1 :
大学への名無しさん :
2012/08/07(火) 21:27:19.68 ID:Y1NAmfE50
2 :
大学への名無しさん :2012/08/07(火) 21:28:00.79 ID:Y1NAmfE50
≪よくある質問とその答え≫ ■「○○ってどうなんですか?」 本屋で手にとって判断しましょう。田舎に住んでるなら、アマゾンなどのレビューを参考に。 ■「○○と△△、どっちがいい?」 レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。 ■「○○は△△の代わりになる?」 自分で良いと思った物を使いましょう。 ■「○○から△△に繋ぐことは出来ますか?」 ○○をやってから判断してください。 ■「○○大学に△△は必要?」 ○○大学合格に必要なのは○○大学に入れる学力。 ■「○○をやれば偏差値70いきますか?」 これまでの習得度合いなどに個人差があるので一概に言えません。 ■「このプランで○○大学受かりますか?」 まずはそのプランで勉強を始めてみて、問題が発生したら相談してください。 ■「○○は無駄・オーバーワークですか?」 過去問で安定して合格点を取れるまでは“オーバーワーク”はありません。志望校の傾向に合いそうならやりましょう。 ■「○○終わったけど次どうすればいい?」 テンプレや過去ログ等を参考に自分で考えてください。模試の結果などから弱点を発見し補いましょう。 ■「○○大学の出題傾向がわかりません」 赤本・青本を見ましょう。出題傾向が書いてあります。 ■「自分の学習法が正しいのか不安なんだけど」 正しい勉強法は存在しません。とにかく単語や文法事項を覚え、たくさんの英文を読むこと。受験生は誰もが不安です。 ■「今から○○間に合わせるにはどうしたらいいですか(今から間に合いますか)」 そんなこと言ってるうちは○○には受かりません。間に合うかどうかはあなたの努力と才覚しだい。 ■「何をどう質問していいかわからん」 自分でも何が聞きたいかわからないのに、他人に適切な答えがわかるわけがない。
3 :
大学への名無しさん :2012/08/07(火) 21:29:11.95 ID:Y1NAmfE50
≪代表的な参考書≫ ■基礎〜センター・中堅私大 ビジュアル英文解釈T(駿台文庫) 英文解釈教室入門編(研究社) 必修英文問題精講(旺文社) 英文読解入門基本はここだ(代々木ライブラリー) 基礎英文解釈技術100(桐原書店) ■中堅国公立大二次・上位私大 ビジュアル英文解釈U(駿台文庫) 英文解釈教室基礎編(研究社) 基礎英文問題精講(旺文社) ポレポレ英文読解プロセス50(代々木ライブラリー) 英文解釈の技術100(桐原書店) ■難関大・英語が難しい大学/学部 英文解釈教室(研究社) 英文標準問題精講(旺文社) 英文読解の透視図(研究社) ■最高峰 思考訓練の場としての英文解釈1・2(育文社) 英文解釈考(金子書房) テンプレは以上。 【追記】 前スレを使い切るまで、このスレへの書き込みは自粛してください。 書き込む人は落ちます。
4 :
大学への名無しさん :2012/08/07(火) 21:29:44.62 ID:Y1NAmfE50
【要注意】 山下良徳という河合塾(中部)の地雷講師やその関係者・支持者が時々出没して著書の喧伝をしてきます。 相手にするとスレが無駄に消化されるだけですので、徹底無視しましょう。
5 :
大学への名無しさん :2012/08/07(火) 21:35:21.67 ID:izcc3gku0
初版が10年以上前の古い解釈本は現代入試に通用しないので注意 ネイティブがおかしい思う文が普通に出題されれ受験英語と批判された 今は改善されおかしな文は減った、また長文の語数も200語程度だったのが800〜1000となり 昔のやり方が通用しなくなりました
6 :
大学への名無しさん :2012/08/08(水) 01:02:31.30 ID:ToOgTCET0
H
7 :
大学への名無しさん :2012/08/10(金) 16:37:03.74 ID:Bzr2RMnN0
>>5 また嘘コピペかよ…まぁだれも相手にしないだろうが…
8 :
大学への名無しさん :2012/08/10(金) 17:11:50.56 ID:KEP/jqc50
音読イイネ
9 :
大学への名無しさん :2012/08/17(金) 02:31:41.69 ID:PUEfuOrX0
英文解釈の技術よりビジュアルのが良書だな ステマでも信者でもないけど入門70とT両方やったらそう思った 英文解釈の技術は初級者には難しい
スーパー英文読解法 スーパー英文読解演習 英文読解のグラマティカ
>>9 解釈なら伊藤和夫と中原道喜に勝る者はいない
【まとめwikiを読みましたか?】はい 【学年】高2 【現在の実力】河合記述64.2 【志望校】文系/早稲田政経/名古屋経済 【今までやってきた本】 シス単(2まで) vintage(文法語法) チャート(一周のみ) 英検準二・二級の過去問各1冊 【相談したいこと】 学校で技術100or基礎技術100を選択で買います あまり自信がないので基礎を買うべきなのかと思ったりしています 志望校はとても高い部類だと思いますなので技術系以外にもやらないといけないと思っています 先輩にはポレポレと透視図をすすめられました というのが現状で 質問したいことは 【志望校で必要とされるレベルまでいくには技術系からどのようにつなげばいいか】 ということです 基礎技術か技術かもお願いします
基礎100→ポレポレの流れが有名
>>12 基礎100を選択してそれをしっかりやってからポレポレでおk
15 :
大学への名無しさん :2012/08/18(土) 13:43:09.80 ID:t5Naiezk0
ビジュアル→透視図でおk
16 :
大学への名無しさん :2012/08/18(土) 14:27:27.26 ID:kDNbTl4G0
技術100シリーズはいいね。 英語学習の初期段階で、100種類前後の英文を理解して暗唱するのはとてもよいことだ。 『基礎英文解釈の技術100』は表面的には解釈本だが、この目的で使うほうがよい。 CDをつかってシャドーイングするとよい。 解釈本といわれるジャンルの本は、古い入試に対応した内容なので量が少ない。 解釈をやっていればOKだった時代は終わったので、現代では多読が必要である。 そのために、パラグラフリーディングは必ずやろう。 パラリーの参考書や授業の解説は参考にはなるが、ここは座学で会得するものではない。 『ディスコースマーカー英文読解』『読み解き英語長文シリーズ』のごとく要約したり、 『中沢の難関大攻略徹底英語長文読解講義』のごとくノートにまとめたりして習得するものだ。 自ら手を動かすことが何より大切である。 パラリーを小手先だと批判するやつは、おそらく手を動かしていないない。 大いに手を動かせば、小手先ではなくなる。
>>16 英語の問題ってそんな変わってないと思うけどな
現代とか昔とかっていうけど、昔ってのはどれくらい昔を想定して言っているわけ?
>>18 ふうん。
それで、試験時間はどう変わったの?
生徒の学力は?出題の難易度は?合格点の推移は?
表面的に「多くなった」から、単純に英語の勉強法が180度回転するっていう意見が
いまいち納得できないのよね。
関正生先生の英文解釈本、駿台文庫ビジュアルのエッセンス抽出したような本らしいですね。 本人もビジュアルを絶賛してるし。 ビジュアルで一度挫折したけどそれやってビジュアル戻ったらリベンジできるかな?
無理じゃないか?ビジュアルのエッセンス抜き出しても、英文が読めないと話ならないし…
関の本は異常なまでに叩かれてるな 素人だと何が正しくて、間違っているのかサッパリわからない
関の本はここで評判が悪いスマートリーディングの劣化版みたいなもんだよ。
>>16 レスしてくれたのかはわかりませんが、先生はCDがあるから選んだそうです
>>12 ですが、
早稲田政経と名古屋経済は難関校だと思うんですが、ポレポレだけで理解できるレベルになるのでしょうか?
ポレポレは
>>1 の難関校には入っていないので…
解釈の参考書三冊はボリュームあるのでできるだけ避けたいです
基礎→ポレポレ
基礎→透視図
技術→透視図
っていうのが今有力になってきました
できればもう少しアドバイスをいただきたいです
その3つの中ならどれでもいいからとりあえずさっさとやれよ
>>28 買うの学校始まってからなんで、とりあえず悩んでおきます
そうか、よく読んでなかったごめんね
31 :
大学への名無しさん :2012/08/20(月) 16:19:34.58 ID:edl9Ah9A0
中原のは英文解釈本とは言わないね。 文法事項を天下り的に解説して和訳載せて終わり。 読むときの頭の働かせ方を提示しているわけではない。 英文の選定と和訳は伊藤より上手いから、解釈本を終えた後の読解練習用として威力を発揮すると思う。 速単の粗悪な文章を読むよりずっといい。
>読むときの頭の働かせ方を提示しているわけではない。 頭の働かせ方っていっても、”これは動名詞、これを本動詞と思わないこと、この次にでてきたこれが本動詞です” みたいなちょっとした説明で、普通に文法(解釈的な文法含めて)わかった人なら自然にやってることを、 あえて書いてるといった印象だったけど。こういうのを拡大して受け取って他とは違うとかいう程のものでもない。
まあ今教えるバイトをしていて参考書を色々読むが、大概の本は良書だと思うよ。 色々方法論や難易度、到達点、解説の仕方が違うから自分に合うものを選べば問題ない。 問題は相性や好き嫌い、あとはどれだけ熱心に取り組んで自分のモノに出来るか。 例えば、このスレでは名前だしたら荒れそうだがw、山下のスマートリーディングでも富田の100原でも、気にいってやりこんで自分のモノにすれば、最難関に対応できるようにはなるよ。
予備校の購買所、参考書や文房具が売っているところで 参考書のどうでもいいささいな違いで、Aさんの方法、Bさんの方法、C派、D派とか 話しているのをみるたんびに、英語は英語、たいした違いなんてないよと思ってたな。
35 :
大学への名無しさん :2012/08/20(月) 19:11:14.50 ID:jGXSIF4j0
山下(笑) 富田(爆笑) そんなんやってたら逆に力落ちるわwwww
>>35 おいおい万年浪人生のテメエがほざくなよwwwwww
>>34 全くもってその通り。たいした違いじゃない。講師は自分がかわいいから自分の方法が一番というだろうけどね。
でも、どの参考書を使おうが、どの先生講師に習おうが居るのは英語が出来る人間と出来ない人間。
参考書の優劣を競うよりも自分に合うモノを選べば良い。
まあもし参考書に明らかな間違い、嘘があるなら、ここで指摘しあえば良いんじゃないか?
山下(笑)とか富田(爆笑)とか書くよりもよっぽど有意義だよ。
まあ他の著者、参考書もそうだとは思うけれども。
俺からすれば、ビジュアルも解釈教室も基本はここだもポレポレも基礎精講も新英文読解法も解釈の技術シリーズも透視図もスマートリーディングも英文熟考も100原も普通に良書。
自分のレベルに合っていて、解説の仕方が合うモノを好きに選べば?って思う。
表三郎 高橋善昭 富士哲也 筒井正明
■青山学院中等部の壮絶少女暴行事件 主犯格の母親・大物女優“K”の芸能生命終了か■ 青山学院中等部で起こった壮絶な少女暴行事件で、大物女優Kの女優生命が危うくなっている。 一部週刊誌で先に報じられた、女子生徒らが男子生徒に金を渡して起こした暴行事件で、主犯格の女子生徒Aが“大物女優の娘” と伝えられているのだが、これが宝塚出身のミセス女優Kの娘だともっぱらなのだ。 複数の週刊誌が報じた記事によると事件は5月、2年生のAと仲間3名の女子生徒4名が、男子生徒2名を2万円で買収。同級生の 女子生徒に対しレイプするよう依頼し、男子生徒は女子生徒をトイレ個室に追い込み、そこへ押し入って服を脱がし動画で撮影した という。結果、男子生徒1名は退学処分となったが、もう1名と女子生徒らは直接手を下したわけではないとして、数日間の停学処分 で済んだ。 しかし、これに反発したのは、ほかの生徒の親族らだ。ある女子生徒の父親は筆者の取材に対し、次のようなコメントをしている。 「恐ろしいことです。イジメが大問題となっている今、まさか自分の子どもが通っている学校で、こんな犯罪ともいえるようなことが 起こるとは……。でも、男子生徒に指示したというAさんが数日の停学処分というのは、あまりに軽すぎる話。Aさんの母親が有名人 だからなのか、多額の寄付金を受けてきたからなのか、学校側がそれで配慮したのなら、まるで共犯者でしょう。男子生徒は2万円 をもらって事件を起こし、学校側はもっと大きなお金を受け取って事件を隠蔽しようとしているようなものでは?」 主犯格Aについて関係者に取材したところ「Kの娘が」と、Kの名前が当たり前のように飛び交っていた。実際、Kの娘は同校に通学 しており、これまでも禁止されている自家用車での送迎や、仕出し弁当を持たされての通学などが伝えられてきた。 (続く)
ここでは富田山下関の評判悪いのか
失礼 ミス
>>41 まあ具体的にどこが間違いとか指摘出来る奴はいないんだけど、そうだな。
基礎100の63課の最後の方のwhileって名詞らしいがなんの役割をしてるの?
すいません。シス単で調べたら載ってました。
山下りょうとくの新刊のアマゾンレビュー酷いな 狂信者、ステマ、アンチしかレビュー書いてないじゃねえかw いくら内容が良くてもこんな奴の本買いたくないわ
>>47 予備校講師の本は大半そう。
伊藤の本だって熱烈な信者から熱烈なアンチまで幅広くいるだろ?
古典ですでに定評あるから気にはならないけど。
山下りょうとくの参考書のレビュー見たけど酷いなwww ただ、あの人が嫌われるのはわかるわ
>本書には、いわゆる「クジラ構文」について説明した部分がある。 >そこでは、noは「マイナス」、thanは「イコール」であると説明される。 これが本当だとしたら、山下りょうとくは詐欺師以外の何者でもないww
A whale is no more a fish than a horse is. A whale is not a fish any more than a horse is. 「馬が魚でないのと同様に、クジラも魚ではない」 「クジラが魚でないのは、馬が魚でないのと同じである」 これがかの有名なクジラ構文だが、マイナスってどういうことだよ
>>47 著者の自演?みたいなレビューもあるよね。
自演ではなく信者のレビューならそんな素晴らしい参考書+著者のファイル
やったのに受験失敗したんだね
>>51 それについてはブログで何回も反論をしてるよ。すごい長文でね。
山下りょうとくのハイパー英文読解は普通に出来は良いと思う ただ本人や信者があそこまで絶賛するのはおかしいんだよ 大体奴のブログにまいど登場する佐藤憲彦って何者だよ??? そして他の参考書をブログで堂々と貶したらそら敵も増えますがな
>>53 ブログの反論もおかしかった。
amazonでの批判はハイパー英文読解についての記述に関してなのに
違う本(スマートリーディング)の解説を持ち出して自己正当化してたし。
どっちにしろnoをマイナスとイメージするという解説自体おかしいと思うけどね。
普通にゼロ、差がない、で良いのに。
本質的な説明をした上で分からなくなった場合の便法としてあのように公式を提示するならまだ分かるんだけどね。
最難関大への英文解釈って レベル的にどんくらいですか?
>>55 まああれはスマートリーディングにもあった解説だからね。
別に解説や訳自体が間違いとかおかしいということではない。
含蓄溢れた解説が好きな人には山下の本は単純化し過ぎていて嫌なんだろう。
他の参考書と同じく、きちんとやれば、普通に力はつく。
解説はよく言えば、伊藤とかにありがちなケレン味はないから誰でも読みやすい。
が、あの伊藤の本をやり遂げたんだぞ、直読直解を身につけたぞというような満足感もない感じもする。
どこからつっこめばいいのか
山下って河合で東大・京大・トップ医進クラス持ってるの?
>>61 もっと言うとTテキストの授業は担当してなかったと思う
無印テキスト専任
まぁ本人自体一浪で立命館だからあんまりレベル高くないし、法学部出身で英語は独学だったそうだから無印テキストが限界だろう
彼の授業、教材の対象は偏差値60強までだな
まあトップクラス生で中部の河合で解釈を受けるなら玉置だろう。 やっぱり透視図の未収録部分をもらえるのは大きいだろうからなあ。
山下も関も、批判レビューが多くなってきたな
>>64 またやや批判的なレビューがあったね。(山下)
ブログでどんな反論するかな
前みたいに顔真っ赤にして長々と書くのかな
批判レビューがくると、すぐに信者らしきレビューが負けじとやってくるなwww まともなレビューはないんかい
>>65 若手講師の本はなんで西きょうじ以外は間違いだらけなんだろう?
まだまだ伊藤和夫や薬袋の時代は終わらないか・・・・
だな、もうどの解釈本も書いてあることは同じだが ビジュアル英文解釈とリーディング教本の2つが最も丁寧に書かれていると思う
>>67 >>68 Amazonレビューで関を酷評しているtmrowing氏も
伊藤や薬袋の本は評価しているね。
tmrowing氏は辞書や教科書の執筆もしていたみたいだし、
この人の評価は参考になるだろう。
俺山下りょうとくのハイパー英文読解を買ったんだけどレビューやここを見てたら不安になってきた しかも山下のHP覗いたら信者ばっかで胡散臭くてますます不安だ… 俺は全統記述偏差値69で阪大志望なんですけど、ハイパー英文読解をやるべきですかね? もっと無難でお薦めの奴はありますか?
記述69なら透視図とか英文解釈教室とか難しいやつやった方が良いよ
予備校の講師を慕う人間なんて宗教じみてるのはある意味全員。 例えば解釈なら伊藤和夫だって、西きょうじにも、玉置全人にも信者は山ほどいる。 ここはには色々な信者が山ほどいるし、透視図でさえ叩くやつがいる。 個人的には他の参考書を叩くやつは信用しなくていい。 なぜなら普通の受験生なら自分がやった本以外を知らないからね。 参考書、講師評論家にろくなやつはいない。 まあその成績なら志望校が解釈に拘る所なら透視図を勧める。 そうでないなら他の勉強。
テスト
英文解釈のトレーニング(必修)って使ったことある人いるかな? このスレだとテンプレにものってないけど 内容知ってる方、感想お願いします
76 :
大学への名無しさん :2012/08/31(金) 16:51:22.39 ID:4AV30tAh0
学校でやるように英文の全訳をすべきだということです。 もし、全訳せずに音読だけだと、細かいところがわかっていないのに わかったつもりになってしまいます。
基本はここだってどえらい良書だな ポレポレ使用者で、偏差値65あるが普通に勉強になるし、復習用としてメチャクチャ使いやすい ただ、基本はここだ、ポレポレだけでは網羅性は大丈夫なのか?
透視図とかは出来る人が間違えやすい所を書いてるからおすすめ その代わりに基礎はないが
79 :
大学への名無しさん :2012/08/31(金) 17:40:45.71 ID:/eJJzATK0
基礎〜早慶レベルくらいまでの網羅性があって 載ってる例文が短い奴ない? 英文解釈の技術100とかどう?
>>79 解釈の技術で良い
例題の短さを選ぶなら基礎問題精講
ただこっちのが若干解釈の技術より難しめ
関大は中堅レベルの1冊仕上げればok?
マーチ志望だけどビジュアル1,2で十分ですよね?
>>81 解釈の技術100で解釈は十分
関大は長文ばっかりだしパラグラフリーディングやっても良いと思う
あと並べ替えとかあるし過去問しっかりね
>>82 はい、5周もしたらお釣り来る
84 :
大学への名無しさん :2012/08/31(金) 21:31:25.75 ID:/eJJzATK0
>>51 今井の英文法教室でもほぼ同じ解説なんだが
何がおかしいの?
まさかnoはゼロ
thanは〜より
これ以外ありえね〜なんて言うつもり?
>>83 続けてすいません
それってテンプレ基礎のほうですか?
>>88 本当にありがとうございます!!
がんばります!!
90 :
大学への名無しさん :2012/09/01(土) 00:44:14.21 ID:GJ7oWlk70
今井の英文法教室(糞爆笑)
解釈入門書としては6点からでも立ち直る英文読解ってのがオススメ。ビジュアルにスムーズに接続できる
【テンプレ】
>>3 に追加希望
■基礎〜センター・中堅私大
ゼロからわかる英語ベーシック教本(研究社)
■中堅国公立大二次・上位私大
基本からわかる英語リーディング教本(研究社)
■難関大・英語が難しい大学/学部
思考力をみがく英文精読講義(研究社)
94 :
大学への名無しさん :2012/09/01(土) 09:03:40.09 ID:BqRw08Tu0
英文を前から訳すことを目指してる参考書を教えてください。
96 :
大学への名無しさん :2012/09/01(土) 10:06:13.91 ID:LwStYctn0
進学校の生徒は意外にこの全訳をしっかりやってたりしますよ。 特に英語長文の読解問題に慣れていない間は、この全訳が意外に効力を発揮します。 全訳をやることによって文法、構文を十分に理解したり、本文の内容をじっくり吟味したりすることが可能となります。 また全訳の過程で単語を暗記することも可能となります。 一見単調な作業のようですが、意外にこれが一番長文読解力アップに繋がる方法でもあるんです。
97 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2012/09/01(土) 10:35:24.20 ID:mu52MnS60
>>93 薬袋先生で行く場合エッセンス入れないと網羅出来ないんじゃない?
だから薬袋先生で行くなら、
ゼロからわかる英語ベーシック教本→基本からわかる英語リーディング教本→エッセンス(1),2,3→思考力をみがく英文精読講義
>>97 薬袋のエッセンスってどんな本なの?
アマゾンや学参ドットコム検索しても出てこないんだけど。
>>99 薬袋の本は基本的に品詞分解までやって英文を読んで行くってスタンス
解釈なら出雲氏の究める英語長文がいい。解説が何より詳しく全文にSVOCMが書いてある。勿論アプローチの仕方も満載。やっておきたい〜とか実はそんなよくないことが分かるぞ。ただ選択問題少なめだから国立向けかな あとは最近発売された味岡氏の英文精読トレーニング。これもほとんどが和訳問題と説明問題のため国立向け。上のやつより難しめ 最近いいのがかなり出版されてて今の受験生は羨ましいわ かといってビジュアルとかを批判するつもりはないけど
>>101 英文を前か後ろどちらから訳す本ですか?
なんか前から訳すか後ろから訳すか気になってる人いるけど 安西先生の英文翻訳術を薦めるよ 翻訳家の先生が書いてるのは、たいてい英語の論理を乱さないために前から訳してあるし 非常に分かりやすい 行方先生の本とか大方の学参とは一線を画するよ
内容をそのまま意味の通る日本語に移し替えるだけなのに
それが難しい、個人的には副詞の場所で迷う CVSになってたりすると、前からそのまま訳すか戻すかとかで
CVSだったらたいてい前から訳せるだろ 受験レベルで訳しづらいのとかは短く切っていけばなんとかなる それでだめな時は大体知識が不足してんだよ
これの「」ついてる所がCvsなんだがこれも前から訳せば良いのか? Strange to say, technology, although of course the product of man, tends to develop by its own laws and principles, and these are very different from those of human nature or of living nature in general. Nature always, so to speak, knows where and when to stop. 「Greater even than the mystery of natural growth is the mystery of the natural cessation of growth. 」 There is measure in all natural things -- in their size, speed, or violence. As a result, the system of nature, of which man is a part, tends to be self-balancing, self-adjusting, self-cleansing. Not so with technology, or perhaps I should say: not so with man dominated by technology and specialisation. Technology recognises no self-limiting principle -- in terms, for instance, of size, speed, or violence. It therefore does not possess the virtues of being self-balancing, self-adjusting, and self-cleans-mg. In the subtle system of nature, technology, and in particular the super-technology of the modern world, acts like a foreign body, and there are now numerous signs of rejection.
これを前から訳すのは別に難しくないんじゃない?
ちょっと訳してみてくれ、参考にしたい
自然の成長の神秘よりもいっそう偉大なのは、自然が成長をやめることの神秘である。
自然に成長をやめてしまうことは自然に成長することよりもなおさら不思議であるって感じでSVCとして訳したほうがやり易い気もする
>>113 俺自身は全体の文脈から外れてはいないと思っているが、「不思議さの程度がより大きい」と
いうほうがこなれ訳なのかも知れんな。
まあ、前から訳すやり方の一例として読んでもらえればと。
自然に成長することよりもさらに不思議なことは、成長が自然と止まってしまうことである でいいじゃん 意味が通っていて、英文と意味が合致していれば受験では点くれるだろ 前だの後ろだの、どうでもいいわ
117 :
大学への名無しさん :2012/09/04(火) 04:57:57.40 ID:KJ3Ta5TsO
今からやるならビジュアルと基礎英文解釈の技術100どちらがいいですか? 志望はMarchです
ビジュアルがいいのはいいんだが、ビジュアルはきちんとやろうとすると時間かかるから 基礎100→(ポレポレ)→過去問じゃない?
ビジュアルは良書なんだけど時間がかかるよね
マーチと言っても、何とか法政下位学部に引っかかりたいレベルならば 基本はここだ!を完璧にすれば解釈に関しては十分 もう9月なのに解釈2冊やってる余裕はないでしょ
ビジュアルは2冊だけどアレは上下みたいに2冊で一冊みたいなもん
122 :
大学への名無しさん :2012/09/04(火) 17:23:47.18 ID:KJ3Ta5TsO
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
基本はここだ!は、前から訳すことを目指してる?
