[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ217

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
ここは東京工業大学受験生用スレです。
合格者・在学者からのアドバイスも随時募集です。

荒らしはスルーで。詳しくは>>3を参照。

※頻出な質問の回答はたいていはWikiに載っています。質問するまでによく読んでください。
http://tokyotech.net/index.php?FAQ (携帯可)
・このスレはsage進行でお願いします。板の上位にきて荒らしの標的になるのを避けるためです。
http://tokyotech.net/index.php?FAQ%2Fsage%A4%CB%B4%D8%A4%B7%A4%C6

★過去スレ一覧(過去ログが観覧できます)−近日中に追加します。
http://tokyotech.net/index.php?%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0

前スレ
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ216
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1358167426/
2大学への名無しさん:2013/01/20(日) 20:46:04.05 ID:RkuEa/pP0
いちもつ
3大学への名無しさん:2013/01/20(日) 20:46:12.73 ID:JKxmKasI0
▼TOKYOTECH.NET(東工大スレまとめページ・携帯可)
http://tokyotech.net/
▼東工大スレblog(携帯可)
http://blog.tokyotech.net/

▼学参.info(東工大志望者向け参考書紹介)
http://gakusan.info/
▼東工大スレうpろだ
http://up.tokyotech.net/

▼大学受験@2ch掲示板 東工大別館
http://jbbs.livedoor.jp/study/6317/

▼国立大学法人 東京工業大学
http://www.titech.ac.jp/
▼東京工業大学 モバイルサイト
http://mobile.titech.ac.jp/
▼東京工業大学 携帯電話サイト(DCJ)
http://daigakujc.jp/u.php?u=00131
▼東工大の研究室紹介冊子 LANDFALL
http://www.titech-coop.or.jp/landfall/

★twitterアカウント―いくつか用意しています。ご利用ください。
▼blog更新情報
http://twitter.com/#!/reitensan
▼化学oxボット
http://twitter.com/#!/chem_ox
4大学への名無しさん:2013/01/20(日) 20:46:52.50 ID:JKxmKasI0
▼次スレは>>950が立てる。
ダメならスレで宣言してから他の人が立ててください。

▼東工大の肩を持つことは不要

東工大を罵倒したり、「○×大学以下だ」というような書き込みも多く見られます。

しかし、スレにいる人のほぼ全員は東工大関係者ではなく受験生でしょう。
東工大関係者ではないのなら、東工大がどう罵倒されてようと、肩を持ったり援護をする必要はありません。
なぜなら東工大関係者じゃないのですから。
無駄に一喜一憂して神経をすりつぶさなくてもいいです。

荒らし対策とは関係ないのですが、必要以上に東工大を神聖化したり絶対化したりしないほうがいいです。
そのような態度を取った上で不合格になるとかなりつらいです。変な言い方になりますが、コンプになるかもしれません。
人によっては荒らしになってしまうことも…。
あくまでも受験生として、東工大は受験する大学の一つとして考えるといいですね。

荒らし対策
http://tokyotech.net/index.php?cmd=read&page=%B9%D3%A4%E9%A4%B7%C2%D0%BA%F6&word=%B9%D3%A4%E9%A4%B7
5大学への名無しさん:2013/01/20(日) 20:52:46.33 ID:wISvGkd10
合否判定が二次試験の成績のみになってから
人気を呼んでたのは事実だし
さらに今回のセンターで大量に人が流れてきて

まぁ鬼倍率は確定だろうね
500点がボーダーとかありえそう
6大学への名無しさん:2013/01/20(日) 20:55:13.40 ID:1MCYr8rK0
医学部諦め勢も流れてくるだろうしな
7§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/20(日) 20:56:59.94 ID:4R+gkTXJ0
そうだな、東工大志望者は志望下げたほうがいいよ
8大学への名無しさん:2013/01/20(日) 20:58:20.37 ID:JKxmKasI0
明日学校で自己採点もっかいせなあかん
悲壮感漂う中いきたくないんだけど
9大学への名無しさん:2013/01/20(日) 20:59:25.36 ID:4R+gkTXJ0
まず風邪を引きます
10大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:00:16.10 ID:/0aBYdof0
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗
した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
11大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:00:19.52 ID:JKxmKasI0
もうセンターは忘れよう終わったことだ
二次に向けて頑張ろう
12§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/20(日) 21:00:58.09 ID:4R+gkTXJ0
そして終わらない極意
13大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:01:34.06 ID:FGscc3ewT
AOって2月6日に第一段階選抜の合格発表あって2月10日に第2段階選抜あるんだな
なんという過密日程
14大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:02:31.83 ID:1VjPpZOj0
国語やってる時はよかえりたかった
15§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/20(日) 21:03:15.13 ID:4R+gkTXJ0
でも対策とか特に無いから忙しいわけじゃない
と言いたいが私立がそこら辺にゴタゴタ入ってるんだよな
16少女≠幼女 ◆Y2yCwpjxcs :2013/01/20(日) 21:03:17.43 ID:fbdOH02n0
>>10
人生?
17大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:05:10.86 ID:B5KHET1l0
センター大失敗したから東工にするけど
物理100だったから局地的には満足
18大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:05:49.57 ID:r60m+AXk0
>>10
タイターさん何やってんすか
19大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:07:39.49 ID:I2N9mX6Y0
学校の奴ら物理むずいゆってたけど簡単だったよね?
20大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:08:58.82 ID:JKxmKasI0
>>19
簡単だった
だからこそ俺は一問ミスを許せない
21大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:09:01.26 ID:rTAnLuHm0
地理:63
国語:107
英語:172
リス:34

化学:83
物理:85
TA:81
UB:100

725/950(76%)
だった

理系科目が思いのほか終わってた、二次も不安になってきた
国語と地理に時間まわしたのに伸びなくて共倒れした悲劇

これでもOP、実践A判だし名前載ってるのに
東工大早くAOの金返せ
22大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:09:59.52 ID:YxjxcVK60
>19

なんか思考問題的なヨウ素が強かったらしいから
好き嫌いが分かれるんだとおも

ちな自分は嫌いでした
23§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/20(日) 21:11:15.33 ID:4R+gkTXJ0
>>21
因みにOP実践何位?
24大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:11:16.75 ID:YxjxcVK60

安価みすです
25§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/20(日) 21:11:59.05 ID:4R+gkTXJ0
↑嘘つかないでください
26大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:14:49.78 ID:eIJI7dSq0
↑ワロタ
27大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:14:54.57 ID:xFkidXYgP
実際東大変更組はほとんど自演だから気にすんな
28大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:16:42.54 ID:rTAnLuHm0
>>23
ぶひい秘密れす
29大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:20:16.44 ID:JKxmKasI0
>>22
基礎がちゃんとわかってればできたきがする
化学も
30大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:21:46.82 ID:TAy+KMWr0
地理 69
国語 117
英語 153
リス 30
化学 88
物理 85
TA 60
UB 98
計 700
ちなみに去年
70
167
189
24
93
86
100
89
809
東工大にしましたみんなよろしくね
31大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:22:41.70 ID:FGscc3ewT
恥ずかしながら大問1の波の回折がどうして2になるのかわからない
波の速度変わってないよな?
32§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/20(日) 21:25:27.47 ID:4R+gkTXJ0
並の速度が変わってないからだろ
33大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:28:05.54 ID:C93/Ab+J0
東工大受かるぞ!
34大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:29:16.37 ID:FGscc3ewT
うわ、あれ波長で変わるのか、恥ずかし
まあ数学満点やったからええや
35大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:29:50.92 ID:C93/Ab+J0
卍は何類受けんの
36大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:31:17.58 ID:q2/1sLrW0
地理 73
国語 158
英語 168
リス 42
物理 84
化学 94
数IA 88
数IIB 93

合計 800/950

全科目センター対策ゼロ(京大工落ち東工大志望)
こんな程度でも東工大OP、実戦類内一桁順位

英語190点とか
理系科目で100点連発の人はOP、実戦トップクラスでしょ?
37大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:32:30.15 ID:9iR8Oabt0
まさかセンターで東工大スレが伸びるとは思わなんだ

769/950
38§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/20(日) 21:34:21.95 ID:4R+gkTXJ0
いくら建ったばかりとはいえ、勢い1000超えはおかしいだろいくらなんでも

>>35
ひ・み・つ
39大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:34:22.89 ID:FGscc3ewT
AOありますし
40大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:34:38.20 ID:xFkidXYgP
>>36実践は数学240前後の450ぐらい。
あの時手抜きで50点の物理はもうレイプできるから余裕

オプんはギリ乗ったぐらい
41大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:34:53.88 ID:C93/Ab+J0
京大工落ち東工大志望ってどういう意味
42大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:35:48.78 ID:3n9Aax0W0
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
43大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:37:05.79 ID:C93/Ab+J0
なぜ慶應を貼る?
44§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/20(日) 21:38:59.36 ID:4R+gkTXJ0
1100の大台に載せてんじゃねーよ!
ID赤いやつは自重しろよ!
45大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:39:58.59 ID:C93/Ab+J0
卍は5類だな
46§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/20(日) 21:41:47.67 ID:4R+gkTXJ0
お前に俺の何が分かるんだよ
47大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:42:15.83 ID:FL3suMJM0
5類って日本一の高学歴ヲタ集団なん?
48大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:42:24.07 ID:C93/Ab+J0
卍とか痛いぞ(笑)
49大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:43:09.74 ID:C93/Ab+J0
5類はヲタ軍団
50§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/20(日) 21:44:33.53 ID:4R+gkTXJ0
いやいやいや俺オタクじゃないし
第一お前地理で寺院見つけたら痛いっていうのかよポコチン野郎
51大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:45:13.72 ID:7q8QghmW0
センターリサーチ低い点で東大で出そうぜ
52大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:45:16.55 ID:C93/Ab+J0
こいつ面白いwww
53大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:45:18.64 ID:iJubjWa70
国語:76
英語:160
リスニング:42
数学TA:89
数学UB:100
地理:83
物理:81
化学:93
合計:683.6/900

あと50点は取れるつもりでした
54大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:47:17.51 ID:rTAnLuHm0
早稲田の願書ボールペン不可かよ
900円無駄にした
55大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:47:57.96 ID:k2wSTprP0
>>51
おま………最低だなwwwwww

参加させてもらうぜwwwwwww
56大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:02.24 ID:C93/Ab+J0
早稲田はみんな先進だよな?
あ、俺基幹出しますけどね^^
57大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:49:07.33 ID:TAy+KMWr0
1類受かりたいな
58大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:26.68 ID:FGscc3ewT
僕は総合機械です(半ギレ)
59大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:51:41.88 ID:C93/Ab+J0
俺は4類志望ですが基幹のほうの機械狙いで基幹だします
60大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:52:47.77 ID:N5LteJhj0
700ちょいか
61大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:56:06.16 ID:5FgNVUIr0
AOの足切りって何点くらいなんや・・・
62大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:57:54.61 ID:/0aBYdof0
>>27
絶望のノリでやってくる奴は本物

今日から東工志望です^^
みたいな奴はエセ
63大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:00:02.02 ID:/0aBYdof0
加 速 し て 故 人 を 悼 も う
64大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:00:50.94 ID:C93/Ab+J0
早慶の理系ってぶっちゃけ東工大と難易度同じくらいな気がするんだが
学費馬鹿高で設備も悪いし受検を知ってる人からすると馬鹿な文系と
同じ目でみられるからコスパ悪いな
65大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:05:08.48 ID:WbGCWw4i0
>>54
よく見てみ?要項のどこかに、もしボールペンで書いてしまってもそのまま出してくださいって書いてあるはずだよ
66大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:09:03.59 ID:1D5q759V0
早慶の理系は問題難易度はゴミカスだけど時間と受験者のレベルのせいで合格は難しい
数学も物理も化学も問題自体のレベルは次元が違う
67大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:09:53.54 ID:lJtflDYT0
難化のため足きり573に変更ってついーとされてるけどガセだよな?
68大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:12:48.13 ID:C93/Ab+J0
>>66
だけど世間の目は早慶=洗顔馬鹿でも受かるしウジャウジャいて希少性も薄い。
実際理系だけでみたら早慶はめっちゃいるわけでもないのに上位国立落ちて
行く人はかわいそうだ
69大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:13:41.98 ID:5FgNVUIr0
お前ら国立の後期は考えてないの?
70大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:13:52.22 ID:I8BdSN620
センター死んだ
よろしくな
71大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:14:24.66 ID:rTAnLuHm0
>>65
そうなのか
72大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:14:38.38 ID:CjzWolH+I
残り一ヶ月弱なにやる?
やっぱり復習主体?
73大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:16:06.44 ID:C93/Ab+J0
化学2の糖とかを仕上げたいね。ここらへんは早稲田や慶應ではよくでてるし
最後のほうだから少し仕上げが甘い。あとは復習
74大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:17:15.37 ID:hWLYR84I0
>>69
電通
75大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:17:43.25 ID:C93/Ab+J0
電通受けるくらいなら理科大いけばよくね
76大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:23:43.16 ID:rTAnLuHm0
旧帝+東工大に比べれば研究劣ってるってだけで早慶はかなり評価されてる
実際に世界ランク、科研費、COE採択でも地底の次に来るのはほぼ早慶だし
77大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:25:14.10 ID:C93/Ab+J0
あくまで受検を知ってる大多数の文系からは、学力の割りにあまりいい評価を
得られないのが早慶のいやなところかな、ぶっちゃけると。
学費もあるけどさ。
78大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:27:03.09 ID:FGscc3ew0
でも早慶は一般人からは過大評価されてるよね
受験経験してなくてガチで東大京大の次が早慶って思ってる人は多い
79大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:27:07.90 ID:UxdktTcO0
早稲田でも変わらんだろ
80大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:28:07.46 ID:y+0GjmGA0
>>67
東工大のHPにも何も書いてないし
そもそも募集要項出した後にボーダーを変えること自体ありえない
81大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:28:31.29 ID:/0aBYdof0
マジレスすると幅が広い>早慶

離散ギリの奴だって浪人できないなら私立最高峰な訳でここを選ぶ
んで洗顔でヌルい受験を通る奴も居る
82大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:29:06.99 ID:C93/Ab+J0
受検もなんにもしらない一般人からはいい評価かもしれない。
でも受検を経験したが、早慶理系の難易度を知らない大多数の文系は
早慶と聞いたら理系でも文系と大して変わらないと思われる
(実際の難易度が東工大や阪大と同レベルだったとしても)
それがちょっときついかな。あと文系の馬鹿どもと一緒にいたくないかな。
83大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:31:28.14 ID:C93/Ab+J0
>>81
その離散ぎりのやつは慶應医学部いくから別にいい。
問題なのは理系においてはその洗顔みたいなやつらがほとんどいないこと。
国立の2次と科目が同じで合格難易度が東工大と同レベルだからいくら
蹴られるとはいえ入るやつもそこそこできるはず。

文系なら少ない勉強で早慶

理系だと勉強そこそこできるのに早慶

みたいな不公平感がありそうでいやだ
84大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:31:34.82 ID:1D5q759V0
でも女の子が...!!
85大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:33:44.16 ID:C93/Ab+J0
それはバイトとかで見つければいいんじゃないかな。
俺はとにかく早慶に入ると(医学部以外は)文系の軽量入試のイメージ
で語られることが一番いやだね
86大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:34:03.88 ID:9iR8Oabt0
>>84
男じゃ不満かね?
87大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:35:31.83 ID:C93/Ab+J0
たとえば東大or東工大に落ちて早稲田理工にいったとする。
同じ高校の洗顔馬鹿文系(自分よりずっと成績が悪かったカス)
に「お前も同じ早稲田か!ww」とか絶対いわれたくねえし
88大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:39:27.83 ID:C93/Ab+J0
理系も文系みたいに軽量入試で何回も受けられるんだったら、
かえって開き直れたな・・・それでも自分は早慶を目指さないとは
思うけどね
89大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:45:50.88 ID:7q8QghmW0
後期一橋受ける人いない?
数学と英語で受けれて数学は数Vもでるからなかなかいいと思うが
90大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:46:29.64 ID:4uWuRP2s0
ここは早慶のスレですか?
91大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:46:34.99 ID:C93/Ab+J0
東大理系崩れも受けにくるからきつくないか?センターいくつ?
そもそも東工大受かったら後期は受けられないぞ
92大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:48:03.10 ID:ZE5hKkNV0
ハラハラしながら事故採したら700点超えてたわ
93大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:48:49.90 ID:1D5q759V0
マジで後期一橋にしようかな
94647/950:2013/01/20(日) 22:49:33.30 ID:LM9p39oe0
センター自己採点晒し祭りに(ええと?)乗り遅れたでござる・・・
皆さんそうやって東ky(オッといけねエ)・・・早稲田を口ではネガキャンしながら、(チョッ、弱ったな)受けるんですよね・・・
95大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:49:35.75 ID:C93/Ab+J0
前期はどうするんだw
96大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:50:26.76 ID:C93/Ab+J0
東工大併願早慶は普通だろ。できれば洗顔馬鹿と一緒の大学にはいきたくない
がね
97大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:50:38.21 ID:YxjxcVK60
一橋後期は東大理系流れが多くて大変でしょ
98大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:53:32.34 ID:scPO/VkEO
軽量入試の馬鹿ってイメージなら早慶文系も東工も変わらんけどな
99大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:54:46.53 ID:C93/Ab+J0
早慶文系はまさに覚えるだけの糞科目しかないだろ。
理系は数学3Cまでと物理・化学全範囲と英語が入る。
早慶理系は軽量とは思わないし
100大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:57:00.80 ID:3n9Aax0W0
優良企業役員数だと慶応はここ10年間で大凋落しているよ

慶応卒役員減少、東大卒増の企業 (PRESIDENT 2011.10.17 66p〜69p 掲載20社)
役員のシェア  01年慶応 11年慶応 01年東大 11年東大
トヨタ自動車  18.0%→11.8%   14.8%→29.4%
三菱商事    27.0%→5.0%    29.7%→35.0%
みずほFG    16.7%→7.1%    55.6%→57.1%
三井不動産   52.2%→25.0%   13.0%→31.3%
ANA        26.9%→4.5%    7.7%→27.3%
三越伊勢丹   71.4%→53.8%   7.1%→38.5%
パナソニック    9.4%→8.3%     12.5%→16.7%
三菱重工業   2.8%→0%       27.8%→43.5%
コマツ       8.3%→6.7%     33.3%→46.7%
武田薬品     17.6%→11.1%   11.8%→22.2%
JR東海      8.8%→0%       41.2%→64.3%

慶応減、東大増の傾向が見られない優良企業(PRESIDENT掲載20社中9社)
鹿島、東レ、新日鉄、日立、東芝、キャノン、7&i、NTT、東京電力
全20社の役員シェア平均の推移 慶応17%→12.1% 東大29.1%→34.9% 京大8.1%→10.2%
(東大は69年入試が中止で、現在60歳前後の一番役員の多い年代、約1割を欠いている)
101大学への名無しさん:2013/01/20(日) 22:58:11.58 ID:1D5q759V0
102§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/20(日) 22:58:17.61 ID:4R+gkTXJ0
センターほぼ関係ない東工スレがなんでこんな伸びてるんですかね・・・
103大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:01:41.09 ID:qSjeguyI0
東大志望流入は東工大二類ボーダー狙いの俺にとっては大事件だよ…
104大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:01:58.96 ID:xFkidXYgP
センター関係ないからこそ落ち込む人が少ない&失敗組が多い

お祭り騒ぎしたいどきゅそと同じ
105§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/20(日) 23:03:47.42 ID:4R+gkTXJ0
>>103
oh・・・確かにそいつはきつい
106大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:04:56.58 ID:7q8QghmW0
憧れは理解から最も遠い感情だよ
107大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:11:18.95 ID:0awJ2IYD0
大半の東大志望奴は8.7割付近取ってるからな
センターで東工大に来る奴はもともと受かんないよと7.5割の俺がマジレスしてみる
108大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:15:00.20 ID:eiq9KNdwO
東工大なんぞ入ったところで早慶文系にこき使われる社会が待ってるんだからそんなくだらないプライドはさっさと捨てとけ
所詮東大京大国公立医学部に行けなかった二流の分際で何勘違いしてんだか
109§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/20(日) 23:17:14.34 ID:4R+gkTXJ0
受験生に言われても困る
110大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:20:50.41 ID:YRBGqmEv0
勢いあり過ぎw
立ちたてとはいえ、
センター後に伸びるとはこれ如何に
111大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:21:41.09 ID:C93/Ab+J0
ま、文系で理系に勝てるのは10人に1人だからそこんとこ理解しとけよ
詩文洗顔馬鹿www
112大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:22:52.47 ID:C93/Ab+J0
http://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0304.html
理系のほうが出世するし年収も高い
113大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:28:01.13 ID:PRxJeftl0
勢い負けてるぞ
″加速″しろよ
と思ったけど勝ってるのね
114§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/20(日) 23:28:07.83 ID:4R+gkTXJ0
>>110
発言し過ぎな奴がいるからな
115大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:33:10.80 ID:1D5q759V0
僕は ついてゆけるだろうか


