、このタコスケアホ丸出し(笑)
331大学への名無しさん:2013/05/25(土) 14:59:33.75 ID:rFivgnA60
知性の無さがうかがえるなあ
332大学への名無しさん:2013/05/25(土) 15:08:56.00 ID:FA5swtU/0
ほんとに低レベルの争いだったな
333大学への名無しさん:2013/05/25(土) 15:17:22.94 ID:FA5swtU/0
>>226
中心じゃなくて正しくは重心だな、とりあえず
334大学への名無しさん:2013/05/25(土) 15:28:58.97 ID:FA5swtU/0
積分パラメータの話だけで「数学」と言い出すrFivgnA60の方も
かなりのアホだったな
335大学への名無しさん:2013/05/25(土) 15:34:40.66 ID:FA5swtU/0
6GGfWWE/0  rFivgnA60
お前ら、電場と磁場は同じものらしいんだが、
わかりやすく説明してくれないか
336大学への名無しさん:2013/05/25(土) 17:44:01.45 ID:rFivgnA60
書店で大学の本みてきたが
ちゃんと別に変数おいてる本しかなかったわwwww

坂間ww山本wwwwwwww

著者有名なやつだと小出昭一郎の本なww

積分変数と代入する変数同一表記なんてどの本もしてなかったwwwwww
337大学への名無しさん:2013/05/25(土) 18:28:57.44 ID:INtGEOaQ0
>>203
今日、手に入った
これからじっくりやるつもりだが、ざっと目を通した感じだと
微積を使うことで公式暗記より解りやすく、そして暗記量が減るってのと
沢山の入試問題の統一的な解法で解けるようにするってことのようだな

従来の公式暗記では暗記が大変ってのだけでなく
それぞれの入試問題につき異なった解法で解くってことになるから
物理が苦手な生徒では、この問題にはどの公式、どの解法を使えば良いのかが分からない

だが微積を使えば汎用性の高い解法が使えるから
物理が苦手な生徒でも問題が解くことが出来るようになるって感じ
なかなか教育的な問題集だと思ったわ

物理が苦手な人ほど微積で勉強した方が良いのに
皮肉なことに今まで微積物理を習うには上級者向けの本しかなかったが
こういう易しい初学者向けのが出ててくれて良かったと思うわ
あと>>192は微積はインテグラルを挟んだ式が一個しか使ってないと言ってるが
ざっと目を通しただけでも微分も積分もインテグラル記号もバンバン使ってるな
338大学への名無しさん:2013/05/25(土) 20:47:27.07 ID:TL2PnH2j0
>>336
小出の二冊本はかなり初学者向けのに書いてるけど、探せばあるとは思うよ
俺が持ってるのだと古典力学ではランダウリフシッツと東大出版の藤原には同じ文字を使っている場合がある
というか、そんなことはまるでどうでもいいことで、そんなことで詰まってるのはちょっと病的だと思うが
339大学への名無しさん:2013/05/25(土) 20:51:15.83 ID:mIX3D5/b0
落ちこぼれの物理科の学生しかおらんな
340大学への名無しさん:2013/05/25(土) 20:53:38.21 ID:6GGfWWE/0
砂川の岩波書店の電磁気学は変数を非常に細かく書いてるね
初心者だと、この方がわかりやすい場合が多いのも事実

レベルが高い本ではさらっと省略されちゃってるからね…w
341大学への名無しさん:2013/05/25(土) 20:57:59.73 ID:rFivgnA60
342大学への名無しさん:2013/05/25(土) 21:04:25.55 ID:TL2PnH2j0
>>339
出来の悪い数学専攻もここに
343大学への名無しさん:2013/05/25(土) 21:15:00.77 ID:DkV5qCgy0
344大学への名無しさん:2013/05/25(土) 21:18:01.00 ID:7udmLwc80
エッセンスの新課程版のコンデンサーが電荷量保存則で解かれている。
ただ、電荷量保存則が必殺の技とは笑える。
345大学への名無しさん:2013/05/25(土) 21:33:22.89 ID:6GGfWWE/0
>>343
俺はある程度の品質を発言に担保してるから、
バカと比べて、読み返しても内容が十分耐えられてるな…?(笑)
346大学への名無しさん:2013/05/25(土) 21:37:16.02 ID:DkV5qCgy0
>>345
お前、どこの大学志望で現在どういう状況かいってみ?
ニートだろ?
347大学への名無しさん:2013/05/25(土) 21:46:18.50 ID:7QykD48E0
物理以前に日本語がおかしい奴今日は45回も書き込みしたのか
348大学への名無しさん:2013/05/25(土) 22:11:26.28 ID:bLVDdsq/P
3人ぐらいNGにしたらすっかり快適に
349大学への名無しさん:2013/05/26(日) 19:59:22.70 ID:B/gnJrAK0
http://i.imgur.com/b8B51Sr.jpg
この問題の(2)の考え方が分かりません。

教えて下さい
350大学への名無しさん:2013/05/26(日) 20:08:08.55 ID:6417IEDd0
1の解答つかってv^2-v0^2=2axで解ける
351大学への名無しさん:2013/05/26(日) 20:25:53.86 ID:D9H/vff30
x=1/2at*2でも解ける
352大学への名無しさん:2013/05/26(日) 20:44:43.97 ID:DxCd+35+0
v-t図を書けば一目瞭然
このくらいならそんなことすらしないでいいかも
353大学への名無しさん:2013/05/26(日) 23:07:39.96 ID:Y2waJvzb0
         ,. -──  .
       /       `ヽ
      /             \
    /               ',
    !                  l
    ;           --‐‐ .'  =
    レ ⌒ヽ'' ‐‐ - ,,__   rッr⌒ ;rァr 、
    { レ ゝ       ゙ '' ‐l   ハ/   !
    rハ  ゞ           ヽノ  :. ノ
 / {  ヽ .__          ヘ - 、ノ
/ !:::::ハ            ッツ;竺ヾ
  l::::::::\   \     y''ヽニフi}!
   l::::::::::::\   \  ,;ィ{,. ァ;ァ;}}
   !::::::::::::::::::::....__ >州川州i}}
  / l::::::::::::::::::::::::::::::::/''ツ彡州'
 /   l::::::::::::::::::::::::::::::|  ヽ  \
/    ハ::::::::::::::::::::::::::::|  /    ハ

  コーレハヒ・ドイク=ソスレ [Кolёhahi・doiи=soЭ]
   (1921〜1989 物理学者ロシア)
354大学への名無しさん:2013/05/26(日) 23:07:59.59 ID:ZKW+q1b/0
重問と名問ってどっちを先にやるべき?
355大学への名無しさん:2013/05/26(日) 23:12:40.36 ID:0SwdLj6u0
>>354
どっちかだけでいい
356大学への名無しさん:2013/05/26(日) 23:13:06.41 ID:6417IEDd0
重要問題集
357大学への名無しさん:2013/05/27(月) 06:50:08.30 ID:sHl3soJu0
タケ先生わかりやすいね
358大学への名無しさん:2013/05/27(月) 13:43:26.15 ID:nr6YL5SY0
全然わかりにくい。職業変えた方がいい。
359 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/27(月) 16:12:44.54 ID:XGnU9ywbP
なめらかな三角台と物体について、水平方向で運動量保存使えるなら、荒い三角台と物体も水平方向の運動量保存は成り立つと思うのですが、違うんですよね?
360大学への名無しさん:2013/05/28(火) 14:13:57.00 ID:CbTPutd10
ある程度のレベルまでカバーしていて、解説が詳しくわかりやすいのってなんですか?
361大学への名無しさん:2013/05/28(火) 14:16:36.51 ID:kIjPtfgA0
坂間の物理じゃないの?
362大学への名無しさん:2013/05/28(火) 14:56:45.35 ID:CbTPutd10
そうなんですか、レベルはどの程度までカバーしているでしょうか?
363大学への名無しさん:2013/05/28(火) 15:05:28.51 ID:d3XbmhA7O
東大レベルだね
364大学への名無しさん:2013/05/28(火) 19:17:37.22 ID:rlUjUsOz0
あれを東大レベルとか言ってる奴はろくに物理やったことないんだろうなあ
365大学への名無しさん:2013/05/28(火) 19:48:04.05 ID:ZdUiSGJF0
物理やってたら東大に坂間はオーバーワークと分かるね
366大学への名無しさん:2013/05/28(火) 19:54:02.19 ID:rlUjUsOz0
その通りだな
まあいつもの人でしょ
物理ばかり勉強して他の科目てんでダメってやつ
367大学への名無しさん:2013/05/28(火) 20:05:46.22 ID:0PuLN1TI0
皆さんがお勧めする、物理の参考書教えて下さい。
レベルなどは問いません
368大学への名無しさん:2013/05/28(火) 20:38:15.12 ID:d3XbmhA7O
傾向と対策物理 斎藤正徳著 名著だぞ
369ひろぽん:2013/05/28(火) 21:18:23.40 ID:r+Yp6l400
『宇宙一わかりやすい高校物理』ってさ、「力学・波動」だけ?

電気・電磁気を学ぶ場合は、どうするの?
370大学への名無しさん:2013/05/28(火) 21:25:48.56 ID:PsUioGbZ0
中経出版の新刊ってどう?
日本一詳しい物理基礎、物理って奴
371大学への名無しさん:2013/05/28(火) 21:30:59.84 ID:yvliLYS30
 
 
          前 田 の 物 理
 
 
372大学への名無しさん:2013/05/28(火) 23:33:13.46 ID:54Yazu530
>>359
成り立つ
373大学への名無しさん:2013/05/29(水) 00:04:33.51 ID:+MvPyHVG0
374大学への名無しさん:2013/05/29(水) 06:36:27.02 ID:2O+wJKyh0
>>367
漆の面白いほど・電磁気編
375大学への名無しさん:2013/05/29(水) 17:41:59.86 ID:Z/hPIoiBP
田原の新しい中経出版の奴
微積分使ってる?
376大学への名無しさん:2013/05/29(水) 17:49:13.08 ID:LgdSM+N/O
坂間の物理
377九大オヤジ:2013/05/29(水) 17:56:50.55 ID:2O+wJKyh0
 
 
       坂間の物理 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<  前 田 の 物 理
 
 
378大学への名無しさん:2013/05/29(水) 20:43:20.77 ID:1N3JxiGu0
      / ̄ ̄\ 落ち着けよ
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____    いいかげん知ってた言うのも勘弁して欲しいお!!
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /         |
379大学への名無しさん:2013/05/29(水) 20:44:39.76 ID:ykJnSc0b0
 
 
       坂間の物理 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>  前 田 の 物 理
 
 
380大学への名無しさん:2013/05/29(水) 20:45:40.85 ID:PGd9w9BE0
絶版の坂間がどうしたの?
381大学への名無しさん:2013/05/29(水) 20:51:37.95 ID:Vzh94LfH0
物理教室ってどうかな?
382大学への名無しさん:2013/05/29(水) 21:05:55.87 ID:Snsahf9w0
物理教室はレイアウトも説明もエッセンスに少し肉付けしただけって感じ
383大学への名無しさん:2013/05/29(水) 21:20:57.51 ID:1N3JxiGu0
坂間の物理で2ちゃん狂いが治りますた
384九大学歴ロンダ:2013/05/29(水) 21:44:52.51 ID:2O+wJKyh0
 
  坂間の物理 : 旧旧課程   高校指導要領外(微積物理)
 
  前田の物理 : 旧課程     高校指導要領内
 
 
385大学への名無しさん:2013/05/29(水) 21:59:41.83 ID:UAtt2gBV0
為近先生のルールを入試問題以外やりました。
ルールの入試問題をする前に為近先生の基礎物理か講義ノートを挟もうと思うのですが、どちらが間に挟むのには適しているでしょうか?
386大学への名無しさん:2013/05/29(水) 22:01:51.70 ID:0FTCvFtjP
電気の中学の範囲すら危ういんだけれど、中学理科の電気から学べる参考書ない?

回路の途中で並列回路が出てきたらどっちに電流や電圧がどれだけ流れるか分からないレベルです
387大学への名無しさん:2013/05/29(水) 22:25:44.20 ID:gD7EeHirO
マジレスすると
並列か直列かとかいうほとんど意味の無い事考えているから出来るようにならない
回路は必ずキルヒホッフ使えば解ける

キルヒホッフとか聞くと難しそうだけど
実質は、電荷保存と、素子の両端でしか電位差は生じなく、
間に素子を含まない導線中では電位が等しいって言ってるだけだからな
388大学への名無しさん:2013/05/29(水) 23:55:05.97 ID:go27L7FZ0
キルヒが必ず成り立つと思ってるやつは多い
もちろん成り立たない場合もある
389大学への名無しさん:2013/05/30(木) 00:14:58.41 ID:02j+9JC+0
ルールとエッセンスを単元ごと並行していったら捗りすぎわろた
エッセンスの**が楽に感じるようになった
390大学への名無しさん:2013/05/30(木) 00:44:15.99 ID:i33+5dyf0
391大学への名無しさん:2013/05/30(木) 02:53:46.12 ID:RuBUGdGg0
>>386
タケちゃんやれよw
その辺のうんこ参考書やるよりよほどまとも(笑)
392大学への名無しさん:2013/05/30(木) 03:02:39.75 ID:I2UqyIDa0
393大学への名無しさん:2013/05/30(木) 03:52:39.35 ID:wf2jfZQ9O
他の問題集に浮気をせずに良問を完璧に、本当に抜け無く完璧に理解した段階まで来たんですが次にやる問題集で迷っています。

候補としては
・名問二冊
・重要問題集
・標準問題精講
・駿台標準問題集

これが候補です。ちなみに難系はこれらのどれかを仕上げてからテスト形式で臨みたいと思い今ははずしました。

流れをくみとるなら、やはり出版社をあわせて良問→名問ですかね?
394大学への名無しさん:2013/05/30(木) 04:22:32.59 ID:isN7xj+v0
標問やれ
395大学への名無しさん:2013/05/30(木) 06:04:10.54 ID:rejEhRCt0
団鬼六の物理 >>>>>>>>>>>>>>>>>>> 坂間の物理 = 前 田 の 物 理
396大学への名無しさん:2013/05/30(木) 07:03:24.28 ID:BoXHvZ2qP
田原の物理は
新しく出るやつと、
前のやつ
どっちがいいんだ?
397大学への名無しさん:2013/05/30(木) 07:25:19.10 ID:GIiWN3yP0
>>389
詳しく
398大学への名無しさん:2013/05/30(木) 08:22:01.18 ID:lYmoo6jK0
>>397
ルールをまず1単元やってエッセンスを問題集として使うだけ
1日目:ルール基礎例題→エッセンス無印
2日目:入試問題に挑戦→エッセンス*と**
399大学への名無しさん:2013/05/30(木) 08:27:29.64 ID:RuBUGdGg0
エッセンス?…w
400大学への名無しさん:2013/05/30(木) 11:12:25.33 ID:n2P+U7V90
エッセンスは問題集として使うだけなら価値がある
401大学への名無しさん:2013/05/30(木) 11:37:04.84 ID:n2P+U7V90
分野別に 漆の面白いほど→エッセンス(問題集として使用) やって名問するのはかなりいいよ。
エッセンスの新課程版のコンデンサーは電荷量保存則を使用している。
402大学への名無しさん:2013/05/30(木) 12:00:09.40 ID:YHlXfsYxP
面白いほど→セミナーなんだけどどうかな
403大学への名無しさん:2013/05/30(木) 12:01:13.68 ID:I2UqyIDa0
>>399
お前、どこの大学志望で現在どういう状況かいってみ?
ニートだろ?
404大学への名無しさん:2013/05/30(木) 13:47:36.93 ID:bYVuqCQZ0
物理は無理して新しいことやる必要ない

重要問題集を丁寧にやりこんで過去問やれば東大でも合格ライン越える
405大学への名無しさん:2013/05/30(木) 14:20:10.00 ID:BoXHvZ2qP
マジかよ
とりあえず、漆原明快応用丁寧にやって
京大本番レベル模試に望んでみる
406大学への名無しさん:2013/05/30(木) 14:52:55.51 ID:Rqht9MTs0
重問やりこんだけど25ヶ年半分も解けねえよカスなんとかしろ
407大学への名無しさん:2013/05/30(木) 17:16:48.93 ID:ygNp5t1X0
>>406
解法暗記になってるからだろ。
現象や意味、原理法則を無視して、公式当てはめるだけの無駄な勉強をやめろ。
問題集の善し悪しより、勉強方法が重要
408大学への名無しさん:2013/05/30(木) 17:38:36.94 ID:GIiWN3yP0
>>398
サンクス
エッセンス何度も挫折したんだが為近との併用で頑張ってみるか
409大学への名無しさん:2013/05/30(木) 18:29:25.60 ID:BoXHvZ2qP
>>408
やめとけ
漆原にしとけ
410大学への名無しさん:2013/05/30(木) 20:27:15.82 ID:lyy+FGjh0
ファインマン物理学>苑田の物理>為近の物理>坂間の物理>漆原の物理>田原の物理>前田の物理>親切な物理>新物理入門>橋元の物理>重問(笑)>エッセンス(笑)
411大学への名無しさん:2013/05/30(木) 20:50:42.66 ID:lyy+FGjh0
>>406
は?何言ってんの?w
重問(笑)なんて解法暗記以外に使い道ないのにwww
そもそも重問(笑)ごときで東大レベルに本気で立ち向かえるとでも?

原理原則(笑)を理解したければ大学の教科書を読みなさい。
大学物理から見れば受験物理などパズル遊びさ。
これだから勉強法マニアはww

無駄なのはお前の書き込みだよ、低偏差値のザコw
412大学への名無しさん:2013/05/30(木) 20:52:45.54 ID:I2UqyIDa0
>>410-411
お前、どこの大学志望で現在どういう状況かいってみ?
ニートだろ?
413大学への名無しさん:2013/05/30(木) 20:56:43.62 ID:BoXHvZ2qP
てか普通に嘘ついて、東大在学中とか言えばいいのに、言わないところがガチっぽいよな
414大学への名無しさん:2013/05/30(木) 22:28:16.01 ID:etzxPIMz0
>>411
坂間推しのおっさんすか?
お疲れさまですw
415大学への名無しさん:2013/05/30(木) 22:30:59.07 ID:pGkOKkTqI
河合塾の浪人生です。
関関同立志望コースで国公立に比べて時間が余るし、
問題数も一学期で全範囲合わせて48門しかないので何か問題集をしようと思ってます。
今手元にある問題集はエッセンスと良問の風なのですが、ある程度できてる力学は良問の風
苦手意識がある電磁気、波はエッセンスを夏までにやって良問に入ろうとおもってるんですが力学もエッセンスやった方がいいですか?
それと関関同立(家から近い関西大が今の所第一志望です)なら名門もやる必要ありますか?
良問と予備校テキストを受験まで繰り返そうと思ってるのですが・・・
416大学への名無しさん:2013/05/30(木) 22:43:42.10 ID:n2P+U7V90
>良問と予備校テキストを受験まで繰り返そうと思ってるのですが・・・
 
OK!
417まんせー:2013/05/30(木) 23:53:38.95 ID:ljdP4EW50
大学入試正解物理に斎藤正徳先生の御写真が 
418大学への名無しさん:2013/05/31(金) 00:13:01.45 ID:f7TTI6bI0
重問で東大過去問解けないとかどんな勉強してんだ
419大学への名無しさん:2013/05/31(金) 13:22:05.37 ID:8i2x3kcWO
教科書でいいからひたすらよみこんだあとじゅうもんでもやれよ
420大学への名無しさん:2013/05/31(金) 13:38:46.06 ID:oHue55FZ0
 重問をひととおりやってで東大過去問がほとんど解けないということは、単に
解法パターンを暗記しているだけだろ。解法パターンの暗記で通用するのは
せいぜい地底までだろう。はっきり言って地頭の悪いやつは東大・京大はあきら
めたほうがいい。
421大学への名無しさん:2013/05/31(金) 20:29:30.42 ID:shbcx1sn0
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】高2
【学校レベル】田舎の公立。物理基礎の超序盤。
【志望校】東大理科一類
【今までやってきた本や相談したいこと】
はじていの力学は通読しました。田原の日本一詳しい物理の解き方を購入したのでこれから、

田原→物理入門演習→道標→過去問

でやろうと思っているですがどうでしょうか。
422大学への名無しさん:2013/05/31(金) 20:31:48.49 ID:f7TTI6bI0
テンプレも読めない人間は落ちるとおもますが
423大学への名無しさん:2013/05/31(金) 22:15:05.11 ID:IJEHf5PJP
>>421
まだ高2だ
余裕だよ東大なんて
基礎さえありゃ一年でいける
今は遊びながら、基礎固めてろ
424大学への名無しさん:2013/05/31(金) 22:39:18.72 ID:+fk9VGDr0
>>421に挙がってる書名検索してアマゾンのページ見たら気になったんだが

大学入試完全網羅 日本一詳しい物理基礎・物理の解き方
http://www.amazon.co.jp/dp/4806147389

なんで発売後10日も経過してないのに↓のようなレビューがついてるんだ?