>>123 基本的に構文の参考書は大体読み方は同じだよ
読む時は前から読めても
いざ訳す時は戻ったりするのはどの参考書でもある、それは言語の違いからくるものだけどね
CD付いてないのは論外
126 :
大学への名無しさん :2012/09/04(火) 23:30:06.24 ID:AALK6UPe0
ビジュアルにCDつけてくれると最高なんだけどな〜
別に解釈にCDなんか要らない。自分で読めば問題ないし。 標準、長文精講みたいな名文ならしかるべき人に朗読してほしいけどね。
山下りょうとくのハイパー英文読解にはもちろん音源があるよ 難関大志望者用の補充問題10題もHPから無料で手に入るよ 読解上のルールなどをコンパクトにまとめたハンドブックも付録でついてくるよ
ステマ乙
山下りょうとくが、「ハイパーの○題目の問題はポレポレの1題目と同じだが、解説の詳しさが段違いだろ!」って鼻息荒く主張してるがこいつが気付いていないのは、 ポレポレは解説はほどほどに(中級者以上には十分な程度)、受験生が英文を読む上でつっかかりやすいものを集め、さらに、有機的な配列によって英文を左から右に読んでいくための頭の使い方を徹底的に学ばせるのが狙いの参考書なのだ 一題一題の解説のわかりやすさは初心者や苦手な人にはためになるが、中級者以上にはあまり求められてない あと、ハイパー英文読解は問題が文法事項別でもなくコンセプトもなく機械的に70題続く構成で、過去問に入る前の和訳問題用演習書といった趣が強いと思う
CDってどう使えば良いの? いまいちわからず放置してある、、
>>124 ありがとう。今富田の基本ルールやってて
変えようかなと思ったけどこのままでいいかな
富田をここで出すと荒れるぞ。富田(笑)とか動詞を数える(笑)とかさ。 ここはビジュアル英文解釈、解釈教室シリーズ、リーディング教本、英文解釈の技術シリーズ、基本はここだ!、ポレポレ、透視図くらいしか名前を出したらいかんよ。
旺文社の基礎問題精講忘れてんぞ
>>134 ああ、確かに。基礎精講を忘れてはいけなかった。必修精講も。
中原さんのマスター英文解釈や新英文読解法も良いよ。
>>133-135 冨田よりも山下りょうとくよりの方が確実に荒れる
あとレベル高いが英標も良書
137 :
大学への名無しさん :2012/09/05(水) 23:19:57.66 ID:bGAKS/2P0
標準問題精講って今の受験生にはオーバーワーク?
オーバーワーク、そこまで英語やるより苦手科目やるほうが有意義だし合格により近づく
>>133 そうか、すまなかった。
でも薬袋も動詞数えてたような…
立ち読みしただけだけど大岩(東進)も…
140 :
大学への名無しさん :2012/09/05(水) 23:34:57.88 ID:bGAKS/2P0
>>138 なるほど
じゃあ旧帝志望でも基礎問題精講まででいいのか
141 :
大学への名無しさん :2012/09/05(水) 23:41:44.26 ID:GBoVFl5B0
必修精講は使いにくいだろ。宇佐美の独自の色が出すぎ。
>>140 そう、発展やりたいなら基礎問題精講→透視図とか良いぞ
京大とか構文複雑なとこはお勧め
京大でも透視図までで充分だよ 透視図やポレポレをやってもまだ京大の問題が難しく見える人は単に語彙力が足りてないだけ
144 :
東城 :2012/09/06(木) 15:24:31.46 ID:nvCrSJxyO
富田推奨者の俺が浮くスレだなこりゃ まぁ注意点として、解釈といっても透視図をやったからといってどうなるもんでもないよ 結局は京大なら和訳するための下地規則が透視図なのであって、そこからそのコンテクスト内でどうアプローチするかがポイント 俺は富田推奨者だからガッチガチの目に見えるヒントつまり文法、同じ形の反復、時制、接続詞などを総動員してアプローチするが、中身のない参考書だと「文脈で」とか「論理的に」とか(どう論理的なんだ?)でお茶を濁している場合もある 透視図の後の段階で注意して欲しいね
富田って授業を聞くまでは結構悪評がひどくてなんだかなあって思ってたけど 構文主義という意味では薬袋と近いものがあって俺は授業聞いたら結構いいって思ったけどね
146 :
大学への名無しさん :2012/09/06(木) 16:07:57.68 ID:4OrrwAdU0
参考書や著者を叩くなら根拠を示さないと公平ではないな。 むしろ議論する方が有意義だ。 直読直解を目指す伊藤と西、品詞分解の薬袋と富田、伝統的な学校文法から発展の中原と玉置と個人的には捉えてるんだが。
MARCH関関同立あたりまでなら 基本はここだ!とハイトレ1〜3だけで十分かな?
149 :
大学への名無しさん :2012/09/06(木) 17:37:31.92 ID:U6d8ORrc0
>>147 議論は不毛だ。
学習する側の立場から見れば、伸びればどっちでもいいからだ。
人によって大幅に向き不向きがあるので、伸びないのであれば気にしなくて良い。
品詞分解派閥(?)は、10人中2人しか大幅に伸びない。
『英語リーディング教本』のなかで薬袋善郎がそう述べている。
また、品詞や返り読みを嫌う人と論争した経緯も同書中で述べている。
10人中2人にとっては間違いなく良い方法であり、それ以上議論する価値がない。
10人中2人と断言するのもどうかと思うよあの時代あれだけの人が英語構文のオリエンテーションで基礎習ってたわけだし
151 :
東城 :2012/09/06(木) 18:40:26.11 ID:nvCrSJxyO
>>149 はおかしいね
二人しかではなく劇的に惹き付けられるのが二人でその二人は驚くようなスピードで英語ができるようになると書いてあるんだよ
それに、品詞分解しないという事はフィーリングで読むという事だと思うんだが、大学が論理のろの字もないフィーリングで問題を解いて欲しがっているとは思えない
品詞分解派につきたくなるのはフィーリングなどあてにならないからだ
俺も昔はフィーリングでやっていたが、何か話が簡単で自分に合っていると正解、全くわからないと不正解みたいな感じだった
あの頃の自分に戻りたいとは思わないし恐怖すら感じるね
英文読みながら、これはSでこれはVで〜、なんて一々考えながら読んでるの?
そりゃ無意識的にでもみんなしてるんじゃ…
154 :
東城 :2012/09/06(木) 19:20:01.65 ID:nvCrSJxyO
>>152 最初はね
でもできるようになってくると無意識に解釈できるようになる
できるようになればなるほど読み込めば読み込むほど無意識にすらすら読めるようになってくる
この状態が直読直解だと理解している
だから誰しもが品詞分解つまりミクロな視点を学ばんでいないと直読直解なんてできるわけがないと思う
だからフィーリングに頼るんだろう
>>154 そうかよかったね。
しかし俺は8人の側だからいらない。
それだけだ。
品詞分解の素晴らしさを無理に力説しなくても、講師は2人をかき集めれば商売を続けられる。
誰も困らない。
困るとしたら、誰もが品詞分解をやるようになったとすれば8人もの落ちこぼれが出る可能性があるということだ。
こういうものは万人向きではなく、わかる人だけがわかればよい。
156 :
東城 :2012/09/06(木) 20:16:51.28 ID:nvCrSJxyO
だな フィーリングで頑張ってくれ
中学高校での知識の修得を論じないと、フィーリングだの分解だのいっても話にならんと思う。
>>148 大丈夫じゃない、同じ著者のポレポレくらいはやっとけ
同志社あたりはちょっと難しいの出してくるけど、 それ以外のKKRなんて下手すりゃセンターよりも簡単だぞ
160 :
大学への名無しさん :2012/09/07(金) 07:22:34.57 ID:TYKd/IWY0
U6d8ORrc0は通称ガラパゴスという 多読、要約が口癖の落ちこぼれ2ちゃん狂いだぞ
京大は英文熟考→透視図でおk? 高2進研模試()で偏差値80です
>>161 基本はここだ!でセンターは大丈夫だろうが
関関同立で万全を期したいならポレポレもやっとけ
マーチも同様
>>162 それくらいの偏差値あれば英文熟考なんて邪魔 そのまま透視図でok
てかすごいな丹羽さんの精読の極意をオススメするわ
>>163 ありがとう。
実況中継はいらないかな?
>>164 dクス
精読の極意ぐぐってみたけどもうちょい問題数多いやつがいいな
透視図は関係詞がないらしいのでそこをカバーできるやつ教えてください
>>162 透視図は解釈をある程度分かってる前提で書かれた本だから基礎はやっとけ
英文熟考でも良いし透視図に繋ぎ易いのは基礎問題精講
透視図以上となると、英文解釈教室正編しかないよ。
>>167 dクス
英語はもともと得意なんでコンパクトに済ませたいから
熟考と基礎精講本屋で見てくるわ
京大志望で英語が得意なら基礎英文なんて簡単すぎて使えんだろ 透視図の前にやっておきたいのはポレポレ
俺もポレポレを推奨しまう
173 :
大学への名無しさん :2012/09/08(土) 03:17:27.95 ID:rGO8FCL50
ポレポレは糞本だお(笑
ポレポレは神書やろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
176 :
大学への名無しさん :2012/09/08(土) 08:47:12.99 ID:DR7ef6iV0
解釈だけで何冊やるんだよw
多くて4冊、しぼって2冊ってとこだろ 高2なら、基本はここだ!→ビジュアル1・2→ポレポレ(→透視図) 高3ならもう解釈やってるヒマないから技術70でもやって過去問
>>177 >高3ならもう解釈やってるヒマないから
落ちる奴の典型的な発想だな
高3でも、ビジュアル1・2→過去問、でOK
ビジュアルってそんなにいい本か? 基礎技術100の方がコンパクトだし取組やすいよ
いやだってもう9月だぜ、正直なこというならもうさ来年頑張れよって状態なわけよ 正直ビジュアル消化するには二ヶ月はかかるべ
2ヶ月ですむなら楽勝じゃないか
>>179 基礎技術100は簡単だから確かに今の時期からなら取り組みやすいかもね
因みにビジュアルは偏差値を45→65に引き上げてくれる良書だぞ、その変わりに後半は難しいけどね
説明が異常に丁寧なのもビジュアルの特徴
この時期にどの解釈本をやるかなんて 対象者の文法・語彙力、志望大学によるとしかいいようがないわ…
>>182 基礎技術100でも65くらいなら届くぞ
ビジュアルは立ち読みしかしたことないが、別にpart2の英文が難しいとは思わなかった
>>3 の基礎〜センター・中堅私大レベルもやってない奴はもう1年確定だな
>>179 読みにくいし良い本ではない
アホが騒いでるだけ
薄くて復習しやすいのが良い本だよ
>>186 本が理解できない低能なんですね、わかります
>>3 って無茶苦茶だよな
ポレポレができりゃ京大も狙えるのに
解釈はビジュアル、マスター英文解釈or基礎精構、新英文読解法、基本はここだ、ポレポレ、リーディング教本、(英文読解の透視図)は中身に間違いがない。 予備校講師だけでなく、英語力が高い学校の英語教師にも評判が良い。 新しい参考書にも良いのがあるかもだけど、まだ浸透してないので評価が定まってないのは否めないだろう。 (基本はここだ+)ビジュアル(+透視図)、基本はここだ+基礎精構(もしくはポレポレ)(+透視図)って感じじゃないかな。 透視図は解釈が難しい特殊構文用に。
リー教とかビジュアルはバカ用
>>189 基本はここだ!って文法やってれば要らないと思うんだが
個人的にはそのプランは基本はここだ!飛ばしてから入っても全然構わないと思う
(基礎技術100→)ポレポレ→透視図でいいよ 基礎技術の変わりに速単必修や速熟を使ってもいいと思う
193 :
大学への名無しさん :2012/09/08(土) 23:18:06.54 ID:1okDxGhl0
When Dorothy stood in the doorway and looked around, she could see nothing but the great gray prairie on every side. Not a tree nor a house broke the broad sweep of flat country that reached to the edge of the sky in all directions. The sun had baked the plowed land into a gray mass, with little cracks running through it. Even the grass was not green, for the sun had burned the tops of the long blades until they were the same gray color to be seen everywhere. Once the house had been painted, but the sun blistered the paint and the rains washed it away, and now the house was as dull and gray as everything else.
>>192 速読は解釈にはならないだろ、少なくも演習に値する部類では?そこまで文構造を解説も載ってないし
>>191 まあ英語が苦手、基礎から徹底したい人用に基本はここだをつけた。
実は基礎を理解出来てない人は伸び悩むから時間があればやるのは悪くないと思うよ。
トト、ここはカンザスじゃないみたいよ
199 :
大学への名無しさん :2012/09/09(日) 15:14:05.24 ID:cr8VrPDi0
【まとめwikiを読みましたか?】はい 【学年】 高校三年 【現在の実力】河合マーク偏差値54、記述56 【志望校】明治政経 【今までやってきた本】 ターゲット、基礎100(5周)、やっておきたい300(1周)、塾の英文法テキスト(5周)英頻(もうすぐ1周終わります) 【相談したいこと】ターゲット1900も9割型覚えているし基礎100も5周ほどやりましたが、なかなか結果が付いてきません。 いよいよ時間もあまりなく後から受験勉強始めた人たちに成績を抜かれて焦っています。 漠然とした質問ですが何をやればいいでしょうか?ちなみに通っている塾で英語長文演習が週3回あります。
>>199 全統マークのどこでどれだけ失点しているのか?
一橋社慶應法商志望の現役です 河合全統マーク70最近の記述は多分60くらいの屑なんですが英文解釈のアドバイスください いまポレポレ二週目を急いでやっているのですが透視図に手を出すか迷ってます 透視図は必須ですか? それと慶應法や商は英文解釈はあまり必要ないんでしょうか あまり時間がないので焦ってます
テンプレ忘れてました wikiは何度か見てます。 読解はやておき700を今後半やってます
3年ほど前僕が受験生だった時の話。英語の為に使った参考書は英文解釈教室だけだった。 あとは多読。リスはAFNのニュース、英作文は自分で課題見つけて書いて教師に 添削してもらっていた。それで一橋受かったんだよ。慶應の法政も受かった。 そういう意味では透視図やってもいいかな、と思うんだが。
>>201 一橋なら透視図やっとけ、和訳はなくてま英文解釈はどんな英文にも使うからちゃんとやっておくべし
技術100ってみんな全訳書いてる? いまだに使い方がわからない、、
正直技術100よりビジュアルやった方が応用が効く
英文熟考って地雷ですか?
209 :
テンプレ :2012/09/13(木) 12:54:33.86 ID:qV78BV/E0
>>208 地雷じゃないよ、竹岡はそれなりに定評ある
211 :
大学への名無しさん :2012/09/13(木) 18:43:18.83 ID:3N0MU4CJ0
早慶の中位学部(商と社学)志望です 河合の記述模試が66でした 英文解釈というのを獏然とやってこなかったので1冊ぐらいやろうと思うのですが 基礎英文解釈技術100と英文解釈の技術100はどれくらいレベルが違うのでしょうか? 2冊やって完成という感じでしょうか? それともどちらか1冊で十分でしょうか? 買うとしたら基礎の方にしようと思っています
基礎でいいよ 次にポレポレやって解釈は完成 細かい文法事項は文法問題集で吸収すればいい
214 :
大学への名無しさん :2012/09/13(木) 23:19:02.57 ID:MZyvwJxl0
ありがとうございます 早速明日に買ってきて 基礎の技術100を10日で1周させることにします ポレポレとか透視図は相当レベルが高いらしいですが早慶レベルにも必要なんですか?
ポレポレは絶対やっておいた方がいいよ 50英文しかないから頑張れば2週間くらいで終わるし
早慶レベルって相当レベル高いぞ・・・
217 :
大学への名無しさん :2012/09/14(金) 00:08:34.51 ID:bZHfq08+0
ポレポレってよく目にするんですけど それって宗教活動か何かですか?
ポレポレ英文読解プロセス50 でぐぐれ
219 :
大学への名無しさん :2012/09/14(金) 00:54:50.59 ID:9Tfc0F+B0
ポレポレってどこがいいの?
あれだけのページの少なさで基本構文が網羅できるからじゃないかな そういう意味では解説は薄いすっごい薄い←ここが中級者向けというハードルになっとる 代ゼミTVネットのポレポレの授業を聞けば解説はかなりゴージャスに変わるので 基本者向けになるかつ到達点は結構高くなる デメリットとしては金がかかるのと、自力で構文を取る力は養えないところかな
221 :
大学への名無しさん :2012/09/14(金) 01:49:10.69 ID:yZ1hQr7P0
>>216 過去問見たことないだろ
慶應はともかく早稲田は学部によってはかなり簡単
京大に比べれば目くそ鼻くそ ただ、地底マーチから見れば早慶は無茶苦茶むずく感じるだろうな
ポレポレのステマ激しいな あと乙と
ポレポレは簡潔なレイアウトと無駄のない解説で復習のし易さがダントツ 英語は結局暗記科目だから自分の物になるレベルまで繰り返すのが一番重要 使い勝手の良さってのは大事よ
ポレポレは英語出来る人からすると解説が簡潔に思えるが、苦手な人特に構文に手出したことないやつには不丁寧に思えるよね 個人的にはあれは出来る奴がやるもので苦手な奴はやめて置いた方が良いと感じる
京大法志望高2です 基本はここだ→基礎100→ポレポレを全訳して音読、全文暗唱する所までもっていきました 解釈に関しては後何を仕上げれば良いでしょうか?ちなみに駿台記述偏差値69です
228 :
大学への名無しさん :2012/09/14(金) 18:57:31.91 ID:S/JpUvAE0
ネタ乙
解釈教室か透視図。
どうせ暗誦するなら英作系の本にすれば良かったのに
レイアウトが見難くて積んでたんだがビジュアル英文解釈の良さに今更気づいた
>>232 レイアウトの良い解釈教室入門+基礎を選んだ俺勝ち組
>>234 そんなに差は無い。ビジュアルが若干高い程度。
レイアウト良いのか・・・ ビジュアルと解釈教室入門・基礎では使っている英文が被ったりしていますか? 被っていないのなら演習用にそっちも買おうと思います
>>236 ビジュアルやってるなら解釈教室入門・基礎はいらない。
演習用なら英文和訳演習中級と英語総合問題演習中級がオススメ。
あんな古い本もう価値ないだろ 和訳ならZ会の英文和訳のトレーニング、 長文読解がやりたいならやておき500でもやればいいよ
>>238 英語なんて30年全く文法も変わってないし、解釈だけなら古い新しいは関係ない
240 :
大学への名無しさん :2012/09/15(土) 16:14:52.38 ID:tktzTRGv0
Thanks to shorter working hours, more working mothers and values that are slowly but surely changing, Japan's "thirtysomethings" are leading the way in redefining fatherhood. The infamous chichioya fuzai--absentee dad-- is slowly giving way to younger fathers trying to balance work and home lives. They are starting to come home earlier, spend weekends with their families and even help out with the household chores. They are learning the creativity of cooking and the joys of child-rearing, two tasks their fathers shunned as women's work.
>>239 横レスだけど
本が古いって言ったんであって、文法が古くなったって言ってないじゃん
解釈教室正編がオーバーワークだとか受験英語の範疇を超えているとか目にするが、 そうでもないだろう。確かにある程度の英語の力がないと手に余る本ではあるが、 東・京・一は勿論、学部によっては早慶志願者にも力がある者には勧められる本だと思うが。
>>242 うん、それが正論なんだけどね
過酷な競争と無縁な馬鹿ゆとりには理解できないらしい
ゆとりが好きな言葉である「コスパ」も最高な本なのに勿体無い・・・
ポレポレと透視図で京大も普通に受かるわけなんだが このスレってカズ信者しかいないのかよw
伊藤はいいけど、第5文型の受動態をわざわざ分解して教える ことの利点がわからないんだ…誰か教えて
ありがとうございました 基礎からやり直したいので教室入門と基礎もやることにしました 正編は志望が地方国立ということもあり必要ないかと思っていましたが 過去問をやったあとに取り組みたいと思います
249 :
大学への名無しさん :2012/09/15(土) 19:40:31.57 ID:j0Ktn/En0
>>240 労働時間短縮制によって、より多くの母親たちが働き、ゆっくりではあるが確実に変化していることを評価している(?)。
日本の「thirtysomethings」は、父としての責任を定義することにおいて、道をリードしている。
いまわしい父親不在〜家を留守にして働きに出る父親〜は、子供の父親たちが、
仕事と家庭生活のバランスを保つことに挑戦することにゆっくりと道を譲りつつある。
250 :
大学への名無しさん :2012/09/15(土) 19:49:30.06 ID:tFAECNkq0
役員になりやすい 大学・学部ベスト100 1 慶應義塾大学・経済学部 650 2 東京大学・法学部 479 3 慶応義塾大学・法学部 469 4 慶応義塾大学・商学部 361 5 早稲田大学・商学部 348 6 早稲田大学・政経学部 336 7 東京大学・経済学部 287 8 早稲田大学・法学部 271 9 早稲田大学・理工学部 239 10 東京大学・工学部 220 11 中央大学・法学部 219 12 中央大学・商学部 171 13 京都大学・法学部 168 14 京都大学・経済学部 166 14 明治大学・商学部 166 16 京都大学・工学部 152 17 一橋大学・経済学部 148 18 中央大学・経済学部 136 19 一橋大学・商学部 134 20 関西学院大学・経済学部 128
>>248 解釈教室入門+基礎やるんだったらビジュアルはやらなくてもいいよ
252 :
大学への名無しさん :2012/09/15(土) 20:01:27.02 ID:Qe7UAQU10
基礎技術100の最高に効率良い使い方教えろ
マスター英文解釈も良いよ。 全統偏差値60前後なら基礎精講。 直読直解は音読やリスニングの勉強する中で身につく。 英文解釈は基礎精講+透視図+英文和訳演習上級がオススメ。
254 :
大学への名無しさん :2012/09/15(土) 20:57:36.31 ID:YTlSbkjH0
最近出たトフルの先生が書いてるトップ大への英文精読トレーニングってどう?
>>247 第5文型のC自体が名詞・形容詞の他に順動詞が含まれ複雑な為。
SVOCの受身は当然ながらCの要素が残る。能動の形が頭に浮かばないと文構造が取れない。
257 :
256 :2012/09/15(土) 21:42:40.08 ID:asg5WBRl0
誤変換訂正 順動詞→準動詞 ま、気づく奴も少ないよなw
258 :
大学への名無しさん :2012/09/15(土) 23:52:26.97 ID:YTlSbkjH0
>>255 具体的にはどういうとこがいいの?
本屋で立ち読みしたらチャンクリーディングとかいうのを推奨してるみたいだけど
259 :
大学への名無しさん :2012/09/16(日) 01:23:07.85 ID:Mz0prGKG0
必修英語構文は解釈教室やビジュアルと較べると難易度とかどんな位置づけになるの? 駿台のサブテキストらしいけど。
>>249 翻訳機でも使った?
所々自信ないけどこんなもんじゃない?
労働時間の縮小、働く母親の増加、徐々にだが確かに変わりつつある価値観により日本の30そこそこの世代は、父親というものを再定義するにあたって一歩進んでいる。
悪しき父親不在という習慣は、若い父親が仕事と家庭のバランスを取ろうとするように少しずつ変わってきているのである。
例えば、家に早く帰り、週末は家族と過ごし、家事の手伝いさえもし始めている。
そして、食事を作ることの創造性、育児のおもしろさに気づきだしているのである。そしてこれらは、彼らの父親たちは、女の仕事として避けてきたものなのだ。
>>253 マスター英文解釈の前に英文標準問題精講だな
中原が改訂してるし(著者は原仙作だけど)
英文標準問題精講やったのに470Pほどあるマスター英文解釈もやるのか そんな解釈オタクになっても仕方ないと思うが
解釈の勉強ってどうやればいいの 英文を書き写す ↓ S,V,O,C,M,()をつける ↓ 和訳を書く ↓ 解説を読む ↓ 手直しをする ↓ つぎへ進む こんな感じでいいの? 何度か復讐して、最終的に無意識に 構造解析と英文の内容の理解できれば完成?
