■ 富山大学PART26 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
富山大学 http://www.u-toyama.ac.jp/
富大生協 http://www.coop.u-toyama.ac.jp/
新入生用 http://ut-coop.info/

学歴厨は学歴板へ http://ikura.2ch.net/joke/
就職厨は就職板へ http://uni.2ch.net/recruit/

関連スレ
富山大学PART27
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1355589569/
【けいおん】富山大学薬学部(医学部?) Part16 [2011.08.11〜]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1313072155/
【医学科】富山大学医学部3【看護学科】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1302398699/
富山大学芸術文化学部Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/design/1205081509/

前スレ
■ 富山大学PART25 ■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1303905114/
2大学への名無しさん:2013/01/17(木) 22:25:47.46 ID:fjmkhqs/0
なんか最近職場の後輩がPSYとか某カルト宗教のテーマソングとか
お勧めしてくるんだけどさ、あんまり波風とか立てたくないから
いや、そういうの趣味じゃないし的に曖昧にお断りしていると
でもおもしろいですからコレとか食い下がってきちゃってマジウザいんですよ
なんつーか韓国とかカルトとかって道ばたに落ちているウンコみたいなもでしょ
好きとか嫌いとか真面目に語る対象にするものじゃない
視界の隅に入ってきたらうげ、つまらないものみちゃったよ、みたいな存在
じゃあそんなウンコを見て見ぬふりしてほっとけばいいんだけど、ほっといたらほっといたで
悪臭まき散らしたり伝染病なんかの原因になったりするわけで、さらにはその後輩みたいに
喜んで眺め回したりいじくり回したりしているスカトロ野郎がいるわけでですよ。
ご高尚なご趣味は結構ですけど他人の前に出るときは
手を洗って歯を磨いてスカトロ?何ですかそれ?
ぐらいにしていてくれれば普通にお付き合いもできるというものを
あいつら目の前でほらこのウンコこんなに臭いんですキモいですよねとか、酷いのになると
ウンコだからって十把一絡げに毛嫌いしちゃだめですよ、ほらこのトウモロコシ、
ウンコから出てきたとは思えないでしょ?ほら食感も味も素晴らしいですよとかいう訳よ
それ聞いてじゃあ俺も食ってみようかなとか思う訳がないじゃん?
頼むからその臭い口を閉じてくれ、つーか唾とか飛ばしたら頃すぞとしか思わないじゃん?
ほんと困った連中だよ
3大学への名無しさん:2013/01/19(土) 19:40:56.77 ID:vzVDip9X0
富大って金大やマーチに行けなくて仕方なく入る処
就職も悲惨だしお勧めしない
4大学への名無しさん:2013/01/19(土) 20:48:09.01 ID:hjC77AeO0
腐っても国公立
5大学への名無しさん:2013/01/19(土) 22:09:34.44 ID:ML/A6bJbO
三菱電機に入社したよ
08卒だけど
6大学への名無しさん:2013/01/19(土) 23:35:19.92 ID:F6Hu7Wve0
>>5
特定されそうでスリリング
7大学への名無しさん:2013/01/20(日) 07:45:54.56 ID:LJL5V8Gj0
代ゼミ 2013年度用 大学難易ランキング

東洋 経済ー経済 B3教科 3−3(センター)77%
駒沢 経済ー経済 前期 3−3(センター)76%
富大 経済ー経済 後期 3−3(センター)76%

明らかに 富大=ニッコマ
8大学への名無しさん:2013/01/20(日) 18:54:24.71 ID:0ikORskL0
地方底辺国立大学生「センター900点中何点だった?」
ニッコマ「」
9大学への名無しさん:2013/01/20(日) 19:18:18.16 ID:8iaUQHIu0
>>5
5教科だとどんなもん?
10大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:49:06.49 ID:EnW4x697O
>>9
800点満点世代で570点ぐらい
11大学への名無しさん:2013/01/21(月) 21:00:10.08 ID:1quusiwK0
代ゼミ 2013年度用 大学難易ランキング

明治 政経ー経済 3教科(3−3) 89%
明治 政経ー経済 7科目(5−7) 81%
中央 経済ー経済 4教科(3−4) 81%
中央 経済ー経済 3教科(3−3) 83%
立教 経済ー経済 4教科(3−4) 84%
立教 経済ー経済 3教科(3−3) 86%

富大 経済ー経済 前期(5−7) 67%
富大 経済ー経済 後期(3−3) 76%

富大のオツムじゃマーチは120%無理
12大学への名無しさん:2013/01/22(火) 20:38:23.41 ID:auUQIYNz0
そもそも富大とマーチを比較すべきではない
富大とマーチの併願なんてほとんどないよ
13大学への名無しさん:2013/01/24(木) 06:02:38.48 ID:6zF1550x0
>>4
腐ってる国立に行く意味あるの?
ここ卒業してもほとんどは中小零細企業逝きだよ
14大学への名無しさん:2013/01/25(金) 19:47:40.01 ID:nqN777520
就職ではなく工学系の大学院めざすなら富大と県立大どっちがいいですか?
15大学への名無しさん:2013/01/25(金) 21:13:43.42 ID:wWBq/MPH0
どちらも雲古
社会からは全く評価されていない
16大学への名無しさん:2013/01/26(土) 01:58:19.86 ID:p9nvdGmO0
他の国立と比べたらな
富山のほうが良いだろ総合大学だし
17大学への名無しさん:2013/01/26(土) 10:41:23.38 ID:vG5FE0N60
駿ベネAだけど河合はEだった
どないしよ
18大学への名無しさん:2013/01/26(土) 20:15:46.15 ID:zdgc4pNJ0
河合塾最新センターボーダーライン予想(2013/1/24)

富山 前(経済ー経済 5−7)62% 2次偏差値 50.0
富山 後(経済ー経済 3−3)72% 2次偏差値 52.5
富山 前(工ー電気電子 5−7)60% 2次偏差値 45.0
富山 後(工ー電気電子 4−5)70% 2次偏差値 −

明治 (政治経済ー経済 セ前3科目)87%
明治 (政治経済ー経済 セ前7科目)78%
明治 (理工ー電気電子 セ前3科目)83%

富大のオツムじゃマーチは120%無理
19大学への名無しさん:2013/01/26(土) 23:00:16.11 ID:5Mm6E7WkO
今雪どんな感じ?
20大学への名無しさん:2013/01/27(日) 06:22:01.49 ID:eJnO+k170
富山大学はいろんな意味で負のオーラ・負け犬のオーラが漂ってる
(偏差値が低くてここしか受けられなかった・センターで失敗した・浪人したけど全然伸びなかった・家が貧乏で有名私大を受けさせてもらえなかった・就活で大手企業から全く相手にされなかった等)
お勧めしない
21大学への名無しさん:2013/01/27(日) 20:45:11.32 ID:N44PVG0w0
今年はセンター国語のせいで富山にランクを下げる受験生多そうだな
下げる奴は同時に人生のランクも下げてるんだからな、よく考えろよ
下手な妥協すると俺みたいな学歴コンプ持ちになるぞ
22大学への名無しさん:2013/01/28(月) 20:25:07.84 ID:1hfU2qlF0
出身大学で人生の全てが決まる訳ではないが大勢は決する
例えばこの大学に入って三菱商事、ソニー、JAXA、日本銀行等々で働きたいって思っても無理ということだ
まさかそんなところを目指している富大生はいないと思うが
23大学への名無しさん:2013/01/28(月) 22:09:57.65 ID:kuHxZ+400
中小ベンチャーならいけそう
超大手は無理でしょうね
24大学への名無しさん:2013/01/30(水) 20:23:06.65 ID:euhYOVnr0
中小ベンチャー≒ブラック

富大卒に相応しい
25大学への名無しさん:2013/01/30(水) 22:01:00.96 ID:eQviwA/X0
>>24
これがニートか
26大学への名無しさん:2013/01/30(水) 22:13:03.83 ID:B9Bu9hdw0
>>22
えっ!?
27大学への名無しさん:2013/01/31(木) 20:29:25.77 ID:VqA24EHI0
>>26
富大とはいえ高い志をもって入学してくる者もいる
ところが殆どの学生は直に現実を知ってしまう訳だ
富大卒の限界を
28大学への名無しさん:2013/02/02(土) 00:23:52.48 ID:Xwe5hCvx0
OBですが、今年県庁に採用されました。
公務員試験には、国立だけあって有利だよ。
29大学への名無しさん:2013/02/03(日) 01:01:55.45 ID:aB0UVGK80
なるほど。
30大学への名無しさん:2013/02/03(日) 07:44:40.19 ID:ySBTnW7b0
富山大学経済学部のHPの就職サイトには<主な就職先>として以下の企業が
記載されているが過去3年の就職実績はゼロ
これは明らかに虚偽の情報提供 

三菱東京UFJ、野村、大和、東芝、資生堂、北陸電力、全日本空輸 他多数
31大学への名無しさん:2013/02/04(月) 07:15:18.26 ID:CnLhq9mxO
望んで入ったのでなければ、富山大学も富山という土地もつらいモノになるだろう

悪いこと言わない
浪人しろ
32大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:40:47.61 ID:hbMCXZWl0
アジャンタのカレーが、最高だったが、まだある?
33大学への名無しさん:2013/02/04(月) 19:26:31.16 ID:k3RJNhI40
倍率まだ上がるよな… 上から降ってきてる
34大学への名無しさん:2013/02/05(火) 16:43:37.34 ID:ovkDBcQQ0
どどーんと来るでwwwwww
35大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:01:42.69 ID:MJ+kdtaI0
まぁ、俺も降ってきた人の一人だがな
36大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:07:14.97 ID:hctty+fI0
倍率落とすためのネガティブキャンペーンもむだにおわったな
37大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:10:06.45 ID:4mfaX3V50
まだ4日の倍率のデータしかないからこっからとんでもないことになりそうだな
穴場はいったいどこだったんだろうかね?
38大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:53:08.27 ID:MJ+kdtaI0
機械知能の倍率ひでぇw
39大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:54:45.51 ID:SUUw0CXO0
>>34
>>35
>>36
>>37
心配しなくていいよ
富大のような地域限定の底辺国立は倍率が多少上がってもボーダーが上がることはないからw
40大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:59:41.95 ID:MJ+kdtaI0
金沢から降ってきてるのかな?
41大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:56:05.75 ID:3LD6AoXh0
《名古屋検査場希望者数》
電気電子システム工学科:46人
知能情報工学科:23人
機械知能システム工学科:74人
生命工学科:55人
環境応用化学科:26人
材料機能工学科:51人
(注)名古屋検査場については,収容予定数の400名を超えたため,現在収容数を調整しています。
※上記の数は2月4日17時現在のものです。
42大学への名無しさん:2013/02/06(水) 19:31:57.07 ID:cxQCvbNp0
金沢から降りてきますた
生命工 倍率たけぇww
43大学への名無しさん:2013/02/06(水) 19:43:22.16 ID:2uOcpoYD0
>>30
3流未満の大学HPで良く見られるパターン
過去10年で1人採用された大手企業を『主な就職先』や『就職実績先』として掲載している例
富大も大手の採用実績が乏しいからってここまで恥ずかしいことしなければならないんだね
大学当局からしてコンプレックスの塊
国立で偏差値50程度じゃ仕方ないかw
44大学への名無しさん:2013/02/06(水) 20:45:53.31 ID:YcrL48CK0
名古屋会場は先着400名か?
定員増やしてくれんかのぅ。
45大学への名無しさん:2013/02/06(水) 20:46:15.14 ID:DwMjNjNI0
>>それ以上に機械知能もひでぇw
46大学への名無しさん:2013/02/06(水) 20:58:57.22 ID:DwMjNjNI0
今日付けの倍率出た
47大学への名無しさん:2013/02/06(水) 21:05:53.76 ID:YcrL48CK0
5倍越えか…何だよコレ?
降りて来た組だが受かる気がしない
48大学への名無しさん:2013/02/06(水) 21:35:23.35 ID:DwMjNjNI0
>>47 俺も降ってきた組だが 知能情報でA判出てるけど受かる気がしない
49大学への名無しさん:2013/02/07(木) 01:12:11.53 ID:i5Z+OQYG0
おい…4倍って何事…
A判定で余裕ぶっこいてる場合じゃなさそう、ヤバイ
50大学への名無しさん:2013/02/07(木) 04:38:19.16 ID:oNDx0oG80
四倍は怖いな、、、B判定以下は覚悟した方がいいよ、二時試験の問題簡単だから、逆転は難しい
51大学への名無しさん:2013/02/07(木) 08:29:19.35 ID:810V7hB60
ワロタ
お前らせいぜい頑張れよ
52大学への名無しさん:2013/02/07(木) 20:10:08.71 ID:HWEotwiJ0
馬鹿でも入れる富大工学部
落ちる奴は余程の・・・
53大学への名無しさん:2013/02/07(木) 20:58:15.71 ID:QztOv0wy0
>52 それ以前に今年は上から降りてきてる可能性があるから、今年に限っては一概にそうともいえない。
54大学への名無しさん:2013/02/07(木) 21:49:38.36 ID:9MjwiQIl0
名古屋検査場、希望者全員いけたなw
619人か〜多いな。
みんなどこから流れてきた?
55大学への名無しさん:2013/02/07(木) 23:07:56.76 ID:kik1wMkiO
今年はボーダー結構上がるのだろうか。C判だからむちゃくちゃ心配。
56大学への名無しさん:2013/02/07(木) 23:29:33.83 ID:QztOv0wy0
>>54 信州 第四志望のここまで落とした
57大学への名無しさん:2013/02/08(金) 19:48:51.32 ID:j5N38pcd0
負け組達の集い
58大学への名無しさん:2013/02/08(金) 20:43:31.48 ID:Lvgj9+f+0
他人を批判、見下すことしかできない人ほど愚かなものはない
59大学への名無しさん:2013/02/09(土) 08:57:18.03 ID:tB9HpOET0
と残念な結果に終わった富大生が語っております
60大学への名無しさん:2013/02/09(土) 12:10:22.09 ID:0md4wQp+0
薬学部8.8倍あるね。
恐ろしい倍率の高さだ。
61大学への名無しさん:2013/02/09(土) 19:48:58.19 ID:+bvBqVD0O
やはり倍率が上がったらボーダーもかなり上がるのだろうか?
62大学への名無しさん:2013/02/09(土) 21:12:54.96 ID:KsZtffK90
>>61 受験者の得点層によるかな? 上が膨らんでたらそうなるし、下が膨らむとその逆のことになる可能性がある
63大学への名無しさん:2013/02/09(土) 21:23:53.26 ID:ITUWwolS0
>>52
岐阜大も富山大学も同じくらいでしょ
64大学への名無しさん:2013/02/11(月) 19:28:58.32 ID:rOJEUOUR0
富山大学ホームページより

就職先上位10社調(平成23年度)
富山県警察 18名
北陸銀行 17名
サンエツ金属 7名
アルビス 6名
富山第一銀行 6名
三菱電機ビルテクノサービス 6名
石川コンピュータ・センター 6名
郵便局 6名
コマツNTC 6名
ケー・シー・シー 5名
ピア 5名
スギノマシン 5名









終わってる
65大学への名無しさん:2013/02/11(月) 19:30:46.63 ID:9QnBgBLG0
聞いたことない
66大学への名無しさん:2013/02/11(月) 19:30:47.27 ID:mvBi01oa0
>>64
出、出??wwwwwwwwwww倍率下必死奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67大学への名無しさん:2013/02/11(月) 19:39:42.06 ID:rOJEUOUR0
>>66
おめー馬鹿じゃねーの
受験生じゃねーよ

こんなところに必死になって入っても結果はこんなもんだ
68大学への名無しさん:2013/02/11(月) 19:46:01.34 ID:mvBi01oa0
なんだこんなとこも落ちるようなやつか
傷をえぐってすまんな
69大学への名無しさん:2013/02/11(月) 21:20:55.03 ID:ALiqdLWZ0
結局、どんなに学歴がよくても社会で使える奴じゃないと意味ないのかな?
70大学への名無しさん:2013/02/12(火) 06:07:45.97 ID:mp071jMM0
強ち間違ってはいない
但し学歴が低いと>>64となってしまう
71大学への名無しさん:2013/02/12(火) 06:15:00.95 ID:e6wYaJD30
富山大学のやつより法政大学とか近畿大学のやつのほうが出世してる
地方の国立大出は無駄に頭が固いし仕事では使えない
私立出身のやつのほうがハングリー精神あるし体も強い
72大学への名無しさん:2013/02/12(火) 18:41:58.94 ID:aqnm+hrT0
近畿()
73大学への名無しさん:2013/02/12(火) 20:36:21.25 ID:m5UXNkHn0
>>71
マーチあたりだと富山のほうが地頭はいいけどね
74大学への名無しさん:2013/02/13(水) 20:15:54.65 ID:T1UxNlVf0
全国で54万人受けるセンター試験で平均点取って2次偏差値50の大学に入るが人が

地w頭wwがいい!?wwwwww
75大学への名無しさん:2013/02/13(水) 20:26:46.17 ID:hl/5uLCW0
ここのワンランク上の国公立でも下手したらMARCHより低いだろうに
76大学への名無しさん:2013/02/13(水) 20:58:21.16 ID:FpeiLWQP0
>>74 ※個人差が大いにあります
77大学への名無しさん:2013/02/13(水) 21:16:40.41 ID:T1UxNlVf0
確かにここに推薦で入る奴は県内の底辺高校だからな
78大学への名無しさん:2013/02/13(水) 22:01:30.79 ID:FpeiLWQP0
>>77 富山の高校の偏差値って割と上下差あるの?
79大学への名無しさん:2013/02/14(木) 08:56:30.93 ID:y3e6DBy/0
ネットで見られる県別偏差知ランク表は信用できない、デタラメすぎて笑える。
ttp://www.toyama-ikuei.com/new/mogi/moshidata/koukoubetu1207.pdf
あくまでも模試だからとんでも志望者もいて点数や難易度の差は正確でないけど
高校の順列はこれが正解。
富山は学校間格差ありすぎで高校名聞いたら相手の態度が変わる(いろんな意味でw)

ここに推薦枠持ってるのは進学率5割以下高校受験偏差値50前後の普通科と総合学科
それ以外に工業、商業などの職業科だから推して知るべし。
普通に受けたら鼻で笑われてかすりもしない学力のやつばっかり。
80大学への名無しさん:2013/02/14(木) 11:37:17.76 ID:jXvsJYZk0
23年度のやつ、ほんっとに絶望的なほど就職先しょぼいよね。。。
25年度卒はどうなの?
少しは好転してる??
81大学への名無しさん:2013/02/14(木) 18:14:10.26 ID:UOZhFGRK0
>>79 サンキュ
82大学への名無しさん:2013/02/14(木) 20:07:13.96 ID:lPLNMOE20
地頭が良かったら決して>>64の様な結果にはならない
今後も富大就職先上位に人気企業上位のメガバン、大手生損保、大手商社、大手メーカー、大手海・空運等々が
ランクインすることは絶対にないと言い切れる
偏差値50では当たり前のことだが
83大学への名無しさん:2013/02/14(木) 20:52:35.77 ID:UOZhFGRK0
俺は入っても4年で就職するつもりは一切ない
84大学への名無しさん:2013/02/14(木) 21:20:50.84 ID:UOZhFGRK0
>>82 まぁ、上位に入らないのは分かりきってることだしな
85大学への名無しさん:2013/02/14(木) 22:31:44.69 ID:MUQKJy5N0
富山経済と日大経済だったらどっち行った方が良いと思いますか?
86大学への名無しさん:2013/02/15(金) 01:27:46.66 ID:yIvmHBjm0
>>85
富山は日駒以上march未満
というより日大以下のレベルの国立は日本に存在しないと思う
就職は別だけど
87大学への名無しさん:2013/02/15(金) 10:12:21.54 ID:b8w/PT+n0
>>82
そもそもそんな就職先目指してたら富山大学に進学しないだろって話。そもそもの価値観の違いをドヤと言われてもな。
88大学への名無しさん:2013/02/15(金) 12:18:28.45 ID:GFrNj9CB0
「まぁ、良い方かな」って言える就職先決まったやつ周りにいる?
五福はまだ地方公務員になるってケースもあるから最終的な就職率はマシな感じになるとは
思うけど。今年の富大のパンフとか見てたら芸文とかどうなのよって他人事ながら心配になったわwwww
89大学への名無しさん:2013/02/15(金) 19:47:32.23 ID:L7mi3wIp0
>>87
価値観の違いにすり替えですかw
現状認識を十分に理解した上でですよねww
90大学への名無しさん:2013/02/15(金) 20:32:17.60 ID:Vcm2ndv20
>>86
富山大学工学部と東京理科大だったらどっちに行ったほうがいいですか?
91大学への名無しさん:2013/02/15(金) 20:33:28.05 ID:5+HTn0H+0
>>90
理科大受かるんならセンターコケたりしなきゃこんなとこ来ねえだろ・・・・・・・
92大学への名無しさん:2013/02/16(土) 13:48:08.40 ID:CAtloMSU0
>>90
一般的に「私学理系は、早慶以外は国立」というのは間違っていいない。
理科大については、幅が広すぎて微妙。
理学部などトップクラスなら理科大だろうけど、結論どっちでもいいんじゃない。
93大学への名無しさん:2013/02/16(土) 16:19:47.76 ID:fPm0iwen0
>>90のネタに>>92が如何にも尤もらしくレスしててワロタ
もしかして同一人物かw
理科大合格者(二部除く)が富大受けるわけないじゃん アホかw
94大学への名無しさん:2013/02/16(土) 21:25:42.16 ID:xv0xN7F40
正直、各個人のやりたいようにすればよくね?
95大学への名無しさん:2013/02/16(土) 21:32:46.18 ID:eOENP9Kv0
>>93
理科大合格者で金広千岡は受けるの?
96大学への名無しさん:2013/02/16(土) 21:38:31.73 ID:E9f8Krwp0
>>95
そこらは受けるだろう
というかその層が一番多いんでね?
97大学への名無しさん:2013/02/16(土) 21:41:06.93 ID:E9f8Krwp0
しかし理科大蹴って富山大は授業料しか利点がないと思うけどな


まぁ俺は理科大落ちたんだけどね
富山志望じゃないけど
98大学への名無しさん:2013/02/16(土) 21:51:34.98 ID:xv0xN7F40
>>97 北陸の企業に就職したいってなら富山にいく利点はまだあるけど、それ以外となると利点が授業料くらいかないのかな?
99大学への名無しさん:2013/02/17(日) 01:40:37.44 ID:COeCD1Rf0
理科大は名門だ
100大学への名無しさん:2013/02/17(日) 10:15:38.23 ID:EMhtdkxW0
理系から芸術文化部にいこうと思います


そういう人って結構いるんでしょうか
101大学への名無しさん:2013/02/17(日) 19:28:57.63 ID:L1V0/ISN0
富大工学部なんて低能の集まりなのに理科大W合格とか馬鹿じゃないの
2ちゃんねるで適当なこと書き込むのは自由だけどさ
精々金沢工大にセーフティーネット張って本番迎えなさいよ
102大学への名無しさん:2013/02/17(日) 19:29:00.48 ID:drxVN/PI0
秋元康の中央大学文学部と富山大学経済学部だったらどちらの
ほうが上なんでしょうか?
103大学への名無しさん:2013/02/17(日) 19:38:30.89 ID:vrdHTGnK0
>>101
金沢工業受かる奴は富山なんて受けないだろ
104大学への名無しさん:2013/02/17(日) 20:55:17.38 ID:abcRdyB10
>>103 うちの学校には、富山の滑り止めで金工大とかはわりといるが?
105大学への名無しさん:2013/02/17(日) 21:40:52.76 ID:eX//WFBj0
実質難易度は富大かもな
うちの親(70)の世代だと、昔の富大経済は大学の看板学部
入学難易度も富大経済>早稲田政経経済だったそうだ
当時国立クラスの文系私立は中央法と慶応経済だけだったらしい
親父は国立クラスにも入れず当然私立洗顔
一浪して当時出来てまもない法政経営にやっと入ったそうだ
近所の秀才で通ってた二つ下の叔父(親父の弟)が富大経済に進学
本当は東京へ行った親父が羨ましくてたまらなかったらしく、中途半端に勉強できた
せいで田舎送りになったと今でも親父に嫌味を言うよ
国立に入れる学力があったために、結果的に憧れだった東京に出れなくなって、都会コンプの
塊みたいになっちゃった
難易度以前に、当たり前だが東京と富山じゃ全然町の規模が違う
2ちゃんで、東京の私大と比較したがってる国立大生が叔父に見えて仕方ない
ちなみに地元は金沢
106大学への名無しさん:2013/02/17(日) 21:45:06.29 ID:4Ddl18pU0
俺はおっさんまで読んだ
107大学への名無しさん:2013/02/17(日) 22:14:20.02 ID:COeCD1Rf0
お前いくつだよw
108大学への名無しさん:2013/02/17(日) 23:03:22.70 ID:abcRdyB10
入試まであと一週間。
109大学への名無しさん:2013/02/17(日) 23:11:32.16 ID:abcRdyB10
>>105は、いったいいくつなんだ…
110大学への名無しさん:2013/02/18(月) 10:48:31.51 ID:PDspf/je0
>>100は芸術文化学部行って何がしたいの?目的がハッキリしてるなら行く意味もあるけど

マジレスすると、ホントに芸文はぬるま湯だよ。
名門の美大・・・例えば多摩美とか金美、それこそ果ては東京芸大まであるけど、
そういう所に行けなかった、あるいは浪人あきらめた乱暴な言い方すれば負け組の集まりが芸文なんだよ。

それを理解した上で、やりたいことがハッキリしてるなら芸術文化学部に来ればいい。
就職とかしたいんならホントに努力しないと、良い企業には入れないよ。

才能も努力もない中途半端な奴らばっかりなのに、みんな危機感を持ってないから糞みたいな就職先しかないんだし。
ちゃんと努力したやつはそれなりの所に就職してるけど、ホント一握りだぞ。
111大学への名無しさん:2013/02/18(月) 13:43:59.66 ID:Zdkm0Jfp0
要は従来の教育学部美術教師養成課程の定員が増えてるだけだろう>芸文
112大学への名無しさん:2013/02/18(月) 15:30:26.04 ID:PDspf/je0
芸文女子が多いのは保証できるぞ
可愛いかどうかは別としてw
113大学への名無しさん:2013/02/18(月) 20:16:15.75 ID:PknOSuXn0
>>105
年いった世代の人に北海道大学経済学部より富山大学経済学部の
ほうがレベルが高かった時代もあるとは聞いたことありますが
本当なんでしょうか?
114大学への名無しさん:2013/02/18(月) 20:29:00.33 ID:thhZTfGA0
それは嘘
小樽商大が北大経済と5分だったことはあるが
いずれにしても大昔のこと
富大経済の今の大凋落は酷すぎる
115大学への名無しさん:2013/02/18(月) 21:28:11.89 ID:PNW4IsGQ0
最新 【2013年私立大学・就職用決定版】
■就職率+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度率+偏差値■
--------------------------------------------------------------------
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。 (ダイヤモンド・東洋経済)

【SA1】
・慶応・早稲田 ・東京理科
【SA2】
・明治・立教・同志社
【SA3】
・上智 ・ICU ・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・芝浦工業・東京都市・立命館
【A2】一流私大
・津田塾・日本女子・東京女子・成蹊・関西 ・学習院・法政
【B】準一流私大
・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・甲南・南山
【C】中堅私大の上位
・日大・國學院・聖心女子・学習院女子・東京電機・工学院・千葉工業
・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿・龍谷・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・杏林・東海・名城・愛知・京都外語・京都産業・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外語・大東文化・明星・関東学院・大妻女子・実践女子
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正・中京・久留米
116大学への名無しさん:2013/02/19(火) 20:25:40.46 ID:Y7LeS9AH0
俺の受験結果 20××年

◎富大工 前期
○工学院 一般
×芝工 一般
×都市大 一般
×電機大 一般 

理科大かマーチ理工に受かる実力があったら人生変わってたんだろうけど
117大学への名無しさん:2013/02/19(火) 22:12:54.93 ID:2bRw/vhP0
理学部 地球科学 後期
センター得点率77%
センター点数のみ 後期試験なし
駿台A 河合B 東進B 代ゼミC
受かると思いますか?代ゼミの判定が心配です。
118大学への名無しさん:2013/02/19(火) 22:27:36.81 ID:Gef1pOik0
早慶といえども地元就職なら富山大学が有利

富山大学を蹴ってまで行く価値なし
119大学への名無しさん:2013/02/19(火) 22:34:09.17 ID:udALNVJ70
そんな事言ってるから信州大のコピペが生まれるんだよ(´・ω・`)
120大学への名無しさん:2013/02/20(水) 00:50:18.84 ID:EUdtfRpi0
富山大学VS信州大学VS和歌山大学VS兵庫県立大学
俺が出願で迷った大学
121大学への名無しさん:2013/02/20(水) 06:25:56.58 ID:azNJfMsu0
>>118
中小零細入るのに有利も不利もない
122大学への名無しさん:2013/02/20(水) 15:18:03.00 ID:tQmOpPmq0
富山大の生協が手配した宿高いし手続きめんどくさすぎ
ネットで5000円とかザラなのに馬鹿か
123大学への名無しさん:2013/02/22(金) 20:54:36.62 ID:DAyXsNxP0
それは富大を選んだ君の馬鹿さ加減に帰納しているといえる
124大学への名無しさん:2013/02/22(金) 21:11:09.28 ID:xzskUme60
当日どのくらい積もるかな…?
125大学への名無しさん:2013/02/23(土) 09:43:59.66 ID:Af7Zxnuh0
富山市内はそんな積もらないらしいけど、折り畳み傘と替えの靴下は必須って富山出身の母に言われたわ
126大学への名無しさん:2013/02/24(日) 01:05:15.41 ID:BDUMiw3b0
県民だけど雪はちらほら積もってるよ
日月にかけて降るらしいから靴は注意した方がいいと思う
127大学への名無しさん:2013/02/24(日) 20:09:10.13 ID:D3z1Y5P60
>>114
滋賀大の経済もそんな感じなの?
128大学への名無しさん:2013/02/24(日) 20:27:05.32 ID:U9HVXDNf0
滋賀経済は東北九州より難しかった
129大学への名無しさん:2013/02/24(日) 20:31:38.12 ID:um7s6LjI0
芝工日大理工電機大落ち
もう後がない
金工大逝くのいやだ
130大学への名無しさん:2013/02/24(日) 21:26:45.49 ID:wyOrRvPW0
>>129

