【放射能・震度7】東京大学の凋落★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
首都圏の名門校、「東大」から「京大」へ進学者数が増加中

大学合格発表から約3カ月。晴れて大学生となった学生たちはキャンパスライフを満喫していることだろう。
複数の大学に合格した学生も多いが、彼らは最終的にどの大学を自身の進学先に選んだのか。
この進学者数を考察すると、思わぬことが影響していることがわかった。

今回お届けするのは、各高校ごとに、実際にどの大学に何人が進学したのかという実数だ。
対象とした高校は、過去に東大、京大などに合格者を出したことがある全国トップ2165高校。
各高校に、卒業生(浪人生含む)が実際にどの大学に何人進学したのかを聞いた。
 
今年の進学者数のひとつの大きな特徴は、関東圏の有名高校で京大への進学者を増やしているところが多いということだ。
 
麻布高(東京都港区)は、昨年現役進学者が2人だったのが8人。浪人生を含めると20人が京大へ進学。
海城高(新宿区)は2人から5人(浪人含め12人)。渋谷教育学園幕張高(千葉市)は昨年ゼロだったのが4人(浪人含め5人)と、
昨年より京大への進学者数を増やした学校が日立つのだ。
 
京大への現役の進学者が昨年ゼロから一気に8人へと増えた都立国立高(国立市)は「非常に京大への志向が強い学年でしたね。
面談などで東大を薦め、京大から東大へ志望を変更した生徒もいるので、自然に任せればもっと多かったかもしれません」(進路指導部)という。
 
大学受験動向に詳しい大学通信ゼネラルマネージャーの安田賢治さんは、「受験生が進学先を絞ってくる昨年の今ごろは、
東日本大震災の余震が続き、計画停電があったり、原発の影響があったりと、関東地方は落ち着かない空気だった。
首都圏の受験生に西へ向かう志向があったのではないでしょうか」とみる。

東京には高濃度放射能汚染地域が多数発見されたことや近い内に震度7の大震災が来るとも言われている。
来年以降、首都圏名門校の東大回避・京大シフトが更に進みそうだ。

※週刊朝日 2012年6月29日号

前スレ

【関東ローカル化】東京大学の凋落★2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1270474905/l50
2大学への名無しさん:2012/07/07(土) 16:59:50.71 ID:SNN2zZk30
【都の】受験生相談スレPart47【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1340972270/1

1 名前:学部名黙秘[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 21:17:50


東京大学書籍情報ライブラリー(TUBIL)
http://wubil.blogspot.jp/
3大学への名無しさん:2012/07/07(土) 19:55:06.68 ID:SNN2zZk30
【都の】受験生相談スレPart47【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1340972270/1

1 名前:学部名黙秘[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 21:17:50


東京大学書籍情報ライブラリー(TUBIL)
http://wubil.blogspot.jp/
4大学への名無しさん:2012/07/08(日) 16:21:33.68 ID:ajXWjHaZ0
東京、千葉、茨城・・・いずれも放射能汚染の酷い地域・・・

関東からの京都大入学者数

2011年
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/kyodai/kyodai_11_3.html
合計229名
茨城13 栃木11 群馬19 埼玉27 千葉21 東京*94 神奈川44

2012年
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/kyodai/kyodai_12_3.html
合計301名
茨城23 栃木11 群馬23 埼玉19 千葉32 東京163 神奈川30
5大学への名無しさん:2012/07/08(日) 17:18:12.26 ID:AGj7Q6DH0
「東の早稲田、西の立命館」

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は 『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
6大学への名無しさん:2012/07/08(日) 17:21:56.90 ID:vCnmrnaQ0
>>5
岡田がそんなこといってるのか。
アホバカタワケだな。
       by旭丘OB
7大学への名無しさん:2012/07/09(月) 16:25:37.44 ID:TZF8Ec420
>>5
旭丘から早慶とか私立はそもそも負け組
8大学への名無しさん:2012/07/10(火) 02:50:04.34 ID:fBt/79j30
福島原発事故により東京でも放射能汚染が・・・