> 私は今高校生ですが、今までに見たことの無い解法で物理の問題のアプローチを教えてくれます。
> この本のおかげで私は前回の模試で物理の偏差値が20ほど上がりました。
> 高校生の方は買って損はないと思います

> 高校在学中の者ですが、この本に関しては本当に素晴らしいです。
> 物理というと、ただ公式を当てはめるものととらわれがちですが、この本は、そういった観点を180度変えてくれます。
> ページ数は多いですが、 説明や解き方は懇切丁寧に書かれていて分かりやすいです。
> 解き方は普段学校でやるのと多少違いますが、これをマスターすればとんな問題にも対応できると思います。
> 私も物理はイマイチでしたが、今では得意科目です。ただ値段が高いので星4つにしました。

せっかく出た微積物理本の新顔っぽいのに変な工作する必要ないだろ。
工作するなら中身の紹介に充ててくれ。 >中経出版
425大学への名無しさん:2013/05/31(金) 23:45:07.29 ID:fQEDx23h0
早稲田が無理して微積w
426大学への名無しさん:2013/06/01(土) 00:07:29.25 ID:ToOlJhI00
実況中継シリーズの物理の本がおすすめ。
その本見て、問題集1冊やれば、東大の物理でも行けるはず。

ただし、急がば回れで、一つ一つ丁寧に理解していくことは必要。
427大学への名無しさん:2013/06/01(土) 01:31:52.03 ID:sg1wTPAUI
>>416
お返事遅くなってすいません。
解答ありがとうございます。
では力学は良問、その他の範囲はエッセンスを終えてから良問を繰り返したいと思います。
428大学への名無しさん:2013/06/01(土) 01:33:33.40 ID:Axv9YyAF0
予備校とかかなり良問集めてるのになんで信じてやらない奴が多いんだろうね
予備校の問題集潰すだけで相当時間かかる気がするけど
429大学への名無しさん:2013/06/01(土) 01:51:53.19 ID:sg1wTPAUI
問題数が絶対的に少ないんです。
講師も何か問題集やれっていってました。
数学も同じく週に最低20問はテキスト以外にやれと・・・
数学は1番したのテキストなんで毎時間一問は公式使うだけの問題が混じってますしね、平方完成しろだとか
430416:2013/06/01(土) 02:00:37.73 ID:NTqLqgxn0
テキストの河合と言われるけれど、理数は糞
特に物理。問題数が絶対的に少ない。
431大学への名無しさん:2013/06/01(土) 02:35:43.26 ID:VVXwW9jg0
>>424
偏差値が20上がったと書いてる奴は
工作してると見せかけて評価を下げるための工作だろw
中経出版の社員なら出版したばかりの本なのに前回の模試より
偏差値20アップなんて嘘バレバレすぎる工作はしないと思うよ
432大学への名無しさん:2013/06/01(土) 07:46:32.89 ID:Uw2zIsvi0
著者の宣伝だろ
433大学への名無しさん:2013/06/01(土) 08:13:52.92 ID:UAIsZTnC0
そんな頭の悪い宣伝はしないから
434大学への名無しさん:2013/06/01(土) 11:53:27.48 ID:hwq/lnGn0
田原の最終目的は、自前のネット予備校に引き込むことだからな
435大学への名無しさん:2013/06/01(土) 13:16:14.35 ID:GlgKQe/zO
和田秀樹の勉強法を紹介する本では、教科書で本質を理解したら難系で実践せよと言ってるんだが。

いきなり難系とか、こいつ頭おかしいのか?
436大学への名無しさん:2013/06/01(土) 14:40:38.15 ID:5dM8tn9Y0
大学入試完全網羅 日本一詳しい物理基礎・物理の解き方

まだamazonのなか見!検索、チラ見しただけで何ともいえないが、
期待できるかもね?
っていうか、高校物理の教科書も、いよいよ微積導入を余儀なくされる可能性高いな(笑)

新・物理入門、坂間の物理、(道標)は高校生には敷居が高いよね?・・・w
これに繋がる導入のスタンダードの地位を狙ったんだろうね、この本?
目のつけどころは非常にいい

内容がどれだけ耐えられるかがこの本普及のカギだろうね…
それなりの内容としたら、もう為、漆、エッセンスは(笑)だぞ…w
437大学への名無しさん:2013/06/01(土) 15:02:40.68 ID:5dM8tn9Y0
続く
力学の運動方程式や電磁気のLRC回路のキルヒも微分方程式で記述されている以上、
微積を使わないと、それを積分して保存則も体系的に導入できない…
今の高校物理では、天下り的理解を強要してるだけ…

どちらが役にたつか?ないし本筋か?
良い子のみなさんは選択を迫られているんだよ?(笑)

微積っていったって難しくないよ、むしろ物理に微積の考え方のエッセンスwが
あるので、物理を微積で導入する意義は大いにあるよね?

もう教科書は微積の視点で書かれているので、その考え方の習得が大事で、
高校物理に微積不要ですっていったら(嗤)の時代だな…w
438大学への名無しさん:2013/06/01(土) 15:04:05.19 ID:eqdcV+ihO
てか物理なんて参考書不要だろ
439大学への名無しさん:2013/06/01(土) 15:15:59.40 ID:5dM8tn9Y0
>>438
君は天才だな…w
俺みたい凡人には必要だぞ(笑)

早大wのクオリティと、山本・坂間を一緒にできないことは、否定の余地
もないが、導入には使えそうだね…w
440大学への名無しさん:2013/06/01(土) 16:04:53.50 ID:Axv9YyAF0
早大馬鹿にしてるけどお前ニートじゃん
441大学への名無しさん:2013/06/01(土) 16:15:57.54 ID:5dM8tn9Y0
斎藤正徳先生、神参考書を高校生に書いて下さい…w
442大学への名無しさん:2013/06/01(土) 16:18:38.61 ID:Axv9YyAF0
>>441
お前、どこの大学志望で現在どういう状況かいってみ?
ニートだろ?
443大学への名無しさん:2013/06/01(土) 18:31:20.53 ID:Cg1RYD2Q0
基礎からよくわかる地学 斎藤正徳
444大学への名無しさん:2013/06/01(土) 18:49:33.93 ID:5dM8tn9Y0
>>443
君いいとこ突くな…w
445大学への名無しさん:2013/06/01(土) 18:54:41.15 ID:zv3U+wTh0
斎藤正徳先生は水戸第一高校出身
446大学への名無しさん:2013/06/01(土) 19:05:32.95 ID:5dM8tn9Y0
映画、日本沈没出演で有名な地球物理学者竹内均先生の直下の弟子だぞ…w
447大学への名無しさん:2013/06/01(土) 19:33:39.22 ID:eqdcV+ihO
いちこうしゅっしんなんだ
448大学への名無しさん:2013/06/01(土) 19:46:06.50 ID:5dM8tn9Y0
マジ斎藤先生の解答は本質ズバリ…w
でも、これは深い物理の理解がないと絶対に無理(笑)

東工大の教授時代に旺文社の正解物理で異才を放っていたな…w
449大学への名無しさん:2013/06/01(土) 20:10:54.18 ID:Axv9YyAF0
でも君、ニートでしょ?
450大学への名無しさん:2013/06/01(土) 21:00:49.16 ID:eJNuKnfJ0
基礎からよくわかる物理 竹内均
451大学への名無しさん:2013/06/01(土) 21:12:38.45 ID:5dM8tn9Y0
>>450
竹内先生は学者として、あるいはニュートンの編集長時代の啓蒙活動
には定評があると思うが、こと高校学参も多数著しているがクオリティは
斎藤先生がピカイチ(笑)
坂間師wのように、予備校講師に転身しても多分大成功しただろうね…w
本当に専門分野、高校物理の知見に関しても長けている超人だと思うねw
452大学への名無しさん:2013/06/01(土) 21:24:58.70 ID:Axv9YyAF0
かなしいよね
ニートだから質問にこたえられないって
453大学への名無しさん:2013/06/01(土) 21:59:43.19 ID:rS5k/X8w0
斎藤先生の解説はキレキレ。
454大学への名無しさん:2013/06/01(土) 22:12:10.12 ID:5dM8tn9Y0
明日、田原とやらを視察に行くか?w
まぁ、期待はしてないよ(笑)
だってパクリがこれだもね??(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=1a1T7szI2AE
455大学への名無しさん:2013/06/01(土) 22:12:15.87 ID:UT8t4Dx60
笑い方おもしれーな
書き込みながらほんとにデュフフとか言ってそうな感じ
456大学への名無しさん:2013/06/01(土) 23:13:59.63 ID:cwj6YTEoO
そもそも運動方程式の100問がどうのとかいうあの話ってイマイチ何いいたいのかつかめないし
全然うまく無い話なのにそこコピーしてるとか良く分からん
やたらに運動方程式おししたのに一番活用してるのがVTグラフっていうのは笑い所っすかね?
457大学への名無しさん:2013/06/02(日) 00:17:13.47 ID:M1z90y8Q0
早稲田だからダメだろ
見るまでもない
物理苦手だけど微積物理に憧れがある(魔法の杖ほしい)底辺層をだまくらかす本かと
早稲田講師の本はたいていそういうのばかりだから
458大学への名無しさん:2013/06/02(日) 00:17:37.30 ID:oq2wldGO0
で、お前は何大学なの?www
459受験本マニア(笑):2013/06/02(日) 00:55:46.66 ID:N+1OZFTg0
 田原の新しい参考書昨日届いたのでざっと見てみた。参考書ではなく説明の詳しい問題集という感じ。
494ページとボリュームがあるが解説を詳しくしているため問題数は少ない。レッスン形式なっていて、
全部で66回。1回1問だと思うから、たぶん66問しかない。
 で、肝心の微積の利用なのだが、力学・電磁気で確かに使っている。物理教室の補足説明で出てくる
微積とだいたい同じ。ちょっと拍子抜けするくらいのごく当たり前の受験参考書という感じ。
 この本は駅弁・マーチあたりを受ける受験生がターゲットだと思うが、受験に有利かどうかは微妙。
それに説明が丁寧とはいえ、受験問題集としては問題数が少なすぎる。
 力学で運動方程式をたてて解くことにこだわったいるが、ほとんどが等加速度運動が対象だから、素
直に公式を使った方が早いような気がする。この程度のことを知ったからといって、大学入学後とくに
有利になるとも思えない。
 山本の本を、普通のレベルの高校生がわかるようにもっとかみ砕いた表現の本を期待していたのだけ
ど。
 ま、もう少し読み込んでからまた報告します。
460大学への名無しさん:2013/06/02(日) 01:01:26.51 ID:6jpZVq7iO
正直言って、あれを微積を使ってるっているというなら
微積分を使ってないという参考書を探すのが難しいんじゃないかな…っていうレベルでしか使ってないよ


>>454
こいつの英語は完全に河合の本科の表現まんまなんだけど
よく上げられるよなクレームつかんのかね、ガチまるパクり

家庭教師でやる分には勝手にすればいいがこれはアウトだろ
461大学への名無しさん:2013/06/02(日) 01:45:28.72 ID:i71CPdWn0
斎藤は東大卒、坂間は東工大卒。坂間は茨城大学の教員やってたらしい
462大学への名無しさん:2013/06/02(日) 01:47:05.60 ID:oq2wldGO0
やたら学歴気にしてる坂間連呼の雑魚多浪がいる件
463大学への名無しさん:2013/06/02(日) 01:54:40.48 ID:M1z90y8Q0
>>458
旧帝
464大学への名無しさん:2013/06/02(日) 01:56:24.72 ID:oq2wldGO0
457 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2013/06/02(日) 00:17:13.47 ID:M1z90y8Q0
早稲田だからダメだろ
見るまでもない

463 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2013/06/02(日) 01:54:40.48 ID:M1z90y8Q0
>>458
旧帝



ワラタw
465大学への名無しさん:2013/06/02(日) 02:07:35.36 ID:afalubwF0
>>464
笑えるのはお前な
早稲田ごときで微積w
466大学への名無しさん:2013/06/02(日) 02:09:13.37 ID:oq2wldGO0
旧帝ごときで微積w


必死に大学言わないできたのに苦し紛れに言った大学が旧帝wwwwwwwwwww
ニートワロスwwwwwwwwww
467大学への名無しさん:2013/06/02(日) 02:09:24.26 ID:gKMoKEdL0
斎藤正徳は宇都宮市で生まれた。マサチューセッツ工科大学で二年間研究
468大学への名無しさん:2013/06/02(日) 02:11:38.61 ID:afalubwF0
>>466
ハハハ
論文引用数でググってみたまえ
469大学への名無しさん:2013/06/02(日) 02:12:33.37 ID:oq2wldGO0
ついでにさー

微積なんてFランですら理系ならほとんどやってるよな・・・ww
クソワラタwwwwwwwこいつマジで多浪ニートじゃんwwwww
470大学への名無しさん:2013/06/02(日) 02:15:00.89 ID:oq2wldGO0
なぜか今まで大学を質問されても答えられない
旧帝→なぜか大学名を言わない


もう決まりじゃん
多浪のだったらいいな発言だってww
フイタwwwwwwwwwww
471大学への名無しさん:2013/06/02(日) 02:21:29.49 ID:tVOkjjnA0
お前らの誰よりも物理詳しいけど質問ある?
472大学への名無しさん:2013/06/02(日) 02:42:03.45 ID:afalubwF0
>>467
天下のmitか
473大学への名無しさん:2013/06/02(日) 03:29:51.09 ID:EoSr/y+i0
>>461
坂間師wは元茨城大学助教授
大学生のやる気のなさに嘆いて予備校に転身w
474大学への名無しさん:2013/06/02(日) 03:34:58.90 ID:oq2wldGO0
>>443
お前、どこの大学志望で現在どういう状況かいってみ?
ニートだろ?
475大学への名無しさん:2013/06/02(日) 03:35:30.94 ID:oq2wldGO0
おっとこっちだ

>>473
お前、どこの大学志望で現在どういう状況かいってみ?
ニートだろ?
476大学への名無しさん:2013/06/02(日) 03:58:33.99 ID:EoSr/y+i0
地震波動論のなか見!検索
を見れば、田原と同一レベルで語るのもはばかられる別次元の方(笑)
先生すみませんでした…m(__)m

この方が昔、正解物理の編集長時代、他の雑魚講師とはまるで違うキレキレ。wの
解答を上捧してました…w
主に旧帝・主要国立大学(旧帝は独占w)を担当されてました…(笑)
477大学への名無しさん:2013/06/02(日) 04:12:58.46 ID:M1z90y8Q0
今はそういう人いないよねえ
田原みたいな雑魚予備校講師全滅させてでもそういう人が一人いるだけでもありがたいんだがね
478名刀の切れ味:2013/06/02(日) 08:12:05.16 ID:cb2M5wFW0
斎藤正徳 傾向と対策 物理もオンデマンド出版すればいい
479大学への名無しさん:2013/06/02(日) 09:05:17.66 ID:EoSr/y+i0
>>478
おぉー、坂間の物理と一緒だな(笑) 今でも価値は十分にある…w
その辺のゴミクソ参考書・問題集より余程優れている
つーか、為とか、漆とか、エッセンスはその頃の斎藤先生の解答の改悪だぞ…w
480大学への名無しさん:2013/06/02(日) 09:20:57.08 ID:EoSr/y+i0
’90年前後は微積物理wで坂間・山本、微積抜きで斎藤といった大物が闊歩していた
贅沢な時代だな…(笑)
斎藤先生の解答は直感的でありながら、かつ学者らしく非常に論理的…w
東大物理も彼の手にかかれば、アッという間に陥落(笑)

坂間先生とよく似ているところは、やはりスローガン作りが得意なことかな…w
481大学への名無しさん:2013/06/02(日) 09:50:29.39 ID:ClZdabfE0
その頃物理独学で受験したけど、
前田の物理初級〜上級→東大京大過去問で7割〜9割
→物理特講90→全く伸びず
だったぞ。
482大学への名無しさん:2013/06/02(日) 10:50:23.89 ID:upFKWL7zP
坂間より漆原じゃね?
漆原の引用論文ググればわかる
483大学への名無しさん:2013/06/02(日) 11:06:31.81 ID:EoSr/y+i0
>>482
たまたまマグレで当たったんだろ?w 共著論文だろ??
そんな人間が予備校講師するかな…?w

>>481
合う合わないあるからね…(笑)
484大学への名無しさん:2013/06/02(日) 14:48:21.11 ID:EoSr/y+i0
おまえらが、食ってかかってきて論破された
U = -GMm/r + Cont.
も、ちゃんと斎藤先生の傾向と対策 物理にそう覚えなさいって書いてたな…w
あと、単振動の、今では高校生にも常識の
a = -ω^2(x-x0)
で振動の中心が加速度0のx = x0という理論も高校生向けには
微積抜きで提唱した元祖だぞ…w
485大学への名無しさん:2013/06/02(日) 14:59:21.98 ID:EoSr/y+i0
つまり微積抜きだけど、積分定数を残しとけとか、
(x-x0)’’ = a という定数は微分したら0ですよということを
苦し紛れ?wに、暗に説いていたわけですね…(笑)
486大学への名無しさん:2013/06/02(日) 16:38:20.55 ID:upFKWL7zP
タケ先生には敵わないがな
487大学への名無しさん:2013/06/02(日) 16:51:36.23 ID:oq2wldGO0
ID:EoSr/y+i0
お前、どこの大学志望で現在どういう状況かいってみ?
ニートだろ?
488大学への名無しさん:2013/06/02(日) 17:29:18.62 ID:EoSr/y+i0
田原ってあれだろ、微積で楽しく高校物理がわかる本書いた奴ね(笑)
この本の電磁気、ちら見wしたけど…???だったような…w
この人、応物の院で電気系みたいだけど… あれじゃ今回の本も…w

電磁気まじめにやりたかったら砂川重信の電磁気学(岩波書店)やんな?
高校生でも十分読めて面白いぞ(笑)
489大学への名無しさん:2013/06/02(日) 17:30:34.11 ID:G4HvIvQf0
ぶっちゃけ自分が見やすければ物理の参考書はどれでもいいんじゃね?
数時間立ち読みして比べれば、自分に合っているのがわかるよ。

壁に当たったら、それを自分で考えて解き明かせばいいだけだし、
それでもダメだったら先生に聞いて回るか、他の参考書を立ち読みして探せばいい。
490大学への名無しさん:2013/06/02(日) 17:37:11.18 ID:EoSr/y+i0
田原本のイメージは大体わかりますね…w
上にもあったけど等加速度運動が主体(笑)
電気回路も解き方主体で考え方ではないはず…w

いってみれば、工学系のノリで公式でいきましょう系だろうな…(笑)
坂間師wがいみ嫌うノリだな…w
491大学への名無しさん:2013/06/02(日) 17:43:46.82 ID:AhIhuhUIO
物理に関しては宮廷までなら100もんくらいの解き方をおぼえれば全部とける
492大学への名無しさん:2013/06/02(日) 17:53:50.45 ID:oq2wldGO0
なんでこたえられないの?ニートなの^^
493大学への名無しさん:2013/06/02(日) 18:02:59.35 ID:EoSr/y+i0
坂間・山本は微積を使いながら物理…w
斎藤は微積抜きで物理…w

田原は微積を使いながら画一的公式当てはめの工学…www

どうですか?実本見てなくておこがましいですが…(笑)
494大学への名無しさん:2013/06/02(日) 18:22:42.03 ID:oq2wldGO0
ニート「坂間山本微積!」
親「来年も大学落ちるわこれわ・・・」
495大学への名無しさん:2013/06/02(日) 18:38:49.12 ID:upFKWL7zP
ニートなのかな?
でもタケ先生である俺には
坂間も山本も叶わないよ
496大学への名無しさん:2013/06/02(日) 18:55:04.37 ID:ly67sEPf0
坂間先生も斎藤先生も水戸市にゆかりがあるんだな
497大学への名無しさん:2013/06/02(日) 19:15:09.11 ID:N+1OZFTg0
 大学レベルの物理を一通りマスターしているからといって、大学入試物理に有利とは限らない。
 入試物理とは限られた時間・定められた場所で解析学や線形代数の知識をほとんど使わないで
解くことを要求される特別な物理であって、これに練達するにはごく普通の受験参考書を使えば
いい。砂川の電磁気学などを普通の高校生に薦めるヴァカがいるようだが、ろくに読んでいない
こと自ら露呈してるようなもの。
498大学への名無しさん:2013/06/02(日) 20:00:32.34 ID:EoSr/y+i0
v-tオタクだな、全く物理と関係ない…w
坂間には等加速度運動の章がない 前に言ったけど坂間師曰く、ただ単なる運動学
でそこには物理がないから…w そこに力点が置かれてるとは…お終い…(笑)
>>497
運動方程式の積分もないの?エネルギー保存則も導出ないのか?
LRC回路のキルヒの積分から保存則の導出もないの?