立命館名城落ち
もう後がない
愛工大逝くのいやだ
131大学への名無しさん:2013/02/24(日) 23:14:11.05 ID:7zNOZkeN0
天然パーマ男29歳死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男30歳その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。40歳白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
132大学への名無しさん:2013/02/25(月) 13:25:24.79 ID:NnyDvOOm0
>>113
北大は一期校で富大は二期校 富大が北大より上の時代は存在しない
あくまで全私立より全国立が上だった時代が存在するだけで国立間の序列は不動
>>105の叔父さんだって一期校金大の存在する金沢から二期校富大進学で中途半端な
学力のせいで田舎送りとか不満言ってるんだから、明らかに金大か都会の国立落ちだろう(北大も含む
133大学への名無しさん:2013/02/25(月) 19:57:31.77 ID:BfkZUDK10
大昔の話などどうでもよい
今更そんな話題で盛り上がっても富大の今のレベルが変わることはない
現状では富大の評価は日大にも劣るということだ
134大学への名無しさん:2013/02/26(火) 07:44:21.22 ID:L8xjx6G00
>>133
2行目までは同意
135大学への名無しさん:2013/02/26(火) 10:39:26.74 ID:Zmx3oxxZ0
富大に入って学歴云々ってのはただのアホだろ
ここは学歴なんて気にするような大学じゃない
136大学への名無しさん:2013/02/26(火) 20:00:17.39 ID:BbAFPRRq0
学歴を気にする大学ではなくて
学歴を語れる大学ではないということ

つまり駒沢が学歴を語れないのと同じ
判るかなw
137大学への名無しさん:2013/02/26(火) 20:17:50.41 ID:BbAFPRRq0
センター5教科平均点 2次偏差値50の大学が学歴など語れる筈もない
138大学への名無しさん:2013/02/26(火) 20:22:07.84 ID:D+UNgOZD0
ずっとネガキャンしているのがいるみたいだが、私怨か?
139大学への名無しさん:2013/02/26(火) 22:35:17.62 ID:AZjQnPTb0
入る時は早慶のほうが上としても卒業時には富山大学のほうが
上にいってるはず

私立と国立だと卒業の厳しさが全然違う
140大学への名無しさん:2013/02/27(水) 06:03:49.12 ID:WKq9JnJu0
事実を書きこまれてネガキャンとかワロタ
田舎の純粋培養はお目出度いね
>>139
厳しい卒業wを経験して>>64ですかw
141大学への名無しさん:2013/02/27(水) 12:14:16.14 ID:ul91gQj20
学歴がどうのこうのと言っているやつのクズ率は100%
自分の無能さを自分で宣伝しているようなもの

↑この意味を理解出来るなら、努力次第で成功の可能性が高い
142大学への名無しさん:2013/02/27(水) 20:39:30.00 ID:WKq9JnJu0
成功の可能性が高くて>>64?
143大学への名無しさん:2013/02/27(水) 21:42:04.69 ID:em2k8p3S0
>>142
長いスパンでの話
42.195kmで言えばまだ10kmにも到達していない

最終的に成功かどうかは
医師 「ご臨終です」 Σ(´Д`; )ちーん
この時に判断すれば良い
144大学への名無しさん:2013/02/28(木) 00:33:36.20 ID:WjFT1I560
使えない東大生が急増中!? 社会で東大卒が通用しないワケ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361893560/

結局は自分次第
145大学への名無しさん:2013/02/28(木) 01:22:41.64 ID:fdKD81OQ0
天然パーマ男29歳死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男30歳その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。40歳白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
146大学への名無しさん:2013/02/28(木) 05:56:04.80 ID:/fFxl95l0
出来の悪い底辺国立に限って早慶を引き合いに出したがる
旧帝中位〜下位は早慶の難しさを知っている(旧帝下位の併願成功率2割未満)ので
>>139のようなお馬鹿な書き込みはしない

早慶はおろか上智、明治、立教、中央、同志社辺りも掠りもしないのに
終いには自分の無能さを棚に上げて根拠もなく富大でも成功する可能性が高いと言い出す始末
頭が悪くてここしか行けなかったって言えばいいものを
147大学への名無しさん:2013/03/02(土) 12:47:31.96 ID:sXHQrdQm0
誰も前期入試の話してない…まあ話す程難しくはなかったけれど
148大学への名無しさん:2013/03/02(土) 17:13:11.75 ID:wQd8xmIQ0
68%だったんだが合格できるかな(工学部)
149大学への名無しさん:2013/03/02(土) 17:20:15.67 ID:8zJKtQKd0
>>148
学科は?
150大学への名無しさん:2013/03/02(土) 17:40:48.79 ID:wQd8xmIQ0
>>149
材料機能工
151大学への名無しさん:2013/03/04(月) 15:15:01.64 ID:cCZjgej40
152大学への名無しさん:2013/03/04(月) 20:32:20.19 ID:FC+AWCjJ0
日経就職ナビ 2013人気企業ベスト20
1.日本生命
2.東京海上
3.三菱UFJBK
4.三井住友BK
5.三井住友海上
6.損保ジャパン
7.第一生命
8.みずほFG
9.三菱UFJ信託
10.サントリーHD
11.全日本空輸
12.大日本印刷
13.日本郵政
14.JR東日本
15.明治HD
16.JR東海
17.オリエンタルランド
18.JTB
19.三菱商事
20.電通

富大からこれらの企業に入れる奴はいない(本社採用総合職のみ・地方パン食採用除く)
153大学への名無しさん:2013/03/05(火) 20:35:21.19 ID:bAfj542z0
>>146
ここで妥協してしまったことは一生後悔するだろう
後期蹴って浪人すればよかった 今更遅いが
4年間流されて気が付けば来月から地元零細企業
ああいやだ 
154大学への名無しさん:2013/03/07(木) 10:03:47.42 ID:PC26TcSP0
発表って何時から?
155大学への名無しさん:2013/03/07(木) 10:09:08.84 ID:5mlC580lO
10時じゃなかった?
HP繋がらないし
156大学への名無しさん:2013/03/07(木) 10:15:45.62 ID:LBsS0L6b0
受かってた
157大学への名無しさん:2013/03/07(木) 10:27:09.16 ID:yA6fe8Tp0
落ちてた 何でやねん
158大学への名無しさん:2013/03/07(木) 10:35:41.79 ID:uE1NNcii0
機械知能落ちた\(^o^)/
159大学への名無しさん:2013/03/07(木) 10:52:00.31 ID:LBsS0L6b0
数学大問3つ中2つ意味不明だったのに経営受かったわ
合格最低点すげー低そう今年
160大学への名無しさん:2013/03/07(木) 11:34:11.23 ID:/DKTMm+aI
富大にwww落ちたヤツwww
161大学への名無しさん:2013/03/07(木) 14:33:53.71 ID:PC26TcSP0
封筒ってもう届いた?受かってるんだけど心配…
162大学への名無しさん:2013/03/07(木) 15:26:47.53 ID:AgBfzG7l0
>>161
きたぜ
163大学への名無しさん:2013/03/08(金) 02:52:16.50 ID:3NFKwXrn0
せっかく合格したんだし、ここで頑張ろう。
164大学への名無しさん:2013/03/08(金) 03:44:25.54 ID:5dI6DLXU0
天然パーマ男29歳死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男30歳その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。40歳白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
165大学への名無しさん:2013/03/08(金) 12:06:00.12 ID:IW0M59Lx0
封筒来ない( ´・ω・`)
166大学への名無しさん:2013/03/08(金) 14:51:48.69 ID:GiRq/xs90
名城と富山だとどっちが良いのだろうか
167大学への名無しさん:2013/03/08(金) 17:09:50.88 ID:6KGiOe6y0
出身がどこで就職はどこでするつもりかで決まると思うよ。
168大学への名無しさん:2013/03/08(金) 18:09:06.67 ID:GiRq/xs90
岐阜住み

どこで就職したいかは全く決めてないけど、全くの田舎よりは愛知くらいの都会の方が良い


親は富山に行っても就職はこっちに戻ってこれば良いって言ってるけど、そんな事出来るの?
169大学への名無しさん:2013/03/08(金) 18:10:42.81 ID:GudH56+X0
理系なら大丈夫じゃない?
170大学への名無しさん:2013/03/08(金) 20:00:13.53 ID:UbLhJdAY0
名城と富大なら就職はどちらも同じ
頭の程度も同じ
171大学への名無しさん:2013/03/08(金) 20:04:21.57 ID:6KGiOe6y0
岐阜なら目以上の方が…
172大学への名無しさん:2013/03/08(金) 22:02:43.27 ID:GiRq/xs90
>>171

目ってなに?
173大学への名無しさん:2013/03/08(金) 22:57:04.49 ID:Uk0OKBAA0
名城は確かに愛知なら強いよね。
岐阜でも富山でも駅弁で印象的にそんな変わらんかと。
174大学への名無しさん:2013/03/09(土) 02:01:09.99 ID:mSNMiark0
富山後期うけるやつ前日遊ぼうぜ
175大学への名無しさん:2013/03/09(土) 02:19:32.82 ID:2iPGSlIb0
>>174
桜木町っていう聖地があってだな
176大学への名無しさん:2013/03/09(土) 03:11:53.33 ID:THwXqrue0
天然パーマ男29歳死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男30歳その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。40歳白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
177大学への名無しさん:2013/03/09(土) 07:06:14.71 ID:mSNMiark0
>>175
なにそれ?風俗でもあるん?w
178大学への名無しさん:2013/03/09(土) 10:18:35.95 ID:MhenTzCd0
金沢落ちたし後期受ける
富山にアニメイトとかあるかい?
179大学への名無しさん:2013/03/09(土) 10:25:31.94 ID:2iPGSlIb0
>>177
そう風俗だよ、駅からも近いし便利
近くに幼稚園とかもあるから大丈夫なんか?って思う時もあるけど

>>178
アニメイトあるよ
まあ今はAmazonとかもあるし物には困らないかと
180大学への名無しさん:2013/03/09(土) 10:27:29.78 ID:MhenTzCd0
>>179
そうか
アマゾンでいいかな
ここ繁華街とかどうなの?
俺自体金沢からだから田舎は慣れてるけど寂れてたりする?
181大学への名無しさん:2013/03/09(土) 11:57:54.79 ID:A0aFORLB0
>>179

岐阜にも金津園という所があってだな


近いどころか、JR岐阜駅の真裏に広がっててアニメイト以外には行かないようにしてる。大垣方面から岐阜駅に入ると、右手に見えるぜ。
182大学への名無しさん:2013/03/09(土) 16:36:10.07 ID:mSNMiark0
>>179
風俗いったことねぇからこえぇな

ゲーセンとかねぇの?
183大学への名無しさん:2013/03/09(土) 21:55:42.11 ID:33J7PvC+0
>>181
あそこは最低でも4万近くするって聞いたことある
184大学への名無しさん:2013/03/10(日) 01:20:56.67 ID:Al9QibM10
>>183

流石に風俗の相場なんて知らないからなんとも言えんww

風俗なんて利用したら違法な年ですから一応
185大学への名無しさん:2013/03/10(日) 02:19:31.92 ID:AtlesmjY0
天然パーマ男29歳死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男30歳その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。40歳白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
186大学への名無しさん:2013/03/10(日) 08:48:37.24 ID:mfubusBQ0
後期で合格する奴って部屋残ってんのかな…
187大学への名無しさん:2013/03/10(日) 14:39:29.70 ID:1tDyhEtEO
多少なら残ってるとは思う


富山って入学してすぐTOEICとかあるん?
188大学への名無しさん:2013/03/10(日) 17:53:38.41 ID:WZrXGi910
TOEICは分からんけどクラス分けの英語テストならあるらしいな
189大学への名無しさん:2013/03/10(日) 19:20:35.49 ID:3hNneyQ70
富山大学経済学部と明治学院大学だったらどっちがいいんですか?
190大学への名無しさん:2013/03/10(日) 22:01:57.28 ID:3T11KQmU0
>>189
理系なら富山、文系なら家が近い方
191大学への名無しさん:2013/03/10(日) 22:40:16.08 ID:3T11KQmU0
生協のパソコンぼったくりにも程がある、価格コムで同じもの揃えた方が安い
192大学への名無しさん:2013/03/10(日) 23:15:00.28 ID:mfubusBQ0
>>189俺と一緒に富大経済で頑張ろうぜ
193大学への名無しさん:2013/03/10(日) 23:42:50.20 ID:eMV1v8Ds0
生命工後期で受けるんだけど小論文なに勉強すればいいかわからないままここまで来てしまった・・・
どうすればいいですか?
過去問三年しかない上に毎年全然違う問題なので困ってます

ちなみにセンターは傾斜で669です
194大学への名無しさん:2013/03/11(月) 10:19:34.26 ID:fWEXBz7e0
富大生って塾講師とか家庭教師のバイト雇ってもらえるんですか?
195大学への名無しさん:2013/03/11(月) 10:24:38.03 ID:cEKFAJMT0
>>193
小論文は樋口っておっさんの本が良いからそれ一冊買って頑張れ


>>194
英検2級程度あれば誰でも出来る、学歴より実力
196大学への名無しさん:2013/03/11(月) 10:34:25.13 ID:fWEXBz7e0
>>195英検2級持ってなくても出来ます?
197大学への名無しさん:2013/03/11(月) 11:39:40.80 ID:mPAE09bS0
>>195
はい
198大学への名無しさん:2013/03/11(月) 13:29:03.96 ID:gztziUHm0
家庭教師数か塾講師のバイトって数学と理科だけってのはある?

特に数学に自信あるから数学だけってのが最高なんだけど
199大学への名無しさん:2013/03/11(月) 13:30:06.65 ID:gztziUHm0
理科ってのは物理と化学の事
200大学への名無しさん:2013/03/11(月) 13:31:24.97 ID:gztziUHm0
>>198の文が変になったけど、気にしないで下さい
201大学への名無しさん:2013/03/11(月) 13:38:31.32 ID:cEKFAJMT0
>>196
まあそれなりの英語力を示せれば大丈夫

>>198
そういうのを求めてる生徒が居たら有る、居ないなら無い
基本的には「英語・数学」
センター8割程度あるなら富大生でも雇ってくれる
202大学への名無しさん:2013/03/11(月) 13:43:18.41 ID:cEKFAJMT0
暮らしや大学生活のことは

「大学学部・研究板」の富山大学のスレであるからそこ行け
203大学への名無しさん:2013/03/12(火) 19:50:31.00 ID:PI0YvSIW0
富大生から教えられる生徒ってのも可哀想だな
低能から教わっても将来MAXで富大しか行けんよ
204大学への名無しさん:2013/03/12(火) 22:16:20.70 ID:UMs443cQ0
>>198だけど、数学だけなら名工大行く奴にも張り合える自信あるよ
名大は身近に居ないからワカンネ

残念ながらセンターは2Bのベクトルでショボいミスしちゃって満点逃したけど、1Aは満点だったし。
205大学への名無しさん:2013/03/13(水) 03:59:42.90 ID:qLWaa1HT0
センター数学満点なんてたくさんいるだろ(笑)
206大学への名無しさん:2013/03/13(水) 10:50:59.22 ID:raTAXmPI0
なら、河合の記述模試で偏差値65だったってのはどう?


人数的には沢山いると思うけど塾講師とかに採用してくれるぐらいは無いか?
勿論、採用は試験で決めるだろうけど、目安としてさ
207大学への名無しさん:2013/03/13(水) 10:59:38.95 ID:raTAXmPI0
あ、話ずれた

まあいいや
208大学への名無しさん:2013/03/13(水) 21:36:39.06 ID:Y2jHJ2zb0
富山大学でも横国レベルの人って結構いるんでしょうか?
209大学への名無しさん:2013/03/13(水) 21:47:25.82 ID:8Sc/QZZU0
どう考えたらそうなったのか
こんなとこにいるわけがない
横国志望だったやつがいたとしてもそいつは横国レベルではなく富山レベル
210大学への名無しさん:2013/03/13(水) 21:55:23.48 ID:unQ0QvwO0
>>209
受験機会の多いMARCHならその理屈も有りなんだが、
地元志向で横国レベルでも富山いく奴は普通にいると思うぞ。
211大学への名無しさん:2013/03/14(木) 06:29:14.26 ID:8tkt0LuH0
はいはい地元志向w
横国合格してから書き込みしてね
212大学への名無しさん:2013/03/14(木) 09:11:17.94 ID:d2PrU67H0
富山にいるんだから富山レベルだろ
213大学への名無しさん:2013/03/14(木) 14:15:43.69 ID:7gwuJqYI0
もう決まったもんは仕方ない
何処に入るかより其処で何をするかのが重要
まあ富山なんか娯楽少ないから大学生らしくは出来ると思うけど
214大学への名無しさん:2013/03/14(木) 20:29:58.17 ID:8tkt0LuH0
ホホゥ
つまり君の脳内では東大に入る事より富大に入ってレベルの低い学生とレベルの低い学問をすることが意義のある事だという訳ね
しかも娯楽の少ない土地で大学生活を送ることがより大学生らしいということだね

そういうのを負け犬の遠吠えというんですが
215大学への名無しさん:2013/03/14(木) 22:56:37.90 ID:UzKij0xE0
ほほぅ
216大学への名無しさん:2013/03/15(金) 00:10:08.82 ID:ZLlKOn0r0
>>214
なんでこいつこのスレにいんの?学歴コンプ?
217大学への名無しさん:2013/03/15(金) 00:41:37.13 ID:RM+/54IF0
天然パーマ男29歳死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男30歳その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。40歳白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
218大学への名無しさん:2013/03/15(金) 00:50:20.11 ID:j8U1u8QpO
卒業生だけど毎年富山大スレは荒れるなぁ(笑)
私立と国立じゃまず授業料が違うから、
そういう意味で既に同じ土俵じゃないでしょうに。
私立は端から無視して国立一本な人らも多いのに。
219大学への名無しさん:2013/03/15(金) 19:16:31.76 ID:odGUxFrd0
コストパフォーマンスの範疇
授業料だけで大学の評価を判断したいなら富大へどうぞ
結果は>>64
220大学への名無しさん:2013/03/16(土) 06:19:31.54 ID:2ZL6PL7/0
富大生って何で自分達のことを低能だと認めたくないの?
横国レベルが普通にいるとか
何処の大学に入るかは重要じゃないとか
センター平均点2次偏差値50の学生が言うことじゃないよね

マスコミでは地元志向が強くなっているなんて言ってるけど真っ赤なウソ
その証拠に富大の倍率も偏差値もここ数年間殆ど変っていない(寧ろ偏差値は低下傾向)
優秀な生徒はより難関な大学を目指すのは当たり前で富大で満足できる筈もない
221大学への名無しさん:2013/03/16(土) 11:15:48.45 ID:dvqeqhxG0
ボーダーが平均点=低脳って考えすごいな


おおよそ全教科が平均程度は無いと入れんって事だろう。
国立の中で限れば低いかも知れんが、大学全体では低くはないよ。高くもないと思うが。


横国大がどのぐらい頭良いのか分からんけど、優秀な生徒がもっと上を目指すってのは同意。岐大は目指せるけど、金大は無理ってぐらいの富山県民が入るってくらいなら納得
222大学への名無しさん:2013/03/16(土) 17:39:07.45 ID:fHOfnpYj0
金大落ち富大ってのは定番だろう
223大学への名無しさん:2013/03/16(土) 22:02:21.51 ID:djFsIspVO
なんで富大ばっかりに変なの沸くのかね
アホ私文に目付けられたらかなわん
224大学への名無しさん:2013/03/16(土) 22:11:10.16 ID:MJ3kO6VD0
>>222
旧帝落ちも多いって聞いたよ
225大学への名無しさん:2013/03/17(日) 06:24:35.39 ID:eozblBx50
ホホゥ
226大学への名無しさん:2013/03/17(日) 12:06:01.11 ID:ECjeVli6P
227大学への名無しさん:2013/03/17(日) 15:48:28.69 ID:9nZANX9J0
サークルに早稲田法受かったけど富大経済に来たという後輩いるけど、
本当なのかかなり気になる。

本当ならよほど貧乏な家なんかな。
俺なら絶対早稲田法行くね。
228カルト警報:2013/03/17(日) 18:06:37.73 ID:0nxBi1nd0
大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、絶対の幸福、人生の目的など言ってたら要注意。

親鸞会 

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1482963189
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1195523801

(2ch「カルト親鸞会」で検索)
229大学への名無しさん:2013/03/17(日) 19:00:31.96 ID:Rjy7dLOW0
俺貧乏だから私立受けなかったよ
230大学への名無しさん:2013/03/17(日) 19:29:33.32 ID:pR6oAbzU0
>>223
教えてあげよう
変なのが沸いてるのは富大の学生に原因がある
例えば>>204>>205>>210>>224とか>>227みたいな基地外ね
それからアホ私文って君達と同じニッコマレベルのことだよねw
231大学への名無しさん:2013/03/18(月) 18:40:24.62 ID:DrDkVrAC0
俺本当は受ければ早稲田も上智も楽勝だけど私立はきょうみないから受けなかった。

あー、かれえていうまいよねえ。
232大学への名無しさん:2013/03/19(火) 20:08:48.92 ID:bWxZyGbH0
>>220
頭良くても親元離れたくないから富山大学っているよ
233大学への名無しさん:2013/03/19(火) 20:08:55.82 ID:/L1he54S0
後期経済の某年生だが
受験生の時は明治・立教・中央に行きたくて3教科に絞って勉強してた
ところが結果はマーチ全落ち
受かったのはここと専修だけ
自分のアホさ加減にうんざりしたよ
段々富大のマッタリ感に染まってる自分がいる
234大学への名無しさん:2013/03/20(水) 18:23:11.14 ID:vkjSJg+/0
有名私大といったって3教科を極めたにすぎない
235大学への名無しさん:2013/03/20(水) 19:02:23.46 ID:/luqcfGb0
ばかだな
その3教科さえ極めることができなかったから富大になっちまったっていう話だろw
236大学への名無しさん:2013/03/20(水) 20:37:25.08 ID:3PesMjbB0
富大は三教科極められてないだろwww
237大学への名無しさん:2013/03/21(木) 10:18:26.76 ID:T5x62Hbt0
生命工学うかったー
238大学への名無しさん:2013/03/22(金) 13:31:56.44 ID:ql53GOex0
>>237
おめでとう、後期で受かった奴はすぐに家探した方が良いぞ
見つからなくても最悪入学して一週間はホテルに住むってものありだから焦る必要はないけど
239大学への名無しさん:2013/03/22(金) 22:30:44.19 ID:N2SWoLOC0
>>238
日曜でも遅くないかね
240大学への名無しさん:2013/03/23(土) 02:53:25.29 ID:xVJjGnBH0
富山のアニメイトってどんなもん?しょぼい?
241大学への名無しさん:2013/03/23(土) 03:00:00.55 ID:gj5XWZqG0
他とさほど変わらないとおもう
242大学への名無しさん:2013/03/23(土) 10:25:10.20 ID:TnSztvJn0
>>239
まあでも良い物件ってのは少ないかな
事前に家選びのコツとかまとめサイトとかで調べておいた方が良いぞ
243大学への名無しさん:2013/03/23(土) 11:19:54.18 ID:xVJjGnBH0
わかりました先輩
244大学への名無しさん:2013/03/23(土) 19:44:01.91 ID:5gHQomD/0
入学時の高揚感と卒業時の虚脱感の落差が大きすぎる
こんな筈じゃなかったと思っても今さら遅すぎる
これからずっと中小企業で...
245大学への名無しさん:2013/03/23(土) 23:36:21.04 ID:uFDtymi00
>>153=>>244かな?


富大に落胆した段階で仮面すれば良かったじゃない
246大学への名無しさん:2013/03/24(日) 00:00:21.11 ID:iBPIHibg0
>>245
みんな仮面仮面よく言ってるけどそんなに簡単にできないだろ
親からしてみればせっかく国立出してるのにリスク多すぎるしふざけるなとでも言いたくなるよな
理想を追い求めるのはいいことだけど、自分の実力を認識して現実を見ることも大切だよ
247大学への名無しさん:2013/03/24(日) 07:33:11.18 ID:zKrFRnqL0
頭悪いから富大しか行けなかったんで納得するしかない
248大学への名無しさん:2013/03/24(日) 20:28:22.33 ID:8LBkGxqZ0
仮面すれば上位駅弁は受かっただろうという人は沢山いる
249大学への名無しさん:2013/03/25(月) 20:46:31.54 ID:UmBRaN/d0
脳内思考乙
試験は一発勝負さ
受かっただろうなんてありもしない仮定を立ててみてもそれは負け犬の遠吠え
250大学への名無しさん:2013/03/25(月) 21:10:57.94 ID:H/wrTz9n0
新一年の人、生協のNew face partyって行く?
251大学への名無しさん:2013/03/25(月) 22:38:19.60 ID:UuG3n2fT0
>>251何だか分からないけどとりあえず申し込みました
252大学への名無しさん:2013/03/26(火) 20:33:29.26 ID:iPDfCiP/0
>>226
ワロタ
二度ワロタ
253大学への名無しさん:2013/03/27(水) 10:09:19.65 ID:aRdn/aU00
>>250
暇なら行っても良いと思うけど、自分は用事あるから行けない
254大学への名無しさん:2013/03/27(水) 19:27:01.47 ID:TjCG63Zs0
>>252
おれは五度ワロ多
255大学への名無しさん:2013/03/29(金) 19:57:33.89 ID:gKioX2ad0
>>250
いかん
256大学への名無しさん:2013/03/29(金) 23:33:34.00 ID:ho/klvMA0
ようこそ 負け犬スレへ
257大学への名無しさん:2013/03/30(土) 11:55:38.17 ID:iDPM8+Gu0
富大でもたまに大手就職してる人はいるけどね
NTTdocomoとか
258大学への名無しさん:2013/03/31(日) 06:51:25.20 ID:JaGGk3rO0
Fラン私大でもたまに大手就職してる人はいるけどね
NTTdocomoとか
259大学への名無しさん:2013/03/31(日) 19:46:54.61 ID:2gvGaaq90
たまに の頻度が違うよね
260大学への名無しさん:2013/04/01(月) 20:13:36.57 ID:udS6LVA20
五十歩百歩という日本語さえ知らないアンポンタン
261大学への名無しさん:2013/04/02(火) 07:07:34.28 ID:ziitkVBo0
なにいってんだこいつ
262大学への名無しさん:2013/04/02(火) 19:51:53.20 ID:fNSq+ye40
有態にいって富大を選んだことを後悔してる
自分なりに就活は頑張ったつもりだが結果が全く伴わなかった
就活を終えた感想は大手は駅弁を相手にしてないって事
263大学への名無しさん:2013/04/03(水) 20:46:00.35 ID:3mv1QoPE0
大手出願でESがシュレッダー逝きにならない大学群のリミット

国立:金岡千広、電農工名繊
私立:マーチ、関関同立

ここ未満はシュレッダー逝きを覚悟すべき
264大学への名無しさん:2013/04/05(金) 01:18:07.59 ID:gKVarumK0
富大すら受かる見込みのない僕はどうしたらいいんでしょうかねぇ………
265大学への名無しさん:2013/04/05(金) 06:36:26.13 ID:XF8Aw96g0
今からそんな気構えでどうする
266大学への名無しさん:2013/04/05(金) 19:46:55.73 ID:+x3Xu6/i0
富大はESシュレッダー逝き大学ってことでOKですね
267大学への名無しさん:2013/04/06(土) 19:39:31.28 ID:4Tc3uGrH0
>>265
例え富大に受かっても将来期待できないけどなw
268大学への名無しさん:2013/04/06(土) 20:34:13.16 ID:5lWghgGn0
何か変なのが住みついてるな
269大学への名無しさん:2013/04/07(日) 07:52:55.05 ID:wlleBRVR0
>>267
これは事実
270大学への名無しさん:2013/04/07(日) 10:10:55.36 ID:LBcpGf2B0
そんなことよりお前ら友達出来たの?
271大学への名無しさん:2013/04/08(月) 17:10:23.25 ID:svdLOPJp0
富山大学に入学しました!
これってかなり人生の勝ち組ですよね?
よーし2chで富山大学在学って自慢しまくってくるぞ
272大学への名無しさん:2013/04/08(月) 20:45:57.15 ID:Yw7QFrqk0
君の文体は負け組のそれ
273大学への名無しさん:2013/04/08(月) 23:42:53.31 ID:svdLOPJp0
あなたどこの大学ですか?
富山大学の自分を馬鹿にしないでください
どうせ富山大学よりも圧倒的に下の大学なんしょ?
嫉妬は見苦しいですよ
274 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/04/09(火) 00:10:13.49 ID:9vc8SInI0
富山大学に友達が行ってるが、
実際に大学で研究したいこととか
教授の質って大事なとこだよなー
受験生はそんなことあんまり考えてないから
入れればいいかなぁくらいの気持ちなんだよって言ってたわwww
275大学への名無しさん:2013/04/09(火) 23:22:57.63 ID:/DmgWUYW0
名門国立富山大学
276大学への名無しさん:2013/04/10(水) 01:40:21.61 ID:yyPhXVyv0
富山で一生を終える片道切符を手に入れたようなもんか