江戸川区や葛飾区、千葉・松戸、柏、茨城はそれぞれ「高汚染区域」に相当。

埼玉・三郷市は、(チェルノブイリで言う)2番目の移住レベルに匹敵する値だ。(←ガンや白血病が大量発生するレベル)

他の地域でも「汚染区域」レベルの土壌が見つかっており、
南関東地方が広範囲にわたって「まだら模様」に汚染されている実態が分かる。"

豊島区巣鴨で採取された道路沿いの土砂から、1キログラム当たり6万超ベクレルという極めて高い値が検出されたのだ。
仮に近隣の土壌が同程度に汚染されているとすれば、1平方メートル当たり401万ベクレルとなり、「居住禁止区域」レベル(超危険地帯=10年もすれば死亡する)となる。


"首都圏南関東地方はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、調査結果はそれを否定するものであった。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります"

東京は地形が災いとなって、福島レベルの汚染

しかも東京はほとんど関東・東北産の食材。東京に住むのは自殺行為。
9大学への名無しさん:2012/07/10(火) 03:06:00.64 ID:1Ap+s7+PO
>>8田舎者で長生きするより都会人で短命を選ぶのが粋なんだよ
10大学への名無しさん:2012/07/10(火) 21:58:48.23 ID:Spf3CfHJ0
南海、東南海地震が起こると、富士山が大噴火すると予想されています。
東京には1ヶ月にわたり数センチ火山灰が降り積もり、停電、交通網
もストップし、水、食糧もなくなり、悲惨な状況が予想されます。
好き好んでそんな所の学校に行く必要はありません。京大で十分です。
11大学への名無しさん:2012/07/11(水) 15:03:54.07 ID:yGcT5WFm0
大阪圏へ人口流入続く 20代女性、関西での就職増か

関西への人口流入が続いている。今年1〜5月の大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の
人口転出入状況をみると、4245人の転入超過となった。大学の入学シーズンにあたる
4月に加え、3月も若者の転入が目立つ。

総務省がまとめた人口移動報告によると、大阪圏は1、2、5月と転出超過だったが、
3月は3132人、4月が3051人の大幅な転入超過になった。

特徴的なのが20〜24歳の若い女性の流入だ。3、4月合計で2956人の転入超過で、
震災直後の前年同期と比べて約500人増、震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に
増えている。同じ年齢層の男性は500人の転出超過だったが、人数は震災前の約3分の1
と大幅に減った。

大阪圏は従来、大学進学者が増える4月だけ転入超過で、他の月は転出超過が続いていた。
38年ぶりに転入超過となった昨年は、3〜7月の転入者数が転出者数を上回った。
3月の転入超過は2年連続だ。

りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「女性を中心に関西企業に就職する若者が増えた
のではないか」と指摘する。東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、関東よりも関西の
企業を選ぶ傾向が強まったとの見方も出ている。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO43615240R10C12A7LDA000/
12大学への名無しさん:2012/07/13(金) 14:32:40.91 ID:Bn9sgaO10
【コラム】辛坊治郎「東京で有名な番組は、全国でも当然有名なはずだ」という前提で話をするのは傲慢だと思う
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342018109/