足切りのない世界のスピードに
116§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/20(日) 23:33:15.27 ID:4R+gkTXJ0
>>584
俺かよ
117大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:34:34.28 ID:QZ67gYqp0
東工大志望って学歴厨の上にすげー性格悪そう、、と思われるぞ。このスレの流れ。
118§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/20(日) 23:35:36.16 ID:4R+gkTXJ0
未来安価してしまった・・・
しかも遠すぎ
119大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:37:31.98 ID:YRBGqmEv0
現時点でこのスレのカキコの1/4を占めてる訳か
張り付きすぎw
120ゆうすけ ◆6cB2xLBrQE :2013/01/20(日) 23:38:19.95 ID:aEvR9nMh0
ちょっと目離したら次スレいっててしかももう>>100越えてんのかよ
121大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:39:29.88 ID:stXzJFGb0
うわっ気持ち悪
誰とは言わないけど気持ち悪っ
122ゆうすけ ◆6cB2xLBrQE :2013/01/20(日) 23:40:20.33 ID:aEvR9nMh0
うわっ気持ち悪
>>121とは言わないけど気持ち悪っ
123大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:40:41.80 ID:FGscc3ew0
ちょっとWOWOWみろ
すげえ試合やってる
124§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/20(日) 23:42:32.21 ID:4R+gkTXJ0
>>117
性格悪いのは否定出来ない
勉強じゃないほうでアタマが悪いのも否定出来ない
俺は
125大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:44:23.88 ID:PRxJeftl0
結局今まで熱引かなかったけど
889か
TAミスってしまったが
これは休まなくて正解だったな

2,3日後にインフルが蔓延してますように
126大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:45:37.88 ID:FGscc3ew0
>>125
普通に東大いけますやん
127§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/20(日) 23:45:56.34 ID:4R+gkTXJ0
高度な情報戦でもなんでもなく東大行けよ
128大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:46:25.94 ID:1D5q759V0
東大ってか離散行けよ
129大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:46:52.16 ID:FL3suMJM0
今から文転して文1行けるレベル
130§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/20(日) 23:47:44.35 ID:4R+gkTXJ0
  毎度>>113みたいなこと言って
     ちょっと痛いなとか思っててすいませんでした

  / ̄ ̄ ̄ ̄~\
 <       Y三ヽ
 /\___  / |へミ|
(へ___ ヽ/  ノ〜zノ
/ /|   | <_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ)
         ̄
131大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:49:01.94 ID:Yn9cg5Yh0
>>89
センターどんぐらい必要?
132大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:49:59.69 ID:k3YCgave0
一橋は足切りある
133§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/20(日) 23:50:53.46 ID:4R+gkTXJ0
つーか倍率凄まじいだろ確か
134ゆうすけ ◆6cB2xLBrQE :2013/01/20(日) 23:52:41.08 ID:aEvR9nMh0
卍ID真っ赤ッかじゃねーか
135大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:54:09.71 ID:PRxJeftl0
今からエロゲやるわー
エロゲやるわー
136§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/20(日) 23:54:11.10 ID:4R+gkTXJ0
いつものことだろ

明日からは10は超えないと思う 多分
137大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:54:36.64 ID:xFkidXYgP
お前らちゃんと2bの選択問題どれ選ぶかマークした?俺試験終了ギリギリに気づいて危なかったわ
138大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:55:00.22 ID:3n9Aax0W0
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです。
139大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:55:03.93 ID:Yn9cg5Yh0
>>137
ねーよそんなの
140大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:55:56.22 ID:1D5q759V0
いやあっただろ
141§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/20(日) 23:55:58.29 ID:4R+gkTXJ0
やっべ忘れたwwwwwwwwwww俺終了wwwwwwwwwwww
142大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:56:39.92 ID:YrJpbc3Y0
では明日からは東大スレからこちらへの誘導に精を出しますね
143大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:57:07.56 ID:Yn9cg5Yh0
数UBってとこにマークすれば良いだけだよな?な?

じゃなかったら600さよなら
144大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:57:50.31 ID:xFkidXYgP
>>139あーあ
145§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/20(日) 23:58:50.80 ID:4R+gkTXJ0
いやどうしよう、多分2Bぶっ飛んでも600超えるとは思うんだけど・・・
146大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:59:39.02 ID:C93/Ab+J0
卍足きりされろやww
147大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:59:54.90 ID:PRxJeftl0
高度な情報戦の開始だああああ

俺は今から怒るぜ!
148§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/21(月) 00:00:45.93 ID:4R+gkTXJ0
>>146
うっせー第2位のキチガイ
149大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:00:58.43 ID:Yn9cg5Yh0
>>145
表だよな??
150大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:01:47.34 ID:PRxJeftl0
>>149
裏にあったろ
151大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:03:37.08 ID:Yn9cg5Yh0
>>150
嘘やめて
震えが止まらない
152大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:03:36.70 ID:CHo1jYuY0
裏のマークな、アレは絶対問題になるわ
なんで試験官なんもいわへんねん
153§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/21(月) 00:03:51.40 ID:4R+gkTXJ0
>>149
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
表と裏だよ
来年こそはがんばってよ
本誌受験前からこんなことになるなんて
154大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:04:20.74 ID:z1dZJhSUI
マーク模試でそんなマークしたことないだろ
155大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:05:25.77 ID:PRxJeftl0
>>154
嘘つくのやめてあげてかわいそうだろ
156大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:06:06.35 ID:Yn9cg5Yh0
嘘なの本当なの
157大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:06:37.38 ID:Yn9cg5Yh0
やべえヒロユキに怒られる
嘘か本当か見分けられない
158大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:08:28.08 ID:Yn9cg5Yh0
お前ら死ねマークなんて無いじゃねえか

騙したやつ全員落ちろ
159大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:09:16.17 ID:RbeG7IE+0
>>158
え?
160§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/21(月) 00:09:20.65 ID:WMPUC2V/0
  (´・ω・`)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘
161大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:10:40.96 ID:Sje1fyiwP
いや普通に模試でもマークするのはあるから

でも試験官がなにも言わないのは少し問題になるかもね
162大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:10:58.96 ID:pnOymrrp0
去年AOの足8割3分だったらしいから
易化してそんぐらいだったら
今年は8割で大丈夫だと信じて2月6日まで待ってることにスル
163大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:11:08.51 ID:f6AbsuoY0
裏の右上の方にもあったろwww
164大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:12:27.93 ID:SvFW5jun0
物理 95
化学 97
IA 73
IIB 100
英語 186
リスニング 44
地理 58
国語 144
797/950
実践E判オープンD判だが東工大単願で突撃します^^
165大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:14:37.51 ID:AF5w4D950
足切られた!
なんちゃって受験生だったがお前らとはおさらばだ!コテも頑張れよ!
166大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:15:20.86 ID:9vMDqnwo0
こっちにくるんじゃない
君には東京大学がお似合いじゃないかな^ω^
167大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:15:54.65 ID:Yhm7OS8q0
ふぅ…死ね
168大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:16:56.46 ID:CHo1jYuY0
地理 74
国語 123
英語 195
リス 42
物理 91
化学 89
数1 100
数2 100

化学で9割切るとも物理で満点逃すとも思わなかった
AOはとりあえずいけるでしょ(白目)
169大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:17:01.69 ID:oHbGzIC80
たぶん足切りだ
今日の朝刊で数点たりるかたりねえか決まる
170大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:19:04.33 ID:CHo1jYuY0
英語嘘ついた195じゃない185だ
171大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:19:07.61 ID:eGsBvnixI
足りると思ってだしたらマークミスで足りなかったり
172大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:25:10.74 ID:bE6mZ1uK0
東工大で流体力学専攻するにはどの学科がいいんですかねえ?
173大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:26:30.60 ID:CHo1jYuY0
東工大で流体力学って聞いたことない
名大とかでよく研究されてるって聞いたことはある
174大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:31:09.07 ID:ZieL16cV0
センターの難化で東大や医学部崩れが東工大の方に大挙してくるんだろうな・・・
二次学力で東大や医学部受験生の方が圧倒的にアドバンテージある分厳しい戦いになりそうだな
175大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:31:20.34 ID:z8JU1UXe0
>>172
おそらく4類の機械系
176大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:34:16.74 ID:VkI8cYE10
東大、東大、東大、医学部ってそんなに東大、医学部が怖いのかよ
モチベ0の相手なんて楽勝だろ
177大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:35:32.12 ID:z8JU1UXe0
東工大の過去問ちゃんとやってれば受かるよ
178大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:35:51.89 ID:Sje1fyiwP
医学部からこっちくるやつは死ねよ
医者になりたいんじゃなくて学歴が欲しいなら東大行けよマジで
179大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:36:43.33 ID:AF5w4D950
正しいうんこの出し方
便座に座ります
背筋をまっすぐ伸ばします
うでをバンザイの形にしてY字のように開き、両側の壁につけます
うんこが出てきたらいきむのではなく、ちょっと我慢するようにします
すると肛門から余計な力が抜けて、スルスルスルスル〜〜〜とうんこが出ます
最後にいきんで出し切ります
180大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:45:18.83 ID:VOh/ERWh0
医学部からはいないだろ
181大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:46:24.92 ID:CHo1jYuY0
正直医学部受かる自信あるけど医者になりたくないからここ受ける
東大とここの間くらいのところがあればいいのに
182大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:47:33.57 ID:VkI8cYE10
英語120 数学120 理科120 国語80
だったら到底勝ち目ないけど
英語150 数学300 理科300
だったら医学部だろうが東大だろうが敵じゃねぇだろ
183大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:49:01.72 ID:z8JU1UXe0
>>181
京大は?
184大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:49:30.39 ID:BHR+EZa8O
受かるのに必要なのはモチベーションなんかじゃなく偏差値
学力のない奴に東工大は用がない
志望動機なんかにそんな自信があるなら面接導入でも訴えとけば
185大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:51:31.26 ID:CHo1jYuY0
>>183
国語死んでますし
それに工学部だけで言えばレベル一緒くらいやろ?
186大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:51:38.12 ID:D/cglg5n0
650前後は受けてもどうせ殆ど落ちるからよく考えて出願しろよ
187大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:52:20.54 ID:E/Xcaea80
モチベとか言ってる奴ソース出せよ(藁
188大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:53:05.34 ID:ZieL16cV0
>>180
自分の先輩にもいたし,医学部崩れもそこそこいるんじゃね?


その人はそれで東工大受かって2年仮面浪人して某九州地方の
国立医に行ったみたい
189大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:53:38.71 ID:DKZNUb430
東工大って推進系なくね?
東大、東北、早稲田、名古屋くらいか?
190大学への名無しさん:2013/01/21(月) 00:53:56.52 ID:z8JU1UXe0
>>183
いやちょっとだけ差があるよ。京大はセンターで文系科目しか考慮しないのが
理系にとって少しきつい。
あと2次で国語があるからちょっと偏差値が低めにでてるから差は少しあるかな
191ゆうすけ ◆6cB2xLBrQE :2013/01/21(月) 00:56:54.06 ID:O1D2DqKy0
東工→医学部 と 医学部→東工 は話が違うだろ
192大学への名無しさん:2013/01/21(月) 01:02:50.94 ID:BHR+EZa8O
モチベーションがあって英数理に集中できる環境もらっておきながら
全教科やった上夢破れた直後の東大、医学部崩れに劣るバカはいりません
193大学への名無しさん:2013/01/21(月) 01:03:07.51 ID:VkI8cYE10
>>184
vs東大、医学部(バランス型)だったら怖くない
vs東大、医学部(超特化型)だったら負ける
特化型の頂上決戦ってだけ
194大学への名無しさん:2013/01/21(月) 01:04:21.26 ID:VkI8cYE10
夢破れた直後の東大、医学部崩れが強敵とか笑わせてくれる
崩れた連中は 嫌々 東工大に逝くんだよ
やる気なんてあるわけねーだろ
195大学への名無しさん:2013/01/21(月) 01:09:35.11 ID:VkI8cYE10
おまいら→東工大行きたい!あと1ヶ月追い込むぜ!
東大崩れ医学部崩れ→投げやり 東工大なんて腰掛け、自分の居場所は
ここじゃない

そんぐらい意気込みが違う
196大学への名無しさん:2013/01/21(月) 01:11:10.39 ID:D/cglg5n0
まぁでも
197大学への名無しさん:2013/01/21(月) 01:14:25.96 ID:f6AbsuoY0
試験本番はそんくらい気が抜けてる方が実力出せそうだけどね
俺とか力み過ぎて逆に解ける問題も解けなくなりそうで怖いわ
198大学への名無しさん:2013/01/21(月) 01:15:44.45 ID:9C1AkUNP0
所詮精神論じゃん
199大学への名無しさん:2013/01/21(月) 01:15:54.57 ID:Yhm7OS8q0
志望変えよ
じゃあね
200大学への名無しさん:2013/01/21(月) 01:19:27.34 ID:p3kr/lM80
東大、国医崩れからしたら現実として東工大はちょうどいい踏み台なのは仕方ない
いつもの釣りに反応する奴はもういないだろうが実際志望落としてきた人は過去問やってりゃ受かるから安心して出願するといい
201大学への名無しさん:2013/01/21(月) 01:22:17.78 ID:z8JU1UXe0
東工大いければ十分なんだからどこ崩れだろうがなんだろうががんばる
202大学への名無しさん:2013/01/21(月) 01:23:27.66 ID:f6AbsuoY0
まぁ結局二次で380以上取れてればなんだかんだ受かるでしょ
203大学への名無しさん:2013/01/21(月) 01:25:56.95 ID:RbeG7IE+0
数学200
物理100
化学80
でいけるな
204大学への名無しさん:2013/01/21(月) 01:45:13.54 ID:ej/ECNjp0
数学300
英語0
物理100
化学0
でいくわぁ…
205大学への名無しさん:2013/01/21(月) 01:51:45.37 ID:j+WGHzyG0
さまよう姿とうにガラクタ
漂いながら思った どうにかなるさ と
苦笑いの神は堕落した
その目は赤く舌出し嗤ってルンバ
踊らされたマリオネット
手のひらの上 絶望した
喉裂かれたハリボテにはお似合いのステージ
うつむいてルンバ
206大学への名無しさん:2013/01/21(月) 02:07:35.34 ID:RbeG7IE+0
寝るわぁ
207大学への名無しさん:2013/01/21(月) 02:14:45.67 ID:c82hTz550
英語 172+42
国語 155
数IA 93
数IIB 100
物理 95
化学 87
倫政 57

合計801/950
二次の方が得意だしまあ落ちる気はしない
208大学への名無しさん:2013/01/21(月) 03:40:57.98 ID:z8JU1UXe0
それだけとれれば上位だな
209大学への名無しさん:2013/01/21(月) 04:30:11.16 ID:XVXfVTKg0
>>194
旧帝医学部は別だが、駅弁医学部から流れてくるやつらは意気込み以前に(東工大受験者と比べて)そこまで勉強できないから相手にしなくていい。
駅弁医学部はセンター試験比率が高いからセンター試験重視の勉強をしてて、東工大二次試験のような超難問への耐性が低い(世間一般的には駅弁医学部も頭いい部類だが)。
東大から流れてくるやつらはモチベーション低くても難問への耐性が高いから強敵だわな。
210大学への名無しさん:2013/01/21(月) 04:38:08.26 ID:z8JU1UXe0
旧帝医学部は駅弁医に落とすだけじゃね
211大学への名無しさん:2013/01/21(月) 07:11:24.30 ID:lZAeO42N0
入学したらエクストリームアイロニング同好会作ろうと思うから興味あったら入ってくれ
212大学への名無しさん:2013/01/21(月) 07:27:31.57 ID:ps4x7cwC0
センター悪かったヤツ希望持て

医科歯科大看護科から
4大学連合の制度を悪用して
東工大に編入してそのまま院進学、卒業後
某大手電機研究職になったやついるわ

迂回もあるで
213大学への名無しさん:2013/01/21(月) 07:28:55.80 ID:z8JU1UXe0
リスクが高すぎるだろ・・・
院で東工大いくっていう手もあるんだし
214大学への名無しさん:2013/01/21(月) 07:42:23.45 ID:v2nxF2dR0
スターウォーズの
May the force be with you
って格好良いな
215大学への名無しさん:2013/01/21(月) 07:43:34.82 ID:CNWktMMK0
フォースはあなたと共にあるんですか?
216大学への名無しさん:2013/01/21(月) 07:47:37.38 ID:8GuOKCJS0
流石東工大志望
217大学への名無しさん:2013/01/21(月) 07:48:29.77 ID:Yhm7OS8q0
>>215
フォースと共にあらん事を
218大学への名無しさん:2013/01/21(月) 07:50:54.47 ID:z8JU1UXe0
>>215
勉強がたらんぞww
219大学への名無しさん:2013/01/21(月) 07:52:21.92 ID:lZAeO42N0
フォースはあなたの隣にいても良いのか(いやだめだ)
220大学への名無しさん:2013/01/21(月) 07:59:33.58 ID:uDaeNBeY0
地理39点とったったw
221大学への名無しさん:2013/01/21(月) 08:03:22.99 ID:z8JU1UXe0
kzすぎww
222大学への名無しさん:2013/01/21(月) 08:03:38.58 ID:Yhm7OS8q0
>>220
無勉だったけど7割いったわw
223大学への名無しさん:2013/01/21(月) 08:48:15.34 ID:PX3BBxgr0
後期も受けるつもりなんだが後期受けるメンツはどのくらいとれてるの?