264 :
大学への名無しさん :2012/09/19(水) 23:18:34.37 ID:2dp2q4G1O
お前らブログで山下と戦ってきてよ 反応が楽しすぎる
>>263 英文書き写さなくてもコピーで良いぜ
面倒だし
かっこなんかつけんでいいだろ 脳内でできるはずだ
>>266 これだな
大体本によってくくり方違うし
安河内のカッコの付け方がしっくりくるから
他のやつ真似するとこんがらがるしな
268 :
大学への名無しさん :2012/09/20(木) 00:04:42.50 ID:nez3SOxC0
高3で今からビジュアル英文解釈やるなら、とりあえず読むだけ(和訳は脳内)でもいいよね。 英文を書き写す ↓ S,V,O,C,M,()をつける ↓ 和訳を書く の時間は無いから。
和訳は書いた方がいいぞ ビジュアルは無駄に量が多いからしんどいけどな
このスレのテンプレは参考書についてはちょこっと書いてあるけど、一応スレタイに 「勉強法」とも書いてあるのだから、推奨する勉強法についての記載もほしい。 あとなぜ富田・山下・関なんかの本が駄目で禁句なのかも。 古文漢文スレみたいに。
ビジュアルも微妙だと思うよ。ダメ禁句的に。 これ出来る人ならいいけど、出来ない人の方が大半でしょう。 これをみんな出来たら、みんなが第一志望の私立上位には受かってるよ。 でも多くの人はあまり消化できず、第二・第三の私立に受かってそのまま行くか浪人だろう。 ビジュアルは、「焦点」で文法の解説、長文とその解説という構成だけど、 焦点でまだやってない文法事項(解釈のポイント)を含んだ文章が長文中に結構でてくる。 part1の最初の方でも。そして特に解説もなかったりする。まあ長文だから当たり前だが。 素直に「焦点」→「長文」とやっていっても、消化できない人は長文でつまずくことになる。 焦点で不足な類似例文も、後々の長文の中で再度出てきて解説されることになるから、 長文でつまずくような人は類似例文もうまく消化できないだろう。焦点の消化不足にもつながる。 ビジュアルは、長文がなく、焦点が終わったらすぐに類似例文をあげその解説をするという構成だったら もっと多くの人が消化できた本だと思う。今のような焦点、長文(焦点で学習していない文含む)、 後々に長文の中で出てくる類似例文という構成だと、これをしっかり消化できない人の方が多いだろう。
山下のブログ覗いたらなんjのノリで質問してる奴がいてワロタww
山下のブログのコメントでコピーすらできない奴がいるけど プリンターも買えんのか?漫喫にも行けないのか? 受験云々じゃなくて、地頭が悪すぎる馬鹿が多くて困るよ
山下顔面解釈
>>270 無理だろ。伊藤信者のビジュアルに心酔してるのと
批判するのとの煽りあいはキリがない。個人で判断するしかないからね。
>>271 伊藤は晩年、英文解釈教室を再評価して、基礎編と入門編を新刊し、かつ正編は解説を詳しくして改訂した。
基礎編≒ビジュアルU、入門編≒ビジュアルTと考えて差し支えない(正確にはビジュアルの方が若干上だが)。
278 :
大学への名無しさん :2012/09/20(木) 18:30:45.88 ID:bw8Ec6pN0
>>259 の質問もよろしく
余り使っている人いないのかな?
駿台スレで聞いたら?
>>278 英語構文詳解なら多いと思うんだけどね。
>>277 入門編と基礎編も、
解説(目的)が易でも英文(練習問題)が難だったりして、
解説、英文(練習問題)、構成の各難易度に凸凹、差があるという印象。
せっかく入門編・基礎編とするなら練習問題の難易度も解説(本の趣旨)に揃えてあれば、
もっと普及したと思う。多くの人がやれるものとして。
戦前1927年生まれの人だけにこの辺が年代からくる限界だったか。
>>281 入門編も基礎編も伊藤が亡くなる間際の著作だったからな。
その辺は仕方ないといったところだろうか。
283 :
大学への名無しさん :2012/09/20(木) 22:39:27.88 ID:nez3SOxC0
ビジュアル英文解釈ごときが高3になっても理解できないなんて、学力が足りてないって事だと思うよ。 第一志望の私立(早慶か?)に受からないのは当然。
大矢の読み方と西の基本はここだはどっちが先?
>>284 大矢やるなら西要らない、逆もしかり
個人的には大矢
>>285 大矢の方が良いってこと?内容的には被りまくり?
>>286 うん、どっちも入門だしね。
英語得意なら基礎解釈の技術100とかからやっても良いぞ
でも英語に苦手意識持ってるなら大矢の実況中継ちゃんとこなせ
288 :
大学への名無しさん :2012/09/21(金) 00:17:58.58 ID:sO7Vq5V/O
>>271 言ったら終わるが、それこそ使用者次第。
そんな参考書は如何なものかと言いたくなる輩もいてしかたない。
基本的な高1〜2までの単語・熟語・文法が頭に入ってたら
解釈本はビジュアル・基礎英文100でも何でもやりやすいのをやればいい。
ビジュアルを使うならば、焦点と銘打ってるなら、その類似例文に着目して使えばいい。
先に進みながら復習すれば徐々に未消化分は解消される。
解らないものに怯んで一番に覚えていくべきものを見なくなるから続かない。
要は嫌がって怖がって根気が続かない。
解らないから勉強してるのにね。
解釈は一通りザックリやってジックリ復習して詰めたらいいんだよ。
解説を思い出しながら数十回本文を読めたら焦点と未消化がリンクして血肉化する。
それを面倒がるから解らなくなるんだ。
高1〜2でならう基本的な文法修得を前提にするのが理想だが、些末は放置しても復習すれば解消される。
そんな完結されたつくり。
高1で始めても何ら問題ない。
ある意味凄い。
名著ってそんなもんじゃない?
使い込むほどに面白くなるわ。
そうなるまで自分としては難しかったがな(笑)
て言うか学校の勉強をきちんとしてたら普通はそんなに困らないはずだろ? ビジュアルはもちろん基礎精講だってそんなには難しくもない。 進学校のトップクラスなら透視図や解釈教室も高2で終わってる。 麻布の奴なんか英文解釈考までやってる奴もいるんだぞ? ビジュアルくらい出来なくて難関を目指せるかよ。
ビジュアル程度できなかったら大学入って本一冊も読めないだろ
はいはいがり勉乙だわ
麻布出身で東大に行った奴は高校時代に勉強したものは英文解釈教室に英文解釈考、和文英訳の修業らしい。 もちろん趣味ではペーパーバックを読みまくってたとか。 それ知った時、いつの時代の高校生だ?と思ったのと、こういう人には勝てんわと素直に思った(笑)。 こういう人は他人からはガリ勉に見えるが本人は英語の勉強が勉強ではなくて、楽しくて楽しくて堪らないんだろう。
293 :
大学への名無しさん :2012/09/21(金) 01:26:11.45 ID:sO7Vq5V/O
>>289 まあそうだろう。
でもな、世の中には底辺校に入って授業がクソで
「俺ってヤバいの?」
と、やっと危機感持つ奴や恵まれて進学校にいてもヤル気が中々出ない奴だっている。
俺は後者。
まあ、そんなのに関係なく学校は運営中心に考えてるので卒業させてくれる。
俺はビジュアルやっててイライラして面倒くさくなり推薦に応募した。
成績と外面だけは良かったからあっさり受かって受験終了。
アドバンテージはその後の数ヶ月の快楽しかなかったな(笑)
>>290 大学入って専門書を数百冊読んでからやっとビジュアル始めたよ。
やる気の問題じゃね?
楽しくて追求するのか、必要だから勉強するのか何れかだと思う。
強烈な刺激や体験があれば人間は勉強しやすくなる。
無茶して壊れる危険もあるがな。
英文解釈教室に英文解釈考、和文英訳の修業をこなす人は 2ちゃんに来ないよ。
厳しい言い方だけど、 @どんな参考書を選ぶか Aどうやってそれで勉強するか で、合格・不合格は決まるんだよね。 ただ勉強してれば良いってもんじゃない。
無作為に本屋の本棚から適当に選ぶわけじゃあるまいし テンプレにあったりここで上がってるの選べばそこまで差はねえよ。 逆に言えばビジュアルが抜きんでていいとも思わないけど
大昔は駿台英語を知るには英文解釈教室だけだった その後ビジュアルが出て 今は駿台構文英語が他の予備校、出版社でも広まった。 だからビジュアルを貶める必要はないけど 受験生が絶対視する必要も無い
英文解釈教室はおっさん時代の遺物
基本はここだ ポレポレ 透視図 これで解釈だけなら受験は余裕
お経じゃないんだからたまには違うものをあげよう。 高1 基礎徹底そこが知りたい英文読解 高2 即解英文解釈39の法則 高3 ライジング英文解釈
高2 即解英文解釈39の法則 ⇒ 必修英文問題精講 これでもいい。まあ何でもいいんだけど。段階的にやれば。
高1…English tool Box トレーニングbook 高2…基礎英文問題精講 高3…英文読解の透視図+新英文読解法 文法書は基礎と完成 新英文法を通読用と 辞書代わりにEnglish tool box。
解釈の基礎(基本はここだ等)の前に文法の参考書(フォレスト等)はやっとくべきですか?
305 :
大学への名無しさん :2012/09/22(土) 12:41:06.05 ID:zPhbSSBI0
>>304 やっておくべき。同時進行させるのが最も望ましい。
たとえば「時制」についての解説が解釈本に登場したら、文法本の「時制」に関するところを辞書のように参照して補完する。
フォレストやチャート式等のいわゆる総合英語本は、そういうことがたいへんやりやすくできている。
>>304 当然、ってやっておかないとあんまし意味ないかと…
307 :
大学への名無しさん :2012/09/22(土) 18:44:09.44 ID:/3n402YdO
>>304 もちろんやっておくべきだが、その場合参考書はフォレストではなく
ナビ→英頻
が望ましい
英ナビよりも基礎と完成 新英文法の方が良いよ。 辞書的に使うならETBが便利。 文法語法の問題演習なら桐原1000か1100、正誤は河合の正誤問題。
基礎と完成って安藤先生のだろ? んなめったに売ってないようなの薦めてどうすんだよ?
>>309 まあ注文すればどの本屋でも買えるからつい…。買えるなら買った方が良いかなあと。
8文型理論の安藤貞雄は難しすぎるため、同じ8文型を扱った参考書として 澤井 康佑 『よくわかる英語の基本―基本文型・文と文の結びつき (αプラス入試突破)』 澤井 康佑 『一生モノの英文法 (講談社現代新書)』 が適度だ。 普通の5文型参考書を既にやった人の場合は、後者の新書がコンパクトでよい。 なお、『一生モノの英文法』のなかでも、より上を目指すための本として 『基礎と完成 新英文法』が推薦されている。
>>308 河合の正誤はもう絶版になってるよ。
古本とかでもチラホラあるけど、3倍くらいの価値があるかどうか
>>312 俺は3ヶ月ほど前amazonのマーケットプレイスで送料込み600円くらいで買ったよ。
今見たら異常に高くなってるね。
マジか…。 正誤問題は河合のが良かったんだが…ただ三倍の価値はないな。
富田の本「英語正誤問題の攻略」があまりにも糞だったんで、絶版と分かっていながら 河合の正誤を買った。アマのマーケットプレイスの値段は本当に短期間に上下するね。 もうじきしたら又書店に溢れるように並ぶだろうセンター英語の黒本が今1500円とかの値段付いてるし。
富田の正誤問題は糞だが、 代ゼミ・仲本、駿台・飯田のはどうかね
大矢の正誤があるじゃない
仲本の本は知らなかった。ありがとう。早速注文して見てみる。 飯田の本は買ったが問題数少なすぎて、俺の生徒のディマンドに合わないから放置 してある。
仲本の本、アマのマーケットプレイスで送料込み300円だったから速攻買った。
>>317 ああそれもあった。安くなったら買ってみるかもしれない。
文法スレ化しとる
おまえら長文問題集はしてるの?
やておき700とか京大25ヶ年はちょこちょこやってる
324 :
大学への名無しさん :2012/09/23(日) 17:05:01.37 ID:IjduoieD0
公認会計士試験合格者数(判明分) @ 慶應大 258 35年連続トップ A 早稲田 247 学部不明、大学院在学中18名、修了19名 B 中央大 159 学部在学中合格75名 C 東京大 84 D 明治大 72 学部在学中合格15名 E 大原簿記 59 在学中合格21名 ※大原簿記専門学校(専門課程:専門学校部門) F 一橋大 56 F 関学大 56 学部不明、大学院在学中1名、修了14名 H 神戸大 52 H 同志社 52 −−−−−−−−−− − 法政大 49 − 東北大 40 学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名 − 立命館 35 − 横国大 33 − 青学大 33 − 関西大 32 学部在学中合格4名 − 東京IT会計専門学校 19 在学中19名 − 専修大 14 学部在学中合格7名 − 兵庫県立 9 (大学院のみ) − 愛知大 4 (大学院のみ) − 甲南大 4 (大学院のみ) − 千葉商大 3 (大学院のみ) − 東洋大 3 学部在学中合格3名 − 青森公立 2 − 山口大 1 学部在学中合格1名 − 桃学大 1 学部在学中合格1名 − 横浜商大 1
英文解釈の参考書ってどうやって使うの?
普通に前から読む
>>325 普通に全訳してけ、そっちのが自分はどこが弱いかすぐ分かる
解釈スレて伊藤本のステマスレだよな つーかビジュアルてやめたほうがいいと思うぜ 入試英語が受験英語から実用英語にシフトして通用しなくなった
基礎英文解釈の技術100について。兄が使用していたこの本をやりはじめようとしたのですが、CDを兄がなくしてしまっていました。 CDがなくても十分に力はつくのですか?
伊藤本自体がもう化石だからなー
まあ伊藤の影響を受けてない予備校講師は少ないけどな。 精講の中原さんはあまり受けてないだろうが。 後は大なり小なり影響を受けている。
実用英語ってどんなだよ、具体例を上げて示せ
どうせ文構造が平易になった文のことだろ?
受験英語と実用英語って使ってる文法全く同じなのに、それが受験で使われてる解釈が通じないのはただ解釈ちゃんと身についてないだけだろ 伊藤で中原でも十分に実用英語に通用する
伊藤や中原は使われてる英文が古いから今の入試とはちょっと傾向は違うように思うのかもしれないが、全く問題ない。
出題傾向が変わっただけで使われるのは同じ現代英語。古英語から現代英語に変わったならそりゃ通じないけどな。 むしろ出題文章は長文化されるに伴って平易になってきてるんだから通じないってのはありえない。 ただ伊藤の参考書が現在の受験生(ゆとり世代)に合わなくなってきてるのは事実。ビジュアルは長ったらしいし、解釈教室は現在の入試英文のレベルを超えている。
まぁ構文だけマスターするならどれ使っても効果は似たようなもんだろうな 古い英文の読解量の比重が大きくなりすぎて最近の英文に触れる機会が減ると、 それだけ最近の頻出表現や単語に対応できなくなることは頭に入れとかなきゃいけないけどな
古くて出題傾向と違うけど、たぶん実用英語にも通用するはず だからやれって無責任すぎるw
最近の頻出表現と単語wんなもんねーよ 予備校の解釈のテキストや新しそうに見える解釈の参考書の英文の出典も古いんだがw 最近の傾向とかアホかと。 麻布なんかは解釈教室に解釈考、和文英訳の修業をやって東大。 ラサールも開成も山口俊治の参考書が採用されてるのに。 ラサールは英文読解総合ゼミ、開成は英文法の実況中継。 全て古いですが何か?
340 :
大学への名無しさん :2012/09/25(火) 09:18:34.63 ID:mQRS1TsW0
>>325 >そして和訳した英文解釈の問題やけど、全て頭の中のデータベースに組み入れ
>てしまいましょう。そうです、音読を繰り返して、そのまま暗唱しましょう。
>例えば『ポレポレ』をまるまる1冊覚え込んでしまったら、かなりのデータベース
ができあがることになります。英文解釈をやりながら、英作文も得意になるはず。
>>325 ごめんよ。間違えて途中で送信してしまった。
英文解釈本の使い方は以下のようにするとよい。
すなわち、暗唱が目標だ。
>そして和訳した英文解釈の問題やけど、全て頭の中のデータベースに組み入れ
>てしまいましょう。そうです、音読を繰り返して、そのまま暗唱しましょう。
>例えば『ポレポレ』をまるまる1冊覚え込んでしまったら、かなりのデータベース
>ができあがることになります。英文解釈をやりながら、英作文も得意になるはず。
http://blog.kimu-tatsu.com/archives/2040
だから実用英語ってなんだよ、どんなもんなのか例を上げて示せ
344 :
大学への名無しさん :2012/09/25(火) 11:12:51.03 ID:mQRS1TsW0
>授業50分。1週間に4コマ。計200分。これだけあれば相当な英語力が身に付く。
http://blog.kimu-tatsu.com/archives/4252 上記は、『基礎英文解釈の技術100』の場合の使用時間。
>そして和訳した英文解釈の問題やけど、全て頭の中のデータベースに組み入れ
>てしまいましょう。そうです、音読を繰り返して、そのまま暗唱しましょう。
>例えば『ポレポレ』をまるまる1冊覚え込んでしまったら、かなりのデータベース
>ができあがることになります。英文解釈をやりながら、英作文も得意になるはず。
http://blog.kimu-tatsu.com/archives/2040 灘高校の先生によると、英文解釈本は暗唱することを目標にしているため、200分で暗唱すると思われる。
これを踏まえて考えると ビジュアルを3日をやるぐらいのことも適度だ。
こういうことは、フルマラソンを走破することと似ていて、普通の人から見れば神業に見える。
いきなり取り組んでも身体を壊すだけだが、適切なペースで強化していけば実現可能になるから安心していい。
345 :
大学への名無しさん :2012/09/25(火) 11:15:09.71 ID:mQRS1TsW0
たびたびごめんよ。 補足しようと思っていたんだけど同じ文章がかぶっているところがあるね。 申し訳ない。
↑こういう話(ブログ)を聞いて勘違いする人がよくいる。 よし俺も基礎技術100やビジュアルをやろう。適切なペースでやれも俺もきっとなどと。 勘違いして即↑の教材にとりかかるよりも、 技術やビジュアルよりも簡便な解釈基礎本や文型解説に力点を置いた文法本で土台を作った方がいいよ。 そういう簡便でさっとできてしかも重要事項をしっかり押さえられる本を通した上で、つまり、進学校の生徒が 素地として持っている土台をつけた上で、基礎技術100なりその他なりをやった方がより吸収・消化できるんだよ。 まあ簡単に言えば、やさしい本、基礎の基礎本からやれってこと。そういう本なら2週間もあれば読めるだろ。 そこで土台の力がつけば、基礎技術100でもビジュアルでも2週間程度でさっとやれて吸収・消化もはじまるんだよ。 適切なペースでとかいって基礎技術100やビジュアルにいきなり取り組み、だらだら何ヶ月もやってどうにか読みきり ました、やりきりました、みたいな学習は結果的にはたいして身になってない場合が多いんだよ。気をつけて。
ID:mQRS1TsW0 の抜粋だけみたらあれ?と思ったけど、
>>340 の最初の記事読むと、言ってる事は同じようなもんだな。(英語教師と同じって何目線なんだw)
>英文解釈の分厚い問題集を必死にやった生徒がいるとします。その結果として
>リスニングはできず、スピーキングもできず、英作文もできず、長文読解もあまり
>できないとしよう。ただし、英語を日本語に直す力だけがついたと。
この↑記事も、英文解釈の分厚い問題集(参考書)をだらだら何ヶ月もかけてやっても、
そういう人はあんまり力ついてないなって話だろう。肝心の長文読み込みの時間が奪われて。
>だから英文解釈なんて、高1や高2で文法の授業で同時に進めていけばいい。
>高2の一学期に英文法が終わるなら、それと同時に英文解釈も終わればいい。
この辺も、結局、厚い本より基礎・基本だけに集中している入門・基礎本の大事な知識があれば
基礎技術100のような本でも楽に吸収・消化できますよって話だろう、意訳すればw
まあほんとだめな人ほど、これさえやれば的な気持ちで、いきなり分厚い物、いきなりやるとキツイ物を
だらだらとやってしまう。
キムタツって灘高出身でも東大出身でもないよな
灘も山口の実況中継採用してたような
>>349 関西学院だったか
そういえば山下りょうとくは立命館だったな 関関同立は碌な人間が出ない
灘の東大合格実績、開成に大きく水を開けられたな 原因は明らかに英語の基礎となる解釈を軽視した教授法 A級戦犯はキムタツ
キ○タツの左遷はよ
左遷どころか灘を追放が相応しい いや、それすらも生ぬるいかも
伊藤や中原の解釈書が唯一絶対ではないが、それより優れたモノが少ないのも確か。 英文解釈の技術にしろポレポレにしろ透視図にしろ何にしろ基本は伊藤と山口、中原のどれかの流れ。 何らかの新しい読み方は予備校や進学校なら出てきてるのかもしれないが、まだ体系だって出てきてはないのが現実。 となると、基本からトップレベルまで対応できることを考慮すると結局は伊藤、中原あたりになってしまう。 あとは解釈技術シリーズか西の参考書あたりか。
中原の体系って何になるの
確かに、基礎力がないのにいきなり難しい解釈本をやるのはかえって有害だと思う。 今の世の中、そうそう背伸びをする人も多くないような気がするけどもね。
とりあえず一周サラッと全ページ読んでからしたほうがいい? あと音読はどのタイミングがべすと?