人生の最後の分岐を誤ったなw
277大学への名無しさん:2013/04/10(水) 15:45:38.35 ID:L4zfvv5w0
富山大学を悪く言うことは許しません。
278大学への名無しさん:2013/04/11(木) 20:22:37.87 ID:Oa2o2dtX0
>>276
田舎の高校生は教師から国立駅弁行きを洗脳されているので
自分の意思で選択を誤ったいうよりある意味で可哀想な選択だったといえる
279大学への名無しさん:2013/04/11(木) 23:16:57.18 ID:8D+QEarF0
私カス必死だな
280 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/04/11(木) 23:30:12.14 ID:0lV+225n0
>>278
まぁ自分の意思で大学を決めて、大学で何をするかって
ところから大学受験だからね
281大学への名無しさん:2013/04/12(金) 22:25:15.75 ID:gocXjaUs0
>>278
高校教員は確実に受かるとこを薦めるもんね
282大学への名無しさん:2013/04/13(土) 20:01:15.65 ID:Jvy2+clZ0
>>279
ゴミ大生が早稲田政経に「私カス」って言えるのか
283大学への名無しさん:2013/04/13(土) 20:08:28.55 ID:Jvy2+clZ0
>>279
ゴミ大生が慶応経済に「私カス」っていえるのか
ゴミ大生が上智経済に「私カス」っていえるのか
ゴミ大生が同志社経済に「私カス」っていえるのか
ゴミ大生が明治政経に「私カス」っていえるのか
ゴミ大生が立教経済に「私カス」っていえるのか
284大学への名無しさん:2013/04/13(土) 20:59:25.66 ID:rrJ70QTK0
私カス必死だな顔真っ赤だぞ
そんなに悔しかったのか
285大学への名無しさん:2013/04/15(月) 19:38:25.75 ID:T9qNVV0H0
◎金沢・理工 前期
×上智・理工
×同志社・理工
×明治・理工
○芝工・工
 富山・工 後期 受験せず

マーチ、関関同立を私カスなんて思ったことは一度もない
むしろ金沢落ちて富大と芝工なら多分後者を選択していたと言える
286大学への名無しさん:2013/04/16(火) 10:51:51.97 ID:OlxKho9L0
頭悪そうだな
287大学への名無しさん:2013/04/16(火) 16:59:45.21 ID:Gyk3FR+o0
ゴミ大学
288大学への名無しさん:2013/04/16(火) 19:31:17.63 ID:kU2rLjdr0
富大生の頭の悪さはよーくわかった 
更に駅弁国立のレベルもよーくわかった
289大学への名無しさん:2013/04/16(火) 19:42:36.69 ID:OlxKho9L0
アホ私立涙目敗走wwwwwwwwwwwwww
290大学への名無しさん:2013/04/17(水) 00:37:45.21 ID:3nF7lQZi0
よーく分かるほどコメントも無かろうに
291大学への名無しさん:2013/04/17(水) 06:11:47.35 ID:P5uqZQyQ0
河合塾2013/1
富山 前(経済ー経済 5−7)62% 2次偏差値50.0
富山 後(経済ー経済 3−3)72% 2次偏差値52.5
富山 前(工ー電気電子 5−7)60% 2次偏差値45.0
富山 後(工ー電気電子 4−5)70% 2次偏差値ー

自分が通ってる大学のレベルも解ってないようなので取敢えず復習の意味で
コメント不要ですなw
これじゃ敗走したくもなりますなw
292大学への名無しさん:2013/04/17(水) 07:53:23.47 ID:STFqmkYo0
富大生に親でも殺されたのかよ
293大学への名無しさん:2013/04/17(水) 15:07:17.49 ID:iRcM1Mw60
どうせここ落ちたんだろ
294大学への名無しさん:2013/04/18(木) 19:35:12.25 ID:GkA1pcQU0
富山大学スレに書き込まれる富大生の特徴的傾向

・国立大学の中でも底辺であることを認知せず只管ALL国立>ALL私立を捲し立てる
・大手予備校の偏差値表を書き込まれると只管沈黙
・就職実績を書き込まれると只管沈黙
・弱点を突っ込まれると富大落ちと決めつけ

異論あるか?
295大学への名無しさん:2013/04/18(木) 23:14:15.99 ID:engBr+rq0
わざわざ自分の在学してないスレに出向いて必死に荒らしてるんだから落ちたんだなって思われてもしょうがないと思うぞ。
そういうのは学歴板でやって、どうぞ。
296大学への名無しさん:2013/04/19(金) 00:07:18.52 ID:FvxuzJx70
2ちゃん受験生における法則
@早稲田志望は95%早稲田には行けない。
A浪人を馬鹿にしていた者は7割がた浪人する。
B特定の大学をバカにしていた者は、その大学に自分が入るハメになる可能性大。
C医学部志望は90%どこにも合格できず、多浪を重ねる。
Dコンプのやり場に苦しみ、学歴板などで自分を落とした大学の中傷誹謗に熱中する。
297大学への名無しさん:2013/04/19(金) 06:23:25.67 ID:oiJbiTi50
それって君の脳内法則だよw
298大学への名無しさん:2013/04/19(金) 08:04:14.64 ID:wxRUkIsO0
そんなことよりお前ら友達出来たの?
299大学への名無しさん:2013/04/19(金) 20:00:20.31 ID:refQxjXA0
>>298
余裕
女友達もできてしまう始末
300大学への名無しさん:2013/04/20(土) 19:06:05.05 ID:Wa8246+L0
っえ・・・
金沢工業のほうが就職いいのか・・・
301大学への名無しさん:2013/04/21(日) 12:55:45.49 ID:tzehlqef0
富大の工学部知能情報に行きたいんだけどセンター何割取ればいいの?
たとえ合格しても工学部だったら忙しくて大変なのだろうか
302大学への名無しさん:2013/04/21(日) 19:15:27.08 ID:9eMfMpj70
8割
303大学への名無しさん:2013/04/21(日) 19:34:53.52 ID:VUCZbu0v0
と6割ギリで工学部に入った低能君がいっております
304大学への名無しさん:2013/04/23(火) 19:55:59.26 ID:BNDNkcT10
オワタ\(~o~)/オワタ\(~o~)/
大手は全てお祈り
これから中小狙うぞヽ(^o^)丿
305大学への名無しさん:2013/04/23(火) 20:13:50.50 ID:WjVKWdMP0
俺はもう大手に決まってるけどね
306大学への名無しさん:2013/04/25(木) 22:37:33.86 ID:SS64fp9Y0
やっぱり名門の富山大学だと大手からも簡単に内定もらえるんですね。
307大学への名無しさん:2013/04/26(金) 20:41:57.79 ID:HRfHZk2j0
まぁ富大は日本有数の名門国立だからな
308大学への名無しさん:2013/04/27(土) 06:33:28.73 ID:9exHCWl70
>>64
底辺国立ってこんなに酷いんですね
これじゃ大東亜帝国と同じレベルじゃん
309大学への名無しさん:2013/04/27(土) 15:26:42.04 ID:X6E77JA10
馬鹿私立の僻みが気持ちいですね^^
310大学への名無しさん:2013/04/29(月) 19:46:13.55 ID:EbTQCUSA0
>>305>>306>>307
>>226を見る限り大手はいないんだけど
大手の子会社は大手じゃないよ
釣りにマジレスして悪かったかなw
311大学への名無しさん:2013/04/30(火) 01:37:37.78 ID:wvjxBJlk0
俺は大手に採用されたから
312大学への名無しさん:2013/05/01(水) 17:31:03.11 ID:F3ofxYYJ0
富山大学は大手に就職する人が多いみたいだね
313大学への名無しさん:2013/05/01(水) 20:18:48.08 ID:ENfjL2SA0
確かにそうだな
富山大学の脳内では大手=中小=零細だからwwwwwwwwwwwwww
314大学への名無しさん:2013/05/01(水) 23:06:44.63 ID:+bt7OSkP0
素晴らしい擬人法ですね!
315大学への名無しさん:2013/05/01(水) 23:52:02.23 ID:F3ofxYYJ0
まーた私立の馬鹿が嫉妬してるのか
316大学への名無しさん:2013/05/02(木) 10:12:00.36 ID:LzhvoSRv0
私立わいてんのか
317大学への名無しさん:2013/05/02(木) 20:15:19.51 ID:tdpZkZKh0
爆笑させていただきました
小学生でも知っている擬人法の意味さえ知らなくても低能富山大学には入学させてもらえるんですね
この程度の教養じゃ大手にエントリーしてもES3行読まれた時点で終了ですなw
零細企業特化大学の面目躍如といったところでしょうかw
318大学への名無しさん:2013/05/02(木) 22:01:32.33 ID:dMXs9Uo90
まあ全国的には真ん中よりちょい下だからな
上みればきりがないし下みてもきりがない
もしも受験生いるならこの時期はもっと上目指せよ
このGWの勉強は結構大きいぞ
319大学への名無しさん:2013/05/02(木) 22:39:52.70 ID:A8/P/2zi0
ここまでくると本当にここ落ちたとしか思えないな
なんでそんな必死なんだわざわざ自分と関係ない大学スレに来て煽りなんて
320大学への名無しさん:2013/05/03(金) 06:48:50.84 ID:8tdoot+k0
さてここで問題です

問.擬人法を使った文章で正しいほうを選びなさい
 @春のそよ風が私の頬をやさしく撫ぜた
 A『大手』『中小』『零細』は同じ意味だ

小学生の答え:@
富大生の答え:A









ところで擬人法ってなんですか  BY富大生 
321大学への名無しさん:2013/05/03(金) 20:09:17.33 ID:8tdoot+k0
>>319
必死なのは低能大学に通うお前
322大学への名無しさん:2013/05/03(金) 22:30:00.63 ID:5K7AId930
私立だかどうだかわからんが喧嘩してないで受験生のためになること書けよ
323大学への名無しさん:2013/05/03(金) 22:47:09.26 ID:eQsGS98Q0
そういえば大学受験板だったなここ
324大学への名無しさん:2013/05/03(金) 23:13:21.61 ID:1xFNe2MZ0
>>320
GWなのに朝6時から2chとか暇人すなぁ
325大学への名無しさん:2013/05/04(土) 12:51:25.06 ID:f1P8cSgA0
>>317
自演だろうが
爆笑 もまともに使えないやつが言えたことじゃないわな
326大学への名無しさん:2013/05/07(火) 20:34:16.00 ID:4SXeeftD0
>>322
そうだな

県内トップ校からココは負け組
県内二流高からココは国立入ったぜの勘違い組
県内底辺校からココの推薦組は勝ち組
327大学への名無しさん:2013/05/08(水) 16:52:07.66 ID:Myz56TUY0
富山大学に入れば十分勝ち組でしょう
県外のトップレベルの高校からでも合格するのは難しいですからね
328大学への名無しさん:2013/05/08(水) 20:18:28.56 ID:0EY6H8ja0
で勝ち組大学から皆さん揃って中小零細逝きですか
本当の勝ち組大学はここじゃないんだね
329大学への名無しさん:2013/05/08(水) 20:26:27.34 ID:vVGLpLbt0
>>327
1行目が置いておいて、取り敢えず2行目はない

県トップ高っていうとこんな底辺国立に来たら恥ずかしいレベル
330大学への名無しさん:2013/05/08(水) 20:38:48.68 ID:Myz56TUY0
富山大学の生徒は大手企業から喉から手が出るほど欲しい人材でしょう
適当なことは言わないでください
331大学への名無しさん:2013/05/08(水) 21:17:27.79 ID:LsOlx89P0
御三家って富大へのAO推薦枠持ってないの?
気になるんだけど成績悪いのに推薦のことについて先生に聞くのはおこがましい
332大学への名無しさん:2013/05/08(水) 22:24:42.45 ID:tkg9V4hN0
富山高校以下の高校から富山大学ならまあよいでしょう。

中部・高岡・片山からだったら負け組。
333大学への名無しさん:2013/05/09(木) 00:32:52.98 ID:6O2cVZR+0
東海地方から来た俺には、中部と聞いて頭良いと結びつけられない

中部大のイメージが...
334大学への名無しさん:2013/05/09(木) 12:36:21.98 ID:e8bmEU8d0
優秀だけど家庭の事情とかで御三家から富大に行く人もいる
335大学への名無しさん:2013/05/10(金) 05:10:20.63 ID:pIlOF+IK0
富山大学は難関大学コンプ・大手企業コンプの巣窟
くやしいのぅ
336大学への名無しさん:2013/05/10(金) 11:06:08.74 ID:FmERRkq/0
国立コンプの私カスwwwwwwwwwwwwwww
337大学への名無しさん:2013/05/10(金) 12:58:54.94 ID:02gjtqIP0
いくら富山大学でも上の私立野郎みたいに落ちるやつは毎年いる
GW遊んだ受験生は頑張れよ
うまくいけばもっと上にいけるかもしれないし
338大学への名無しさん:2013/05/10(金) 17:08:08.12 ID:rlbr4RQI0
まあこんなとこで毎日のように粘着するようなやつにはならんようにな
339大学への名無しさん:2013/05/10(金) 22:01:18.04 ID:UC2Ohcq70
国立大といっても悲惨なところもあるんだな。
340大学への名無しさん:2013/05/10(金) 22:30:34.15 ID:02gjtqIP0
結局本人のやる気次第さ
受験も大学生活も就職も
でもレベルの高いとこいけばよい環境であることが多い
だから受験生がんばれよ
341大学への名無しさん:2013/05/11(土) 00:31:59.08 ID:0itBcG8E0
そうだ、受験生はこんな所来たらダメだ
大阪や京都行きなさい
342大学への名無しさん:2013/05/11(土) 05:45:52.31 ID:GyeG7dRZ0
……家の事情で富大に行くしかないんだよ!
そこでやりたいことや目標だってあるんだよ!
ぷんぷん!
343大学への名無しさん:2013/05/11(土) 12:54:25.63 ID:uw3mQyoM0
富山大学は全国有数の名門国立です。
受験生の憧れです。
344大学への名無しさん:2013/05/11(土) 14:42:53.18 ID:D5nKB0AT0
あたまだいじょうぶ?
345大学への名無しさん:2013/05/11(土) 15:00:45.79 ID:VuxTAnmR0
駄目かもw
346大学への名無しさん:2013/05/11(土) 15:06:19.38 ID:GyeG7dRZ0
どうせ底辺国公立だし勉強しなくたって受かるだろ^^www
そう遊びほうけると落ちる
347大学への名無しさん:2013/05/11(土) 19:14:34.31 ID:Mwgqx6MF0
ここまで私文の自演
348大学への名無しさん:2013/05/11(土) 20:15:26.61 ID:uw3mQyoM0
私文の嫉妬は本当にかわいそうですね。
349大学への名無しさん:2013/05/12(日) 01:55:08.58 ID:22anWwWQ0
ここからも糞私文の自演
350大学への名無しさん:2013/05/12(日) 09:16:47.21 ID:AFw/pNyU0
ふと思ったんだが、私文って言い方はあっても私理って言い方は聞いた事ないよな

なんでだろう
351大学への名無しさん:2013/05/12(日) 16:22:25.25 ID:VG6+jplK0
私理
しり
352大学への名無しさん:2013/05/12(日) 19:33:29.39 ID:E1OzhVR30
まあ最悪工学部は院違うとこ行けばいいからね
ただ実験とかのことを考えると中途半端な私立より駅弁だが
353大学への名無しさん:2013/05/13(月) 20:52:32.71 ID:AlIL9I/N0
2チャンネル用語の基礎知識

【私文:シブン】
 国立大学の中でも偏差値の低い大学生が多用する熟語
 自分が通っている大学に対して都合の悪い書き込みに反論するために使用されることが多い
 但し書き込みが偏差値の低い私立文系からのものであるかは定かではない
 
354大学への名無しさん:2013/05/13(月) 21:29:33.28 ID:HIsh9OfZ0
私カス必死だな
355大学への名無しさん:2013/05/14(火) 00:08:28.71 ID:i5qdmZWr0
こういうアホなやり取りをみて受験生が優越感というか安心するのが一番いかん
受験生は頑張れよ
しっかり授業うけて一回一回の模試を大切にしろよ
金払ってるんだから
356大学への名無しさん:2013/05/14(火) 01:24:28.57 ID:yDzFzL7p0
>>353
どうでもいいが毎回毎回滑ってるぞ
357大学への名無しさん:2013/05/14(火) 04:40:24.66 ID:VSIRfWUX0
>>353

どうでもいいけど、私文・国文って大学生より高校の教師とか受験業界の人間の方が多用してるぞ
358大学への名無しさん:2013/05/14(火) 20:49:25.90 ID:gHhqNG3e0
2ちゃんねる用語の基礎知識

【私カス:シカス】
 国立大学の中でも偏差値の低いレンジに属する学生及びOBが偏差値において同等あるいはそれ未満の私立大学を侮蔑する造語
 自分が通っているか卒業した大学に対して都合の悪い書き込みに対して反射的に使用されることが多い
 但し書き込みが偏差値の同等あるいはそれ未満の私立大学生からのものであるかは定かではない
 同義語として使用される用語は『私文』
 尚、上位国立大学のスレッドで使用されることは殆どない
 主な使用例としては>>336>>354などが顕著
359大学への名無しさん:2013/05/14(火) 21:47:39.96 ID:SNovtfX40
まーたアホ私立が発狂してんのか頭悪そうだな
360大学への名無しさん:2013/05/14(火) 22:47:04.13 ID:i5qdmZWr0
きっと合格した大学でうまくいってないんだろうな、、、
受験生よ
こうならないようしっかり勉強しろよ
夏まであっという間だぞ
361大学への名無しさん:2013/05/15(水) 01:22:18.08 ID:DwKnNodW0
まあこんな下らない長文組み立ててるとか
どんだけ暇なんだって話だしな
362大学への名無しさん:2013/05/15(水) 06:17:38.16 ID:ZNA1zaR80
>>360
そうだよ
頑張って勉強して富大より上受かるんだ
363大学への名無しさん:2013/05/15(水) 06:42:16.02 ID:69/H/r/10
賢い受験生諸君は富山大学なんかに来たら絶対ダメ、これは富大生の俺がいうから間違いない
364大学への名無しさん:2013/05/15(水) 07:06:04.82 ID:xRDyT7JBO
学生のジサツが多いっていうソースってある?
365大学への名無しさん:2013/05/16(木) 04:38:36.79 ID:EugsHmG60
>>359
どう見てもお前の方が頭悪そうなんだが
しかも明らかに発狂してるしw
断わっておくが俺はアホ私立じゃないぜ
366大学への名無しさん:2013/05/16(木) 07:57:13.69 ID:g7mieTXc0
367大学への名無しさん:2013/05/16(木) 12:14:39.86 ID:eRjMqKVb0
なんでそこそこの私立に行ってる奴が関係ない国立大学のスレで暴れてるんですかね…
国立コンプ丸出しなんだけど
これじゃあこの大学落ちてアホの私立行ってると思われても仕方ないよね
368大学への名無しさん:2013/05/16(木) 22:00:57.17 ID:k9Jg9fNd0
あえてアホを演じることで受験生に国公立に行かせようとしている可能性が微レ存…?
369大学への名無しさん:2013/05/17(金) 10:22:32.96 ID:qly6XiYQP
底辺国立とか就職最悪とか
違うならデータで覆せばいいのに
それが出来ないから叩いてるのはコンプ私立だという方向へ向かう
370大学への名無しさん:2013/05/18(土) 16:26:48.46 ID:xe6hFR1e0
富山大学は上位国立の名門で大手に就職する人がほとんどです。
適当なことは言わないでください。
371大学への名無しさん:2013/05/18(土) 19:43:19.73 ID:HxnsRQf80
はいはい基地外
372大学への名無しさん:2013/05/18(土) 20:02:07.02 ID:xe6hFR1e0
ホント基地外が多いですね。
富山大学を侮辱するのはやめてください。
373大学への名無しさん:2013/05/18(土) 21:48:45.32 ID:NaHkl3Lk0
>>372
滑ってるぞ
374大学への名無しさん:2013/05/18(土) 21:52:34.27 ID:D6xqDenz0
めんどくせえな
確かに富大は国立の中では下位の方だ
しかし毎年落ちる奴は受験人数の半分以上いる
まあ何がいいたいかというと受験生頑張れってことだ
そしてできればもっと上位の大学狙え
375大学への名無しさん:2013/05/19(日) 22:15:01.49 ID:mnkxtspF0
>>374
2行目と3行目そして3行目と4行目の脈絡が全然解りませんな
ニッコマでも受験人数の半分以上は落ちるから
矢張り富大は低能だってことを言いたかったのかな
376大学への名無しさん:2013/05/19(日) 22:23:22.83 ID:4jIZQpcI0
まぁ私立なんて金さえ払えば何回でも受験できるからね
低脳でも1回くらいマグレで受かるかもね
377大学への名無しさん:2013/05/19(日) 22:31:30.11 ID:OQ+hNxq70
いろいろな下位駅弁の受験スレみたけど
荒れてるとこと平和なとこの差が激しいな
どこで差がついたのか
378大学への名無しさん:2013/05/19(日) 22:45:16.24 ID:MW9C5JPtP
通常底辺駅弁は叩かれないが
ここはなぜかチンケなプライド持ってる奴が多いから
379大学への名無しさん:2013/05/20(月) 05:34:40.60 ID:0debNRHs0
低能なのに低能だと認めないから
380大学への名無しさん:2013/05/20(月) 07:13:42.57 ID:qh/EMHJ20
良く読むと誰も下位国立ってのには反論してないっていう(変なのを除いて)

全く自分に関係無い大学のスレを荒らすなんてつまらない事するなんてあり得ないからどうせ富大落ちてどっかの私立に行って、更にその大学で上手くいってないからここでストレス発散してるんだよねっていう指摘を反論って言うなら別だけど。

因みに、俺も別の国立(金沢ではない)を前期で落ちて後期でここに入ったが、普通に楽しくやってるし、その落ちた大学のスレを荒らそうなんて思わない。
381大学への名無しさん:2013/05/20(月) 07:15:38.14 ID:qh/EMHJ20
あと、普通に大学生やってたら毎日のように掲示板をチェックして荒らすなんて出来るほど暇じゃない。
382大学への名無しさん:2013/05/20(月) 11:02:03.28 ID:FxpRUF1O0
富大は名門の上位国立です認識を改めなさい。
383大学への名無しさん:2013/05/20(月) 13:41:00.46 ID:eQ9BmkSZ0
だいたい、富大とか言っても普通通じない
無名大学なんだから、略称なんて100年早い
384大学への名無しさん:2013/05/20(月) 14:05:16.41 ID:cxpUR2C20
俺は近畿地方の某都市出身だけど、略称なんてどこの大学もそれが通じる地域は広く
ないよ。旧帝大ならば別だろうけど。
金沢大学=「金大」(きんだい)だって、北陸地方くらいしか通じていないのでは?
近畿地方および中国地方東部では、「きんだい」=「近大」=近畿大学だったよ。
金沢大と近畿大の、どっちがレベルが上かとかの議論は置いといてね。

同様に「しんだい」と言えば、近畿地方では「神大」=「神戸大学」が常識だったけど、
ちょっと東海地方に出てみれば、「しんだい」=「信大」=「信州大学」。

一方、北陸地方で「しんだい」=「新大」=「新潟大学」だし。(にいだいと呼ぶ人もいるらしいが)

(by 大規模アクセス規制のなか、2chにレスできるかのtestをする人)
385大学への名無しさん:2013/05/20(月) 14:39:57.27 ID:eQ9BmkSZ0
読み方というよりは、その略称が全国レベルで当たり前に使えると思ってる人が田舎駅弁に多いけどね
まあ、神大が神戸、神奈川信大が信州って辺りは有名略称だから文面みればわかる
でも、冨大とか新大とか岩大とか地元民以外誰も使わないから文面みても違和感があって何じゃそれ、の世界なんだよなあ


あ、大分大って大大なのか?
386大学への名無しさん:2013/05/20(月) 17:37:11.41 ID:FxpRUF1O0
富大はどこに行っても通じるでしょう全国的に有名なんですから。
富大=富山大学が分からない人は日本人じゃないですよ。
他の無名国立と同じにしないでください。
387大学への名無しさん:2013/05/21(火) 00:49:49.59 ID:83+U52Vx0
まあこんなとこしか暴れられる場所が無いんだろうな
388大学への名無しさん:2013/05/21(火) 00:50:43.03 ID:83+U52Vx0
>>386
滑ってるぞ
389大学への名無しさん:2013/05/21(火) 21:11:32.04 ID:GY8BisoQ0
富大の理系で一番楽で入りやすい学部ってどこよ
390大学への名無しさん:2013/05/21(火) 23:09:09.04 ID:t8inbQD00
富大に入りやすい学部なんてありません必死に勉強しなさい。
旧帝を余裕で合格できるレベルではないと合格できませんよ。
391大学への名無しさん:2013/05/21(火) 23:11:56.79 ID:GY8BisoQ0
富大の中で比較的入りやすい学部って意味だよ
392大学への名無しさん:2013/05/21(火) 23:42:46.83 ID:83+U52Vx0
>>390
滑ってるぞ
393大学への名無しさん:2013/05/22(水) 19:40:59.82 ID:ICFPaVE30
っていうーか富山に大学なんてあったんだ。
394大学への名無しさん:2013/05/22(水) 20:01:25.77 ID:aLjGZFyW0
まぁ国立大学の存在も知らない底辺は分かんないかもしれないね。
395大学への名無しさん:2013/05/22(水) 20:17:57.17 ID:N2kmnh2s0
>>389
医薬学部除いた偏差値低い理系学部は簡単に入れる
国語半分切ってる奴とかザラ

でも富大はやめておけ
396大学への名無しさん:2013/05/22(水) 22:34:18.00 ID:OutZMN7W0
>>395
学力の低さと家庭の事情で富大にしか行けない
397大学への名無しさん:2013/05/22(水) 22:55:03.67 ID:NDE5w4Vo0
富山けって桃山学院大学に進学しますた
留年しそうだぉ
398大学への名無しさん:2013/05/22(水) 23:52:21.56 ID:aLjGZFyW0
落ちたら蹴ったとは言わないんだよ低脳くん。
399大学への名無しさん:2013/05/23(木) 23:49:14.90 ID:RAkiFhVS0
名門国立富山大学
400大学への名無しさん:2013/05/24(金) 07:59:46.28 ID:wxAsnMKr0
>>399
滑ってるぞ
401大学への名無しさん:2013/05/24(金) 10:58:49.85 ID:TAXgsxGp0
滑ってるぞしか言えない無能はここから出て行ってください。
語彙力なさすぎでしょう。
402大学への名無しさん:2013/05/24(金) 20:03:50.75 ID:cvJ9ijzo0
富大から日経225はほとんど無理だよ
ここは大手の採用ターゲット大学に入ってないから
403大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:15:31.80 ID:U6jZYLb/0
>>401
滑ってるぞ
404大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:39:07.86 ID:ea1s4T0j0
富大は大手からの需要が非常に多いです。
適当なことは言わないでください。
405大学への名無しさん:2013/05/25(土) 16:52:28.40 ID:JtAEb8Ra0
>>402
そもそもN225をまともに理解してる学生はどれだけ居るの?
406大学への名無しさん:2013/05/25(土) 19:14:12.39 ID:6T09MfcA0
>>405
富大生じゃ殆ど知らんだろうな
大手の基準である日経225の採用ターゲット校は
国立は中堅大学(金岡千広)まで
私立はGMARCH・KKDRまで
残念ながら底辺国立とニッコマ以下は初めから相手にされていない
そりぁ今のフリーエントリー制度じゃ大手の採用担当者はレベルの低い大学のESまで全て読んでたら過労死するからな
407大学への名無しさん:2013/05/26(日) 07:41:20.61 ID:kCjJuSFB0
大手企業に採用ターゲット校があるなんて当たり前
人物重視なんていうのはターゲット校から外れてる学生にとって何の採用基準でもない
408大学への名無しさん:2013/05/26(日) 22:59:45.64 ID:c0Incv8n0
富山大学はもちろんそのターゲットに入っています。
409大学への名無しさん:2013/05/26(日) 23:03:04.87 ID:yHdk2/kS0
天然パーマ男29歳死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男30歳その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。40歳白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
410大学への名無しさん:2013/05/27(月) 19:48:01.49 ID:T7a7hBxH0
名門国立富山大学
411大学への名無しさん:2013/05/27(月) 20:37:30.32 ID:zsS776LL0
まさに的外れな『名門国立富山大学』
ターゲットは君達じゃないよw
412大学への名無しさん:2013/05/27(月) 22:38:12.14 ID:T7a7hBxH0
そう思いたいのならそう思っていなさい。
現実が直視できないのは可哀想ですね。
413大学への名無しさん:2013/05/28(火) 06:15:09.30 ID:WnZFhca/0
「北陸の雄」それが富山大学です
414大学への名無しさん:2013/05/29(水) 19:51:32.49 ID:wG056r2Z0
>>406
採用ターゲット校で検索して良く解りました
こういうことは進路指導では全然言ってくれないのでとても役立ちました
今のところ特になりたい職業は決まっていませんが選択肢は広く持ちたいのでここは志望校から外すことにします
地元国立なので漠然と富大を受けようかなと思っていたのですが
415大学への名無しさん:2013/05/29(水) 22:41:08.70 ID:oIXQjb4a0
外すんじゃなくて外さざるを得ないんだろ
馬鹿は選択肢が少ないから大変だね^^
416大学への名無しさん:2013/05/29(水) 22:41:32.64 ID:VQSeod6J0
>>413
金沢大に怒られるよ。
417大学への名無しさん:2013/05/29(水) 23:53:08.96 ID:z8AVCJlR0
国立だったらどこでもいいと思ってましたが、ここを読んで考えを変えました
国立の中でも名前で負ける大学があるのですね