TAUB 197
物化 190
英語 160 32
224ズルムケ太郎 ◆gP4/IrSct6 :2013/01/21(月) 09:26:46.94 ID:DgaZ0qcZ0
理系科目ミスりまくって死にたい
ここに点数書き込む奴は自身あるやつだけ?
225大学への名無しさん:2013/01/21(月) 10:28:25.28 ID:W4jIOPku0
>>224
だいたいそんな感じ
もしくは本当に爆死した奴とか
226大学への名無しさん:2013/01/21(月) 10:56:33.40 ID:hxIbcagN0
700/950なんて平凡な奴は晒さないか
227大学への名無しさん:2013/01/21(月) 10:57:32.29 ID:RPhvdUDP0
緊張し過ぎて数学でミスった…足切られてないからまだマシだが
228大学への名無しさん:2013/01/21(月) 12:27:34.12 ID:Vp1TLnJm0
センター747/900 
足きり微妙だし確実に受かる東工大の4類にするわ 
229§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/21(月) 12:42:55.26 ID:niIPKbaV0
>>224
理科はよかった
数学が死んでた

息してない
230このふざけた時代にようこそ:2013/01/21(月) 14:07:38.15 ID:asGQdfYG0
センターの平均点高いときは理一難化して、理二と東工大易化
そうじゃないときは逆になる
231大学への名無しさん:2013/01/21(月) 14:16:41.22 ID:SiKxBNic0
今年は激戦っぽいな
一類合格点400超えるかな
232大学への名無しさん:2013/01/21(月) 14:25:24.72 ID:CHo1jYuYT
お前ら数1Aの大問3のOD求める時相似でやった?面積でやった?
233大学への名無しさん:2013/01/21(月) 14:26:33.77 ID:5d+xsj4e0
2倍角でやった
234大学への名無しさん:2013/01/21(月) 14:27:23.52 ID:GVX8gMXl0
数学が解きやすかったら400超える
235大学への名無しさん:2013/01/21(月) 14:36:16.48 ID:59m1Mkh40
三平方の定理でやった
236§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/21(月) 14:43:32.31 ID:niIPKbaV0
三平方
237大学への名無しさん:2013/01/21(月) 14:47:36.66 ID:lCJxH3yZ0
相似
238大学への名無しさん:2013/01/21(月) 14:48:20.33 ID:c1lK6AW40
あの問題、誘導無かったら余裕で旧帝レベルだったな
239大学への名無しさん:2013/01/21(月) 14:50:46.63 ID:CHo1jYuYT
しゃべってたらいろいろ解法あるみたいだから聞いてみたけどさすがに√10でとまったやつはいないかw
個人的には3より2の方がめんどくさかった
240§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/21(月) 14:51:27.20 ID:niIPKbaV0
10で止まるなんてプライドが許さねえわ



それで確率が死んだ
241大学への名無しさん:2013/01/21(月) 14:52:28.41 ID:HtX9ywyb0
宮廷レベルはないだろ。というかあんな図形の問題は宮廷では出ない
242大学への名無しさん:2013/01/21(月) 14:53:41.87 ID:z1EBk9Ny0
京大と九州は出すよ
243大学への名無しさん:2013/01/21(月) 14:56:33.28 ID:iHbHKMrL0
物理:問題の文章がくどい
化学:初歩以前の問題が目立つ
TA:難化したけど許容範囲
UB:30分で解けた
244大学への名無しさん:2013/01/21(月) 14:58:36.69 ID:HtX9ywyb0
>>228こういう、センター対策してこれだけしか取れない連中には負ける感じがしないのは俺だけ?
245大学への名無しさん:2013/01/21(月) 15:00:57.27 ID:iHbHKMrL0
>>244
油断禁物だよ
センターで9割とるのと
東工大2次で半分とるのと
どっちが難しいかは人それぞれ
246大学への名無しさん:2013/01/21(月) 15:01:05.00 ID:CHo1jYuYT
>>244
国語と地理は授業でサラッとやっただけの俺ですらリスニング抜きで765とれたのに足切りあるってわかっててとれてないのはアホだわ
やり方の効率が悪いとしか思えない
247§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/21(月) 15:04:41.99 ID:niIPKbaV0
リスニング抜きで765なら東大いったほうがいいよ
248大学への名無しさん:2013/01/21(月) 15:05:51.93 ID:CHo1jYuYT
国語100でか?
古文漢文各20点でか?
249§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/21(月) 15:08:43.73 ID:niIPKbaV0
うん
おまえなら いっかげつ やれば とうだい よゆう
250大学への名無しさん:2013/01/21(月) 15:09:35.23 ID:CHo1jYuYT
もうAOだしてますしおすし
入学したらヨロシク
251大学への名無しさん:2013/01/21(月) 15:09:55.53 ID:iHbHKMrL0
あい変わらず、工作員が常駐してるんだね。
252大学への名無しさん:2013/01/21(月) 15:10:03.57 ID:HtX9ywyb0
学校でもやっぱり本当に東大受かりそうなやつはほぼ全教科9割超えてる。文系のやつも1a9割こえてた
でもやっぱりなんちゃって志望者は理系なのに1a75とかいた。下げてるやつはそんなのばっかりじゃないの?
253大学への名無しさん:2013/01/21(月) 15:15:01.38 ID:lZAeO42N0
>>239
√10で止まってその後全滅だったわ
254§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/21(月) 15:15:24.56 ID:niIPKbaV0
>>252
ギニニ・・・
255大学への名無しさん:2013/01/21(月) 15:20:20.12 ID:hEPoubho0
今年のAOボーダーはどのくらいなのかね
256大学への名無しさん:2013/01/21(月) 15:21:24.90 ID:uDaeNBeY0
学校に行ったら灯台志望者の総合点の高いこと高いこと
理一脂肪で845/900とか居たぞ
まあ中には700点いってないやつもいたが、そういうやつは東大実戦とかもD判E判だけどな
そいつらが東工大に下げれば余裕だと思ってるから笑えるぜ

しかし東工大脂肪の国語爆死率半端ないw
257§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/21(月) 15:22:42.19 ID:niIPKbaV0
地理「・・・」
258大学への名無しさん:2013/01/21(月) 15:25:38.81 ID:9vMDqnwo0
東大A判でてるやつが1A58点でびっくりしたわ
まあ合計は830点なんですけどね
259大学への名無しさん:2013/01/21(月) 15:29:31.51 ID:HtX9ywyb0
なんで電気分解ってモル濃度によらずその溶質によってある一定値以上じゃないとおきないの?エロい人教えて
260大学への名無しさん:2013/01/21(月) 15:31:27.00 ID:GVX8gMXl0
>>244
もしかしたら2次重視で勉強してセンターで失敗しただけかもしれない
261ズルムケ太郎 ◆gP4/IrSct6 :2013/01/21(月) 15:33:17.74 ID:DgaZ0qcZ0
俺国語100点で喜んでる
262少女≠幼女 ◆Y2yCwpjxcs :2013/01/21(月) 15:38:04.23 ID:QF2uejkN0
俺は150点で落ち込んでる
263大学への名無しさん:2013/01/21(月) 15:40:15.30 ID:uDaeNBeY0
>>259
なにがある一定値以上なんだ?
264大学への名無しさん:2013/01/21(月) 15:42:45.35 ID:HtX9ywyb0
>>263電圧。ごめん肝心なことばかりいっつも書き忘れる
265大学への名無しさん:2013/01/21(月) 15:46:05.80 ID:E/57MpXI0
だからなんちゃって東大には
負けないから安心しろよ
266大学への名無しさん:2013/01/21(月) 15:49:55.07 ID:z8JU1UXe0
なんちゃって東大じゃ早稲田も怪しいだろwww
267大学への名無しさん:2013/01/21(月) 15:50:38.36 ID:c1lK6AW40
be with you
268§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/21(月) 15:50:45.46 ID:niIPKbaV0
>>262
ざけんな包茎
269大学への名無しさん:2013/01/21(月) 15:51:08.62 ID:R64yV7s60
     ______________
┌─┐│     解     答     欄
│ 3.│├─────────────
└─┘│.− 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 a
  ┌─┼─────────────
  │ア.│.Θ◎●ABCDEFGH@
  │.イ│.Θ●@ABCDEFGH@
  │.ウ│.Θ◎@ABCDEFGH@
  │.エ│.Θ◎@ABCDEFGH@
  │.オ│.Θ◎@ABCDEFGH@
  ├──────────────
  │.カ│.Θ◎@ABCDEFGH@


                       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                        d⌒) ./| _ノ  __ノ
270大学への名無しさん:2013/01/21(月) 15:52:54.09 ID:lZAeO42N0
予想に過ぎないけど
電気分解の対象となるイオンが電子を引きつけてる強さ以上の圧がないと流れないんじゃないの
271§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/21(月) 15:54:41.64 ID:niIPKbaV0
>>269
もうこんなんできたのかよワロタ
272大学への名無しさん:2013/01/21(月) 15:55:38.29 ID:lZAeO42N0
>>269
マジでこれだから
1,2,4が30分くらいで終わって残り半分延々とOD考えてたわ
残りの方針はミエミエだったから記述ならODを文字そのままで解答つくれんのにと思ってた
273大学への名無しさん:2013/01/21(月) 16:12:40.19 ID:HtX9ywyb0
>>270イオン結合的な力が働いたからかな?多分そうなんだろうね。ありがとう
274大学への名無しさん:2013/01/21(月) 16:16:10.30 ID:e/NoeIF00
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 13年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 67.8 (文学66 法学69 経済68 商学68 理工68)
A早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経67 商学66 理系66)
B上智大学 64.0 (文学64 法学65 経済64 経営64 理工63)
C同志社大 62.8 (文学62 法学65 経済63 商学62 理工62)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.4 (文学61 法学62 経済61 経営63 理学60)
E明治大学 61.0 (文学61 法学61 政経62 商学62 理工59)
F立命館大 60.2 (文学62 法学63 経済59 経営59 理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59 法学65 経済59 商学59 理工57)
H学習院大 59.6 (文学60 法学61 経済59 経営60 理学58)
H関西学院 59.6 (文学59 法学60 経済60 商学60 理工59)
J青山学院 58.8 (文学60 法学58 経済60 経営60 理工56)
K関西大学 58.4 (文学60 法学59 経済57 商学58 理工58)
L南山大学 58.2 (人文59 法学60 経済58 経営60 理工54)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
M法政大学 57.8 (文学59 法学60 経済57 経営58 理工55)
N成蹊大学 56.6 (文学58 法学57 経済58 経営58 理工52)
275大学への名無しさん:2013/01/21(月) 16:48:01.20 ID:4q5/z+FmI
センターうわああああ&amp;#8252;&amp;#8252;
276大学への名無しさん:2013/01/21(月) 16:48:44.36 ID:U8MJwXPI0
723/950の俺に一言ください
277大学への名無しさん:2013/01/21(月) 17:00:35.69 ID:3R7++HoJI
なんでZnOが答なの?
マジで分からん
センター死ねよ
278大学への名無しさん:2013/01/21(月) 17:01:27.82 ID:HtX9ywyb0
両性だから。教科書読んで来い
279大学への名無しさん:2013/01/21(月) 17:02:20.56 ID:CHo1jYuYT
テトラヒドロキソアエンイオン
280大学への名無しさん:2013/01/21(月) 17:10:51.48 ID:3R7++HoJI
なるほど
錯体って塩なんだな始めて知った
281大学への名無しさん:2013/01/21(月) 17:26:34.86 ID:HtX9ywyb0
いま二年ならぜんぜん平気だけど、今年受験なら化学かなりヤバイからもっとやるべき
282大学への名無しさん:2013/01/21(月) 17:28:10.56 ID:YLGYpbtc0
逆ギレして暴言wwwww
283大学への名無しさん:2013/01/21(月) 17:39:50.47 ID:hxIbcagN0
1Aそんなに難しかったのか
284大学への名無しさん:2013/01/21(月) 17:41:01.79 ID:RbeG7IE+0
高2だけど先週から学校行ってない
285大学への名無しさん:2013/01/21(月) 17:56:22.51 ID:59m1Mkh40
卒業できれば問題ない
286大学への名無しさん:2013/01/21(月) 18:05:42.19 ID:lZAeO42N0
はぁ
天鳳でも打つか……
287大学への名無しさん:2013/01/21(月) 18:07:59.14 ID:qbFKg6fAO
センター失敗したわ…どうすっかなー
288大学への名無しさん:2013/01/21(月) 18:30:07.18 ID:+C/AIcZL0
AOの足切りを予想するためにAO志望者は志望類と点数晒そうぜ

因みに俺は7割でお疲れでした
289大学への名無しさん:2013/01/21(月) 18:30:40.74 ID:+C/AIcZL0
因みに5類
290大学への名無しさん:2013/01/21(月) 18:35:02.72 ID:oHbGzIC80
足切りだった
足切り調整っつったやつマジで死ね
みんな頑張れよ

>>287
しりつ切り替え?浪人する?
291大学への名無しさん:2013/01/21(月) 18:47:09.87 ID:f6AbsuoY0
ODについては中学受験懐かしいなぁーって思った
292大学への名無しさん:2013/01/21(月) 18:49:42.82 ID:R64yV7s60
ODは余弦でcos出してから逆算して求めたけど記述じゃ使えない技だった
あぶねぇ
293大学への名無しさん:2013/01/21(月) 18:51:01.68 ID:qbFKg6fAO
>>290足切りは超えてるんだが、二次で落ちたら意味ないし…
リサーチ見てから考えるしかないんだろうけど悩むわ
294大学への名無しさん:2013/01/21(月) 18:52:41.63 ID:DKZNUb430
バカ「センター対策してこれだけしか取れない連中には負ける感じがしないのは俺だけ?」



ID真っ赤にして何言ってんの?(´・ω・`)
295大学への名無しさん:2013/01/21(月) 18:55:01.27 ID:RbeG7IE+0
センター失敗したならなおのこと引けなくね
296大学への名無しさん:2013/01/21(月) 19:13:55.17 ID:pnOymrrp0
>>288

6類 772点

こんな予定では…
297大学への名無しさん:2013/01/21(月) 19:19:12.58 ID:pnOymrrp0
個人的な意見だけど
東大目指してて足切りかからなかったら
東大そのまま受けたほうがいいと思うんだよね

センター圧縮されるから差は縮まるし

東工大はレベル的にセンター失敗したら
受けやすいと思うけど
たった600点、たかが63%くらいの人と
同じスタートになるのがもったいないと思うんだ

2次が普通にできるなら絶対東大頑張ったほうが
悔いも残らないと思うし

と2次力がないため東大あきらめたものが
マジレスしてみる(´・ω・`)
298大学への名無しさん:2013/01/21(月) 19:19:12.78 ID:KqjtyvMUO
TAってそんな難しかったか?東工大志望ならすらすらできたと思うんだが………煽りに聞こえたらすまん
299大学への名無しさん:2013/01/21(月) 19:23:37.98 ID:E/57MpXI0
お前らもちろんリサーチ東大にしただろ?
300大学への名無しさん:2013/01/21(月) 19:25:18.74 ID:viryCDoB0
国78
英148+48
1A79
2B100
物100
化98
地49

アケミホムラです^q^
1Aと英語やられた
301大学への名無しさん:2013/01/21(月) 19:26:53.44 ID:YLGYpbtc0
AOって950点満点だよね?
2類808
302大学への名無しさん:2013/01/21(月) 19:38:36.66 ID:f6AbsuoY0
>>298
実際言う程じゃない
センターにしては難しかったとは思う
3031類志望 ◆3zNBOPkseQ :2013/01/21(月) 19:50:57.97 ID:nds7mG5O0
理一志望の親友が912/950取ってたわ
劣等感すら感じないレベル
304大学への名無しさん:2013/01/21(月) 19:57:52.81 ID:Re1njrQz0
勉強できる人が羨ましい
305大学への名無しさん:2013/01/21(月) 20:15:14.07 ID:tuIRqaq80
>>303
俺の5類志望の友達も910/950取りやがったぞwww
試験終わるたびに「解答速報でーす」とか言って見せびらかしに来たw
もしこのスレ見てたら俺特定されるが
306大学への名無しさん:2013/01/21(月) 20:23:50.22 ID:4/Y8qodb0
願書の写真サイズ確認不足で使用不可ってどういうことなの…
307大学への名無しさん:2013/01/21(月) 20:34:55.84 ID:F/7GWY4u0
>>305
学ランの下に白パーカーてゅいーっすw
         ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
308§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/21(月) 20:37:50.79 ID:niIPKbaV0
>>286
このスレ昔は一緒に天鳳で打ってたらしい
309大学への名無しさん:2013/01/21(月) 20:38:33.48 ID:f6AbsuoY0
すげーファッションだな
310§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/21(月) 20:48:10.14 ID:niIPKbaV0
なんかお前らの友達すごいな
俺の友達にそんなのいないぞ

そもそも友達g
311大学への名無しさん:2013/01/21(月) 20:52:00.06 ID:qbFKg6fAO
俺も友達少ないなぁ…

みんなはどこの類を志望してる?
312大学への名無しさん:2013/01/21(月) 20:54:53.33 ID:J8m12GZC0
IAの図形は辛うじて満点とれたけどいちいち詰まってああどうしようってなった記憶しかない
問題としては面白いと思うが
313大学への名無しさん:2013/01/21(月) 20:56:11.28 ID:y+RuWH/60
数学は(センターとして)全体的に目新しくて面白かった
314大学への名無しさん:2013/01/21(月) 20:56:43.94 ID:SiKxBNic0
っていうか今回はTAの方が悪いの?
315§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/21(月) 20:58:08.08 ID:niIPKbaV0
天鳳やろうよみんなで

いややってよお願いだよやる相手がいないんだよ
316大学への名無しさん:2013/01/21(月) 21:07:17.09 ID:GVX8gMXl0
天鳳ってなに?
317大学への名無しさん:2013/01/21(月) 21:07:30.11 ID:HtX9ywyb0
化学最近新傾向出すの好きだから今年は論述の説明が入ってくるかもなんて勝手に妄想してる
間違いなく出ないんだろうけど
318大学への名無しさん:2013/01/21(月) 21:08:23.93 ID:hxIbcagN0
級から上がれない俺でよければ
319§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/21(月) 21:11:51.12 ID:niIPKbaV0
>>316
麻雀フラッシュゲーム

まあ現実的に考えてスレで4人集めるのは無理か
昔はチャット使ってたらしいけど、どんだけ人いたんだ
320大学への名無しさん:2013/01/21(月) 21:16:02.84 ID:Re1njrQz0
随分と余裕なんですね
321大学への名無しさん:2013/01/21(月) 21:19:25.90 ID:9vMDqnwo0
親がキチガイでわろす
「うるさい静かにしてくれ」の一言に対して
「親に対して何だその口のききかたは」 「感謝の一言も無いのか」とか騒ぎ続けて

しまいには「受験しなくていいから働け」「お前が東工大に受かるわけ無いだろ」とか言われたわwwwwww

死ねよ
322大学への名無しさん:2013/01/21(月) 21:22:24.25 ID:GVX8gMXl0
>>320
昨日のショックから立ち直れてないんだろうな
323大学への名無しさん:2013/01/21(月) 21:22:28.65 ID:tuIRqaq80
>>307
:(;゙゚'ω゚'):
324§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/21(月) 21:23:01.98 ID:niIPKbaV0
類は友を呼ぶ
325大学への名無しさん:2013/01/21(月) 21:23:47.66 ID:4/Y8qodb0
久々に東工大スレきたけどクソコテ常駐してんのか
326大学への名無しさん:2013/01/21(月) 21:24:06.27 ID:y+RuWH/60
全く勉強する気が起きないから
私立の願書書書いてる
327§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/21(月) 21:26:48.87 ID:niIPKbaV0
>>325
はい
328大学への名無しさん:2013/01/21(月) 21:40:14.71 ID:4q5/z+Fm0
AOオワタwwwとても晒せねえwww
329大学への名無しさん:2013/01/21(月) 21:41:21.24 ID:f6AbsuoY0
受かったら天鳳の相手くらいしてあるよ
今はまだ合格諦めてないから無理
330大学への名無しさん:2013/01/21(月) 21:42:35.79 ID:AF5w4D950
ODって高校入試キソレベルの発想だよな




・・・時間掛かりすぎだろ
331大学への名無しさん:2013/01/21(月) 21:46:44.48 ID:kJUAJmL+O
>>306
俺もそれで困ってる
センターと同じじゃないとダメかな?
取り直すか35×45を無理矢理貼るか迷ってる
332大学への名無しさん:2013/01/21(月) 21:58:41.56 ID:NQ/l7ihN0
>>331
写真は直した方がいいと思う
無理矢理貼ったら気分的に微妙にならない?
3331類志望 ◆3zNBOPkseQ :2013/01/21(月) 21:59:34.84 ID:nds7mG5O0
理科大って問題むずいのかと思ったら2012年100点だったぜ
入試問題で満点って初めてかも
3341類志望 ◆3zNBOPkseQ :2013/01/21(月) 22:02:51.54 ID:nds7mG5O0
あ、化学ね
知識問題しかない化学ね
335大学への名無しさん:2013/01/21(月) 22:13:44.11 ID:kJUAJmL+O
>>332
けどセンターの受験票と同じ写真じゃないと会場で何か言われるって話を聞いた
けど東工大の願書はセンターとサイズ違うし撮り直して違う写真貼ってもOKってことかな?
336大学への名無しさん:2013/01/21(月) 22:29:33.89 ID:VDAVJudO0
>>323
ワロタ
337大学への名無しさん:2013/01/21(月) 22:33:37.62 ID:J8m12GZC0
>>330
必要な三角形書き出して相似で出したわ
変にセンター慣れしてる文系とかだったらまったく解けない問題だな
IIBの図形と方程式も然り
338大学への名無しさん:2013/01/21(月) 22:36:02.92 ID:sOyDXZEk0
760だったし、理一やめて、ここにするわ
実践B判、OPはA判だったしいけるやろ
339大学への名無しさん:2013/01/21(月) 22:38:38.91 ID:jZvrwDIKO
>>323
wwww
340大学への名無しさん:2013/01/21(月) 22:39:11.53 ID:59m1Mkh40
東大行けよ
341大学への名無しさん:2013/01/21(月) 22:44:11.45 ID:Sje1fyiwP
どうせ理一の足切り720ぐらいだろ

こっちくんなお願いします
342大学への名無しさん:2013/01/21(月) 22:47:45.64 ID:QhJkF7PM0
ぶっちゃけ自分も一年前までなんちゃって東大志望だったから言うけど、
足切り引っかかる様な東大志望は全く脅威にならないと思うよ
343大学への名無しさん:2013/01/21(月) 22:49:42.04 ID:c82hTz550
>>338
来ないで欲しいとか思わずにマジレスすると760なら理Iの足切りは大丈夫だと思う
俺の友達は747で特攻するつもりやしw

>>333
俺は2012名大物理で取ったな
344大学への名無しさん:2013/01/21(月) 22:50:29.93 ID:SPTdluZS0
てか
東工大の今年の足切りが
570/950ってほんと???
345大学への名無しさん:2013/01/21(月) 22:50:59.03 ID:Yfgtn7jm0
いくら東工大志望だからって650は流石にまずかった
まあ良いんだけどさ…
3461類志望 ◆3zNBOPkseQ :2013/01/21(月) 22:51:49.83 ID:nds7mG5O0
>>343
名大で満点はすごいな
347大学への名無しさん:2013/01/21(月) 22:55:16.08 ID:sOyDXZEk0
>>343
mjk?
取り敢えず、リサーチの結果見てからかね

家から東工の方が近いし、東工でも良いかなって思ってるけど
348大学への名無しさん:2013/01/21(月) 22:55:25.54 ID:AF5w4D950
>>344
少なくとも“/950“じゃないと思う
349大学への名無しさん:2013/01/21(月) 22:56:22.02 ID:GVX8gMXl0
>>346
東工大の問題に慣れたら九大の化学で簡単に満点が取れて楽しいぞ
3501類志望 ◆3zNBOPkseQ :2013/01/21(月) 22:56:33.80 ID:nds7mG5O0
東工大は600/950でしょ?
351大学への名無しさん:2013/01/21(月) 23:01:09.84 ID:c82hTz550
>>347
俺は>>207だけど先月までは理I志望だったんだよねw
東工大にするなら4月からよろしくな

>>346
2012の名大は数学と物理がバカみたいに簡単だからやってみると自信つくんじゃないかな
数学は2の後半だけわからなかったけど
352大学への名無しさん:2013/01/21(月) 23:10:37.32 ID:RbeG7IE+0
>>348
あああ
353大学への名無しさん:2013/01/21(月) 23:11:34.54 ID:SPTdluZS0

結局どっちなん?