「英語の勉強の仕方」スレにも書いたが、解釈本をやる以前の文法知識がない者が 多いなぁと塾講師・家庭教師をしていて思う。文型・SOCになる品詞とそれに対応する句と節・ 各品詞(及びそれに対応する句と節)の文中での働き。これをまず押さえないと解釈本やっても 消化不良になるだろう。
何々節だの何々句だのぶっちゃけどうでもいいと思うけどな 基礎基本は「基本はここだ」とネクステかなんかやっときゃ十分だろ
単問単答式のネクステで基礎基本が身に付くかどうかは疑問だけれども、「基本ここ」 は是非やるべき。アレ読めば、句や節の概念自然に身に付くと思う。句と節って難しく 考える人が多いけれど、名詞(soc、前置詞の目的語)・形容詞(名詞を修飾)・副詞(名詞以外、主に動詞を修飾) が文中の役割で、意識するにせよしないにせよ(しないでも読める人は高校英語をしっかりやってきた人) 整理しておいて損はないと思う。
>>360 最終的にはいらんかもしれんが、
最初は意識してやった方が良い気もする。
>>358 その英文が理解出来たあとだな
英文→解説読む→理解する→音読って感じ
364 :
大学への名無しさん :2012/09/27(木) 12:16:01.86 ID:qeh9e57g0
国公立大 駿台全国模試 工学ランク −〜69 東京 60〜64 京都 60〜62 東京工業 55〜59 東北 54〜59 大阪 56〜57 名古屋 51〜57 九州 49〜56 神戸 51〜54 千葉 50〜54 横浜国立 −〜52 筑波 49〜53 東京農工 50〜51 電気通信 48〜51 名古屋工業 49〜51 首都大学東京 48〜50 岡山 48〜49 金沢 48〜49 広島
366 :
大学への名無しさん :2012/09/28(金) 20:27:24.65 ID:GNTfRcf+O
話は変わるが結局パラグラフリーディングなんて一種現代文の分野であって、文系の人たちには元々ついてる力なんだと思う 要は英文がすべて和訳してあっても設問が解けない人のためにパラグラフリーディングというものは存在する それよりまずは英文を和訳(解釈)しなきゃ始まらないんだから、パラグラフリーディングなんてものに手を出す必要はない
実は現代文の読み方がパラグラフリーディングに影響受けてるんだけどね。
368 :
大学への名無しさん :2012/09/28(金) 22:46:34.84 ID:z/C7zsGH0
文英堂の実力強化問題集英語構文というのがありますが、 著者は誰なんでしょうか?知っている人がいたら教えてください。
「一文一文の正確な理解をおろそかにしたままで、キーセンテンスだのパラグラフリーディングだのと言ったところで、砂上の楼閣に等しい」 「テーマ別英文読解教室・まえがき」より。
>>367 何言ってんの、論理に着目なんて日本語・英語関係なくどの言語でもやるわ
371 :
大学への名無しさん :2012/09/28(金) 23:33:03.49 ID:WsqPWWMZ0
英文解釈って和訳することじゃなくね? むしろ、英語を英語で読めるようにするためのものだろ
372 :
大学への名無しさん :2012/09/28(金) 23:47:39.55 ID:Opf7L2NV0
そういうこというやつに限って英語がまったくできないんだよな
>>371 自分もそう思う。英語は英語のまま理解するべきであって、複雑であったり特殊であったり
する文構造を読み解くのが解釈。技術シリーズしかやっていない人間には和訳の仕方の練習に
思えるだろうが、解釈教室読めばそうでないことがわかる。正編でなく入門編、基礎編読んだだけでも
わかる。今分からない人でも大学入学後英語をより深く学べば分かるよ。。
374 :
大学への名無しさん :2012/09/29(土) 00:20:04.63 ID:FGRZonG+O
つまり現代文に至っては母国の言語で書かれている故に論理の単純な評論では簡単に理解できてしまうため問題に使えず、 だからいわゆる悪文を使って問題を作るからパラグラフリーディングやロジカルリーディングといった論理的な読解法が必要となるのだろうけれど、 英語はあくまでも外国語であり、ただでさえそれを解釈(和訳)しなければならないのにその読解にさらに現代文のような論理的難解さを付け足す問題は東大京大レベルでないと作られはしない それにそんなレベルを目指す人たちは元々現代文の力もついているから、英語だからといって取り立てて必要性はない
下線部和訳の時は、英文解釈を厳密にすべきでしょ。 長文の意味の正誤問題解くには、パラグラフリーディングやスラッシュリーディングが必要でしょ。 つまり、両方の能力を身に着けない奴はその程度の大学にしか行けないという事。
正直スラッシュリーディングは何がやりたいのか全く分からん むしろスラッシュなんて入れてたら読むの遅くなるだろ
377 :
大学への名無しさん :2012/09/29(土) 00:40:00.35 ID:FGRZonG+O
正誤問題(というより客観問題全般)にパラグラフリーディングが必要なんていうのは解釈ができない奴かよほど現代文ができない奴の妄想だ 解釈が間違っていればもちろん設問に対する回答は“ズレる”し、現代文ができなければ全文を完璧に解釈していても回答が間違うこともある だけど確実に言えることは英文解釈が完璧なら解ける問題は非常に多いが、いくら現代文が完璧でもそれだけで解ける問題はごくわずかということである 解釈を完璧にした上でのパラグラフリーディングならまだ分かるが(果たしてそんな人がパラグラフリーディングに頼らなければいけないほど低学力なのか疑問だが)、まずはとにかく解釈ではないのか(もちろん語彙、文法、語法を終えた上で)
未だにパラグラフリーディングが邪道だとか伊藤の言葉を持ち出すやつがいるとは。 伊藤は解釈では確かに大きな功績を残したけど、パラグラフリーディングとかに関する考え方は間違っていたと思うね。 最もパラグラフリーディングって紛いモノもあった時代だし、仕方ないとも思うが。 ちなみにパラグラフリーディングは今や文部省認定の指導項目だぞ。 パラグラフリーディングを学ぶ検定教科書もあるくらいだ。
伊藤先生が否定していたパラリーは 文頭や文末に主張が書かれてるとか キーワードだけ拾っていくなんて方法のことだよ。 それが英語力無しでも長文読める秘法のように言われた時代の話。 パラリーの評価はともかく 英語構文把握力を身に付けるのは当然今でも通用する話。 要求は昔より低いだろうけどね。
381 :
大学への名無しさん :2012/09/29(土) 02:12:16.06 ID:FGRZonG+O
俺の言いたいことは
>>369 に尽きる
正確な解釈だけをして解ける問題はあっても、正確なパラグラフリーディングだけをして解ける問題はない
パラグラフリーディングを全否定するつもりはないが、解釈を疎かにしてそれをするのは間違っていると思う
何故ならパラグラフリーディング自体が正確な解釈を前提に行われているからだ
でもパラリーは方法論さえ覚えれば英文なんて読めなくても筆者の主張が手を取るように分かるというような謳い文句で、それがおかしいと思う
いやそんなことはないね ある程度の文法みについていればセンターレベルの英文など単語の意味拾っていくだけでとける 解釈も大事じゃないわけじゃないんだけどね
>>366 そうみてもいいけど、
英語はやはり他言語だから
一度英語のちゃんとした読解本を読んでおくのはいいよ。
まあ、それ読むなら読まなくてもいいよ的な本もあるから
手を出す必要がないという気持ちはわけるけど。
「パラグラフリーディング」と書名に入ったものや、
「世界一」「わかりやすい」「面白いほど」
みたいな本は読まなくてもいいかも。
384 :
大学への名無しさん :2012/09/29(土) 02:38:12.98 ID:FGRZonG+O
>>383 現役時に横山雅彦に陶酔して解釈を疎かにしたままロジカルリーディングの方法論を詰め込んで試験に挑み、結局一浪した経験から言っています
現役時に、解釈、長文たくさん、ちゃんとした読解本をどれか、となったらよかったんじゃない。
386 :
大学への名無しさん :2012/09/29(土) 02:52:53.59 ID:FGRZonG+O
>>385 もちろんそれが理想ですが、現役生にそれだけの時間がないのと、パラグラフリーディングの『これをやるだけで他は何をせずとも入試は解ける』的な甘い言葉に乗せられたのが原因です
自分はもうこれ以上何も書き込むつもりはないけれど、今から現役は焦ってくる時期だろうし、パラリーに手を出したくもなるだろうが、まずは文法の確認と解釈の徹底を心掛けた方が俺はいいと思う
387 :
大学への名無しさん :2012/09/29(土) 07:30:53.85 ID:BvckDBi20
パラグラフリーディングって要は時間内に英文読み切れない人がやる秘策でしょ 長文読みまくってたらスピード上がるし、そんな技術いらん、素直に解いた方が正答率高いし 現代文と一緒じゃん、結局は読慣れてないから時間が足りない、そういう人のための技術でしょ
388 :
大学への名無しさん :2012/09/29(土) 08:43:02.71 ID:UlEtEgee0
結論から言えばパラリーを受験で使うのは危険すぎる とくに難関国立記述式では 趣味の英語の読書とかならどんな読み方でもいいが ふつうに精読してパラグラフごとに要点をつかむ程度なら受験でも有効だろう
マーカーを意識しながら読むのが悪いわけじゃない 構文把握力もないのにパラリーに飛びつくのがいけないだけ。
パラリー話は長文スレでやれよ。 解釈スレだぞ
391 :
大学への名無しさん :2012/09/29(土) 22:17:03.81 ID:C/HkHUK20
今の時期から解釈するなら英文読解入門基本はここだ!と 基礎英文解釈の技術100ならどちらの方が短期間で 終わらせる事が出来るでしょうか。 センターは6割程度で長文読むのが遅いので 大問5、6の正答率が非常に悪いです。
パラリー、マーカー、単語の飛ばし読みとか おっさんの妄想じゃん
>>391 基礎解釈技術の100しとけ基礎はここだ!はあくまで入門の入門
394 :
大学への名無しさん :2012/09/29(土) 22:39:06.93 ID:C/HkHUK20
395 :
大学への名無しさん :2012/09/29(土) 23:48:32.12 ID:ajY1ggGu0
今から解釈とかやっても無駄だろが
>>395 無駄じゃねえよ、一ヶ月で終わるならセンターまで余裕で間に合う
>>391 高3浪人生で今からなら基本はここだやってすぐ長文取りかからないと無理。志望校がニッコマ以下ならまだ間に合う。march以上ならあきらめろ
むしろ今しかないだろ センター前とかセンター後にやって身につくわけない
399 :
大学への名無しさん :2012/09/30(日) 04:09:31.38 ID:6j6KEVcU0
ヒント:浪人
400 :
大学への名無しさん :2012/09/30(日) 04:37:42.20 ID:zYmRUrnIO
一番早く終われるのはポレポレでしょ
401 :
大学への名無しさん :2012/09/30(日) 23:54:56.34 ID:v3NKveNp0
>>400 薄いと思って失敗してる人を見たことあるw
402 :
大学への名無しさん :2012/10/02(火) 01:22:56.05 ID:B2zs6iGY0
ビジュアルUの最後に付いてる「文法編」 それと英文解釈教室入門編別冊付録の「構文研究」 必要最小限の基礎(伊藤和夫の本で言えば英文法のナビゲーターやったくらい)ができたらこの二つを軸に勉強していくのがお薦め 伊藤本をこの二つの逆引き用として使うと実はもの凄く効率が良かったりする ちょっと勉強の進んでる子なら中学3年辺りからでも十分始められるよ この二つが実は伊藤和夫の数ある著作の中でも最高傑作候補というのはあまり知られてないんだよね・・・
ポレポレって偏差値65以上ある奴向けでしょ できる側からすれば解釈に必要な道具を2,3日でチェックできるからかなり有用 できない側からすれば解説や訳出が適当すぎて悪書もいいとこだろうな
まあポレポレ100%(95でもいいけど)わかれば、 英文解釈教室も余裕でわかる、そんな感じだからな。 ためしにポレポレ余裕な人は、教室読んでみるといい。 朝から読み始めれば、その日か最悪次の日には理解しつつ読み終わる。 読み終わってみれば拍子抜けすると思う。言われている程じゃないと。 教室の「あんな難しいのはもう出なくなった」「一部、京大向けだ」 「超絶の難易度」みたいな噂話は、相当誇張され噂話でしかなかったと。 主な国立、上位私立なら、教室程度の文章は普通に今でもでている。 たんに昔の本だから、今の本のような使いやすさがないために、あまり使われなくなった、 そうこうしてるうちに異常な噂話だけが残ることになった。 ポレポレに戻ると、あれは結構難しい。 まあポレポレ、その他、解釈教室も含めてあの辺の本はどれもどんぐり背比べ程度の差しかない。 マーチに満たない人がぱっと見た時の使いやすさの違いがあるだけで。
使いやすさというより、ぱっとみの印象かな。使いやすそうに見えるかどうかの。 あの辺でみると、ポレポレはぱっとみ使いやすそう、でもわかった気にさせる率が高い本。 B本は、ぱっとみも使いやすそうで、ポレポレ程じゃないが、多少わかった気にさせそうな本。 C本は、ぱっとみまあまあ使いやすそう、わかった気にはさせない本かな。 D本は、ぱっと見は使いやすそう、でもわかった気にはさせないいい本。(ポレポレのことじゃない) E本は、ぱっと見は使いにくそう、多少わかった気にさせる本でもある。 いろいろあるね。
>>403 ポレポレは内容が文法分野別じゃないから、
ユーザーに期待する基礎学力は最難関〜とかライジングより上ともいえる。
系統別の学習を終えた人の短期チェック用。
英文の難易度以上に設定してるレベルは高い。
ビジュアル→ポレポレ→透視図で一橋とれますか?それとも解釈教室やった方がいいですかね?
ビジュアル→ポレポレ→透視図で一橋とれますか?それとも解釈教室やった方がいいですかね?
一橋の読解とか基礎技術100完璧にしてれば十分だろ 問題は自由英作だ
思考訓練の場としての英文解釈の1がリブロでも売り切れてた転売屋はりきりすぎ
おっさんは一生読書しとけ
>>408 ビジュアル、ポレポレ、透視図全部やろうとか考えてる時点で既に敗者の思考
どれか一つ自分に合ったものをさっさと決めてきっちり仕上げれば他の二冊わざわざやる必要が無い事など自ずと判る筈
その分語彙充実や英作文対策に時間費やしたほうが遥かに効率的
国立二次の長文の文構造を掴むのが苦手なので、 何か解釈本をしようと考えているのですが、 ビジュアル、ポレポレ、透視図って内容に大きな違いありますか?
>>412 至極全うな意見だな。あれこれやる時間は特に国立はないだろ。
>>413 伊藤和夫を現代風に味付けしコンパクトにしたのが西という感じ
まあはっきり言ってしまえば西は伊藤和夫の亜流
本家でやっていけそうなら本家がお勧め
透視図は一番最初に要求されるレベルが他の二冊よりも若干高めな感じ
でも最終到達レベルは他の二冊と大して変わらん
苦手の度合いにもよるが、あまりにも苦手なら無理にこの三冊に拘らずに
西の「基本はここだ」辺りから始めたら?
416 :
大学への名無しさん :2012/10/03(水) 21:06:25.32 ID:PIid9MoKO
透視図は解釈の参考書じゃねえ いやもちろん解釈には違いないが、あれは長文読解の解釈ではなくあくまでも下線部和訳に特化した解釈だ
417 :
大学への名無しさん :2012/10/03(水) 21:58:34.87 ID:usUjYr27O
早稲田は英文解釈100でおk?
>>412 ありがとうございました。考えてみたら時間ないですね。今やってるビジュアルの次に透視図もしくは解釈教室、ポレポレのどれか終わらして3年は英作対策やります。
伊藤と西は全然違うぞ、ビジュアルは糞だと思って途中やめたが 次に基本こことポレポレやったらめちゃめちゃ良かった つうか伊藤が合うやつてかなり少数派だろ なのに2chではすぐ伊藤をすすめすぎ
基本ここからポレポレやる奴って大抵わかったつもりになってるだけなんだよな
421 :
大学への名無しさん :2012/10/03(水) 22:44:30.56 ID:PIid9MoKO
伊藤の痒いところに手が届く感じは一通り理解してからじゃないと分からんよ
>>419 大丈夫
糞なのは間違いなくおまえさんの頭のほうだから安心しろ
解釈教室とか面白いけど 痒いとこに手が届くとかそういう感じはあんま受けなかったな 中原先生のとかは、ちょっとしたコラムなんかも結構役に立つし ポイント絞ってくれてるから、痒いとこに手が届くというかちゃんと痒いとこを掻いてくれる感じ
使いやすそうなものがいいよ。懐古趣味にならずに。序列なんてないんだから。
425 :
大学への名無しさん :2012/10/04(木) 18:24:51.62 ID:SLyxj0hz0
●高校1・2年生●英語が苦手な方、英語基礎・総合・文法の参考書、売ります。
英語基礎・総合・文法●高校1・2年生●英語が苦手な方●13冊●¥15,900相当→¥5,000
http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000006 ★高校1・2年生向け。
英語が苦手な方。
基礎から、やり直したい方。
これから、受験勉強を始める方。
★全・13冊、15900円相当。
受験までに必要な、定番の参考書が、一式、そろっています。
★中学復習から → 高校基礎 → 高校初級 → 高校中級 → 高校上級 →
→ センター試験 → 中堅大学(マーチ・関関同立)までを、カバー出来ます。
>>415 ありがとうございます。
基礎レベルは基本はここだで勉強したので
ポレポレ検討してみます。
まずは売ってる本屋を見つけないと...
>>426 ある程度大きなとこにはあると思うけどなぁ。ポレポレは。TSUTAYAとかで高校学参扱ってればまずあるだろ。
英文解釈コーナーになかったら代々木ライブラリーコーナーとか。
基礎技術100とかでいいだろ 神戸とか東北名古屋までなら十分対応できるしな
何軒か回ったんですけどね(^^; 阪大外語は英語は他大、他学部よりレベル高いって聞いたのですが実際どうなんでしょう。 個人的には苦労してますが...。
阪大の英語は難しいよ。解釈はもちろんだけど英作文が特にきびしい。
431 :
大学への名無しさん :2012/10/05(金) 16:54:38.49 ID:+85OJ0lwO
ちゃんと参考書の内容を覚えてるかテストできる方法ある?基礎技術2周したら過去問いこうと思ってるんだけど身に付いてなかったらいやだし…
432 :
大学への名無しさん :2012/10/05(金) 20:12:11.27 ID:YRfhF4BuO
>>431 基礎技術なら項目ごとに問題ついてるやん
433 :
大学への名無しさん :2012/10/05(金) 23:17:31.27 ID:lVElrqkq0
文法攫うのになんかいいのないかな?
434 :
大学への名無しさん :2012/10/05(金) 23:30:28.38 ID:K4RaPVxC0
ほんっとゆとりは楽しよう楽しようとするよな
どこかで楽しないと他に時間をさけないからな 昔みたいにセンターが糞簡単なら英語に目いっぱい時間を割いてもいいんだが
>>435 センターの問題は大問6が物語文だった時のほうが難しいと思うのだが。
実施初年度から一通り本試と追試解いてみたが、今よりも簡単という感じはしない。
強いて言えば大問4が今年度から時間かかるようになったかな。
以下別件
伊藤の解釈教室は英語を精緻に読めるようになりたい者以外にも、英文和訳の力をつけたい者
にとって費用対効果が頗る高い本だと思う。
英語じゃねえよ 数学国語や社会が全体的に難易度が上がってるんだ 読解力がないなら書き込むな
カルシウム不足ですね
まぁセンターは年々レベル上がってるのは事実。全体としてね
問題形式の変移に最近の受験生が対応できていない(これは昔からそうなのだが)だけで、 レベルが上がっているとは思えないけどねぇ。全体として。
441 :
大学への名無しさん :2012/10/06(土) 22:30:34.92 ID:qfuyR2bp0
>>436 確かに2011年位から第6問はパラグラフに
なったから比較的に解きやすくなったよね
京医や離散受かった人も解釈教室は要らないって 言ってるのに、なんでセンターで解釈教室いるんだよw
センターだけなら、 解釈ってやらなくも大丈夫じゃね?
センター舐め過ぎ
445 :
大学への名無しさん :2012/10/07(日) 19:08:25.15 ID:EEr3LUR60
446 :
大学への名無しさん :2012/10/08(月) 02:10:14.85 ID:bcAfAZzb0
【まとめwikiを読みましたか?】はい 【学年】浪人 【現在の実力】最近あんまり模試がなかったから分からないけど6月進研記述66 【志望校】九州大学工学部、長崎大学歯薬系 【相談したいこと】 英文読解入門基本はここだ、基礎英文の解釈技術100、ポレポレのうちいずれかの購入を考えているのですが志望校などにあったお勧めなどありましたらご意見を聞かせてください。 9月の進研マークは感覚が鈍ってて遅すぎたせいもあったのか120、30ぐらいしかとれなかったし、6月進研マークでも今日あった予備校の模試でも160〜170ぐらいしかとれませんでしたので偏差値はあまり当てにならないと思います。 浪人してから文法書は学校のテキスト以外やってないけど一応人並みには確認できてるつもりです。 よろしくお願いします。
【都の】受験生相談スレPart49【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1345072025/935 935 名前:学部名黙秘[] 投稿日:2012/10/05(金) 23:35:59
ポイントは情報整理と語数稼ぎ。
テンプレ.
I (dis)agree with the statement that〜
There are two reasons for this.
First,〜理由1.
具体化1〜2文
Second,〜理由2.
具体化1〜2文
In conclusion, it is good系/bad系 〜.
例
I disagree with the statement that nuclear plants
should be abolished in Japan. There are two reasons
for this. First, nuclear plants are essential to maintain
the adequate electricity supply. It is true that nuclear
plants are dangerous, but now, without them, we cannot
get enough electricity and cannot live comfortably.
Second, they are good for environment in that they
emit little amount of carbon dioxide. Using nuclear
plants will stop global warming. In conclusion, it is
definitely bad to stop the nuclear plant.
早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
http://wubil.blogspot.jp/
448 :
大学への名無しさん :2012/10/08(月) 08:17:11.22 ID:p7GVSn2t0
449 :
大学への名無しさん :2012/10/08(月) 09:25:06.82 ID:oSQRtVKz0
>>446 もう1年だな、それでも微妙
旧帝や医歯系受けるのに解釈やってないとか英語舐め過ぎ
>>447 原子力発電がないと電気がたりんとはあほか
452 :
大学への名無しさん :2012/10/08(月) 23:30:14.53 ID:bcAfAZzb0
>>449 この三冊ってどれもそんなに時間がかかるものなんですか?
一般的にどれくらいの期間で仕上げられるでしょうか
>>450 それでも微妙なんですか。
大したことないのに口をきける立場じゃないですが英語ができる人でもこういった本を使ってない人もたくさんいませんか?
英語はまだましな科目だったのでショックでした。
旧帝も医歯系も憧れは強くあるのですがもう1年はやはり避けたいです。
書店に行って時間がなくて読むことはできずパラパラめくっただけなのですが基礎英文解釈の技術100が見やすいと感じて買おうかと思ってたのですがそんなに時間がかかるものなのでしょうか?
やらなくてもできる人は、やらなくてもいいんだ。 やらなきゃできない人、やってなくてできてない人こそやらなきゃいけない。 残り時間は少ないよ。がむしゃらに頑張らないと。 その中の本だと、基礎英文解釈の技術100をやるのが現世利益がありそうな気がするなあ。 基礎ばかりだけど、軽んじないで頑張って。
454 :
大学への名無しさん :2012/10/09(火) 00:06:27.13 ID:bcAfAZzb0
>>453 そうですよね、自分はできない方の人だと思うし限られた少ない時間の中でがむしゃらに頑張ります。
基礎といってもやる価値は十分ありますよね?
また速読英単語も軽い文は載ってあると思うんですが使い道は全然違いますかね。
基礎だけど、基礎を馬鹿にすべきじゃない。基礎ってすごく大事。 ただ、もう本当に本番が目の前なわけで、今から新しい参考書に手を出すのはリスキーって 考えるのが常識的なところだと思う。 本来なら、これまでに何冊かしっかりした問題集や参考書をやってるはずなので、それを きっちり復習するのが効果的なはず。 でも、これまであんまりやってないんだったら仕方ないよね。どこかで始めないといけないからなあ。 残り少ない時間を、いかに効果的に使って勉強できるかだね
456 :
大学への名無しさん :2012/10/09(火) 00:22:45.95 ID:+vzdV4x70
>>453 英文解釈の技術100と基礎英文解釈の技術100の大きな違いは
難易度以外にありますか?
>>456 文章や語彙の差もあるけども、一番の違いは、想定している読者レベルじゃないかな。
458 :
大学への名無しさん :2012/10/09(火) 00:42:10.55 ID:0D/wEc770
>>455 基礎こそが全ての土台でもあるので甘く見ちゃだめですよね。
確かに英語の復習するとなってもするものがないのでここで手を出すのもちょっとリスキーだけどありなのでしょうかね、迷います。
ただアップグレードという文法、語法、熟語集は復習で活用してます。
459 :
大学への名無しさん :2012/10/09(火) 00:50:12.78 ID:+vzdV4x70
>>457 ありがとうございます
ちなみに東大志望はどちらをやるほうがよいでしょうか?
英文解釈は基礎じゃなくて無駄なテクニックなんだけどね 普通は単語と文法やって長文読めばいいよ
そうなの? 文法を読解に活かすことが解釈だと思ってたわ
俺は個人塾経営してるけど、九州大学の受験生にも『基礎英文解釈の技術100』をやらせて、評価されてるよ。 『英文解釈の技術100』よりも文法事項の網羅性があるから、確実に実力が付く。
まあ基礎だから文法も多少は網羅されてるってだけだろう
九州大学の受験生でも基礎があやふやってことでしょう。 20年前に伊藤和夫でさえ 高校教科書程度の文法本が受験生にはちょうどいい と言ってるぐらいだから基礎を固めて困ることはない。
465 :
大学への名無しさん :2012/10/11(木) 18:31:05.67 ID:dbqMv1CF0
英文解釈の技術は独学で使うなら国語力無いと訳で戸惑うだろうな でも良書に変わりはない 入門70でもセンター長文満点取れるし
入門70じゃ6割が限界
いや、センターの長文だけなら、 解釈やらなくても満点取れるって。
468 :
大学への名無しさん :2012/10/11(木) 20:29:29.42 ID:dbqMv1CF0
>>466 それはお前が馬鹿なだけだよ
知識としては十分揃ってる
自分より好成績の人間に馬鹿とほざけることができる これが2ちゃんクオリティ
470 :
大学への名無しさん :2012/10/11(木) 22:43:46.86 ID:UVddyCWi0
シス単(ipodに入れて聞くなど工夫すべし) ビジュアル2冊(2年冬までに終わらす) →黒本や私大赤本(黒本に力を入れる) 文法やパラリは塾の授業で触る程度でおk 長文読解に不安なら予備校のテキスト復習か、やておきを精読で
471 :
大学への名無しさん :2012/10/12(金) 01:12:03.64 ID:k2kfvZXX0
>>469 目くそ鼻くそを笑う
これが2chクオリティ
ちなみにセンター長文6割とか勉強しないでも可
必修英文問題精講の次は何をしたらいい?
474 :
東城 :2012/10/12(金) 08:26:15.12 ID:rq+N2pFfO
解釈っていっているが、英文読解の透視図やポレポレなどは決して解釈ではないよね あれは構文を取れるようになれる本で、解釈ができるようになるわけではない その証拠に両者とも日本語訳が意味不明(笑)
構文主義で日本語訳がおかしい伊藤を全否定かw
476 :
大学への名無しさん :2012/10/12(金) 13:34:53.55 ID:wQjBNZHN0
東城とかいう糞コテは富田信者のキチガイだから注意な
>>476 俺は受験生時代に解釈教室の例題で和訳の真髄を極めたと思っていたがなw
まぁ当然、飽くまでも受験英語の話で大学入学後今は中原の本を読み漁っているのだが。
479 :
大学への名無しさん :2012/10/13(土) 11:28:04.52 ID:MS+qO1b6O
入門70終わったんだけど付属のCD使って何周かして、最後の復習70問もやった方がいいのか それとも基礎100にいった方がいいのかアドバイスください 70は構造はとれたけど分からない単語が結構あった 最終的に早稲田レベルまで持っていきたいです
とっとと基礎100やるべき。 並行して有名な単語帳をやるべき。
481 :
大学への名無しさん :2012/10/13(土) 17:03:15.45 ID:MS+qO1b6O
どうもです とりあえず100終えてから次考える 単語帳は河合塾の2001だけどこれいいのかな
482 :
大学への名無しさん :2012/10/13(土) 17:04:20.73 ID:lqksfJf60
484 :
大学への名無しさん :2012/10/13(土) 21:58:11.25 ID:MS+qO1b6O
一浪、つまり19ですが何か
そういうのいいから
河合の2001ってもう随分昔に絶版になってるんだが。再受験のおっさんだろ。
出版関係者?
兄弟・姉妹のおさがりか、ブックオフ等で買ったものでしょ。 とにかく有名な単語帳ならオッケー。 すぐに取り掛かるべし。
基本はここだからポレポレってスムーズに以降できる?