気をつけます
418大学への名無しさん:2013/05/30(木) 00:00:59.09 ID:SPsWiKvH0
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
419大学への名無しさん:2013/05/30(木) 11:09:29.19 ID:CJeaGZj30
>>416
あれは雌だ
420大学への名無しさん:2013/05/30(木) 18:28:42.63 ID:2gqtXggK0
富山>>>>>>>>>>金沢>>>>その他

北陸の大学レベルの位置づけはこんなもんだな
全国レベルの富山が断トツ
421大学への名無しさん:2013/05/30(木) 19:22:27.63 ID:j4REjTR30
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
422大学への名無しさん:2013/05/30(木) 19:53:35.48 ID:05ZJiQpG0
>>406
マーチKKDRみたいなポン大と富山大学を一緒にするな
423大学への名無しさん:2013/05/30(木) 20:16:09.96 ID:senyNUS70
ここまでの流れを見ていると低能国立のコンプ炸裂だな
この大学入るとこんな風になっちまうんだなw
>>422
受かってから書き込めよw
424大学への名無しさん:2013/05/31(金) 22:31:31.45 ID:opAG9pm80
まーた国立落ちの馬鹿私立が嫉妬してんのか
425大学への名無しさん:2013/05/31(金) 23:41:30.77 ID:Uy8YlJ0g0
【入学者偏差値2001】
・同志社工 55.0
・立命理工 52.0
・明治理工 51.4
◎富山大理 47.4
・芝工大工 47.3

http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html

クッソワロタwwwwww
426大学への名無しさん:2013/06/01(土) 06:39:47.89 ID:te6xkYUc0
何故そんな古いのを引っ張り出してきた

順調に進級してる4年ですら小学生の時じゃねえか
427大学への名無しさん:2013/06/01(土) 12:14:38.58 ID:2F5zhBx20
10年以上も前の記録引っ張ってきてドヤ顔することしかできないのかアホ私立は
428大学への名無しさん:2013/06/01(土) 12:28:35.21 ID:etP+dP1TP
10年前も今も10年後もゴミ
429大学への名無しさん:2013/06/01(土) 12:35:30.83 ID:etP+dP1TP
富山工学部は理学部よりさらに5くらい偏差値低いからなぁ
東京電機大と同じくらいか
430大学への名無しさん:2013/06/01(土) 13:55:22.40 ID:GOs7/jDk0
2001年って私大偏差値落ち込んでた時期だし、今だともっと差がついてるんじゃない?
431大学への名無しさん:2013/06/01(土) 20:01:22.69 ID:J4vKE+kf0
>>427
ところでアホ私立って偏差値や就職実績からみてどのレベルの大学なの?
富大は低能底辺国立で異論はないけど
432大学への名無しさん:2013/06/02(日) 16:08:49.52 ID:2X8+JAEo0
富山大学は名門国立です認識を改めなさい。
433大学への名無しさん:2013/06/02(日) 17:33:07.09 ID:k71AdIXS0
お前みたいなのがいるから無理
434大学への名無しさん:2013/06/02(日) 19:10:27.43 ID:LUdBppBa0
>>429
私大は仮面浪人多いからね
425の表よりも実質的な入学者偏差値は落ちるはず
435大学への名無しさん:2013/06/03(月) 23:29:05.41 ID:ReheIFyD0
名門国立富大
436大学への名無しさん:2013/06/04(火) 23:12:37.69 ID:rXeZwyIt0
富山は大手への就職が多いのは事実だよね
437大学への名無しさん:2013/06/05(水) 19:54:56.66 ID:iV1RFhf/0
大手の採用担当者は企業の中でも比較的優秀な集団なので過去の経験を踏まえてあまり冒険はしない
採用実績校や採用ターゲット校以外から採用した新人が入社後に期待通りの結果を残せなかったら自分の責任を問われることとなる
つまり大手企業にとって新卒の採用は膨大なエントリーの中から誰を採用するかではなくて誰を不採用にするかという仕事である
この視点からして残念ながら富大は後者に該当する
438大学への名無しさん:2013/06/05(水) 23:29:42.61 ID:55M6Iy+40
適当な事を言わないでください。
富山大学は大手がのどから手が出るほど欲しい人材ばかりです。
439大学への名無しさん:2013/06/06(木) 19:40:13.50 ID:7A5tPm5X0
>>437
高校の時先生が国立大学を優先的に採用するって言ってたよ
440大学への名無しさん:2013/06/06(木) 20:45:57.24 ID:rVOo2ubm0
へー 
じゃ何で富大は大手に採用されないんですかね?w
優www先www的wwwに採用される筈なのにwww
441大学への名無しさん:2013/06/06(木) 21:05:01.64 ID:tWFBe1Ia0
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
442大学への名無しさん:2013/06/06(木) 21:40:11.12 ID:RxJJWC8MO
東大、宮廷から富山とか鳥取とかまで国立大学って括るから誤解が生じるんだよ
前者は国立大学、後者は県学校とかにしようよ
所詮、県内人の為の県内限定の学歴なんだから
443大学への名無しさん:2013/06/06(木) 23:21:31.42 ID:vBqUk6H20
富山大学は実際東工や一橋と同じレベル
現実受け止めろよ無能
444大学への名無しさん:2013/06/07(金) 01:06:30.30 ID:IfWTZZw20
>>443
そのレス東工大スレとか一橋大スレに貼ってきていい?
445大学への名無しさん:2013/06/07(金) 01:31:57.22 ID:+SrZdLGw0
勝手にしろよ向こうも当たり前だと思ってるだろうから何とも思わないよ
世間一般の認識だし
446大学への名無しさん:2013/06/07(金) 02:21:29.80 ID:C9QP1XSl0
田舎者の頭は狂っている。
447大学への名無しさん:2013/06/07(金) 05:42:39.70 ID:fcHRrjDV0
>>439
地元の中小零細は優先的に採用するかもなw
448大学への名無しさん:2013/06/07(金) 06:06:34.88 ID:DxcHMHmV0
まあ、ここで煽ってる奴はホントに富山大学の関係者じゃないだろうな
自分の学校のスレでわざわざ敵を作るような煽りをせんわ

多分、他の同レベル駅弁の奴
449大学への名無しさん:2013/06/07(金) 11:43:59.61 ID:7tldLumt0
まったく世間知らずばっかだな
頭悪そうだ
450大学への名無しさん:2013/06/08(土) 00:24:34.38 ID:MJ2XyaGx0
>>448
どう考えてもここに落ちて私立に行った馬鹿共だろ
451大学への名無しさん:2013/06/08(土) 00:25:42.96 ID:Uh4alVqB0
>>450
大東亜帝国か
なら仕方ないな
452大学への名無しさん:2013/06/08(土) 01:25:08.32 ID:gIWX9vXI0
富大落ちたらBFって事があるらしいと地元民から聞いた。

実家通い強制だったりするとね
453大学への名無しさん:2013/06/08(土) 06:41:02.90 ID:MDW3UDpC0
富山大学経済学部は私文型でも受験できます。

河合塾データ
センター試験/3教科/3科目/72%
二次試験/英語1科目/経済学科52.5経営学科50.0

首都圏のニッコマ志願者、滑り止めに如何でしょうか?
但し4年間仕送りしてもらうだけのコストパフォーマンスは保障できませんが
何といっても就職がアレですから
454大学への名無しさん:2013/06/08(土) 07:04:31.32 ID:1vsH1scB0
>>450
私立が駅弁マンセーしてなんのメリットが?

学歴板でも富山大学のスレ立ててるし、他の板みてもわかるが狂信的駅弁生が居るから富山大学をダシにしてストレス解消してんだろ
455大学への名無しさん:2013/06/09(日) 19:22:05.23 ID:ZZx1B9r90
今年の入試結果

富山大学経済学部(後期、私文型)
【受験科目:センター/2次】3教科3科目/英語1教科
【配点:センター/2次】500/100 計600
【合格最低点/同率】403.4/67.2%
【募集人員、受験者数、合格者数、入学者数】59、149、88、63
【倍率】1.69倍

ニッコマの滑り止めに最適
456大学への名無しさん:2013/06/09(日) 19:36:01.04 ID:pTDuFXfL0
富大には早慶を蹴ってでも来る人がたくさんいます。
この点から富山大学に勝てる私立はないでしょう。
457大学への名無しさん:2013/06/11(火) 20:14:58.58 ID:TLK0Sg9o0
>>455
なーんだ アホ私立とか私カスとか威勢のいいこと言ってた割にはニッコマ未満かよw
ってことは富大ってアホ国立ってことだなw
458大学への名無しさん:2013/06/11(火) 23:12:32.12 ID:CZM9ynoJ0
まーたアホ私立が国立コンプ丸出しで嫉妬してんのか
涙拭けよ
459大学への名無しさん:2013/06/12(水) 04:45:53.03 ID:yEOLZ/6O0
ニッコマレベルの低能大学に嫉妬って
有り得んわw
可笑し過ぎて涙出るw
460大学への名無しさん:2013/06/12(水) 06:07:07.88 ID:3WLOVhrZ0
けど就職の時は東京に近い方がなんだかんだで便利だよな、そこだけは負けてる
461大学への名無しさん:2013/06/12(水) 23:26:07.86 ID:+ekbeJOE0
立地だけだな
あとは全ての面で早慶に勝ってる
マーチニッコマなんて目じゃない
462大学への名無しさん:2013/06/13(木) 19:21:54.94 ID:TXHDMA2W0
とニッコマ落ちが語っております
463大学への名無しさん:2013/06/13(木) 20:24:29.80 ID:bOyrK6c20
と国立落ちが嫉妬しております
464大学への名無しさん:2013/06/14(金) 15:56:59.47 ID:hydlqCEY0
*****************************
logicaludonsaltを検索しろ!
*****************************

チャンスは与えた。
465大学への名無しさん:2013/06/14(金) 19:00:26.82 ID:GAZ4QzcKO
人文の准教授が解雇とな。誰だよ?
466大学への名無しさん:2013/06/14(金) 19:28:34.19 ID:gauHQ77d0
>>462
>>463
富大とニッコマはナカーマなんだから仲良くしろよ
レベルの低さでは甲乙つけ難い
467大学への名無しさん:2013/06/15(土) 13:32:13.18 ID:biNGNGpE0
富大は早慶より上だから
ニッコマさんは現実を受け止めてね
468大学への名無しさん:2013/06/15(土) 18:03:12.00 ID:Xah4ZIdS0
基地外はスルーで
469大学への名無しさん:2013/06/15(土) 19:03:03.42 ID:biNGNGpE0
そうだな富山とニッコマが同レベルなんて言ってる基地外はスルーだな
470大学への名無しさん:2013/06/15(土) 19:05:25.34 ID:dXSNx6GBO
実際富山大の大手就職率とか資格実績ってどこ大レベル?
471大学への名無しさん:2013/06/15(土) 19:27:18.87 ID:biNGNGpE0
東工一橋レベル
472大学への名無しさん:2013/06/15(土) 20:39:36.96 ID:nA7La3+C0
【大学ランキング2014完全版】医歯薬系単科大・学部学科は除く
http://www.toshin.com/hs/event/nankan_level/img/nankandai_1.jpg
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕大阪大・一橋大・東京工業大・東北大
〔SV〕名古屋大・九州大・慶應義塾大・北海道大学・神戸大
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔AT〕筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕広島大・・国際教養大・お茶の水女子大・首都大・大阪市立大・千葉大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・大阪府立大・京都工芸繊維大・電気通信大・上智大・東京理科大・ICU・東京農工大
=======================================================
〔BT〕名古屋市立大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・横浜市立大・京都府立大・新潟大
〔BU〕静岡大・神戸市外国語大・滋賀大・埼玉大・岐阜大・三重大・小樽商科大・立教大・同志社大・明治大
〔BV〕信州大・埼玉県立大学・大阪教育大・兵庫県立大・香川大・中央大・関西学院大
====================高学歴(大卒基準)==============================================
〔CT〕長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・静岡県立大・青山学院大・群馬大・弘前大・山梨大・和歌山大・津田塾大
〔CU〕岩手大・富山大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・愛知県立・立命館大・法政大・関西大・その他中位国公立
〔CV〕秋田大・福島大・福井大・大分大・鳥取大・茨城大・北九州市立大・芝浦工大・島根大・南山大・学習院大
====================高学歴(世間基準)=================================
〔DT〕室蘭工大・琉球大・宮崎大・高知大・前橋工大・高知工科・佐賀大・奈良県立大・都留文科大・その他下位国公立
〔DU〕明治学院大・武蔵大・成城大・成蹊大・國學院大
〔DV〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・日本女子大・東京女子大・龍谷大・日本大・甲南大・西南学院大
=================(大学と呼べる境界)========================
〔ET〕大阪経済大・北海学園大・東北学院大・東海大・玉川大・名城大・松山大
〔EU〕北星学園大・桜美林大・東京経済大・立正大・桃山学院大・拓殖大・国士舘大
〔EV〕大東・亜細亜・帝京・摂南・桃山・神戸学院・追手門・関東学院
473大学への名無しさん:2013/06/15(土) 22:37:11.06 ID:/6wpna6j0
信憑性皆無


例えば、文系と理系のレベルの解離が酷い名城大を一括りにして評価してる点とか
474大学への名無しさん:2013/06/15(土) 23:24:28.97 ID:ayJAQ8/C0
いくらなんでも富山がニッコマより下なんてことはないのでは?
さすがに早慶に喧嘩を売ることは出来ないが。
475大学への名無しさん:2013/06/16(日) 01:02:01.77 ID:QXj73UWkO
学生数考慮してもニッコマより資格実績あるか?大手就職率良いか?
476大学への名無しさん:2013/06/16(日) 01:43:42.95 ID:TG8qNL3L0
どう考えてもニッコマよりは上
477大学への名無しさん:2013/06/16(日) 02:04:05.33 ID:Tb6gjoqq0
富山いくくらいならニッコマいくわ
大差ないし
478大学への名無しさん:2013/06/16(日) 11:54:45.79 ID:ggJml/4x0
だからさ、日駒は勿論大東亜の奴らでも
「おめでとう、今日から君は富山大生になれるよ」
って言っても誰も行きたがらないと思うよw

県外者から見ると
立地のマイナス面>>>富山大のメリット
だからね

つまり、富山近辺の人間にしか価値の無い大学
479大学への名無しさん:2013/06/16(日) 12:14:45.08 ID:TG8qNL3L0
富大生も馬鹿私立生なんかにはなりたくないから安心しろ
480大学への名無しさん:2013/06/16(日) 13:17:02.72 ID:Tb6gjoqq0
富山県内の高校から県内の大学への進学率は19. 4%と、全国平均の42.8%を大きく下回る(2009 年度入試) 。流出先として多いのは、石川県、東京都 や愛知県など。

http://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2010/04/03tiiki_01.html

県民からもほとんど無視されててワロタwwwwww
481大学への名無しさん:2013/06/16(日) 15:33:05.65 ID:ujCPyztu0
>>480
富山にいくつ大学あると思ってんだ。

富山大の入学定員は1800人程度、
富山県立大は230人、
高岡法科大は120人、
富山国際大は200人、
計2350人だ。

それに対して富山の高校生は何人いると思っているんだ。
仮に一万人だとしても、最大で23.5パーセントしかいけないんだぞ?
そして、富大より上位の大学に進む人間だっている。

19.4%はがんばってるほうだと思われるが。
482大学への名無しさん:2013/06/16(日) 22:00:39.40 ID:ggJml/4x0
>>481
でも、そんな少ない枠なのに私大がほとんどF欄なのは富山で大学の需要がないか富山県民の学力が著しく低いかのどちらかになる訳だ
まあ、後者ではなく前者が普通に考えれば理由だよな
つまり、富山では大学の需要が無いから数値が低いのは明白
483大学への名無しさん:2013/06/16(日) 22:18:38.65 ID:TG8qNL3L0
名門の富山大学があるから他の大学の需要がないんだろ
そんなことも分からんのか馬鹿だな
484大学への名無しさん:2013/06/17(月) 01:12:34.23 ID:CKCy0jxC0
富山で大学の需要が少ないからどうしたって話


俺は岐阜から来た人間だけど、岐阜も県内私立に行く奴はまず落ちこぼれだけどな
私立でまともな頭持ってる奴は愛知の大学に行く
若しくはどっかで一人暮らし
485大学への名無しさん:2013/06/17(月) 10:48:51.66 ID:7uQzzHfR0
>>484
岐阜からわざわざこんな底辺へw
頭悪すぎwww
486大学への名無しさん:2013/06/17(月) 20:05:31.20 ID:O+ojFn3k0
●人気100社就職率【週刊ダイヤモンド特大号 2011.12.10】
−−大学−−|割合|
慶応義塾大−|26.6|名門私立
学習院大−−|15.8|名門私立
東京理科大−|13.4|名門私立
青山学院−−|13.3|名門私立
--------------------------------
信州大−−−| 2.7|駅弁
岐阜大−−−| 2.3|駅弁
東北公益文科| 2.1|Fラン私立
福井大−−−| 1.6|駅弁
山梨大−−−| 1.5|駅弁
富山大−−−| 1.1|駅弁
487大学への名無しさん:2013/06/17(月) 20:11:27.07 ID:0VFVvDwn0
名門国立富山大学
488大学への名無しさん:2013/06/17(月) 20:34:19.35 ID:CKCy0jxC0
>>485

家の都合で、私立なら家から通えるとこしかダメって言われてたんでな
国立はどこでも良いって言われてたが、第一志望の国立(not岐阜大)は前期で落ちて後期は安全圏の富山を受けた

俺は理系だから、東海地方の理系御用達の名古屋の私立大とここをダブル合格してそれなりに悩んで、結局ここに来た。

岐大ならもしかしたら受かってたかもだけど、所詮もしかしたらだし。
うちの親は2ch的な学歴とは無関係な人種だから国立行っただけで喜んでくれたし、別に不満は無いよ。
正門前の学生運動を見たら若干引いたけど。

就活を考えたら楽観的かもしれんけど、いつまでも学歴に拘って他大学のスレに粘着する(or異常に卑屈になってる)よりはつまらん事をしてる奴よりはマシ
大学に入ったら人生は終わりじゃない。まだ、殆どの奴にとっては4分の1程度しか進んでないんだし、折角の学生生活は楽しく生きてかないと。
489大学への名無しさん:2013/06/17(月) 20:36:48.72 ID:CKCy0jxC0
変なとこに"よりは"が入った

そこはスルーで
490大学への名無しさん:2013/06/17(月) 21:21:28.74 ID:AVX7NF8q0
>>487
旧高岡高等商業学校の流れのことを言っているのか?

ニッコマ以下の私立に馬鹿にされる筋合いはないと思うが、名門というのはちょっと過大評価だな。
491大学への名無しさん:2013/06/18(火) 10:24:30.24 ID:jcOpOxMd0
岐阜県では国立に行けば喜ぶのかもしれないが、ここでは違う。

高3生1,000人あたりの東大合格者数、最多は「東京都」…とどラン調べ | リセマム http://resemom.jp/article/2013/03/22/12736.html
兵庫県には灘高校をはじめ強力な秀才の私立学校があり、奈良県や鹿児島県もそれと似た状況だ。
私立学校のアシストなしでそれらと互角な富山県はかなりすごい。
だから富山県民からみて富山大は、すごい落ちこぼれよりではないとしても大したことがない。
492大学への名無しさん:2013/06/18(火) 13:00:05.27 ID:SYq901le0
"岐阜県では"じゃなく、"俺の家では"な。

2万人近い岐阜県の同世代人口を俺の感覚だけで決め付けたらあかんだろ
東大行けて当たり前って奴もいるだろうし、BFを落ちる奴もいるだろうし。


あと、富大が大したこと無いのは知ってる。だから、"就活を考えたら楽観的"って付けたんだけど。
この年になってまだ自分の能力がどの程度か知らないほどバカじゃない
493大学への名無しさん:2013/06/18(火) 20:10:28.53 ID:Uhmhk0vx0
富山大学 経済学部 経済学科 後期(セ3科目+二次英のみ) 2012年度受験者追跡データ
私大併願先
1位 立命館大 経済 経済 文系A 併願数12名 合格0名 合格率 0% ←w
2位 法政大学 経済 経済 AU  併願数10名 合格0名 合格率 0% ←w
3位 金沢星稜 経済 経済 A   併願数10名 合格8名 合格率80%
4位 金沢星稜 経済 経済 セA  併願数10名 合格8名 合格率80%
5位 日本大学 経済 経済 A1  併願数 8名 合格2名 合格率25% ←アララw
494大学への名無しさん:2013/06/19(水) 18:40:22.64 ID:mPZIPlcs0
立命館、法政、日大の併願合格率は別に驚かないが
金沢星陵の合格率が100%でないことには正直ワロタ
495大学への名無しさん:2013/06/19(水) 18:42:38.11 ID:+xMz8ype0
まあ、合格者じゃなくて受験者だし
496大学への名無しさん:2013/06/19(水) 21:10:51.25 ID:gffUKe2a0
昔はマーチあたりは願書さえ出せば入れたって年配のおじさんは
言ってたよ
497大学への名無しさん:2013/06/20(木) 06:05:11.04 ID:YA+h1TZY0
そうですか それはよかったね
今じゃマーチ最下位の法政でも合格可能性は限りなく0%
唯の低能集団になっちゃいましたね
498大学への名無しさん:2013/06/21(金) 21:51:48.92 ID:Nerl9s5K0
そもそも、富山受けるやつって、都会志向じゃないだろ。
地元(地方)で、まあのんびりやろうぜ、っていう人間が多いと思う。

それはさておき、五福(寺町、五艘)住みの方、Quoカードを配っている連中に会わなかったか?
無料で配っているって言う割には、個人情報(名前、住所)を聞いてくるんだが。
499大学への名無しさん:2013/06/22(土) 15:42:41.08 ID:msgsfilV0
>>497
共通一次導入以降(それよりも昔から?)、地方国立よりも都会の私立のほうに人材が流れるのが顕著になって
それが今の地方国立の入学者のレベルの低下につながっている。
500大学への名無しさん:2013/06/22(土) 17:08:12.25 ID:loo4VHEm0
共通一次以前の大学入試を語れるほど知ってるなんてお前何者だよ
501大学への名無しさん:2013/06/23(日) 20:20:04.42 ID:S6H3epVJ0
>>497
自分の田舎では国立大学卒のほうが権威あるよ
島根大卒のおじさん威張ってるもん
502大学への名無しさん:2013/06/24(月) 20:11:23.11 ID:CFj9epIY0
底辺駅弁国立なのにステータスがあるような田舎は明らかに民度が低い
富山県は御三家を中心に上〜中位国立、難関私大への進学者が多いので富大の権威は低い
503大学への名無しさん:2013/06/25(火) 05:32:13.93 ID:WbC+hQ3e0
御三家から富大非医ー医、薬
「彼奴勉強出来んかったやね」
504大学への名無しさん:2013/06/25(火) 11:07:42.96 ID:yFgpy9P10
島根県では国立に行けば喜ぶのかもしれないが、ここでは違う。
続きは>>491
505大学への名無しさん:2013/06/29(土) 22:19:51.09 ID:tfdvdLtI0
>>502
三重、信州は下宿代かけてでも行く価値あるんですか?
富山で就職する場合でも
506大学への名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:7dLCBFa80
>>505
三重は名古屋・大阪に近いし良いと思う
507大学への名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:SGUWyJp50
>>497
定年過ぎたおじさんがよく言うんだけど早慶?ノーベル賞とった人一人も
いない自分の出た大学と比べたら全然たいした事ない

その人聞いてもどこの国立かは教えてくれない
508大学への名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:kpp5+y0E0
富山大学は名門国立だから私立なんかと比べ物にならない
509大学への名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:jwI/iA500
基地外にはうんざり
510大学への名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:7vpmB8Sc0
>>508
名門なのに>>486ですか
私立なんかと比べ物にならないくらいのショボさですね

あの低偏差値じゃあねw
511大学への名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:HaY75cNs0
現実を見なさい私立よりもよっぽど富山の方が上です
512大学への名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Vz/I9pkD0
他の田舎では国立に行けば喜ぶのかもしれないが、ここでは違う。
続きは>>491

公務員や地元企業でも、東京出戻りが好評価を受ける。
通常の駅弁にあるメリットは、ここにはない。
513大学への名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:0tmognma0
へー

で?
514大学への名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:iYfv7eN/0
富山>>>>>>>>>>私立(笑)
515大学への名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:TzlSiFXg0
          ↑
こういったワンパターンの書き込みしかできないボンクラ駅弁生
せめてマーチ受かってからにしろよ
無理だけどなw
516大学への名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:TbXrphbr0
俺は早稲田蹴って富山だから
マーチ(笑)レベルが俺に文句言ってんじゃねーよ
517大学への名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:MH2M4NwY0
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
518大学への名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Wq53iwrJ0
【'11サンデー毎日&三大予備校合同調査】
---早慶併願成功率---
(文系)
東大→約75.8%
京大→約58.3%
阪大→約19.3%
名大→約11.2%
東北→約7.9%
北大→約5.4%
九大→データ無し
519大学への名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Wq53iwrJ0
(理 系*医学部除く)
東大→約80.2%
京大→約60.1%
大阪→約12.7%
名大→約10.8%
東北→約5.2%
北大→約3.2%
九大→データなし

液便は低能の集まり
520大学への名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:bd9U3Nhy0
はっきり言ってここは止めた方がほうがいい
殆どが聞いたこともない中小零細企業しか逝き先がない
入学者のレベルから見て妥当と言えばそれまでだが
521大学への名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:RpQ8giZn0
もし本当にそうなら私大を含めれば何万といる富大以下の大学に通う人間はどこで働いているんだよと
522大学への名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:eJ4R86xe0
>>520
まーた富大落ち私立の嫉妬か
いい加減見苦しいぞ
523大学への名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ySeWkVd9O
ぷ大
524大学への名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:y/k/ahCFI
★野先生の政治経済学5回休んだらアウト?
525大学への名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:aaxJZ5HL0
出席取るやつは全部5回休んだらアウトでしょ

教務(文科省)からそうするようにって言われてるらしい
526大学への名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:pZ9cr5yvI
出席とっても、そのうちの4回分を出席点に使うとかあるやん
だから、それはぜんぶにあてはまらんぜ?
527大学への名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:VZgrzF840
私大の感覚が田舎と都会じゃ違うから
田舎じゃ都会の私立行くのに高い学費に家賃その他諸々かかるから、
私大の勉強は本当にセンター終わってからしかしないから
528大学への名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:cLtyLf4N0
ほか弁もう7月入ってんのにwww

サービスに熱いみそ汁wwwwwwアホだろwwwwwww
529大学への名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:nfLvJw+A0
>>527
日本語が不自由な富大君
オツムの方は大丈夫かい?
530大学への名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:mPL5NvUu0
ここって本当に国立落ち馬鹿の嫉妬が多いな
531大学への名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:APs5Oraj0
そりゃあ富山なんて落ちたらニッコマも受からんからな
532大学への名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:dSnE6S9o0
富山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>にっこま(失笑)
533大学への名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:TZlPwRj40
日駒なんぞ受かるだろと言いたいが、受けた事も無い大学を受かるとは言えないしなー
ガチBFならともかく、そうじゃない限り言えない


言ってしまったら誰かさんと一緒になってしまう
534大学への名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:wFPsqxn50
富山大学 経済学部 経済学科 後期(セ3科目+二次英のみ) 2012年度受験者追跡データ
私大併願先
1位 立命館大 経済 経済 文系A 併願数12名 合格0名 合格率 0% ←w
2位 法政大学 経済 経済 AU  併願数10名 合格0名 合格率 0% ←w
3位 金沢星稜 経済 経済 A   併願数10名 合格8名 合格率80%
4位 金沢星稜 経済 経済 セA  併願数10名 合格8名 合格率80%
5位 日本大学 経済 経済 A1  併願数 8名 合格2名 合格率25% ←アララw
535大学への名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:4mdlkwin0
名門国立富山大学
536大学への名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Sa4KBgGQ0
経済なんぞ知らんがな

せめて工学部出してくれよ
537大学への名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:yPvne6Tb0
だって自分に都合のいいデータしか出せないんだもん
538大学への名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:xC0fMsHb0
工は金沢工業大がのほうがいいよ
こいつらは自分たちの頭がよくないことを自覚し、
下っ端としての動作を向上することに特化するカリキュラムで鍛えられているので
大手企業にも好まれている。
地味ながらそこそこ給料もよく安定しているコースだ。

富山大ではエリートにも下っ端にもなれないので、けっこうきつい。
539大学への名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:QM1VT3j80
充分に下っ端してるがw
540大学への名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:2ocqC4yP0
俺はエリートだけどな
541大学への名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:lyYTJ8Hx0
主要企業就職数(2012年4月採用)『サンデー毎日』掲載の主要大学「就職クロスランキング」