600?

570?
354大学への名無しさん:2013/01/21(月) 23:12:51.24 ID:rh6e6MKH0
>>272
先にcosどっか もとめて二倍角使ってODに対して余弦定理使えるようにして俺は求めた
相似より楽なはず
355大学への名無しさん:2013/01/21(月) 23:13:09.05 ID:f6AbsuoY0
サイトに何もお知らせ無かったから600のままかと
570はTwitter発症のデマだな多分
3561類志望 ◆3zNBOPkseQ :2013/01/21(月) 23:17:55.14 ID:nds7mG5O0
600だろ
まず570ってどこで聞いたんだよ
357大学への名無しさん:2013/01/21(月) 23:21:36.54 ID:SiKxBNic0
その情報はセンター終了直後には広まってたから
九分九厘デマだと思うが
358大学への名無しさん:2013/01/21(月) 23:22:38.88 ID:Sje1fyiwP
英語以外の外国語使ったやつはリスニングがないから570/900

英語使ったのならリスニング込で600/950
3591類志望 ◆3zNBOPkseQ :2013/01/21(月) 23:31:07.52 ID:nds7mG5O0
そんなのあったのか
交じって570/950っていうデマが回ったのかね
360大学への名無しさん:2013/01/21(月) 23:31:14.13 ID:qxaTDvCV0
4人に1人は事故祭典と10点以上のズレがあるとかなんとか
361大学への名無しさん:2013/01/21(月) 23:32:20.27 ID:Sje1fyiwP
でも英語使わなかったやつは二次試験どうすんだよっていう
362大学への名無しさん:2013/01/21(月) 23:41:15.98 ID:FLhKpQd50
リスニング抜きでしょ
363大学への名無しさん:2013/01/21(月) 23:56:52.75 ID:sOyDXZEk0
>>351
801なら、理一放り込めそうだけど、替って...
お互い東工、受かったらよろしく
自分、ここなら5類だけど、何類受けるの?
364大学への名無しさん:2013/01/21(月) 23:59:19.64 ID:EfsZS1EZ0
東大諦めて東工大に変えた俺は第4類
365大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:04:24.98 ID:4/Y8qodb0
京大諦め東工大に変えた私は5-2です
366大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:06:47.66 ID:LWxSf36M0
去年は570/900(リスニングない教科)があったが今年は
廃止されて、今年は、リスニングない教科受けた人でも200点を250点に換算して
950点満点で基準点600点
367§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/22(火) 00:10:14.14 ID:kmqX0GQ30
760って満点どっち?

基本的に950統一?
368大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:21:47.37 ID:n3CYDMlq0
東大や京大諦めなけりゃいかん奴が受かるような大学じゃないからな
大人しく地底いっとけや
369大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:24:16.14 ID:tD4lg9Je0
センター2日目の数1a終了後
俺の友達「もう余裕だわw2bが0でも軽く600いくわww2bマジでねるわww」
俺「俺はとりあえず、ちゃんと受けとくわw」
そして本当に寝たらしい

次の日、自己採点日
俺の友達「やべーーーw国語82だったw英語も長文ミスりまくってオワタww
     合計591だった。2b寝たおれマジで氏ねww東工大受けれない(泣)」
俺「・・・・・・」

終始、蒼白顔・・・。俺何も言えなかった。

何が起こるかわからんなww
370大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:27:27.15 ID:nSewMUVE0
東工大ライン突破できない点数で受かる国公立あるの?
371大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:27:48.46 ID:PlA8kNvT0
>>369
愚か者だなあわれだ
372大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:28:01.76 ID:B1KqdWb8P
そういうやつマジできて欲しくないわ
寝た俺かっこいいとでも思ってるんだろ
373大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:30:18.37 ID:PlA8kNvT0
>>372
早く終わったからって寝るやつムカつくわ
374大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:31:21.91 ID:vrLY87RY0
問題難易度
英語
早稲田>>>慶応>東工大
数学
東工大>>早稲田>慶応
物理
慶応>>早稲田>東工大
化学
東工大>>早稲田>>慶応

去年はこんな感じだな
以外と早稲田難しい
まあ、5割くらいで受かるんだけどね
375大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:32:47.50 ID:0yQG1RtK0
早稲田の英語はセンターの強化版
東工大の化学はセンターの超強化版
376大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:32:52.57 ID:tD4lg9Je0
本番寝るのは正直ないなw
本番くらいちゃんと起きてるべきだなwww
377大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:33:59.72 ID:B1KqdWb8P
え?慶応の物理が早稲田と東工大より難しいとか本気で言ってるの?

去年は解いてないけど、慶応基本物理は簡単じゃない?
378§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/22(火) 00:34:38.62 ID:kmqX0GQ30
1A終了時
俺「ままっままだだちゃあわちぇるような時間ぢゃない、2B易化するから満点取れる」


2B(79)
379大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:35:02.08 ID:vrLY87RY0
>>377
去年はガチ
櫛形でパニクった
380大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:35:46.80 ID:0yQG1RtK0
慶応の数学・物理は難易差激しいよ
去年の物理はかなり難しいと思う
381§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/22(火) 00:38:51.18 ID:kmqX0GQ30
去年はまだ受験意識し始めたばっかでとりあえずスレ覗くかって慶應理工スレみたらぶつりぶつりぶつり言ってた
382大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:40:00.80 ID:B1KqdWb8P
マジか今日やってみる
383§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/22(火) 00:43:21.53 ID:kmqX0GQ30
ところで足切り発表っていつやんのかな・・・

マークミスしてないとは思うんだけどなんか怖い
384大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:43:24.24 ID:tD4lg9Je0
まあ、去年の慶應の物理は一昨年よりは多少難化してたね。

制限時間が全然違うからなww慶應はスピード、東工大はじっくり考えましょう
だから、あんまり比べられないな

制限時間同じだとして、東工大の物理60分でやれってなったら、きついかもw
あえて比べるなら東工大>慶應かな

早稲田はどのへんかわからんなw適当に慶應、東工大の間にでもいれとけば
いいんじゃないかなw
385大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:43:48.97 ID:9CFw8+SL0
去年の物理はガチ
わけわからんかった
386大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:45:13.74 ID:tD4lg9Je0
足きり発表ってあるの??後期だけでしょ??

前期は出願してお金が戻ってきたら600切ってたってことでしょw
387§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/22(火) 00:46:24.02 ID:kmqX0GQ30
受験票が届かないってことか・・・
嫌だなそれ
388大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:47:43.99 ID:2kwQdrfJ0
一昨年の合格者平均が80くらいで、去年が40くらいだっけ
私立は好き勝手出来るんだな
389大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:49:18.96 ID:PGePoG+40
トーコー物理は、化学と比べて相対的に簡単に見えるだけで
もし化学が簡単だったら物理むずいわってなりそうだけど
390大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:50:09.92 ID:tD4lg9Je0
マークミスないとは思うが一教科吹っ飛ぶくらいなら大丈夫だろうww

2教科とんだら・・・・・やばいかもww
391大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:51:09.29 ID:Tc7Tgt050
東工大は足切り切ってても受けるだけ受けられる気がするんだけど
去年600切った友達が記念受験してたし
392§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/22(火) 00:52:05.59 ID:kmqX0GQ30
今年から足切られたら受けられなくなったはず
393大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:53:09.23 ID:9CFw8+SL0
去年は足切られても二次で数学満点とか取ればまだチャンスはあった
今年は無理
394大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:53:17.47 ID:PlA8kNvT0
>>391
今年から変わったと思うぜ
395大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:54:15.67 ID:B1KqdWb8P
でも二時間だし
難問ばかりだけれど、どれも解けないほどの難問はでないからすごく質の高い試験として評価されてるんとちゃうん

化学は東大みたいな問題の方が良問であることは誰でもわかる。なんか本当にただただ難しいだけなんだよね
かつての東大の後期の化学とか鬼難しいけど解いてて楽しいもの
396大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:54:57.58 ID:B1KqdWb8P
東工大の化学がただただ難しいだけっていう肝心なことうち忘れた
397大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:55:04.48 ID:Tc7Tgt050
>>392-394
ありがと
要項ちゃんと読んでなかったみたい
読み直してみる
398大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:56:30.26 ID:TIK9NOcrI
早慶いい大学なのに、文系と推薦のせいでそうとう価値が下がってる
うちの学校から慶応(学門5)にセンター数学1Aも2Bも50点台のやつがいったからな
399§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/22(火) 00:58:59.58 ID:kmqX0GQ30
早慶理工は推薦やめるべき

もともと他とは頭ひとつ抜けてるんだし、推薦いるのかあれ
400大学への名無しさん:2013/01/22(火) 01:00:13.34 ID:9CFw8+SL0
まぁ私立いくんなら所詮私立大学はビジネスだからそういうのもしょうかないと割り切るしかないね
401大学への名無しさん:2013/01/22(火) 01:04:06.38 ID:8hGYf2F90
慶應理工なんて推薦やめて内部と一般だけでも十分レベル高い気がするよね。
まあそれでも馬鹿文系と一緒のキャンパスっていうのがね・・・
早慶でも理工一般だけは認めるけど

あと東大から落とす組は地方医学部とかは視野にいれてないのかな?
402大学への名無しさん:2013/01/22(火) 01:07:39.62 ID:B1KqdWb8P
医学部はセンター重視だからセンター失敗したやつらが行くはずがないと思う

でも俺もセンター対策全くしないでリス抜きで800超えたからやっぱりあんまり東大降格組は恐いイメージないわ
403大学への名無しさん:2013/01/22(火) 01:07:49.06 ID:8hGYf2F90
早慶は文系のせいで馬鹿でも入れるイメージがあるな。
実際理工学部は馬鹿じゃ入れないと思うが。
404大学への名無しさん:2013/01/22(火) 01:08:58.21 ID:8hGYf2F90
>>402
ガチで理一目指せるスペックやな
405大学への名無しさん:2013/01/22(火) 01:09:03.67 ID:9CFw8+SL0
キーワード:早慶 文系 馬鹿
406大学への名無しさん:2013/01/22(火) 01:11:25.47 ID:B1KqdWb8P
>>404減車91と現代文83とかいうミラクルが起きなかったら800は流石に越えなかった
407大学への名無しさん:2013/01/22(火) 01:18:40.15 ID:8hGYf2F90
>>406
こういうやつみると東大降格組が本当に対したことなく見える。
408大学への名無しさん:2013/01/22(火) 01:38:26.84 ID:ni9z9Vp50
15カ年って2月から始めて間に合うかな
409大学への名無しさん:2013/01/22(火) 01:45:00.24 ID:8hGYf2F90
化学U終わらせないと
410大学への名無しさん:2013/01/22(火) 02:06:33.78 ID:yGu9pA2tO
なんか東大から東工大にシフト組がドドっと来るっぽいな

東工大倍率5倍とかだし東工大諦めて京大にするわw
411大学への名無しさん:2013/01/22(火) 02:21:10.85 ID:8hGYf2F90
東工大諦めの京大とはwww
センターはとれてるのか?
412大学への名無しさん:2013/01/22(火) 06:09:00.62 ID:mE221uec0
>>368
東大はまだしも京大はねぇな。
413大学への名無しさん:2013/01/22(火) 07:38:32.25 ID:SdkCiGDj0
センター突破したら
あとは本試で400点前後さえとれば問答無用で合格なの?
東大降格勢がみんな500点とかとったらどうなるの
当然上から取っていくよな?
定員の8割が東大で埋め尽くされそう・・
東工大の合否判定が二次試験の結果のみになったっていう
噂みんな聞き付けてるからな
414大学への名無しさん:2013/01/22(火) 07:42:29.62 ID:PGePoG+40
ふっるい噂だなww
415大学への名無しさん:2013/01/22(火) 08:02:09.66 ID:9CFw8+SL0
怖いよぉ東大降格組のせいで合格点450点くらいになっちゃうの怖いよぉ
416大学への名無しさん:2013/01/22(火) 08:08:21.58 ID:Gcd388VE0
>>413
これコピペ?
417大学への名無しさん:2013/01/22(火) 08:34:58.83 ID:CTLM6v8H0
東大降格組もさすがに450くらいしかとっれないだろ
418大学への名無しさん:2013/01/22(火) 08:53:17.12 ID:Hn3uHgNN0
学力
東大降格組:英100 数100 物100 化100
東工本命組:英30 数120 物120 化150

普通に勝てるだろ
419大学への名無しさん:2013/01/22(火) 09:00:25.42 ID:4a5DrtU4O
大丈夫だよ。東大降格組きても十分勝負できるし、その前に、東大足切り点が下がるから、そんなになだれこまないと思う。
420大学への名無しさん:2013/01/22(火) 09:06:33.99 ID:B1KqdWb8P
東大の去年の物理とか力学以外は目糞レベルだからやつら多分理科はそんなにできないんとちゃうんか?
ここ受かるようなやつならあれなら多分一時間で50/60ぐらいみんな取れると思う
421大学への名無しさん:2013/01/22(火) 10:45:20.86 ID:Sxur6U4R0
合否判定が二次の成績のみに変わったことなんて
多分受験生以外知らなかった、昨年度は
でも今年度は違う。
その噂を聞き付けた人々が大量に受験するだろ
東大もいっぱいくるんじゃねぇ、国語もやらなきゃいけない理一なんてバカみたいだし
最初からこっち狙った方が無難

とりあえず今年の倍率がやばいことは先輩方も認めてるところだ
422大学への名無しさん:2013/01/22(火) 10:59:18.07 ID:MsxlQUIw0
>>418
化学できすぎwww
423大学への名無しさん:2013/01/22(火) 11:11:55.94 ID:UW/H49wW0
>>363
俺も5類だ
マジでよろしくw
424大学への名無しさん:2013/01/22(火) 11:45:39.08 ID:V5G9ytZWO
5類人気だなー
425大学への名無しさん:2013/01/22(火) 11:47:06.91 ID:BbWuNxRM0
最後だし学コン出そうかと思うのだけど、ここにやってる人いる?
三ヶ月連続はここ受ける人は二人しか載ってないのな

というか三ヶ月連続載れるなら東大受けろマジで
426大学への名無しさん:2013/01/22(火) 12:23:31.78 ID:VxUTKU5o0
今年はやってないが…
昨年は晩秋までやって3ヶ月連続に数回載った
二次で無勉だった国語・英語がボロボロだった
427§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/22(火) 13:15:24.90 ID:kmqX0GQ30
>>424
5類は脅威のねらー率だから仕方ない

去年も東大降格組がって騒いでたけど結局ほとんど合格点に影響なかったしな
去年は足切りアホみたいに高かったし
428大学への名無しさん:2013/01/22(火) 13:25:08.33 ID:V5G9ytZWO
>>427なるほど

工学部にも理学部にも情報学部があってわけわからん…何がどう違うんだろう…
429大学への名無しさん:2013/01/22(火) 13:37:20.19 ID:cTE94ivR0
駿台模試東大C東工大Aで結局東工大受けるわ。浪人は絶対嫌だし
1,3,4どれにするか・・・
430大学への名無しさん:2013/01/22(火) 13:38:39.72 ID:VxUTKU5o0
>>428

理学部
ttp://www.is.titech.ac.jp/

工学部
ttp://www.cs.titech.ac.jp/~csu/index-jap.html

教員(研究室)の研究テーマや雰囲気を調べよう
431大学への名無しさん:2013/01/22(火) 13:41:06.71 ID:V5G9ytZWO
>>430了解です。ありがとう!
432大学への名無しさん:2013/01/22(火) 14:05:06.57 ID:PGePoG+40
>>429
1
433大学への名無しさん:2013/01/22(火) 14:16:07.49 ID:8hGYf2F90
3にだせ 俺4やから
434大学への名無しさん:2013/01/22(火) 14:16:59.51 ID:w8hKV+7V0
>>429
よう
去年の俺

去年俺ここに似たような書き込み書いたわ
435大学への名無しさん:2013/01/22(火) 14:20:34.56 ID:8hGYf2F90
4には俺だけだす
436大学への名無しさん:2013/01/22(火) 14:21:07.13 ID:BbWuNxRM0
やっぱり一番怖いのは>>402みたいなやつなんだろうな。そもそも俺らは敵じゃないのかも
学力は>>429と同レベルでも402の方がしっかり対策してあるからこっちの方がいい点取りそう
437大学への名無しさん:2013/01/22(火) 14:30:35.96 ID:w8hKV+7V0
早稲田理工の物理が難しいと思うのは俺だけ?
化学は取りやすいけど今年は難化しそう
438§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/22(火) 14:33:36.83 ID:kmqX0GQ30
東大東工大志望のほとんどが受験して合格点が5割だから仕方ないね
439大学への名無しさん:2013/01/22(火) 14:39:29.56 ID:MsxlQUIw0
明治の数学を解いたけどかなり簡単だな
440大学への名無しさん:2013/01/22(火) 14:47:41.35 ID:8hGYf2F90
早稲田理工は普通にむずいよ。明治はカスだけど。
441大学への名無しさん:2013/01/22(火) 14:49:32.04 ID:8hGYf2F90
文系では早慶上智って早慶≧上智くらいのイメージだが
理系は早慶>>>上智こんくらいな気がする
442大学への名無しさん:2013/01/22(火) 15:02:22.06 ID:7+71A/ej0
理系なのにそういう妙な不等号の使い方する男の人って……
443大学への名無しさん:2013/01/22(火) 15:05:01.27 ID:cTE94ivR0
>>442
対策ってなんだろ。なんか特殊な問題でも出るのか
444大学への名無しさん:2013/01/22(火) 15:05:33.10 ID:cTE94ivR0
445大学への名無しさん:2013/01/22(火) 15:11:16.13 ID:BbWuNxRM0
特に化学だけど、どの分野から出やすいから多めにやっとくとか、これ以上ひとつの問題に時間をかけちゃいけないブレーキを作るとか
対策なんていくらでもあるでしょ
446大学への名無しさん:2013/01/22(火) 15:15:28.91 ID:GjxGTGeL0
東工大って数学どのぐらいとったら安心できるの?
447大学への名無しさん:2013/01/22(火) 15:44:46.91 ID:qFzTjSWW0
300
448大学への名無しさん:2013/01/22(火) 15:48:18.33 ID:hd3gdn3I0
449大学への名無しさん:2013/01/22(火) 15:56:01.92 ID:8hGYf2F90
東工大化学は癖あるよな
450大学への名無しさん:2013/01/22(火) 15:56:26.81 ID:7+71A/ej0
> uploader.asia
451大学への名無しさん:2013/01/22(火) 16:49:07.58 ID:cTE94ivR0
>>448
女の子かわいすぎ濡れたわ///
4521類志望 ◆3zNBOPkseQ :2013/01/22(火) 16:52:27.78 ID:ano7uP9M0
asiaに引っかかるやついんのか?
453大学への名無しさん:2013/01/22(火) 16:55:12.32 ID:8hGYf2F90
1類は数学物理化学どれやりたいの
4541類志望 ◆3zNBOPkseQ :2013/01/22(火) 17:10:17.91 ID:ano7uP9M0
情報
455大学への名無しさん:2013/01/22(火) 17:12:42.68 ID:FuQXXHtt0
>>301
うわ、1点負けた
この1点で足切り食らうってないよね・・・?
456大学への名無しさん:2013/01/22(火) 17:36:29.22 ID:GjxGTGeL0
>>448
普通にひっかかったけどあまり画面に近寄ってなかったから助かった
457大学への名無しさん:2013/01/22(火) 17:51:27.63 ID:MsxlQUIw0
>>448
抜いたわ
458大学への名無しさん:2013/01/22(火) 18:00:09.35 ID:KGPVQBs+0
ここは数学と物理センターで満点取れないと授業についてけないぞ。
459大学への名無しさん:2013/01/22(火) 18:04:59.84 ID:BbWuNxRM0
平行四辺形の面積出すのに三角形の面積を二倍するんじゃなくて二で割った俺泣きます
460大学への名無しさん:2013/01/22(火) 18:11:02.14 ID:ozuC9WdN0
あの物理はケアレスミス
すらも許されないレベル
461大学への名無しさん:2013/01/22(火) 18:14:07.74 ID:AQcAZlX10
物理は例年より難しく感じたがそのおかげでミスなく100点だった
462大学への名無しさん:2013/01/22(火) 18:15:32.29 ID:8hGYf2F90
情報なら5類のほうがいいぞ
463大学への名無しさん:2013/01/22(火) 18:15:54.32 ID:FuQXXHttT
物理余裕だろwwwwwって思ってたらまさかのレンズでミスるっつうね
なんで4倍だと思ったんだろ・・・
464大学への名無しさん:2013/01/22(火) 18:16:46.78 ID:h8By4kJc0
例年と違ってセンター特有の知識問題がほとんど無かったからね
あえて言うなら回折くらい?
465大学への名無しさん:2013/01/22(火) 18:20:26.32 ID:AQcAZlX10
回折は曲げすぎだと思った
466大学への名無しさん:2013/01/22(火) 19:44:49.63 ID:UW/H49wW0
回折ミスって95点なら許されるだろ