間にビジュアルはさめ
>>491 割といける
分からない所は基本はここだを参照しながらやるといいかも
基本はここだ ビジュアルTU ポレポレ って何年計画(゚д゚ ;)… 旧帝上位狙うなら透視図とか下手したらそれ以上が必要になるのにコスパ悪すぎないかな? それこそポレポレで東大までいけるってやつは基本はここだとかやらなくてもいけそうだし むしろMARCHならビジュアルだけでもどうにかなるだろうしこれ全部をやるパターンは滅多にないんじゃね? 解釈の技術基礎100とかならまあ…
透視図ってめっちゃサクサク進む気がするのは気のせい? 体感だとポレポレよりやりやすい
ポレポレのライオンマークの中には透視図よりも難しいのが含まれてるからね 解説も上位層向けに書いてるし、最低でも偏差値65くらいはないとしっかり理解するのは困難
実はポレポレは使うタイミングが難しい気もする。
498 :
大学への名無しさん :2012/10/15(月) 01:20:22.67 ID:tDHpDr1OO
>>495 一理ある
透視図は解説がみっちり系で、ポレポレがさっくり系だからだろうな
ポレポレは直前期の総チェックに向いてると思う
500 :
大学への名無しさん :2012/10/17(水) 12:56:33.34 ID:ybJT9fSP0
>>190 使い方や取り組み方は、千差万別。最終的には、志望校に合格できれば良いんだよ。
結果を出した者が優れた人なんだし・・・。
501 :
大学への名無しさん :2012/10/17(水) 17:50:39.47 ID:aw+omS7i0
502 :
大学への名無しさん :2012/10/18(木) 23:58:37.95 ID:xvSH2n8t0
今から英文解釈するんだけどおすすめないですか? ちなみに基本はここだはやりました 時期的にもきついのは重々承知です、この時期からでも始められるもの教えてください 志望は関西大、立命、法政、明治です
>>502 基礎技術100でもやってさっさと長文やらんと間に合わないよ。この時期に基本はここだレベルで関関同立とか洒落にならん
そこでポレポレですよ
新英文読解法っどう? 基礎英文問題精講が肌に合ってて、同著者だから気になる やておき500の前にやろうかと思う 河合全統記述60だけれど大丈夫?つか時間的に全部は無理かな
新英文読解法はかなり良いけど 結構難しいし量もあるから 普通に基礎英文復習しつつ問題集やってた方が無難
中原本のイメージ 新英文読解法→文意を取る練習に最適 マスター英文解釈→和訳の練習に最適 基礎英文問題精講→上記2冊よりやや優し目でバランス重視
一番の違いは、下2つに比べ新英文読解法は明らかに 受験生じゃなく、社会人の再入門とか翻訳者志望の人間が、高校英語の復習から入って、それを習熟するために書かれただろうとこ 細かいコラムとかも役にたつし デカルトのコギトの英訳とか、よく引用されるシェークスピアとか聖書の文章やことわざとか 受験じゃ直接は聞かれないような知識でも いわゆる欧米の常識的な知識への配慮とかそういったとこ細かい
新英文読解法やマスター英文解釈よりも 英文標準問題精講の方が大学入試には対応する 英標は原仙作著だが中原改訂だし
英標だったらまだ新英文の方が、受験生向けだと思うぞ 後者の方が解説がきめ細かいし、前者はエッセイが多いのに対して後者のが文章のスタイルがバラエティーに富む 後、細かいけど、補訂ね
英標は翻訳者志望の修行用テクストって感じだな 中原さんには誤訳指摘の本もあるしね
ぶっちゃけ訳者志望でもわざわざ英標選ぶ必要はないと思うけどね 同じくらいのレベルでも行方先生の本とかの方が訳は抜群にうまいし 他にも、翻訳家の先生が書いてる本多いし
その行方先生がな、推薦してるのよw 英標を
いやそれは知ってるよ 実際、岩波ジュニア文庫から出てる本の多くは英標と同じ文章扱ってるし んで、それらの訳を比べた時、受験生向けに書かれた英標より行方先生の訳の方がうまいから 訳者志望なら行方先生の本とかの方が手本になるだろうと言う話 分量としても、文庫とはいえ合わせれば結構な量になるし それに、実際の人柄は知らんが、大っぴらに自分の本を宣伝して回るような人でもないだろう
英文解釈の技術100を終えたあとにつなげる、一つ上のレベルの解釈本ってどんなものがありますか? ちなみに慶應法学部志望です。
透視図か解釈教室とかが有名 でも、今からだとどっちも重すぎる
透視図くらいならさらっといけるんじゃね
最上位の私大がまだ解釈足りないって遅いだろ。 透視図って今やるにしても、解釈とか長文をほどほど出来る難関国立大志望が 和訳対策に補強とかじゃないのか?
技術100で足りると思うけどね 早慶なんて結局語彙だし でも時間が有り余ってるなら透視図やっても悪くはないと思う
私大なら基礎技術100で十分。さっさと長文読めるようにしとかないと富田信者みたいになるぞ。
早慶なら無印までやらないとダメ
>>522 早慶でも解釈レベルは基礎100で十分。早慶の場合は+読解力。難関国立の場合は+無印か透視図
>>524 オーバーワークするより合格点とること目指せよ
526 :
大学への名無しさん :2012/10/27(土) 02:52:30.83 ID:a2b+DWASO
どう考えても英文解釈教室はやるべきでしょ
527 :
東城 :2012/10/27(土) 03:21:50.94 ID:fPXzSS5kO
君らの解釈(笑)って 例えば It is this tiny fraction of true leisure time that plays what some would argue the most important role in defining us as unique individuals. みたいな文をせっせと「構文分析」するだけでしょ 本当の解釈というのはそういう透視図とかポレポレとか技術とかのような構文取れるようにしましょうね的な本では身に付かない 何故断定できるのかというと、上記の本の和訳が失笑レベルだから。西は言い訳的に受験生が書きそうな和訳とか、合格点もらえる和訳にあえてしたみたいな事を書いていたが。 本当の解釈というのは透視図のようなレベルはもちろん越えていないといけないが、んーなんかないかな…行方さんの話が出たからそこから出すと Just as the destruction by fire of his papers was complete… のような文(さすがに君らでも構文は取れるだろう)をどう解釈するかなんだよね まずdestructionをdestructにするという事。 すると「何が」「何を」destructしたのかが気になるところ これで前置詞byとofに気付ければ関連がわかるわけだ まぁこれは簡単な文だからなめるなよと思うかもしれないが、もっと抽象的でごちゃごちゃした文でも臨機応変に同じような事ができるか?という話です 構文が取れることと、解釈ができる事は実はかなり違う
528 :
大学への名無しさん :2012/10/27(土) 03:34:32.22 ID:sZ/64e0A0
東城とかいう糞コテは富田信者のアホ
529 :
東城 :2012/10/27(土) 04:10:02.53 ID:fPXzSS5kO
富田信者とか大袈裟だな。富田贔屓ぐらいのもんだよ 薬袋も行方も朱牟田も佐々木高も同じぐらい贔屓してるし、富田の参考書やらないと落ちるとかそういう類いの事は一切言っていないしね
530 :
大学への名無しさん :2012/10/27(土) 04:13:23.71 ID:sZ/64e0A0
富田信者は富田スレで馴れ合ってろや
東城くんに英分解釈の質問をしましょう
ぶっちゃけ、そこらへんもポレポレあたりでも軽くふれてるじゃん 訳したきゃ核文変形加えれば良いし そんなに、大袈裟に言うことでもないと思うけど
一見東大や早大英語は速読重視のようだが、 精読を無視した速読は、 飛ばし読みといわれても仕方がないんじゃないか? 一度、速度が下がっても、 正しく速くやろうとすれば、 必ず早くなる。 まずは英文和訳をしっかりやってください。 理解が深くなる分、むしろその方が速く読める。
>>527 こんなに気持ち悪いコテは受験板で初めて見たw
突然の自分英語できるアピールはいらないのでブログでも立ち上げてそっちでやれや。
行方氏の本のことはよく知らんし元ネタもわからんが、
the destructionってあればtheの方がポイントじゃねえの?
それ以前の箇所に何かが壊れる描写があればそれを指してるし、
なければ後にdestructionを1つに定めるための修飾語がくるはず。
今回はおそらく後者で、byだのofだのが修飾語として機能している。
なんでわざわざ品詞を置換して「何が」「何を」なんて日本語を介在させるのかがわからん。
>まずdestructionをdestructにするという事。
>すると「何が」「何を」destructしたのかが気になるところ
こんな変換を頭の中でやってたら読む時間がいくらあっても足りないんじゃね。
行方氏は学者・翻訳家らしいのでじっくり読んでこなれた日本語にするのが仕事だろうが、
受験生がそのやり方を採用するかどうかはまた別の話だ。
自演おつ
名詞構文開いてみるのは重要だと思うけどね 癖付けると、大抵のは考えなくてもぱっと浮かぶようになるよ
そこで英文法解説ですよ。 英文法、英文解釈、英作文を三位一体で学べる素晴らしいものですよ。 本当に英語を勉強したいならこれに敵うものはないです。
539 :
東城 :2012/10/27(土) 18:53:26.84 ID:fPXzSS5kO
>>532 名詞構文を理解するとかそんなクソみたいなレベルの話じゃないよ
もっと広い話をしてるんだけど。ポレポレなんて意味上の主語の説明はしょってるような本は論外だよ
>>535 突然のって前からちょくちょくいるけどね
なぜ品詞を置換するのか
別に解釈の仕方はそれだけじゃないが、それによって文章論理が追いやすくなるからだよ
例えばdevotion of A to Bの後にuse A to Vとあったらこれはどう考えても同じ形の反復ですよね
こういった感じでつながりがはっきり分かるから、ごちゃごちゃしてわかりにくい文も分かりやすくまとめられる。
ちなみに時間がかかっているようではまだまだだね。俺も他人の事を言えた義理じゃないが、それこそトレーニングするしかない。ただ、その視点があるのとないのとでは180度違う。
ちなみに、行方さんは俺のような解説はしていない。ただof paperがfireにはかからないというような事を書いていただけだ。
540 :
東城 :2012/10/27(土) 18:54:50.24 ID:fPXzSS5kO
ポレポレなんて× ポレポレみたいな○
思考訓練ファンと見た そういうのは読み返して気付くことはよくあるけど 特別意識してないな
>>536 お前は確実にもう1年受験生をやる
間違いない
>>536 誰からも求められてないのに「君達の解釈はクソで僕の解釈は最高」
とか言い始めるのがキモいって言ってるの。
ポレポレや透視図をどうにか貶めたいようだが、
じゃあお前はその高尚なw英語力を付けるスタートラインから
行方氏の英文読解本を使ってたのかって話だよ。
ポレポレ等が構文分析に終始している本という批評が正しいとしても、
それが貶められる理由には全くなってないぞ。
「高校受験用の長文読解本レベル低すぎwww」って的外れなこと言ってるのと同じ。
まあ、あとはお前と同じ読み方をしてないだけで「まだまだだね」とか言われてもね…
品詞の置換なぞしなくても同形反復も論理も追えてるんだが。
やっぱコテつける奴にロクなやつはいねーなw 長野もそうだし、ガラバカスも実質コテみたいなもんだし。 自己顕示欲が強すぎてことなのかね。
545 :
東城 :2012/10/27(土) 21:43:21.08 ID:fPXzSS5kO
>>541 思考訓練はあるけど完璧にはやってないな
あれは見にくい!
>>543 ひねくれてるね君
スレ見てると「〜やったら解釈できますか?」という質問が多すぎるから、どっちみちそれらをやっても解釈なんかはできないよと。構文は取れるようにはなるだろうけどね。
と言っているだけでしょ
つまり、君達のは解釈ではないよって事だ
一番最初に書いたけどね。
The historian who writes of the distant past can view that world from the mountain,although no two historians would agree completely on what they see.
*that worldは遠い過去の世界
「解釈」よろしく
英文読解の透視図より
546 :
大学への名無しさん :2012/10/27(土) 22:20:35.81 ID:J52K6bf9O
>>545 学者で翻訳家の行方氏の考える解釈と
たかが大学受験生が求める解釈が同じだと思ってんのかよw
それこそ「解釈」という術語が文脈に依存して意味を規定していることを
「解釈」しきれてないじゃねえかw
誰もポレポレやればどんな英文でも完璧読める読解力がつくなんて思ってねえよ
大学受験を乗り切るのに最低限必要な力をみんな欲してるわけ
>>545 横からだけど
遠い過去について書いている歴史家なら、その山を見て、遠い昔の世界を思い浮かべるに違いない。もちろん、それぞれの考えが完全に一致することはないだろうが
微妙に自信ない
the distant pastってどういうことだろう先史時代とかってこと?
the mountainの内約は文章中に無いの?
549 :
大学への名無しさん :2012/10/27(土) 23:07:53.34 ID:Xsx/1GKV0
ポレポレは力ついてないのに使うから文句出るんじゃないかな、薄いし。 力試しには薄さもちょうど良い。
550 :
大学への名無しさん :2012/10/27(土) 23:15:46.46 ID:BZKZYl/V0
要はポレポレや透視図は構文把握の本であって解釈ではないって言いたいんでしょ
551 :
東城 :2012/10/27(土) 23:21:20.28 ID:fPXzSS5kO
>>547 何か勘違いしてないか。
俺は「ただの例」として行方さんの文章を出したにすぎないし「destructionをdestructに変えた時に生じる疑問点(視点)」というのは先にも書いたが俺の解釈のやり方であって行方さんの本に書いてあったわけではない
だから、ポレポレは解釈ではないよって言っているだけだと何回言えば分かるんだ?構文を取れることと解釈が同じだと言ってるのか?
つか君は君のやり方で解釈できてるし論理も追えていると言ったんだから君のやり方で解釈して欲しいもんだ
552 :
東城 :2012/10/27(土) 23:34:35.04 ID:fPXzSS5kO
>>548 大体そんな感じでいいと思う
俺の解釈だと
まずalthoughが逆接・譲歩であるから
A although BとしてAとBに共通の部分の反対の部分を考える
すると共通の部分は歴史家
反対の部分は述語で
A理解できる
B(同じようには)理解できない
でalthoughの解釈は完璧だ
そうすると、まとめて
歴史は様々な見方があるので同じようには理解できないだろうが、歴史家は一応の歴史を学ぶ事ができる
透視図の訳
過去のことについて書き記す歴史家は、自分の目にするものについてどの二人の歴史家の意見も完全に一致するわけではないだろうが、山の上からそういった過去の世界を見る事ができる
透視図の訳がどれだけピンとがズレてるか分かるでしょう
>>550 そうそう
だから透視図や英文解釈教室やポレポレやなんやかんやと解釈ではないから何でも同じだよって事。
553 :
大学への名無しさん :2012/10/28(日) 00:05:57.67 ID:J3bc9R160
まあ原書読みまくったやつが勝ちだよ
俺はこう訳すけどなー 過去の出来事を著述する歴史家は、その一人一人の見解は違えど、歴史全体を俯瞰することができる 理解、とか、学ぶ、とかは英文中で使われている単語とちょっとニュアンスが違うだろ まぁ、でも試験中の緊張状態なら透視図のド直訳でもなんとか合格点は取れるんじゃねーの 逆に言えば、この直訳は受験生レベルに合わせた親切な解答だろ
>>551 >>552 ああ、確かに勘違いしてたわ。
まさか行方氏という権威を使わずに「俺の言う『解釈』が正しい解釈である」
と主張するとは夢にも思わんかったからw
お前が解釈を恣意的に定義するなら確かにポレポレだろうと解釈教室だろうと透視図だろうと
「解釈」と呼ばないことは可能だわな。
まあそこはお前の思想なんでどうでもいいが、
それをもとに受験生を煽るんじゃなくて
どうすれば「本当の」解釈を身に付けられるのか提示したほうがいいんじゃね?
構文分析≒解釈、ってのは俺の意見じゃねえよ
受験板で一般に使われる意味はそうなってるんじゃねえの、
って指摘してるだけ。
歴史家の英文についてお前があてた訳はどういう意図の訳なの?
原文のメタファーを完全に無視するのが「正しい」訳なの?
あえて言うなら、
透視図の訳は「英文和訳」(若干怪しいけど)
お前の訳は「内容把握」
メタファーも加味してこなれた日本語にするのが「翻訳」って感じなのかな。
まあ、内容はちゃんと取れてると思うよ。
一応書いておくか
英文和訳
遠い過去を記述する歴史家は、その過去を山から眺めることができる。
といっても、2人の歴史家が見るものが完全に一致することはないが。
内容把握
歴史家は過去を巨視的な視点でとらえることができる。(
>>555 の訳を使うなら「俯瞰」でもいい)
ただ、そのとらえたものは歴史家によって違いがあるだろうが。
翻訳はわからん。つーか、できたらこんなとこいねえw
>>555 確かにちょっと怪しいね
「内容はとれてると思う」と言ったの取り消そうかなw
559 :
東城 :2012/10/28(日) 00:44:39.30 ID:eikg5wlRO
>>555 althoughの対立項を考えると、理解という言葉がぴったりでしょ
さらに歴史家って歴史を学ぶ人の事なんだからニュアンスというよりは当たり前の補足というか、減点の対象にはなりえないと思うけどね
>>556 >>557 内容把握=解釈だからね
まぁここで大事なのはalthoughでしょ
逆接=共通点がありかつどこかが反対
であるわけだから
どうやったら解釈できるかはそりゃ小さい疑問をもつ事でしょうな
destructionだったら何が何を?という英語以前の感覚
これも逆接なんだから共通点は?反対の所は?と考える事が解釈の勉強だと思うね
althoughなんかよりも下線部前後に嫌ってほど出てくる「moutain」のニュアンスの出し方でしょ それに「同じようには理解できない」だと、歴史の見方のそれぞれに優劣があるように受け取ってしまうよ だから、「ただ単に歴史を見る角度が違う、とらえ方が違う」って意味合いを出さなきゃ 京大とかだと、国語力が足りねーぞって思われて点数引かれると思うよ
おっとスペルミスがw mountainだね
562 :
大学への名無しさん :2012/10/28(日) 04:49:54.22 ID:Ex6c3UZB0
東城という糞コテ野郎は富田スレで暴れてたが、居場所がなくなってこのスレに来たようです
563 :
大学への名無しさん :2012/10/28(日) 04:53:54.95 ID:Ex6c3UZB0
ちなみに東城の行ってる大学は、授業で大学受験レベルの品詞分解やってるFラン大なんだってww
参考書に関する指摘ならいいじゃん ただし英文の引用先は毎回書いてほしい(例・・・ポレポレより等)
565 :
東城 :2012/10/28(日) 07:30:47.59 ID:eikg5wlRO
>>560 戯れ言はいい
こちらとしても一文しか書いてないから、そこまで深く書くと不公平でしょ
まぁ何度も言うがalthoughが大事だよ
>>562 実際に富田スレに行かれたらばれちゃうよ
暴れた事実がない事と逆に変な奴等二人の言い合いスレになってしまっている事が
>>563 難しい文は品詞分解して解説するって他の大学ではしないんだね
クソだな他の大学
俺の所なんて助動詞のニュアンスまでくみ取って訳さないと罵倒されるのに
楽でいいですね君の大学
566 :
大学への名無しさん :2012/10/28(日) 10:46:03.44 ID:Ex6c3UZB0
品詞分解して解説wwwwwwwwww さすがFランwwwwwww
567 :
大学への名無しさん :2012/10/28(日) 10:53:56.44 ID:Ex6c3UZB0
動詞数えるアホ講師に習うとこうなるって良い見本
んで、解釈ガー、助動詞のにゅあんすガーと叫ぶ割に、 出てくるのが、「歴史家は一応の歴史を学ぶ事ができる(キリッ」とかいうトンデモ解答。
569 :
大学への名無しさん :2012/10/28(日) 13:12:52.43 ID:Ex6c3UZB0
>透視図の訳がどれだけピンとがズレてるか分かるでしょう (キリッ こじつけまくり、ずれまくってるのはお前の方だよwwwwwwwwwwwww
570 :
大学への名無しさん :2012/10/28(日) 15:06:11.36 ID:fbVjdN1y0
薬袋が自分で本に書いているとおり、品詞分解は絶対やらないといけないものではない。
そして、伸びるのは10人中2人だ。
品詞分解にこだわる必要は全くない。
このサイトは参考になる。
http://www.ye-study.com/hitsubunhantei.htm おそらく、品詞分解が必要なのは(4)タイプの下位から(5)タイプにかけての20%だ。
薬袋の10人中2人とだいたい一致する。
俺自身は、少なくとも(3)以上のタイプだと思う。
アニメや多読を薦める書き込みをすると、少数の者が叩きにやってくる場合が多い。
俺に言わせると、解釈本信者や品詞分解信者の言っていることは、すごくどんくさく見えるのだ。
文法が大いに必要だなんて、一度も思ったことがない。
ひとそれぞれのやり方があると思うので、(4)や(5)が悪いわけではない。
薬袋流や富田流でも、入試の点数を伸ばすことはできるのだろうと思う。
だから余計な言い争いは避けたほうがいいだろう。
>>570 話題そらすな
おまえも和訳してみせろよ
>アニメや多読を薦める書き込みをすると、少数の者が叩きにやってくる場合が多い >少数の者が >少数
だれも多読を否定してるとは思えんが… 伊藤は多読めっちゃ大切っていっとるがな まぁ、アニメの見すぎは浮世離れが酷くなるから ほどほどにww
翻訳者なんかは品詞の特定などもあたりまえにするけどね。 とにかく入試レベルと実用・翻訳レベルをごちゃごちゃに 議論してたらまともな結論は出ないわなw まして2ちゃんでは無理。
最近は学参レベルでも文法訳読を否定すんのが 流行だからねぇしょうがないか…
問題の長文化と易化により 構文把握力や文法にこだわりすぎず パラグラフリーディングを学べというね。 でも講師が想定する最低ラインの文法力の無い受験生が大半じゃないの?
パラリーじゃなく徹底した音読を通じた英語の「自動化」が 最近の流行みたい。英語を脳に出し入れすれば勝手に使える ようになるっていうやつ。この方法の元祖といえる國弘先生は 構文把握の意義も否定してはいないんだけどね
そういうのってある程度は英作できる奴がスピーキング能力を開花させるためにやらないと意味ない気がする
>>565 英語スレで宣言したとおり、お前のどこがダメなのかを指摘しよう。
まず、そもそも人間として極めて不誠実であるところからいこうか。
お前は
>>552 で透視図の訳例をくさした。
透視図の訳はその前後の文脈を考慮したものだが、
なぜかお前は
>>565 で「一文しか書いてないから、そこまで深く書くと不公平でしょ 」と言っている。
つまり、文脈を持つ訳例を切り取ったもの(透視図)と、
一文のみで完結するお前の訳を並べて透視図を批判していることになる。
こういうダブルスタンダードは非常に不誠実であり、「不公平」だろう。
続く
次に、言語のセンスが致命的に欠けている点を指摘する。 The historian who writes of the distant past can view that world from the mountain, although no two historians would agree completely on what they see. まず前半の主節から検討しよう。 ポイントは主節の後半部、view that world(過去の世界) from the mountain だ。 山に登っても実際には「過去の世界」は見えないよな。これはわかるだろ? そうすると、「山から過去の世界を見る、眺める」というこの表現は「隠喩」ということになる。 「隠喩」ってわかるか?中学生のときに国語の授業でやったよな。 「『〜のような』を使わずにたとえる」表現のことだ。 たとえば、「君は僕の太陽だ(恋人に向かって)」という表現ならば、 一般的には、君という恋人は太陽のように明るく暖かく必要不可欠だ、 という意味を含意している(もちろん文脈に依存する)。 続く
581 :
東城 :2012/10/31(水) 16:06:10.41 ID:zHTL8Yk6O
>>579 人間として不誠実かどうかは「どうでもいい」し「関係ない」
それに、君は勘違いをしている
俺が不公平だと述べたのはここにいる人達にそれを要求する事だ。
俺は答えを知っているし、全文も見れている。
だから、俺はあの一文「以外」から分かる要素は排除しなければならないという事。
ちなみに透視図の訳を見れば分かるが、ただの直訳にすぎない
もし、この訳が前後関係を意識して緻密に計算されたものなら俺はそもそもそういう文を選ばない。
まぁ君があれを「直訳」でないと判断しているなら君の話も分かるが、それなら話し合う次元にいないと判断せざるを得ない
前置きに対する反論はこんなもんでいいかな
582 :
東城 :2012/10/31(水) 16:09:18.39 ID:zHTL8Yk6O
>>580 だからそれは
>>581 に書いたが、俺は排除しなければならない要素だし、君らも分からない要素なのだからイーブンだろうという事。
そこまで俺が書きたいなら、全文を書かざるを得ない。
わざわざ書いていない所でしかも解釈とは関係のない(一文しかないわけだからそもそも判断できるわけがない。よってその判断を求めているわけがないが)所でつっつくのはやめていただきたい
無意味
さて課題文に戻ろう。
この課題文は前後の文脈を考慮せず一文限りで訳すというお前ルールに従うものとする。
ここで
>>560 はmoutntainのニュアンスが重要だ、と述べているがこの指摘は正しい。
それに対してお前は
>戯れ言はいい
>こちらとしても一文しか書いてないから、そこまで深く書くと不公平でしょ
と切り捨てている(自分への真っ当な批判を「戯言」と処理する不誠実さはここでは置いておこう)。
しかし、先ほど指摘したとおり、前後の文脈があろうとなかろうと「view 過去の世界 from the mountain」は
隠喩として考えなければならない。
「内容把握」=「解釈」ならば、この隠喩が何を意味するのかまで考える必要があるだろう。
そこをバッサリ切ってしまえる言語センスのなさは致命的と言わざるをえない。
続く
584 :
東城 :2012/10/31(水) 16:25:04.04 ID:zHTL8Yk6O
>>583 レスを見てないんやな。
出している本人が、正当な理由で否定しているんだから君らがどうこう言う事じゃないんだよ
だから戯れ言と言ったわけ
とりあえずレスを読めよ
>>581 批判されたからって脊髄反射的にせずに、「続く」とあるんだから最後まで読め。
自分のどこがおかしいのか言ってみろ、と挑発したのはお前なんだからさ。
586 :
東城 :2012/10/31(水) 16:27:43.44 ID:zHTL8Yk6O
さて続き。 「過去を山という高い場所から見る」という表現は何を表すだろうか。 ちょうどいいことに、高い視点からものを見る、という言い方は 日本語で「俯瞰」「大局的」「巨視的」などといった言い方がある。 隠喩を隠喩のままで訳出するのではなければ、これらの言い方がなければ 内容理解として失格だろう。 「私は隠喩というものを理解していません」と宣言しているも同義だからだ。 お前の訳はそういう宣言とみなされても仕方あるまい。 「後出しジャンケン」で「俺わかってたもんね」と言っても試験では通用しない。 続く
588 :
東城 :2012/10/31(水) 16:34:28.34 ID:zHTL8Yk6O
>>587 何度も言うが、俺は「全文を知っている」んだよ(ため息)
後出しじゃんけんは君の方だが、俺は「最初から知っているんだよ」
無駄な批判はまだ続くのか?