1、早大3147人(8155)()内は全就職者数
2、慶應2722(5587)
3、東大1446(3675)
4、同大1332(4293)
5、立命1316(5953)
6、明治1227(5192)
7、京大1224(3254)
8、中央 953(4526)
9、立教 860 (3226)
9、関学884 (3549)
10、法政 840(4678)
11、神戸 839 (2448)
542大学への名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:bAgw1dIQ0
主要企業就職率(2012年4月採用)『サンデー毎日』掲載の主要大学「就職クロスランキング」

1、慶應 48,7%
2、東大 39,3
3、早大 38,6
4、京大 38,3
5、上智 36,5
6、神戸 34,3
7、同大 31,0
8、阪大 29,6
9、立教 26,7
10、関学 24,9
11、明治 23,6
12、青山 23,5
13、立命 22,1
14、中央 21,1
15、法政 18,0
16、関大 17,3

富大の様な3流大学には全く無縁のデータ
543大学への名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:MXimrUrE0
富大に対する嫉妬乙
最近多すぎるね嫉妬する奴
544大学への名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:wmf23YNJ0
>>542
就職なんて地頭よりも地理的な条件じゃん
マーチKKDRは富山より頭悪いけどOBが多いから有利なだけ
545大学への名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:U4OKh9as0
頭の良さだけで決まるなら九大北大もMarch・KKDR以上に入ってなきゃおかしいしな
546大学への名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:TpDfC/T50
と九大北大にもMARCH、KKDRにも一切無縁の低能富大が悔しがっております
547大学への名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Rv0AylPL0
悔しがるほど自分の能力の程度が分からないほど無能じゃねえって
548大学への名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:cyXfuS55P
地理条件も頭の良さも両方大事
富山大はどっちもないので悲惨な就職になるのは当たり前
http://www.u-toyama.ac.jp/jp/career/state/pdf/jyokyo24_1.pdf
549大学への名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Rv0AylPL0
そうですか
550大学への名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:W9wjFZOG0
富山大学>>>>>>>>>>>>>>>>>まーち(失笑)
551大学への名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:FJds5KwX0
>>548
民間企業に関してはFランと大差ないレベル
失笑したw
552大学への名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:xRQBefHZ0
底辺駅弁の社会的評価はこんなもん
富大を志望してる受験生は過度にこの大学に期待しないように
国立大学でも評価は上位と下位では雲泥の差がある
553大学への名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:6c4IExmP0
2ch=世間一般とか、2chに染まりすぎ
554大学への名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:va7X4CWA0
>>548
これは凄い
中小零細逝き特化大学の面目躍如
大手上場からは採用ターゲット校に入っていないのでお呼びじゃないw
555大学への名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:bmlOWsQp0
現実を受け止めなさい富山大学は大手から多くの人材を必要とされています。
556大学への名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:va7X4CWA0
僕ぅ 頭大丈夫かぁ?
大学から出してるデータだよん
557大学への名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:bmlOWsQp0
最近名門の富大に嫉妬する馬鹿が本当に多いですね。
どうせここに落ちた人たちなのでしょうけど。
558大学への名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:/5DXowJQ0
富大(非医―医、薬)=3流底辺駅弁
違うんだったら何かデータを
559大学への名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:sQt8EvU50
富山大学は名門です東工一橋に引けをとりません
馬鹿は黙ってなさい
560大学への名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/8yn1KEF0
>>558
データは何もありませんが基○外富大生の一部では名門大学ってことになってます 何故だか
561大学への名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:oi5tgopb0
世間一般では東工大のほうが上に決まっているだろう
地元の高卒で年配の人の思い込みは通用しない
コピペで有名だ
562大学への名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:g/VFek+M0
>>561
基地外にマジレスすんなよw
563大学への名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:TgSHdS0Z0
一橋東工≧富山>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ

レベル的にはこのくらいが妥当でしょう
世間一般の評価です
564大学への名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:rFwRlxvR0
国公立大学
S 東北・東京・一橋・名古屋・京都・大阪・神戸・九州
A 北海道・筑波・お茶の水女子・東京工業・東京外国語・横浜国立・大阪市立
B 東京農工・首都大学東京・千葉・大阪府立・岡山・広島
C 国際教養・埼玉・金沢・新潟・電気通信・横浜市立・名古屋工業・京都工芸繊維・岡山・熊本
D 東京海洋・静岡・名古屋市立・京都府立・滋賀・神戸外国語
E 高崎経済・岐阜・信州・都留文科・三重・大分・長崎・鹿児島
F 福島・宇都宮・富山・静岡県立・愛知県立・香川・徳島・九州工業
565大学への名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:rFwRlxvR0
東大
京都
東工一橋
大阪
東北名古屋早稲田慶応
北大神戸九州
筑波お茶東外上智
千葉横国阪市明治立教同志社理科
以下省略
566大学への名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:+VfuFtwv0
自分で作った適当なランクでオナニーしていなさい。
富山大学は東工一橋レベルです。
567大学への名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:lsG/++3z0
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない

       325社率 
慶應義塾  49.87%  
早稲田大  39.09% 
上智大学  37.22%  
東京理科  32.87%  
同志社大  31.00% 
立教大学  28.96% ※
学習院大  27.77% ※
青山学院  26.57%  
明治大学  25.05%  
関西学院  23.66%  
中央大学  22.79% 
立命館大  22.72%  
成蹊大学  21.34%  
法政大学  20.48%  
568大学への名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:lsG/++3z0
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない

       325社率 
一橋大学  55.82% ※
東京工業  55.29%   
東京大学  39.34%   
京都大学  39.26%  
大阪大学  38.18%  
電気通信  31.87%   
名古屋大  30.76%   
東北大学  30.46%    
九州大学  30.27%    
東京外語  27.65% ※
神戸大学  26.82%    
横浜国立  25.96% ※
北海道大  25.09%    
大阪市立  24.17% ※
大阪府立  23.18%    
筑波大学  22.45%        
569大学への名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:EuPW6ulK0
富山大学は名門だよ
570大学への名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:xXsVX9n+0
はい名門です。
571大学への名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:91IduYos0
国立の雄、富山大学
572大学への名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Z7gABJVb0
名門とか国立の雄みたいな在り来たりのキャッチコピーじゃないやつないの?
基地外が使うのに相応しいの
573大学への名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:sTv+Eziq0
また富山大学に嫉妬する輩ですか
いい加減現実を受け止めなさい
574大学への名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:MO9NYhTD0
憧れの富山大学
575大学への名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:I9DNNLQf0
<<上場企業役員数・率 大学ベスト10>>
                         
<   役員数   > < 役員輩出率 >
■01慶応大学-1867 ■01一橋大学-76.0
■02早稲田大-1592 ■02慶応大学-56.1
■03東京大学-1446 ■03東京大学-54.0
■04中央大学--828 ■04京都大学-33.8
■05京都大学--744 ■05早稲田大-29.8
■06日本大学--650 ■06中央大学-29.4
■07明治大学--594 ■07神戸大学-19.9
■08一橋大学--472 ■08明治大学-18.6
■09同志社大--458 ■09名古屋大-17.3
■10関西学院--372 ■10関西学院-17.2
576大学への名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:5otCSmOF0
●人気100社就職率【週刊ダイヤモンド特大号 2011.12.10】
−−大学−−|割合|
慶応義塾大−|26.6|名門私立
学習院大−−|15.8|名門私立
東京理科大−|13.4|名門私立
青山学院−−|13.3|名門私立
--------------------------------
信州大−−−| 2.7|駅弁
岐阜大−−−| 2.3|駅弁
東北公益文科| 2.1|Fラン私立
福井大−−−| 1.6|駅弁
山梨大−−−| 1.5|駅弁
富山大−−−| 1.1|駅弁 ★

>>573
現実はこれだ
577大学への名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:bzfyzB8+0
ここを見ていると富山大学は名門のようなので私も目指します!
私立は死んでも行きたくありません
578大学への名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:LTZBHrGD0
>>576
国立でも底辺駅弁の就職は悲惨なんですね
高校の時勉強しておいてよかった
579大学への名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:r5kZxYV40
>>576
地方のFラン私立に負けてるってことは、田舎だっていう言い訳は使えないねwwwwww
580大学への名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:NUxD9xIF0
ほーん、で?
一部だけが就職できてあとはニートばっかの底辺私立が何ドヤ顔してんの?
581大学への名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:MJxczCOt0
ほーん、で?
殆どが中小零細行きの底辺駅弁が何ドヤ顔してんの?
金大、マーチに掠りもしなかった馬鹿が
582大学への名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:NUxD9xIF0
馬鹿は文章真似て書く事しかできないのか
さすが私立
583大学への名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:N8oIRjj50
このスレは頭の悪い大学生が落書き帳代わりにネットを使って罵り合うのを
高みの見物をして楽しむスレでok?
584大学への名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:MS9VXCPH0
関西学院:「山の手のスマートなブランド大学」

スパニッシュ風のお洒落なキャンパス

派手でオシャレな雰囲気があります。
学生は優秀で真面目、財界の子息令嬢が多く女子のお嬢様度はかなり高い。
就職は抜群に良い。西の最強学閥で財界実績は早慶に次ぐ名門。
美しいキャンパスと上品な学風から通称「日本のスタンフォード」

【関西学院・上ヶ原キャンパス】は、スタンフォード大学などアメリカ西海岸のキャンパスの雰囲気であり、日本屈指の美しいキャンパス
585大学への名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:TOgyTb4F0
東の富山、西の京都
586大学への名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:WSc43qxA0
駅弁大学(えきべんだいがく)とはジャーナリストである
大宅壮一が諷刺した語である。
特に、千葉大学などは戦前中等学校レベルである師範学校が
母体となったため、「二階級特進」などと揶揄された。

まれに、一斉に看板を新制大学に架け替えただけの旧師範学校、
旧制高校・高商などと、旧文理大、旧商大を混同して、駅弁>早慶
を主張する者がいるが、これは駅弁の工作活動の一種である。

まして富山大学のような田舎の旧二期校などは名門の範疇から一番遠いポジションに属する。
587大学への名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:rNGbODW70
名門国立富山大学
588大学への名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:PwqXpR5b0
大阪経済大学 情報まとめ

【学費】関西一安価 1部(昼間部)でも4年間で3883000円! http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n88090?fr=pc_tw_share_n

【就職情報】 文系大学で就職は比較的不利にも関わらず、学生が強豪部活・ゼミ1GP・留学・資格取得・課外活動等で大学生活を充実させ、
希望企業に就職を決めている学生も多数。また、学生の大半はリア充である。だからこそ就職意欲も高い学生が多い。

2000年代の主な有力就職先 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13111941933
大成建設 前田道路 明星工業 住友林業 SB食品 麒麟麦酒 パンチ工業 住友鋼管 日立建機 マキタ 淀川製鋼所 三社電機製作所 トヨタ紡織九州 イトーキ コロナ ホンダ
廣済堂 大正製薬 INAX 大日本印刷 エフピコ カナデン 竹中工務店 大成ロテック 江崎グリコ フジパン ヒガシマル醤油 加ト吉(テーブルマーク)タツタ電線 島精機製作所
ユーシン精機 アマノ 日本総研 三井物産スチール クラヤ三星堂 瀧定 日本アクセス NTTデータシステムズ 武田薬品 鳥取ガス 三菱重工業 大同特殊鋼 日本軽金属
大日本塗料 日本トムソン キーエンス ヤマザキナビスコ ヤンマー 楽天 NTTデータ本体 日通商事 エスケー化研 みずほ情報総研 かんぽ生命 近畿日本ツーリスト JTB
三菱オートリース 伊藤忠エネクス 読売旅行 敷島製パン ブルボン 大鵬薬品工業 田辺三菱製薬 北國新聞社 中外製薬 グリコ栄養食品 コーセー 日本製粉 ナムコ 明治製菓
美津濃(ミズノ) サトウ食品工業 ローム 日立金属商事 ユニ・チャーム オンワード樫山 東レメディカル 大和証券グループ本社 三井住友カード 平和不動産 日立製作所 他多数
589大学への名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:PwqXpR5b0
大経大 直近3年の就職先
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%A4%A7%E5%AD%A6&oldid=48762648#.E9.81.8E.E5.8E.BB3.E5.B9.B4.E9.96.93.E3.81.AE.E4.B8.BB.E3.81.AA.E5.B0.B1.E8.81.B7.E5.85.8
奥村組 奥村組土木興業 住友電工 住友電装 日東電工 四電工 きんでん 大和ハウス工業 積水ハウス セキスイハイム パナホーム 村本建設 資生堂 
ミルボン キーエンス 損保ジャパン 参天製薬 日本ベーリンガーインゲルハイム グラクソ・スミスクライン ビオフェルミン製薬 富士製薬 東邦薬品 
アルフレッサ 大日本塗料 日本特殊陶業 大阪ガス NTN ダイヘン 大阪機工 ノーリツ 日本精工 HOYA ワキタ エンケイ 信金中金 旭化成ホームズ 
日本旅行 帝国ホテル ロイヤルホテル エイチ・アイ・エス トップツアー 東芝テック 王子ホールディングス 都築電気 東海染工 JFE ジャヴァグループ 
オイレス工業 ダイダン オービックビジネスコンサルタント(勘定奉行) 三協立山アルミ タカラベルモント オークラ輸送機 スターライト工業 日本バルカー工業 
東洋シヤッター 鶴見製作所 荏原製作所 澁谷工業 フクビ化学工業 轟産業 福助工業 共和コンクリート工業 不二電機工業 星和電機 日東製網 ナカシマプロペラ 
モリタ 朝日工業社 日本バイリーン 遠藤照明 トーモク ウッドワン 日本トーカンパッケージ 大林道路 日工 ホーチキ SANKYO アークレイ 鳥羽洋行 椿本興業 
590大学への名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:PwqXpR5b0
明和産業 尾家産業 アイ・エム・アイ エステー 白元 ダイエー 近鉄百貨店 平和堂 青山商事 キリン物流 鴻池運輸 センコー 東海リース 東京スタイル 
東京ソワール レナウン ユニクロ Plan Do See グローリー UCC上島珈琲 ゆうちょ銀行 かんぽ生命 メットライフアリコ生命保険 野村證券 東海東京証券 
SMBC日興証券 SMBCフレンド証券 岩井コスモ証券 いちよし証券 みずほ証券 みずほインベスターズ証券 ジャックス 三井生命 住友生命 日本生命 明治安田生命  
第一生命 ジブラルタ生命 京都銀行 阿波銀行 百十四銀行 香川銀行 愛媛銀行 高知銀行 徳島銀行 但馬銀行 四国銀行 肥後銀行 鳥取銀行 近畿大阪銀行 
関西アーバン銀行 池田泉州銀行 大正銀行 南都銀行 紀陽銀行 みなと銀行 トマト銀行 福井銀行 福邦銀行 北陸銀行 富山第一銀行 三井住友銀行 りそな銀行 
みずほ銀行 京都中央信用金庫(中信) 尼崎信金 播州信金 きのくに信金 大阪市信金 広島信金 スズキ メニコン 沢井製薬 日清丸紅飼料 日清医療食品 
ダイフク ワコール ユニチカ タカラスタンダード 森精機製作所 みずほ情報総研  JSOL エン・ジャパン リコーテクノシステムズ 扶桑電通 図書館流通センター 
岩谷産業 立花エレテック 新生紙パルプ商事 上原成商事 スズケン スターゼン 因幡電機産業 東海澱粉 タカショー 川本製作所 オリエントコーポレーション(オリコカード) 
大京 三井不動産リアルティ JR東日本 JR東海 JR西日本 大鉄工業 阪急電鉄 近畿日本鉄道 南海電鉄 近江鉄道 オタフクソース 旭食品 オハヨー乳業 神戸屋 第一屋製パン 
マルコメ 神港魚類 ホーブ 中村屋 ヤクルト本社 ダスキン ワークマン ナカバヤシ 日本年金機構 ジャパネットたかた 釣りビジョン 日本赤十字社(千葉県・広島県支部)
ドワンゴ NTTデータMSE NTTタウンページ リクルート などに採用がある。

★しかし、大経の学生は大学で何もしないと無職ニートになるという危機意識をきちんと持っている。就職する為には入学してからも努力努力努力の連続である事を理解せねばならない。
591大学への名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:W5OvSEH30
sa
592大学への名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ZR6l4yMg0
今年ここを受けます
マーチとかの私立よりもだと思うので合格したいです
593大学への名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:tVeJeCul0
富山大学は名門国立だからね
私立なんか行くよりかは全然良い選択だと思うよ
594大学への名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Nag9MqKPO
>>576
福井大学は教育系と医学系と工学系だけの大学
企業就職は事実工学系だけ
富山大学はそれプラス経済系
どちらもいろんな学部がある総合マンモス大にはかないません
595大学への名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:+Ka4gRxr0
富山は北陸では一番の大学
596大学への名無しさん:2013/09/01(日) 21:55:01.13 ID:lkar052RO
浪人したのか留年したのか知らないけど、いい年こいた富山大生3人が去年、
女子中学生をホテルに連れ込んでレイプして最近逮捕されたね。
うち一人は今大学院生、二人は社会人になってるって。
この間ニュースでやってた。
597大学への名無しさん:2013/09/03(火) 20:16:55.61 ID:0mSBDHHD0
598大学への名無しさん:2013/09/07(土) 14:54:27.48 ID:0jlhd1Wx0
名門国立富山大学
599大学への名無しさん:2013/09/07(土) 19:48:08.72 ID:T0F8/tIF0
プレジデント 2011年 10/7
上場企業 社長数データ推移 1位〜7位
   1985年   1995年   2010年   2011年
1、 東大413  東大369  慶應299  慶應280
2、 慶應160  慶應237  早大177  早大178
3、 京大144  早大150  東大170  東大155
4、 早大134  京大149  日大84   ,日大86
5、 一橋76   一橋67   京大71   ,京大66
6、 神戸40   東北62   中央71   ,中央66
7、 九大40   日大52   明治59   ,明治57
600大学への名無しさん:2013/09/07(土) 19:51:47.98 ID:T0F8/tIF0
8、 東工36   神戸47   同大54   ,一橋55
9、 日大33   阪大46   一橋48   ,同大46
10、東北32   同大42   青学48   ,青学43
601大学への名無しさん:2013/09/09(月) 20:54:58.17 ID:deFVSTy/0
>>593>>595>>598
公衆便所の落書きと同レベル
602大学への名無しさん:2013/09/12(木) 17:44:51.54 ID:mWDF23/t0
現実から目を背けるなよ
北陸じゃ富山が断トツナンバーワンだ
603大学への名無しさん:2013/09/12(木) 18:08:45.63 ID:SsM0HQHd0
>>598
金沢ならまだ分かるが・・(最近金広岡は凋落気味と言われているが)
604大学への名無しさん:2013/09/16(月) 20:50:45.41 ID:5kBSyd8o0
安部総理の成蹊よりは富山のほうが上
605大学への名無しさん:2013/09/17(火) 19:36:15.00 ID:YKUdl0RT0
河合塾偏差値(13/09/05更新)
富大経済・後期 センター69%(3−3) 2次偏差値50(1教科)

遂にセンター3教科で70%を割り込み、レベル低下にブレーキがかからず
※成蹊経済 3教科 偏差値57.5
606大学への名無しさん:2013/09/17(火) 22:19:02.24 ID:VI7+NdcK0
経済好きやなー
607大学への名無しさん:2013/09/18(水) 19:50:11.67 ID:C0FvEJ4m0
■◇大学受験 大学偏差値情報 2013
ttp://daigakujyuken.boy.jp/
私大理系(医歯薬除く)/ ※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。
慶應義塾68.0(理工68)
早稲田大66.3(基幹65 創造66 先進68)
上智大学62.0(理工62)
東京理科61.75(理63 工63 理工62 基礎工59)
明治大学61.0(理工61 農61 数理61)
同志社大61.0(理工61 生命61)
立教大学60.0(理60)
関西学院60.0(理工60)
青山学院58.0(理工58)
学習院大58.0(理58)
中央大学58.0(理工58)

理工系だけど偏差値50の富大には全く関係ないデータでした サーセンw
608大学への名無しさん:2013/09/19(木) 19:16:33.75 ID:HVXG0FEr0
名門国立富山>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立(失笑)
609大学への名無しさん:2013/09/19(木) 19:47:58.57 ID:uj7E+T8P0
公衆便所に落書きをするのはいけないことだが
2CHならば良いということではない
解るかね? 富大君
610大学への名無しさん:2013/09/19(木) 21:01:01.53 ID:r9uQG9xN0
2chに落書き以上の価値見出だすとかヤバい
611大学への名無しさん:2013/09/21(土) 06:21:50.15 ID:7cSu5kjy0
2014年度用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) <C判定>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen7k/

        平均  文  法  経
東京大学 76.0  75  77  76
京都大学 73.7  73  74  74
一橋大学 73.0  --  74  72
大阪大学 69.0  70  70  67
名古屋大 66.3  66  67  66
神戸大学 65.7  65  66  66
九州大学 63.3  64  64  62
東北大学 62.7  61  64  63
北海道大 61.3  62  61  61
大阪市立 61.0  62  61  60
千葉大学 59.0  58  60  --
名古屋市 58.5  57  --  60
広島大学 57.0  57  57  57
熊本大学 56.5  56  57  --
岡山大学 56.0  56  57  55

63 筑波
62 横浜国立
57 首都大学東京
55 金沢
53 新潟 横浜市立 埼玉 信州 静岡 三重 滋賀
52 鳥取 島根
51 弘前 岩手 山形 富山 和歌山 香川 長崎 鹿児島

進研模試で51って雲子レベル
612大学への名無しさん:2013/09/21(土) 06:23:14.45 ID:7cSu5kjy0
2013年度用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) <C判定>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen7k/

      平均  文  法  経  商  増減
慶應大 73.3  72  76  74  71   +2.5
早稲田 71.5  69  72  73  72   +2.3
上智大 69.0  67  71  69  --   -1.7
明治大 64.8  65  66  64  64   +0.5
立教大 64.5  63  65  64  66   +0.5
同志社 64.3  64  65  64  64   -1.3
中央大 63.3  61  69  62  61   -0.5
法政大 62.3  62  63  62  62   -1.5
青学大 62.0  62  62  62  62   -1.0
立命館 61.8  63  64  60  60   -1.3
関学大 61.3  62  60  62  61   -1.5
学習院 61.0  61  61  61  --   -1.7
関西大 60.8  62  62  60  59   -1.3
613大学への名無しさん:2013/09/22(日) 00:56:42.17 ID:Bu7PT6Po0
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
614大学への名無しさん:2013/09/22(日) 07:17:40.96 ID:jqz/qYQF0
就職における学歴フィルターの実態

http://blog.m.livedoor.jp/amosaic/article/6334514?guid=ON&

ほぼ偏差値通り
615大学への名無しさん:2013/09/22(日) 17:02:02.00 ID:/7kO1GRo0
富山大学は大手への就職が多い
616大学への名無しさん:2013/09/22(日) 19:38:11.70 ID:jqz/qYQF0
富大生は大手と中小零細の区別もつかないのか
流石に底辺駅弁だなw
>>226を見れば一目瞭然
617大学への名無しさん:2013/09/22(日) 19:55:47.11 ID:yXwy77k+0
富山大(工学部電気電子系)出身の教官がいたがずっと講師で定年。
まだ2期校時代の富山大だから今とはレベル違うんだろうが。
618大学への名無しさん:2013/09/23(月) 14:10:46.14 ID:i6UCSKit0
私立行くくらいなら名門富山大学を目指すべき
619大学への名無しさん:2013/09/23(月) 19:30:38.70 ID:Ij83BBog0
名門の意味さえ解らないようなので教えてあげよう

<<上場企業役員数・率 大学ベスト10>>
                         (下記参考2013.1.18)
<   役員数   > < 役員輩出率 >
■01慶応大学-1867 ■01一橋大学-76.0
■02早稲田大-1592 ■02慶応大学-56.1
■03東京大学-1446 ■03東京大学-54.0
■04中央大学--828 ■04京都大学-33.8
■05京都大学--744 ■05早稲田大-29.8
■06日本大学--650 ■06中央大学-29.4
■07明治大学--594 ■07神戸大学-19.9
■08一橋大学--472 ■08明治大学-18.6
■09同志社大--458 ■09名古屋大-17.3
■10関西学院--372 ■10関西学院-17.2

*役員数・・・・・・2007年-2012年の上場企業役員数平均.
*学生数・・・・・・2007年-2012年の大学別全学生数平均.
*役員輩出率・・役員数/学生数*1000.
*参考・・http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-161.html
620大学への名無しさん:2013/09/23(月) 21:03:23.82 ID:WX8jshI10
特にずば抜けてできるというわけでもなく、特に悪いというわけでもなく
ごくごく平凡な目立たない学力の人が行く大学。
駅弁大学と馬鹿にはされているが、一定レベルの学力は持っていないと入れない。
これくらいの評価?
621大学への名無しさん:2013/09/24(火) 11:15:10.83 ID:/SQyeoKA0
普通の田舎では駅弁に行けばそこそこの評価かもしれないが、富山県では違う。

高3生1,000人あたりの東大合格者数、最多は「東京都」…とどラン調べ | リセマム http://resemom.jp/article/2013/03/22/12736.html
兵庫県には灘高校をはじめ強力な秀才の私立学校があり、奈良県や鹿児島県もそれと似た状況だ。
私立学校のアシストなしでそれらと互角な富山県はかなりすごい。
だから富山県民からみて富山大は、たいしたことがない。
622大学への名無しさん:2013/09/24(火) 11:18:19.19 ID:/SQyeoKA0
地方公務員においても、この県では東京の私大出身者が採用され出世するのが目立つそうだ
623大学への名無しさん:2013/09/24(火) 12:48:09.62 ID:35ywqLLU0
富山大学の世間的評価を底上げするためには何が必要だろうか?
624大学への名無しさん:2013/09/24(火) 17:13:16.50 ID:NAFhVMxl0
富山大学の世間の評価は非常に高いです
東工一橋レベルと変わりません
625大学への名無しさん:2013/09/24(火) 19:42:18.25 ID:QtDNKJ4w0
>>623
優秀な生徒を集めること
しかし入学者は>>624みたいなのが多いので無理
626大学への名無しさん:2013/09/24(火) 19:48:22.44 ID:NAFhVMxl0
また現実を直視できない馬鹿ですか
私立の負け組か何かかな
627大学への名無しさん:2013/09/24(火) 21:53:17.61 ID:C0lzrIlz0
625がネタで言ってるのか本気で言ってるのかが分からない

624は普通に考えてジョークだろうよ
628大学への名無しさん:2013/09/25(水) 06:05:51.46 ID:EoZuPVXa0
頭もジョークも3流未満
629大学への名無しさん:2013/09/25(水) 18:23:48.52 ID:kUekznoK0
ジョークじゃなくて現実だろ
現実逃避してんじゃねーよ
630大学への名無しさん:2013/09/28(土) 06:52:09.65 ID:bPC/DPhA0
人気100社就職率(国立総合大学)  【週刊ダイヤモンド特大号 2011.12.10】

順.−−−−−−|割.-| 順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%| 位.−−大学−−|合.%|
============== =======
01.京都大−−−|17.6| 18.山口大−−−| 2.9|
02.東京大−−−|17.2| 19.信州大−−−| 2.7|
03.大阪大−−−|16.1| 19.佐賀大−−−| 2.7|
04.神戸大−−−|15.2| 21.秋田大−−−| 2.4|
05.名古屋大−−|15.0| 22.岐阜大−−−| 2.3|
06.東北大−−−|11.2| 23.山形大−−−| 2.2|
07.九州大−−−|11.0| 23.鳥取大−−−| 2.2|
08.北海道大−−|10.1| 24.群馬大−−−| 2.1|
09.筑波大−−−| 7.0| 25.弘前大−−−| 2.0|
10.広島大−−−| 4.8| 26.福井大−−−| 1.6|
11.熊本大−−−| 4.6| 26.愛媛大−−−| 1.6|
12.三重大−−−| 4.2| 28.山梨大−−−| 1.5|
13.千葉大−−−| 4.1| 29.富山大−−−| 1.1|★現実
13.岡山大−−−| 4.1| 30.徳島大−−−| 0.9|
15.長崎大−−−| 3.4| 31.高知大−−−| 0.7|
16.鹿児島大−−| 3.3| 33.宮崎大−−−| 0.5|
16.大分大−−−| 3.3| 34.島根大−−−| 0.3|

人気100社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数)
631大学への名無しさん:2013/09/29(日) 04:24:32.21 ID:pF/HP9ya0
さりげなく旧帝の中に入り込んでる神戸すげー
632大学への名無しさん:2013/09/29(日) 19:14:48.85 ID:M7Lxtm9I0
神戸大の前身は戦前に設立された官立神戸商科大
東京商科大(現一橋大)大阪商科大(現大阪市大)と共に旧制三商大の一角
戦後富大のように各県に作られた旧制県立高校を起源とする駅弁国立大学とは格が全く違う
633大学への名無しさん:2013/09/29(日) 20:40:28.49 ID:eDqMhUtj0
神戸なんかよりも富大の方がよっぽどレベルは上
634大学への名無しさん:2013/09/30(月) 03:52:58.16 ID:1m9kA/u00
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
635大学への名無しさん:2013/10/11(金) 19:48:20.44 ID:M6qr+xns0
>>630
底辺w
636大学への名無しさん:2013/10/19(土) 22:55:16.14 ID:Lo05HWge0
そういやここ、受験スレなのに受験生らしき人の書き込みがねえなw