22 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:52:35.91 ID:mOKuMkFi0
関東の視聴率が全国の視聴率みたいになってるのはやだ
29 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:53:50.42 ID:vTJwHNng0
あと東京に台風くる時だけ全国ニュースで大騒ぎするのやめて欲しいわ
31 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:53:56.35 ID:CeVge40N0
韓流が東京ではやってるからって全国に持って来られても迷惑だしな
32 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:53:57.20 ID:A/WVPcO00
そうやってまた一人情弱トンキンが作り出されるのです
34 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:54:12.35 ID:mfpt1wBmP
ああ俺もこれ関東出てみるまでは持てなかった視点だなあ
56 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:56:33.03 ID:Qp2/LRlt0
スカイツリーで馬鹿さわぎしてる奴らだからしょうがない
66 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:57:22.30 ID:A/WVPcO00
トンキンは情弱テレビっ子、テレビで「今○○が人気ですよ〜」とちょっと宣伝すればどんどん食いついて押しかけます詰めかけます
74 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:57:56.81 ID:CeVge40N0
日本の足を引っ張ってるのはまちがいなく東京
78 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:58:09.82 ID:+jrD7oat0
東京のメディアの東京ホルホル感は異常
79 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:58:13.58 ID:jQAvOrl30
東京で人気があると言われている韓流、地方では人気ないですからww
88 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:58:45.94 ID:kuK1tTX60
夜の全国ニュースでローカル(首都圏)ニュースの多いこと
110 :名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 00:00:10.62 ID:FGf5QIyx0
何より一番いらんのは東京の電車遅延情報を全国で放送するなって
112 :名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 00:00:19.76 ID:7EkoL/RF0
そもそもアド街とかいう東京ローカル番組を全国で放送するのやめろや。
13大学への名無しさん:2012/07/13(金) 17:11:37.78 ID:yt7bcGAp0
もう京大>東大の時代には戻れないのか・・・
http://www.geocities.jp/tkdocchi/TvsK.html

2012年6月30日現在 大手予備校の2013年度向け偏差値ランキングが出揃ったが、衝撃的な結果となった。
今年度入試では首都圏の進学校から京大進学者へ大幅に増加し、震災の影響もあり東大→京大シフトが起こったと言われていた。
京大といえば理系は東大より上というのが定説であったが、2000年代に入ると西日本で医学部ブームが起こり、関西を中心とする西日本の最上位層が医学部に流れたことで京大と東大の差が縮まり、2000年代後半には京大はとうとう東大に逆転されてしまった。
とはいえ、平均では負けても理学部や工学部の上位学科であれば理Uよりは上というのが大方の見方ではあった。
そんな中、地震の影響で起こった京大シフトにより、今年は京大が東大を抜き返すのでは?と言われていた。
しかし、6月に発表された大手5社のランキングでは東大と京大の差がさらに広がるという予想外の事態となった。
特に理工系においては大手5社すべてで京大理工農すべての学科で理Uより低くなる(東大と京大の間に完全に壁ができる)という京大史上初の屈辱的な結果となった。
薬学部でおいても理Uに並んだのは河合塾のみで、他の4社では理U>京大薬という結果になった。
一方、医学部に関しては全業者において東大理Tを圧倒する別格ぶりは健在。

文系でも逆転劇が起きていた。
逆転といっても理系と異なり、文系の場合は同系統の学部なら東大と京大は互角か若干東大が上というのが常識だった。
京大法なら東大文Tとは同等か少し劣るくらいだが、東大文Uよりは上、
京大経済なら東大文Uとは同等だが文Vよりは上といった感じ。
それが、ここにきて京大経済が文Vに負けたり、京大法が文Uに負けたり、予備校によっては文Vよりも低い偏差値をつけられたりと文系でも異変が起こっている。
特に全国のトップ進学校の生徒が団体で受験する駿台全国模試や河合塾において東大文V>京大法となったのは衝撃的である。
14大学への名無しさん:2012/07/14(土) 13:02:13.96 ID:XSoEiT3V0
>>13
数年前に東大の進学振り分けが大きく変わった。
東大では駒場の1年2年の成績で
志望先の学部学科が振り分けられるが
志望先の学部学科が大きく広がった。

文一とか理一という科類の意味が薄れた。
文一=法学部、文ニ=経済学部、文三=文学部&教育学部
という図式はなくなっている。

文ニや文三から法学部へ進む学生が何人もいる。
経済学部へは文三から40名も進学する。
医学部医学科へ文一や文三から進学した例もある。
文系で入学して医者になって卒業するわけ。
もちろんどの場合も駒場ですさまじい成績が必要だが。