>>588 ふむ、じゃあ端的に聞こう。
「view 過去の世界 from the mountain」
は隠喩か否か?
591 :
東城 :2012/10/31(水) 16:45:27.98 ID:zHTL8Yk6O
593 :
東城 :2012/10/31(水) 16:50:43.28 ID:zHTL8Yk6O
>>592 だから、君ら分からないでしょ?って何回も言ってるじゃん
the mountainは分からないだろ?
それをも含めて答えて欲しいんなら全文いや該当箇所を全て載せないと不公平ですよね?
で、載せてないわけだから「全文を知っている俺」と「知らない」君達の間で、「お前は全文を知っているからそう解釈できるんだ」と俺は言われたくないわけだよ
そゆこと
>>593 なるほど。やはり言語センスに欠けているのがよくわかったから
もうこれで終わりでいいよ。
わざわざ答えてくれてありがとな。あとは見る人が判断するでしょう。
勝ち逃げ宣言みたいに思われても嫌なんで
言語センスがないと判断した根拠を最後に述べておくよ。
>the mountainは分からないだろ?
いや、だから
>>580 で一文だけでも分かるって書いたじゃん。
内容理解だの本当の解釈だの言う割には
構文分析、文法解析しかできてないんだね。
終わり
595 :
東城 :2012/10/31(水) 17:06:27.46 ID:zHTL8Yk6O
>>594 それは違う
気付くのと理解できるのは違う
俺は君たちに理解できるような情報を与えていない。
だから気付けるが理解はできないだろうという話だ。
こちらこそどうも
>>595 ちなみに
>>565 で教員から罵倒されるって言ってたけどw、何大なの?
これは皮肉とか批判じゃなくて純粋な興味ね。
旧帝とか早慶とかボカしてもらってもいいけど。
597 :
東城 :2012/10/31(水) 17:34:49.36 ID:zHTL8Yk6O
>>596 旧帝だよ
ちなみに罵倒されるのは必修の講義でではない
必修英文問題精講って基礎英文問題精講より易しい参考書なんですか?
そうです
歴史は様々な見方があるので同じようには理解できないだろうが、歴史家は一応の歴史を学ぶ事ができる まぁ、受験生レベルの答案としては間違ってはいない ただ、透視図と比べて別に上手いわけでもない はっきり言うと、上手い訳に見えるように一生懸命頑張りました、って感じだよね センスのなさ、不器用さが滲み出てる
601 :
東城 :2012/11/01(木) 00:22:36.50 ID:XlwGC4RrO
>>600 もうお前みたいなバカは相手しない事にする。これで最後だ
君は間違いなくバカだ
何故なら、批判をするくせにどこがどう悪いのかを書けないからだ
書くとまたつっかかれて追い込まれるからだろうね。自分の力量を把握した方がいい
鎧袖一触。まるで芸がない
でも喜んで欲しい
もう俺は君にかかわらないと言っているんだから、好きにバカな発言を繰り返しても俺は君を無視する。だから負け犬の遠吠えは許されるわけだ
良かったね。おめでとう。
そもそもて逆接を重視して解釈した人がいたか疑問だ
逆接を見て理解するという言葉が出てくるのであり、上手く解釈したいからではない
逆接の共通項と対立項のチェックはしたのか?
ならば対立項はなんなのか
そういう緻密な解釈もせずに「日本語訳をこいつよりいじくって上手く見せよう」的な行為は無意味
俺の説明をみて、納得できない人がどこにいる?
その軸は?
althoughなんだよ
だからalthoughに気を付けたかとあれだけ聞いていたんだ
君らのような、地道に本文と向き合わないような人間はそもそも解釈などできようはずがない
俺の解釈に異義があるのなら聞こう。ただし「日本語の問題」ははっきり言って、無意味だ。
論点はalthoughについてのみ。
以上
602 :
東城 :2012/11/01(木) 00:32:14.33 ID:XlwGC4RrO
ちなみに「君ら」という発言に対して一言 俺は最初に解釈を載せてくれた人は評価している。 そして、その他もまともな人を俺は否定しているわけではない 昨日話し合った人についてもまたしかりだ 俺のいう「君ら」は批判はするが内実がない 実は何もない人達の事である 蛇足だろうが一応 ちなみに解釈の一応は「十分ではないがひととおりの」という意味だ ひととおりは理解できるが十分ではない 何故なら十分つまり完璧などないからだ それは見方が色々あるからという本文により理解できる
早川勝巳さんの本ってどうなの? 友人が異常にプッシュしてくるんだが
>>594 が論破しようとしたけど横槍入りまくりで心折られててワロタw
結構いいこと言ってたのにな
例の一文だけで隠喩は分かる、という指摘はハッとしたわ
俺も勉強しよう
>>603 結構良いよ。ポレポレと比較すると懇切丁寧。良い意味でとっつきやすく、悪い意味で視界がぼやけやすいとも言えると思う。
難関大目指してる奴には俺のお勧めの英文解釈の本の中にいれてる。
それと誰か知ってたら教えて欲しいんだけど、0からわかる英文解釈ってどうなのかな。瀬下って名前の人が書いてるちょっと古めな本なんだけど。
606 :
大学への名無しさん :2012/11/07(水) 12:08:27.03 ID:mrDO3Ywk0
age
>>605 それなら瀬下でも瀬下英語入門講義の実況中継の方がいい。
本の内容は基本はここだとか、そこが知りたい英文読解とかと同じようなもん。
あぁ連投ごめん。↑内容は瀬下入門実況のことね
609 :
大学への名無しさん :2012/11/08(木) 03:14:15.15 ID:Al4XKAMN0
受験生が実用的に使うための場所で何やってんだよおまえら。 出てけ。
>>607 レスありがと。0からわかる英文解釈よりも実況中継がお勧めなのか出来れば教えて欲しい。
0からわかるは基本はここだよりも少し難しい気がしたんだけど。
>>610 訂正
レスありがと。なんで0からわかる英文解釈よりも実況中継がお勧めなのか出来れば教えて欲しい。
0からわかるは基本はここだよりも少し難しい気がしたんだけど。
成城レベルなら基本はここだ・入門解釈技術70だけでおk?
>>612 テンプレ読めカス
基本はここだは良いとしても入門70じゃ屁の突っ張り
英文解釈教室と透視図とポレポレには、重複する部分がどれくらいあるのでしょうか? (3冊全てやるのは意味はあるのでしょうか)
お薦めの学習法は、 本文と訳を書き写して、その上で解説部分を熟読することです。 そうすれば、仮に実力が0からでも得意科目にできると思います。 とにかく大雑把な読み方ではなく、精密に読むべき科目ですから。 まあ、他の科目もそうなんですが。
書き写す時間が勿体なく感じる
コピー
>>615 3冊すべてやるのも、京大志望とかなら意味がありますよ
それぞれ眼目は違います
英文解釈教室
→基礎的な部分から理論的に整理していき、
そこから受験英語で出るうちの一番難しいところまで到達していく
私はこれをメインとして勉強しました
透視図
→基礎的な部分をさらっと整理し、
そこから英文解釈における盲点的な事項を中心に扱う
私はこれをいやらしい問題集として利用しました
ポレポレ
→重要事項の詰まった少なめの例題をさばくことで
英文解釈における技術や常識を確認していく
私はこれを抜け漏れチェックの問題集として使用しました
(絶対に間違えてはいけない的な)
ただ、京大みたいな解釈特化型大学を受けるのでなければ
ここまでやる必要はありません
620 :
大学への名無しさん :2012/11/18(日) 17:14:31.18 ID:sOH/4XIj0
基礎英文せいこうのレベルは他の物と比較するとどの程度でしょうか?ちなみに手元には基礎英文解釈100とポレポレがあります。
622 :
大学への名無しさん :2012/11/18(日) 18:18:28.19 ID:sOH/4XIj0
京大生だけど未だに教室はやってないな。
テーマ別の難易度ってどんなもん?ビジュアルの後にすぐ入って問題ないかな?
基礎100はどこらへんまで対応してる?
>>625 早慶駅弁。たまに早慶には通用しないとか言ってる人いるけど、早慶にそんな難し解釈要らないから。
ありがとう どうやって進めていくのが良い? 訳は書いたほうがいいのだろうか
>>627 志望校に和訳が出るなら書いたほうが良いよ。
和訳が出ないなら構文取れるようになるまでやって、さっさと長文馴れしたほうが良い。
ありがとうございました 英作でないから何回か繰り返してから長文やる
ここやアマゾンではボロクソ言われてる山下のハイパー英文読解だが、なんと透視図著者の玉置はこの本を評価しているそうだ
ま、嫉妬とか僻みとかもあるからねえ。
中原の新英文読解法ってどうなの?
良いよ、だけど社会人とかの再学習向け
634 :
大学への名無しさん :2012/11/25(日) 20:44:32.32 ID:3oHDLGBW0
安河内の英語長文レベル別問題集5 中古で安かったから買ったんだけどコレ何回もやりこめばMARCH対応できるかな? 解説が雑なんだが・・・。
>>634 いやそれ長文慣れ用の問題集だから。詳しい解説や方法論を求めるなよ。
>>634 問題に対する解説ってこと?
長文自体の解説は全部構文取ってあるし十分だと思うんだけど。レベル5の英文ぐらいなら英文を確実に理解すれば問題も解けるんだから十分なクオリティの問題集だと思うけど。
問題が解けないならそれは長文が読めてないってことだよ。ちなみにマーチ文系だとちょっと物足りないかも。
>>636 東進のレベル別長文は全体的にボリュームが軽すぎる。
最難のレベル6で長文が400語というのは、受験対策直結としてはまったくお話にならない。
レベル表示を無視すれば悪い本ではないので、基礎の基礎固めぐらいに使うといい。
>>635 こいつの言っていることも反対だ。
東進レベル別ではいつまでたっても長文慣れは不可能だ。
そのかわり解説や方法論は悪くない。
>>634 いまさらそんなレベルの低すぎる基礎固め本で、
解説がないと言って手こずっているようでは、
もう根本的に終わっているぞ。
639 :
大学への名無しさん :2012/11/28(水) 13:07:33.06 ID:gxneTTUJ0
本日のガラバカス ID:OkuRKQta0
ポレポレ完璧にしたらこの前の全統模試で偏差値76まで上がりました
証拠うp しなきゃステマ
疑うなら2ch来るなよアホ
東進レベル別長文やハイトレ長文は構造分析がはっきりとなされているので、単なる 長文慣れの本にするには勿体無い。
>>643 636だけど、俺もレベル別とかハイパートレーニングは良い参考書だと思う。
基本的に一部の難関校除いて、入試なんか500から700ワード程度の長文を誤読なくしっかり読めれば問題は解けるようになってるんだから、あの問題集の方針としては王道だしとても共感できる。
645 :
大学への名無しさん :2012/11/29(木) 12:03:42.14 ID:Wt/CpcxI0
東進工作員必死だなw
信者だとか工作員だとかって思考停止だよ。そう言いさえすれば簡単に何でも拒絶できるからね。 ただ、そうやって凝り固まった考えをしてる君の成長はもうないと思うよ。
せやな
竹岡の英文熟考ってどうなの? 使った人難易度や、感想教えて
・ \ / どっかいそくどだうん ぱうん ;(●)llll((●); (●)(●)(●)(●) バガンザイ もぢづげ \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ (●)(●)(●)(●)(●) __(●)(●)((●)((●)(●)__ / (●)(●)(●)(●)(●)(●) \ _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ / (●)(●)(●)(●)(●)(●) \ _(●)(●)●)(●)(●)(●)_ / (l●)(●)(●)(●)(●l;) \ | . (l;●)(●)(●)(●)(●) | | . (0●)(●)(●)(●)O) |. カサカサ ,;; (:●)●)(●)(●;) 。
651 :
大学への名無しさん :2012/12/01(土) 13:00:14.79 ID:iisvciQq0
桐原基礎100と無印100をやった(無印は解説は少し飛ばし読みでしたが頭の中で 和訳がほぼ完ぺきに浮かぶくらいまで音読。基礎100は解説熟読も含めてかなりやりこみ) ので模試や国立大過去問でも和訳問題は時間を掛ければ模範解答に近い訳(答案) が書けるようになりましたが、「下線部の英文を一読して意味を取る→少し精密に検討 する→(不自然な日本語訳にならないように等)工夫して答案を書く」という 一連のプロセスで消費時間が多いのが悩みです。本番なら時間切れです。 このスピードを速くするにはどうしたらいいですか?量こなすとか?
訳出しに工夫がいるのは 返って訳すと論理を乱す場合か名詞化表現の場合が多いから 普段から、ここらへんに気をつけとくと いきなり訳出しても、ちゃんと日本語になるから 急いで書いてもあんま点引かれない気がする
基礎技術100では解釈はMarch対応できないですかね? やっておきたい500やってみたら読める文もありますが2とか難しい文はあまり読めませんでした。
読めない原因が何なのか分からないとどうにもならない。
>>651 よく自分で試行錯誤してそこまで力付けたね。
凄いよ。
和訳を書く練習をやりすぎると英語力の向上の妨げになるみたいなことを 西きょうじさんが言ってた記憶があります。
基礎100終わって次はなにをやるべきですか それとも過去問? 早慶志望です
透視図
・ \ / どっかいそくどだうん ぱうん ;(●)llll((●); (●)(●)(●)(●) バガンザイ もぢづげ \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ (●)(●)(●)(●)(●) __(●)(●)((●)((●)(●)__ / (●)(●)(●)(●)(●)(●) \ _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ / (●)(●)(●)(●)(●)(●) \ _(●)(●)●)(●)(●)(●)_ / (l●)(●)(●)(●)(●l;) \ | . (l;●)(●)(●)(●)(●) | | . (0●)(●)(●)(●)O) |. カサカサ ,;; (:●)●)(●)(●;) 。
>>657 解釈に時間をかけたくなければ、プラチカやこだわってが良い。
やておき300の次なんすんの?
やておき500
偏差値50の大学でも?
665 :
大学への名無しさん :2012/12/08(土) 22:39:07.12 ID:0At2FUuK0
英語長文精講ってどのレベルから始められる?
>>665 英標の第一部・第二部が終わっていれば可能
英標の第三部はやる必要なし
偏差値50前半くらいなんだけど、どんな参考書が適切?
669 :
大学への名無しさん :2012/12/15(土) 14:36:40.41 ID:x+rcPN9qO
英語の勉強スレ終わってるからここに書くけど 和訳問題とかで、英語の比喩表現とかを日本語の比喩表現にうまく変換出来なかったり 語義が曖昧だったりするとき 比喩表現の意図するものに置き換えて訳したら、点数的にどうなるんだろう? 日本語として意図が通じないよりかはましだと思うけど そこそこ点引かれるかね?
670 :
669 :2012/12/15(土) 14:58:01.87 ID:x+rcPN9qO
例えば A patient for whom the neural lights go on for the first time in eight years may react in a lot of ways, but he is unlikely to insist that he should have been left in the dark. こんな、文があってlightsが意識がはっきりした状態、the darkが意識が混濁している状態を表すとわかってても neuralの語義がよくわからないまま訳すと、全体の意味が日本語にしっかり移らなくなると思うんだけど こういう場合どうですかねぇ?
「英語の勉強スレ終わってる」状態にした張本人のガラバカスが降臨してるじゃんw
語義はもう覚えました 試験会場で似た状態になった時、意訳的に書いた場合と満点答案とでどれくらい差がでるだろうかという話です 個人的な予想とかでも構いません 他の人の意見、待っています
念のため、解答例も出しときます 8年ぶりに(神経の)光が灯された患者は、多くの方法で反応するかもしれないが、そのまま暗闇に置かれておくべきだったと主張することはなさそうだ。 上の答案から(神経の)を抜くと日本語として比喩が成り立たなくなると思います これに、例えば 8年ぶりに(意識が戻った)患者は、多くの方法で反応するかもしれないが、そのまま(意識が戻らないままの状態に)置かれておくべきだったと主張することはなさそうだ。 と変えた場合とでどれくらい点数に差がでると思いますか?
・ \ / どっかいそくどだうん ぱうん ;(●)llll((●); (●)(●)(●)(●) バガンザイ もぢづげ \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ (●)(●)(●)(●)(●) __(●)(●)((●)((●)(●)__ / (●)(●)(●)(●)(●)(●) \ _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ / (●)(●)(●)(●)(●)(●) \ _(●)(●)●)(●)(●)(●)_ / (l●)(●)(●)(●)(●l;) \ | . (l;●)(●)(●)(●)(●) | | . (0●)(●)(●)(●)O) |. カサカサ ,;; (:●)●)(●)(●;) 。 ・ \ / どっかいそくどだうん ぱうん ;(●)llll((●); (●)(●)(●)(●) バガンザイ もぢづげ \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ (●)(●)(●)(●)(●) __(●)(●)((●)((●)(●)__ / (●)(●)(●)(●)(●)(●) \ _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ / (●)(●)(●)(●)(●)(●) \ _(●)(●)●)(●)(●)(●)_ / (l●)(●)(●)(●)(●l;) \ | . (l;●)(●)(●)(●)(●) | | . (0●)(●)(●)(●)O) |. カサカサ ,;; (:●)●)(●)(●;) 。
今二年で偏差値60なんですけど基礎英文問題精構だと難しすぎますか?
河合で60だったら少しきついかもしれないけど、やってやれないことはない。
681 :
大学への名無しさん :2012/12/25(火) 05:02:24.69 ID:bjEcOi8w0
なんだ? テンプレに富田一彦も薬袋善郎も入ってないとかバカかよ。 ずっと前から英文解釈は伊藤、富田、西、薬袋、技術、透視図の6強だろうが。
>>681 富田一彦と薬袋善郎は極端すぎて万人におすすめすることはできない。
10人中6人は興味を示さないが、4人が惹かれてそのなかの2人が強烈に伸びる。
684 :
大学への名無しさん :2012/12/25(火) 11:42:34.27 ID:u9dpPbtc0
富田で伸びるやつ=10人中1人 富田で下がるやつ=10人中9人
685 :
大学への名無しさん :2012/12/25(火) 12:48:30.32 ID:nG6LGMOR0
勝手に落ちこぼれるやつ=10人中8人
686 :
大学への名無しさん :2012/12/25(火) 15:02:03.28 ID:bjEcOi8w0
富田一彦が極端だとか本気で思っちゃってるんだとしたらクルクルパーだな。 代ゼミで長年東大クラス持ってる奴がカタワなわけねーだろ。教え子何万人いると思ってるんだよ。 普遍性があるから支持されてるんだよ。
富田って自分のテスト授業の最中にツイッターやってたYゼミの馬鹿講師のことだろ 学習塾・予備校板では有名になってるぞ
一部をコピペ
「暇だから」と、業務中にツイッターに励む屑講師の図
https://twitter.com/TOMITA_yozemi 11月11日 富田一彦 @TOMITA_yozemi
今後は特に「得点力」に注目せよ。(以下略
11月11日 富田一彦 @TOMITA_yozemi
ここで大事なのは、取りやすいものを全て取るためには、時間配分が鍵になる、ということである。(以下略
11月11日 富田一彦 @TOMITA_yozemi
しかも、後からより良いやり方が分かったところで、最早手遅れである。(以下略
11月11日 富田一彦@TOMITA_yozemi
もう一つ。基本的に見直しはいらない。(以下略
11月11日 富田一彦@TOMITA_yozemi
やあ、有効な試験監督時間だなあ、我ながら(笑)。
11月11日 @kanekanezzz
@TOMITA_yozemi またですか?やはり恒例になりましたね。
11月11日 富田一彦@TOMITA_yozemi
@kanekanezzz だってヒマなんだもん。
>>688 授業中じゃなくて試験監督中じゃなかった?
690 :
大学への名無しさん :2012/12/25(火) 19:52:24.47 ID:bjEcOi8w0
いいか まともな読解方法を提唱してる奴は 伊藤、富田、薬袋、西の4人くらいしかいない。 技術100は代ゼミの精選構文の授業のテキストみたいなもんだし 透視図だって河合のテキストみたいなもんだ。いわゆる演習用なんだよ。 伊藤か富田か西か薬袋あたりの本を1〜2ヶ月でとっとと終わらせて (もちろん能力の高い奴はここの段階をすっとばしてもいい)、 あとは演習すりゃいいだけなんだから、こんなスレはそもそも不要。 今どきナントカ精講みたいな本使ってる奴は死んどけはOK。
こうやってバカ講師のいうこと信じて、そのまま大学に落ちるんだねwww ペンギン仙人@Itwl @TOMITA_yozemi 長文を読む際も動詞を中心に訳していった方がいいんですか?いつも時間が足りなくなります。 選択肢で迷うことは少ないのですが、一文一文その作業を行うと終わらないんです。 これはまだ練習量が足りない証拠でしょうか 富田一彦 @TOMITA_yozemi @Itwl 勿論。他に何ができるというのかね?