ものの例えであまりにも専門の電磁気がお粗末そうだったのでついつい…w
499大学への名無しさん:2013/06/02(日) 20:19:30.56 ID:oq2wldGO0
読んでもいない本をまるで親の仇のように馬鹿にしてるってすごいよな

ひきこもりのニートのおじさんにしかできない芸当
500大学への名無しさん:2013/06/02(日) 20:24:37.86 ID:N+1OZFTg0
>>498
 文章が読みにくいぞジジイ(w
 生活保護受給者なんだからヒマあるだろ。読んでもない(あるいは眺めたのかも知れないが)砂川の本なんか
無理に出さなくっていい。
501大学への名無しさん:2013/06/02(日) 20:31:48.63 ID:EoSr/y+i0
砂川の電磁気学って明確に変数全部書かれていて初心者向けだよw
502大学への名無しさん:2013/06/02(日) 20:50:37.87 ID:oq2wldGO0
高卒ニートチーン
503大学への名無しさん:2013/06/02(日) 21:50:29.38 ID:FzWDpksW0
…wとか(笑)とか気持ち悪い
大学生でもあれだが社会人だとしたら狂ってる
物理以前の問題
504大学への名無しさん:2013/06/02(日) 22:10:37.88 ID:g+t8zUu+0
新体系のあと為近物理演習やって難系やりますけど、坂間の物理ってやるひつようあります?
505大学への名無しさん:2013/06/02(日) 23:11:58.87 ID:VaVUm+LEI
微分方程式少し習ったぐらいなんですが、こういう問題を課題で出されてしまって今の僕には解けません
ぜひ解法を教えてください

質量mの質点の落下運動をかんがえる。
この質点には速度vに比例する空気抵抗f=-mβvが働く。
(a)高い地点から落下させたとき長い時間のあと一定の速さになる、これを求めよ。
(b) (a)の速度で落下して地面で跳ね返って同じ速さで鉛直上向きに上昇するとき、跳ね返ってから最高点に到達するまでの時間を求めよ。また、その最高点の高さを求めよ。
(c)跳ね返ってから最高点に達するまでにこの質点に重力があたえた仕事、および空気抵抗が与えた仕事をそれぞれ求めよ。
506大学への名無しさん:2013/06/02(日) 23:35:43.45 ID:DEW2ypuf0
物理計算問題の解き方 斎藤正徳など  復刊希望
507大学への名無しさん:2013/06/02(日) 23:41:08.33 ID:tVOkjjnA0
>>505
微分方程式の解き方は知ってるんだよな

(a) EoM から 0 = - mg - mβv ⇒ |v| = g/β.
(b) m(dv/dt) = mg - mβv を解いて v(t) = (g/β)(2exp(-βt)-1).
t = t' で最高点に達するとして v(t') = 0 より t' = ln(2)/β.
そのときの高さは x' = ∫[0, t'] v(t) dt = g(1-ln(2))/β^2.
(c) 重力による仕事は ∫[0, x'] (-mg) dx = ∫[0, t'] (-mg) v(t) dt = -mg^2 (1-ln(2))/β^2.
空気抵抗による仕事は ∫[0, t'] (-mβv(t)) v(t) dt = -mg^2 (ln(4)-1)/(2β^2).
508大学への名無しさん:2013/06/02(日) 23:55:21.01 ID:n3h+5cTO0
落ちこぼれじいさんスレwww
509大学への名無しさん:2013/06/03(月) 00:30:03.65 ID:8tnNtNI5I
センターだけだと漆原面白いほど→入門問題精講(やったとこエッセンスで同時並行)
で9割満点いける?
510大学への名無しさん:2013/06/03(月) 00:46:07.39 ID:qEsShSJf0
いける
511大学への名無しさん:2013/06/03(月) 06:26:32.26 ID:/PSokhcm0
教科書ー名問の森ー過去問の流れで、

教科書例題秒殺レベルなら名問のいけるかな。
512大学への名無しさん:2013/06/03(月) 06:46:33.59 ID:BHHxEeLH0
ムリボ。
トライアル・トライB瞬殺か啓林館・章末問題秒殺レベル→名問
513大学への名無しさん:2013/06/03(月) 10:36:00.82 ID:X27wKJKs0
ムリボにワロタw
ボじゃなくてポだろw
514大学への名無しさん:2013/06/03(月) 11:13:31.65 ID:ZEMLrU6NI
大学で力学の基礎を習ってるところなんですが、次の問題ができませんので、解法と答えを教えてください。

質量mの質点が、ポテンシャルエネルギーがU(x,y,z)=k(x^2+4y^2)/2
( k>0)で与えられてる保存力を受けて運動している。

a)質点の運動方程式を求めよ
b)運動方程式の解で、時刻0での質点の位置を(a,0,0)、速度を(0,b,0)とする解を求めよ。
c)この運動の軌道を図示し、速度が最大となる点とその点での速度を求めよ。
515大学への名無しさん:2013/06/03(月) 11:39:53.96 ID:yQgCVIPaI
すみません、高校ではわりとテキトーにやってた感があります。

教えてください。
516大学への名無しさん:2013/06/03(月) 12:15:45.58 ID:SqVtn6LLP
>>515
スレチ
アホか?
だから、物理できないんだよ
517大学への名無しさん:2013/06/03(月) 13:00:10.79 ID:FIyyulQoI
>>511 509の者だけどセンターだけでも名門やったほうがいいって事?
518大学への名無しさん:2013/06/03(月) 13:16:59.83 ID:htlpt9RBP
>>517
どっからどう判断して名問必要になったかはサッパリ理解だきないが
名問はそこらへんの地方国公立うけるならけっこうオーバーワーク気味な問題集だよ
519大学への名無しさん:2013/06/03(月) 13:19:54.46 ID:I0uHZ2WqO
>>514
そんなもんポテンシャルに「▽」かけて計算するだけの基本中の基本だろ

教科書よく読んどけ
520大学への名無しさん:2013/06/03(月) 13:38:09.10 ID:I0uHZ2WqO
>>514
F=m・(d^2/d^2t)q=-∂U/∂q(但しqは一般化座標;q=x,y,z)

微分して(1)終わり

(2)はx,yの式を連立させるだけ

(3)は単なるパラメータを絡めた軌跡の問題

がんばれ
521九大オヤジ:2013/06/03(月) 15:05:38.75 ID:BHHxEeLH0
>459 名前:受験本マニア(笑)[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 00:55:46.66 ID:N+1OZFTg0 [1/3]

> で、肝心の微積の利用なのだが、力学・電磁気で確かに使っている。物理教室の補足説明で出てくる
>微積とだいたい同じ。ちょっと拍子抜けするくらいのごく当たり前の受験参考書という感じ。
> この本は駅弁・マーチあたりを受ける受験生がターゲットだと思うが、受験に有利かどうかは微妙。
>それに説明が丁寧とはいえ、受験問題集としては問題数が少なすぎる。
 
的確な評価だと思う。
522大学への名無しさん:2013/06/03(月) 20:19:12.66 ID:pNFpGHI80
>>521
おっさんw
力学的エネルギ保存則とかの導出あるの?
523九大オヤジ:2013/06/04(火) 09:09:42.59 ID:/eGTEblS0
千の風になって- 秋川暢宏 (秋川雅史の父)
http://youtu.be/iYSny6QNhGw 
524大学への名無しさん:2013/06/04(火) 09:10:05.94 ID:Vk5y0Qu90
日本語がおかしな人、ニートだったんだね。納得。
525大学への名無しさん:2013/06/05(水) 22:12:22.06 ID:Q6Y9rriY0
>>524
はい、論破w
526大学への名無しさん:2013/06/05(水) 22:13:40.53 ID:QolqcPVR0
>>525
はい、論破w
527大学への名無しさん:2013/06/05(水) 23:42:00.53 ID:lt2cK5nv0
>>526
はい、論破w
528大学への名無しさん:2013/06/06(木) 00:00:49.49 ID:C8OgF4tV0
>>527
はい、論破w
529大学への名無しさん:2013/06/06(木) 01:27:16.60 ID:+cuULgxOO
>>528
はい、論破w
530大学への名無しさん:2013/06/06(木) 01:36:08.30 ID:zcWEul6E0
>>529
はい、論破w
531大学への名無しさん:2013/06/06(木) 02:55:34.12 ID:C8OgF4tV0
>>530
はい、論破w
532大学への名無しさん:2013/06/06(木) 05:27:56.53 ID:J1vSwd8C0
等加速度(直線w)運動の勉強進んでるか?…w
はい、論破(笑)
533大学への名無しさん:2013/06/06(木) 20:00:06.47 ID:gijXZopT0
高校物理質問スレpart23
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sci/1370516340/
534大学への名無しさん:2013/06/06(木) 20:04:27.06 ID:C8OgF4tV0
>>532
はい、論破w
535大学への名無しさん:2013/06/06(木) 21:37:15.30 ID:PDRPwRy40
質量と半径と張力から角速度を出すと何になるのか分かりません。
単振動の周期も振動数もどうやって出すのでしょうか。
536大学への名無しさん:2013/06/06(木) 21:41:29.27 ID:i4u77lV9O
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
537大学への名無しさん:2013/06/06(木) 22:55:56.46 ID:zcWEul6E0
>>535
円運動だったら
T=2π/ω
単振動も円運動との対応で周期求められる
538大学への名無しさん:2013/06/07(金) 00:21:52.12 ID:9If/eEww0
x=c+Asin(ωt+θ)
sinの周期性よりωT=2π
539大学への名無しさん:2013/06/07(金) 06:35:43.98 ID:jpI6p4qf0
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】高3
【学校レベル】偏差値52で1は力学、波動で今2の力学(慣性力)までやってます。
【偏差値】河合模試で48です。
【志望校】明治理工学部
【過去問】まだやってません。
【今までやってきた本や相談したいこと】
学校の進度が遅いので、自分で進めたいと思います。今解法の発想とルールを持っているのですが、これでなんとかなりますかね?問題集はセミナーを持っています。
あと1の力学が全然できないのですが、ひたすら演習をすればなんとかなりますか?
拙い文章ですが、よろしくお願いします。
540大学への名無しさん:2013/06/07(金) 06:37:44.43 ID:hkxxyoLe0
余裕
541大学への名無しさん:2013/06/07(金) 10:37:15.70 ID:q+FXBhV70
>>539
俺の書き込みじゃないよ
 
389 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 00:14:58.41 ID:02j+9JC+0
ルールとエッセンスを単元ごと並行していったら捗りすぎわろた
エッセンスの**が楽に感じるようになった
 

397 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 07:25:19.10 ID:GIiWN3yP0 [1/2]
>>389
詳しく

 
398 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 08:22:01.18 ID:lYmoo6jK0
>>397
ルールをまず1単元やってエッセンスを問題集として使うだけ
1日目:ルール基礎例題→エッセンス無印
2日目:入試問題に挑戦→エッセンス*と**
542大学への名無しさん:2013/06/07(金) 12:54:26.75 ID:0BRWp1cIO
何かパイとかオメガとか記号が多くて混乱するよね。
543大学への名無しさん:2013/06/07(金) 13:08:16.79 ID:rgNAabl10
>>540
ありがとうございます、なんだかやる気が出てきました。
>>541
エッセンスですか、賛否両論で手を出しにくかったのですが、検討してみたいと思います。ありがとうございました。
544大学への名無しさん:2013/06/07(金) 13:36:19.62 ID:q+FXBhV70
>>543

>エッセンスを問題集として使うだけ
545大学への名無しさん:2013/06/07(金) 15:35:29.91 ID:rgNAabl10
>>544
なるほど、エッセンスは問題は良問が揃ってるんですね。

あと上に書いた事を一通りやったら、問題集はどこまで手を出すべきですかね?
良問の風までで十分ですか?
546大学への名無しさん:2013/06/07(金) 16:25:50.43 ID:0iTP6vrY0
とりあえずやってみろ
ルールは解説とか発想とか丁寧すぎて分かった気になるのが難点
547大学への名無しさん:2013/06/07(金) 16:39:54.59 ID:q+FXBhV70
明治理工なら良問で十分
548大学への名無しさん:2013/06/07(金) 17:01:54.21 ID:rgNAabl10
>>546
演習をしっかりやって一つずつモノにしていきたいと思います。ありがとうございました。
>>546
ありがとうございます。基礎が固まってきたら、購入しようと思います。

みなさん色々と質問に答えてくださりありがとうございました。
549大学への名無しさん:2013/06/07(金) 17:45:17.65 ID:BfNJSfKr0
ルールは漆原の面白いほどの代用になる?
550大学への名無しさん:2013/06/07(金) 18:47:40.25 ID:GOx/Bo8q0
>>549
ならない。
どこかで物理習ったことあるならルールでもいいかもしれなけど、
初学者や苦手な人は面白いほどの方がいいよ
551大学への名無しさん:2013/06/08(土) 15:14:28.50 ID:ZWEJpOCU0
センターのみで物理と地学だったらどっちがいいよ
552大学への名無しさん:2013/06/08(土) 17:45:24.64 ID:4HeLzRBR0
全くの初学者が勉強を開始するにはまずは「はじてい」を買ってくればいいの?
553大学への名無しさん:2013/06/08(土) 18:54:52.44 ID:In+tSgdjI
難系買ったけど、厚くてどこから攻めればいいか分からん

S台の授業で忙しいから
やらずに終わりそう



あ、一浪です。
554大学への名無しさん:2013/06/08(土) 20:06:55.82 ID:yn+gSUVm0
>>553
例題のみ
555大学への名無しさん:2013/06/08(土) 20:08:43.08 ID:VBNOg63s0
二浪すれば全部とけるんじゃね?
556大学への名無しさん:2013/06/08(土) 20:53:31.56 ID:RL56BTtT0
力学しかやってないけど名門ってそんなに難しくないよね
557大学への名無しさん:2013/06/08(土) 22:36:58.70 ID:GEuymP0l0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】1浪
【学校レベル】 高校は偏差値50~55くらい今は河合塾
【偏差値】偏差値54くらい
【志望校】理系 京大理学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
新体系物理を新物理入門を読みながらやって入試物理プラスをやろうと思ってるのですが
新物理入門は無駄ですかね?
去年の物理のノートをみてたほうがいいでしょうか?
558大学への名無しさん:2013/06/08(土) 22:45:51.53 ID:GQ5Gy//X0
僕は現役ですけど同じ京大理系志望です

高3で物理は新体系が七月に終わり、夏は物化とも重問やります

進みが遅いのは承知ですが、受かる見込みはありますか?

ちなみに英国はふつう数学は得意です(Z会で京大理系数学発展で90/100)
559大学への名無しさん:2013/06/09(日) 04:07:58.23 ID:YfqBHyNL0
>>558
数学が得意なあなたには、坂間の物理がオヌヌメ・・・w
560大学への名無しさん:2013/06/09(日) 17:44:19.56 ID:yORuEwyR0
MARCHで重問はオーバーワークかね
561大学への名無しさん:2013/06/09(日) 17:47:06.45 ID:xwluvbko0
良問でおk
562大学への名無しさん:2013/06/09(日) 17:52:04.49 ID:xwluvbko0
重問の必解だけでもおk
563大学への名無しさん:2013/06/09(日) 18:47:21.40 ID:yORuEwyR0
>>561-562
おおお!サンクス
564大学への名無しさん:2013/06/09(日) 20:31:06.39 ID:6DzD8ZcP0
まじでそんなもんで大丈夫なん?
過去問やってくうちに解けるようになんの?
565大学への名無しさん:2013/06/09(日) 20:35:19.13 ID:YfqBHyNL0
最初に理論をしっかり勉強しないで自然習得はありえないぞ…w
566大学への名無しさん:2013/06/09(日) 21:21:30.33 ID:d244vEscP
>>558
すまん
一浪の俺としては受かって欲しくない
俺のように浪人生に蹂躙されて欲しい
その悪しき風習から脱する現役生が俺は羨ましい
567大学への名無しさん:2013/06/09(日) 21:46:23.58 ID:HPR00s/w0
>>552
このスレではじていは評判よくないよw
面白いは初学者でもいけるから、面白いにしておいた方が無難
568大学への名無しさん:2013/06/10(月) 01:28:16.19 ID:k3oaPVnR0
>>539
>あと1の力学が全然できないのですが、ひたすら演習をすればなんとかなりますか?
学校の後輩で新過程版の「セミナー物理基礎+物理」を持ってるやつがいたら
44ページから49ページの「物体が受ける力の見つけ方」と「運動方程式の立て方」を
コピらせてもらうとよいかも。

大学入試の力学ができない人は「図を描いて力をリストアップすることの重要さ」に
気づいてない場合が多い。これをいい加減にしたままどれだけ問題解いても無駄。
上記のページはこの辺について基本ノウハウをちゃんと説明してるところで、
躓いてる人にとっては神ページになりうるところだと思う。
569大学への名無しさん:2013/06/10(月) 01:33:09.32 ID:k3oaPVnR0
↑現行課程版のセミナーで持ってるのが09年版までなので、
そのあとの版に同等のページがあったら、もちろんそっちでもおけ。
570大学への名無しさん:2013/06/10(月) 06:44:08.43 ID:Avzbl66N0
力学の基礎なら
http://www.ne.jp/asahi/css/channel/csschannel/rikigaku_TOP.html
やっておけばいいんじゃないの?
571大学への名無しさん:2013/06/10(月) 09:13:09.99 ID:Avzbl66N0
保存力の初等的導入でタケ先生を越える解説はないな…(笑)
今あがってる動画は取り直しで、オリジナルは削除されちゃったけど
オリジナルのアクセス数は相当、2000くらい?あったはずです…w
これはしっかり押さえておいた方がいいよ、つーかまんま暗記だなw

保存力のする仕事
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=_ORQL2jo9Js
保存力と位置エネルギー
http://www.youtube.com/watch?v=fyHbSNGiQ8g
572大学への名無しさん:2013/06/10(月) 11:46:57.15 ID:d+WEhKTM0
物理が苦手な奴は数学も苦手だろ
そういう奴は式変形が複雑になるとついてけない
いくら概念を理解させても計算できないんじゃ意味がない

まずは数学から克服せよ
573大学への名無しさん:2013/06/10(月) 13:59:35.63 ID:wJ3RkL9JP
竹先生サイコー
574大学への名無しさん:2013/06/11(火) 11:48:29.67 ID:yVWSmS/eO
娘が受験控えてきたからいろいろ見てるが、物理嫌いな奴も多いのはわかる気がする。
参考書は問題解くことに枚数さくばかりで物理の自然現象を法則で解明する部分をしっかり教える参考書は見あたらなたいな。
いい本はないかな?
物理は基本的な法則が如何に世界を支配しているかわかれば、問題なんて事象の見方でいくらでも解ける。
法則暗記してばかりだから物の見方ができないでどう当てはまるかわからない。
受験勉強は学問を嫌いにするばかりでなく勘違いした先生を高校に吐き出している。
学力が低下するはずだ。
575大学への名無しさん:2013/06/11(火) 12:16:01.16 ID:N4/gr4A/0
>>574
手始めに、上のタケ先生でよくないですか?・・・w
576大学への名無しさん:2013/06/11(火) 12:24:41.71 ID:Wq2KZBn3O
何いってんだ?
学校の先生なんて勉強出来なかった奴がなるもんだろ
それと少なくとも高校物理は自然現象を法則で解明するもんじゃないから