別に構わんけど
637大学への名無しさん:2013/10/23(水) 18:46:18.08 ID:0tpbkQVB0
恥ずかしくて富大行きたいなんて言えないだろ
県内の底辺高校から楽勝で入れる大学なんて
受験生だって判ってるよ
638大学への名無しさん:2013/10/24(木) 23:27:16.32 ID:zHXptmZf0
>>637の思う底辺と俺の思う底辺は違うようだ
639大学への名無しさん:2013/10/26(土) 22:11:12.99 ID:siQI0Sm70
富山大学は他県の名門高校の多数の生徒が目標にしている名門
640大学への名無しさん:2013/10/26(土) 23:26:27.33 ID:RBUw74do0
県内の底辺高校から楽勝で入れる大学でもないぞ。
金沢大や信州大・新潟大に受かりそうにない人のための大学。
641大学への名無しさん:2013/10/27(日) 06:44:53.21 ID:ufbKdRe50
経済(昼)の2割強は県内底辺高校からの楽勝推薦馬鹿
医薬以外も大体同様
642大学への名無しさん:2013/10/27(日) 19:32:53.71 ID:dN5jxmZm0
富大落ちた人の嫉妬が見苦しいですね。
643大学への名無しさん:2013/10/28(月) 19:54:28.54 ID:8EF0vj2l0
低能に嫉妬してどうする
暇だからいじられてるだけだよ
しかも期待通りに必死になるしw
644大学への名無しさん:2013/10/31(木) 20:03:55.82 ID:FaA+eX9a0
富山大学に入れない人がマーチに行くのが世間の相場
645大学への名無しさん:2013/10/31(木) 20:11:11.52 ID:o+50/Xrr0
とマーチに掠りもしなかった低能が悔しがっております
646大学への名無しさん:2013/11/01(金) 19:22:09.86 ID:IfWgTC9V0
こんな過疎スレにわずか8分で反応しててワロタ
富大に落ちて悔しいからってずっとスレ監視してんじゃねーよ
647大学への名無しさん:2013/11/06(水) 23:13:35.51 ID:dG4fqeNR0
金沢市内で塾講師やってるけど、富大第一志望者でマーチ関関同立B判定以上の子っていないんだよね
金沢大受験生の子とは雲泥の差がある
648大学への名無しさん:2013/11/07(木) 14:38:06.45 ID:+yH2+eaN0
富山は北陸で一番いい大学だから
福井金沢辺りとは比べ物にならない
649大学への名無しさん:2013/11/07(木) 17:18:27.83 ID:Ixs4CpaI0
>>648

釣りなのか本気なのかわからん
650大学への名無しさん:2013/11/07(木) 18:23:34.06 ID:M4UgZixZ0
金沢と富山が逆だろう。まあ所詮は北陸の狭い範囲での話。
651大学への名無しさん:2013/11/07(木) 18:51:59.40 ID:Ixs4CpaI0
>>650
全国区でいえば、金沢なら中上位駅弁くらいで評価されるが、富大は下位駅弁だろ
652大学への名無しさん:2013/11/07(木) 22:28:48.21 ID:+yH2+eaN0
マジで言ってんのか?
世間知らずだなこいつ
653大学への名無しさん:2013/11/08(金) 09:56:53.05 ID:vlMXXWIx0
●人気100社就職率【週刊ダイヤモンド特大号 2011.12.10】
−−大学−−|割合|
慶応義塾大−|26.6|名門私立
学習院大−−|15.8|名門私立
東京理科大−|13.4|名門私立
青山学院−−|13.3|名門私立
--------------------------------
信州大−−−| 2.7|駅弁
岐阜大−−−| 2.3|駅弁
東北公益文科| 2.1|Fラン私立
福井大−−−| 1.6|駅弁
山梨大−−−| 1.5|駅弁
富山大−−−| 1.1|駅弁
654大学への名無しさん:2013/11/08(金) 10:10:14.27 ID:vlMXXWIx0
河合塾2013/1
富山 前(経済ー経済 5−7)62% 2次偏差値50.0
富山 後(経済ー経済 3−3)72% 2次偏差値52.5
富山 前(工ー電気電子 5−7)60% 2次偏差値45.0
富山 後(工ー電気電子 4−5)70% 2次偏差値ー
655大学への名無しさん:2013/11/08(金) 10:14:43.85 ID:vlMXXWIx0
富山大学 経済学部 経済学科 後期(セ3科目+二次英のみ) 2012年度受験者追跡データ
私大併願先
1位 立命館大 経済 経済 文系A 併願数12名 合格0名 合格率 0%
2位 法政大学 経済 経済 AU  併願数10名 合格0名 合格率 0%
3位 金沢星稜 経済 経済 A   併願数10名 合格8名 合格率80%
4位 金沢星稜 経済 経済 セA  併願数10名 合格8名 合格率80%
5位 日本大学 経済 経済 A1  併願数 8名 合格2名 合格率25%

なお後期受験者は己の実力を見誤り、前期に金沢大、新潟大などの格上の大学を受験したことは容易に分かる
656大学への名無しさん:2013/11/08(金) 12:56:54.02 ID:8Br4W1H90
毎度思うんだけど、どうやって追跡調査してるんだよw
657大学への名無しさん:2013/11/09(土) 16:08:23.72 ID:JWhRRot90
■■■ 2013年 一流企業選考決定基準 最終決定版 ■■■
〓〓 大和総研選考基準(学歴フェルター)・大手企業基準〓〓

以下の大学に該当しない学生は大和総研の選考どころか説明会にすら参加できません。
説明会は選考にあがるための必須条件です。
以下の大学に該当しない低学歴は大企業の人事を困らせないように身分相応の企業にエントリしましょう。

【旧帝大】 7校
【関東圏国公立】 東京工業大学、一橋大学、お茶の水女子大学、筑波大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学、
東京農工大学、電気通信大学、首都大学東京(東京都立大学)、横浜国立大学、横浜市立大学、
千葉大学、埼玉大学、宇都宮大学 14校
【関西圏国公立】 神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、奈良女子大学、和歌山大学 5校
【その他国公立】 国際教養大学、名古屋市立大学 2校

【首都圏私立】 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、
         青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、東京都市大学 13校

【関西圏私立】 関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 4校
658大学への名無しさん:2013/11/09(土) 17:13:31.92 ID:0LWGxn6O0
コピペしかできない低脳が発狂してるね。
659大学への名無しさん:2013/11/10(日) 22:29:39.85 ID:9Ubx+Z/r0
コピペもせず「富大はマーチより上!」と根拠もなく言ってるやつwww
660大学への名無しさん:2013/11/10(日) 23:54:48.39 ID:P6WqpJ24i
【高学歴及び準高学歴グローバルスタンダード】 小島国への世界の目 ※データ重視
東大
京都
東工・大阪・東北
--------------------------------------------------高学歴の分水嶺
名古屋・首都
医科歯科
北大・九州・筑波
--------------------------------------------------準高学歴の分水嶺
一橋・国教・お茶・東外
千葉・横国・阪市・広島
金沢・横市・岡山・名市・阪府・奈良女
学芸・埼玉・熊本・新潟・静岡・信州・三重
661大学への名無しさん:2013/11/11(月) 19:19:42.80 ID:bWzp9a1g0
いい加減に落とせ。同郷の人間として恥ずかしい。
スレ立ては2013年1月だぞ!2013年1月!
富山に限らず大学卒後に就職しても民間では40代後半でリストラがあるぞ。
親を見ろ。親を!リストラにびくびくし始めていないか?地方企業はそろそろ景況悪くなるんだぜ?
662大学への名無しさん:2013/11/11(月) 20:58:35.37 ID:mbSCjo7G0
富大から零細行きの人ですか
ご苦労さんです お疲れさんです
663大学への名無しさん:2013/11/11(月) 23:10:01.09 ID:pNQky2Lp0
自演乙
富大は大企業就職がほとんどだから
664大学への名無しさん:2013/11/12(火) 00:07:58.90 ID:b1Q9UukG0
このくらいのレベルの国立では、地元のまともな高校生は行きたがらない。
行ったら就職が死ぬことを自覚している。
「(地元国立の)○×大なんて行ったら人生終わるぞ」の会話がチラホラ。
665大学への名無しさん:2013/11/12(火) 00:19:44.55 ID:tJ1lVLuC0
零細企業も富山県内では大企業だもんな
666大学への名無しさん:2013/11/12(火) 14:19:31.32 ID:ZKlVsuOa0
落ちたからって見苦しい嫉妬ですね。
667大学への名無しさん:2013/11/12(火) 23:03:36.80 ID:tJ1lVLuC0
>>666
富山大落ちる奴なんてただのクズ
668大学への名無しさん:2013/11/17(日) 19:36:34.49 ID:GzVaxj6o0
中小零細企業にしか行けない大学に嫉妬してどうする
669大学への名無しさん:2013/11/17(日) 19:43:36.62 ID:8fwb5+aR0
公務員になるなら富山でも関係ないよね
670大学への名無しさん:2013/11/18(月) 16:37:35.46 ID:aR04Am/s0
>>668
そういうお前はどこ通ってんだ
671大学への名無しさん:2013/11/18(月) 23:09:49.66 ID:F3L91TZV0
別に公務員になりたいなら富山大行く必要性ないよな
それだったら公務員講座充実してて、実績も多い金沢大に進学すればいいだけなわけであって
672大学への名無しさん:2013/11/19(火) 22:46:14.65 ID:4KWqaEmT0
2013年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2013年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1
89 東京・理二88.9
88
87 京都・理86.9
83
82 東北・理81.6
81 東京工業・三類80.9,四類80.5、名古屋・理80.9、京都・工81.0
80 東京工業・五類79.7
79 東北・工79.0、東京工業・一類79.3,二類78.5,六類78.7、大阪・基礎工78.5、神戸・理78.7、九州・理78.8
78 北海道・総合理系78.0、筑波・理工77.5、お茶の水・理77.8、東京工業・七類77.5、九州・工78.3
77 千葉・理76.6、横浜国立・理工77.0、名古屋・工77.3、九州・芸術工77,3
76 筑波・情報76.3、大阪・工76.4、神戸・工76.0
75 埼玉・理74.8、埼玉・工75.4、大阪・理(判定3科)75.2、大阪市立・理75.0
74 千葉・工74.0、大阪市立・工73.5、広島・理74.0
73 東京農工・工73.2、名古屋工業・工73.4 (首都大東京・都市教養(4)72.6)
72 金沢・理工71.9、京都工芸繊維・工芸72.1、岡山・理72.3、岡山・工71.6、広島・工71.6、熊本・理72.0 (首都大東京・システム(4)72.0)
71 電気通信・情報理工71.0、奈良女子・理71.1
70 横浜市立・国際総合科学69.8、静岡・理70.2、名古屋市立・芸術工70.1、神戸・海事科学69.6、岡山・環境理工69.5、熊本・工69.6 (信州・理(4)70.3)
69 茨城・理68.7 (静岡・情報(4)68.5)
68 新潟・理68.2、新潟・工68.3、愛知県立・情報科学68.1、三重・工67.8、愛媛・理67.7、九州工業・工67.5 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 東京海洋・海洋工66.9、岐阜・工67.4、静岡・工67.3、鹿児島・理67.0
66 宇都宮・工66.0、群馬・理工65.8、信州・工65.9、豊橋技術科学・工65.9、和歌山・シス工66.4、九州工業・情報工66.4 (山口・工(3)66.3)
65 岩手・工64.5、富山・理64.5、山口・理64.7、長崎・工64.6
64 弘前・理工64.3、山形・理64.4、茨城・工63.7、山梨・工63.6
63 長岡技術科学・工62.8、滋賀県立・工63.8、香川・工62.5、愛媛・工63.5、鹿児島・工63.2、琉球・理62.8 (岩手県立・ソフト情報(4)63.1)
以下略   ■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html
673大学への名無しさん:2013/11/19(火) 23:57:10.13 ID:N980N5jL0
工学部の一年だけど、確か、7科目で7割弱だったわ

燃え尽きて二次勉強しなかったら前期落ちて後期でここ来たけど

つか俺が前期受けたとこの平均超えてるじゃねえか ショックだわー(勉強しなかったから当然だけど)
674大学への名無しさん:2013/11/21(木) 01:48:22.22 ID:WtamdB8W0
>>673

新潟大落ち乙
675大学への名無しさん:2013/11/21(木) 07:26:12.17 ID:DM3hWtu60
北陸の人間でも、新潟の人間でもねえから新潟大は考えた事も無かったわ
676大学への名無しさん:2013/11/21(木) 20:03:33.85 ID:ZMPEGiUE0
岐阜だろ
変わらん
677大学への名無しさん:2013/11/21(木) 21:08:41.61 ID:DM3hWtu60
それも違うんだよなぁ
つか富山に隣接してるとは言ってないぞ

どこかは言わんけど
日本国内のどっかの国立だよ
678大学への名無しさん:2013/11/24(日) 20:10:17.62 ID:p9RyPRsQ0
わざわざこんな糞田舎の何の実績もない3流国立大に・・・
まあ頭悪かったからしゃあねえか
679大学への名無しさん:2013/11/24(日) 20:20:03.48 ID:SsudKqLd0
嫉妬する奴多すぎて困るね
680大学への名無しさん:2013/11/25(月) 08:34:26.97 ID:PI4uStju0
>>677
静岡か
681大学への名無しさん:2013/11/25(月) 12:41:21.66 ID:F2pucxLU0
新潟より富山の方が上
682大学への名無しさん:2013/11/25(月) 14:01:03.87 ID:Hlrt1bem0
>>681
ない
683大学への名無しさん:2013/11/25(月) 20:47:57.29 ID:5ZNfb9vd0
前期どこに落ちようが富大に入った事実は変えようがない
実力相応ということ
>>673
塗り絵のセンターでテンパってただけw
684大学への名無しさん:2013/11/25(月) 21:41:07.11 ID:0Igdoy9x0
>>680
なんで中部に片寄ってんだよ 次は三重か。もしくは名古屋工業

>>683
あっそ。楽しそうで良かったね
685大学への名無しさん:2013/11/27(水) 20:59:24.28 ID:Z8hfTAo+0
底辺国立受験生の2次力の無さは周知の事実
センター6割台でドヤ顔されてもw
686大学への名無しさん:2013/11/27(水) 23:27:02.07 ID:d1/XZ7pG0
適当に色塗りしてりゃ合格できる私立よりマシだろ
687大学への名無しさん:2013/11/28(木) 09:49:51.01 ID:eSj2yHPt0
>>685
2次力が無いもなにも、2次の勉強してなかったって最初に書いてるだろうが
勉強せずに2次の問題解ける奴なんて旧帝にでも行ってるだろうよ
688大学への名無しさん:2013/11/28(木) 14:28:16.05 ID:nVzWiace0
>>687

二次の勉強は普通夏からセンター直前やるもんだろ
センター後からやろうって考え方がそもそも底辺
689大学への名無しさん:2013/11/28(木) 21:43:59.29 ID:eSj2yHPt0
センター模試では第一志望の大学(=前期受けたとこ)のレベルに
全く到達してなかったから二次の勉強よりセンターの勉強を優先したんだよ

ところで、人を底辺とバカに出来るほど>>688はレベル高いんだよな?
取り敢えず大学名と学生証出せよ。名前と学籍番号隠してID書いてさ。
690大学への名無しさん:2013/11/28(木) 22:09:50.42 ID:nVzWiace0
>>689

そんでセンター後に二次試験対策?間に合うわけねえのに。

別に大した大学じゃねえよ。お隣の県の某大学。前期旧帝下位、後期某大学みたいな感じ。
画像のうpの仕方わからんからパス
691大学への名無しさん:2013/11/28(木) 23:18:18.25 ID:0ZmKGLiv0
旧帝下位とか富山と比べ物にならないほどレベル低いじゃん
頭悪そうだな
692大学への名無しさん:2013/11/28(木) 23:25:26.83 ID:nVzWiace0
>>691

雑だな
693大学への名無しさん:2013/11/29(金) 05:38:13.39 ID:qNRdzCe+0
>>690
金沢通ってる割に頭はよろしくないんだな。取り敢えず>>673>>689をもう一度読め。
あと画像の上げ方ぐらいggrks

>>692
確かに雑い
694大学への名無しさん:2013/11/29(金) 13:10:23.33 ID:evd6pphF0
>>693
金沢大なんて大した大学じゃないだろ別に。二次試験なんて糞ほどに簡単だったし

読んだよ?説明。要するにセンター試験で燃え尽きて二次対策してなかったんだろ?
てか>>687でお前がそもそも二次試験の勉強をしてないって解釈をしたが
まあどっちにしろセンター対策必死こいてやって7割弱に「頭よろしくない」なんて言われる筋合いはないがw
695大学への名無しさん:2013/11/29(金) 13:59:28.46 ID:kIV9obZ40
金沢なんて実際頭よろしくないだろ。
富山の方がマシだし。
696大学への名無しさん:2013/11/29(金) 21:54:23.60 ID:lPyRWTqO0
何を言ってるんだかw
要するに馬鹿が高望みして必然的に落ちるべくして落ちたっていう話じゃん
富大相応だよ
697大学への名無しさん:2013/11/29(金) 23:15:29.87 ID:vX+0BvnV0
富大でもいい。医学部なら。
698大学への名無しさん:2013/11/29(金) 23:25:01.00 ID:evd6pphF0
>>697

医学部も国公立の中では下位なんだよなあ
699大学への名無しさん:2013/11/30(土) 00:26:19.75 ID:J7guES/V0
>>694
じゃあなんで>>690でそんなコメントが出てくるんだよ
あと、センター対策を必死こいてやったと書いた覚えが無いんだが。
想像で書かないでもらいたいんだが。

>>698
一般人にとっちゃ医学部医学科の段階で雲の上の存在だから国立の中の序列なんてどうでもいいや。
医者の中の序列には大切かもしれんけどね。

まあ、何かあったときに命預ける存在なんだから雲の上の存在であって欲しいという願望も入ってるかもしれんけど
700大学への名無しさん:2013/11/30(土) 00:45:55.89 ID:g+SBLJuA0
>>699

しつけーなーw
俺が言ってるのは、センター前に二次試験対策を全くしてなくて、センター後から二次試験対策を始めたんじゃないかってことだよ
二次試験の対策よりもセンター対策を優先したんだろ?第一志望にセンター模試で全く届かなくて。
普通だったら必死こいて勉強するだろ。文脈判断くらいしろっての
701大学への名無しさん:2013/12/01(日) 07:35:20.15 ID:+gyaH5Rq0
二次力のない低能には富大がお似合い
センター得点率も低いけど
702大学への名無しさん:2013/12/01(日) 10:11:46.89 ID:oxAurQdh0
在日韓国人のレイプ事件
http://tokua33.ninja-web.net/
703大学への名無しさん:2013/12/01(日) 12:01:46.42 ID:9EVXXfn70
富山は一橋と同じレベル
704大学への名無しさん:2013/12/01(日) 13:08:02.34 ID:d2guQ1Zb0
705大学への名無しさん:2013/12/01(日) 14:44:16.12 ID:rzXiPDp00
>>703

敷地面積の話?
706大学への名無しさん:2013/12/01(日) 16:16:00.97 ID:6v8Ck1Px0
富大を浪人してまで入ってる奴なんておるんだろうか??
707大学への名無しさん:2013/12/02(月) 01:03:06.28 ID:sj3zujom0
3浪しても富山大学なら問題ないでしょう。
それだけの価値はあります。
708大学への名無しさん:2013/12/02(月) 22:08:31.69 ID:A+2tq4/X0
お前の頭が問題
709大学への名無しさん:2013/12/03(火) 19:57:15.68 ID:hzOWnEjo0
名古屋工業と富山工学部は社会的評価変わらん
710大学への名無しさん:2013/12/03(火) 23:43:01.70 ID:66/11MxM0
富山と東工もそんなに変わらないよね
711大学への名無しさん:2013/12/03(火) 23:48:14.09 ID:PMcEo5/N0
>>709>>710の格上大学への粘着が気持ち悪い
712大学への名無しさん:2013/12/04(水) 00:47:20.04 ID:Y4XYshdf0
>>711

まさか>>709>>710が本気で言ってると思ってんの?
713大学への名無しさん:2013/12/04(水) 02:16:41.20 ID:6JdqUG1Z0
>>712

>>710はさすがに釣りだろうが、>>709は名工大選んでくるあたりリアルでそう思ってると思うぞ
714大学への名無しさん:2013/12/04(水) 08:46:55.91 ID:C87JkdS80
>>713
いやいや、本気なわけないだろwww



たぶん
715大学への名無しさん:2013/12/04(水) 11:04:15.02 ID:xXyxX0uy0
名工だったら富山の方が上でしょう。
716大学への名無しさん:2013/12/04(水) 20:58:36.15 ID:Z643c8bp0
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・上智大・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・山梨大・高知大・県立広島大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・会津大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
717大学への名無しさん:2013/12/04(水) 21:08:45.25 ID:vVgEgiShi
一応ここも考えてるんですけどここに通ってて楽しいですか?
718大学への名無しさん:2013/12/05(木) 01:42:57.40 ID:VDRPNTTW0
そんなの人によると思うが...
何千もいる学生が全員同じように感じてたらもはや恐怖

自分に限れば、他の大学に行ったらこんな楽しくはないってほどは思わんし、
逆に他の大学に行った方が楽しかったとも思わんってくらい

つかどの大学に行っても勉強してる内容が好きでやってるのかどうか、
コミュ障じゃないかで楽しいかどうかは決まると思うけど。
719大学への名無しさん:2013/12/05(木) 01:50:35.36 ID:VDRPNTTW0
毎度ながら、716みたいな大学ランキングなんぞを作ってるのはどこの暇人だろうと思う
ニートくらいしかそんなもん作ってる時間は無いと思うのだけれど
720大学への名無しさん:2013/12/05(木) 11:53:49.42 ID:PQpqp56e0
とても楽しいですし名門ですから就職も良く将来も安泰ですよ
721大学への名無しさん:2013/12/06(金) 09:08:43.30 ID:blvERpUS0
どことどこを比べているの?
722大学への名無しさん:2013/12/07(土) 07:24:14.06 ID:W4lNIor70
週刊東洋経済 2013/11/2

主要企業404社への就職率ワースト10(国立大)(医歯系、教員養成系、畜産系、体育系除く)
1.宮崎大 1.1%
2.徳島大 2.0%
3.弘前大 2.4%
4.高知大 2.5%
5.北見工大 2.7%
6.富山大 3.2%
7.茨城大 3.3%
8.愛媛大 3.5%
9.山梨大 3.6% 
9.室蘭工大 3.6%

>>720
中小零細企業への就職はよさそうだね
723大学への名無しさん:2013/12/07(土) 07:33:49.21 ID:W4lNIor70
>>703>>709>>710

>>722の続き
一橋大 54.5%
東工大 53.7%
名工大 32.0%











富山大 3.2%
724大学への名無しさん:2013/12/07(土) 21:02:23.48 ID:cSv721uT0
>>713
東京農工だったら富山のほうが上だと思うな
725大学への名無しさん:2013/12/07(土) 23:28:54.12 ID:zgbipBtC0
首都大学東京だったら断然富山の方が上
726大学への名無しさん:2013/12/08(日) 17:24:51.42 ID:ADMmkglt0
富山に勝ってるとこなんてなかなかないよ
一橋あたりがちょっと上くらいか
727大学への名無しさん:2013/12/08(日) 20:30:38.95 ID:5zjlDl3D0
首都大学東京の人って○○大学の欄にどうやって書いてるんだろうな

ホント気になるわ
728大学への名無しさん:2013/12/08(日) 21:19:23.81 ID:aDAJQuFt0
経済学部だったら横国も富山も変わらないよ

富山の経済は昔からの名門なんだから
729大学への名無しさん:2013/12/09(月) 17:47:57.87 ID:8JdGamH50
横国だったら富山とそんなに変わらんだろ
730大学への名無しさん:2013/12/09(月) 20:49:12.39 ID:QgTcrQXo0
学歴フィルターに引っかかって大手企業から相手にされてない低能大学の僻みは素晴らしいですね
せめて2chで現実逃避して呉れたまえw 3.2%w
731大学への名無しさん:2013/12/11(水) 15:30:56.90 ID:PLeM3JlMi
某地底の俺が冷静に評価
東大>地底・早慶>マーチ・関関同立>成城・明学>富山>ニッコマ。
就職では間違いなくニッコマに負けると思うよ。
732731:2013/12/11(水) 15:35:01.81 ID:PLeM3JlMi
大学はやっぱり都会のとこ行った方が精神的にも成長するよ。
その意味で地底より早慶行った方がいいと思うし、成成明学受かるのならお金があるならそっち行った方が絶対いい。
理系は知らないけど。
733大学への名無しさん:2013/12/11(水) 19:48:11.78 ID:Bb/PWssV0
上場企業トップの出身大学ランキング@
2014年版役員四季報 東洋経済新報社刊
 1位 慶應  306
 2  早稲田 225
 3  東大  199
 4  日大  99
 5  京大  92
 6  中央  73
 7  明治  72
 8  阪大  60
 9  一橋  55
10  同志社 54
11  関学  48
12  青山  47
13  関大  44
14  立教  41
15  法政  38
16  東北  37
16  神戸  37
18  九大  32
734大学への名無しさん:2013/12/11(水) 23:10:14.72 ID:L+oFzaYy0
         東西の名門大学




         東の早慶、西の同立
735大学への名無しさん:2013/12/11(水) 23:39:20.41 ID:aCXxg9cg0
西の大阪東の富山
736大学への名無しさん:2013/12/12(木) 00:49:06.74 ID:hCtQVwIe0
>>731

地帝でもなんでもいいけど、あんたは全く関係無いヨソの大学の就職状況をわざわざリサーチしてんの?www
どんだけ暇人なんだよwww
737大学への名無しさん:2013/12/12(木) 06:00:14.25 ID:m0fZJl640
妄想と現実逃避の書き込みを続けている方が余程暇人だろw
738736:2013/12/12(木) 06:27:45.83 ID:hCtQVwIe0
>>737
729とかの事か?そんなの俺が書き込んだんじゃないし知らんよ


あとどうでも良い話だけど富山って東より西よりじゃね
文化的にも
739大学への名無しさん:2013/12/12(木) 20:06:11.96 ID:6pk/hAxY0
>>732

理系は上位国立なら私立より科研費は圧倒的に高いし、そっちに進むのがベスト。


しかし富山大学(笑)は東京電機大学にすら科研費で負けてるから、私立にすすんだほうが勝ち
740大学への名無しさん:2013/12/15(日) 06:19:52.10 ID:dwh0uoUU0
地方出身だが、駅弁はUターン就職組にぼろ負けだよ。
出世でも東京の上位私大に全く歯が立ってない。
地方最高の職場である地銀の管理職の出身大↓↓

●八十二銀行・管理職数・出身大学別ランキング
早稲田29 慶應23 一橋11 明治8 中央7 東大4 東北4
信州大1←

●静岡銀行・管理職数・出身大学別ランキング
慶應83 早稲田42 明治25 中央22 法政16 立教14
静岡2←

●千葉銀行・管理職数・出身大学別ランキング
明治28 慶應27 早稲田20 中央15 法政11 立教9 青学7 東北5人
千葉大学 5←
741大学への名無しさん:2013/12/15(日) 11:48:22.96 ID:L1D5F6SL0
だいたい私立と国立じゃ母数が違うだろ
馬鹿かこいつ
742大学への名無しさん:2013/12/15(日) 20:36:31.24 ID:gIgQtC7r0
総合学科選抜で知能情報工受けたいんだけど
300点満点で何割くらいとれば受かる?
743大学への名無しさん:2013/12/15(日) 21:22:28.62 ID:MklTFhRF0
親が地銀で管理職やってるけど所謂BF大出身だわ
744大学への名無しさん:2013/12/20(金) 20:18:46.33 ID:BWJqT9xW0
名門国立
745大学への名無しさん:2013/12/20(金) 22:20:00.97 ID:80gkZpyN0
どこが?
746大学への名無しさん:2013/12/20(金) 23:51:29.44 ID:BWJqT9xW0
嫉妬はもう結構です
747大学への名無しさん:2013/12/21(土) 07:33:06.05 ID:wBN1Ifq6P
>>741
静岡県で就職する慶応大生と静岡大生ではどっちが多いのかな?
748大学への名無しさん:2013/12/21(土) 07:38:15.93 ID:wBN1Ifq6P
明治大卒の地域別就職者数
長野52人 静岡80人 千葉142人
749大学への名無しさん:2013/12/21(土) 12:40:46.65 ID:4UUOFJHu0
>>741
残念ながらバカはお前
富大だからしゃあないかw
750大学への名無しさん:2013/12/21(土) 13:28:33.82 ID:kGQLZZgw0
どうでもいいけど慶応とか明治とか明らかに富大よりレベルの低い所の話題は出さないでくれるか
751大学への名無しさん:2013/12/21(土) 20:45:22.27 ID:naYFfnB10
妄想と現実逃避
752大学への名無しさん:2013/12/23(月) 08:36:07.97 ID:eXXq88tY0
>>750 何か可哀想にになってくるよ。
良い病院紹介しようか?
753大学への名無しさん:2013/12/23(月) 15:10:20.38 ID:zC15ePMr0
また私立の嫉妬か
754大学への名無しさん:2013/12/28(土) 06:09:49.20 ID:a5/wMNyP0
●日本の上場企業のトップ出身大ランキング順位変化【2002年→2013年】
早稲田 3位→2位 躍進 中央大 7位→6位 躍進
明治大 9位→7位 躍進 青学大 25位→12位 躍進
立教大 18位→15位 躍進 法政大 22位→17位 躍進
上智大 35位→27位 躍進 理科大 31位→22位 躍進