許されるよな?
467§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/22(火) 19:55:43.81 ID:kmqX0GQ30
>>452
アジアに突っかかるやつならここに
468大学への名無しさん:2013/01/22(火) 20:01:34.26 ID:qFzTjSWW0
>>466
許してほしい
469§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/22(火) 20:10:54.60 ID:kmqX0GQ30
エネルギーのグラフ間違えたわ
470大学への名無しさん:2013/01/22(火) 20:26:21.10 ID:9CFw8+SL0
メガホンので強くなり始めるとこじゃなくて一番強くなるとこ答えちった
471少女≠幼女 ◆Y2yCwpjxcs :2013/01/22(火) 20:40:30.58 ID:GrjRVw+V0
化学2の知識抜けすぎワロエナイ
あれだけ丁寧にやった高分子が全部飛んでやがる
472大学への名無しさん:2013/01/22(火) 20:49:22.81 ID:8hGYf2F90
一浪早慶理工 一浪東工大
難易度同じくらいなのに
左は馬鹿にみえて右は頭よさそうに感じる
473大学への名無しさん:2013/01/22(火) 21:23:37.28 ID:+KR8QE+20
がっはっはー
474大学への名無しさん:2013/01/22(火) 21:30:27.53 ID:ETzXtQi80
>>472
国立か私立の差じゃね?
取る人数もちがうし
475大学への名無しさん:2013/01/22(火) 21:31:40.68 ID:8hGYf2F90
>>474
まあそれもあるけどイメージの差だよね。早慶も理工系だけに限れば東工大と
人数たいしてかわらないし

やはり文系のイメージか
476大学への名無しさん:2013/01/22(火) 21:32:03.45 ID:iCzKaY4w0
>>470
俺がいた
477大学への名無しさん:2013/01/22(火) 21:36:41.42 ID:8KZXf6Er0
物理の原子、数C、化学の糖をほとんど勉強してないのは俺だけじゃないはず
478大学への名無しさん:2013/01/22(火) 21:36:45.39 ID:w8hKV+7V0
>>470
何だ俺か
479大学への名無しさん:2013/01/22(火) 21:37:14.33 ID:8hGYf2F90
物理の原子って試験範囲外じゃね
480大学への名無しさん:2013/01/22(火) 21:40:52.88 ID:8fwgcAai0
>>470
俺も間違えた。緊張して慎重に読めなかったorz
481大学への名無しさん:2013/01/22(火) 21:46:40.25 ID:ZmKiH33H0
物化は満点だったわ
リス無しで791東大か迷う

やっぱり数V全然出来なくなってた
482大学への名無しさん:2013/01/22(火) 22:12:55.76 ID:iCzKaY4w0
記述やらなすぎて字がかなり汚くなってた
483大学への名無しさん:2013/01/22(火) 22:20:26.62 ID:8hGYf2F90
理科大は寝てても受かるくらいの気概がないとな
484大学への名無しさん:2013/01/22(火) 22:24:11.48 ID:9CFw8+SL0
今日上智の理数やったらゴミ過ぎてびっくりした
なお同じ感想を抱いていたセンターは
485§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/22(火) 22:24:30.92 ID:kmqX0GQ30
糖は結構出てなかったっけ?

化学は抜ける速度がやばい
有機とか全部吹っ飛んだわ
486大学への名無しさん:2013/01/22(火) 22:26:20.45 ID:w8hKV+7V0
化学は今年選択問題なのか去年みたいなタイプなのか
487大学への名無しさん:2013/01/22(火) 22:29:13.69 ID:Fjk+VP2rO
記述が汚くなってる 雑になってるのに気付いた
488大学への名無しさん:2013/01/22(火) 22:32:28.67 ID:8hGYf2F90
上智理工って推薦で入るところだろ
489大学への名無しさん:2013/01/22(火) 22:40:46.68 ID:7NbSnbiQ0
脳科学って何類になるの?
490大学への名無しさん:2013/01/22(火) 22:47:34.57 ID:PGePoG+40
6?
適当だけど
491大学への名無しさん:2013/01/22(火) 22:50:53.21 ID:TvtyhOvM0
脳科学なんて扱ってんの?
492大学への名無しさん:2013/01/22(火) 22:56:14.11 ID:VxUTKU5o0
493ズルムケ太郎 ◆gP4/IrSct6 :2013/01/22(火) 23:24:33.66 ID:OWrmr4qP0
数学180
物理90
英語80
化学60
これで7類底辺合格してやるぜ

中期府立受ける人いる?
494大学への名無しさん:2013/01/22(火) 23:28:20.71 ID:8hGYf2F90
大阪府立には興味ないぜ
あと7類は就職悪いから第2志望には2類とかくぜ
495大学への名無しさん:2013/01/22(火) 23:42:55.18 ID:B1KqdWb8P
七類で化学それは入ってからもキツイんじゃないか?
496大学への名無しさん:2013/01/22(火) 23:43:55.57 ID:8hGYf2F90
7類は就職悪いしキャンパス別だからやめたほうがいい
497大学への名無しさん:2013/01/22(火) 23:49:14.17 ID:Gcd388VE0
俺は
数学220
化学90
物理110で合格してやるわ
498大学への名無しさん:2013/01/23(水) 00:15:28.65 ID:smVzUPal0
数学220物理100英語100とる
届かなくても化学がなんとかしてくれるはず、70くらいなら取れるだろうし
499大学への名無しさん:2013/01/23(水) 00:46:40.44 ID:fV6qnx+U0
願書の写真は学生証の写真として4年間使うから良いの貼っとけよ
500大学への名無しさん:2013/01/23(水) 00:59:35.85 ID:VMOWUS2B0
東京工業大学4類
慶應大学学門4
早稲田基幹理工
全部通す
501ズルムケ太郎 ◆gP4/IrSct6 :2013/01/23(水) 00:59:54.05 ID:Xdkbwrn90
数学220ってとき終えた時の手応え満点ぐらいじゃないと無理じゃないか?
俺数理得意だと思ってたけどお前らのセンター得点見て絶望した
502大学への名無しさん:2013/01/23(水) 01:01:17.77 ID:4ccqjbFzT
数学難しい言ってるけど満点取れてた
あとOD相似ってよく見るけど面積の方が速くね?
503大学への名無しさん:2013/01/23(水) 01:03:02.59 ID:iPQ2E/FxP
一問手をつけれなかったら六、七割

解答とりあえず全部埋めれたらほぼ八割
計算見直して九割

他の人が残り時間で頑張ってるのを眺めて応援余裕があるときはほぼ満点
504大学への名無しさん:2013/01/23(水) 01:06:31.87 ID:qnSEp62r0
>>472
合格変だちと進学偏差値は違うと何度言えば。
505§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/23(水) 01:07:20.34 ID:vbcGZk3x0
去年の解いたときは手応え通りの結果だったな

確率間違ってたけど
506大学への名無しさん:2013/01/23(水) 01:27:12.77 ID:smVzUPal0
15ヶ年解いてたら凄い基本的なはさみうちに悩んじまったぜ
ちょっとなまってるだろうか、ぐぬぬ
過去問解いてるとこれとこれとこれが来てくれれば余裕で受かるわーとか考えるよね
507大学への名無しさん:2013/01/23(水) 01:27:52.53 ID:zaH02H5v0
去年ここ受けて数学250物理110化学130英語50だった
受験生の中で自分が一番出来ると自己暗示したら焦らないで問題解けた
二次はセンターの比じゃないぐらい緊張するからメンタル鍛えとけよ
508大学への名無しさん:2013/01/23(水) 01:29:20.87 ID:4ccqjbFzT
>>506
わかる
絶対値付きの積分の最小値とかなら20分くらいで片付くとおもうけどはさみうちではさむ関数を設定するのが苦手すぎてヤバイ
509§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/23(水) 01:30:49.17 ID:vbcGZk3x0
不等式の難しさは異常
510§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/23(水) 01:32:09.76 ID:vbcGZk3x0
>>507
センター最初の方は模試のような感覚で受けてたんだが数学で完全に飛んだから不安だわ・・・
511大学への名無しさん:2013/01/23(水) 01:53:15.32 ID:+1Krt3mB0
>>507
主席?
512大学への名無しさん:2013/01/23(水) 02:09:21.64 ID:zaH02H5v0
>>511
違う
513大学への名無しさん:2013/01/23(水) 02:57:15.55 ID:bl8+44490
数IA    97⇒⇒⇒満点狙いが1問チョンボ、いい勉強になったわ
数IIB   100
物理   100
化学    93
英語   172
リス    38

国語   158
政経   56(笑)

先生から東大どうかと言われたが、東工大にするよ。
514大学への名無しさん:2013/01/23(水) 03:12:56.03 ID:qt2dnWsx0
"アルジェリア事件:息子訃報に母落胆 宮城の仮設で"

アルジェリアの人質事件で死亡が確認された7人のうちの1人、プラント大手「日揮」社員の伊藤文博さん(59)は宮城県南三陸町出身。
母フクコさん(82)は東日本大震災で自宅を津波に流され、同県登米市内の仮設住宅で1人暮らしをしている。最愛の息子の訃報を聞き、悲しみに沈んだ。

フクコさんによると、訃報は日揮から連絡を受けたとみられる伊藤さんの妻から聞かされたという。
「自分の子供がこんなことになって、どうにもならない。私も死にそうです」と声を絞り出した。

伊藤さんは1953年生まれ。一関工業高等専門学校(岩手県一関市)から東京工業大に進学し、日揮に入社した直後からアルジェリアなどの
天然ガスプラント建設に携わった。

「久しぶりに再会するのを楽しみにしていたのに」。伊藤さんと小中学校時代に同級生だった南三陸町の横山孝明さん(59)は悲報を
「まだ信じられない」と言う。還暦祝いの集まりが来月地元で開かれる予定で、幹事の横山さんの携帯電話に、伊藤さんから年明けに出席の連絡があった。
「幹事ご苦労さん。同窓会に出た後は、仮設住宅で暮らす母を訪ねる」と話していたという。

伊藤さんは日本野鳥の会の会員で、鳥をこよなく愛していた。

小学校時代から趣味の野鳥観察を通じて交流を続けてきた南三陸町の環境調査業、三浦孝夫さん(64)は「お袋さんを気遣ってマメに帰省していた。
帰省して杯を交わした時、アルジェリアの砂漠の鳥について語ってくれた」と思い出を語った。「真面目で誠実で、品行方正という言葉は彼のためにあるようなもの」

伊藤さんを指導した元一関高専教員、千葉陽一さん(70)も、鳥の数え方をみんなの前で得意そうに話す伊藤さんを覚えている。
「いつも前向きで、先見の明もあった」と惜しんだ。伊藤さんは10年、母校の同窓会で、同社のアルジェリア開発プロジェクト部長として、
天然ガスプロジェクトについて講演した。

千葉さんは「事件のニュースを見てどうしているか心配していた。むなしい」と声を落とした。
【久野華代、宇多川はるか、山中章子】

毎日新聞 2013年01月22日 22時10分
http://mainichi.jp/select/news/20130123k0000m040090000c.html
515大学への名無しさん:2013/01/23(水) 06:30:41.67 ID:ESLzj5vW0
はぁ
工藤遥ちゃんと結婚したい……
516大学への名無しさん:2013/01/23(水) 07:23:23.73 ID:/Ml14MAg0
>>494,496
7類は皆が思ってる以上に悲惨だからな。すずかけ台通いは色んな面で不便。
転類もそう簡単にはできないから、安易に第2志望に第7類を書くことはおすすめできない。

>>499
入学する時に学生証用の写真を送ることになるから、願書に貼る写真と学生証に貼る写真は違う写真にできる。
当然同一人物というか自分自身でないといけないが。
517大学への名無しさん:2013/01/23(水) 08:38:58.01 ID:vPd+jxAj0
7類だけ後期がある時点でお察し
518大学への名無しさん:2013/01/23(水) 08:40:28.24 ID:NHDcrN9I0
>>513
政経が倫政の間違いであることを祈るのみだわ
519大学への名無しさん:2013/01/23(水) 08:43:00.64 ID:vPd+jxAj0
東大降格組なんざみんな不貞腐れて東工受けるんだ
モチベ0の連中なんかに負けるはずがないのだよ

東大理一志望の弟がセンター試験724点で絶望してる

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2013/01/23(水) 05:55:16.96 ID:W2tNcW9T0 Be:
理一は足切りだって不貞腐れて京大の過去問買ってきた
大丈夫だから出願してみろって言ってるのに
520大学への名無しさん:2013/01/23(水) 09:12:25.65 ID:ESLzj5vW0
はぁ
東横桃子ちゃんのステルスおっぱい……
521大学への名無しさん:2013/01/23(水) 09:22:52.13 ID:WTQMdORa0
私浪人だけど去年東大から東工大に変えた奴と試験の日一緒に帰って答えについて話してたらほとんどの問題で解き方わかってて泣いたわよ
522大学への名無しさん:2013/01/23(水) 10:19:00.97 ID:TRWlQWkU0
みんな心のどこかに東大組にはかなわないって思いがあるはず
じゃなかったら東大組は怖くないなんて書き込みはこんなに多くないだろう

と実際にビビリまくってる俺が真剣にレス
523大学への名無しさん:2013/01/23(水) 10:21:20.18 ID:VMOWUS2B0
なんかカイジの鉄骨渡りを思い出してワロタ
524大学への名無しさん:2013/01/23(水) 10:31:01.04 ID:JLu/krJR0
>>519
元東大志望組は「東工大なんかに落ちるわけにはいかはい」ってなるからこの一ヶ月全力で来るから
525§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/23(水) 10:36:52.98 ID:vbcGZk3x0
東大降格かどうかではなく頭がいいかどうかが問題だ
526大学への名無しさん:2013/01/23(水) 10:49:34.82 ID:JfA8Albu0
>>522
・足切りをくらい、センターの成績を問われない東工へ←ww

・足切りは逃れたものの力量を冷静に判断して東工へ←脅威

ってか執拗に降格組は雑魚とか言ってる奴は若干釣り入ってると思うけど
527大学への名無しさん:2013/01/23(水) 11:02:47.99 ID:Xhb8l3AG0
526が真理
去年の書き込み見る限り、やっぱりここに受かる人の多くは800近くセンター取ってる
足きりでおろしてきた理由が国語で100以下かつ、社会で50以下だったみたいなやつ以外は多分落ちるから平気

ここをはじめから志望してるやつでさえ、理数&英語はほぼ全員9割超えてるんだから、ねえ
528§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/23(水) 11:05:44.17 ID:vbcGZk3x0
1Aで落としまくった俺をいびるのはやめろ
529大学への名無しさん:2013/01/23(水) 11:06:56.42 ID:Usc+foYZ0
英語は
530大学への名無しさん:2013/01/23(水) 11:11:24.15 ID:Xhb8l3AG0
あの1aは高校受験で国私立受けたやつが有利だから仕方ない感はある
531少女≠幼女 ◆Y2yCwpjxcs :2013/01/23(水) 11:17:43.03 ID:2BRV+vF50
>>530
何で?
532大学への名無しさん:2013/01/23(水) 11:19:04.32 ID:wQ9FR9nf0
東大から変えた奴なんてよっぽどセンターの時調子が悪かったとかじゃなきゃ受からないだろ
国語と社会やってない俺らでも東大の足切りは越えられそうだろ?
もうわかっただろ?
533大学への名無しさん:2013/01/23(水) 11:28:30.38 ID:/0e4y6IU0
メチオニンエンケファリン
534大学への名無しさん:2013/01/23(水) 11:43:00.46 ID:Ze0wQxL20
センター700/950ぐらい
記述模試+東工大もしでずっと4類A判の俺はこのスレ見るとお前らの敵じゃないようだ
535大学への名無しさん:2013/01/23(水) 12:24:01.20 ID:4ccqjbFzT
公立高校だけど1A普通に満点だった
536大学への名無しさん:2013/01/23(水) 12:26:28.54 ID:CVAzd4urO
センター270+二次700時代に
総合760点で4類に通った俺が来ますよ
それでも東大に受かる気はしなかった。
だってセンター国語100点未満のおれなんて足きりにあっちまうし
足きり切りぬけても東大二次の英語と国語なんて
できる気がしない…
537大学への名無しさん:2013/01/23(水) 12:34:04.90 ID:JfA8Albu0
つまり何が言いたいのさ
538大学への名無しさん:2013/01/23(水) 12:38:36.75 ID:SF2+jL3A0
>>789
亀だけど少し
492に貼ってあるラボの下2つは多分君の思う脳科学とはちょっと違うと思う
本当に脳科学やりたかったら別の大学行くか、一番上の研究室みたいな機械や制御行ったほうがいいと思う

ここから少し関係ない話
7類が就職悪いとは言うけど、有機化学系の専攻は推薦バンバン来てます
生物系の専攻は確かに悪いけど、他の専攻の2倍エントリーすれば十分良い企業に入社できます

スレ汚し失礼しました
539大学への名無しさん:2013/01/23(水) 12:39:16.14 ID:SF2+jL3A0
すいません、>>489でした 
540大学への名無しさん:2013/01/23(水) 12:48:22.63 ID:CVAzd4urO
>537
東大降格組なんか恐れず
ガンバレってことだよ
541大学への名無しさん:2013/01/23(水) 13:38:50.51 ID:4ccqjbFz0
浪人考えてるんだけどその場合身分なくなるんだよね・・・
免許とる訳に行かないし
542大学への名無しさん:2013/01/23(水) 13:41:00.27 ID:rKNgHYVPP
反日みのもんた@子育て失敗@息子二人が起こした「不祥事」
「ああ、Yのことだろう。なんでも盗みをして捕まったらしいね。停学処分になって学校の掲示板にも張り出されていたよ」
みのの次男が盗みを働いていたのは慶応大学内にある生協。同生協では昨年来、頻繁に万引き事件が起きており、
現役の附属高校生による万引きグループの存在が明らかになったのだという。
「ようするに、Yはそのメンバーのひとりだったんだよ。11月に現行犯で捕まったヤツがYの名前を喋ったので、わかっちやったらしいね」(附属高校の級友のひとり)
とくに問題を抱えているのが、慶応大学に通っている長男Hだという。前出の適刊誌記者が語る。
「この長男はもともと地元では名うての『ワル』で、とかく噂のあるドラ息子。今回の一件で当初、
次男ではなく長男の名前があがったのも、強盗未遂や覚露剤不法所持なんていう噂が流れたのもそのせいなんですよ」
この長男、横須賀で活躍するチーマーの一員らしいことがわかった。
しかも、このチーム、地元ではやたら評判の悪い集団で、暴行やクスリなど様々な噂が囁かれている。
「Hが作っているアメフトのサークルのメンパーが母体になっているグルーブで、みんなガタイもよくて、横浜や横須賀を荒らし回ってるよ。(地元のHの友人)
543大学への名無しさん:2013/01/23(水) 13:46:29.90 ID:vYkVtYx70
>>541
免許とればいいじゃん
544大学への名無しさん:2013/01/23(水) 13:56:24.59 ID:ESLzj5vW0
身分無くなるって意味わからん
身分証ってことなら住基カード発行しろよ
545大学への名無しさん:2013/01/23(水) 14:22:04.85 ID:urIyp5+m0
保険証ないとかないだろ
546大学への名無しさん:2013/01/23(水) 14:25:09.25 ID:/0e4y6IU0
住基カードは500円で取れるしね
547§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/23(水) 14:35:14.14 ID:vbcGZk3x0
2011の3番解けなかった・・・