基本法則が絶対的に成り立つ仮想空間の挙動を考えてるだけだから
577大学への名無しさん:2013/06/11(火) 12:27:28.15 ID:yVWSmS/eO
ども。とりあえずネットに上がってるMIT白熱講義からかなと。
あの有名教授の魂から何を学ぶかだな。
再放送しないかなNHK。
578大学への名無しさん:2013/06/11(火) 12:42:56.72 ID:N4/gr4A/0
>>577
アレはお受験には合わない…w
僕のおすすめは
Yale university Physics lectures
http://www.youtube.com/watch?v=KOKnWaLiL8w&list=PLC307EDFAAB7A37D6
大学初学年向きだけど…w
579大学への名無しさん:2013/06/11(火) 12:54:14.86 ID:yVWSmS/eO
ありがと。後はバーガー イン スペースは見させた。ハーバードの大学生がハンバーガーを宇宙に飛ばせた動画だが。

まずは教科書が物理ではないことを自覚させて高校物理を見切ることで迷いを無くす。
公式の出生に疑問を持つから先に進まないで疑問が不安につながり理解が崩れている。
公式ありきのカリキュラムだとやってることはパズルに過ぎない。
根本的な発想がわかれば物理は面白くなる。
面白くなれば学力は上がる。
白熱講義は土台を変えるためのショック療法だろう。
580大学への名無しさん:2013/06/11(火) 20:38:51.06 ID:bGkqhWtI0
角速度をTを使わないでどう書けば良いのでしょうか。
581大学への名無しさん:2013/06/11(火) 20:52:27.82 ID:KMkRsroV0
周波数をfとして2πf
582大学への名無しさん:2013/06/11(火) 20:55:27.30 ID:OREHEXgaO
今重問やってるんだけど重問から名問ってオーバーワークなのかな?
583大学への名無しさん:2013/06/11(火) 20:56:33.63 ID:nJ25J77m0
どっちかちゃんと理解してればいいとおも
584大学への名無しさん:2013/06/11(火) 21:01:54.49 ID:OREHEXgaO
>>583
分かりました!ありがとう!!
585大学への名無しさん:2013/06/11(火) 21:03:06.16 ID:bGkqhWtI0
>>581
教科書を読んでも公式なんか書いていないし
みんなはどうして分かるのですか。
2×円周率かける周波数が角速度になるのですか?
問題はこうなんですが解き方が分からなくて困っています。
質量m〔kg〕の小球を糸につなぎ、なめらかな水平面上で半径r〔m〕の
等速円運動をさせた。このとき、糸の張力はF〔N〕であった。
以下の問いに答えよ。
等速円運動の角速度ω〔rad/s〕を求めよ。
単振動の周期T〔s〕を求めよ。
単振動の振動数f〔Hz〕を求めよ。
586大学への名無しさん:2013/06/11(火) 21:11:24.19 ID:9zZA9zGd0
ω=v/r
そういう定義です。
587大学への名無しさん:2013/06/11(火) 21:16:25.39 ID:Y5sXstchP
>>585
張力と遠心力が釣り合ってる
F=mrω^2よりωだして
T=2π/ω
f=1/T
これくらいは教科書に乗ってないのか
588大学への名無しさん:2013/06/11(火) 21:43:30.88 ID:ebaxXueVO
何か物理の教科書って何が書いてあるのか訳が分かりません。
589大学への名無しさん:2013/06/11(火) 23:18:58.13 ID:8ZNuTWZF0
それは君の首から上に頭脳というものがないからであろう。
590大学への名無しさん:2013/06/11(火) 23:29:13.24 ID:3p5LaPrx0
しかし首から下には・・・
591大学への名無しさん:2013/06/12(水) 00:42:34.25 ID:FjR4aRtDO
教科書に何が書いてあるかわからないのが当たり前です。
わかっていると思っているのは公式をパズルのコマだと思っていじっているだけ。
大学に入って一から物理を学ぶことになる。
意味を考えるとわからなくなる。
それが高校物理。
592大学への名無しさん:2013/06/12(水) 01:13:42.25 ID:ZAT/4vnX0
高校物理と中受算数は似たようなもの。
593大学への名無しさん:2013/06/12(水) 01:39:03.02 ID:FjR4aRtDO
よく微分積分が使えないから高校物理は理解しにくいと言うが、別に微分積分の数式を使わなくとも微分積分の考え方がわかればいいと思う。
物理の変化とその累積の関係は微分積分だが、一般的な感覚で理解すればいい。
変化が積み重なり結果を生む。
変化率を感覚的にわかれば公式の意味がうっすら見えてくる。
アバウトに理解してそんなもんだと割りきればいい。
深く理解しようと真面目に考えると答えは高校物理にはない。
そんなもんだと教えてくれる先生がいるかにかかってくる。
594大学への名無しさん:2013/06/12(水) 02:28:37.39 ID:FjR4aRtDO
物理の公式はパラメータの関係を表しているだけで、
何で2乗するんだ、ルートがかかるだと考えることはナンセンス。
そんなの世界を作った神様に聞いてくれってのが物理で、
自然界の法則を見つけるのが物理。
見つかった法則は神様が作ったもんだから受け入れるのが人間の使命でもある。
変数となるものがある関係式で結びつき他のものを表している。
そんな数式で自然界が表現できると感動するのが物理で、
わけわからんとため息つくもんではない。
595大学への名無しさん:2013/06/12(水) 02:35:10.04 ID:FjR4aRtDO
感覚的に公式を理解するのはいいかげんで、そんなので厳密な数式を理解したとは言えないと思うのは間違い。
感覚的に公式を理解すると問題を見て事象を理解すれば公式の感覚と合致してあてはめることができる。
その感覚こそ公式の理解と問題の理解を意味する。

いいかげんですむのが物理。
いいかげんさの加減がセンスでもあるからセンスを磨けば物理は簡単です。
596大学への名無しさん:2013/06/12(水) 06:16:48.63 ID:3ftca1wE0
ちゃんと読んでないけど>>594の最初のくだりは明らかに間違い
純粋な経験法則ももちろんあるが、高校レベルできちんと意味がつくような公式もある
597大学への名無しさん:2013/06/12(水) 06:57:57.66 ID:a2s1tSGn0
>>537-538
問題がωを出せ、Tを出せ、fを出せで
質量m、張力F、半径rなんですけど、どうやればいいのでしょうか。
598大学への名無しさん:2013/06/12(水) 07:27:28.94 ID:NJ7gpynd0
>>597
問題文全部書いて下のスレで質問すれば。

物理の質問 第3巻
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1323733996/
599大学への名無しさん:2013/06/12(水) 11:22:57.95 ID:4t2hmK820
>>571
東進 冬期特別招待講習 - 物理 苑田 尚之 先生「高等学校対応物理・・・
http://www.youtube.com/watch?v=gDPF3bWJNJw
とか
Law of Conservation of Energy in Higher Dimensions
http://www.youtube.com/watch?v=R74EhX8O0Nw&amp;list=PLC307EDFAAB7A37D6

も合わせてみると、力学的エネルギー保存則はあくまでも導かれるべきもので、
基本は運動方程式を積分した
外力のする仕事=運動エネルギーの増加ということが鮮明にわかるね(笑)
600大学への名無しさん:2013/06/12(水) 11:24:06.02 ID:nY+hUJ1q0
このニートはいつまでエネルギー保存則連呼してるの?


きっと数年後もいってるんだろうな
601大学への名無しさん:2013/06/12(水) 11:27:01.89 ID:4t2hmK820
>>599
ごめんw こっち先に見てね
Work-Energy Theorem and Law of Conservation of Energy
http://www.youtube.com/watch?v=NlDReZhKEro&list=PLC307EDFAAB7A37D6
602大学への名無しさん:2013/06/12(水) 11:43:03.37 ID:4t2hmK820
あちらの言葉がわかればいいサイトいくらでもある…w
日本人に生まれたことを不幸に思わざるを得ないわ

日本では唯一
京都大学 全学共通科目「振動・波動論」前川覚教授
http://www.youtube.com/watch?v=iLqKESaauq4
くらいしかない…
603大学への名無しさん:2013/06/12(水) 11:46:24.69 ID:nY+hUJ1q0
で、君はどこの大学志望で何浪中なの^−^
604大学への名無しさん:2013/06/12(水) 12:00:35.86 ID:ZAT/4vnX0
理V・5年目
605大学への名無しさん:2013/06/12(水) 12:01:47.91 ID:xsH50cHA0
受験生でもないおっさんが毎日高校物理のスレに張り付いてるの見ると悲しくなるな
606大学への名無しさん:2013/06/12(水) 12:10:03.39 ID:nY+hUJ1q0
受験生のおっさんなのは確定してる
607大学への名無しさん:2013/06/12(水) 12:21:45.45 ID:FjR4aRtDO
〉597
物理の問題は脳内実験です。
空気抵抗、ノイズ、測定誤差のない理論値が出てくる仮想実験を脳内でするのが物理の問題。

球にヒモつけてぐるぐる回す自分を想定すれば、飛び出そうとする力とヒモを引っ張る力が釣り合わないとぐるぐる回りません。
遠心力が引っ張る力とバランスを取ってる実験をしているわけです。
遠心力が重量、ヒモの長さ、回す速度によって変化することがイメージできれば遠心力の公式が浮かびます。
後は定義に従い弾き出される実験データをまとめるだけ。
脳内実験ができてないからわからないのです。
608大学への名無しさん:2013/06/12(水) 12:42:04.99 ID:FjR4aRtDO
教科書、受験参考書は公式並べて式変換ばかり説明するから物理を数学と勘違いして公式変換で答えが出ると勘違いする。
物理の問題集は脳内実験のパターン集です。
きちんと物理法則、公式の意味するパラメーターの相関関係をイメージできれば脳内実験は簡単です。
問題集は必要なくなります。
それをちゃんと授業で教えないクズ教師と参考書売りたい連中のために勘違いして苦しんでいる学生が多いのです。
609大学への名無しさん:2013/06/12(水) 13:18:01.16 ID:Brqz6qX10
>>608
 詳しそうなので教えてください。
 円板が円運動をしているとき、円板の質点に働く力の要因はなんでしょうか?
 糸につながれた物体による円運動における張力に匹敵するような力です。
610大学への名無しさん:2013/06/12(水) 14:02:03.92 ID:4t2hmK820
変な宗教野郎が出没してるな…w
>>578
このリンクの動画全部理解できたら、大学の初年級卒業だな…w
内容もしっかりしてるし、この先生ノートなしで講義してるのすごくない?
全部脳内にインプットされてるんだな(笑)
611大学への名無しさん:2013/06/12(水) 14:16:18.84 ID:4t2hmK820
大学の微積の初歩のテイラー展開とか偏微分の勉強にもなるしねw
電磁気と光学、量子力学はこちらです
http://www.youtube.com/watch?v=NK-BxowMIfg&list=ECD07B2225BB40E582
612大学への名無しさん:2013/06/12(水) 14:51:16.51 ID:FjR4aRtDO
〉609
回転する質量が均一な円盤は円運動する棒の集合体だと見なせる。
一方向からかかる遠心力は棒の重心、すなわち半径が半分の場所にかかる遠心力。
円盤は全方向からその遠心力がかかるから力が打ち消しあってバランスがとれている。
反対方向からかかる遠心力が張力になっている。
質量が不均一であったり円盤が歪んでいるとバランスが崩れる。
ブーメランはバランスの違いから投げた場所に戻ってくる。
全て脳内実験です。
613大学への名無しさん:2013/06/12(水) 15:29:54.03 ID:FjR4aRtDO
補足すると、何故円盤が棒の集合体なのか?
それが積分の考え方です。
棒がぐるっと回ってできるのが円盤です。

このあたりは雰囲気で感覚的にわかればいい。
614大学への名無しさん:2013/06/12(水) 15:34:17.23 ID:8gYZwCRM0
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】浪
【偏差値】50後半だけど安定しない
【志望校】京医
【今までやってきた本や相談したいこと】
物理が死ぬほど苦手です
いままではエッセンスをやってきたのですが合わず解法とルールを買ってみたところ
すばらしくわかりやすくいままでつっかえてたところがどんどん解消していってます
それでルールをやっているのですが問題が少ないなと感じてます
新体系物理、良問と要点、エッセンス、名門の森をもっていて
新体系をやろうかなと思ってるのですが良問と要点とも迷います
どうすればよいでしょうか?
あとこの後はどんな問題集をやればいいでしょうか?
615大学への名無しさん:2013/06/12(水) 16:17:00.87 ID:nY+hUJ1q0
ID:4t2hmK820


で、お前何なの?
この質問にまったく答えられないニートのおっさん
616大学への名無しさん:2013/06/12(水) 18:48:53.00 ID:9n9ad/ntP
50後半安定しない浪人が京大医学?
物理が苦手?
ちょっと現実みるか、死ぬほど勉強しようよ
夏に医学部A判なかったら、すぐに志望校か学部変更だ
617大学への名無しさん:2013/06/12(水) 19:12:36.18 ID:8gYZwCRM0
>>616だからたのむからアドバイスくれよ・・・
ルールの入試問題実践までやって新体系A問題やってルールの入試問題章末
それで新体系B問題って流れで考えてる
それが9月1日までに終わるとしても大丈夫かな
ちなみに秋にBがでたら特攻するつもりなんだ
618大学への名無しさん:2013/06/12(水) 19:38:15.04 ID:a2s1tSGn0
>>586
すみません、問題文にvがないのですが。
F=mrω^2よりω
T=2π/ω
f=1/T
ωの2乗はF÷mrですよね
ルートの中にmr分のFとなるのでしょうか。
Tは2π÷ルートmr分のF
何か混乱してきた。
以前誰かが2πルートmr/Fと聞いたのですがこれは逆?
619大学への名無しさん:2013/06/12(水) 20:33:48.37 ID:iNhM27TE0
>>611
素粒子実験において粒子の断面積σについて、標的粒子tの集合全体に入射粒子i
の一様な流束を定常的に照射させておいて、特定の乱散モードに着目して観測した
結果、頻度Γで乱散事象を検出すたとすると、この乱散の断面積は
σ=?←どんな式になるでしょうか。基本中の基本ですよ。
620大学への名無しさん:2013/06/12(水) 20:42:08.00 ID:nY+hUJ1q0
ID:4t2hmK820
621大学への名無しさん:2013/06/13(木) 00:10:31.52 ID:teOXg8EX0
次元を調べれば良い
√(mr/F)の次元は(kg*m*s^2*kg^(-1)*m^(-1))^1/2=s
Tの次元に一致した
622大学への名無しさん:2013/06/13(木) 06:50:28.73 ID:X/TjjO5D0
次元ですか?
つまり正しい?
623大学への名無しさん:2013/06/13(木) 09:59:21.02 ID:FPp22H3l0
>>617
第2回京大実戦までに25ヶ年解ききること前提に進めれば大丈夫
物理で稼げないようじゃ京医は絶望だから頑張ってください
624大学への名無しさん:2013/06/13(木) 10:25:24.25 ID:ndLs4BNu0
>>571
どう?わかりやすいでしょ?(笑)
これだけに限らず、タケ先生の一から始める!電磁気学
http://manavee.com/classroom?cur_id=73
は全てに於いて優れています

電磁気の速習もしかり、基本もしかり、はたまた微積の概念wの導入までも…
入試だけではなく大学の物理につながる講義ですね

この動画に価値を見いだせない奴物理やめてよし(笑)

ちなみに私がこれを押すのは純粋に中身で、何の関係もないのは言うまでもありませんw
625大学への名無しさん:2013/06/13(木) 10:29:57.37 ID:KLCVQNWR0
この基地外テンプレいれてNG対象にしたほうがいいな
626大学への名無しさん:2013/06/13(木) 12:57:46.70 ID:0XR97yuzO
一度物理アレルギーを持つと意味を考えることを拒絶して式変換で逃げるようになる。
受験参考書がそれに拍車をかける。
速度とは何か、力とは何かを考えようとしないで
公式の式定義ですませようとするから事象を理解できず崩壊するが、
さらに式変換で逃げようとする。
まずは教科書、受験参考書を捨てて物理とは何かから始めないと合格は難しいだろう。
大学の先生は高校物理で理解したことを試験で試そうとしているから、
理解を拒絶した受験生は受からないようになっている。
627九大オヤジ:2013/06/13(木) 13:08:38.12 ID:nq1UZeUS0
689 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 00:12:30 ID:f46KH4AE0
物理はとにかく図を書くことが大事じゃないかな(計算以外)
イメージ、イメージ。

690 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 00:36:46 ID:lgQatXPw0
物理が得意な奴はほぼ確実に数学が得意だが、
数学が得意だからと言って物理が得意とは全く限らない

691 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 02:13:50 ID:P+jIVh4nO
>>688  高校物理なら高校数学からかなりの恩恵が受けられるはず。
三角比、三角関数、ベクトル、二次関数、微分積分、漸化式、極限etcざっと見ただけでもこのくらいはある。
上でも言っているが、きちんと作図したり、現象をはっきりイメージする訓練を積めばだいぶ変わると思う。

693 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 08:45:05 ID:ziodU/AOO
>>689ー691 アドバイスありがとうございます!大切なのはイメージでしたか…。
数学得意だからといって甘く見すぎてました。すいません。意識して勉強してみます。



物理とは、現実の簡略化した現象を、数式で表すこと


物理はパズルだ、イメージだ!


物理は 基礎:なぜこういう公式が成り立つのか、こういう解法なのか をしっかり身につければその後は急上昇       急がば回れ
628大学への名無しさん:2013/06/13(木) 13:25:07.12 ID:0XR97yuzO
物理は脳内に如何に事象を再現できるか。
事象を司る神が創造した法則で説明できるかでしかない。

まずは身近な周りの事柄を物理法則で説明している本を勧める。
簡単な知恵本で図解が丁寧な本がいい。
それで事象に物理法則がどう当てはまるかイメージするトレーニングをする。
次に物理法則を言葉と図解で説明する本を読む。
数式は補助程度の本がいい。
これで法則の意味を捕まえる。
法則を自分の言葉で説明できるようになる。
これで物理の土台ができるから、それから問題を考えてイメージをあてはめる訓練をする。
問題を脳内で事象として再現し、問題の意味を理解して法則の意味と繋げれば問題は解ける。
629大学への名無しさん:2013/06/13(木) 16:11:22.37 ID:HEI9BMpkP
タケ先生と同級生だが、確かにあいつは頭いいよ
630大学への名無しさん:2013/06/13(木) 16:21:28.21 ID:0XR97yuzO
そもそも今の中高生は学校で習っている数学や物理とは何なのかって本を読まないのか?
そういう本に出会い学問に興味を持ち大学を目指すんじゃないのか?
興味がないなら大学行かないで専門学校で手に職つけるが適正だろう。
資質の違いでしかない。
学問に興味がない奴が学校の先生になるから学問が嫌いな学生が増える。
631大学への名無しさん:2013/06/13(木) 18:30:02.24 ID:KLCVQNWR0
ネットでネチネチ工作してるおじさんが学問云々とか笑える
632大学への名無しさん:2013/06/13(木) 19:43:19.23 ID:hooCsdHv0
>物理が得意な奴はほぼ確実に数学が得意だが、
数学が得意だからと言って物理が得意とは全く限らない
633大学への名無しさん:2013/06/13(木) 20:23:03.25 ID:DGAYEWXtO
>>629
確か動画で教育実習行ったて言ってたので、本当に先生になっちゃたか心配
院に行ってるなら、演習編お願いしますm(__)m
634大学への名無しさん:2013/06/13(木) 20:26:54.00 ID:GINVYNj4O
限られた時間で答え出す事求められる受験物理だと
数学的な正しさが気になっちゃう奴はノイズが多くて足枷になるし
わりと別の能力だと思うよ