糞富田はセンター試験の問題間違えて爆死wwwwww 富田「これthis is because入れた人おバカですねぇw」→間違ってたのは富田の方 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:52:20 ID:y5inc3DwO トミー、センター講座の解説と赤本の答えが違うよ〜(>_<) Lesson1の語句挿入の2つ目で「これthis is because入れた人おバカですねぇw これはthe wayですよ」って言ってたのに赤本ではthis is becauseになってるんだけど… どっちが正しいんだ? 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:40:06 ID:VM4CV55WO 黒本もbecauseだ…。 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:06:01 ID:k3U1QbIsO センターは追試の解答も公表(2006年は公表してない)してるから、 黒本、赤本が正しいのか。 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:08:18 ID:etD41ahnO センターの問題解説付きで間違えるのは恥レベル。富田は参考書とサテラインの宣伝力がなきゃ三流講師にも劣る学力だな。
693 :
大学への名無しさん :2012/12/25(火) 20:20:27.75 ID:YFFSMhrb0
センターさえ解けない、高校生以下の糞講師www 昨年度もセンター間違え、信者があきれ顔www 367 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/01/03(火) 22:32:04.18 ID:V/R0/8PW0 富田のセンター英語4講目間違いまくり。 俺は信者だがこれは酷い。受けた奴にしかわからんけど、五講なんて訂正するのか楽しみだが
ミスを指摘されても自分の間違いに気づかない それどころか間違いを指摘した生徒を罵倒 これが富田の実力ww dorara_1991 どら@candy @TOMITA_yozemi 解法研究の読解編を受けている者です。 付録p44のifの代わりになるもの〜のところでsuppose(supposing/supposed)とあったのですが、supposed←これは誤植でしょうか?それとも僕の頭が誤植でしょうか(;^ω^)? @TOMITA_yozemi 富田一彦 @dorara_1991 まあ君の方だね。
デブ「受験生を舐めないで貰いたい」(キリッ(キリッ(キリリリッ 富田一彦@TOMITA_yozemi @kyouyyy 就職が思い通りにならなくてそれを学歴のせいにしているようだが、その学校に行ったのは君の実力の結果だろう? 数年経ったら魔法のように学力が上がっているとでも思うのかね。まず間違いなく下がっているはずだ。 受験生を舐めないで貰いたい。皆必死に自分と向き合っているのだ。 それは業務中に「生徒を見ながら余裕でできる」とかほざいて ツイッターしてたてめーの事だろ糞デブwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>696 賢明な選択だね、英文精講シリーズは基礎はもちろん必修も標準も良いよ
富田の糞本とは月とスッポンの差w
基礎英文問題精講は中身はしっかりしてるからな
>>697 本当に少しでも解釈をしてるのは、受験レベルなら薬袋と中原、表、富士(、丹羽、太)くらい。
あとはせいぜい構造解析レベルくらいのもん。
直読直解なんかは今みたいに音声教材が増えて、音読を繰り返ししてたら別に普通だし。
本当に解釈と呼べるのは、古谷専三、佐々木高政、朱牟田夏雄、多田幸蔵、行方昭夫、柴田元幸、真野泰あたり。
ほとんどは精読や解釈には至らず、構造解析レベルで終わってる。
逆に言うと、今やレベル低下で、構造解析レベルで大学受験は十分となっている。
ま、伊藤のビジュアルも富田の100の原則もポレポレも低レベルなんだから正直変わらん。 進んだ進学校はとっくにもっと先に進んでるよ。
伊藤や西を富田みたいな糞といっしょにするな 素人童貞ニート
富士先生の本は、良いと思うけど、表先生の本は後発の本と比べると見劣りする気がすんな バカな自分にはコーヒーブレイクは、まぁ少なくともわかった気にはさせてくれるからありがたいが
705 :
大学への名無しさん :2012/12/26(水) 00:06:01.38 ID:xFedZJZz0
>>699 2ちゃんではよく見る名前ですなwww
君が2ちゃん狂いであることはよーく分かったwww
昔ながらの有名講師というものはあてにならない。 英語科教育は他科目と違って、世論の批判をうけて国の方針レベルから抜本的に改善されているからである。 何十年教員をやっていようと経験の多くがリセットされてしまう。
本日の素人童貞ニート ID:xOzjO0Qf0 本日のガラバカス ID:eTyqmYqx0
710 :
大学への名無しさん :2012/12/26(水) 08:51:39.53 ID:0Od38kjyI
名古屋大学医学部志望です 英文解釈の参考書をやるならどのレベルからどのレベルまでやれば良いですか? 今のレベルはセンター9割、二次は精読が甘いせいかイマイチ 受験まであと一年です いくつか候補をあげてくださると助かります
【テンプレ】 ≪代表的な参考書≫ ■基礎〜センター・中堅私大 ビジュアル英文解釈PartT(駿台文庫) 英文解釈教室入門編(研究社) 必修英文問題精講(旺文社) ゼロからわかる英語ベーシック教本(研究社) 英文読解入門基本はここだ(代々木ライブラリー) 基礎英文解釈の技術100(桐原書店) ■中堅国公立大二次・上位私大 ビジュアル英文解釈PartU(駿台文庫) 英文解釈教室基礎編(研究社) 基礎英文問題精講(旺文社) 基本からわかる英語リーディング教本(研究社) ポレポレ英文読解プロセス50(代々木ライブラリー) 英文解釈の技術100(桐原書店) ■難関大学/学部・英語が難しい大学/学部 英文解釈教室(研究社) 英文標準問題精講(旺文社) 思考力をみがく英文精読講義(研究社) 英文読解の透視図(研究社) ■最高峰 思考訓練の場としての英文解釈1・2(育文社) 英文解釈考(金子書房)
>>710 ポレポレかライジング英文解釈まででよいだろう。
ライジング英文解釈は、ポレポレのライバルとして薄い本系列に参入した本だ。
解釈が非常に大事な学習だった時代は根本的に終わったので、薄く終わるものを選ぶことが大切だ。
テンプレとやらはあまりにも時代遅れなので信用してはいけない。
714 :
大学への名無しさん :2012/12/26(水) 09:49:36.02 ID:0Od38kjyI
>>712 ありがとうございます
出来れば貴方が考える基礎からの英文解釈プランを教えてください
715 :
大学への名無しさん :2012/12/26(水) 09:52:24.29 ID:14+QS5sx0
伊藤和夫の真実の姿 発音の悪さだけは突出していて、それを矯正しようともせず、生成文法が理解できず、古谷専三のように精読もできず、晩年は人気急落で成績下位のクラスに左遷され、他の講師を嫉妬。 本人は原の英標、山貞を異常に敵視し、自分の読解法こそ唯一直読直解を目指した正統なものであるとし、駿台でもその方法論を他講師に強制した。 しかし、直読直解は唯一というものでもない上に、他の優れた解釈の参考書や伝統的な英文解釈法と比較すると伊藤の参考書や方法論は、著しく劣ったものであった。 また、例文集は他人の著作からパクるなどを平気で行い、参考書を濫造し、無理矢理予備校生に買わせて金儲けに走り、ソープ通いに狂っていたというのが真実の姿である。
>>714 解釈の基礎がわからない場合、英作文本を使うといい。
英作文本でも構造や例文暗唱をやるので、やっていることは基礎の解釈本とだいたい似ている。
だから基礎の解釈本なんてものは実質的に不要だ。
これより更に下の基礎なら、中学〜高1レベルの参考書を使うべきである。
中学〜高1レベルの参考書はアダルト用に良書が多い。
まじめな教員は、アダルト用をアレンジするなどして工夫しているようだ。
http://www.j-cast.com/2007/07/27009736.html?p=all ミスから恥ずかしいニュースになったとはいえ、英語力向上としては誠に正しいことをしている。
ビジネスや旅行やその他お楽しみなどの大人向け参考書では、
中学英語でやりくりしてあんなことやこんなことをする事例が豊富である。
どんどんやろう。
>>716 本当にガラバカスの勘違いっぷりは見ていてすがすがしいなw
718 :
大学への名無しさん :2012/12/26(水) 10:27:18.65 ID:TEG+yAxh0
童貞フリーターとガラパゴス 2大巨頭が揃ってしまったwww
本日の素人童貞ニート ID:14+QS5sx0 本日のガラバカス ID:eTyqmYqx0 この二匹にはエサを与えないでください
立命館志望 基礎100終えました 次は何をしましょう
ガラバカスの暴走
>>721 難関校過去問シリーズから、『立命館大の英語』は最低限やり切るべき。
要は赤本のことだ。
立命館だと、英文解釈が直接的に効く問題は0%だ。
今後は過去問の形式をふまえたうえで参考書を選ぼう。
それがあたりまえのことだ。
>>723 変態的な英文解釈マニアがものの数分でテキトーな書き込みをしたようだが、こいつは無視すること。
英文解釈は、時代遅れで世論で批判されているし、
そもそも出題傾向に合わないのであれば、やる意味がまったくない。
ID:eTyqmYqx0 英語スレや数学スレ、現代文スレや古文漢文スレによく現れる基地外さん、通称「ガラバカス」さんの今日のID 他のスレで見かけても気を付けよう 他人の批判をすると、その内容は必ずといっていいほど基地外さん本人の自己紹介になる 自分がやったことはおろか、見たことのない参考書を薦める 現代文の力の必要性をよく話題に出すが、本人は現代文的な力はおろか受け答えさえまともに出来ない 英文解釈をする人、背景知識に重きを置かない人に対しては人格攻撃で応酬 そのくせ試しに簡単な英文和訳や和文英訳の問題をやってもらったらトンチンカンな解答で実力のなさを露呈 などの特徴がある また、以下のワードを頻繁に使う ガラパゴス 解釈はダメ 性格がひねくれる 文法クイズ 思考を使わない 秀才 書き取り こども 文法解説書 過去問 英文解釈は古い 背景知識 現代、近代の入試 昔の人 文脈
>英文解釈は、時代遅れで世論で批判されているし、 ソースは?
>>721 立命館志望の君が次にやるべきなのは『同志社大の英語』だ
そして志望を同志社に変えるんだ
729 :
大学への名無しさん :2012/12/27(木) 10:42:11.13 ID:FTnRndC40
>>729 この手の記事は、おそらく実物の受験英語問題を見ることもなく
憶測で書かれていると思う。
現代の大学入試問題は、昔に比べると改善されており、
非難されるほどの悪問ではない。
むかし、茂木健一郎が京都大学の問題を例にとって受験英語を批判して話題となった。
これも、大学入試の実情を反映していない。
京都大学だけが特殊で、まともな大学の問題は改善されているからだ。
http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2010/08/post_739.html あくまで私見ですが、日本人は一般に英文法やリーディングは苦手だけど会話ができないというのは大ウソであるという印象を持っています。
というのも、英語の感覚のまま英語を読めてる人が実際にどれだけいるか?と考えると、かなり少ない…
逆に言うとそういう英語の感覚のまま読める方、書ける方は話をさせても上手い、というのが私の観察に基づいた印象です。
昔、英文を書くのに日本語でまず原稿を書いて、それからそれを英語に訳する人が大学時代にけっこういてビックリしたことがありますが、
文法ができると言えばTOEICの4択問題で満点がとれるとか、その程度の理解しかない方はけっこう多いのではないでしょうか?
自分自身、かつて英語の論文を読み、そのサマリーと考察をまとめる、という作業を一年間大学時代に行ったことがあるのですが、
それくらい大量に英語に触れると自然に英語のロジックで日本語を一切介在せず読め、書くことができるようになりましたし、そこから会話能力も自然とついて行きました。
もちろん、自然に生活の中で身に付けた会話ではなかったのでネイティブとの会話や、DVDなどを観て不自然な表現をは是正する必要はありましたが…。
朝日新聞はメディアの体質上、二項対立型の論調が多く、その方が一般のリーダーには読んでいて面白いのかもしれませんが、
本質的に今回の議論は英語教育という観点から見れば同じベクトルの話ではないかなとも感じました。
もちろん、先生のご指摘のとおり、英文解釈に論理が飛躍するのは??と私も感じました。
[返信]
このコメントを、やたら英文解釈が大事だよと説き、シンポジウムまで開く方々に読んでいただきたいと思いました。
ありがとうございます。
>>731 リンクを読んだけど
この人にとっての英文解釈とは「新々英文解釈研究」あたりなんだよねw
紋切型熟語表現公式主義英文解釈。
今の予備校英文解釈は構文分析とパラリーが中心でしょ。
ここですでにズレがある。
しかも一般的受験生は構文把握力を完成させてるわけじゃない。
大学生か社会人あたりを対象にした記事は
受験生には害になるだけだと思うよ。
733 :
大学への名無しさん :2012/12/27(木) 12:17:26.63 ID:643QCAzk0
>>732 そうだね。
予備校も反省して今や伊藤や紋切型熟語表現公式主義英文解釈を過去のものにしたよね。
これからはパラグラフリーディングとパラグラフライティングの時代だ。
パラグラフリーディングだって精読の上に成り立つものだと思うけど?
本日のガラバカス ID:/06Ey2rx0 本日の童貞ニート ID:643QCAzk0
>>735 精読の到達点をどのあたりに定めて
そこからパラリーに入るかが悩ましいところです。
私はビジュアルを繰り返しながら多読、問題演習に入りたいのですが
精読も伊藤以外の良い本があればそれを使えばよい派です。
つまり
>>733 ガラパゴスは死んでほしいですねw
>>733 は童貞ニートかwww
文体までガラパゴスに似てきたじゃないかwww
勘違いしたぜ。
>>737-738 精読ができないのに速読なんかできるわけがないしね
精読だって伊藤が合わないなら中原(精講)や薬袋使えば良いだけの話で
ガラバカスは今更言うまでもないとしてw
童貞ニートは伊藤を極端なまでに忌み嫌ってるからなw
740 :
大学への名無しさん :2012/12/27(木) 14:56:16.33 ID:Skhcnwr20
よう人生の落伍者の諸君、元気か?ww 相変わらずのレベルの低さに引いてしまってクリスマス以来久しぶりに来たが、やはり相変わらずレベルが低いなwww 俺は解釈を否定したことはないぜwww 知ってる?俺が勧めた英文法解説って、英文法、英文解釈、英作文のためのもんなわけ。 ま、知らないわなwwお前ら程度低いしwww まあ俺は伊藤を始めとする程度の低い予備校講師が大好きなお前らをバカにしてるだけだけですが何かwww? 例えば、だ。そこにある伊藤和夫と日向清人の講義をどちらかだけ取れるとする。 どちらを取るか? そりゃ当然日向だわなwww 伊藤和夫と江川泰一郎のどちらから英語を学びたいか? 江川一択だろwwwwあ、お前らは伊藤なんだよなwwwww て言うかなんだ?伊藤で精読?www いや精読と言う意味なら中原も論外だけどwww 進学校の熱心な先生ならあんな表面的な読みなんかしませんけど何か?www あ、落ちこぼれのみなさんにはわからないですよねwww 田舎のFラン高校出身の方々ばかりでしたもんねwww ま、受験レベルなら富士とか丹羽くらいまで行かないと精読だなんて呼べるかwww あ、Fラン高校出身にはわからないかwww
>>740 ずいぶんと参考書に詳しいんですね
もしかして参考書マニアの人ですか?
ガラバカスの暴走
>クリスマス以来久しぶりに来たが お前おもしろいなwww まさか去年のクリスマスじゃないよね? それとも2ちゃん狂いは2日も空けると久しぶりなのかい? 日本語勉強しようぜwww 小西甚一先生の本でも読みなさいよw
>>741 2ちゃんで見かけた名前を適当に書いてるだけですよ
英語は苦手なんですw
童貞ニートの暴走
童貞は捨てたけど素人童貞は変わらずってかwww
>いや精読と言う意味なら中原も論外だけどwww ここまで書いておきながら ”久しぶり”にあらわれたら糞本とは・・・・・・ わしゃぁかなしいですたいw 中原の解釈本を読んだことなかったんですねwww >て言うか、本当に参考書を読み比べたことある? 適当な他人の書評を当てにしてるのはむしろ君たちではないかな? 伊藤と中原の違いと言えば、読み比べてみればすぐにわかるはずだが。 英文解釈教室と新英文読解法を読み比べたらすぐにわかる。 そして、その違いはハイレベルになればなるほど重要になるもの。 それは伊藤の参考書をどんなに丁寧にやっても、数をこなしても得られないものだ。
>>747 中原のほうが日本語がこなれているといいたいのだろう。
それはその通りなのだが、こなれていればよいとは限らない。
『解釈につよくなるための英文50』 には、伊藤をパロディ化したような生徒役が登場する。
こいつの訳を先生がいちいち訂正する本なのだが、
伊藤生徒の答案は、訂正するところはたくさんあるけど
一応よいという評価を毎回うけるのだ。
著者の行方昭夫は東大の教官で入試担当経験者らしいので、この評価基準は信頼できる。
高校生が入試で書く答案は、上をめざせばきりがないけど、
伊藤でも一応よいのだと思う。
>>748 良いこと書くじゃん。
『解釈につよくなるための英文50』は見たことないけど
買ってみようかな。
行方昭夫がどんな基準で訂正してるのかわからないけど
伊藤生徒wと伊藤の訳を同一視してるのはご愛嬌としておくよ。
ちなみに中原の誤訳の構造でも記述の主体は語義の決定であって
センテンスレベルの解説に文化的背景を持ち出したページは無いねw
語義の決定について伊藤は単語集じゃなく辞書を引けとアドバイスしてるけど
守ってる受験生は少ないだろうね。
解釈=訳読でもないし、解釈=精読ではないんだけどね。
>>750 そうかもしれんけど
ある程度意味を統一しないと話にならないよ。
ここが受験生板であることも分からずに書き込むバカもいるでしょw
俺は解釈=構文、語彙8〜9割の理解だとおもってるよ。
受験生ならこれで精一杯でしょ。
訳読は全文訳みたいなもので不要
精読はピンキリで上を見たらきりがない。
やりたい奴はやればいい。
>>751 それで精一杯かはレベルによるとしか。
高いレベルの学校の子は進んでるところもあるし、受験生だからここまでが限界とは限らないんじゃないかな。
だからテンプレに解釈考やwikiに英語のセンスを磨くとかあるわけだし。
英文法にしても、英文法解説、黄ロイヤルはもちろん現代英文法講義とかPEU(原書)を使いこなす子もいるし。
辞書だって使わずに単語帳ばかりの子もいるし、英和和英をちゃんと使える子もいれば、英英や類義語まで使いこむ子もいるからね。
で、本当はレベルが高い方を目指すべきなんだよねえ。受験生以外の出来る子は。
出来ない子はまず基礎から合格点を取れるぐらいをまずがんばれとは思うけど。
>>752 まあ一般論と優秀な奴を区別して書き込むなら
俺は荒らしとはおもわんけどね。
優秀なフリした落ちこぼれが2ちゃんには多いからwww
実力を担保にした体験談なら歓迎されるでしょ。
>>753 それはあなたも含めて誰でも同じこと。
実力を担保にした信用できるアドバイスが本当に欲しければここにくること自体が間違い。
ポレポレ→透視図の比較まで行ったんだけど カッコで括る方法って最終的に卒業した方がいいの?
それで時間が足りるならかまわんが、透視図まで行ってるのに括ってる奴は少ないだろうな
玉置さん知ってるけど、この人が褒める時は実は貶してる時だと思う
>>758 今回は貶めてはないと思うけどね。
http://blog.livedoor.jp/get9wari/lite/archives/20440577.html PS:
今週月曜日、浜松だったのですが、授業前に
「浜松でも動画、うつるよな」
と(「うつらないわきゃないダロ!!」と自分で自分にツッコミ入れながら) YouTube を確認していたら、突然後ろから
「ちょっといいですか!?」
と声がするではありませんか。
誰だろうと振り返ると、同じ英語科の玉置さんでした。
「はいなにか?」
と応えると
「先生、参考書書いてられますよね! あれ、すごい良いじゃないですか! 今度冬期講習で、ぜひ宣伝させてもらいたいんですヨネ!」
あんまりビックリしたので
「あ、はい…」
みたいな返事にもならない返事をしてしまいました(後日、玉置さんには献呈させていただきました)。
ボクの参考書をこれまで手に取って見たことがなかったそうで、今回たまたま見てとのことでした。
ありがたいことです。そしてうれしい出来事でした。
ホームページやらを色々見たけど、胡散臭さの塊みたいな奴だな 自分の参考書の低評価レビューを荒らし認定しててワロタwwwww
これまでこのスレッドに建設的な書き込みが一でもあっただろうか まぁ教祖体質の予備校講師にすがりたくなる気持ちはわかるよ
>>762 いや開き直らずに著書についてのことを書いてよ。
著者に問題があるのはどの予備校講師も似たようなものだし。
>>757 の続き
42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:09:40.63 ID:haeyKXlfi
>>40 りょうとくさんちーすwwwww宣伝活動お疲れ様んもすwwww
43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:13:31.70 ID:p6UpLDwRO
りょうとくは分かりやすいけど宣伝がうざい
まあ河合の英語科自体がカスの集まりだけどな 良いのは高沢と丹羽ぐらいか
落ちこぼれの巣窟だな、ここw
>>766 代ゼミや駿台に今、そんなに優秀な講師がいるんでしょうか?
河合は講師選べないんでしょ
英語教わりにいくなら代ゼミだなぁ 次点で駿台 東進と河合はない
>>770 駿台一択だろ
代ゼミはまともな講師は西と鬼塚しかいない
しかも単科で取れるのは西だけ
富田はツイッターでボロ出して評判を大幅に下げた
東進と河合は無いのは同意
地雷講師が多すぎる
て言うか、何でそんなに色々な予備校の講師を知ってるんですか?
>>774 知らない、誰それ。何の参考書書いてるの?
東進の今井ってどうなん
大半の予備校講師は文法訳読しかできないので、 ひとむかし前のように互いに足を引っ張っている場合ではないのだと思う。 やましたとか玉置とかは、根本的に職がなくなりかけているのだ。 東大の問題を見ると、文法訳読が直接的に効く問題は1/5以下しか出題されていない。 学習指導要領も変わり、文法訳読は名実ともに過去のものとなった。
いやー、りょうとくん信者煽るのは面白いな(本人かも知れんがwwww)
>>778 本人が書きこみにくるとか妄想してるなら病院行った方が良いですよ。
>>779 いい大人なのに否定的なレビューに過剰反応するりょうとくんなら十分ありそうだから困るwwwww
まあ中身のない誹謗中傷ですからね。あれ。
ここまで具体的な内容に踏み込んだ批判は無し。 いや煽りしか出来ないんですよね(笑)
早く具体的な内容に踏み込んだ批判をお願いしますね(笑)
ID:ABROCr7X0 コイツりょうとくん本人じゃね?w
もとゆきw 正月から2ちゃんで粘着か?
じゃあ、りょうとくの参考書は他の有名な参考書と比較してどこが優れてるの?
>>788 別に他と比べて優れてるなんて書いてませんよ。
他の参考書を隈なく読んで、比較する時間はありませんから。
ある程度の長さで、具体的内容に基づいて書かれた批判的なレビュー(合ってるのかどうかは知らないが)を中身のない誹謗中傷呼ばわりwwww 反する意見を排他していって純化していく様はまさにカルトの所業 まぁ受験には効率的かもね この講師が世界一と洗脳すれば、生徒は迷わずに努力できるからな 僕は軽蔑するけど
>>790 その具体的内容の批判に中身がないんだから仕方ありません。
たかだか受験参考書に英語の本質とか書いてると爆笑してしまいますね。
もっとも書いてる人が英語の本質とやらを知ってるとは思えませんが。
なぜなら他の著書や英語の専門書にレビューしてないですしね。
単なる言い掛かりでしょう。
ID:3O1hge9/0 何このりょうとくん信者、気持ち悪い…
例えば前置詞+関係詞+不定詞をS+be動詞の省略が本質だとか書いてる人がいますが、そんなの本質でもなんでもありません。 名だたる英文法書である英文法解説や現代英文法講義、いや高校生用の基礎と完成新英文法にも書いてありませんが、江川泰一郎や安藤貞雄にも英語の本質を書いてないとか書くんですかね?
絶賛レビューだって大した中身はないと思うけど これで英語が好きになりました!、僕は偏差値がこれだけ上がりました!って奴も本の価値を不当に上げようとするある意味荒らしと言えるよな Amazonのレビューなんてそんなものだよ ただそれに顔を真っ赤にして反論するおっさんが情けないだけ こういう講師にありがちだけど、自分に自身がないからパフォーマンスに走る
むしろ絶賛レビューのほうが遥かに胡散臭い あと、×自身、○自信、な
>>794 それは他の著者、著書にも言えると思いますけど?
中身がないからパフォーマンスに走るっていうのも憶測ですよね?
僕は著書しか見たことないんで、知りませんが。
そんな中身がないパフォーマンスばかりの講師のブログをわざわざチェックしに行くんですね。
とても不思議な話です。
僕なら見に行きませんけどね、時間の無駄なんで。
>【要注意】 >山下良徳という河合塾(中部)の地雷講師やその関係者・支持者が時々出没して著書の喧伝をしてきます。 >相手にするとスレが無駄に消化されるだけですので、徹底無視しましょう。 テンプレ読んでなかったわ。反省。
>>795 それは全ての著書に言える話ですね。
伊藤和夫の著書の絶賛レビューも胡散臭いんですか?
単に権威になっているものに対しては弱いだけのように思えますけど?
>>797 じゃあ富田の本の話をしましょうか?
動詞を数える以外の内容と著書の内容の中だけの批判でお願いしますね。
普通の神経の持ち主なら実績のある伊藤、中原、薬袋、西の本を使う。 山下なんてマイナー講師の本をわざわざ使うリスクを背負う理由は皆無。 使う価値があるのは山下の教え子や信者だけ。 それを勧めるのはまさしくステルスマーケティング(ステマ)。
>>800 要は自分では判断出来ないから権威に頼るしかないというか、虎の威を借る狐って奴ですね。わかります。
つまり、伊藤や西、中原、薬袋が他のと比べてどこが優れてるかはわかってないけど、適当に勧めてるだけなんですね。
>>789 >>799 >別に他と比べて優れてるなんて書いてませんよ。
>他の参考書を隈なく読んで、比較する時間はありませんから。
とか言っておきながら何で富田の話をしようとする(できる)の?
もしかしてアスペ?
>>802 上で批判してる人がいるからです。
何か指摘出来るのか試してみようと思って。
804 :
大学への名無しさん :2013/01/02(水) 17:34:27.72 ID:hUPwxmlY0
解釈本なんてどれも似たり寄ったりでかわんねーよ何でもいいからさっさとやれ
成川とかりょうとくとか定期的にステマが沸くよな
>>805 自分が知らないモノを認めたくない気持ちにわかりますよ。
どうでもいいけどなんでそんなに必死なんだよwwwwwwwwwwwwwww
ID:3O1hge9/0 コイツりょうとくん本人じゃね?w
>>808 今度はあなたが具体的な批判をしてくれるんですか?
りょうとくん必死だなw まあ頑張って伊藤や中原にでも追いついてくれたまえ 永久に無理だろうけどwwwwwwww
>>789 これが全てだよね
英文の構造が昔と今で変わらないのに革新的な読解法を提示しているわけがない
結局構文把握レベルの本なんてどれも変わんないんだから先人たちが効果を実証してきた伊藤や西の著作に頼るのは当然と言えるでしょ
本当にどれも変わらねーよ構文把握レベルの所謂解釈本なんて
812 :
大学への名無しさん :2013/01/02(水) 18:42:52.59 ID:1sC1UUEF0
もとゆき必死www
気持ちにわからられても、その困る
thanは『基準』=という意味だ もとゆきのバカはこの意味が未だに理解できなくて 2ちゃんで粘着してるのwww
りょうとくさんの本は佐藤ヒロシ『五文型の底力』がでたから オリジナリティがあると思われてる部分が相当薄まってしまった 感はあるねえ
おめえらって本当に馬鹿だよなあw 英文解釈の本なんてずっとずうううううううううううううっと昔からなんも変わってねーよw オリジナリティとかマジで言ってんのか?wどれも変わらねえから好きなもんやれって
ひっこんでろよ、ポンコツw てめえの情弱白痴ぶりはもうわかったからさww
変わらないにしても、受験生が下手に博打打つ必要はない 発刊して3年も経たない本を使うのはやめた方がいい 評価は参考書マニアと塾講に任せて、定番書やれ
それが正解 3年どころか10年程度たってからのほうがいい
>>819 英語だけは、10年前の話を信用してはならぬ
東大の問題を見ると、文法訳読が直接的に効く問題は1/5以下しか出題されていない。
学習指導要領も変わり、文法訳読すなわち英文解釈は名実ともに過去のものとなった。
現代の英文解釈は、薄く終わるものを選ぶことが大切だ。
ポレポレはまあよい、技術100は少々厚いとはいえリスニング兼用として考えれば悪くない、
伊藤和夫なら英文和訳演習の中級のみ使えば薄くてよい。
他の10年前の参考書は、現代ではあまり有用ではない。
>>820 ガラバカスさんちぃーっす、出身大学どこなんすかw そもそも大学出てるんスかw
もとゆき必死w
>>818 ここは(2chは)参考書マニアの集まりのくせに評価も出来ないんだろ。
具体的な話や指摘は皆無だし。
thanは『基準』=という意味だ もとゆきのバカはこの意味が未だに理解できなくて 2ちゃんで粘着してるのwww
誤訳の構造って面白そうなんだけどやった強者いませんかね
>>826 thanは『基準』=という意味だ
もとゆきのバカはこの意味が未だに理解できなくて
2ちゃんで粘着してるのwww
ここの奴等が英語学の知識があるわけでもなく、単なる高校学参マニアに過ぎないんだからまともな批判ができるわけないだろ(笑) 権威に寄り添ってるだけだよ。
>>828 もとゆきは中学で習った知識を大事に抱え込んでるバカだよw
つーか、もとゆきって何者? りょうとく信者?