受験屋も東大の現状をもっと理解すべき。
15大学への名無しさん:2012/07/14(土) 17:22:45.84 ID:E1C635jB0
震災の影響という観点からは去年と比較すべきだろう

代ゼミ2012

71 東大文T
70 東大文U
69 東大文V
68 京大法、京大経済
67 京大文、京大教育、京大総合



代ゼミ2013

71 東大文T
70 東大文U
69 東大文V、京大法、京大経済
68 京大文、京大総合
67 京大教育
16大学への名無しさん:2012/07/15(日) 00:13:03.99 ID:loKVkEzE0
2012進学者数
 
          文T  文U  文V  理T 理U 理V    
法学部     395    4   10   2   3    0   文T率95%
経済学部      5  282   30  12  11    0   文U率83%
17大学への名無しさん:2012/07/17(火) 22:15:07.00 ID:vSdUaAtE0
東大も偏差値操作の疑惑アリ

駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

早稲田大学理工学部
偏差値  合格者   入学者
45      1      1
47      2      2
49      1      1
51      2      2
53      2      2
55      14      11
57      27      21
59      45      22
61      78      37
63     108      2
65     131      3
67     131      3
69      83      2
71      41      1
73      4      0
75      3      0
76      1      0

合格者偏差値 64.5
入学者偏差値 56.9
18大学への名無しさん:2012/07/17(火) 22:16:20.32 ID:vSdUaAtE0
東大も偏差値操作の疑惑アリ

駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

早稲田大学理工学部
偏差値  合格者   入学者
45      1      1
47      2      2
49      1      1
51      2      2
53      2      2
55      14      11
57      27      21
59      45      22
61      78      37
63     108      2
65     131      3
67     131      3
69      83      2
71      41      1
73      4      0
75      3      0
76      1      0

合格者偏差値 64.5
入学者偏差値 56.9
19大学への名無しさん:2012/07/19(木) 08:13:35.61 ID:eUef17im0
>>16
理系から経済学部へ進学する学生が増えているようで。
経済学部は数学に強い理系学生を歓迎している。
今の経済学は実質的に数学。
専門雑誌をのぞいてごらん。数式だらけ。
ちなみに米国では経済学は理系とされている。

京大の話だが、工学部へ入学して経済学部を卒業した人を複数知っている。
転部には入試の成績や教養課程での成績などの条件があると聞いた。
少し前の話だから今も同じなのかは不明。

大學はムラ社会。入試に合格して仲間の一員と認められたら、
意外に融通が利く。
20大学への名無しさん:2012/07/22(日) 15:32:54.04 ID:T21NAmmi0
東京はチェルノブイリ級の放射能汚染レベル 文科省の調べ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342936377/
21大学への名無しさん:2012/07/24(火) 23:07:22.83 ID:4sqebaLj0
【原発事故】ストロンチウム降下量、10都県で過去11年の最大値・岩手、秋田、山形、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343137179/
22大学への名無しさん:2012/07/28(土) 00:51:09.94 ID:XG6eko2I0
【関東地方10都県がストロンチウムで終了】東京など中心に”チェルノブイリが最もおそれた最悪の放射性物質”ストロンチウムが確認

東京電力福島第一原発の事故後、大気中に放出された放射性ストロンチウム90が福島、宮城両県以外に10都県で降り注いでいたことが、文部科学省の調査でわかった。

茨城県では事故前までの国内の最大値を20倍上回る1平方メートルあたり6ベクレルが検出された。
    
ストロンチウム90の測定は複雑で時間がかかる。しかも半減期は約50年

人間がセシウムやストロンチウムを摂取した場合、セシウム137 は体中に分布し身体から排出されるまで、1〜2年間にわたって 減少しながら体内被曝を続けます。

■ストロンチウムは体内からの排出は困難で、骨に集まって白血病の原因になります。

ストロンチウム90 の生物学的半減期は50年余です。つまり、いったん体に入ったストロンチウムは、50年が経過しても体内被曝し続けるのです。

政府は様々なことを隠蔽していますね。原発事故関連は3、4ヶ月後に知らされることが多いですね。しかも今回は1年後(汗)
23大学への名無しさん:2012/07/29(日) 03:13:58.97 ID:qQg9Wt0r0
横暴で勝手な振る舞いをする政治家や首長、企業には、
こういう一般市民からの集団訴訟が効くだろうね。