どっちかっていうと数学苦手な奴に自分の頭で論理的に考える行為自体が苦手って奴が多くて
そいつらが数学と同じように物理について単純に考えたくないってだけだろ
635大学への名無しさん:2013/06/13(木) 20:41:22.62 ID:DGAYEWXtO
関係ないけど、昔田崎先生が実名で2chに書き込みしたのは、
御本人も認める有名な話
636大学への名無しさん:2013/06/13(木) 21:05:16.46 ID:KLCVQNWR0
で?どうでもいいんだが
スレタイよめるか?
637大学への名無しさん:2013/06/13(木) 21:13:17.24 ID:P/6a2MbR0
知らんのか?売れない参考書書いてる奴がステマするとバレるから
スレの機能停止させようと必死なんだよ
638大学への名無しさん:2013/06/13(木) 22:31:36.14 ID:TIsHaqkh0
インチキティーチャータケのステマ
639大学への名無しさん:2013/06/13(木) 23:05:04.08 ID:gxEMc8N9P
学校でセミナー物理もらったけど、デザインが気に入らないし、量が少し多い気がするからセミナーレベルのもう少し薄い問題集ありませぬか?
640大学への名無しさん:2013/06/13(木) 23:37:36.71 ID:HEI9BMpkP
>>639
重要問題集
641大学への名無しさん:2013/06/14(金) 08:56:28.24 ID:ZomZYsEx0
コンデンサー みんなの不思議に答える先生…w
この内容は坂間・山本以外受験参考書にはないはずだけど、とても基本的で
大事な内容を含んでますが、高校生で知ってる人ほとんどいないのでは?w
これを見てスッキリしましょう(笑)
コンデンサーの補足-12
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=hHR4pOguJe0
コンデンサーの補足(続き)-13
http://www.youtube.com/watch?v=KDPh0a4eK8M
642大学への名無しさん:2013/06/14(金) 11:17:22.77 ID:zwaLf1ESP
>>641
ありがてぇありがてぇ
643大学への名無しさん:2013/06/14(金) 11:17:42.02 ID:YkVuNvth0
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】 高3
【学校レベル】 地方進学校(物理の授業は受けていない)
【偏差値】  物理の授業は受けていない
【志望校】   東大文系・一橋等
【過去問】   物理の授業は受けていない
【今までやってきた本や相談したいこと】
浪人して「物理」か「物理基礎」の勉強をする場合、文系生でも対応出来るのでしょうか?
数学の知識はU・Bまでで足りるのでしょうか?
644大学への名無しさん:2013/06/14(金) 11:57:40.79 ID:UP57wI5zP
>>643
文系で物理?
どういうこと?
645大学への名無しさん:2013/06/14(金) 12:03:09.97 ID:YkVuNvth0
>>644
東大等の入試は平成27年度入試から理科が2科目になるのです
646大学への名無しさん:2013/06/14(金) 15:48:20.45 ID:k2KqDlSAO
文系で独学なら生物と化学が無難。論理的思考ができないと物理は厳しい。
できるなら物理は楽。
647大学への名無しさん:2013/06/14(金) 15:54:47.04 ID:8O8i2k3O0
この時期から浪人のこと考えてるのはだいぶ問題ある
648大学への名無しさん:2013/06/14(金) 16:17:00.43 ID:k2KqDlSAO
難関大学は受験生の4割以上は浪人組だろ。
元々浪人組の合格率は現役を下回るのに新たな独学が必要とは。
27年度は浪人組は全滅だな。
後がないから心配なのはわかる。
649大学への名無しさん:2013/06/14(金) 17:02:27.23 ID:UP57wI5zP
>>645
え?文系でも理科二科目やんの?
650大学への名無しさん:2013/06/14(金) 17:19:01.53 ID:M1t2B5Cp0
理科は○○基礎2科目で60分、○○1科目で60分
文系だから○○基礎2科目だと思う。
651大学への名無しさん:2013/06/14(金) 20:26:45.31 ID:uTJ4S+6EP
>>640
いきなり重問とか死ぬわ
本屋で吟味して漆原の明快買ってきたわ
652大学への名無しさん:2013/06/14(金) 23:09:28.47 ID:7SXSbgo9O
ほとんど機械的に条件を書き出して数式に当てはめていくだけなのに
重問のA問題程度で死ぬとか良く分からないな
どんな難しい考え方してるんだ
653大学への名無しさん:2013/06/14(金) 23:31:00.85 ID:jTWLAqAk0
新体系物理やりこめば阪大理学部いける?
654大学への名無しさん:2013/06/14(金) 23:51:57.86 ID:wfe2ve1a0
やり込めたんなら少なくとも物理で足引っ張ることはない
655大学への名無しさん:2013/06/15(土) 00:13:24.30 ID:PgJvkK0s0
物理が得意なやつは数学も得意ってのはよく分からないなあ
俺は数学ゴミレベルで、先に物理の偏差値70超えてから大分たって数学も同じレベルになったぞ

受験物理なんて現象を正しく捉えて公式の意味が分かれば、あとはパズルみたいなもんだよ
656大学への名無しさん:2013/06/15(土) 00:24:31.27 ID:XDvt1oCP0
ベクトルも三角比もわからないまま物理を進められる?
因数分解や√計算にすらまごついてる奴が物理の煩雑な計算をこなせる?

無理に決まってる
数学を一通りやってからじゃないと物理は進められないのは事実

>>655の言う「ゴミ」ってのはどうせ偏差値60くらいだろ
657大学への名無しさん:2013/06/15(土) 00:36:24.55 ID:zrKiiuz/P
>>652
明快をやり込んでから重問やるわ
658大学への名無しさん:2013/06/15(土) 00:49:41.48 ID:0Q4DM8kn0
受験物理でつかう数学なんてたいした事ない
659大学への名無しさん:2013/06/15(土) 00:51:39.30 ID:b2uUpjm80
それよりもそれをきちんと理解できる言語能力のほうがだな。
660大学への名無しさん:2013/06/15(土) 01:03:22.04 ID:PgJvkK0s0
>>656
偏差値50くらいだな
まあ数2Bの公式の運用ができるレベルだったら全く問題ない
661大学への名無しさん:2013/06/15(土) 09:37:17.77 ID:1b06BAcC0
文系で理科二科目かあ・・・・
ヴァカの見本の私立文系も数学必須にすべきだな。
662大学への名無しさん:2013/06/15(土) 11:48:57.08 ID:D0iXZLs/O
偏差値は相対評価だが、偏差値60ってのは今の高校の学力ではどれくらい?
物理単独で偏差値60は教科書理解レベル?
663大学への名無しさん:2013/06/15(土) 11:49:24.16 ID:6UaTPeyN0
>>635
おまえら田崎晴明先生知らないのか?
業界では有名人だぞ…w(笑)
物理目指す奴はググる価値あるぞ?w
664大学への名無しさん:2013/06/15(土) 12:09:52.71 ID:D0iXZLs/O
まぁ電気、磁場は別として、力、速度、エネルギー、光、音なんか日常生活で普通に関わる事象なのにわからないとは何なのか?
二次元世界に生きて現実の三次元に関心がないからだろ。
今生きている現実社会の現象に興味がないのか?
普通に生きていりゃ物理は簡単。
考えたくない奴は文系か専門学校で十分幸せになれる。
665大学への名無しさん:2013/06/15(土) 13:09:11.93 ID:ZlHhATy/0
>>663淫行で捕まった人?
666大学への名無しさん:2013/06/15(土) 13:21:59.37 ID:CriPlySo0
高校生全体(大学希望組み)でおそろしく学力が低下しているのではと思う。
物理に限らず思考能力が欠落している。
学力は2極化し、まともな連中と馬鹿の中間がいないと感じてきた。
ほとんど大卒の意味が無くなっているかもな。
667大学への名無しさん:2013/06/15(土) 13:29:26.72 ID:6UaTPeyN0
力学とか電磁気学なんて基本法則をきちんと押さえればこれほど得点になる
分野ないぞ(笑) 手始めに、タケ先生しっかりやれば救われるよ?w
668大学への名無しさん:2013/06/15(土) 13:37:14.27 ID:ZlHhATy/0
淫行で捕まった人?
669大学への名無しさん:2013/06/15(土) 13:39:40.76 ID:6UaTPeyN0
ソース示せよ…w
670大学への名無しさん:2013/06/15(土) 13:52:15.92 ID:ZlHhATy/0
淫行で捕まった人?
671大学への名無しさん:2013/06/15(土) 14:32:39.49 ID:6UaTPeyN0
バカみたいに同じ事かくなよなぁーw
672大学への名無しさん:2013/06/15(土) 15:58:10.96 ID:JIpKRuwU0
>>666
個人的な印象で語られても...。
根拠を示してもらわないと。
673大学への名無しさん:2013/06/15(土) 16:20:21.70 ID:UF+g+MPHP
タケ先生と同級生だが、彼は頭いいよ
天才というものを感じるね
674大学への名無しさん:2013/06/15(土) 16:46:55.83 ID:ZlHhATy/0
淫行で捕まった人とは別人?
675大学への名無しさん:2013/06/15(土) 16:48:32.43 ID:EEdfSPVF0
タケ先生とは別人だが、僕は頭いいよ
淫行というものを感じるね
676大学への名無しさん:2013/06/15(土) 16:57:40.92 ID:6UaTPeyN0
君たち冗談はそのぐらいにしなさいね・・・w
僕の情報発信により、上にもあるけど、実際感謝されてるんだからね?(笑)
677大学への名無しさん:2013/06/15(土) 17:53:41.06 ID:6UaTPeyN0
田崎先生のサイトはプログが面白いぞw
10年以上前からのも全部見れちゃうよ・・・(笑)

ただし、面白すぎて肝心の勉強を忘れずに・・・w
あと、彼が作った数学(大学用の基礎)のPDFもダウソできるぞ…w

ただし、かなり厳密で難しいかな?・・・w
678大学への名無しさん:2013/06/15(土) 23:18:55.17 ID:ftYzyUFDO
なんでこのスレ、アホが寄生しちゃってんのよ
679大学への名無しさん:2013/06/15(土) 23:42:03.94 ID:6UaTPeyN0
>>678
実は、アゲアゲのおまえが一番馬鹿と思われている件・・・(笑)
680大学への名無しさん:2013/06/15(土) 23:52:23.11 ID:zrKiiuz/P
>>657
なんとなくこんなこと書いたけど明快から重問いけるかな?
応用挟んだほうがいい?
681大学への名無しさん:2013/06/15(土) 23:59:58.51 ID:ipzWHnQh0
十分行ける。
応用とは似たレベルだから時間が無ければどっちか一冊でいい。
682大学への名無しさん:2013/06/16(日) 08:46:57.51 ID:nzuMZdF/0
田崎先生ってトンデモのひとだよね
683大学への名無しさん:2013/06/16(日) 08:54:06.88 ID:rxCqQukY0
>>682
逆で、トンデモを監視してる人だよ・・・w
数学とか論理学の教科書も鋭くバッシングしてるよ(笑)
684大学への名無しさん:2013/06/16(日) 08:56:55.33 ID:nzuMZdF/0
タケ先生の友達?
685大学への名無しさん:2013/06/16(日) 11:20:37.66 ID:H310nfFRP
タケ先生の友達の弟だけど、兄貴がいつも
あいつは違う 何か持ってる

って言ってた
やっぱすごいひとなのかなぁ
686大学への名無しさん:2013/06/16(日) 11:27:57.19 ID:rxCqQukY0
>>685
嘘の前振りはどうでもいいけど、動画みたらすごさわかるでしょ?w
やはり東北物理だけはあるね、この方は・・・
687大学への名無しさん:2013/06/16(日) 11:49:07.87 ID:nzuMZdF/0
すごい、ファンになっちゃった
もうブログ見るしかないね!
688大学への名無しさん:2013/06/16(日) 12:00:10.97 ID:jDDTy3Cx0
タケせんせいよりこっちの方が楽しいじゃないか(w
http://www.youtube.com/watch?v=6XMDPP-vMgM
689大学への名無しさん:2013/06/16(日) 12:14:26.65 ID:H310nfFRP
>>686
嘘の前振りとか決めつけるな しね
690大学への名無しさん:2013/06/16(日) 13:26:41.04 ID:rxCqQukY0
>>687
田崎晴明先生のサイト見たら楽しすぎて、勉強に障害出るぞ・・・(笑)
691大学への名無しさん:2013/06/16(日) 13:39:14.33 ID:nzuMZdF/0
うわあ、本も書いてるんだ
いますぐ本屋へGO!
692大学への名無しさん:2013/06/16(日) 14:52:16.28 ID:rxCqQukY0
>>691
本っていっても君らが理解出来るような代物じゃないぞ・・・w
受験突破したら大学で楽しみなさいよぉ・・・(笑)
693大学への名無しさん:2013/06/16(日) 14:57:24.32 ID:h3PMBYrQ0
>>686
おっさんが学生だった頃はしらんが、ここ二十年ぐらいは
東北の物理きくと、勉強苦手だったのかなとしか思えん。
頭に医学部薬学部と東大京大は確実にのってるからな。
694大学への名無しさん:2013/06/16(日) 15:10:27.04 ID:THRIXzZN0
坂間、タケと来て、今度は田崎かよ。
ステマおやじは高校生惑わすなよ。
695大学への名無しさん:2013/06/16(日) 15:33:44.00 ID:rxCqQukY0
俺の好きな、砂川先生も東北の物理で昔助教授してたんだよな…
その時、御本人が?病気患って、出版社に厚い原稿を持ち込んだそうだね?w
それが有名な理論電磁気学・・・(笑)
696大学への名無しさん:2013/06/16(日) 15:56:24.24 ID:rxCqQukY0
田崎ブログに書いてると思うけど、詳しくは忘れちゃったが、田崎家は確か
おじいさんの代からの学者一族 おじいさんはアメリカで有名な生化学か
生物物理専門の医学者のはずだよ・・・w どうでもいいネタゴメンよ…(笑)
697大学への名無しさん:2013/06/16(日) 16:15:46.90 ID:4xLmvCYtO
謝ってくれなくていいから消えろよ^^
お前の書き込み全てがどうでもいいことだ
スレの趣旨も解さないキミみたいな奴は出来れば○んでくれると嬉しい
698大学への名無しさん:2013/06/16(日) 16:25:43.87 ID:rxCqQukY0
煽りですか?w
ちゃんと感謝されてるはずなんだけどね?(笑)
699大学への名無しさん:2013/06/16(日) 16:30:42.82 ID:4xLmvCYtO
ちゃんと感謝されてるハズwww
スゲー自己認識だな
お前宗教家にでもなった方がいいんじゃない?www
700大学への名無しさん:2013/06/16(日) 16:32:55.86 ID:nzuMZdF/0
うわあ田崎さんてサラブレッドなんですね
あした学校でみんなにおしえるっきゃない!
701大学への名無しさん:2013/06/16(日) 16:36:26.05 ID:H310nfFRP
ちなみに、タケ先生の同級生である兄もなかなか優秀で、今俺の家庭教師やってくれてる タケ先生の影響で色々と意識が高くなったらしい
702大学への名無しさん:2013/06/16(日) 16:52:52.62 ID:nzuMZdF/0
タケ先生と田崎せんせい
かっこいい!!
703大学への名無しさん:2013/06/16(日) 17:12:00.78 ID:IIr/OA3H0
>>693
東北の物理学科はどうかしらんが東北の物理の問題はなかなかのものだよ。
704大学への名無しさん:2013/06/16(日) 17:12:58.66 ID:H310nfFRP
ちなみに田崎先生はうちの曾爺ちゃんの教え子らしくて、、爺ちゃんから聞いた話だと天才の名をほしいままにしてたそうだ
705大学への名無しさん:2013/06/16(日) 17:37:26.04 ID:nzuMZdF/0
すごい!田崎先生って天才なんですか
706大学への名無しさん:2013/06/16(日) 18:00:52.53 ID:H310nfFRP
うちの爺ちゃんから聞いた話だけど、
受験物理程度の計算なら暗算で出せたらしい
707大学への名無しさん:2013/06/16(日) 19:53:51.18 ID:nzuMZdF/0
すごい、ノーベル賞確実ですね!
708大学への名無しさん:2013/06/16(日) 22:14:02.19 ID:uQ2/eEQa0
淫行で捕まった人とは別人?
709大学への名無しさん:2013/06/16(日) 22:31:46.16 ID:5UlyYaJvO
褒め殺しかよw
710大学への名無しさん:2013/06/17(月) 15:15:06.34 ID:VyL5JIWPP
ちなみにタケ先生の苗字は竹崎なんだけど、タケザキのケを抜くと、田崎になるように
毛を抜いた→禿げた→老いた
のが田崎先生
つまり、田崎先生とタケ先生は血縁関係であることを示してるんだよ
711 ◆nV167pORXdGY :2013/06/17(月) 16:47:14.68 ID:ZqKwwKmF0
物理独学です
漆原のセンター物理が終わりました
このあとは解法の発想とルール読みながら重要問題集をするつもりですが無理はありますか?
712大学への名無しさん:2013/06/17(月) 18:37:47.69 ID:74Xm5KKn0
タケ先生の友達の彼女だけど、タケ先生には天才を感じた
713大学への名無しさん:2013/06/17(月) 19:25:49.32 ID:neTmzDIQ0
 