数Cで見たこと有る式変形なのに・・・
548大学への名無しさん:2013/01/23(水) 14:59:40.32 ID:Ze0wQxL20
このコテは落ちる
549§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/23(水) 15:02:21.21 ID:vbcGZk3x0
と思うじゃん?
550大学への名無しさん:2013/01/23(水) 15:28:55.45 ID:Xhb8l3AG0
参考になるかはわからないけどもどうぞ

http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/hantei_kijyun/dl/2013-dn-hantei-kijyun.xls
551大学への名無しさん:2013/01/23(水) 16:04:10.74 ID:Ze0wQxL20
>>549
出来るかどうかじゃなくて東工大志望なのにこの時期に初めて過去問を解くのが信じられない
552大学への名無しさん:2013/01/23(水) 16:05:00.46 ID:TB14gbBb0
初めてとは言ってないだろ、しらんけど
553大学への名無しさん:2013/01/23(水) 16:20:26.29 ID:TRWlQWkU0
過去問は割と直前期になるまでやらないって奴もいるんじゃね?
むしろこの時期に常駐してる方を指摘しろよww
554大学への名無しさん:2013/01/23(水) 16:40:08.82 ID:ESLzj5vW0
俺一回も解いてないよ
555大学への名無しさん:2013/01/23(水) 16:54:29.90 ID:tSHFOlMZO
過去問やらないと傾向わからないだろ
今までなに勉強してたんだよ
556大学への名無しさん:2013/01/23(水) 16:59:13.59 ID:5YmYtoyD0
過去問やりこまないとか東大志望ならありえないな
これは東大流れ勢には勝てないなお前ら
557大学への名無しさん:2013/01/23(水) 17:10:50.73 ID:Ze0wQxL20
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/siboudoukou/syuto/dosubunpu/1165tokyokogyodai.xls
センターの東工大志望の点数分布
合格はセンターの点数とは関係ないな・・・
558大学への名無しさん:2013/01/23(水) 17:12:42.03 ID:Xhb8l3AG0
これから一ヶ月やることは抜けているところ、苦手なところを埋める作業でしょ。それも傾向を踏まえて出そうなところを重点的に

いまから過去問やるのっていうのは後までとっといたから賢いように見えるけど、実は何も考えてないことになる
559大学への名無しさん:2013/01/23(水) 17:14:40.62 ID:ESLzj5vW0
傾向とかくだらねーこと気にすんなよ
それでも東工大志望かよ
560大学への名無しさん:2013/01/23(水) 17:18:26.28 ID:Xhb8l3AG0
そうだよ東工大志望だよ
だから傾向でも何でも調べて何が何でも受かろうと努力してるんだよ
561大学への名無しさん:2013/01/23(水) 17:26:40.98 ID:o2p2lprx0
傾向とかどうでもいい
そんなん学問の本質に関係ない
562大学への名無しさん:2013/01/23(水) 17:28:21.26 ID:xCAvaLcy0
自分がやってきたことをやり通せよ!
他人に流されるな!
やり方は人それぞれなんだよ!
563大学への名無しさん:2013/01/23(水) 17:30:14.81 ID:5YmYtoyD0
過去問て傾向知る為にやるとか、直前に模擬練習でやるとか、そういうものじゃないから。高校受験じゃないんだから
夏開けからやり込んでる奴との差は埋まらないわな
564大学への名無しさん:2013/01/23(水) 17:47:34.38 ID:1CcXiCl/0
受かればいーんだよ受かれば
565大学への名無しさん:2013/01/23(水) 18:10:20.98 ID:W0tRi4gc0
駿台の理一予想725とか低すぎワロタ
多分こっち流れる人少ないな、余裕だわ

さらに言えば流れてきた人は725ですら不安な人だし相手にならないな
5661類志望 ◆3zNBOPkseQ :2013/01/23(水) 18:19:17.39 ID:wuWKapp40
ベネッセも予想725だな
友達足切られてた
567大学への名無しさん:2013/01/23(水) 18:21:55.06 ID:smVzUPal0
過去問とか一昨年の内に全部やったわwwwお前ら遅過ぎわろたwwwww

わろた...
568大学への名無しさん:2013/01/23(水) 18:29:04.49 ID:bxwo9waC0
倍率っていつ頃発表?
569大学への名無しさん:2013/01/23(水) 18:46:27.85 ID:Ze0wQxL20
工学部の理1駿台725河合725代ゼミ729
570大学への名無しさん:2013/01/23(水) 18:48:25.93 ID:4ccqjbFzT
東大の足切り余裕でこえてた
浮気しちゃいそうヤバイヤバイ
571大学への名無しさん:2013/01/23(水) 18:48:43.09 ID:zQHB9b3m0
>>566
駿台とベネッセは同じじゃないんか?
5721類志望 ◆3zNBOPkseQ :2013/01/23(水) 18:52:59.39 ID:wuWKapp40
>>571
そうなのか
573大学への名無しさん:2013/01/23(水) 19:02:00.86 ID:zQHB9b3m0
適当なこと言ってるみたいで嫌だったから去年の確認してみたら駿ベネ一緒にやってたみたいよ(´;ω;`)
5741類志望 ◆3zNBOPkseQ :2013/01/23(水) 19:19:28.85 ID:wuWKapp40
たしかに駿ベネ模試もあるくらいだしな
575大学への名無しさん:2013/01/23(水) 19:26:01.01 ID:040KbMS+0
東大から東工大へ移る皆様
7類はド田舎のキャンパスなので来ないで下さい

マジで来ないで
倍率3倍今年もいかないでくれ
受かりたいんだよおおお
576大学への名無しさん:2013/01/23(水) 19:26:56.41 ID:Xhb8l3AG0
科類   駿台 河合 代ゼミ
理科一類 725 725 729
理科二類 715 719 711
577大学への名無しさん:2013/01/23(水) 19:29:16.86 ID:040KbMS+0
案外東大の足切り低いんだな
ちょっと安心
578大学への名無しさん:2013/01/23(水) 19:45:27.57 ID:OhirK1zJO
名大に下げる
じゃあな
579大学への名無しさん:2013/01/23(水) 19:56:20.61 ID:VMOWUS2B0
東工大落ちたらどこ大行きになるの
580大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:00:00.58 ID:zjAl/yFQ0
河合にでも行こうかな
581大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:01:41.24 ID:VMOWUS2B0
浪人はなし
582大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:08:27.83 ID:smVzUPal0
こっそり授業受けても案外バレない
583大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:17:51.50 ID:VMOWUS2B0
そんなことするなよ
584大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:20:45.61 ID:vPd+jxAj0
おまえさんがたは本当にセンター725すら取れない自称元東大受験生なんぞに
負ける要素あると思ってるの?
585大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:23:51.63 ID:1CcXiCl/0
同じこと何度も言わなくてもいいから
586大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:25:55.70 ID:O09lwgvP0
東工大では何学科に行った方が年収いい?
587大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:25:57.06 ID:NHDcrN9I0
760の東大志望だがこっちにするぞよ

去年の数学で第6問を存在するなど思いもよらずに試験終了寸前まで見落としてて、用紙に受験番号しか書けずに落ち、せっかくだから東大に行こうと思い浪人したものの結局古文を克服できないままここを受けるゴミクズみたいな奴もいるんだぞお前ら



俺だよ
588大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:30:32.83 ID:zjAl/yFQ0
なんかキモイやつがいるぞよ
589大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:31:03.36 ID:Xhb8l3AG0
760の東大志望だがこっちにするぞよ

去年の数学で第6問を存在するなど思いもよらずに試験終了寸前まで見落としてて、用紙に受験番号しか書けずに落ち、せっかくだから東大に行こうと思い浪人したものの結局古文を克服できないままここを受けるゴミクズみたいな奴もいるんだぞお前ら



俺だよ
590大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:34:01.95 ID:2PdCVcyd0
東大志望が流入!!
足切り届かなかったやつには負けるわけないと必死に自己正当化
←あんたらも取れてませんがなwww
理系科目ばっかやってた俺らの方が強い
←むしろ東大志望の英語力に差を付けられる方だろww
591大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:35:16.99 ID:2PdCVcyd0
東大志望流入で東工大志望発狂ww
592大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:35:49.00 ID:4ccqjbFzT
ぼくはあしきり30てんこえてます(半ギレ)
593大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:36:51.50 ID:2PdCVcyd0
>>592
東大受けた方が倍率低いんじゃね?
594大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:39:32.22 ID:4ccqjbFzT
大事なのは倍率じゃなくて上から何番目かだから
そりゃ東大志望で事故っただけで実力ある奴は怖いけどもともと地帝レベルでここしか受けられないってやつは勝負にならないから
595大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:43:06.79 ID:VMOWUS2B0
>>586
ワンチャン高収入商社金融狙いなら経営工
安定なら機械と電気電子
東工大狙うような人なら後者のほうがいいであろう・・・
596大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:49:16.75 ID:81wrr0HiO
東大志望は数学かなり強いよ
597大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:55:26.52 ID:Xhb8l3AG0
そらそうや
2010とかここの受験生じゃほとんど太刀打ちできん
598大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:56:12.84 ID:wnW3SVzc0
>>513
せい・・・けい・・・?
599大学への名無しさん:2013/01/23(水) 21:00:38.84 ID:Xhb8l3AG0
600大学への名無しさん:2013/01/23(水) 21:04:03.09 ID:smVzUPal0
いや毎年東大降格組は居るけど居た上であの合格点だからね?
気にせず400点とれるよう頑張れば受かるからお前ら安心しろ
601少女≠幼女 ◆Y2yCwpjxcs :2013/01/23(水) 21:05:00.73 ID:2BRV+vF50
>>513
(>_<)ゞ
602大学への名無しさん:2013/01/23(水) 21:13:58.43 ID:wQ9FR9nf0
>>513
釣りだよね。




釣りだよね?
603大学への名無しさん:2013/01/23(水) 21:17:38.24 ID:vYkVtYx70
倫政と間違えたんだよな?
そうだと言ってくれ
604§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/23(水) 21:37:03.90 ID:vbcGZk3x0
168 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/01/17 10:43 ID:X7vkUwRR
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!

むっちゃドキドキしてきた…。

受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?


169 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/01/17 10:57 ID:zUQVRYG7
>>168
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
今日と明日だよ
来年こそはがんばってよ
シーズン開幕からこんなことになるなんて


173 名前:168[] 投稿日:04/01/17 11:10 ID:X7vkUwRR
受験要綱を見た。
どうやら今日と明日、両方とも試験があるらしい…。

親に話したら泣かれた。怒られた。殴られた。
学校の先生に電話したら怒鳴られた。今すぐに学校に来いって言われた。

今から学校に行ってきます……もうだめぽですか?


つーかこの人もう27歳くらいなのか・・・
605大学への名無しさん:2013/01/23(水) 21:48:44.32 ID:Tb39ZpkT0
それ散々貼られてるけど、親に話して、学校に連絡して、書き込むまでの時間が早すぎる
6061類志望 ◆3zNBOPkseQ :2013/01/23(水) 21:54:04.01 ID:wuWKapp40
釣りだとしてもいいじゃん
607大学への名無しさん:2013/01/23(水) 21:59:17.40 ID:zQHB9b3m0
27歳にならなかった可能性も…
608§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/23(水) 22:02:27.57 ID:vbcGZk3x0
>>606
えっ? 1類君って結構そういうこと言う人だったんだ!
609大学への名無しさん:2013/01/23(水) 22:15:04.71 ID:93ZppnYo0
AO出した人でセンターリサーチに
その類ちゃんとかいたひとどれくらいいるのかな

代ゼミの順位で見た感じいけそうなんだけど
書いてない人のほうが多くてあてにならんかね
610大学への名無しさん:2013/01/23(水) 22:17:19.53 ID:wnW3SVzc0
代ゼミだけスルーした
611大学への名無しさん:2013/01/23(水) 22:19:53.29 ID:EfGrbLdB0
なんでお前らそんなにセンター取れてるの?お前らが受ける学校は600点でいいんだよ?800点以上とってるやつとかなんなの?東大なの?
612大学への名無しさん:2013/01/23(水) 22:23:34.30 ID:RN4DUbUo0
後期どうしよう
どうしよう
613大学への名無しさん:2013/01/23(水) 22:27:16.12 ID:smVzUPal0
後期は一橋にしようってこの前決めただろ
614大学への名無しさん:2013/01/23(水) 22:30:39.74 ID:vYkVtYx70
電通でいいじゃないか
615大学への名無しさん:2013/01/23(水) 22:31:31.57 ID:BgtcHzvw0
俺は地元の九大にするわ
616大学への名無しさん:2013/01/23(水) 22:32:51.93 ID:vYkVtYx70
>>615
センター何点だった?
617大学への名無しさん:2013/01/23(水) 22:34:51.49 ID:RN4DUbUo0
山梨のいがくぶにしよう
618大学への名無しさん:2013/01/23(水) 22:37:38.33 ID:Ze0wQxL20
>>611
本当に国語社会勉強しない人が少ないのかな
何もしなくても150/300はとれそうだし
6191類志望 ◆3zNBOPkseQ :2013/01/23(水) 22:37:58.27 ID:wuWKapp40
>>608
どういう意味だよw
620大学への名無しさん:2013/01/23(水) 22:45:03.99 ID:93ZppnYo0
>>610

代ゼミだけかいてないの?!笑
河合のデータでも一応いけそうなんだけど…

AO受ける人なんてみんな第一だろうから
書いてるだろうし、
AO出してない人でセンター高得点の人もいそうだし

いけそうな気もするけど
ちょーーーー微妙><!!

でも一応判定とかするんだから
ちょっとだけ信じてもいいよね?
621大学への名無しさん:2013/01/23(水) 22:46:26.24 ID:HRbnxRSo0
東工大の物理ってホントいい問題ばっか出てるね 自習室で射精しそうになったわ
622大学への名無しさん:2013/01/23(水) 22:46:59.07 ID:Usc+foYZ0
俺は射精したけどな
623大学への名無しさん:2013/01/23(水) 22:47:34.72 ID:6ZJ80sim0
俺に至っては夢精したけどね
624大学への名無しさん:2013/01/23(水) 22:48:50.72 ID:JfA8Albu0
>>513
不吉なIDや・・・
625大学への名無しさん:2013/01/23(水) 22:50:29.96 ID:DMao+iAs0
ベルトコンベアの問題ムズすぎない?
(d)まで解ければ良いよね…
626大学への名無しさん:2013/01/23(水) 22:59:50.36 ID:iPQ2E/FxP
起きてることは分かるけど、計算めんどくさいよね

あと直角二等辺三角形の間を跳ねるやつもめんどくさかった
627大学への名無しさん:2013/01/23(水) 23:02:06.89 ID:fTK0VPzq0
慶応の願書締め切り明日までかよ
びびった
628大学への名無しさん:2013/01/23(水) 23:21:55.78 ID:Ze0wQxL20
センターリサーチE判定でなんか笑った
629少女≠幼女 ◆Y2yCwpjxcs :2013/01/23(水) 23:27:37.31 ID:2BRV+vF50
>>628
まあ何の意味もないしな
630417:2013/01/23(水) 23:34:45.06 ID:sCISUDvU0
早慶の受験票着たぜ

いまさらなネタだけど皆赤本と青本どっち使ってる?
なんか青本は解説が良いと言われていたけどそうでもないと思う
631大学への名無しさん:2013/01/23(水) 23:36:23.91 ID:X5LchduL0
青本は物理の解説が詳しすぎて逆によく分からない
何あれ。大学の教科書?
632大学への名無しさん:2013/01/23(水) 23:37:33.50 ID:bILF3hUd0
アンモニアソーダ法で抜いてきた
633大学への名無しさん:2013/01/23(水) 23:46:06.23 ID:81wrr0HiO
センターの実施日が遅かったせいで出願やらなんやらドタバタしてるわ

明日早稲田の願書書いて出してリサーチ受け取って…おぉ……もう…
634大学への名無しさん:2013/01/23(水) 23:47:08.71 ID:iPQ2E/FxP
逆に赤本は解説がクソすぎるから多少難しくても青本使ってる
635大学への名無しさん:2013/01/23(水) 23:47:50.06 ID:UZE3JlA+0
願書とかセンター前に全部書いたから余裕
636大学への名無しさん:2013/01/24(木) 00:03:41.10 ID:oFGMmp2J0
早慶は所詮滑り止め辞退率75%の糞私立wwww
637大学への名無しさん:2013/01/24(木) 00:10:24.33 ID:hLRsdpsz0
>>632
ソーダがNaClの意味だって知って納得した
638大学への名無しさん:2013/01/24(木) 00:13:35.97 ID:oFGMmp2J0
早慶は所詮蹴られまくって馬鹿にしか残らない 
余裕で受かるわ
639大学への名無しさん:2013/01/24(木) 00:14:37.93 ID:oakqSZaOP
あんまりフラグたてないほうがいいと思うよー(小声)
640大学への名無しさん:2013/01/24(木) 00:16:36.29 ID:oFGMmp2J0
早慶とかどうせ糞簡単な教科書みたいな問題解かせるだけだろwww
641大学への名無しさん:2013/01/24(木) 00:18:57.66 ID:oFGMmp2J0
東大落ちて早慶行くやつwww
642大学への名無しさん:2013/01/24(木) 00:25:46.68 ID:oFGMmp2J0
青本の解説がすごいのは駿台の小倉先生がかいてるからだなwww
この先生は微積マニアらしい。
俺は赤本だから青はみてないけど
643大学への名無しさん:2013/01/24(木) 00:38:39.50 ID:rQ3LiP9u0
滑り止め総計で十分
理科大まで受けないよね?
644大学への名無しさん:2013/01/24(木) 00:42:56.37 ID:CnvujYWi0
>>643
理科大受けるよ
645大学への名無しさん:2013/01/24(木) 00:48:43.58 ID:EdhBOE8l0
私は東工大と早慶理工しか受けない
646大学への名無しさん:2013/01/24(木) 00:49:20.81 ID:oFGMmp2J0
それが男の併願スタイル
647大学への名無しさん:2013/01/24(木) 00:49:30.17 ID:rQ3LiP9u0
受験料高くつかない?
そもそも仮に理科大受かっても行く気ないなら受ける必要ないんじゃないかなあ
648大学への名無しさん:2013/01/24(木) 00:50:37.21 ID:oakqSZaOP
一発勝負の漢はいないのかよマジか

なぜ行きもしない理科大を受けるのか
649大学への名無しさん:2013/01/24(木) 00:56:48.57 ID:jRnjSy4S0
前期単願…と行きたかったが、形的に中期府立大出すことになった…
とは言っても試験会場じゃなくて大岡山行くから多分受けない
650大学への名無しさん:2013/01/24(木) 00:57:38.61 ID:oFGMmp2J0
そもそも早慶のどちらかは最低でも通せないとねえ
651大学への名無しさん:2013/01/24(木) 01:11:08.49 ID:rQ3LiP9u0
そそ
東工大受験生の総計片方の合格率を最低6割だとしても
2校受ければ84パー受かるわけだし
652大学への名無しさん:2013/01/24(木) 01:15:04.15 ID:oFGMmp2J0
実際には併願成功率早稲田が7〜8割慶應が6〜7割だったか?
653大学への名無しさん:2013/01/24(木) 01:24:15.23 ID:LZE0ymy40
 ▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲  ▲▼▲▼▲▼
      ▲▼                  ▲▼
     ▲▼  ▼▲▼▲▼▲▼▲    ▲▼
    ▲▼▲      ▲▼      ▼▲▼
   ▲▼ ▼▲    ▲▼        ▼▲
  ▲▼   ▼▲  ▲▼          ▼▲
654大学への名無しさん:2013/01/24(木) 01:44:51.21 ID:072+eJ9d0
だいぶ前スレで@wikiのデータ等から出してたけど合格者の約7割は両方併願成功だから、片方なら8割以上
ただし合格者ね
655大学への名無しさん:2013/01/24(木) 01:45:23.64 ID:+sh4ImT40
受験で戦争して就活で戦争して出世争いをして
人生争いばかりだな…
656§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/24(木) 01:59:11.25 ID:GOODEYnt0
センター受けてみて試験慣れしてないと死ぬなと思った
まあ効果のほどはわからないけど