同様の訴訟を全国各地で有志が立ち上げて、悪い奴らを裁判漬けにしてやって欲しい。
子供たちの未来のためにも。

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

http://kitahasisojou.blogspot.jp/

全国より原告人を募集しています。
●原告に、2000円の費用負担以外のリスクはありません。

北九州市北橋市長・宮城県村井知事へ訴状提出いたします。

2012年7月15日日曜日第一次締切7月27日 原告目標100人です
(二次、三次と提訴し大原告団を結成します)

福岡県弁護士会所属 弁護士  斎藤利幸
24大学への名無しさん:2012/07/29(日) 08:54:03.18 ID:APWh0kRX0
御用学者のバーカ(´・д・`)
25大学への名無しさん:2012/07/30(月) 17:30:54.31 ID:UHOCCXMj0
関東(東京)は終わった!ストロンチウム90の危険度は「セシウムの300倍」

原発事故のチェルノブイリから400Km離れたベラルーシでは癌がなんと100倍に・・・
26大学への名無しさん:2012/08/04(土) 14:45:44.80 ID:NcvH/Gru0
大阪圏、38年ぶりに転入超に−11年の人口移動状況

3大都市圏のうち大阪圏(大阪、兵庫、京都、奈良各府県)では73年以来38年ぶりに転入が転出を上回る転入超過を記録。

同省は、震災を受け企業が本社機能を移すなど、リスク分散を図ったことなどが影響しているとみている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012013000629

千葉県、初の人口減少 東京圏1都3県も人口減時代に

千葉県の人口が昨年、1920年の統計開始以来初めて減少することがわかった。東京、神奈川、埼玉を含めた1都3県の東京圏の人口はこれまで増加基調が続いてきたが、先陣を切って人口減時代に入る。

東日本大震災で浦安市は液状化で大きな被害を受けた。東葛6市は放射線量が高い「ホットスポット」とされ、ともに県外からの入り込み人口は激減した。銚子市など過疎化が進む房総半島南部や東部と合わせると、減少になる形だ。

長期的な人口構造の変化もある。高齢化に伴い増えつつあった死亡数が昨年10月時点で出生数を逆転し、「自然減」に突入した。

専門家は、地方から東京圏への転入による社会増もリーマン・ショック以降は縮小していくとみている。

人口減について県は「一時的か長期的なものかは判断できない」との見解。だが県幹部は「ホットスポットや液状化の問題は早急には解決しないかもしれず、回復は厳しい」と認める。

埼玉県は全国一の速度での高齢化の進展を踏まえ「10年代後半がピーク」。神奈川県も県西部で人口減が既に始まり、「20年からは減少」と予測。東京都も20年ごろをピークとみている。

http://www.asahi.com/national/update/0108/TKY201201080360.html
27大学への名無しさん:2012/08/06(月) 15:01:50.16 ID:X6UyKD6Q0
本当は危ない首都圏 イオンが脱出、皇室にも勧告

7月末に相次いだ脱出の動き

スーパー大手イオングループが千葉県にある本社の代替機能を愛知県小牧市に設けることを発表した。
また京都府知事などが官房長官を訪ね、一部皇室を京都に移転するよう要望書を手渡した。
いずれも首都直下型大地震を想定しての予防措置とされるが、その真意を疑問視する声が高まっている。