 
         前 田 の 物 理 は 名 著 だ
 
 
714大学への名無しさん:2013/06/17(月) 20:59:17.90 ID:VaKv0I/IO
>>711
そうだな〜。
まず、このスレで聞くこと自体に無理があるなw
715大学への名無しさん:2013/06/17(月) 21:17:49.59 ID:VyL5JIWPP
>>712
彼とやったことある?
彼は下の方も天才だよ
716大学への名無しさん:2013/06/17(月) 21:21:22.36 ID:JclqWVnU0
物理の歴史を感じる…
717大学への名無しさん:2013/06/17(月) 21:26:41.12 ID:eloFy+ng0
>>678
コミュ障の多浪ニート受験生がストレス発散にやってるんだろうなこれ
718大学への名無しさん:2013/06/18(火) 06:04:52.01 ID:i+FH3vSj0
名問にある問題はだいたい完璧に解けるんだけど夏休みから難系していいかな?
719大学への名無しさん:2013/06/18(火) 06:16:27.58 ID:xdbnh11t0
難系の解答解説が理解出来るようならやっていいんじゃない
名問解けるなら多分出来るよ
720大学への名無しさん:2013/06/18(火) 12:08:33.91 ID:uR8t5S/30
名門と何系は内容ほぼ同じだよ。
これのどっちかが完璧なら受験物理はどこでも満点近く取れるだろう。
他の科目に時間回したほうがいいよ。
721大学への名無しさん:2013/06/18(火) 19:06:03.15 ID:wQwJeQY0P
電化保存ってなんで成り立つんだっけ?
漆原のジェットコースターと島でめちゃくちゃ得意だけど、忘れてしまった
722大学への名無しさん:2013/06/18(火) 19:11:59.59 ID:dL4/d2r30
>>721
場のU(1)ゲージ変換対称性による
723大学への名無しさん:2013/06/18(火) 19:34:07.94 ID:S4nF3Wrs0
理転でほぼゼロからやる場合、「エッセンスほぼ完成レベルまで」「エッセンスから名問の森ほぼ完成まで」
で前者と後者の掛かる時間は普通なら何:何くらいになりそうですか?
後者の方が大変で時間もかかりますか?
724大学への名無しさん:2013/06/18(火) 20:12:44.40 ID:dqJ9MEEM0
 エッセンスの * や ** が本当にスラスラ解けるような実力があれば、名門をほぼ完全に仕上げるのにそう時間はかからないと思う。
 エッセンスの * や ** がスラスラ解けるとは、各分野の問題をランダムに取り上げて解いても、完全に解けることを意味する。
 その前提で言えば 2:1 くらいかな。
725大学への名無しさん:2013/06/18(火) 20:18:44.68 ID:zL9PsDzj0
いいこと思いついた
エッセンス問題数そんなにないんだから*や**だけは一気に答えだけ覚えればいいな
726大学への名無しさん:2013/06/18(火) 20:23:16.58 ID:WQj+QicGO
良門の風をすらすら解けたら偏差値60のりますかね?
727大学への名無しさん:2013/06/18(火) 20:28:11.60 ID:wQwJeQY0P
>>722
そうだった 忘れてた
728大学への名無しさん:2013/06/18(火) 20:35:26.17 ID:5H56pIse0
>>726
河合の全統記述なら60いける
729大学への名無しさん:2013/06/18(火) 21:52:48.77 ID:dqJ9MEEM0
>>725
 一気に「考えながら」答えだけ覚えればいい。
 エッセンスの答えだけ丸暗記しても定期試験にも役立つまい(wwwww。
 もし、丸暗記するんだったら、問題文も丸暗記するんだな。それなら似たような問題は
あるいは何とかなるかも知れない。
730大学への名無しさん:2013/06/19(水) 07:02:35.66 ID:sbWhEn8QP
タケ先生の後輩だけど質問あったら答える
731大学への名無しさん:2013/06/19(水) 07:58:16.23 ID:1lMqgekw0
>>730
 ティンポベクトルとマンコベクトルは直交するのですか?
732大学への名無しさん:2013/06/19(水) 10:33:55.52 ID:sbWhEn8QP
>>731
そういう専門的な質問ではなく、彼に関する質問という意味だったのだけれど、
でも答えよう 直交するよ
ティンポ&bull;マンコベクトルが直交するから、コンデンサーがうなりを起こすからね
その結果、内部エネルギーが増えて、電荷が溜まる
733大学への名無しさん:2013/06/19(水) 10:35:01.42 ID:7b1YM3/80
同和、部落民、ゴキブリ、 病原菌、ホモ、オカマ、レイシスト、共産党、エイズ菌、ワキガ、
基地外、左翼、ナチス主義者、KKK、たかり、ニキビ、ペスト菌、
ウジ虫、変態、スケベ、ストーカー、変質者、チンカスくたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ アデノウィルス・O157・カメムシ
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・汲み取り式便所・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・無資格・低収入・知的障害者・低学歴・くされまんこ・731部隊
鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。暴力・リンチ・日雇い
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。ヒキ
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。ポルポト
不良品・規格外・欠陥品・不要物・埃・掃き溜め・吹き溜まり・塵埃・インチキ。居直り。
ふてぶてしい・盗人・盗賊・残忍・残酷・冷酷・非情・薄情者・ガキ・クソガキ・VXガス
734大学への名無しさん:2013/06/19(水) 21:06:27.43 ID:y1/2ipjk0
名門の森丸暗記したったwwwwwww
735大学への名無しさん:2013/06/20(木) 10:10:33.39 ID:bNaoACbF0
タケだの田崎だの、変なのは気にせずに、
元の勉強の仕方スレに戻ろうよ。
736大学への名無しさん:2013/06/20(木) 10:19:10.89 ID:CEAUFRZt0
というか基地外があばれてるだけだからな
737大学への名無しさん:2013/06/20(木) 12:13:34.74 ID:A6kqhrRV0
>>723
個人的には8:2
738大学への名無しさん:2013/06/20(木) 13:53:40.04 ID:n/SnkXcjO
難問系統を初見で八割正解できるレベルなら、物理だけで言えば旧帝合格ラインにのる?
739大学への名無しさん:2013/06/20(木) 14:11:01.08 ID:pTo0hkIN0
>>738
一問20〜25分程度で解ければのる
一日中悩みこんで解ききったとかなら無理
740大学への名無しさん:2013/06/20(木) 23:19:27.60 ID:n/SnkXcjO
良問→重問or名問→難系
の流れを予定してるんだけど、重問をほぼできるレベルなら難系何割くらい解けるもんですかね?
741大学への名無しさん:2013/06/20(木) 23:31:52.84 ID:CEAUFRZt0
東工大でもうけるの?
742大学への名無しさん:2013/06/20(木) 23:39:20.43 ID:TWBFZNbl0
>>740
例題で7か8割ぐらい
743大学への名無しさん:2013/06/21(金) 18:57:36.34 ID:q7vYWSBT0
みんなタケ先生見てくれてるようで安心したぞ(笑)
いいだろ?何でみんな教えてくれないのかな?w
744大学への名無しさん:2013/06/21(金) 19:06:20.76 ID:2mWHvEHd0
日本語でしゃべれよ
745大学への名無しさん:2013/06/21(金) 19:40:38.42 ID:EE4d7tWD0
タケ先生のは面白いし、みんなに為になるね
俺は物理だけど、将来物理じゃない人もこういうのを触れとくといいと思うなw
746大学への名無しさん:2013/06/21(金) 19:44:12.91 ID:cuuvyR1i0
ここまでくるとただのネガキャンだよね
747大学への名無しさん:2013/06/21(金) 19:50:42.72 ID:q7vYWSBT0
>>745
やはりそう思う?w
manabeeの物理でも一番のクオリティ間違いないね(笑)
東北物理ここにあり…って感じだね?w
弟子もいるけど…w 品質はイマイチ…w 工学部だし…
ツベにあがってる物理の動画の中でも受験用としては、特筆すべき動画だねw
748大学への名無しさん:2013/06/21(金) 19:55:58.14 ID:9nchuQh5P
前にも言ったかもしれないけどタケ先生の
後輩なんだけど、質問あればなるべく答える
749大学への名無しさん:2013/06/21(金) 19:59:56.76 ID:2mWHvEHd0
言う事は一つだけ
さっさと消えろ
750大学への名無しさん:2013/06/21(金) 20:00:23.69 ID:ffzKyBfDP
manaveeの授業完結してないの多すぎて勉強できねぇ
751大学への名無しさん:2013/06/21(金) 20:01:19.76 ID:q7vYWSBT0
>>748
院にいかれたんですか?
演習編の予定はありますか?(笑)
752大学への名無しさん:2013/06/21(金) 21:31:32.67 ID:yL6NcXAb0
淫行で捕まった人か
753大学への名無しさん:2013/06/21(金) 21:37:37.79 ID:WXScfIsG0
新体系物理で全統の偏差値どれくらいまで取れますか?
754大学への名無しさん:2013/06/21(金) 21:39:47.70 ID:2OHiD0if0
>>753
75ぐらい。昔の話だけど。
755大学への名無しさん:2013/06/21(金) 22:03:38.92 ID:9nchuQh5P
>>751
院は行ってると思う
演習編とかはわからない
ごめんね
756大学への名無しさん:2013/06/21(金) 22:05:19.26 ID:C0DdOJJ/0
おまえら無料配信なのに容赦なしだな
757大学への名無しさん:2013/06/22(土) 09:14:24.01 ID:gcnYbucu0
>>755
ありがとうございますm(__)m
ということは、manabeeまだ卒業されてませんね…w
新作があがるといいな…
758大学への名無しさん:2013/06/22(土) 11:54:49.89 ID:crJ+zXXBP
>>757
おめーに言ってんじゃねえよwww
しねwww
759大学への名無しさん:2013/06/22(土) 11:57:09.21 ID:3yQ57T4pO
物理に限らず理系科目は基礎がしっかりしてて論理的思考ができれば問題は解ける。
問題に慣れるために問題集やる必要はあるが。

考える力が重要。
普段から考えるクセをつけて脳細胞の枝をどれだけ伸ばすかによる。
難関進学校の囲碁将棋部が東大確実なのは考える力が特出するから。
760大学への名無しさん:2013/06/22(土) 15:44:16.01 ID:18bavqPR0
>>758


      ∧_∧  
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >>>758 ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
761大学への名無しさん:2013/06/22(土) 18:52:04.82 ID:sO6r+tmZ0
>>737
エッセンスってそんなに手間暇要するんですか。
762大学への名無しさん:2013/06/22(土) 19:46:09.09 ID:22+tPlEa0
物理は初学から基礎的な問題を解けるようにするまでが大変。
そこから標準・難問を解けるようにするのは比較的楽。
763大学への名無しさん:2013/06/22(土) 22:48:12.20 ID:fLYzxHtz0
エッセンス全部ちゃんとこなしてれば名門の問題は9割五分解けるんだよ。
違いは誘導型か1問ずつに分解してるかだけ。
764大学への名無しさん:2013/06/23(日) 00:05:58.13 ID:N1aZFCXB0
単振動わかんね
公式すぐ忘れるし毎回円から導いてるけど時間かかってしまう
765大学への名無しさん:2013/06/23(日) 00:11:26.48 ID:dghZmjk10
>>764
ヒント:微分方程式
766大学への名無しさん:2013/06/23(日) 00:14:59.08 ID:rYEHf9170
周期は前・和方が有名w
つまりT = 2π(M/k)^(1/2)
つーか、当然Mが大ききゃ周期長くなるし、kが大ききゃ周期
短いわな・・・w
767大学への名無しさん:2013/06/23(日) 00:20:57.18 ID:os5+VieJ0
基地外が死にますように
768大学への名無しさん:2013/06/23(日) 00:23:11.74 ID:rYEHf9170
>>767
通報しといたぞw
769大学への名無しさん:2013/06/23(日) 00:27:24.11 ID:os5+VieJ0
どこに通報したの?基地外扱いされて終わったんだろうけど
770大学への名無しさん:2013/06/23(日) 00:29:52.09 ID:rYEHf9170
どこでもいいだろ?w
身に覚えがあるようなこと書いてるんだからなw
771大学への名無しさん:2013/06/23(日) 00:30:20.39 ID:os5+VieJ0
どことは言えない基地外であったwwwwwwwwww
772大学への名無しさん:2013/06/23(日) 00:44:09.83 ID:rYEHf9170
お前見てると、情けなくなるよ…w
773大学への名無しさん:2013/06/23(日) 00:45:39.99 ID:os5+VieJ0
どこに通報したかも言えない情けない奴がどうしたの?
774大学への名無しさん:2013/06/23(日) 00:58:59.79 ID:rYEHf9170
ストレージは大切な資源ですよw
発言内容を精査してから書き込みをしなさいw
775大学への名無しさん:2013/06/23(日) 01:23:36.49 ID:os5+VieJ0
都合の悪い事は何も答えられない多浪ニート基地外
776大学への名無しさん:2013/06/23(日) 12:12:05.13 ID:uInTLJV7P
>>774
今日のお前がいうなスレはここですか?
777大学への名無しさん:2013/06/23(日) 16:16:34.59 ID:2z3QEW+O0
電磁気基礎からわかりやすい参考書ないですかね
778大学への名無しさん:2013/06/23(日) 17:34:58.92 ID:mkr8c+eO0
教科書
779大学への名無しさん:2013/06/23(日) 18:00:43.57 ID:2/RCkZ7L0
漆の面白いほど・電磁気編は名著
780大学への名無しさん:2013/06/23(日) 20:14:24.89 ID:0aRsA14Z0
俺は為近の基礎物理で初学から偏差値70いった
今は売ってないのかもしれないけど
781大学への名無しさん:2013/06/23(日) 22:44:18.46 ID:f6foaCEG0
旧帝医志望の現役です。
今やってる重要問題集が終わったら難系をやろうと思ってるんですが他にいいのはあるでしょうか?
782大学への名無しさん:2013/06/23(日) 22:53:33.18 ID:63Vdz1zz0
>>781
過去問やってから考えれば?
783大学への名無しさん:2013/06/23(日) 23:32:48.69 ID:k1A/S8ZK0
東工大志望だけど難系は必須なの?
784大学への名無しさん:2013/06/24(月) 10:23:14.00 ID:rHmpyMPu0
>>783
難系というより、東工大の問題は微積の運用ができた方がかなり有利じゃない?
その観点からなら坂間となるんじゃない?
785大学への名無しさん:2013/06/24(月) 10:27:39.78 ID:ZYKE75No0
NGワード 坂間、タケ、砂川、田崎
786大学への名無しさん:2013/06/24(月) 10:30:55.65 ID:NI99mwnu0
清水の量子論読んで出直してこい
787大学への名無しさん:2013/06/24(月) 15:10:07.51 ID:7UGTt71VP
波の干渉について
教科書を読んでもイマイチわからなくて、問題は解けるのですが、何が起こってるのかイメージできません。
そこで、干渉がよくわかるサイト、動画などはありますか?
最悪、タケ先生でも構いません
788大学への名無しさん:2013/06/24(月) 16:12:24.33 ID:1wabZokp0
>>782
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
789大学への名無しさん:2013/06/24(月) 18:52:36.36 ID:6dFJeJWM0
物理って独学だと最もと厳しいい科目だとよく言われているよな
物理の知識0の状態から始めたいのだが完全初心者向け参考書ってある?
エッセンスはクソらしい
790大学への名無しさん:2013/06/24(月) 19:01:11.59 ID:LIr9mZU50
物理教室+エッセンス
791大学への名無しさん:2013/06/24(月) 19:34:00.56 ID:92VwcZmx0
>>789
啓林館の教科書+ガイド+漆の面白いほど3部作:これで基礎はおk
エッセンス改訂版を問題集として使用:コンデンサーが電荷量保存則になっている
受験大学によって良問か名問:良問の代わりに重問・必解のみもおk
792大学への名無しさん:2013/06/24(月) 19:35:38.71 ID:6dFJeJWM0
>>791
漆の面白いほど三部作が一番良さそうだが全部買うととんでもない量になるな・・・
793大学への名無しさん:2013/06/24(月) 19:47:29.79 ID:92VwcZmx0
>>793
分厚い割には内容が基礎に絞ってそんなに多くはない
794大学への名無しさん:2013/06/24(月) 20:51:42.27 ID:g/lk9r4f0
物理教室はエッセンスに無駄な文章付け加えただけ
正直物理は河合出版のは使わないほうがいい
795大学への名無しさん:2013/06/24(月) 21:59:42.60 ID:khDiZljC0
物理教室はほんとに無駄だった
あれ読むくらいだったら頑張って教科書解読したほうがマシ
796大学への名無しさん:2013/06/25(火) 00:40:02.37 ID:2dDavSqr0
アホが多いだけだろ。基本的に理屈で成り立ってる教科の勉強なんか独学簡単。
バカならバカなりに受ける大学に応じて典型問題丸暗記で対応可能な問題しか出されないしな。
英語、国語の方がよっぽど独学不可だわ。
797大学への名無しさん:2013/06/25(火) 01:28:08.23 ID:5F7z5jkkO
自分の無能さを棚に上げて、
参考書disってんじゃねぇよ。
エッセンスさいこ〜。
798大学への名無しさん:2013/06/25(火) 07:59:26.80 ID:zqVUtLRhP
ないない
漆原明快>>エッセンス
799大学への名無しさん:2013/06/25(火) 08:18:57.04 ID:eKIuKuDaP
個人契約の家庭教師求人
--
http://www.tutorbbs.com/
800大学への名無しさん:2013/06/25(火) 10:07:02.43 ID:I/YxaepY0
>>793
ありがとう
とりあえず漆一部買ってみて良かったらほかの二部も買う
801大学への名無しさん:2013/06/25(火) 11:35:46.41 ID:3XPwTXxM0
エッセンス合わない奴いるんだ
まあ馬鹿には無理だろうな
802大学への名無しさん:2013/06/25(火) 14:49:36.05 ID:+isdKo6J0
エッセンスのペラペラな解答冊子が嫌い
プラチカとかみたいにちゃんと製本してるやつだったらいいんだけどな
Z会の実力をつけるみたいに挟み込みじゃなくて分冊だったら最高
まあ贅沢なんだけどね
803大学への名無しさん:2013/06/25(火) 15:36:15.70 ID:EcUtJeyp0
馬鹿にはエッセンスは無理だし、
馬鹿じゃなくてもわざわざエッセンスをやる必要はない
804大学への名無しさん:2013/06/25(火) 17:44:29.58 ID:xZcg/plgi
物理の質問スレに問題挙げたものですがもし良かったら解いてください

受験最高峰レベルの問題だと思います
805大学への名無しさん:2013/06/25(火) 17:56:07.92 ID:NZ9giUxp0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1323733996/768だよ
河合の夏期講習のハイパー医進物理
806大学への名無しさん:2013/06/25(火) 21:09:21.99 ID:evhBOBMo0
名問やるならエッセンスやっといた方が良い
807大学への名無しさん:2013/06/25(火) 22:11:54.18 ID:zYG5MOAW0
旺文社の頻出重要問題集くそみてえな解説だな

後悔でしかねえ、
808大学への名無しさん:2013/06/26(水) 00:39:37.34 ID:Lio1fCHE0
買う前に気づけよw
809大学への名無しさん:2013/06/26(水) 00:42:58.40 ID:fca5C9810
>>745
>最後の選択肢だけ変えて回想とCG埋める作業になるんですね

あんな新規だらけでやるくらいなら既存のヒロインで軽く再攻略させて欲しいな

それなりに愛着持ったヒロインは容赦なくカットされて、代わりに大して中身のない
ポッと出のエロ要員出してやったぞさあ抜けって衣笠さんそりゃいくらなんでも無理っすわ
810大学への名無しさん:2013/06/26(水) 02:15:13.01 ID:7JUcZdRw0
なんて誤爆してんだよwww
811大学への名無しさん:2013/06/26(水) 05:38:55.15 ID:3Hm6edUw0
宇宙一の電磁気、熱、原子は今年の夏発売だと思う
812大学への名無しさん:2013/06/26(水) 06:34:18.02 ID:XaU1DByI0

苑田厨 東進厨 為厨
813大学への名無しさん:2013/06/26(水) 07:22:08.29 ID:g8zY1dBB0
東進の安河内の本は好きだ
814大学への名無しさん:2013/06/26(水) 07:23:01.61 ID:g8zY1dBB0
苑田は本出してないから評価できない
815大学への名無しさん:2013/06/26(水) 09:00:02.96 ID:rGszOktD0
おせえww
816大学への名無しさん:2013/06/26(水) 09:19:48.52 ID:QAVoQ2n4O
苑田最新語録
感覚で全てがわかれば、ニュートンさんいらないから…w
817大学への名無しさん:2013/06/26(水) 12:10:53.06 ID:TkQeFmTMP
感覚で分かれば、ニュートンはいらないと
818大学への名無しさん:2013/06/26(水) 12:19:34.37 ID:6Pv4gqXU0
>>816
何それww
極端なこと言って、気を引こうとしてるの見え見え
819大学への名無しさん:2013/06/26(水) 13:42:42.83 ID:XaU1DByI0
ソースはこちら
http://www.youtube.com/watch?v=sgxc1KzPL74
感覚ではなく想像でしたね
820大学への名無しさん:2013/06/26(水) 13:45:02.38 ID:XaU1DByI0
間違わないように・・・
と念を押しているところが、しびれますね
821大学への名無しさん:2013/06/26(水) 13:50:53.60 ID:stMS+gNx0
想像力と国語力のないやつに物理をすることは難しい
822大学への名無しさん:2013/06/26(水) 13:53:58.68 ID:XaU1DByI0
普通に想像力ってそんなもんです
間違っても創造じゃないでしょ?
823大学への名無しさん:2013/06/26(水) 17:53:15.88 ID:TkQeFmTMP
今度は苑田押しか ?おっさん
824九大オヤジ:2013/06/26(水) 18:03:44.90 ID:tkqiAEbd0
 
 
       前 田 の 物 理
 
 
825九大オヤジ:2013/06/26(水) 18:06:16.09 ID:tkqiAEbd0
 
 
       前 田 和 貞
 
 
826大学への名無しさん:2013/06/26(水) 18:36:42.52 ID:TdgKTHIsP
テンプレを読みましたか?】はい
【学年】高3
【学校レベル】全国偏差値61 授業は今物理Uの電位をやってます
【偏差値】46(この前の河合マーク)
【志望校】電通大 総合情報科
【過去問】まだやってません。
【今までやってきた本や相談したいこと】
エッセンス力学・波動だけ買いました。まだ力学の途中ですが
このままじゃ電気の方のエッセンスも終わらすのに時間がかかると思い、
今すぐ重要問題集に切り替えようかと思っています。。
自称進学校で、物理Uの範囲は10月後半ぐらいに終わる予定になってるらしいです。
学校で重要問題集買わされたのですが・・・答えが抜き取られてます。。
しかもその教師は10月になったら渡すとかいってます。
自分で新しく重問かってやったほうがいいでしょうか?
それともエッセンスを全てやり終わってから重問にいくのがいいんでしょうか。。。
827大学への名無しさん:2013/06/26(水) 18:42:25.45 ID:G/CGWDXt0
エッセンス終わらせてから10月より早く終わったら市販の重要問題集かってAの問題だけやればいい
エッセンスなんて1,2週間もあれば二冊終わる
電通なら物理簡単
828大学への名無しさん:2013/06/26(水) 19:48:54.39 ID:9svI1WVe0
> エッセンスなんて1,2週間もあれば二冊終わる
 突っ込みどころ満載のレスだな。
 東大を目指す地頭の持ち主でも初見の1,2週間で終わらせる者は希だろう。
829大学への名無しさん:2013/06/26(水) 20:33:38.46 ID:pYl21iguP
>>826
大阪電通大ならそのままで余裕だよ
830大学への名無しさん:2013/06/26(水) 20:37:40.09 ID:3tK4sVrJ0
>>826
マークでその偏差値じゃ重問は無謀だよ
エッセンスを着実に勧めるのが遠回りに見えて一番の近道と思うよ
 