東京大学 2位→3位 凋落 神戸大学 10位→13位 凋落
九州大学 14位→16位 凋落 東北大学 12位→21位 凋落
名古屋大 16位→29位 凋落 大阪市立 28位→31位 凋落
金沢大学 31位→32位 凋落 静岡大学 26位→32位 凋落

富山大:万年ランク外
755大学への名無しさん:2013/12/29(日) 06:37:37.22 ID:5mzdXl2L0
●富山大学 工学部 FK先輩 前期日程合格体験記(進研ゼミ)
英語 79+18 数1A 72 数2B 58 【国語 67】(18+28+21)
物理 77 化学 76 地理 62 509/950

何と国語は池沼レベル 英語は無勉で楽勝合格
>>750
富大のレベルの高さを実感したよwww
756大学への名無しさん:2014/01/02(木) 20:39:54.43 ID:bu8f4aS90
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  国立大に入ればエリート街道・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

大半の駅弁は日大レベルだろ?
757大学への名無しさん:2014/01/02(木) 22:44:30.53 ID:bLbDVn1v0
富山の女性は綺麗ですか?
758大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:31:11.04 ID:AClPgx2U0
肌はきれい、色白だし。
顔立ちはおとなしめ弥生系が基本だけど時々驚くくらい彫りの深い美女がいる。
とんでもない○スは少ないような…
759大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:01:05.35 ID:oQ3wdO8VI
富山大の芸術学部ってセンター5割でもデッサンと面接でで挽回できますか?
760大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:35:35.50 ID:clAota1I0
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  中大、東大、慶大、早大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業生の実力度(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
761大学への名無しさん:2014/01/03(金) 19:33:25.23 ID:OAojOCG20
底辺駅弁に関係ないコピペ貼るなよ
762大学への名無しさん:2014/01/11(土) 17:58:13.89 ID:cYNGq1LQ0
池沼私立文系がコピペを貼って荒らしているのが笑えるw
さすが猿レベルの詩文洗顔w
763大学への名無しさん:2014/01/11(土) 18:15:56.24 ID:cZEh3Jyq0
私立は糞
富山の足元にも及ばない
764大学への名無しさん:2014/01/11(土) 18:23:19.95 ID:cYNGq1LQ0
その通り。
富山大学は国立。国立>私立だからな。
765大学への名無しさん:2014/01/13(月) 06:41:29.20 ID:xFAyO/G20
★児童買春容疑で教諭逮捕=小学女児、出会い系で―富山県警
時事通信 1月11日(土)19時24分配信

小学校高学年の女子児童に現金を渡し、わいせつな行為をしたとして、富山中央署は11日、
児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で、富山市立八尾中学教諭の寺尾真人容疑者(29)=
同市八尾町福島=を逮捕した。容疑を認めているという。

ロリコン変態基地外養成の底辺駅弁大学が何を書き込んでも説得力ゼロ
766大学への名無しさん:2014/01/14(火) 20:55:18.12 ID:RTVzbal20
そもそも低能の集合体なんだから(>>755の通り)ここに多くを期待してはいけない
更に言うと負け犬の集合体
767大学への名無しさん:2014/01/15(水) 20:41:50.58 ID:U6jiHXFU0
頭悪いだけじゃなくて性犯罪まで起こすとは
こんな糞大もういらない 税金返せ
768大学への名無しさん:2014/01/15(水) 21:16:01.25 ID:AZ8iTzNR0
私立文系クンが吠えているw
どんだけ国立コンプレックスが強いんだよw
769大学への名無しさん:2014/01/15(水) 21:17:22.87 ID:KJAVrAwF0
天然パーマ男J・O 30歳死ね。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
770大学への名無しさん:2014/01/15(水) 21:58:54.33 ID:U6jiHXFU0
>>768
こんな糞低能大にコンプってwww

富山大学 工学部 K・M先輩 前期日程合格
センター試験 551/950 英語 129+32 数1A 57 数2B 39 国語 118 化学 56 物理 61 地理 59

富山大学 工学部 N・Y先輩 前期日程合格 
センター試験 490/950 英語 119+30 数1A 48 数2B 58 国語 105 化学 45 物理 34 地理 41 現社 51

富山大学 工学部 FK先輩 前期日程合格 
センター試験 509/950 英語 79+18 数1A 72 数2B 58 国語 67 化学 76 物理 77 地理 62


無勉で入れる国立カルチャースクールw
771大学への名無しさん:2014/01/15(水) 23:08:12.51 ID:AZ8iTzNR0
その糞低能大にすら入れないのが3科目の私大文系クンw
772大学への名無しさん:2014/01/16(木) 00:27:33.54 ID:YB3GhN/k0
私立は糞
富山の方が格上
773大学への名無しさん:2014/01/16(木) 00:29:44.79 ID:YB3GhN/k0
無勉で入れるのは指定校内部推薦でガバガバアホを入れてる私立だろ
センター半分すらも取れない馬鹿がどれだけいると思ってんの
774大学への名無しさん:2014/01/16(木) 16:51:41.83 ID:YrbGQnrm0
富大は地元でも「ゴミ大」と呼ばれてバカにされているのを知らんの?
底辺駅弁は引っ込んでいろ。
775大学への名無しさん:2014/01/16(木) 19:49:10.82 ID:3+G4DN3K0
>>771>>772>>773
お前らの言う私大って大東亜レベルの事だよなw
お似合いじゃないかww
776大学への名無しさん:2014/01/17(金) 01:35:21.20 ID:5ASAB4so0
>>775
私大文系クン顔真っ赤だぞw
777大学への名無しさん:2014/01/17(金) 01:40:10.48 ID:XFp0LKb60
わざわざ富山大学のスレにまで来るんだからよっぽど国立にコンプレックスあるんだろうな
底辺だと思うのならわざわざ来ないだろ
778大学への名無しさん:2014/01/17(金) 01:50:45.15 ID:PiAiEzIQ0
2014年
センター試験志願者は56万672人
国立大学の入学定員は9万6435人

6人に5人は落ちてるのか
779大学への名無しさん:2014/01/17(金) 06:15:40.91 ID:UEApKixx0
>>770
これは酷い
工学部なのにセンター数TA、化学、物理50点未満とか英語、国語3割台とかwww
低能の見本市状態だな
こりぁ日大も落ちるわw
てか無勉でOKw
780大学への名無しさん:2014/01/17(金) 23:45:42.93 ID://SltTst0
代ゼミ難易ランク(経済)

65 名大・経済   
58 三重・人文     
57 金沢・人間社会 静岡・人文社会科学 
56 岐阜・地域科学
55 新潟・経済
54 富山・経済   
781大学への名無しさん:2014/01/18(土) 02:05:00.93 ID:1MxfthIc0
私大文系君は国立コンプすごいな〜。
私大って所詮は私塾だからな。専門学校卒と一緒。金のムダ。
782大学への名無しさん:2014/01/18(土) 22:46:59.97 ID:kVj8w3jT0
>>779
国立は2次試験あることを忘れてはいけない。
770の例で見てみると、この点数だと2次最低でも65%前後取れないと受からないし、
下の2人はおそらく合格最低ラインだろう。
馬鹿にする人は、ここの2次数学物理でどれくらい取れるんだろうか。
そんなもん余裕で7.5〜8割以上取れるという人なら別だが。
783大学への名無しさん:2014/01/18(土) 23:08:45.62 ID:hekMIoRh0
私大は馬鹿しかいないから短絡的な考えしかできないんだよ
784大学への名無しさん:2014/01/19(日) 01:53:56.27 ID:em1skTk40
 ☆ 東京理科大学 第二部 ☆

★初年度学費は745,000〜845,000円
  二年次以降は575,000〜695,000円
 いずれも国立大学並みの安さ
★講義時間帯は、夜間部としては早めの16:10〜21:10
 教職課程等科目によっては平日午前から履修可能
 土曜日に一般教養を取ることによって18:00からの受講も可
 土曜日の講義時間帯は10:50〜19:30
★神楽坂・九段校舎は、東京都心なので便利
★講義内容や卒業研究は第一部とほぼ共通
★社会人学生が、理学系では2割、工学系では3割在籍
★一般入試(本学試験)、センター試験利用入試、
  公募制推薦入試、社会人特別選抜があります。

★代ゼミ偏差値(2013年度) 平均50
 理学部 第二部数学科   51
 理学部 第二部物理学科  52
 理学部 第二部化学科   50
 工学部 第二部建築学科  49
 工学部 第二部電気工学科 49
 工学部 第二部経営工学科 47

★代ゼミセンターランク(2013年度) 平均72%
 理学部 第二部数学    74%
 理学部 第二部物理    68%
 理学部 第二部化学    79%
 工学部 第二部建築    69%
 工学部 第二部電気工   75%
 工学部 第二部経営工   66%
785大学への名無しさん:2014/01/19(日) 06:55:41.69 ID:aDGECpWA0
国公立は五教科全てある程度できないと入れないからその分評価されるのは分かるけど
駅弁の学生が早慶MARCHレベルの試験受けて受かるかってきかれたら…なんだよね
上記の私大が高学歴扱いされるのに対して駅弁は微妙なところだし
786大学への名無しさん:2014/01/19(日) 20:15:07.94 ID:ido3l5AA0
微妙も何も・・・
旧帝がこの有様で底辺の富大が早慶MARCHに受かる可能性は限りなくゼロ

【'11サンデー毎日&三大予備校合同調査】
---早慶併願成功率---
(文系)
東大→約75.8%
京大→約58.3%
阪大→約19.3%
名大→約11.2%
東北→約7.9%
北大→約5.4%
九大→データ無し

(理 系*医学部除く)
東大→約80.2%
京大→約60.1%
大阪→約12.7%
名大→約10.8%
東北→約5.2%
北大→約3.2%
九大→データなし

就職実績が悪いのも至極当然
787大学への名無しさん:2014/01/19(日) 20:27:52.29 ID:ido3l5AA0
東北大学受験生の私大併願先トップ5と合格率 2012ベネッセ駿台入試結果 個別大学分析レポート

東北大学 経済学部

   <学部学科>    
1位 明治政経経済 セ7  77 53.2%
2位 明治政経経済      56 33.9%
3位 中央経済経済 セ単4 44 63.6%
4位 慶應商A         41 17.1%
5位 早稲田商         37  5.4%

富大には絶対無理な併願先
788大学への名無しさん:2014/01/19(日) 20:31:06.96 ID:x0CMRv3V0
>>785
マーチと早慶を一緒にするな。早慶は無理でも洗顔ならマーチ余裕。
マーチは高学歴扱いされることはない。早慶でも経済法商以外は評価
されない。もちろん富大は論外だが。
789大学への名無しさん:2014/01/19(日) 21:39:55.88 ID:wVmZmdEO0
センター8割5分あったのでここ受けます。
790大学への名無しさん:2014/01/20(月) 00:14:38.99 ID:RnvLuXr00
医学部か?
791大学への名無しさん:2014/01/20(月) 01:02:09.86 ID:ED6FLg7d0
医学部?
792大学への名無しさん:2014/01/20(月) 02:07:12.01 ID:9XDKi2220
センター6割弱で富山受かりますか?
793大学への名無しさん:2014/01/20(月) 07:44:15.05 ID:VHAHgNkx0
富山大学理学部卒で大学院も終了した某社会人(女)の話について
後輩らも知ってるか?w
社会人入試でバカでも入学できる富山大学(笑)
794大学への名無しさん:2014/01/20(月) 19:07:52.93 ID:+3IxplN+0
52パーで行ける?
795大学への名無しさん:2014/01/20(月) 19:20:20.00 ID:mDpc49hV0
>>794
無理。国立なめんな
796大学への名無しさん:2014/01/20(月) 20:19:29.09 ID:0ARBsiRY0
>>787のデータで興味深いのは明治政経のセ7と一般3の合格率の違い。
センターで8割程度の得点率が必要とされる東北において
明治政経セ7の合格率が5割超なのに対して一般3は2割も低いこと。
明治政経の過去問解いたことがある人は解ると思うが
特に明治政経の英語はボリュームと時間配分が難しく東北経済合格者でも手古摺る鬼門。
富大合格レベルではほとんど無理。
797大学への名無しさん:2014/01/20(月) 21:00:02.91 ID:t52izz7T0
富大はまんべんなく低レベルに点数が取れるだけのバカだから、
併願先は地元のFラン私大か、せいぜい大東亜帝国が限界だろう。
798大学への名無しさん:2014/01/20(月) 21:47:51.81 ID:6MOghDE30
>>796
東北経済だけど、俺は早稲田政経と慶應経済ごうかくしたよ。慶應は補欠だったけどw
799大学への名無しさん:2014/01/20(月) 22:26:15.75 ID:0Vdmycq00
センター数学爆死したんで後期の数学科うけま
国英物で6割しかないけど1ヶ月あれば3Cで挽回できるよな
800大学への名無しさん:2014/01/20(月) 23:32:49.13 ID:0zjO3PO30
7割5分あったから余裕だわ
801大学への名無しさん:2014/01/21(火) 19:55:50.25 ID:dN2h1wPN0
結局富大のボンクラは2chだけではビックマウスだが
実際の実力は大東亜帝国ってことだな
大手企業からフィルターがかかってる就職実績は誤魔化しようがないからな
802大学への名無しさん:2014/01/21(火) 22:41:18.67 ID:judKlgSl0
富山の就職事情ってどうなの
803大学への名無しさん:2014/01/21(火) 23:37:22.16 ID:j+nioUmx0
ぶっちゃけ、3科目だけ勉強頑張ってMARCH合格するより、富大のほうが
難しいと思う。はるかに難しいとまでは言わないが
804大学への名無しさん:2014/01/21(火) 23:53:35.24 ID:sfcmaHK50
>>802
北陸ではまあまあ。文系なら北電に良ければいい方
805大学への名無しさん:2014/01/21(火) 23:54:10.37 ID:nkOy3NKP0
私大なんて色塗りしてれば合格できるんだろ?(笑)
806大学への名無しさん:2014/01/22(水) 05:13:05.04 ID:N56wNEQK0
センター試験で国語英語4割でも受かる富大は色塗りすらできないんですね。
元富山県民だけど、周囲は富大なんてバカにしているよ。
807大学への名無しさん:2014/01/22(水) 05:15:03.91 ID:N56wNEQK0
中学時代、現役富大の学生が教える塾に通っていたけど、ここの学生は
中学レベルの数学の問題も解けないし、中学の教科書に載っているような
英単語すら知らなかった。こんなんで塾講師できるんだから、いかに全体の
レベルが低いかということ。
808大学への名無しさん:2014/01/22(水) 11:25:13.38 ID:A64KxS6v0
塾講師なんて適当に応募してきてるのから取ってるだけだろ

そんなので語られても
809大学への名無しさん:2014/01/22(水) 11:51:54.46 ID:k4ihnqiC0
本当に私立って短絡的にしか考えられない馬鹿ばっかだな
810大学への名無しさん:2014/01/22(水) 16:36:52.25 ID:5FujNp4O0
富山大学は駅弁(笑)の中でも最下層のバカの行くところ。
学力はニッコマとどっこい、就職は大東亜帝国レベル。
811大学への名無しさん:2014/01/22(水) 16:38:35.10 ID:5FujNp4O0
北陸で進学する価値があるのは金沢大学だけ。
富大(笑)は金大生のケツでも舐めてなさい。
812大学への名無しさん:2014/01/22(水) 21:35:39.86 ID:r2zUCxRe0
>>808
じゃあ結果だせよ
富大の低能は価値なしってことを図らずも晒してんだよw
>>809
大東亜にしか受からなくって残念だったな
お前の書きこみが短絡そのものw
813大学への名無しさん:2014/01/23(木) 01:42:10.27 ID:TgIzeTLH0
腐っても国立だしMARCHより難しいと思う
ただし試験の難易度と就職率の良さは比例していないけど
814大学への名無しさん:2014/01/23(木) 04:11:14.74 ID:8NJreh7b0
液便の中でも最底辺の富大なんて簡単だよ。
センターで全国平均点を取って、偏差値52の超軽量二次で受かるんだろ?
中堅の高校2年生でも受かる奴が続出する。
815大学への名無しさん:2014/01/23(木) 06:18:24.05 ID:aDd0itvk0
富大の試験が難しいと言ってる時点でMARCH全落ち確定
816大学への名無しさん:2014/01/23(木) 06:27:50.29 ID:rXWzdIPbI
私立専願の関大志望だけど、理系教科もセンター平均前後くらいにはとれたから
滑り止めにここ出すわ
817大学への名無しさん:2014/01/23(木) 12:03:00.05 ID:rlsDC+520
俺はここの滑り止めにマーチ受ける予定
言ってもマーチくらいならセンター利用で受かってると思うけど
818大学への名無しさん:2014/01/23(木) 18:25:59.40 ID:jOlRtV7v0
>>816は文系で>>817は理系か?
819大学への名無しさん:2014/01/23(木) 18:42:05.67 ID:dlfSx1Po0
くそ高い学費払って私立いってもどうせ遊ぶんだから親のために底辺国立の富大にきてあそべよ
まともに勉強なんかしないんだからどこいっても一緒
大学生なんてごみくずしかいないわ例外はありえない
受験期に必死で勉強してる高3より間違いなくバカ

就職困らないようにしたいとか考えてるなら別にここでも関東関西にいけるから平気
820大学への名無しさん:2014/01/23(木) 22:57:36.70 ID:a1yUWVnS0
国立も私立も文系なら大して学費変わらねーよ貧乏人。
821大学への名無しさん:2014/01/23(木) 22:59:50.22 ID:a1yUWVnS0
底辺駅弁富山大学、その教育方針は、
大学生のうちから年下のエリートに頭を下げる事を徹底させることで負け組としての生き方を基礎から学ばせる。
また将来、年下が上司になった時に下手なプライドが邪魔をしないように徹底的に負け犬としての心得を学ばせる。
まさに最先端の教育。
822大学への名無しさん:2014/01/23(木) 23:04:49.99 ID:cTeBqD5k0
>>820
全然違うだろ
バカ私立は算数もできないのか

こんな簡単な引き算もできない
だから私立なんだよ
823大学への名無しさん:2014/01/23(木) 23:06:16.01 ID:WTzMrdxn0
工学部の数学の対策を教えてください
824大学への名無しさん:2014/01/23(木) 23:23:17.57 ID:a1yUWVnS0
>>822
4年間で150万円の学費なんて生涯賃金を考えれば誤差の範囲なんだが。
家が貧乏で零細地方の糞無名底辺大学なんて学費全額免除でも嫌だけど。

●人気100社就職率【週刊ダイヤモンド特大号 2011.12.10】
−−大学−−|割合|
慶応義塾大−|26.6|名門私立
学習院大−−|15.8|名門私立
東京理科大−|13.4|名門私立
青山学院−−|13.3|名門私立
--------------------------------
信州大−−−| 2.7|駅弁
岐阜大−−−| 2.3|駅弁
東北公益文科| 2.1|Fラン私立
福井大−−−| 1.6|底辺駅弁
山梨大−−−| 1.5|駅弁
富山大−−−| 1.1|底辺駅弁

↑ぷぷぷw富大の生涯賃金はFラン以下w
825大学への名無しさん:2014/01/24(金) 01:05:52.68 ID:6xpOu2bb0
富山って未だに竪穴住居に住んでいる未開地域だろ。
こんなところにわざわざ大学進学する奴は、センターで爆死して
500点台しか取れなかったクズしかいないだろう。
826大学への名無しさん:2014/01/24(金) 01:31:30.57 ID:IMZHKO/a0
なお私立には500点も取れないゴミが腐る程いる模様
827大学への名無しさん:2014/01/24(金) 02:25:18.70 ID:57R8oP3/0
>>824
その誤差の150万はお前が払うのか?
息子が150万を誤差の範囲とかいって調子こいてるのを考えると泣けるわ
お金の価値すらわからないごみくずだなおまえは。だからお前は私立なんだよ。
828大学への名無しさん:2014/01/24(金) 02:34:45.23 ID:57R8oP3/0
いやしかしごみくずとはいいすぎだな悪かった
ゼネラルな物の見方をしてるといったほうが正しいのか
俺の愛しい富山大学がバカにされてついカッとなってしまったよ
829大学への名無しさん:2014/01/24(金) 02:36:59.65 ID:YtizvarD0
>>827
娘の可能性も微レ存
830大学への名無しさん:2014/01/24(金) 09:13:32.77 ID:QEw14pr50
>>825
空港はあるし、来年新幹線開通するの知らないわけでもあるまい。
831大学への名無しさん:2014/01/24(金) 18:10:35.18 ID:M9wsqJvW0
【悲報】岡庭勇太容疑者(24)、岐阜大学構内のコンビニで万引逮捕
岐阜北署は20日、窃盗(万引)の疑いで、岐阜市折立、大学院生岡庭勇太容疑者(24)を逮捕した。
逮捕容疑は、昨年12月4日午後1時25分ごろ、同市柳戸の岐阜大学構内にあるコンビニエンスストアで、
ドーナツやパンなど9点(販売価格計1291円)を盗んだ疑い。同署によると、岡庭容疑者は自転車で来店。
商品を持ったまま店外に出て店長(40)に取り押さえられたが、隙を見て徒歩で逃走していた。
放置された自転車から岡庭容疑者を割り出した。 岐阜新聞
832大学への名無しさん:2014/01/24(金) 20:03:03.21 ID:m8qLGsmf0
富山大学の頭の悪さがよく分かるスレですね。
地元の人間は富山大学に進学するのが恥ずかしいから、
わざわざ県外にある富大と同等のレベルの底辺液便に行くんですって。
833大学への名無しさん:2014/01/24(金) 22:20:13.70 ID:m8qLGsmf0
未開地域富山で4年間の大学生活を過ごすのも悲惨やなぁw
富山では未だに蒸気機関車や木炭自動車が走っているんだろ?
834大学への名無しさん:2014/01/24(金) 22:27:03.86 ID:mBpoRaTD0
だから来年新幹線開通するんだって。
その程度のものだけど。
835大学への名無しさん:2014/01/24(金) 23:42:14.87 ID:C5rHR6NL0
高校サッカーで富山第一も優勝したし、今年は富山に勢いを感じる。
がんばれ富山大学!富山県民の期待に応えろ!
836大学への名無しさん:2014/01/25(土) 00:50:27.59 ID:YSdvmoNY0
てか富山って日本地図のどこにあるの?
そんなショボイ地域にある大学が国立大学という理由だけで威張っているのか?
837大学への名無しさん:2014/01/25(土) 01:04:16.13 ID:ssgTVtjH0
>>789
医学部でそれなら低すぎだろ
工学部だけど768とったぞ
838大学への名無しさん:2014/01/25(土) 01:06:12.13 ID:A+83MPGk0
まったく私立の馬鹿は日本地図も理解できていないのか
そんなに自分の頭の悪さアピールしなくていいから
839大学への名無しさん:2014/01/25(土) 01:23:27.29 ID:QhaHW3AQO
>>817
マーチ確実って9割レベルだぞ
なんでそんな人がこんなウンコみたいな大学受けるの?
840大学への名無しさん:2014/01/25(土) 10:15:54.27 ID:zf13Sp0X0
金沢大学は優秀で堅実な印象を受けるけど、富山大学はどうもバカ、受験失敗組という
イメージが拭えない。まあ首都圏で富大卒を採用する稀有な企業なんてないから、
必然的に地元で就職するわけだが、金沢大や関東・関西の有名私大卒には就職で
勝てないということだけは理解しておいたほうがいい。
841大学への名無しさん:2014/01/25(土) 13:45:07.94 ID:AMTASX2q0
来年から東京での受験もできるようになるのか
842大学への名無しさん:2014/01/25(土) 19:27:37.37 ID:xv4zxG8r0
バイト先の工学部の人、普通に東京の会社に内定貰ったって言ってたわ
843大学への名無しさん:2014/01/25(土) 21:10:30.45 ID:cflUXAIT0
富山大の関係者じゃないけど、MARCHよりは上だろ。
私立との比較だと次のとおり。

慶≧早>上智>富山>MARCH>>日東駒専
844大学への名無しさん:2014/01/25(土) 21:20:44.87 ID:2EQAuEOZ0
何が上なんだ?
まさか頭?
あり得んだろwww
845大学への名無しさん:2014/01/25(土) 21:36:14.09 ID:Yr2cO3cS0
医薬除けばマーチ関関にはさすがに負けるだろう。
学力面でニッコマよりは若干上のような気がするが、どうだろう。
地方に住んでるとどうしても東京の私大のレベルを過小評価してしまう。
846大学への名無しさん:2014/01/25(土) 21:47:02.56 ID:RZALdbqX0
流石にマーチよりは下だろ
847大学への名無しさん:2014/01/25(土) 23:50:07.21 ID:oXMDPXLY0
マーチ推薦と富大工学部一般組比較したら富山の方が優秀


マーチ一般やセンター利用ならマーチの方が優秀



入った段階ではね
卒業する時のレベルはどうだろう

遊ぶところが無い富山の方が実験やレポートに専念出来そう
848大学への名無しさん:2014/01/26(日) 07:18:13.79 ID:xNxYfPRJ0
富山大学関係者は国立大学であることを強調するけど、少子化のご時世、国立大学も
私立と受験生の獲得競争に敗れて統廃合するところも今後は出てくるだろう。
国立大学だからと言って無条件で評価される時代は既に終わっているんだよ。
849大学への名無しさん:2014/01/26(日) 07:47:58.42 ID:NNhNLp7+0
>>835
富山県民が富大に期待してると思ってる君の頭に期待したいものですなw
850大学への名無しさん:2014/01/26(日) 11:15:13.18 ID:fYzSNv8O0
国立ならマーチよりも難しい。というのは、どんなとんでも理論だろうか
センター試験も富大二次試験もマーチの問題に比べて格段にレベルが低いのに
851大学への名無しさん:2014/01/26(日) 12:17:34.53 ID:llRhs02U0
そりゃマーチなんて3教科分ンのマークの勉強してればいいんだからね
それで国立より難易度低かったら存在価値ないじゃん
852大学への名無しさん:2014/01/26(日) 13:20:15.00 ID:qPsGa7LU0
法政大学理工学、センター利用でB判定だけど、富大(工学部)受けて受かれば富大行くよ
他にもそんな人いると思う
853大学への名無しさん:2014/01/26(日) 13:26:25.28 ID:QDnM7rE+O
法政B判定の点数取れたのに富山大学なんて受けるの?
親元を離れたくないとか?
854大学への名無しさん:2014/01/26(日) 14:45:08.13 ID:5IeT6Wbx0
知能情報工て普通の情報工と比べてどうなんですか
教えてください
855大学への名無しさん:2014/01/26(日) 16:07:12.61 ID:NtDQcBv00
>>853
学費+生活費じゃないのか。東京での学生生活は金がかかる。
法政行ったほうが得になるかもしれないけど。
856大学への名無しさん:2014/01/26(日) 16:22:43.60 ID:QDnM7rE+O
法政B判定ならセンター85%くらいだぞ
そんな取れたら普通このレベルの国立受けないだろ
857大学への名無しさん:2014/01/26(日) 17:20:24.05 ID:XpzOB15T0
富山って暮らしやすい?
北陸ってなんか地図上では山とかで隔絶されてるからちょっと心配なんだよね
858大学への名無しさん:2014/01/26(日) 18:00:24.42 ID:UUKJQ3Ia0
夏は蒸し暑いし冬は寒い暗い雪が降るで暮らしやすいとは言えないね。
旅の人って言葉があるくらいの排他的な場所。
859大学への名無しさん:2014/01/26(日) 18:01:02.19 ID:0NDcw1UK0
非常に暮らしにくい。
県民の休日の娯楽施設は富山大和と高岡のイオンくらい。
こんな未開地域の大学にわざわざ進学する人が不憫です。
国立大学至上主義の地方公立高校出身で、教師に勧められて受験した
人がほとんどだろうけど。
860大学への名無しさん:2014/01/26(日) 18:14:05.59 ID:XpzOB15T0
>>858>>859
まじかよサンクス
願書はどこに出すかもう少し考えることにする
861大学への名無しさん:2014/01/26(日) 20:51:37.57 ID:qPsGa7LU0
>>856
そうなのかー
じゃあ少し上目指そうかな
862大学への名無しさん:2014/01/26(日) 22:48:40.56 ID:CghPm/8m0
85%は宮廷レベル
863大学への名無しさん:2014/01/27(月) 00:03:04.42 ID:Y7Loa75V0
琉球とかなら医学部狙えるやろ
864大学への名無しさん:2014/01/27(月) 02:52:25.81 ID:QJKBS/A40
>>856
そんなに入らない法政のセンター利用だしたけど750でA+30くらいだった
865大学への名無しさん:2014/01/27(月) 03:09:54.15 ID:7rWYFeXLO
センター利用って3科目とか4科目だろ
英国数とか
早慶のセン利は満点近く必要だから東大含む宮廷の連中もマーチのセン利に出してくるから法政や中央の不人気学部でも9割欲しいんじゃないか
予備校のセンターリサーチって判定激甘だから皮算用に気を付けろよ
ていうか750あったら富山なんか受けるなよ
866大学への名無しさん:2014/01/27(月) 04:40:18.06 ID:gU/0WCz80
理数系で85パーでも、国語社会が偏差値50切るか宮廷は無理もよう。
国語とか3割だったし
867大学への名無しさん:2014/01/27(月) 04:41:38.14 ID:gU/0WCz80
>>865
センター利用の三科目がいいだけで
合計は600の馬鹿です笑
868大学への名無しさん:2014/01/27(月) 07:12:13.81 ID:QfEVH4Tl0
合計600でも理数がそんだけ有るなら二次重視のもっと上狙えよ。
富大なんてもったいなすぎる。
869大学への名無しさん:2014/01/27(月) 15:04:32.00 ID:R5SWynZ80
富山か福井で迷ってる。どうしよう…
870大学への名無しさん:2014/01/27(月) 15:29:23.12 ID:zS3kd4H00
合計600だが、記述の偏差値がない俺は富山大を受けることに
871大学への名無しさん:2014/01/27(月) 16:30:16.59 ID:QfEVH4Tl0
県外からわざわざ来るのならという前提で
福井よくしらねーけどここより南にあるし京都や大阪に近いから
楽しいキャンパスライフw送りたいならそっちの方がいいと思われ。
872大学への名無しさん:2014/01/27(月) 17:48:51.24 ID:xYnmLeT/0
後期経済受けることにしたは