>>830 りょうとくと悪口を書くためにりょうとく本を買ってるバカw
アマゾンでバカを晒してる
ググッたらアマゾンのレビュー書いてるんだな、で読んできた そこそこまともな事書いてるじゃん 山下りょうとくは胡散臭いまでの宣伝を打つクセに 批判に対する反論を自分のブログにしか書かない(書けない)ヘタレ講師 それよりはよっぽど好感が持てるわ
>>832 どうまともなの?具体的に。
間違いであると言い切れる根拠をどうぞ。
アマゾンのレビューにコメント欄があってそこに堂々と反論書けばいいのに 自分のブログにしか書かないヘタレっぷり これが仮にも大手予備校を標榜してる河合塾の講師のやることか恥ずかしいwww まあ河合は現代文と地歴だけは認めてやるけど英語はハッキリ言ってオワコンだw
>>834 じゃあそこまで書くなら内容に関する具体的な誤りの指摘どうぞ。
別に信者じゃなくても興味あるんで。
それに本当に地雷ならここを見る人がわかって参考になるし。
どうぞ、どうぞ。貴方の素晴らしい見識を披露して下さいな。
じゃあ、りょうとくの参考書は他の有名な参考書と比較してどこが優れてるの?
>>836 他と比べて優れてるとは俺は書いてない。
あくまで俺は、ね。やってないから。
やってないものを叩くようなことはしたくないからね。
ま、ブログで直接著者に質問したり出来るかなとは思うけども。
でもここまで叩くならそれなりに根拠を示さないとフェアではないだろう。
>ま、ブログで直接著者に質問したり出来るかなとは思うけども。 本人乙w 炎上商法乙w
普通の神経の持ち主なら実績のある伊藤、中原、薬袋、西の本を使う 得体の知れないマイナー講師の本をわざわざ使う必要性は皆無 りょうとくの本なんて信者以外に使う価値は無い 無関係な受験生にまで勧めるのはステルスマーケティング(ステマ)そのもの
>>839 煽りじゃなくて根拠をどうぞ。
>>839 だから具体的な内容のある根拠をどうぞ。
普通は…と言うのは理由になりませんから。
ビジュアルが糞と言われたら根拠を求めるわけでしょう?
一講師の著作でわざわざ河合全体を叩くんだから根拠や指摘をするべきだと思いますが?
>>840-841 では、りょうとくの参考書で他の有名な参考書と比較してどこが優れてるのか示してください。
>>842 さあ?他のを全部したわけじゃないし、そもそもやったことないんで。
逆にダメな所があれば具体的にお願いします。
ステマ仕掛けてきた方が根拠出せとか言ってるのってシナチョンの思考だなw
単発IDばっかりですね。
>>844 早く具体的な指摘をお願いしますね。
>>843 さあ?りょうとくの参考書なんかやったことないし、そもそも興味も無いんで。
逆に良い所があれば具体的にお願いします。
一講師の著作、言動、書き込みで組織全体がオワコンと言うなら、センターの過去問を間違ったり、仕事中にTwitterをしてる富田が東大クラスを受け持つ代ゼミはオワコンなんでしょうね。 伊藤の参考書をボロクソに言う表やブログで他人の著作を批判したり、酒の場での伊藤との会話(英作文の参考書を書かない理由)を暴露した竹岡がいる駿台もオワコンなんでしょうね。 三大予備校はみんなオワコンなんですかね?
848 :
大学への名無しさん :2013/01/04(金) 22:00:07.44 ID:l5tAjFNZ0
>>846 興味ないのに良い所を知りたいのは矛盾してますね(笑)
>>847 ずいぶん予備校業界に詳しいようで(笑)。
そんな情報を知りえるとは、あなたは生徒ではなくて講師や職員の方では?
大多数の受験生には不要ですし。
もしかして山下りょうとく御本人じゃないですか?
>>849 またIDが変わりましたね(笑)
富田の話は上に書いてありますよ?
竹岡の本は持ってますしね、一応。
早く具体的な指摘をしたらどうですか?
>>850 さあ?答える義務もありませんし。
りょうとくの参考書なんかやったことないし、そもそも興味も無いですから。
逆に良い所があるというのなら具体的にお願いします。
ステルスマーケティング(ステマ)を仕掛けるぐらいだから示すことぐらい簡単なはずですよね?
>>851 またまたID変わってますね。
興味がないなら無視すればいいんじゃないですか?(笑)
別に山下氏の参考書を勧めたりはしませんよ。
ここの人が何を基準にしてるのかを知りたいだけですから。
別に自分が気にいれば富田をしようが山下をしようが伊藤をしようが構わないと思っているので。
アマゾンで本人が反論できないことも分からんバカはほっとけよ。 オウム返しするだけの無能なんだから怒らせると面倒だよwww
854 :
大学への名無しさん :2013/01/05(土) 08:23:09.37 ID:UrAyIzFB0
>>853 だってここに住み着いてる単発IDの人ってからかうと楽しいでしょ。
書き込みレス一覧
英文解釈の勉強法・参考書総合スレ9
854 :大学への名無しさん[]:2013/01/05(土) 08:23:09.37 ID:UrAyIzFB0
>>853 だってここに住み着いてる単発IDの人ってからかうと楽しいでしょ。
英語の勉強の仕方257
472 :大学への名無しさん[]:2013/01/05(土) 08:35:57.69 ID:UrAyIzFB0
〜をやった方が良いとか〜はやらない方が良いとか平気で書いてるけど、本当に何か一冊を使いきったことあるんですかねえ?
ネクステだろうとフォレストだろうと使いきって、得た知識を自在に使えるようになれば、良いだけなはずなわけですが?
りょうとく信者が無関係を装って荒らしてるな 必死だなw
>>857 thanは『基準』=という意味だ
もとゆきのバカはこの意味が未だに理解できなくて
2ちゃんで粘着してるのwww
ほーら、りょうとくん信者がファビョってるファビョってるーwww
860 :
大学への名無しさん :2013/01/05(土) 19:15:08.94 ID:i6C3MZJw0
で、いつになったら具体的な指摘をしてくれるですかね?単発くんは。 何なら自分のオススメの参考書が他と較べてどう優れてるのかを具体的に教えていただく形でも良いですけど。 どうぞどうぞ。
861 :
【テンプレ】 :2013/01/05(土) 19:55:55.58 ID:3gR2AVGj0
≪代表的な参考書≫ ■基礎〜センター・中堅私大 ビジュアル英文解釈PartT(駿台文庫) 英文解釈教室入門編(研究社) 必修英文問題精講(旺文社) ゼロからわかる英語ベーシック教本(研究社) 英文読解入門基本はここだ(代々木ライブラリー) 基礎英文解釈の技術100(桐原書店) ■中堅国公立大二次・上位私大 ビジュアル英文解釈PartU(駿台文庫) 英文解釈教室基礎編(研究社) 基礎英文問題精講(旺文社) 基本からわかる英語リーディング教本(研究社) ポレポレ英文読解プロセス50(代々木ライブラリー) 英文解釈の技術100(桐原書店) ■難関大学/学部・英語が難しい大学/学部 英文解釈教室(研究社) 英文標準問題精講(旺文社) 思考力をみがく英文精読講義(研究社) 英文読解の透視図(研究社) ■最高峰 思考訓練の場としての英文解釈1・2(育文社) 英文解釈考(金子書房)
862 :
大学への名無しさん :2013/01/05(土) 21:43:15.91 ID:i6C3MZJw0
>>861 このテンプレの参考書の選定基準やこれらの参考書の優れてる点を伺いたいものだね。
こんなに参考書をやりきった上でオススメを書ける人は素直に尊敬する。
どうぞ具体的な理由を無学な人間にもわかりやすく教えてくださいね。
と、はぶられたりょうとくん信者がファビョっておりますw
864 :
大学への名無しさん :2013/01/05(土) 21:53:39.80 ID:i6C3MZJw0
>>863 と、また単発くん(笑)は具体的な指摘や理由を書けないでいます。
煽らないでその見識の高さを披露してくださいな。
865 :
大学への名無しさん :2013/01/05(土) 21:56:17.70 ID:i6C3MZJw0
思考訓練だの英標だの解釈考だのやった人はここにいるんですかねえ。 是非是非、どこが優れてるのか聞いてみたいものですね。 まだ読んだことないので本当にお願いしますね。
と、意味不明な供述をしており…
867 :
大学への名無しさん :2013/01/05(土) 22:02:46.17 ID:9+UxjEKq0
>>865 小難しい英文を読み解く底力がつく
まあ原書読んだ方がいいんだが
>>867 ありがとうございます。
原書を読む方が良いのに、参考書でやるメリットってどこにあるのでしょうか?
869 :
大学への名無しさん :2013/01/05(土) 22:27:56.93 ID:i6C3MZJw0
解釈考があるように、受験参考書という枠を外せば他にも英文解釈の本はあると思いますが、解釈考はあって、他のはテンプレに載せない理由も誰でもいいので是非是非お願いしたいものです。
870 :
大学への名無しさん :2013/01/05(土) 22:28:18.51 ID:9+UxjEKq0
871 :
大学への名無しさん :2013/01/05(土) 22:36:32.88 ID:o6dROfRa0
英文解釈考やった受験生です。 正直あまり役に立ちませんでした。 けど内容は面白いし、英語を好きになれる本なので、 余裕のある人はぜひぜひ、ちなみに京大志望です。
>>870 なるほど。
確かに原書のみよりは参考書があった方が取り組みやすそうですね。
>>871 どれくらいの成績なら解釈考は取り組めますか?
透視図や新英文読解法の後くらいでは厳しいでしょうか?
立ち読み程度だと全ての英文が特別難しいというわけでもなさそうでしたが。
あと、どういう所が英語が好きになる要素でしたか?
873 :
大学への名無しさん :2013/01/05(土) 23:24:45.95 ID:cWYKWeLD0
結構時間掛かったけどポレポレ終わったーうれぴー スレ情報通り40~格段に難しかった 解釈本終わらせた人に聞きたいんだけど、復習って何日おき程度にやってた?
関大の外国語学部志望なんですけどまだ7割くらいしかとれません 今は関西大の英語と基礎長文問題精講をやってます がむしゃらにやり続けたら点数はのびますか? 何をしたらいいの
>>862 テンプレの選定基準は、選んだ者自身の都合に過ぎない。
既得権益を守ろうとしているだけのことだ。
英文解釈すなわち文法訳読しかできない教員は、既得権益で得た職を失いつつある。
必死のステマをしたり、喧嘩を演出して目立とうとしたりするのは、職がなくなりかけているからだ。
月刊大学への数学などで有名なある塾の人の意見を紹介する。
http://www.seg.co.jp/tadoku/itou-kazuo.htm うさんくさい講師や、解釈を自慢したいマニアの売り込みはいまも昔も変わらない。
「たくさん」や「習うより慣れろ」を批判し、数学のできない生徒を脅して惑わせて解釈本や授業を買わせようとする。
しかしちょっとデータを分析してみれば、
「たくさん」というものの正体は、決して高校生が消化できない量ではないとわかる。
古い文法訳読教育をそのまま受け入れるほうが余計に時間がかかる。
参考までに、大学受験用の文法・解釈参考書の使用時間を拾ってみよう。
英語上達完全マップを10ヶ月やってみた
http://kanzenmap.nomaki.jp/ 文法問題集2冊が66hと127h
英文解釈教室が87h
計280hの投入は受験生にとってきつい。
しかも東大英語の中では、文法と解釈は合わせて1/5以下でしかない。
ここはもっと薄く終わるものを選ぼう。
一方、300万語を10ヶ月で読むとすれば速度を100words/minuteとして、
((3,000,000 / 100) / 60) / 300 = 1.66666667
一日当たり1時間40分である。2年生なら十分間に合う。
多すぎるほどの勉強量ではないので、既得権益を打倒することが妥当である。
東大1問と5問は多読系スキルでクリアできるし、
3問リスニング対策は音声を足せば多読と同時にできる。
3/5以上はカバーできるので、そっちのほうが断然よい。
>>865 現役時、思考訓練は1のみやった
2は厚くて結局家庭教師はじめたころせっせとやりはじめた
難文というよりひっかけ文をどうやって見分けるかってのが結構メインのテーマだった希ガス
>>875 >>876 数学も現代文も、もちろん英文すら読めない人が長文でスレを汚さないでいただきたい
879 :
大学への名無しさん :2013/01/06(日) 10:05:12.46 ID:6wpVBaii0
ガラバカスの暴走
本日のガラバカス ID:MUERIJku0
>>879 俺は解釈教室入門・基礎をやったけど
1週目を終えたらすぐに2週目に入った
2週目は1週目に間違えた箇所だけやって
間違いが無くなるまで繰り返し
3週で完璧に出来たかな
静かになったな
赤本の長文長いけど音読しといたほうがいいの?
885 :
大学への名無しさん :2013/01/07(月) 13:12:44.67 ID:7naL7SiR0
長文スレ行け
886 :
大学への名無しさん :2013/01/07(月) 20:22:41.03 ID:UDBIdbn10
うむ
思考訓練とかまず売ってるのを見たことないんだが 思考訓練は正直大学受験の枠飛び出したものだと思ってる 最近の傾向からしたら多読の方がいいんじゃ
んだ
解釈教室正編や英標ですら一部の超難関以外には不要って言われてるからな
京大以外は解釈教室やら英標やらはいらんでしょう というかやったらダメだよw時間と労力の無駄遣いだ 翻訳家になりたいならやって損はないとおもうけどね 柴田元幸も大森望も受験英語(30年以上前のやつ)が 基礎になったって言ってるし、大森なんかは英標を 推してるしね
解釈教室を推す名翻訳家って見たことないな。 英標、解釈考、英文をいかに読むかとか英文法解説あたりが人気が高いイメージ。
筒井先生は関係者扱いになるんかね?
うーん思考訓練やりたいなあ 思考訓練到達したら偏差値どれくらいいくだろうね でもそれよりリスニングの勉強とかした方が受験生的なんだろうな 思考訓練やってる受験生なんて今時存在するもんなの?
ビジュアルとシス単完璧にしたら早稲田政経解けるようになるん?
>>894 あと、新英頻2冊、和訳演習中級、総合問題演習中級もやれば、ほぼ万全
駿台文庫さん営業ご苦労様です。
>>890 解釈教室正編や英標ってそこまで難しいか?
理三・京医志望や、東大非理三・京大非医・旧帝医志望で英語で差をつけたいという奴は、大体やってるぞ。
>>898 エール社の合格体験記とかデータハウスの『東大理V』『東大文I』とか見ると
英文解釈教室を勧めてる人は時々いるけど英標はほぼいないね
ああいう合格体験記を信じる人がいるのが驚き。
>>900 悪いが実際にあれを書いた知り合いがいるんだ
2chに書かれていることよりよっぽど信憑性あるだろ
すべての事情に通じているわけではないから確かなことは言えないけど まったくのでたらめだなんていい切るほうが無理があるだろ
知り合いがいるって論拠の提示のしかたもでたらめではあるな
905 :
大学への名無しさん :2013/01/08(火) 18:20:06.40 ID:rScgT8MA0
ポレポレやったんですけど、解釈教室から得られるものはありますか?
あるかもしれないけど京大とか外語大志望じゃなけりゃいらないんじゃね
908 :
大学への名無しさん :2013/01/08(火) 21:05:44.98 ID:lm1E0p/F0
解釈教室の良さってなんですか?
新スレ荒らすなよ
「大学入試」で問われることのある難読構文をひと通り扱ってることかな もちろんこれ一冊でなんでも読めるようになるかとは言えないが
山下りょうとくの信者が新スレを荒らしおります。
>>911 そうやって自分から名前を出すステマですね。わかります。信者乙。
「りょうとくん」と書いて荒らすバカが目立つのー もとゆきか?
ところで、
>>1 に書いてある「英語を英語の順番で読めるようになる」
のは英文解釈の勉強ではないのではないか。
順番の教え方は、NHK三か月トピック英会話というテレビ番組でブームとなったものだ。
大西泰斗という人物が講師であった。
受験向け参考書も出版しているので、興味のある人は読んでみるといい。
順番の教え方は大西が最もうまい。
伊藤和夫は「英語の順番が大切なんだ」ということを
はしがきとかコラムとか漫才とかのなかで力説したことはしたのだが、
具体的に教えることは大西に比べて少ないのではないか。
915 :
大学への名無しさん :2013/01/09(水) 16:00:37.91 ID:f3fDg1Qk0
大西()
ガラバカス暴走中
919 :
大学への名無しさん :2013/01/09(水) 18:02:14.91 ID:8f2LW6my0
>>919 京大対策にはちょうど良いと思う。
あとは私立専願の慶應文ぐらいか。
残り大半の受験生にとっては良いところがない。
>>914 大西も伊藤の参考書も見たことないだろ
大西がどんな方法示したのか具体的に指摘しろ。
なかなか面白そうだな。大西と伊藤がどう違うのかとか。 お前らがレキシカルグラマーに対して具体的にちゃんと批判できるか楽しみだわ。 大西(笑)と書くのは簡単だけど、お前らに英語学の素養があるなら簡単だろ。
>>922 >英語を英語の順番で読めるようになる
大西が2英語の順番(w)で読む方法を書いたのは知らないので問うてみただけだが。
>レキシカルグラマーに対して具体的にちゃんと批判できるか
そこまで飛躍させるならお前が何か書いてみな。
否定でも肯定でもなんでもいいぜ。
>>924 ははは
おまえが何も書けないんだろ
もしかして童貞フリーターwww
>>924 新スレを荒らしてるだけじゃなくて現スレも荒らしてるんですね(笑)。
928 :
925 :2013/01/09(水) 21:48:12.88 ID:oFEeOT1U0
りょうとくん連呼バカか ガラパゴスのお友達ねwww 友達思いの良い子じゃのう。
>>928 じゃあどうぞどうぞ。
あなたのご高説を是非是非(笑)
>>927 おお
唯一の返し技
オウム返し
りょうとくんは童貞フリーターかwww
わかりますw
>>930 いやいやあなたのご高説を聞きたいだけですよ。
中身のある話しを期待してますからどうぞ。
それとも出来ないんですか(爆笑)?
>>929 お前らがレキシカルグラマーに対して具体的にちゃんと批判できるか楽しみだわ。
レキシカルグラマーについて聞かせてねw
>>932 知らないから教えてくださいって言ってるんですか?(笑)
>>933 だってあなたが言い出したんでしょw
おれの書き込みに書いてあった?
あったら教えて?
>>934 あなたらが批判できるかを楽しみにしてると書いただけですが?
無学な人は大変ですね(笑)
>>933 はやくぅ〜
俺がレキシカルグラマーの話をどこでしたの〜
オウム返しはあきたよぉ〜ん
>>936 はいはい、してませんしてません。
でも、俺が批判するとも書いてませんが?(笑)
>>937 ダメだなあ。無学な人は煽るしか脳がないから。
>>938 じゃあオウム返し以外何もできないのw
さすがぁ
中原に続いて大西もダメなんて言いそうだわwww
>>939 ダメだなあ。無学な人は煽るしか脳がないから。
>>940 オウム返ししか出来ないのはあなたでしょ(笑)
>>941 早く何か中身のあること書いてみ。オウム返しと煽りだけじゃつまらんよ?(爆笑)
>>940 何のことを書いてるの?中原?知らんな。そんな話した覚えないがなあ。頭沸いてんのか(笑)
945 :
大学への名無しさん :2013/01/09(水) 22:07:21.27 ID:8f2LW6my0
ゆとってんな
>>943 早く何か中身のあること書いてみ。オウム返しと煽りだけじゃつまらんよ?(爆笑)
>>944 ははは
よっぽど悔しかったらしいなwww
悪かったよ童貞クレーマーくん
>>947 はやくぅ〜
俺がレキシカルグラマーの話をどこでしたの〜
オウム返しはあきたよぉ〜ん
>>948 は?童貞クレーマー?誰それ。中身のある話しをどうぞ。
>>949 同じ返しはつまらんよ。どうぞどうぞあなたの大西評で良いですよ。よく勉強されてるみたいですから(笑)どうぞどうぞ。不勉強な私めに教えてくださいな。
>>950 じゃあこんなのどうかなw
>21 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 21:46:44.52 ID:K+gg9e+20 [5/5]
>>20 運営に通報(笑)どうぞどうぞ(笑)。
953 :
(爆笑)古っ :2013/01/09(水) 22:17:44.01 ID:oFEeOT1U0
>>951 どこでも同じことやってるのはどこの童貞フリーターさんなのやらwww
>レキシカルグラマーw
どこで覚えたのかしら(爆笑)
>>955 19 :大学への名無しさん[sage]:2013/01/09(水) 19:57:24.33 ID:K+gg9e+20
>>18 Amazonレビュー、各種合格体験記(笑)。
それに過去スレで議論してきたんなら勧める理由を具体的に語ることくらい訳ないだろう?
それにここは君個人のモノでもないのに出ていかないといけない理由もないしな。
ま、ステマを見つけたらステマって書くだけだから気にするなよ、
>>956 中身のない話はわかりませんなあ。
別人を同一視するような頭がおかしい人とはわかりあえないだろうなとは思いますが。
>>955 ならレキシカルグラマーについて語ってくれよ
遊び過ぎて書けなくなっちまったw
バカとチキンレースも飽きたので結論書くかな。
とりあえず
>>914 の話をするかな。
大西文法では語彙や文法上のコア(核の意味)を理解させることで
英文を理解しようとしてるが
入試レベルの品詞の決定、構文把握方法論についてはほとんど解説されてない。
これを伊藤より詳しく書かれてると書いてあるから異議在りと言ったまでよwww
便宜的に大西文法と書いたけど
田中茂則や長崎玄弥あたりまで遡っても書いてないねェw
発 者 同 . 。_ ____ 争 生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い .し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、 .な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j .い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´ .! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\ / ..:.:.} / |∨ ` ̄ / ..:.:./ | 丶 / _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \ { ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ |、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ / {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:} ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:} ./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X /..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y . __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\ /.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
りょうとくん信者はレキシカルグラマーとやらに堪能だそうで 是非ご高説を承りたい
レキシカルグラマーとアニメと多読ですね
おはよう ガラバカスは相変わらずキチガイ持論の垂れ流しだなw 結局ID:K+gg9e+20はレキシカルグラマーについて何も語らずに逃げたなw 河合塾の某キチガイ講師の信者は煽ることしかできない能無しというのが改めて分かったしw
965 :
大学への名無しさん :2013/01/10(木) 08:05:13.62 ID:e9YQtQ8p0
さて今日はどのIDでどんなキチガイを展開してくれるのやらw
ステマだ
ふつーの人は阿部一の本くらいから始めるといいと思うで レキシカルなんとかは
ビジュアル1→基礎英文問題精講→ビジュアル2 とやってきて早く読めるようになったんだけど 一日にやりすぎるのも良くないかな? 1日20文とかもいけそうなんだけど
>キチガイを展開 ひどい日本語ですなwww
>>968 基礎精講とビジュアル2は、どちらか一つでいいと思うけど
無印英文解釈の技術ってどこらへんの大学レベルまで必要?
>>972 和田本でpart1から2にそのまま繋ぐのは少しきついから
間になんか挟めってので基礎精講が候補にあったのでやってるんですが
あまり意味ないんですかね?
どっちももう化石だろ 基礎英文さっさと終わらせて最近の英文に目を通さないと
スマン途中で書き込んでしまったorz
>>974 伊藤は挟むことを前提に書いてはいないと思うけど
まあ、やれてるなら問題ないかな
シリウスシリーズってどうなの
どうなの?って、シリウスは絶版じゃないの? あと、シリウスって 初級英文法書、薄い英文法問題集、厚い英文法問題集 で、英文解釈じゃないじゃない?
980 :
大学への名無しさん :2013/01/11(金) 00:29:17.74 ID:J/qV8i1i0
和田本とか信じてるアホがいるのか。 しかも無名な人間がプロの予備校講師が書いた本を評価したり、予備校講師を評価してるのが笑える。 およそここにプロとして予備校講師をやっていけるようなツワモノがいるようにも見えないが。
981 :
大学への名無しさん :2013/01/11(金) 00:33:14.37 ID:6YiaEJDv0
>>980 予備校講師なんかマンセーしてるのは受験生くらいだろW
>さて今日はどのIDでどんなキチガイを展開してくれるのやらw バカはこいつだけか、残念。
>>985 日本語怪しいのに
英文法なんて理解出来ないだろwww
童貞ニート何してんの
>>989 >和田本とか信じてるアホがいるのか。
和田本を否定してるお前は誰なんだよwww
基礎英文問題精講が終わったら無印英文解釈の技術100に進んでも大丈夫ですか?
英標か透視図でおk 無印技術は要らん
つ
ぎ
基礎精講と無印技術はほぼ同レベルだから
基礎精講は結構難しい これが出来たら結構なレベルに行く
1000 :
大学への名無しさん :2013/01/11(金) 17:51:23.00 ID:QtNXqzDN0
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。