それか漆原の明快みたいな全範囲を見渡せて、ある程度軽い本をやるの勧めるよ
831大学への名無しさん:2013/06/26(水) 20:38:43.87 ID:d0A0cXd/0
今年の冬が楽しみだ
例年よりもエッセンスの犠牲者が多そう
832大学への名無しさん:2013/06/26(水) 20:43:35.74 ID:nNG3DHbi0
タケ先生がフォローにまわるでしょ?
833大学への名無しさん:2013/06/26(水) 20:45:48.67 ID:QmeesS9t0
センターしか物理使わないんだけど力のモーメントが分からなすぎる
エッセンス以外で詳しい参考書あれば教えてください
834大学への名無しさん:2013/06/26(水) 20:54:14.68 ID:8C3CEZXS0
NGワード:タケ
835大学への名無しさん:2013/06/26(水) 20:55:01.93 ID:nNG3DHbi0
モーメントの問題は、之=0、禰=0、熱=0
でおしまい
836大学への名無しさん:2013/06/26(水) 21:08:29.81 ID:1UysdcK70
>>833
漆の面白いほど・力学熱学編
837大学への名無しさん:2013/06/26(水) 21:18:28.34 ID:jOIS3DeLP
>>829
東京のですが・・
>>830
>>827
夏休み中にエッセンス極めてそれから重問市販で買ってA問題をひたすら繰り返すことにします!
838大学への名無しさん:2013/06/26(水) 22:05:07.27 ID:BYnVexJz0
エッセンスの犠牲者が今年もまた一人・・・w
839大学への名無しさん:2013/06/26(水) 22:23:04.30 ID:jOIS3DeLP
さっきから犠牲犠牲って・・エッセンスってそんなに評判悪いんですかね
840大学への名無しさん:2013/06/26(水) 22:25:01.12 ID:JHGoVqPC0
このスレでキチガイと呼ばれている人がそういってるだけだから気にする必要はない
841大学への名無しさん:2013/06/26(水) 22:31:17.25 ID:LZ8Lr2fC0
漆原の「難関大突破 極める物理」が面白そうだから買ったんだけど誰か同じの持ってる奴いない?
842大学への名無しさん:2013/06/26(水) 23:31:42.85 ID:QmeesS9t0
>>836
今度見てみます
ありがとうございます
843大学への名無しさん:2013/06/27(木) 00:27:46.74 ID:t9Mfc8qk0
>>841
2体問題の解説があって良いよね
844大学への名無しさん:2013/06/27(木) 07:02:04.73 ID:SWtm2doi0
物理って2005年くらいの物で勉強しても問題ないですかね
845大学への名無しさん:2013/06/27(木) 08:02:34.52 ID:95VHcO760
1985年くらいからなら全然古くないよ
846大学への名無しさん:2013/06/27(木) 09:44:28.14 ID:tI8EbDcT0
そもそも高校で教えている物理なんて、内容的には100年、200年前の
ことだと聞いたが。
847大学への名無しさん:2013/06/27(木) 10:27:19.21 ID:ZiGTaE1z0
100年前にはベータトロンはなかったはずだが・・・
848大学への名無しさん:2013/06/27(木) 11:54:00.58 ID:l0BnAmk80
 特殊相対論が1905年、前期量子論が1920年前後。
 高校数学のほとんどはそれ以前の古典物理学だから、100年前というのはほぼ合っている。
849大学への名無しさん:2013/06/27(木) 12:17:11.01 ID:pgahofqFP
でもでも、タケ先生が現れたのは最近だよっ?
タケ先生はアインシュタインより頭いいから、受験物理もまた変わってくるんじゃない?
850大学への名無しさん:2013/06/27(木) 13:06:20.60 ID:ZiGTaE1z0
受験物理を変えるのは東大京大東工大
851大学への名無しさん:2013/06/27(木) 15:16:45.86 ID:pgahofqFP
いやいや、どう考えてもタケ先生だよ....w
852大学への名無しさん:2013/06/27(木) 16:05:15.02 ID:yzGmjn2g0
>>849
それは楽しみだな...w
853大学への名無しさん:2013/06/27(木) 20:06:03.30 ID:pgahofqFP
854大学への名無しさん:2013/06/27(木) 20:27:15.67 ID:b54V33pp0
旧課程(IB・II)版の同じ問題は確かにR1R2/(R1+R2)になっている。
855大学への名無しさん:2013/06/27(木) 21:05:43.10 ID:px9rIPOP0
頭いいなぁ。高3の今の時期にマークで3割なんだけどどうすれば。
856大学への名無しさん:2013/06/27(木) 21:53:07.65 ID:xxooMw9sO
研究が出来る能力と勉強が出来る能力って全く別物なんだけどな。
857大学への名無しさん:2013/06/27(木) 22:28:46.27 ID:ZiGTaE1z0
ペーパーテストはよくできても仕事ができない人間が珍しくない。
難関大卒のコミュ障はプライドだけは高いが社会(大学・企業を含む)では通用しないので哀れ
858大学への名無しさん:2013/06/27(木) 23:21:47.46 ID:wcDKWRQG0
>>856
そんなこと行っているのは日本ぐらい
欧米じゃ課題いっぱい解かされて
成績がひどければ留年じゃなくて退学をすすめられるから
859大学への名無しさん:2013/06/28(金) 00:39:23.27 ID:igJ+aKfKP
ここ日本だけど
860大学への名無しさん:2013/06/28(金) 00:50:40.37 ID:asuTKfof0
欧米ではアイビー、ケンブリッジ>東大でも
日本では東大>アイビー、ケンブリッジ
861大学への名無しさん:2013/06/28(金) 00:58:37.65 ID:1vWTDsWQ0
日本で良かった
862大学への名無しさん:2013/06/28(金) 01:37:49.81 ID:j05G8+x/0
>>859
そういう問題じゃないだろ
863大学への名無しさん:2013/06/28(金) 08:29:30.69 ID:kBvhXmw4P
日本では東大>>ハーバード?
864大学への名無しさん:2013/06/28(金) 10:06:39.47 ID:A7HAikuo0
日本では東大>>MIT?
 そんなこと思ってるやつ、東大にもおらんぞ。
865大学への名無しさん:2013/06/28(金) 13:55:58.58 ID:kBvhXmw4P
日本では、東大>>京大?
866大学への名無しさん:2013/06/28(金) 14:38:11.02 ID:XgMfO8dE0
2013年 第1回駿台全国模試 6月24日更新 前期日程
77 東大理三
76 京大医
69 東大理一
67 東大理二
65 京大理 京大薬 京大工(物理)  
63 京大工(電電)  京大農(応生・食品)
62 京大工(建築・工化・情報)  京大農(資源) 
61 京大工(地球) 京大農(森林) 
867大学への名無しさん:2013/06/28(金) 14:43:00.70 ID:shZWuwMy0
京大の電気とか情報とか俺が受けた頃は理三ぐらいだったのに・・・
868大学への名無しさん:2013/06/28(金) 15:05:57.26 ID:kBvhXmw4P
そんな時代はいやです
869大学への名無しさん:2013/06/29(土) 08:02:07.57 ID:zJ+4tgYc0
物理(物理基礎・物理)基礎問題精講 三訂版
http://www.amazon.co.jp/dp/4010340126/
870大学への名無しさん:2013/06/29(土) 09:36:10.45 ID:laMsWpuU0
著者があれだな…w
3流以下だろ?
871大学への名無しさん:2013/06/29(土) 10:58:57.16 ID:laMsWpuU0
ノーブランドで通用するのは、タケ先生しかいないから…w
872大学への名無しさん:2013/06/29(土) 11:12:42.96 ID:laMsWpuU0
>>641
でも今は無印でも、坂間・山本をフューチャリングしてるのはすごい!(笑)
873大学への名無しさん:2013/06/29(土) 12:31:23.32 ID:gcQX72LN0
>>641
何これ。何でこんなのが知ってる人が殆どいないとか受験参考書に無いって話になるんだよ。
金属板があらかじめ帯電されてたら外部でガウスの法則とって電気力線でてないとおかしい事なんて高校レベルでも常識だろ。
874大学への名無しさん:2013/06/29(土) 13:12:47.52 ID:laMsWpuU0
全然高校生には常識じゃないから…w
875大学への名無しさん:2013/06/29(土) 16:51:30.60 ID:6ngaaqKz0
セミナーの基本問題はエッセンスレベルと同じぐらい?

あとセミナー発展は化学と違って死ぬほど難しい……。
876大学への名無しさん:2013/06/30(日) 20:18:44.83 ID:z+ZvmADo0
アクセスが浜島ってことにいま気づいたんだけど、これってエッセンスより簡単なレベルなのかな?
エッセンスはしばしばよくわからんのがあるけど、アクセスはそこそこ解けるし答えみてわからないのはないんだが
877大学への名無しさん:2013/06/30(日) 22:02:14.20 ID:MiV7yB3q0
アクセスは章の頭に定義確認や公式が載ってる。そんで演習に導入問題、基本問題、発展問題の3つがある
エッセンスは例題と演習問題の他に初学者のための導入、簡単な解説がついてるだろ

難易度的にはエッセンスの例題演習問題がアクセスの導入問題基本問題ぐらいだな
アクセスは仮にも教科書傍用問題集だから発展問題クラスになるとさすがに難しい
878大学への名無しさん:2013/06/30(日) 22:15:30.12 ID:x06zoDQH0
エッセンスってそんなにいいかな
879大学への名無しさん:2013/06/30(日) 22:19:40.97 ID:KcsecjBf0
>>878
力学編はすごく良かった。
電磁気編は合わなかった。
代わりになるのほしいな……教えてくれ
880大学への名無しさん:2013/06/30(日) 22:27:43.13 ID:z+ZvmADo0
>>877
そうか、ありがとう
エッセンス合わなかったからアクセス回すことにする
881大学への名無しさん:2013/06/30(日) 23:21:57.91 ID:JAwTFGgq0
>>879
新課程版の電磁気編コンデンサーは電荷量保存則になっている
882大学への名無しさん:2013/07/01(月) 00:37:29.62 ID:pmTx7yv+0
高校物理の参考書って本当にろくなのがないよな
883大学への名無しさん:2013/07/01(月) 06:36:38.84 ID:lcCtho5K0
物理の新研究っての本屋でみかけたけど、、これって必要かな?
化学のなら買ったんだけど、物理の方知ってる人いたら教えてください
884大学への名無しさん:2013/07/01(月) 06:57:20.48 ID:NPa9M2Uu0
それ全く別会社(洛陽社)のだよ?
885大学への名無しさん:2013/07/01(月) 06:58:34.47 ID:xkhXbV1K0
>>882
漆の面白いほど3部作
886大学への名無しさん:2013/07/01(月) 11:39:10.50 ID:Pqpq8/OH0
漆の面白いほどって終わりの方に索引ついてる?
中経出版の数学の面白いほどを何冊か持ってるんだけど索引が
ないので不便。ま、このシリーズの数学は参考書というより解説が詳しい問題集
という感じなので索引がなくてもさほど困らないのだが、物理の初歩的な参考書
で索引がないのは、それだけで価値がないから。
887大学への名無しさん:2013/07/01(月) 12:02:23.45 ID:NPa9M2Uu0
要点の索引と重要用語の索引のみ。
888大学への名無しさん:2013/07/01(月) 17:01:02.78 ID:lcCtho5K0
>>884
あ、それは知ってます
すみません、質問が悪かったですね
物理でもそういう辞書的なものを持っておいた方が良いかどうか聞きたかったんです
889大学への名無しさん:2013/07/01(月) 18:26:38.78 ID:kwwsthICP
>>888
必要だよ
890大学への名無しさん:2013/07/01(月) 19:38:42.60 ID:lcCtho5K0
>>889
どれがいいとかありますか?
その洛陽社のは印刷が見にくくてあまり好きではなかったのですが
891大学への名無しさん:2013/07/01(月) 19:40:01.44 ID:3u332U2e0
フォトサイエンスの物理の資料集がいいよ
見やすいし、あれで十分
892大学への名無しさん:2013/07/01(月) 19:41:16.61 ID:lcCtho5K0
そうでしたか
フォトサイエンスは既に学校で買って持ってるんで、良かったです
ありがとうございました
893大学への名無しさん:2013/07/02(火) 00:47:03.05 ID:9rf7c41Q0
とりあえず基礎は漆原の明快やっときゃええんやろ?
894大学への名無しさん:2013/07/02(火) 12:13:25.20 ID:nuFyY1bl0
ちゃんと書かれてる本ならなんでも
間違ってもエッセンスなんかに手を出さないように
895大学への名無しさん:2013/07/02(火) 17:13:38.68 ID:cB9qrrn+O
親切な物理は解説丁寧だし、初学者向きかも。
896大学への名無しさん:2013/07/02(火) 17:19:17.10 ID:73qAbghdP
エッセンスアンチは消えろ
897大学への名無しさん:2013/07/02(火) 20:50:51.48 ID:ftAahWcZ0
最新課程のでは変わったって本当?>エッセンス電磁気
898大学への名無しさん:2013/07/02(火) 21:08:01.36 ID:sAWDGf7t0
自分に合う方を買えよw
899大学への名無しさん:2013/07/02(火) 21:17:36.43 ID:Lz/3AWeE0
くわしい物理の新研立ち読みしてきたけどいいね
これあれば物理教師なんていらないよ
900大学への名無しさん:2013/07/02(火) 21:35:05.81 ID:sAWDGf7t0
物理はいきなり難しい問題集やって、分からないところを他の参考書で見るってやり方がいいと思う
覚えることなんてそんなないんだし
901大学への名無しさん:2013/07/02(火) 22:10:32.17 ID:j50wLb/P0
>>900
磁気が厄介
902大学への名無しさん:2013/07/02(火) 22:11:21.15 ID:6yjELQsfP
ぶっちゃっけ適当に教科書読んで
明快で大丈夫だと思う
面白いほどって必要か?
903大学への名無しさん:2013/07/02(火) 22:29:06.95 ID:8xZFer2JP
できるやつはそれでも出来るし、できない奴は面白いからしたほうがいい

俺はできない奴だった
904大学への名無しさん:2013/07/02(火) 22:57:00.63 ID:0iPttmSw0
電磁気だけは面白いほどからやったわ
あとは明快(応用)+他の標準以上の問題集でほとんどの大学大丈夫だろ
905大学への名無しさん:2013/07/03(水) 01:09:33.42 ID:qcygDerR0
授業がよかったから面白いほどもエッセンスも重問もいらなかった

物理では特に
参考書<<勉強の仕方
だと思う

ただ、この間本屋でエッセンスってやつがデザイン変わってたから見てみたけど、アレはやめたほうがいい
906大学への名無しさん:2013/07/03(水) 07:30:58.86 ID:z6RqHxGP0
やったことのないやつが本屋のちょい見だけで安直に判断するな(w
907大学への名無しさん:2013/07/03(水) 14:42:08.81 ID:sJ/K6A3D0
書店でエッセンスの電磁気を見たけれどオーソドックスになってるよ。
ただP92で漆の面白いほど&明快の「右手のパー」をパクってた。コードネームは「ビンタの法則」
908大学への名無しさん:2013/07/03(水) 14:54:40.31 ID:qcygDerR0
>>906
チョイ見じゃないよ
早とちりしすぎ
909大学への名無しさん:2013/07/03(水) 15:11:08.46 ID:txos9zM20
エッセンスは薄い割に良く纏まってる良参考書だよ
現役生が学校の授業の進度に合わせて進めるのが良い
名問の森もやれば東大楽勝
ただし浪人生や初学が手を出すべきではない
910大学への名無しさん:2013/07/03(水) 18:32:36.57 ID:wrM9/z500
>>900
地頭が良い人ならそれでもいける
911大学への名無しさん:2013/07/03(水) 18:47:48.23 ID:5/k8gAhu0
セミナーから名問っていける?
912大学への名無しさん:2013/07/03(水) 19:31:36.46 ID:qcygDerR0
>>909
>名問の森もやれば東大楽勝



ははwww死ぬほど東大生が量産されそうだなwww
913大学への名無しさん:2013/07/03(水) 19:37:14.62 ID:wrM9/z500
東大に受かる人は名門の森レベルの問題を解けるが
名門の森をやれば東大に受かるわけではない
914大学への名無しさん:2013/07/03(水) 19:49:50.33 ID:RRYcn9AkO
>>912>>913
その通り。
915大学への名無しさん:2013/07/03(水) 19:58:52.40 ID:qcygDerR0
>>909
>名問の森もやれば東大楽勝



ははwww死ぬほど東大生が量産されそうだなwww
916大学への名無しさん:2013/07/03(水) 20:13:33.04 ID:ZabvEubO0
物理だけで東大にうかれればな
917大学への名無しさん:2013/07/03(水) 22:03:31.38 ID:FWGRP3Sj0
てかね、理科なんてその教科捨ててるのでもなきゃ
リラックスした状態で時間無制限で八割から九割がた解けるのなんかスタートラインにすぎんぞ
そっから解ける問題を時間内に解ききるようにするって山の方が遥かにデカいから。
解ければ終わりと思ってる奴は甘い
918大学への名無しさん:2013/07/03(水) 22:05:00.07 ID:b3W0s+ej0
一年半後に、東大か国公立医学部行きたいんですが、物理が全くできません。
数学はそうでもないのに、なぜか物理はチンプンカンプンです。
使ってみた参考書は漆原のおもしろいほどシリーズをやってましたが、途中で挫折しました。
今はみんなのセンター教科書をやっていてよく理解できるのですが、
やはり、簡単すぎると思い、浜島の実況中継に手をだしてみようか悩んでいます。

こんなレベルですので物理を諦めて、生物に切り替えた方がいいのですしょうか。
みなさんのご意見を聞きたいです。
919大学への名無しさん:2013/07/03(水) 22:07:10.82 ID:b3W0s+ej0
生物にしたときの問題もありますよね。
受けられる大学・学部がかぎられてきますし、その点も不安です。
920大学への名無しさん:2013/07/04(木) 00:17:34.35 ID:VfMBE6Qu0
>>918
解法の発想とルールオススメする
921大学への名無しさん:2013/07/04(木) 01:36:07.21 ID:1eSINzrF0
為近の基礎物理
922大学への名無しさん:2013/07/04(木) 01:45:41.14 ID:nJznHgrI0
>>918
やまもっちゃんの新物理入門
923大学への名無しさん:2013/07/04(木) 01:50:19.16 ID:0PVKzsJv0
医学部なら生物やっとけよw
924大学への名無しさん:2013/07/04(木) 05:12:49.76 ID:EUvmSJ/Q0
>>918
ほとんど大学で物理のほうが楽だと思う
でも生物くらい楽にこなせるような人になんないと入学後少しきついよ
 
少し生物もかじってみたら?
925大学への名無しさん:2013/07/04(木) 05:18:34.03 ID:TdQZUSB50
>>923
ごもっともだが、それだと、滑り止めで早慶理工うけられないからきつくないか。
医学部志向の人でも早慶は確保したいって人多いよ。
926大学への名無しさん:2013/07/04(木) 09:38:28.17 ID:ywBR8XaN0
高校生物には医学と無関係な部分もあるから合格後にやればいいよ
基本暗記だしらくらくマスターでもやってりゃいい
もちろんどうしても物理がダメで生物が向いてるんなら今生物を選べばいい
927大学への名無しさん:2013/07/04(木) 09:54:28.99 ID:VJpjUF2b0
物理現象(とくに電磁気学)はイメージしにくいからね。
どうしても苦手って人はいると思う。

イメージするのが得意な脳構造と、不得意な脳構造ってあるよ。
成長過程とか、そういうものが影響して。

生物学は比較的イメージしやすいだろうね。
目にハッキリ見えるから。
928大学への名無しさん:2013/07/04(木) 18:55:57.08 ID:z6PhXf5+0
>>927
電磁気なんてイメージ簡単でしょ?
力学の類推が全て通用するんだから…w
一番の得点頭じゃないの?