センター取れたし2次英語100点って俺にフィットしすぎ
873大学への名無しさん:2014/01/27(月) 20:39:37.99 ID:FnISkoM/0
結局富大に集まる人たちは以下に集約される

・センターでそこそこ取れたけど3教科で80%超にはならない
・得意科目は特に無くセンター5教科でアベレージ6割ちょっと
・家が貧乏
874大学への名無しさん:2014/01/27(月) 21:26:35.81 ID:Y9JvzBrY0
>>867
金沢大の理工にチャレンジしたいという気にはならないの?
センター500点台で受かった人もごくわずかだがいるぞ。
数学去年易しすぎたから今年は地雷かもしれないが。
875大学への名無しさん:2014/01/27(月) 21:55:52.76 ID:zS3kd4H00
工学部志望でバンザイA判だが、数IIIと物IIが壊滅的過ぎて焦ってる
センター対策してるうちに、だいぶ忘れてるんだが…
876大学への名無しさん:2014/01/27(月) 23:39:45.03 ID:CsGA8aap0
富山>>金沢>>>>>その他
877大学への名無しさん:2014/01/27(月) 23:41:30.24 ID:gU/0WCz80
>>874
じぶんは記述が壊滅的なので富山大学でさえ受かる自信はないんです
878大学への名無しさん:2014/01/27(月) 23:42:21.36 ID:gU/0WCz80
>>875
おなしだ!
あと一月、がんばろう
879大学への名無しさん:2014/01/28(火) 20:57:11.87 ID:syLkvbwI0
そんなに力んで入る大学じゃないぜ ここは
どうせ卒業する時は大したことないんだから
880大学への名無しさん:2014/01/29(水) 18:33:01.63 ID:5klk1bcE0
http://www.u-toyama.ac.jp/admission/applicant/index.html
もう数学科後期1倍超えたか
後期だと厳しくなりそうだなー
881大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:16:55.50 ID:Yj1g1t030
河合塾

偏差値
    東京理一  67.5
    富山 医   67.5
882大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:16:55.90 ID:slaJ9FJG0
後期経済の3強化型でセンター370点くらいだったんだけど二次って何点取ればいいかわかる人います?
883大学への名無しさん:2014/01/30(木) 13:24:53.94 ID:VNU3NJtF0
センター580しかないけど前期生物受かります?
884大学への名無しさん:2014/01/30(木) 22:05:22.83 ID:KgDj601f0
二次次第だろ
885大学への名無しさん:2014/01/30(木) 22:47:45.48 ID:JCGDq+fD0
余裕余裕6割あったら富山受かるよ
886大学への名無しさん:2014/01/30(木) 23:23:04.77 ID:nqRgcNa00
690あったから余裕だろ
887大学への名無しさん:2014/02/01(土) 06:55:49.73 ID:duryMK2G0
2013/11/2 東洋経済 
主要企業404社への就職率

同志社大 25.5%(KKDR1位)
立教大  24.3%(MARCH1位)
千葉大  15.3%(金岡千広1位)
日本大   7.7%(ニッコマ)
東洋大   5.8%(ニッコマ)
富山大   3.2%(底辺駅弁)
帝京大   2.4%(大東亜帝国)

>>810の通りだな
888大学への名無しさん:2014/02/01(土) 21:41:57.37 ID:qdgpqejk0
>>844
成成明学よりは富山のほうが上でしょうが
889大学への名無しさん:2014/02/02(日) 18:24:46.89 ID:MVkuDKnc0
まだ願書取り寄せてないんですけど大学まで行けばもらえますか?
890大学への名無しさん:2014/02/02(日) 21:39:13.31 ID:vYfhyI+P0
就職に関しては大東亜富山帝国でOKですね
891大学への名無しさん:2014/02/03(月) 02:30:34.20 ID:+mkyfUHu0
>>889
もう出願締め切りまで間に合わんよ。
また来年頑張れ
892大学への名無しさん:2014/02/03(月) 19:00:27.88 ID:9Ibeh4g60
>>891
ごめん学校に願書腐るほどあったわ(笑)
893大学への名無しさん:2014/02/03(月) 19:05:52.15 ID:UfOyjXsq0
中一にして、IDがUFOなんだが、異端か?w
894大学への名無しさん:2014/02/03(月) 21:29:50.37 ID:jVe561qp0
>>887
富大の就職は糞 
と言われる所以がよくわかりました
895大学への名無しさん:2014/02/03(月) 22:19:13.11 ID:BQY/tWUM0
物理学科の方はおいでですか?
896大学への名無しさん:2014/02/03(月) 23:09:10.58 ID:z27hpP4R0
700あるけどここでいいや
897大学への名無しさん:2014/02/04(火) 00:37:07.11 ID:iUQ6TdhU0
岐阜の飛騨地方に住んでますが、富山はしばれるぞーって言われました

そんなに変わりますかね?
898大学への名無しさん:2014/02/04(火) 00:46:28.77 ID:Jp7NDn/e0
関西在住なんですけどそれ方言ですか?しばれるって
ここの大学いっても方言のせいで会話できないようなことはないよな……
899大学への名無しさん:2014/02/04(火) 07:07:43.28 ID:Kxi2HhZC0
>>897
名古屋在住だが、飛騨の人もそういうなら冬はかなり寒いのかな
こっちだと、雪が積もるのもあまり経験したことないし…
900大学への名無しさん:2014/02/04(火) 18:58:07.13 ID:0Orqp4IP0
富山大学アメフト部には期待してるんだが.....
901大学への名無しさん:2014/02/05(水) 01:05:42.93 ID:xwl4rJZ50
「しばれる」って言葉が意味不明すぎてヤバイ
902大学への名無しさん:2014/02/05(水) 01:07:11.98 ID:xwl4rJZ50
>>898
富山は関西弁よりだがそんなに標準語とかけ離れてないよ
実際関西圏以外の田舎では若者はそんなに方言きつくないだろ
903大学への名無しさん:2014/02/05(水) 22:58:19.64 ID:dpIz3USz0
>>901
しばれるも分からんかったら北陸来たら会話出来へんできみ
904大学への名無しさん:2014/02/05(水) 23:02:18.18 ID:MTxZWfGO0
石川県だが、しばれる分からないお
905大学への名無しさん:2014/02/05(水) 23:16:48.25 ID:mDYwKRO30
>>898

岐阜の愛知寄りの方から富山に来たけど、方言がキツくて話通じないのはあんまり無いよ
たまに方言が分からんくて意味聞く事あるけど俺もたまに方言出て意味説明することあるし

40代くらいの男が〜っちゃって言ってるのには衝撃受けたなぁ
906大学への名無しさん:2014/02/06(木) 00:12:06.68 ID:6eOdFM+F0
富山県の西部に住んでるがしばれるの意味なん知らないわ
907大学への名無しさん:2014/02/06(木) 01:13:58.49 ID:Lkv5nDen0
天然パーマ男J・O 死ね。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
山口死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。山口死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
908大学への名無しさん:2014/02/06(木) 16:48:53.10 ID:w1d0Y3KA0
しばれるって東北から北海道の方言じゃね?
富山弁じゃねーよ。
909大学への名無しさん:2014/02/06(木) 20:46:58.70 ID:9qFK6kZK0
今年の志願者数が確定したわけだが倍率は結局昨年とほぼ同じ
マスコミが言う地元志向だの地元回帰は嘘八百で優秀な生徒は決してこんな程度の低い駅弁を目指したりはしない
優秀な生徒ほどこんな大学に入ったら自殺行為だって判ってるし大学は入口よりも出口が重要だからな
910大学への名無しさん:2014/02/06(木) 21:43:20.51 ID:w1d0Y3KA0
県大の倍率が高くなった件について。
911大学への名無しさん:2014/02/07(金) 16:44:15.94 ID:n0nVsk8G0
 ☆東京理科大学 第二部☆

★初年度学費は745,000〜845,000円
  二年次以降は575,000〜695,000円
 いずれも国立大学並みの安さ
★講義時間帯は、夜間部としては早めの16:10〜21:10
 土曜日に一般教養を取ることによって18:00からの受講も可
 土曜日の講義時間帯は10:50〜19:30
★神楽坂・九段校舎は、東京都心なので便利
★講義内容や卒業研究は第一部とほぼ共通
★社会人学生が、理学系では2割、工学系では3割在籍
★一般入試(本学試験)、センター試験利用入試、
  公募制推薦入試、社会人特別選抜があります。

★代ゼミ偏差値(2013年度) 平均50
★代ゼミセンターランク(2013年度) 平均72%

  方式・学部            締切日
A方式(理・工第二部)      平成25年2月26日
B方式(理・工第二部)      平成25年2月26日
C方式(工学部第二部)     平成25年3月17日
912大学への名無しさん:2014/02/08(土) 06:35:24.40 ID:nOuLxjQe0
>>910
富山大学志願者数
2013年 7257名 2014年 7133名 -124名
富山県立大学志願者数
2013年 1086名 2014年 1250名 +164名

県立大学が増えたのは安全策を取って富大工学部志願者が流れただけ
結局県内の国公立大学の志願者は昨年比40名の横這いであり>>909の通り優秀な生徒は富大を受けない
913大学への名無しさん:2014/02/08(土) 07:01:00.36 ID:nOuLxjQe0
更に言うと医-医・薬は昨年比120名の増加であり五福は減少
914大学への名無しさん:2014/02/08(土) 20:27:33.63 ID:voi49An+0
別にバカが受けようと天才が受けようとどうでもいーや

天才が入学しようと俺には別に良いこと無いし
915大学への名無しさん:2014/02/08(土) 21:29:42.93 ID:I5KxjC9p0
北陸の雄、富山大学
916大学への名無しさん:2014/02/09(日) 23:26:17.49 ID:6uvmNIhe0
願書来ましたか?
917大学への名無しさん:2014/02/10(月) 01:25:08.23 ID:sGcRKaD/0
工学部の合格最低点って、問題の難易度でかなり乱高下してるみたいだな
2010年度なんて、センター普通に取れてる人なら4割で合格みたいだし
918大学への名無しさん:2014/02/10(月) 01:25:52.07 ID:sGcRKaD/0
>>916
願書? 受験票の間違い?
受験票ならまだ来ていないけど
919大学への名無しさん:2014/02/10(月) 15:02:27.27 ID:B1tMdZc+0
県立大受けるんだけどこっちの方が受かりやすかったかな?
それとも倍率が高いだけで県立を落ちる奴はこっちも無理なのかな?
920大学への名無しさん:2014/02/10(月) 16:33:49.96 ID:h9XLtm7P0
腐っても国立、県大落ちる程度の奴はこっちはとうてい無理。
ボーダーくらいのやつが安全策で県大に乗り換えたから倍率がこうなっただけだと思う。
こっちでボーダーなら県大は二次力皆無とかよっぽどのことなきゃ受かるだろ。
例年なら順当県大レベルのやつが今年は残念って事にはなりそう。
921大学への名無しさん:2014/02/10(月) 20:43:53.99 ID:xn0PV9fp0
低能国立大学と低能県立大学の極めてレベルの低い醜い争い
922大学への名無しさん:2014/02/10(月) 21:12:57.13 ID:B1tMdZc+0
>>920
やっぱり国立だもんなあ
倍率高くても気にせず二次試験がんばるぞ
923大学への名無しさん:2014/02/10(月) 22:08:09.25 ID:ZlGmjyL90
>>915
金沢大だろ、それは。
924大学への名無しさん:2014/02/10(月) 22:15:47.92 ID:h9XLtm7P0
県大はセンターの教科数少ないからな。
今年の富大工はガチ組ばっかりっぽいけど県大は記念受験のどうしようもねーってのが
一定数混じってそうだから倍率高くてもあんまり気にせずに頑張れよ。
925大学への名無しさん:2014/02/11(火) 07:30:26.00 ID:uDmKL1+g0
県大行ってる友人はセンター爆死したけど二次で荒稼ぎして合格してたな

お前それで受かったのかよと割と本気でびっくりした
926大学への名無しさん:2014/02/13(木) 20:38:23.64 ID:n2aZz/nZ0
★私立大学 人気企業 トップ100社 就職ランキング 
32.5% 慶應義塾  
23.4% 学習院大
20.5% 早稲田大  
19.5% 関西学院
19.4% 立教大学
18.8% 同志社大
15.9% 青山学院
15.4% 国際基督  
15.4% 上智大学  
15.0% 明治大学
13.7% 中央大学
13.5% 立命館大
11.8% 法政大学
11.5% 関西大学

★参考国立編
 1.1% 国立富山大学
927大学への名無しさん:2014/02/13(木) 22:30:06.17 ID:oL2f8dAI0
700あれば余裕だろ
928大学への名無しさん:2014/02/14(金) 01:04:47.77 ID:WjZYGBAa0
金沢工業とどちらが就職先強い感じ?
929大学への名無しさん:2014/02/14(金) 08:02:24.65 ID:q3Y0mUNT0
正社員で就職したいだけなら金工のほうがいいんじゃね?
930大学への名無しさん:2014/02/15(土) 00:49:08.23 ID:UMg0OkSx0
浪人で受ける人いる?
931 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/15(土) 01:26:47.16 ID:/F4L18Fn0
学部に依るだろうが少なくとも工学部はチラホラといるな

他学部で3浪だったかで入ってきた猛者が居るって話も聞いたが

3浪って旧帝でも上位とかしか普通は居ないんじゃねえの
知らんけど
932大学への名無しさん:2014/02/15(土) 01:28:12.33 ID:/F4L18Fn0
すまん
間違って名前のとこに入ったままだったわ
933大学への名無しさん:2014/02/15(土) 12:01:28.02 ID:M6ALe8Hz0
首都圏とか名古屋とか雪で大騒ぎしてるけどあれっぽっちで困ってたら富山じゃ生活していけねーぞ
ヒッキーで鬱まっしぐら?
934大学への名無しさん:2014/02/15(土) 12:12:56.67 ID:M6ALe8Hz0
http://www.u-toyama.ac.jp/admission/info/pdf/sokatsu_25.pdf
ちらほらどころか浪人多いじゃん
935大学への名無しさん:2014/02/15(土) 18:35:15.21 ID:26DQrrID0
経済後期出したけど、前期で終わらしたいよー
936大学への名無しさん:2014/02/15(土) 19:39:36.82 ID:CmM6cvpT0
公認会計士になりたいんですが富大じゃ無理ですか?
937大学への名無しさん:2014/02/15(土) 19:51:14.21 ID:MoIuQFlv0
「富大」じゃ無理じゃない。「富大に入る程度の頭」じゃ無理
938大学への名無しさん:2014/02/15(土) 20:15:44.64 ID:E1SZ3vLl0
富山大学って地元高校でいうと

魚津高校、砺波高校、富山高校
桜丘高校、ニ水高校、高岡南高校

辺りの真ん中〜ちょっと上のレベルが順当に合格する大学だったよな。
100人の中学で大体10番前後にいた生徒の行き先ってこと。
こう考えるとまあまあなんだが、左右に旧6、下に人気駅弁の信州岐阜が陣取る環境で何故か地元民が卑下するんで損してる。
939大学への名無しさん:2014/02/16(日) 04:15:51.10 ID:HnowYzURI
俺の知り合いは県立大A判ばっかやけどな
県立大今年ガチ勢多いからボーダーかなり上がるやろーな
尚富大工学は穴のよう
940大学への名無しさん:2014/02/16(日) 09:54:38.48 ID:hCFGdw9b0
センター825点、第一志望名大医、第二志望富山大。親に金がないから
私大医は行けない。富山医は絶対にはずせない。面接でどんなことがきかれますか?
経験者や知識豊富のかた、ご伝授お願いします。
941大学への名無しさん:2014/02/16(日) 13:40:47.92 ID:kNt4IOe70
高校生活で学業以外であなたが一番頑張ったことを教えてください

とか

家族以外であなたが尊敬している人を教えてください

とか

女性の医師の必要性についてどう思いますか

とかだった気がするわ
942大学への名無しさん:2014/02/16(日) 13:50:02.90 ID:hCFGdw9b0
>>941
富山県、富山大特有の質問は何かありましたか?一般的な医大と変わらない
質問なら自信がありますが・・・。
943大学への名無しさん:2014/02/16(日) 15:52:03.79 ID:zxJMtnzB0
>>936
別に大学名関係なく合格する水準まで学力を持ってくればいいんだが、
富山大だと周りがそんな大層な資格目指している人がほとんどいなくて流されちゃうかもね。
まあそうならないように健闘を祈る。
駅弁福井ですら新司法試験受かって弁護士になった人いるから、自分次第というのが答えかな。
944大学への名無しさん:2014/02/16(日) 18:42:13.01 ID:kNt4IOe70
>>942
俺はされなかった
至って普通の、医学部への面接みたいな名前の本に載ってることしか聞かれなかった
945大学への名無しさん:2014/02/16(日) 20:09:59.02 ID:JWKWpsBR0
>>936
合格者上位大学(慶応義塾・早稲田・中央・明治・同志社)は経理研など大学のサポート組織があるが
富大は志望者自体がほとんどいないので大学のサポートもない
富大レベルじゃ早慶合格は絶望的なので猛勉強して最低金大か中央明治辺りを目指すべき
946大学への名無しさん:2014/02/16(日) 21:43:15.20 ID:hCFGdw9b0
>>944
安心しました。全力を尽くします。ありがとうございました。
947カルト警報:2014/02/20(木) 16:01:29.18 ID:wwzHKtEF0
合格発表や入学式やオリエンテーションのときカルト教団の偽装勧誘があるから気をつけてね。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、絶対の幸福、人生の目的など言ってたら要注意。
大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。

せっかく合格したのに、人生棒に振った人も多いよ。↓(必見)

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1482963189
948大学への名無しさん:2014/02/20(木) 16:37:32.47 ID:vgXL5aUm0
倍率きっと下がるよな…
949大学への名無しさん:2014/02/20(木) 20:05:09.77 ID:QugEL/xv0
こんな大学の倍率を気にしてる時点で不合格確定
950大学への名無しさん:2014/02/20(木) 20:10:06.16 ID:Yt4+wU300
この大学の夜間ってどうですか?色々教えてください先輩方。
951大学への名無しさん:2014/02/21(金) 04:13:45.55 ID:W84akT9Z0
>>949
自分が受ける大学の倍率を気にしないってある意味頭おかしいと思うとマジレス
952大学への名無しさん:2014/02/21(金) 13:03:13.03 ID:oH4rDvEQ0
>>951

倍率気にするのは中位層〜下位層の合格勝ち取れるか微妙なやつだけ
上位層は倍率がいくら上がろうと合格圏内にいられる
>>949は正しい
953大学への名無しさん:2014/02/21(金) 20:53:51.57 ID:YaXKAp600
>>950
どうもこうもない
勉強出来ない貧乏人の集まり
就職は中小零細に決まれば良かったねという水準
954大学への名無しさん:2014/02/21(金) 20:56:03.67 ID:bvZvLYRh0
センター死亡して嫉妬してるんですねわかります。
955大学への名無しさん:2014/02/21(金) 21:29:17.43 ID:2VXxHALE0
資料を提示して言えばいいのに
そこまで言うからにはあるんだろ?
956大学への名無しさん:2014/02/21(金) 23:01:39.67 ID:bzndXVfqP
少し早いが
次スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1392991213/
埋めたら移動しよう
957大学への名無しさん:2014/02/22(土) 04:30:53.63 ID:JmQMMLxr0
今年の倍率、福井より富山が高い??830あっても倍率気になるよ。あたり
前じゃん。
958大学への名無しさん:2014/02/22(土) 07:35:03.38 ID:mtXjZ8Ur0
>>954
底辺国立富山大学によくある頭の悪さが滲み出ている書き込み
959大学への名無しさん:2014/02/22(土) 16:03:57.71 ID:Avws9E6h0
なんでそんなに粘着してんの
960大学への名無しさん:2014/02/22(土) 19:04:55.40 ID:W9G8Vzg30
落ちたからだろ
この粘着具合はそう思われても仕方ないレベル
961大学への名無しさん:2014/02/22(土) 21:58:24.74 ID:lrqORH/+0
最近ほとんど勉強してない 物理波動出たらやばいな
962大学への名無しさん:2014/02/22(土) 21:58:26.36 ID:QdQP+/mS0
富大って国立だから頭いいよね
って言ってほしかった?おバカさんたち
自覚がないってお目出度いよね
低能ニッコマさえ落ちてるやつがゴロゴロいるのにw
963大学への名無しさん:2014/02/23(日) 10:38:35.77 ID:fOa8iR1Z0
物理がやばすぎるよ・・・
センターで貯金がかなりあるけど怖い
数学でこけたら死ぬ
964大学への名無しさん:2014/02/23(日) 11:35:06.01 ID:FSa/T+7W0
>>963
学科どこ?
965大学への名無しさん:2014/02/23(日) 11:37:23.95 ID:FSa/T+7W0
二次4割も解けないw w wおわた
966大学への名無しさん:2014/02/23(日) 11:44:39.35 ID:mObi1DA10
数学でできれば6割欲しいなあ
967大学への名無しさん:2014/02/23(日) 11:56:52.23 ID:fOa8iR1Z0
>>964
知能情報
センター+二次数学で合格点近くまで稼がないと死亡決定
968大学への名無しさん:2014/02/23(日) 12:04:02.16 ID:fOa8iR1Z0
数学と物理って…、各大問の配点はほぼ等分だよね?
配点が力学<<<電磁気とかだったらかなりまずい
969大学への名無しさん:2014/02/23(日) 12:32:04.50 ID:FSa/T+7W0
落ちたら金工とかいやだー
970大学への名無しさん:2014/02/23(日) 12:34:18.53 ID:FSa/T+7W0
>>967
自分は電気です。
互いにがんばりましょう
971大学への名無しさん:2014/02/23(日) 14:02:46.06 ID:mObi1DA10
材料でA判定だが不安しかないわ
972大学への名無しさん:2014/02/23(日) 14:06:38.11 ID:PTU9/Qk40
こんな底辺駅弁大落ちるとかヤバ過ぎ。
973大学への名無しさん:2014/02/23(日) 14:23:17.33 ID:FSa/T+7W0
>>972
こういうやつほんとムカつく
心に思っても、人に発するべきじゃない
974大学への名無しさん:2014/02/23(日) 14:58:19.32 ID:Z3TkfOwz0
落ちたら名城ですわ
975大学への名無しさん:2014/02/23(日) 15:04:00.79 ID:BZ+jeshg0
落ちても同志社行くからいいわ
976大学への名無しさん:2014/02/23(日) 15:20:25.09 ID:mObi1DA10
>>974
俺も落ちたら名城ですわ
977大学への名無しさん:2014/02/23(日) 15:41:50.63 ID:ZENuy5hw0
1期校2期校の入試の頃でも金沢か新潟落ちた人の行くところって言われてたんだろうか。
978大学への名無しさん:2014/02/23(日) 15:47:45.59 ID:3ex/Q3RP0
2013年度入試の東京大学(前期日程)受験生の私立大併願校

@早稲田大 4357(4366) -009↓   
A慶應義塾 2788(2767) +021↑
B東京理科 *674(*727) -053↑
C明治大学 *631(*628) +003↑
D中央大学 *431(*458) -027↓
E上智大学 *317(*184) +133↑
F国際基督 *178(*142) +036↑
G立教大学 **97(**20) +077↑


( )は前年の数字 増減数  河合塾調査
979大学への名無しさん:2014/02/23(日) 16:15:24.62 ID:fOa8iR1Z0
>>974>>976
俺も名城
980大学への名無しさん:2014/02/23(日) 17:09:57.05 ID:mlh2MAwN0
おれマンテンホテル
981大学への名無しさん:2014/02/23(日) 17:22:17.78 ID:QwB4yseF0
俺国学院
982大学への名無しさん:2014/02/23(日) 18:19:46.20 ID:UckA3wsV0
工学の電気分野どこ出題されるかな
俺はコンデンサ来ると思う
983大学への名無しさん:2014/02/23(日) 18:36:38.02 ID:9xHpsBSL0
交流分野くるで
984大学への名無しさん:2014/02/23(日) 18:38:08.90 ID:fOa8iR1Z0
>>982
そのヤマかけ当たってるかもな
06年以降でコンデンサがメインテーマだったのは、見てみたら06,09だけだった

よし、コンデンサは完璧にするわ
985大学への名無しさん:2014/02/23(日) 19:01:50.67 ID:3ex/Q3RP0
2013ベネッセ入試結果 受験生の併願者数トップ5&合格率
千葉大 法経 前
  大学   学部   併願合計  併願先合格率
1 明治大 政治経済   122      26.2%
2 中央大 法        106      26.4%
3 中央大 法 セ     80      27.5%
4 明治大 法        75      36.0%
5 法政大 法        68      52.9%

※分母は合格者ではなく併願受験者であることに注意
986大学への名無しさん:2014/02/24(月) 01:08:14.74 ID:L5hmDIVl0
ゴミ大二次で4割いかないとかゴミ以下だろ
987大学への名無しさん:2014/02/24(月) 07:59:37.06 ID:zmaSUSMq0
富山入りしたけどなんもねえな
ド田舎すぎ
988大学への名無しさん:2014/02/24(月) 10:04:33.97 ID:iAmIOzg60
ここの後期経済受けるかどうかすごい迷ってる
二次英語100点だし俺英語(自分の中では)得意だしセンターリサーチA判だった

前期終わったら遊びまくって3日前くらいになったらちょっとやる程度でいいかな

けどもう受験終わりたいんだよなぁ
あと納得いく私立には受かったから富山受かっても行かない可能性大
989大学への名無しさん:2014/02/24(月) 10:40:46.37 ID:BOqXe36U0
明日で決まるのか
荒らしとかも来てるけど腐っても国立

校内の最底辺から逆転して国立に合格して
私立で妥協したヤツに一泡吹かせてやる
990大学への名無しさん:2014/02/24(月) 10:52:14.46 ID:csUXyrc70
日本のど田舎にもいろいろあって
国立に行くと一泡吹かすことになるところもある。
他のど田舎では底辺駅弁を褒め称える地元志向が強いのかもしれないが
北陸では明確に違う。

高3生1,000人あたりの東大合格者数、最多は「東京都」…とどラン調べ | リセマム http://resemom.jp/article/2013/03/22/12736.html
兵庫県には灘高校をはじめ強力な秀才の私立学校があり、奈良県や鹿児島県もそれと似た状況だ。
私立学校のアシストなしでそれらと互角な富山県はかなりすごい。
だから富山県からみた富山大は、たいしたことがない。
福井県と石川県は富山県ほどはっきりすごいわけではないが、それなりに同じだ。
991大学への名無しさん:2014/02/24(月) 15:25:38.51 ID:Ie5/TN020
>>989
がんば!
992大学への名無しさん:2014/02/24(月) 17:18:30.93 ID:S481zpx60
>>989
お互い頑張ろう
993大学への名無しさん:2014/02/24(月) 17:44:39.17 ID:L5hmDIVl0
腐っても国立って、ゴミ大は本当に腐ってるからな
マーチとか関関同立には到底届かないし、ニッコマとか産近甲龍と大して変わらない
994大学への名無しさん:2014/02/24(月) 17:53:22.47 ID:TjevXYwp0
明治受かってるけどここ受かったら蹴るわ
995大学への名無しさん:2014/02/24(月) 18:03:09.37 ID:L5hmDIVl0
★私立大学 人気企業 トップ100社 就職ランキング 
32.5% 慶應義塾  
23.4% 学習院大
20.5% 早稲田大  
19.5% 関西学院
19.4% 立教大学
18.8% 同志社大
15.9% 青山学院
15.4% 国際基督  
15.4% 上智大学  
15.0% 明治大学
13.7% 中央大学
13.5% 立命館大
11.8% 法政大学
11.5% 関西大学

★参考国立編
 1.1% 国立富山大学
996大学への名無しさん:2014/02/24(月) 18:03:32.45 ID:5UwLqKzc0
そんな糞大学でも受かりたいからがんばるわ!
おまえら明日はがんばろう!
997大学への名無しさん:2014/02/24(月) 20:33:23.16 ID:ZLdNlKcL0
腐っても国立って思いたいんだろうけど所詮富大は底辺国立だよ
授業料が安い以外何のメリットもない
就職は最悪だし
地元でのステータスは殆どゼロ
998大学への名無しさん:2014/02/24(月) 20:43:44.42 ID:Euczho010
997はバカ私立の社畜
999大学への名無しさん:2014/02/24(月) 21:14:51.50 ID:BOqXe36U0
駅弁コンプですか?
そういう人は置いといて
富大受験生のみんな頑張ろうぜ!
1000大学への名無しさん:2014/02/24(月) 21:15:23.73 ID:BOqXe36U0
>>1000なら志望校合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。