>>619
>釣りだとしてもいいじゃん→釣りだとしても(メシウマできて)いいじゃん
ってことかと
657大学への名無しさん:2013/01/24(木) 02:01:25.03 ID:mhCVK+220
>>656
俺もセンター緊張しまくりでヤバかった
私立受験で慣れるといいが……
658大学への名無しさん:2013/01/24(木) 02:18:07.38 ID:Xe87F8Mw0
4-5←わかる
4-2←うん
4-7←は?
659§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/24(木) 02:19:59.87 ID:GOODEYnt0
2-4←意味ない
660大学への名無しさん:2013/01/24(木) 02:21:29.83 ID:Xe87F8Mw0
>>656
ID凄過ぎぃ
661§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/24(木) 02:24:28.17 ID:GOODEYnt0
今日はグッドデイになりそうだな
662大学への名無しさん:2013/01/24(木) 02:26:27.87 ID:6cE9q53N0
記念パピコ
663大学への名無しさん:2013/01/24(木) 02:53:09.90 ID:JmrgjQfDP
センターのショックで勉強する気まったく起きないから慶應の願書書くわ
慶應入ればJK食い放題で学閥で就職安泰なんだろ?
664大学への名無しさん:2013/01/24(木) 03:00:58.41 ID:K6GQv2fU0
高2だがセンター国語70だった・・・
665大学への名無しさん:2013/01/24(木) 03:02:18.22 ID:oFGMmp2J0
就職安泰なのは東工大でも早稲田でも、理科大でもそうだ
666大学への名無しさん:2013/01/24(木) 03:03:44.71 ID:oFGMmp2J0
安泰なのは機械と電気電子に限る。どうしても不安なら機械か電気電子にしとけ
667大学への名無しさん:2013/01/24(木) 03:05:00.02 ID:oFGMmp2J0
機械と電気電子なら理科大でも横国でも千葉でも筑波でも安泰
668大学への名無しさん:2013/01/24(木) 03:10:55.63 ID:+sh4ImT40
俺はどうしても東工大行きたいから7にしておくわ
っていうやつが多くて7の難易度上がったらどうしようと未だに決めかねてる
669大学への名無しさん:2013/01/24(木) 03:12:18.10 ID:oFGMmp2J0
7は推薦少ないからやめといたほうがいいぞ 2のほうがいい
転類も難しいらしいし
670大学への名無しさん:2013/01/24(木) 05:50:47.80 ID:Xe87F8Mw0
                    _, ._  ほらおっきいもーちだよ・・・
 もーちがおるんよ       (´ー` )  どうだきもちいいだろ・・・?
  おっきいもーちが (⌒─⌒)/ , , ヽ二グチュッ
            ((*´ω`*))..⌒(,/ )三  ジュップ
             とo∩oと,ノ、 (,/_つ



 もーちがうんちあなに           ウッ!!
 おくすりだしたんよ・・・あっ!       ..: _, ._ :もーちがおくすりだしたからね&hearts;しっかり受け取るんだよ&hearts;
                         :(´ー` ):    ビュクッ
                  ..:彡⌒ ミ  / , , ヽ: ドビュ
                ´  :((・ω・`;))⌒(,/ ):
      (⌒─⌒)  ノ     :とo∩oと,ノ、 (,/jつ:



            
 びえええええん!!!          ..: _, ._ : キモッ ハゲてるぞ!
                         :(^ν^):    
                  ..:彡⌒ ミ / , , ヽ:  ビュッ
                  :((`゚`:.;"゚`))⌒(,/ ):
       (⌒─⌒)      :とo∩oと,ノ、 (,/jつ:
671大学への名無しさん:2013/01/24(木) 07:36:23.40 ID:MghawZXG0
>>656
グッドだな
672大学への名無しさん:2013/01/24(木) 08:37:04.77 ID:nRdB/sp00
理科大受けとけよ
俺は練習のために去年受かったとこ受ける
673大学への名無しさん:2013/01/24(木) 08:49:20.23 ID:+oLYab1Q0
        ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __   ∩2z、
    る   ん   _ -      ハ,,ハ   ― ニ二./   /
 十  ん               ( ゚ω゚ )        /`/     シイゼエボオイ
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +  エンドゼエガアル
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_*__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、

ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  スピンアトップ
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _      スピンアトップ
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄      スピンスピンスピン
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄ V''V ―       ⌒
674大学への名無しさん:2013/01/24(木) 08:51:16.03 ID:NMcHaJdJ0
2週間前に注文した15カ年がやっと届いた
許すまじ楽◯ブックス
675少女≠幼女 ◆Y2yCwpjxcs :2013/01/24(木) 09:09:19.62 ID:W6698qTX0
>>673
もうできたのかよwwww
676大学への名無しさん:2013/01/24(木) 09:46:23.44 ID:brQi/eFW0
はぁ
工藤遥ちゃんのちっぱい……
677大学への名無しさん:2013/01/24(木) 10:09:18.14 ID:YpNxQsAii
はぁ
白石麻衣ちゃんの白乳…
678大学への名無しさん:2013/01/24(木) 10:23:43.44 ID:MghawZXG0
日本のアイドル若年化しすぎ
679§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/24(木) 11:46:43.77 ID:GOODEYnt0
>>675
センター直後には出現してた
680大学への名無しさん:2013/01/24(木) 12:11:14.21 ID:nH7Osuhx0
681大学への名無しさん:2013/01/24(木) 12:38:38.67 ID:QctI5ixB0
虹じゃないと抜けない
682大学への名無しさん:2013/01/24(木) 12:50:26.06 ID:MghawZXG0
683大学への名無しさん:2013/01/24(木) 13:12:44.51 ID:nH7Osuhx0
>>681
リハビリだと思って頑張れ…
684大学への名無しさん:2013/01/24(木) 14:43:06.43 ID:pYUxy00a0
685大学への名無しさん:2013/01/24(木) 14:48:27.50 ID:gXjfv24kT
画像は虹、動画は惨事じゃないと抜けぬ
686大学への名無しさん:2013/01/24(木) 15:13:09.63 ID:XNGkSTL3O
みんな、sistersという抜きゲーをやろう
687大学への名無しさん:2013/01/24(木) 15:28:41.41 ID:brQi/eFW0
記憶喪失の男の動画みたいなやつだろ
クオリティは高かったけどゲーム性ないよな
688大学への名無しさん:2013/01/24(木) 15:34:10.87 ID:0VUOBpQi0
地理以外二次対策ばっかりでセンター爆死の元東大志望ですが東工大受けますわ
地理に費やした1ヶ月の差はデカいと思うけど頑張りますわ
みなさんよろしく がんばりましょ
689大学への名無しさん:2013/01/24(木) 15:35:01.12 ID:1fyAn83E0
スリジャヤワルダナプラコッテ!
690大学への名無しさん:2013/01/24(木) 15:36:08.29 ID:gXjfv24kT
生涯収入とか考えて医学部にしようかという迷いが出てきた
センターは85%だから問題なく受けれそうだけど
691大学への名無しさん:2013/01/24(木) 15:36:41.15 ID:oFGMmp2J0
何類受けんの
692大学への名無しさん:2013/01/24(木) 15:37:30.19 ID:oFGMmp2J0
85%あれば国医受けて早慶理工を滑り止めにするという手もあるな
693§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/24(木) 15:38:02.24 ID:GOODEYnt0
ブルガリアソフィア
ドミニカ共和国サント・ドミンゴ
694大学への名無しさん:2013/01/24(木) 15:39:22.46 ID:gXjfv24kT
前からちょくちょく書き込んでるけど材料やりたいから2類だべ
695大学への名無しさん:2013/01/24(木) 15:40:20.50 ID:oFGMmp2J0
2類なら東大崩れ組なら余裕そうだな
696§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/24(木) 15:40:33.24 ID:GOODEYnt0
何類受けるのっては東大諦めに言ったんじゃないか
697大学への名無しさん:2013/01/24(木) 15:41:32.40 ID:0VUOBpQi0
1類受けますわ
記述模試はA判だし数学物理は得意だから青本死ぬ気でやれば受かれると信じている
全然過小評価するわけじゃないが、もうここで東工大に落ちるわけにはいかない
698大学への名無しさん:2013/01/24(木) 15:42:15.76 ID:gXjfv24kT
俺じゃなかったはずかC
699大学への名無しさん:2013/01/24(木) 15:43:06.54 ID:oFGMmp2J0
>>697
俺も4類受けるよがんばろう
700大学への名無しさん:2013/01/24(木) 16:18:02.47 ID:mhCVK+220
1類は来ない方がいいよ


来ないでくださいお願いします
701大学への名無しさん:2013/01/24(木) 16:19:16.77 ID:pYUxy00a0
東進のセンター判定楽しすぎワロタ

芸大B判だったり慶應理工A判だったり立教法学部セン利C判だったりなんでもできる
702大学への名無しさん:2013/01/24(木) 16:30:23.99 ID:/Y4kJWS20
けど東工大の1類って実際どうなの
物理学科は東大が世界数指の実績だし
数学科化学科は京大が強いし
何か特徴あるの?
703大学への名無しさん:2013/01/24(木) 16:32:08.58 ID:UPjU/1eQ0
ちくわ学科が最強
704大学への名無しさん:2013/01/24(木) 16:34:53.74 ID:Lac7Vs780
理学部は東大や京大と比べたら結構弱いな
やっぱ4か5でしょ
大学入ったら学歴よりもどの学部で自分の好きな勉強出来てる方が充実度高いし面白いから学科選びは慎重にせなあかん
705大学への名無しさん:2013/01/24(木) 16:44:29.51 ID:pYUxy00a0
2も強いと思われまっせ
706大学への名無しさん:2013/01/24(木) 16:59:52.60 ID:cW1cLu1o0
ちくわ大明神
707大学への名無しさん:2013/01/24(木) 17:17:13.52 ID:YpNxQsAii
ちくわ学科は世界トップレベルと
何かに書いてあったな
708大学への名無しさん:2013/01/24(木) 19:10:15.59 ID:XNGkSTL3O
>>687無いな!でも3次専の友人がこれのせいで二次に覚醒した
709§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/24(木) 20:32:46.50 ID:GOODEYnt0
もうだめぽ・・・
710大学への名無しさん:2013/01/24(木) 20:34:16.86 ID:QctI5ixB0
>>709
大丈夫だ

何の根拠もないけど
711§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/24(木) 20:37:23.58 ID:GOODEYnt0
理科100いかなかったとか・・・

1か月で忘れてもらえるかな
712大学への名無しさん:2013/01/24(木) 20:38:38.83 ID:brQi/eFW0
IDは良さそうじゃん
713§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/24(木) 20:40:01.60 ID:GOODEYnt0
I had a bad day.
714大学への名無しさん:2013/01/24(木) 20:40:48.62 ID:QctI5ixB0
数学200英語100で受かるじゃん
715大学への名無しさん:2013/01/24(木) 20:44:06.03 ID:FETOk1Nb0
なんだかんだ言って数学八割取ればあとはどうとでもなるしな
716大学への名無しさん:2013/01/24(木) 20:46:03.46 ID:jBYqCZWi0
東工大数学ごとき4完はしないとな
717大学への名無しさん:2013/01/24(木) 20:52:26.44 ID:2xFLoco/0
東工大数学はまだまだ単調に易化するぞ!
718大学への名無しさん:2013/01/24(木) 20:54:23.18 ID:zATHZIvh0
2008の物理の電磁気のとこの(f)の問題だけどさ、あれって答え
d/2 = 2r_2 - r_0
ってなってるけど、
d/2 = r_2 - r_0
じゃないの?
719大学への名無しさん:2013/01/24(木) 22:05:11.71 ID:oFGMmp2J0
東工大看板は4類と5類
720大学への名無しさん:2013/01/24(木) 22:08:17.44 ID:s25RElNZ0
確かに5類はイメージからしてキモいからな
721大学への名無しさん:2013/01/24(木) 22:09:47.24 ID:XNGkSTL3O
4か5かで未だに迷ってるわ
722大学への名無しさん:2013/01/24(木) 22:12:54.51 ID:6DFF5YO50
>>721
4にしとき
5はやめてください、お願いします
723大学への名無しさん:2013/01/24(木) 22:18:14.47 ID:HP5+reOtO
全国模試とかはA判だけど実践、オープンでA判じゃない奴っている?東工大模試受けてないから不安なんだが…
724大学への名無しさん:2013/01/24(木) 22:18:33.19 ID:oFGMmp2J0
機械やりたいなら4、電気電子と情報やりたいなら5

制御やりたいなら難易度の少し低い5
725大学への名無しさん:2013/01/24(木) 22:19:59.54 ID:nyJVyuRo0
実戦はAだけどオープンはDだった
早慶オープンはAだったしきっと何かの間違いだと思いたい
726大学への名無しさん:2013/01/24(木) 22:31:35.76 ID:+sh4ImT40
まあ不安ならここにいないで勉強しろって話だよな
727大学への名無しさん:2013/01/24(木) 22:43:23.51 ID:G+x0v1bJ0
>>721
4は俺のオススメ
俺は5いくけど
728大学への名無しさん:2013/01/24(木) 22:45:00.98 ID:s25RElNZ0
4人中3人は落ちる
このスレだと5人中4人は落ちる
729大学への名無しさん:2013/01/24(木) 22:45:09.72 ID:gJd6tLEvO
記述系の模試軒並みCとかDだけどセンター858/950だた・・・・・
センターA判とか当てにならんし。。
730大学への名無しさん:2013/01/24(木) 22:45:54.62 ID:oFGMmp2J0
機械やりたくないなら4はあまり勧めないよ。機械以外の学科が微妙だからね。
731大学への名無しさん:2013/01/24(木) 22:51:50.21 ID:hLRsdpsz0
俺4類受けるけどお前らには負ける気しないから迷ってるやつはみんな4類受けろよ
732大学への名無しさん:2013/01/24(木) 23:03:17.93 ID:bTu4JgZz0
絶対にヲタにならないと誓ってる俺に5類は辛いお…
受かったらぼっちになりそう
733大学への名無しさん:2013/01/24(木) 23:05:25.93 ID:s25RElNZ0
よっ ヽ(・ω・´\)♪ はっ(ノ´∀`)ノ♪ アヨイヨイヾ(´ー`)ノ
734大学への名無しさん:2013/01/24(木) 23:09:15.79 ID:oakqSZaOP
もはや実践プレオープンセンターリサーチ全てA判定の俺に敵などいない
735大学への名無しさん:2013/01/24(木) 23:12:00.48 ID:XNGkSTL3O
よっしゃ制御やりたいから5やな!!頑張ろう〜
736大学への名無しさん:2013/01/24(木) 23:24:49.93 ID:csws8hZR0
将来Googleで働きたいんだけど5類かね?
1類はどうなんだろう 誰か知ってる人いたらお願いします
737大学への名無しさん:2013/01/24(木) 23:26:48.03 ID:oFGMmp2J0
5類だね 
738大学への名無しさん:2013/01/24(木) 23:34:53.90 ID:WmCACkRu0
よっ ヽ(・ω・´\)♪ はっ(ノ´∀`)ノ♪ アヨイヨイヾ(´ー`)ノ
739大学への名無しさん:2013/01/24(木) 23:38:04.15 ID:1z+/OJ+D0
パンフレットを見て7類が一番やりたいこととあっているなと思ったんですけど、7類って合格最低点が一番低いようですし、キャンパスも別だからやはり下に見られてしまうのでしょうか?
740少女≠幼女 ◆Y2yCwpjxcs :2013/01/24(木) 23:38:26.49 ID:W6698qTX0
ビオ・サヴァールの法則って出題範囲?
741大学への名無しさん:2013/01/24(木) 23:41:42.09 ID:csws8hZR0
>>737 サンクス
情報工学科がいいのかな
742大学への名無しさん:2013/01/24(木) 23:45:46.79 ID:k5NQzm1u0
Googleねえ…
まあ近道は5類だろうけど
結局は学部どうこうはさほど問題にならないと思うけど
743大学への名無しさん:2013/01/24(木) 23:47:03.36 ID:6DFF5YO50
>>739
やりたいことがあるならそれを目指すのが一番、下に見られてなんかいないよ...多分

人からどう思われるかじゃなく、自分がどうしたいのか
744大学への名無しさん:2013/01/24(木) 23:50:47.84 ID:k5NQzm1u0
っつーか学内ヒエラルキーなんて冗談で話すことはあってもガチで馬鹿にしたりなんてことはない
だから行きたいとこ行けば良い
ただやっぱり他類と比べて7類は就職イマイチだからそこは覚悟したほうが良いかも
745大学への名無しさん:2013/01/24(木) 23:59:25.14 ID:oFGMmp2J0
>>742
むしろ理系は学校名より学部が重要だろ
1類の情報科学とか完全SEコースだぞ
746大学への名無しさん:2013/01/25(金) 00:01:30.59 ID:qEaONEKX0
>>745
×学部 ○学部・学科
747大学への名無しさん:2013/01/25(金) 00:04:22.44 ID:qEaONEKX0
東工大には入れれば将来安泰、なんていえるのは機械と電気だけ
748大学への名無しさん:2013/01/25(金) 00:04:45.78 ID:o4h2veNg0
>>745
言葉足らずだったな
Googleっていう会社に勤めたいならって話だ
749大学への名無しさん:2013/01/25(金) 00:06:15.16 ID:qEaONEKX0
>>748
技術職ならやっぱり学科が重要になると思うが
750大学への名無しさん:2013/01/25(金) 00:08:05.74 ID:qEaONEKX0
5類は電気が就職最強情報もそこそこだしいいと思う
751大学への名無しさん:2013/01/25(金) 00:11:25.09 ID:oj38f2ChI
機械ってどんな仕事するのか想像つかないんだけど
工場勤務で油にまみれながらはたらくのがふつうなのかな
752大学への名無しさん:2013/01/25(金) 00:13:14.81 ID:o4h2veNg0
>>749
Googleの場合、学科が重要なわけではないよ
Googleの欲しくなる人材ってのが結果的には情報系の学部に集中してるわけだけど
だから近道ではあるね
753大学への名無しさん:2013/01/25(金) 00:21:16.30 ID:o4h2veNg0
>>751
機械がどれだけの理論の上で成り立ってるのか考えよう
今の機械も問題点は山積みなわけさ

そういうのを研究し解決していくのが機械系の役目だ
実際働きはじめても研究開発は頭脳作業が殆どだよ
754少女≠幼女 ◆Y2yCwpjxcs :2013/01/25(金) 00:26:21.62 ID:NFk3PwGg0
Googleに入りたいならモバイル向けアプリで買収してもらうのが近道
後はハッカーのコンテストとか
755大学への名無しさん:2013/01/25(金) 00:31:16.74 ID:A9hLAWRI0
5類の学科がそれぞれどんな仕事になるのか>>753みたいに優しく教えて下さい
756大学への名無しさん:2013/01/25(金) 00:33:57.55 ID:o4h2veNg0
オープンソース開発への参加は良い材料だぜ
特にGoogleが噛んでるやつ
サマーオブコードに参加するのが一番良いよね

あとはサマーインターンかな
他企業と違ってかなり重要だし
コードジャムに参加して良い成績とったりすると誘われたりするよ
757大学への名無しさん:2013/01/25(金) 00:39:03.51 ID:o4h2veNg0
>>755
暇な俺が教えたいんだけど
5類はハードかソフトかでかなり違いが出るよ
758大学への名無しさん:2013/01/25(金) 01:01:06.88 ID:qEaONEKX0
>>755
適当に調べてたらいいものがあったので
■電気電子工学科は
(1)「半導体、光エレクトロニクス、物性」関連
(2)「集積回路、システム、情報」関連
(3)「電力、エネルギー」関連
の3本の柱で構成されています。
(1)は物理現象を深く理解して、半導体、誘電体、磁性体、超伝導体などの電子材料とデバイスへの応用に関して学びます。物理、化学の知識が要ります。
(2)はコンピュータ、AV機器、家電などの回路設計、集積回路、情報処理システム、制御システムの設計などで、ハードウエアのみならずソフトウエア(プログラミング)を深く学ぶ場合もあります。
(3)は発電、送電、プラズマ制御など電気エネルギー(パワーエレクトロニクス)に関連することです。

電気系は工学部の中で最も需要の幅が広く、電力、電気機器、通信、コンピュータ、情報処理、エレクトロニクス、電気・電子材料等の分野はもちろん、機械、精密機械、化学、鉄鋼、造船、自動車、建設、商社などのあらゆる部門において活躍しています。
大学によっては、(1)(2)(3)のいずれかに重点を置いている場合もあります。
759大学への名無しさん:2013/01/25(金) 01:03:10.49 ID:cNsRIszmP
グーグルって日本の大学行く時点で行けない気がする、、、、