だからタケ先生の物本の講義見なさいって…(笑)
929大学への名無しさん:2013/07/04(木) 19:06:32.24 ID:eLsexxF/P
>>928
竹先生で波の講義ある?
波苦手なんだ
930大学への名無しさん:2013/07/04(木) 19:08:29.24 ID:JF9OnZmh0
そいつの話はまに受けない方がいい
931大学への名無しさん:2013/07/04(木) 19:15:02.47 ID:z6PhXf5+0
>>929
残念ながら今はないね…w
ヨウツベで前川先生の振動・波動論視聴オヌヌメ
高校生でもわかるよ(笑)
932大学への名無しさん:2013/07/04(木) 19:18:43.03 ID:mZCHgjKYT
浜島書店の新訂アクセスってどうなの
学校で2年から使ってるんだけど今度重要問題集も推薦で買う
いまのところ不満もないけどネットの意見じゃどうなのかと思って
933大学への名無しさん:2013/07/04(木) 19:32:28.14 ID:JF9OnZmh0
教科書傍用問題集やってれば入試標準には困らない
934大学への名無しさん:2013/07/04(木) 20:08:12.69 ID:zPc7HLEB0
>>927
>>928
イメージ()とかいうペテンは消えろよ。マジ害悪。
お前らみたいなアホがイメージイメージいうから物理を勘違いしてる奴が拡大再生産される。
おかげで、ちょっと条件捻られるだけでイメージ出来なかった()とか学生がバカな事言うんだよ
935大学への名無しさん:2013/07/04(木) 22:07:27.58 ID:EbtX/7GB0
ほんといい女いねえよな最近、いやほんと。俺の推測なんだが
まず少子化による高校大学の全入、AO入試推薦入試(その結果勉強する
ことが極端に少ない)そしてハイテク化、科学の進歩文明の利器による便利さ。
(例えばカーナビそしてスマホ。これはマニュアルなくても馬鹿でもなんとか
操作できる。最低限の事なら。それ以上は使っていない、使えていない。そして
その他の機械に関しては全くの無知。そもそもこの国は理系科目をやらなさすぎる。)

そして大雑把に示すが育ての親が馬鹿、詰めが甘い。

以上の理由により、今現在の女は馬鹿で無知でIQEQ低い、人間として
低レベルな失敗作として存在している。
936大学への名無しさん:2013/07/04(木) 22:25:03.64 ID:186Esl2J0
駿台で物理の授業受ければいいと思う
937大学への名無しさん:2013/07/04(木) 23:32:48.39 ID:8Xd/FVDq0
初学者で基本の基本からやりたい人には、
みんなのセンター物理1、溝口の物理2解法と原理がおもしろいほどを理解用にして、
為近の基礎物理を演習用にすれば伸びていくと思う。
938大学への名無しさん:2013/07/06(土) 12:09:13.46 ID:8w5HKXRc0
物理の知識0の者なんだが最終目標は名門の森を解けるレベルにすること
攻略すれば良い参考書の順番を教えてくれ
939大学への名無しさん:2013/07/06(土) 12:23:08.78 ID:v8QVDATw0
テンプレ通りに行けばいいだろ
河合で統一したいならエッセンス、良問、名門の順
他にも橋元を挟むとか色々あるし
940大学への名無しさん:2013/07/06(土) 12:25:59.40 ID:d7+EfR0D0
解法の発想とルール→名問の森

これが最短ルート
いきなり解法の発想とルールがキツかったら、つまづいた部分だけ漆原の面白いほどを参照するなり、学校の先生に聞くなりすればいい
受験は物理だけじゃないから時間は効率的に
入試までに出来るようになればいいんだけど、模試の結果とかも気になるあなたには最短ルート
941大学への名無しさん:2013/07/06(土) 12:29:48.37 ID:d7+EfR0D0
名問レベルを解けるようにしたいだけだったら
名問やらずに
ルール→(為近基礎物理)→過去問
でいいけどね
東大、京大レベルの大学で入学後も入試の結果を自慢したいなら
難系か為近物理演習を更にやるといい
942大学への名無しさん:2013/07/06(土) 12:41:56.06 ID:8w5HKXRc0
エッセンスや解法の発想はある程度知識がないと厳しいだろうな
基礎作りができてないとサクサクはいけないか
943大学への名無しさん:2013/07/06(土) 12:54:59.44 ID:2bZ4c0J40
>>941
>東大、京大レベルの大学で入学後も入試の結果を自慢したいなら
そんなお子様は東大理系に進学するなw
944大学への名無しさん:2013/07/06(土) 13:49:10.20 ID:ule7G9Bc0
945大学への名無しさん:2013/07/06(土) 14:25:24.26 ID:FvTMy6aAO
東京書籍の教科書が意味不明なレベルからセンター試験満点を狙うにはどうすれば良いでしょうか。
946大学への名無しさん:2013/07/06(土) 14:40:21.67 ID:mT0axbni0
スレ違いかもしれないけど東進の苑田の授業受けたことあるひといる?
物理基礎と物理の公式が一通り解ってるって状態で受講して大丈夫かな?
微積分はできる
947大学への名無しさん:2013/07/06(土) 14:46:29.68 ID:vZlmXxph0
苑田受けたいって奴まだいたんだw
948大学への名無しさん:2013/07/06(土) 14:47:21.72 ID:NRxm8nIPO
まともな頭があれば物理未修でも問題ないよ
数式とか小難しい事言われると混乱しちゃうっていうタイプはどのみち無理
ただ苑田は単純計算やたら早いから式変形まで完璧に追うのは辛いかもしれないね
949大学への名無しさん:2013/07/06(土) 14:48:56.97 ID:NRxm8nIPO
少なくとも物理の授業として漆原の100倍ましだから安心して受けてくれ
950大学への名無しさん:2013/07/06(土) 15:30:01.26 ID:aIQE6+NKP
えんだあああああいやあああ
951大学への名無しさん:2013/07/06(土) 15:40:00.86 ID:yJIEbc+n0
ミッツさんはオカマです
姉さんじゃない
952大学への名無しさん:2013/07/06(土) 16:05:13.35 ID:mT0axbni0
>>947
すまんな

>>948
原子分野は未修だけどそれ以外は一応やった
953九大オヤジ:2013/07/06(土) 17:12:14.18 ID:drOHzTxp0
>>945
物理の教科書の中で東京書籍は糞
954大学への名無しさん:2013/07/06(土) 17:31:54.87 ID:yJIEbc+n0
>>953
啓林は?
955大学への名無しさん:2013/07/06(土) 18:06:48.75 ID:v8QVDATw0
物理の教科書って言ったら啓林館だろ
その次に数研
956大学への名無しさん:2013/07/06(土) 22:01:03.63 ID:+15PkTaC0
東進は派手に宣伝しまくってるから凄い講師が多いとか思われがちだけど
実際は駿台とかの方が良い講師いっぱいいるよ
俺も騙されたうちの一人
957大学への名無しさん:2013/07/07(日) 00:29:54.44 ID:D/D0kAbI0
確かに駿台の物理は良かった。先生にもよるけど
つーか苑田とか劣化山本義隆でしょw

そんなことよりZ会の物理入試の核心100題はどう?
958大学への名無しさん:2013/07/07(日) 00:39:23.56 ID:sV2rKzCE0
東進の凄い講師は東大特進だけ
959大学への名無しさん:2013/07/07(日) 08:47:30.17 ID:P1krNGNL0
>>934
イメージを用いずに、どうやって物理を解くのですか?
960大学への名無しさん:2013/07/07(日) 09:39:28.51 ID:nyA5qYXi0
>>841
受験生の時に買って、使わずにもう大学生になっちゃったけど大学で物理やった後に
やるとクソ簡単。でも受験生の時は使えなかった謎。
961大学への名無しさん:2013/07/07(日) 14:52:50.78 ID:n3FQA11o0
漆原の面白いほど分かるはどうなんだ?
ある程度分かってないと厳しいとか聞くし、初学者でもいけるとも聞く
962大学への名無しさん:2013/07/07(日) 15:17:17.33 ID:0H330K0M0
高校生に特に注意して欲しいこと(笑)
とにかく物理は符号の学問だよw
たかだか+、-のことだけど、ここに物理法則の真意が根ざしているから…w
ベクトルの成分の意味がわかりますか?
増加量と減少量の区別が明確にわかりますか?

上のことを常に意識して勉強してね、符号に始まり符号に終わる物理(笑)
963大学への名無しさん:2013/07/07(日) 15:23:57.70 ID:rpmAkts90
物理の授業は受けていますが、教師が最悪であてにできない高2です
教科書読んで公式の丸暗記がせいぜいで、その意味とかわからず、問題でちょっとひねられるとわからなくなります
漆原の明快とルールならどちらがいいでしょうか?
964大学への名無しさん:2013/07/07(日) 15:31:16.97 ID:0H330K0M0
>>962
符号がわかれば物理は卒業だね(笑)
965大学への名無しさん:2013/07/07(日) 15:35:28.65 ID:gxPdJPa00
自 演 失 敗
966大学への名無しさん:2013/07/07(日) 15:42:29.75 ID:sV2rKzCE0
IDを知らないのか?
そろそろ次スレ。
967大学への名無しさん:2013/07/07(日) 15:52:13.82 ID:OmLOWgrx0
アホ過ぎワロタ
968大学への名無しさん:2013/07/07(日) 15:53:43.78 ID:rpmAkts90
>>963お願いします…
969大学への名無しさん:2013/07/07(日) 15:57:51.73 ID:0H330K0M0
>>968
催促か?w
符号の意味をよく考えればいいよ・・・w
それには、例の参考書・問題集・動画が必要になるかも?(笑)
970九大オヤジ:2013/07/07(日) 16:09:29.02 ID:sV2rKzCE0
>>963
漆原の面白いほど・3部作→明快
971大学への名無しさん:2013/07/07(日) 16:45:08.52 ID:rpmAkts90
>>969
いささか焦ってるもので…

>>970
なるほど、面白いほどですね、みてみます
ただかなり分厚いとは聞いたことがあり少し不安ですが…
972大学への名無しさん:2013/07/07(日) 16:48:16.25 ID:7r7WT89R0
962 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/07(日) 15:17:17.33 ID:0H330K0M0
高校生に特に注意して欲しいこと(笑)
とにかく物理は符号の学問だよw
たかだか+、-のことだけど、ここに物理法則の真意が根ざしているから…w
ベクトルの成分の意味がわかりますか?
増加量と減少量の区別が明確にわかりますか?

上のことを常に意識して勉強してね、符号に始まり符号に終わる物理(笑)

964 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/07(日) 15:31:16.97 ID:0H330K0M0
>>962
符号がわかれば物理は卒業だね(笑)
973大学への名無しさん:2013/07/07(日) 18:21:56.16 ID:5r9p0A7M0
どうせいつものおっさんだろw
974大学への名無しさん:2013/07/07(日) 19:05:53.16 ID:sV2rKzCE0
>>971
面白いほどは分厚いけれど内容が少ない。
どちらかといえば、明快の問題をこなす方が大変。
975大学への名無しさん:2013/07/07(日) 19:44:37.44 ID:n3FQA11o0
漆原の面白いほどってどのくらいのレベルなんだ?
そこそこある?
976大学への名無しさん:2013/07/07(日) 19:48:06.50 ID:e1STRQqy0
たまにそこそこ難しい問題も入っている。
全体としてはらくらくマスターくらい。
977大学への名無しさん:2013/07/07(日) 19:56:04.55 ID:rAJMe8/r0
>>963
物理のちゃんとした入試問題の多くは、一種の実験が設定されてて、その結果を予測/分析する
スタイルだけど、そこでは「公式がすぐにあてはめられる」ようにはなってない。自分も昔悩んだ。

力学や力がからむ電磁気の問題の場合、
まず設定読みとって(これには「なめらかな面」といった含意のある定型句を含む)、
次に図を描いてどんな力があるかリストアップして、2次元以上の運動なら必要に応じて適切に
座標系を設定して、それから初めてどんな法則・公式が適用できるか考える、という手順になる。
どんな教材をやる場合でも、こういう意識が作れないなら無駄だし、
逆にこういう意識が作れれば/できていれば、過度に難しくない限り何やってもOK。

自分の場合も「具体的な問題にさっぱり手が出ない」状況だった。で、今でいえばエッセンスか物理教室
みたいな本(教科書的な本)の力学分野で例題の解答に表れている考え方の流れを徹底的に咀嚼して
(具体的には、考え方を飛ばさずに追いつつ、ノートに書き写して)このことにようやく気が付いた。
それからあとは、それまでが嘘のように入試レベル問題に取り組めるようになった。すごく端的に言えば、
「解答解説冊子に書いてある図は自力で解くときには必然的に自分で書かなきゃいけなくなるもんだ」ということ。

ただ、自分の場合には「それぞれの式(≒物理現象)の意味」は学校段階で十分納得してたんで、
そこも同時に作らなきゃいけないとなるとつらいねえ。学校配布のものにせよ、予備校等の代替的な
ものにせよ、「教科書」を読んで何言ってるのかまったく分からないってなるとアドバイスが難しいし、
その場合少なくとも為近は、さっき立ち読みしてきた印象では、まだ効率的にこなせる形で着手できないかも、と思う。
978大学への名無しさん:2013/07/07(日) 20:16:59.74 ID:rpmAkts90
>>974
そうなんですか
ありがとうございます、面白いほどからやります
979大学への名無しさん:2013/07/07(日) 20:26:42.96 ID:rpmAkts90
リロードミスしてました
>>977
教科書は何度も読んだらなんとなくなに言ってるかわかりました
その公式をそのまま当てはめるような簡単なの(教科書の例ってのくらい)ならできますが、例題レベルは全部は解けません
因みにエッセンスをかじって見たのですが全然ダメでした、教科書よりわかりませんでした
980大学への名無しさん:2013/07/07(日) 20:34:54.96 ID:n3FQA11o0
つまり漆原やれば結構力つくんだな
981大学への名無しさん:2013/07/07(日) 20:55:33.24 ID:5r9p0A7M0
教師が最悪と言って人のせいにしてる時点でダメだろ。
982大学への名無しさん:2013/07/07(日) 21:02:27.38 ID:rpmAkts90
まあそうかもしれないんですけどね…
爺でなにいってるかもわかりにくく、また説明も、わざとわかりにくく説明してるんじゃないかと思うくらい
質問に行っても要領を得ない回答で先に進まない
…という感じですね…
983大学への名無しさん:2013/07/07(日) 21:15:25.05 ID:OmLOWgrx0
>>982
お前はo(ry
984大学への名無しさん:2013/07/07(日) 21:24:38.23 ID:rpmAkts90
…なんでしょう…?
985大学への名無しさん:2013/07/07(日) 21:28:27.44 ID:oN+ly5X1O
>>957
苑田の授業知らない人が知ったかしない方がいいよ
986大学への名無しさん:2013/07/07(日) 21:35:27.94 ID:GOWdcsOa0
物理と化学の難しさに差ありすぎwww
987大学への名無しさん:2013/07/07(日) 21:35:58.05 ID:S0V13GwY0
>>985
俺は知っているよ。
ほとんどは、意味がないほど形式的。

わかりやすい実用的な説明がなく、ただ理論的。
ほとんど役には立たない。
988大学への名無しさん:2013/07/07(日) 21:47:28.68 ID:NjVOhA770
業務連絡、スレ立て作業開始しますた
989大学への名無しさん:2013/07/07(日) 21:53:21.93 ID:NjVOhA770
次スレ
物理の参考書・勉強の仕方PART92
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1373201214/l50

物理スレを立てるのは初めてだった。数学スレに比べると軽くていいねw
990大学への名無しさん:2013/07/07(日) 21:57:29.98 ID:BvgkNbF/0
>>989

数学は一番規模の大きい科目だしな
991大学への名無しさん:2013/07/07(日) 22:15:44.13 ID:dwImP7cT0
>>987
>わかりやすい実用的な説明がなく、ただ理論的。

理論以外の何を拠り所として物理の問題解くの?
デルフォイの信託でも授かるの待つのか?
イタコに弟子入りしに恐山にでも行った方がいいんじゃね?
992大学への名無しさん:2013/07/07(日) 22:18:21.07 ID:rpmAkts90
>>989
乙です
993大学への名無しさん:2013/07/07(日) 22:34:21.35 ID:NjVOhA770
>>979
今日「ルールと解法」を立ち読みしてきたんだけど
物理現象そのものや、それを考える上で基本になる重要事項・着眼点……ルール
実際的な問題を解く上で必要とされる切り込み方……解法
と分ける形で、学生が押さえるべきことを提示してる本だと思った。これはこれであり、かと。
ただ、「解法」を覚えてそれに頼って問題解くやり方だと、難関大志望の場合天井にぶつかるかも、
と思ったのも確か。もうひとつ、「物理現象そのものに関しての解説」は薄い感じだった。

この視点でエッセンスを見ると、「ルール」だけでどんどん押していく感じで「解法」については
システム的な提示がない。また、はしがきに書かれてるように通常の教科書(=物理現象の解説に
力点)とは重複しない記述になってる。「イントロだけちょっと言及するけど、どんな現象が
あるかは教科書でわかってるよね? それこんなのだったよね。その先にここら辺大事な
考え方があるよ。じゃあ問題解こうか、その中でノウハウが身についてくよ」って構成。
基礎事項がわかってる人には無駄がないし、天下りに手法を示されるのでないから
相性が合う人なら到達点は高い。逆に、基本法則や現象の段階から理解があやふやだと
手も足も出ないかもしれない。
994大学への名無しさん:2013/07/07(日) 22:39:30.68 ID:sV2rKzCE0
>逆に、基本法則や現象の段階から理解があやふやだと手も足も出ないかもしれない。
手も足も出ないかもしれない ではなく 手も足も出ない だよ。
995大学への名無しさん:2013/07/07(日) 22:48:48.59 ID:NjVOhA770
>>993 続き。
で、「力学の物理現象、基本法則についてどういうことなんだか感覚をつかむ」って点から
いきなり行き詰ったら、試してみるべきなのが橋元はじていだと思う。サービス精神
旺盛すぎて、あるいはできない学生にレベル合わせすぎて不味いところまで行っちゃって
る説明がまま見られるのが大きな欠点だけど、力学に関してはメリットが上回ると思う。
実質的にカバー範囲が運動方程式・力学的エネルギー保存則・運動量保存則と力積、
だけで終わってて、一冊で終わっていい本じゃないけど、受験力学の視点の基礎は
作れるとは思う。なお、はじてい電磁気は他書につなぐ上で、デメリットのほうが
大きくなる感じがあるので、使うとしても力学だけ。

漆原についても立ち読みしたんだけど、橋元の暴走っぷりがない分読みやすさには
劣るし、運動方程式のレベルから「式の読み方」を提示するって点では橋元のほうが
徹底してると思った。ただ、物理という「受験科目」への対処法は、まず力学のめどが
立てば他分野は何とかなるところがあるんで、橋元力学のカバー範囲外は漆原
スタートって方法はとれるかもしれない。
996大学への名無しさん:2013/07/07(日) 22:57:01.68 ID:rpmAkts90
>>995
なるほと…
橋元は間違いが多いというので敬遠していましたが、力学では使ってみようかと思います
本当にありがとうございます、頑張って克服したいと思います
997大学への名無しさん:2013/07/07(日) 23:28:29.95 ID:NjVOhA770
>>996
橋元でうまく解決したら、改めて経緯を書き込んでくれると、後の人に助けになるかも。
逆に悪い結果になった場合でも、どう悪かったかを。
998大学への名無しさん:2013/07/07(日) 23:52:42.64 ID:2aqI98Us0
おまんこ
999大学への名無しさん:2013/07/08(月) 01:02:07.02 ID:BG3aydFo0
おちんちん
1000大学への名無しさん:2013/07/08(月) 01:30:51.15 ID:LQgrFq4w0
>>991
理論的な説明だけで、具体性がないから、目的や用途がわかりにくいという意味だ。
何分も時間をかけて説明してて、理解は出来たが、なんかモヤモヤしたんで、ちょっと、
他の先生に質問したら数秒で意味がわかった。そんな説明ばかり。

まず、何が起こっているかイメージさせずに、淡々と式変形するから、
数学的なつながりはわかるが、まったく問題が解けるようにならない。

理論は重要だと思うが説明がわかりにくい。
関連する比喩とか、ちょっとしたジョークや余談、具体例とかどう活用するか、
これを覚えるとどう入試に役に立つかとか、あまり言わない。

他の先生で、輪郭がわかって、問題を解けるようになってから、もう一度、苑田のノートを
見たら意味がわかったが、こんな理解の仕方してたら、大学入試は失敗するなあ…って
思った。

例えば、いきなり3次元で理論説明を始めたり、ベクトル量であることを強調する
ためだろうが、必要以上にベクトル表記する。各成分だけで理解させれば、ただの
符号だけなんだが、使えないベクトル表記ばかり。
微小変化を考えるのに、微積分だけで説明するから、入試で頻出の近似的な手法がおろそか
になる。三角形の面積だすだけなのに、いちいち定積分するし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。