あいつらハーバードとかのトップ層だろ?
760大学への名無しさん:2013/01/25(金) 01:04:00.60 ID:qEaONEKX0
>>755
■情報工学科は高度な数学理論を踏まえたうえで、Javaなどの
上級プログラミング、OS理論、アルゴリズム、分散処理、
オブジェクト指向プログラミング、複雑系などを履修し、さらに応用面として、ネットワーク理論、通信方式、CG、
音声/画像処理、人工知能などを学びます。
761大学への名無しさん:2013/01/25(金) 01:05:10.53 ID:qEaONEKX0
55
情報工学科続き
職業として最も多いのは、システムエンジニア、
つまりIT関係、ソフトウエア開発です。ソフトウエア開発にも
、中小の顧客からの個別ニーズに答える小規模ソフトウエアと、
通信ネットワーク、工場、銀行、証券、インフラなどで必要となる
大規模ソフトウエアの開発があります。前者は中小の
ソフトウエアメーカーが、後者は大手企業が受注しています。
762大学への名無しさん:2013/01/25(金) 01:06:08.31 ID:qEaONEKX0
本当に電気電子か情報で迷っているなら、電気電子でいいということになるな。
電気電子でもプログラミングとかはできるみたいだし
763大学への名無しさん:2013/01/25(金) 01:09:37.48 ID:qEaONEKX0
物理好きなら電気電子、数学好きなら情報、ともいえるかもしれない
764大学への名無しさん:2013/01/25(金) 01:12:13.01 ID:qEaONEKX0
技術者とSE、という違いもあるのかな
765大学への名無しさん:2013/01/25(金) 01:15:05.14 ID:qEaONEKX0
>>751
そういう仕事は高卒や高専卒がやる、いわゆる現業の仕事だ。
高学歴院卒にそんな肉体労働をさせたりはしない。
メーカーの年収が低めにでるのも現業が大量にいるからで、院卒は結構もらってる
766§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/25(金) 01:16:20.89 ID:sXV0Zq0a0
おいおい、日本で企業を起こしてそいつで世界を牛耳ってやろうという愛国者はいないのかね
767東京理科大電気工学科:2013/01/25(金) 01:23:56.59 ID:qEaONEKX0
理科大
http://www.ee.kagu.tus.ac.jp/jukensei/sinro.html
<平成22年度>
修士(71名:就職67名,進学2名,その他2名)
NTT東日本5、ソニー3、東京電力3、東北電力3、リコー3、オリンパス2、キヤノン2、シャープ2、トヨタ自動車2、パナソニック2、富士ゼロックス2、三菱電機2、NEC通信システム、NHK、NTT研究所、
NTTソフトウェア、NTTデータ、NTTドコモ、オリジン電気、関電工、京三製作所、コニカミノルタ、JR東日本、JR総研電気システム、ジーエス・ユアサコーポレーション、スズキ、ダイコク電機、
チノー、中部電力、D&Mホールディングス、東京エレクトロン、東芝情報システム、東レ、日産自動車、日本エリクソン、日本上下水道、日本テレビ、日立グローバルストレージテクノロジーズ、
富士通ゼネラル、富士電機ホールディングス、古河機械金属、本田技研工業、毎日映像音響システム、三菱電機特機システム、三菱東京UFJ銀行、山武
768§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/25(金) 01:25:07.62 ID:sXV0Zq0a0
横国後期の材料か電気電子で迷ってる

横国なら浪人するつもり無いんだけど、どっちが就職強いんだろ
偏差は材料のが高いんだけど
769大学への名無しさん:2013/01/25(金) 01:26:11.24 ID:qEaONEKX0
【今後理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)】
上位5つ選択(1を5ポイント、2を4ポイント、3を3ポイント、4を2ポイント、5を1ポイントで計算し、その数値を合算して集計)
1位:電気・電子系 320
2位:機械系 306
----引く手あまたライン----
3位:情報工学系 146
4位:化学系 143
5位:材料系 122
6位:土木・建築系 97
----就職に困らないライン----
7位:数学・情報科学系 69
8位:経営・管理系 50
9位:物理系 42
--------------就職限界ライン----------------
10位:農学系 33
11位:生物系 20
12位:航空宇宙・船舶海洋系 20
13位:薬学系 19 (企業に就職しなくても働ける)
14位:その他理系 18
15位:医療・保険・看護系 8(企業に就職しなくても働ける)
16位:資源系 7
17位:獣医・畜産系 1(企業に就職しなくても働ける)
18位:医学・歯学系 1(企業に就職しなくても働ける)
19位:地学系 0
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html

俺の志望学科は2位か
770大学への名無しさん:2013/01/25(金) 01:26:59.07 ID:qEaONEKX0
>>768
おそらく電気電子かと。
というか横国より上智理科のが就職だけみたら強い
771§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/25(金) 01:29:38.58 ID:sXV0Zq0a0
材料は就職強いと聞いたような
興味は五分だから横国だけ材料にしてみようかとすげー迷う
772大学への名無しさん:2013/01/25(金) 01:48:50.67 ID:ZMGu3PSe0
773大学への名無しさん:2013/01/25(金) 01:50:15.47 ID:ZMGu3PSe0
774大学への名無しさん:2013/01/25(金) 02:16:19.09 ID:73aodUGt0
あー、東工大行きたくねえ
けどこれ以上浪人できねえし仕方ないか
つまらない浪人生活でした
775大学への名無しさん:2013/01/25(金) 02:21:19.65 ID:L75cCFP/0
もう受かったのか
776大学への名無しさん:2013/01/25(金) 02:28:49.69 ID:/J53DHp9i
>>772
すげー地球惑星学科は世界トップレベルなんだな
777大学への名無しさん:2013/01/25(金) 02:50:35.99 ID:4jwOjSJv0
ちくわ
778大学への名無しさん:2013/01/25(金) 02:51:16.02 ID:x9en9cV90
理系卒管理職数
            東大  東工大  早稲田  慶應   東北大  阪大  上智  理科大
三菱重工業      72   27    20     9     14    38    0     0
川崎重工業      43    7    24    15     22    68    0     0
石川島播磨重工業  50   27    23     17     13   20    0     2
住友重機械工業    8   10     6     5      1    21    0     0
富士重工業      34    5    52    17     25     6    0     1
三井造船        34   11    16    10     13    21    0     1
日立造船         8    2     5     2      2    22    0     0
日産自動車      51   24    27    15     20    10    0     2
三菱自動車工業   23   11    17    20      7     9    0     2
マツダ           4    4     2     7      2     7    0     0
デンソー         5   22    11     4      9    17    0     8
豊田自動織機      3    3    11     5      6     4    0     0
鹿島           35   14    32     0     10    7     0     6
大林組         22    9    29     0     11   18     0     2
竹中工務店      13   19    39     1      3    5     0     5

理科大ゴミすぎ
あんだけ人数いてこれとか、ただの使い捨てだな
779大学への名無しさん:2013/01/25(金) 03:46:17.15 ID:qEaONEKX0
理科大はソルジャー採用www
つか上智もカスだな

東大、早稲田、阪大、東工大、東北、慶應>>>上智理科
780大学への名無しさん:2013/01/25(金) 03:50:01.99 ID:qEaONEKX0
鹿島みると早稲田建築の異常な強さがわかる
781大学への名無しさん:2013/01/25(金) 05:10:37.30 ID:L75cCFP/0
旧帝一工早慶とその他で隔たりがでかすぎる
このグループはたいてい何においても突出してる
782大学への名無しさん:2013/01/25(金) 06:59:22.97 ID:5p/toEwY0
GoogleジャパンとGoogleは別物、アップルジャパンとAppleも別物、AmazonジャパンとAmazonも別物。

本場に行きたいなら留学は必須
783大学への名無しさん:2013/01/25(金) 07:12:34.28 ID:74BRhAUA0
  ■■■■■■      ■■■■■■■  ■■■■■■■■
          ■■                                  ■■
          ■■                                ■■ 
        ■■        ■■■■■■■          ■■   
        ■■              ■■      ■■  ■■     
      ■■■■            ■■        ■■■       
    ■■    ■■        ■■              ■■     
  ■■        ■■    ■■                  ■■
784大学への名無しさん:2013/01/25(金) 07:15:55.01 ID:A9hLAWRI0
>>757
>>764
ありがとう。

でも学科は2年次からだから、まだ大丈夫だよな?………
785大学への名無しさん:2013/01/25(金) 07:37:47.80 ID:ANiNFGbh0
さすがにGoogleplexは相当抜きん出てないとダメだよな・・・
やっぱりこういう系統のは独学向きだったりする? かなり好きだから独学でもやり通す自信はあるけど大学の勉強とかけ離れすぎるのもよくないかなと思って
786大学への名無しさん:2013/01/25(金) 10:32:42.04 ID:W+TSoT3d0
俺が入るであろう経営システムが人気ないとか
787大学への名無しさん:2013/01/25(金) 11:07:26.73 ID:o4h2veNg0
Googleは支社毎にそれなりに面白いことやってるからGoogle Japanでも楽しいとは思う
そこからマウンテンビューで働くことになる人も少なからずいるみたいだし
っつーかGoogle Japanでも入れたら相当凄いよ


>>771
メーカー就職するなら材料より電気電子のほうが重宝されるぜ
幅広くはないが電気電子でも材料系のことはやれるし
788大学への名無しさん:2013/01/25(金) 11:20:27.58 ID:qEaONEKX0
【今後理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)】
上位5つ選択(1を5ポイント、2を4ポイント、3を3ポイント、4を2ポイント、5を1ポイントで計算し、その数値を合算して集計)
1位:電気・電子系 320
2位:機械系 306
----引く手あまたライン----
3位:情報工学系 146
4位:化学系 143
5位:材料系 122
6位:土木・建築系 97
----就職に困らないライン----
7位:数学・情報科学系 69
8位:経営・管理系 50
9位:物理系 42
--------------就職限界ライン----------------
10位:農学系 33
11位:生物系 20
12位:航空宇宙・船舶海洋系 20
13位:薬学系 19 (企業に就職しなくても働ける)
14位:その他理系 18
15位:医療・保険・看護系 8(企業に就職しなくても働ける)
16位:資源系 7
17位:獣医・畜産系 1(企業に就職しなくても働ける)
18位:医学・歯学系 1(企業に就職しなくても働ける)
19位:地学系 0
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html
789大学への名無しさん:2013/01/25(金) 11:56:42.95 ID:vTMrLa3f0
東工大にニーズもなにも関係ないだろ
790大学への名無しさん:2013/01/25(金) 12:15:42.51 ID:4L+vL3EY0
>>743
>>744

そうですよね、こんな下らないことに答えてくださりありがとうございます

7類第1志望でいこうと思います、
791大学への名無しさん:2013/01/25(金) 12:32:22.88 ID:WrNFDOty0
俺も7類なんだぜ
今年も志望者減らねーかなー
792大学への名無しさん:2013/01/25(金) 13:12:51.67 ID:Sg4IJRJ90
日本googleは思っているよりは簡単みたいだ
ただ大抵、東大院が内定取る
793大学への名無しさん:2013/01/25(金) 14:47:56.74 ID:VoGOrIyX0
今日は風が騒がしいな……
794大学への名無しさん:2013/01/25(金) 15:13:33.95 ID:o4h2veNg0
>>792
意外と東工大多いよ
あと京大からも毎年1,2人かな

ここらへんの学力ならあとは実力と運だ
実力ある人が東大に多いから東大の採用が多くなる
795合格くん ◆J1bE1AcJ1c :2013/01/25(金) 15:34:30.91 ID:mIfCtsf80
東工大なんて糞みたいな大学いってなにが楽しいんだか
796合格くん ◆J1bE1AcJ1c :2013/01/25(金) 15:37:02.20 ID:mIfCtsf80
とか 言うようなことはいいません。
797合格くん ◆J1bE1AcJ1c :2013/01/25(金) 15:38:32.17 ID:mIfCtsf80
↑ 
日本語になってないな
798大学への名無しさん:2013/01/25(金) 15:39:04.71 ID:JMm7DSBLT
一人で何言っとんねん糞コテ
799§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/25(金) 15:45:51.33 ID:sXV0Zq0a0
(´・ω・`)
800大学への名無しさん:2013/01/25(金) 16:32:51.30 ID:VoGOrIyX0
はぁ
見崎鳴ちゃんの邪気眼……
801大学への名無しさん:2013/01/25(金) 16:37:37.79 ID:VoGOrIyX0
今日までに理論無機有機ひと通り復習おわる予定だったのに
まだ理論しか終わってなくてワロタ
糖とか高分子とかやりたくない
ヌクレオチドってなんだよくそが
802大学への名無しさん:2013/01/25(金) 16:41:18.08 ID:w/TYThvN0
でねぇよ
803大学への名無しさん:2013/01/25(金) 16:43:37.25 ID:VoGOrIyX0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
8041類志望 ◆3zNBOPkseQ :2013/01/25(金) 17:04:37.17 ID:nWPmnorL0
学校で2007年の化学配られたからやったんだけど、大門9個で6完3半ってどうかぬ

2007って簡単だったりする?
805大学への名無しさん:2013/01/25(金) 17:16:28.67 ID:sMan2dyo0
やや難しい
8061類志望 ◆3zNBOPkseQ :2013/01/25(金) 17:22:08.47 ID:nWPmnorL0
あれでやや難なのか

1、3−7
は取りやすかった
2は俺が気体苦手なだけだし
8、9は時間足りなかった

どれも選択問題が絶妙すぎてほぼ必ず3つくらいになっちゃうんだが.....怖すぎ
807大学への名無しさん:2013/01/25(金) 17:47:04.38 ID:kEkW6Mcx0
2009は8割いったけど易しいよな
808大学への名無しさん:2013/01/25(金) 17:50:33.87 ID:TWPNgfeC0
2010より前は重問だけで8割以上とれるな
809大学への名無しさん:2013/01/25(金) 18:04:54.37 ID:qEaONEKX0
>>789
どの大学も関係あるよ。理科大電気>>東大農学部
810918:2013/01/25(金) 18:06:06.85 ID:6wcH2SnI0
昔の化学の簡単さはやばい
最近のも大問一個に激難一問って感じだけど他を確実に取ればなんだかんだ六割くらいはいく
あとはどれだけキチガイ問題で点を取れるかだな
8111類志望 ◆3zNBOPkseQ :2013/01/25(金) 18:06:48.71 ID:nWPmnorL0
昔ってどの辺以前よ
812大学への名無しさん:2013/01/25(金) 18:42:13.10 ID:fnFOp3wZ0
2010から難しくなったし
昔で簡単と言ったら〜2009なんじゃないかと思う
言うほど昔じゃないけど
8131類志望 ◆3zNBOPkseQ :2013/01/25(金) 18:54:29.27 ID:nWPmnorL0
そうなのか
難しくしなくていいよぉ
814§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/25(金) 19:43:52.25 ID:sXV0Zq0a0
>>806
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を焦らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
815大学への名無しさん:2013/01/25(金) 19:47:42.17 ID:TWPNgfeC0
>>814
物理も化学もダメって大丈夫かよ
816§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/25(金) 19:50:37.89 ID:sXV0Zq0a0
大丈夫じゃないから焦ってるんだよグスン
817大学への名無しさん:2013/01/25(金) 19:54:45.32 ID:8qPM9ZIG0
数学が出来れば物化なんて

ただし満点に限る
818大学への名無しさん:2013/01/25(金) 20:16:40.85 ID:BTZXzYJ30
数学6完目指す
819大学への名無しさん:2013/01/25(金) 20:17:37.86 ID:6wcH2SnI0
実際数学で200取れたら勝ったようなもんだよね
8201類志望 ◆3zNBOPkseQ :2013/01/25(金) 20:27:00.12 ID:nWPmnorL0
ゆうて数学ゲー

とはいうものの数学はいつも150くらいなわけで
821大学への名無しさん:2013/01/25(金) 20:29:44.79 ID:bCj/XJls0
今年は合格点400じゃ足りない?
822大学への名無しさん:2013/01/25(金) 20:36:15.99 ID:n0XzPqS80
願書の志望に第一5、第二6類って書いたんだが
6は志願者指数減少→みんな書く、で最低点上がるかな?
823大学への名無しさん:2013/01/25(金) 20:41:15.73 ID:TWPNgfeC0
6類は入ってからが大変だから第2志望にする人は少ないんじゃないかな
824§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/25(金) 20:46:03.70 ID:sXV0Zq0a0
>>820
で、でたーww合格確実なのに自分できませんアピールす奴wwwwwww
まじ殴り倒してえwwww


殴り倒した後顔面チュッチュしてえ///
825大学への名無しさん:2013/01/25(金) 20:58:31.80 ID:kEkW6Mcx0
2類志望の俺にとっては第二志望なんて何も関係のない話
826§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/25(金) 21:02:26.61 ID:sXV0Zq0a0
7類「いいのよ」

第二志望に2類書く人が多くて上がるかもよ
逆転するとしたらどこの類なんかな
827大学への名無しさん:2013/01/25(金) 21:13:06.01 ID:qEaONEKX0
第2志望合格ってそんなに優先度高くないらしからやはり2でしょ
828大学への名無しさん:2013/01/25(金) 21:18:13.45 ID:VoGOrIyX0
5-4で出す
行きたくないとこ書いてもしょうがないし
829大学への名無しさん:2013/01/25(金) 21:19:37.35 ID:qEaONEKX0
理系は学科のほうが学校名より重要だからな
830大学への名無しさん:2013/01/25(金) 21:36:03.78 ID:pjGfGXLc0
8311類志望 ◆3zNBOPkseQ :2013/01/25(金) 21:39:34.42 ID:nWPmnorL0
>>824
俺が合格確実だったら少なくともここの奴らは全員受かるな
832大学への名無しさん:2013/01/25(金) 21:40:02.92 ID:/U+3N5zf0
やりたい勉強は他大の同一学部でも出来るからね
それにしてもセンター以降、集中できんな
833大学への名無しさん:2013/01/25(金) 21:41:38.62 ID:jqQXlkqm0
センター8割後半行った人は東京大学を受けた方がいい。
なぜなら俺が東工大に受からなくなるからだ。
834大学への名無しさん:2013/01/25(金) 21:52:55.96 ID:p3SGXIEo0
835大学への名無しさん:2013/01/25(金) 21:53:23.21 ID:6wcH2SnI0
低い大学でもこの学科は良いよーってのは確かにそうなのかもしれないけど周りの生徒のレベルはかなり勉強のモチベーションに関わってくるからねえ
早慶が敬遠されるのはそこらへんが問題なんじゃないの?
836大学への名無しさん:2013/01/25(金) 23:00:51.23 ID:x9en9cV90
マジレスすると出来る奴は出来る奴で群れて、クズはクズで集まる
東工大で調子に載った張り紙貼って学長に怒られた馬鹿から、優秀な奴までピンキリ
837大学への名無しさん:2013/01/25(金) 23:09:27.32 ID:cNsRIszmP
そこはよくいう、働きアリの話でしょ

25%は勤勉、50%は普通、25%はだらける。どこにいてもこの比率は保たれるっていう
838大学への名無しさん:2013/01/25(金) 23:09:41.59 ID:n0XzPqS80
>>822だが
俺も情報系が本命で物理化学機械には興味ない、建築なら許せるってレベル
最低点の推移とか東工大OPのボーダー見てたら4が激戦区、6・7が不人気って感じなので
839大学への名無しさん:2013/01/25(金) 23:34:05.87 ID:TWPNgfeC0
金玉に違和感を感じる
840大学への名無しさん:2013/01/25(金) 23:45:03.84 ID:74BRhAUA0
25℃のもとで濃度0.2mol/Lの酢酸水溶液100mlに酢酸ナトリウム0.036molを溶かしたときの
pHはいくらか。ただし溶液の体積や温度の変化は無視し、酢酸の電離定数は1.8×10^(-5)
とする(答えはメール欄。)
841大学への名無しさん:2013/01/25(金) 23:47:21.82 ID:kPxSMO5w0
読んでる時に答えが視界に入ってしまう悲しみ
842大学への名無しさん:2013/01/25(金) 23:49:41.98 ID:Oxsz6xVQ0
お前らと対極な人間だな…

中央大学法学部推薦合格者の帰国子女モデル青木千賢くんが未成年飲酒
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359110800/
843大学への名無しさん:2013/01/25(金) 23:50:38.43 ID:5JfE/2Hf0
東大から落としたから対策してた行列とか整数出て欲しいな
844大学への名無しさん:2013/01/25(金) 23:52:08.15 ID:TWPNgfeC0
5
845大学への名無しさん:2013/01/25(金) 23:54:44.19 ID:cNsRIszmP
毎年行列はでるよ

ただ毎年ぬるい計算しかでないから楽
846大学への名無しさん:2013/01/26(土) 00:09:10.16 ID:eG4sesyjP
おなにぃしたいよぉ、、、、
847大学への名無しさん:2013/01/26(土) 00:14:08.51 ID:zn6dqJlj0
はぁ
水無灯里ちゃんのモミアゲ……
848大学への名無しさん:2013/01/26(土) 00:14:26.55 ID:enYXnh/B0
おねーさんがぬきぬきしてあげよっか?
849――――――v―――――――:2013/01/26(土) 00:22:50.85 ID:qO3l6yaI0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
850大学への名無しさん:2013/01/26(土) 00:30:22.27 ID:zn6dqJlj0
ちょっと半荘だけ打ってもいいよね
ちょっとだけだからね
851§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/01/26(土) 01:12:54.04 ID:E+H4USaj0
せめて東風にしろ

>>831
このスレ的コテハン順位では毎回1位じゃねーかふざクンニこら
852大学への名無しさん
>>842
私文(笑)