イオングループが本社機能を代替えする施設を愛知県小牧市に設置する、というニュースを朝日新聞が報じたのは、先月28日のことだ。
首都圏直下型地震に備えてのことだというが、政府中枢と縁の深い企業だけに、独自の危険情報を得たのでは、との憶測を呼んでいる。

本当はセシウム? 皇室にも脱出を勧告

前々日の26日には京都府の山田啓二知事が藤村官房長官のもとを訪れ、一部皇族が京都に居を移すよう求める要望書を手渡した。
皇族の多くが東京に住む状況は安心・安全の観点から見直すべき、との理由である。
こちらも表向きの理由は首都圏直下型地震対策とされているが、時期的にイオンの報道と重なるだけに、不安視する声も聞かれる。

地震以上に疑われているのが、セシウムをはじめとする放射性物質による汚染である。
食品を扱うイオングループ、男系遺伝子により継承される皇室ともに、放射性物質による汚染には、神経質にならざるを得ない。

ttp://www.excite.co.jp/News/economy_g/20120805/Itnetworks_tax_news_aeVLrIHxH8.html
28大学への名無しさん:2012/08/11(土) 17:30:09.90 ID:pLXJ0K6q0
東京で突然死が激増しているらしいね
29大学への名無しさん:2012/08/11(土) 18:56:23.01 ID:JuyQuyGi0
築地魚市場って
東日本海域の魚介類が集積されてるんだろ?
築地の魚は一切れたりとも口にしたくないよ。
福島原発からどれだけの量の放射性物質が
海に垂れ流されてるか、築地市場の入り口モニターに
リアルタイムで表示しとけよ
30↓(言志) :2012/08/12(日) 09:01:19.56 ID:lXK3LyY40
868 :(言志) 日本を主語とした電子オピニオン誌 絶賛発売中!:2012/08/11(土) 16:02:06.96 ID:x1IbwXVtP

(URL略)

右も左もない、ただ「日本」のみが主題となる言論誌。それが「言志」。
戦後保守と訣別した、新しい潮流が今ここに!

◆「言志」公式HP
http://www.genshi-net.com/




31大学への名無しさん:2012/08/14(火) 15:02:24.12 ID:MaT5U/YW0
東京もチェルノブイリ第三区分入りが濃厚に

文科省 WSPEEDI予測値 (広域汚染状況)

画像
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/o/n/i/onihutari/20110513023439cc0.jpg

<セシウム137:推定最大値>
東京(奥多摩以外の大部分):77,000Bq/m2(MBq/km2)= 2.1Ci/km2
茨城(北茨城・日立除く):125,000Bq/m2(MBq/km2)=   3.4Ci/km2
福島市中心地:500,000Bq/m2(MBq/km2)=         13.5Ci/km2
※1Ci(キュリー)=37000MBq(MBqは百万ベクレル)

<チェルノブイリ>
第一区分(強制移住エリア):        15Ci以上/km2
第二区分(補償つき任意移住エリア):   5-15Ci/km2
第三区分(放射線管理エリア):       1-5Ci/km2

http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html

「東京の危険は実際、どの程度なのですか」という質問も出た。

会長は「東京は安全圏ではない」と回答。
「現在の東京の状況は、チェルノブイリのときのキエフと同じようなものだと言える。
あのときも、ウクライナ政府はキエフの汚染を認めるわけにはいかず、
プルトニウム汚染地図では汚染はちょうどキエフ市の手前で止まっていた。
人口の多い首都を避難区域にすることができないから、どうしても汚染の事実を認めないのだ」

http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/158.html
32大学への名無しさん:2012/08/18(土) 19:47:08.93 ID:jvy4CnK50
【経営】YKK AP、東京から富山県黒部市に国際部移転 「現場を良く知ってから海外に人員を出していく」 [12/08/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345245996/
33大学への名無しさん:2012/08/19(日) 02:30:16.09 ID:mEIHq30zO
赤門とかいうハンネのやつをアンサーアンサーでぼこってやった
地頭と瞬発力では負けねぇぜ ヒモより
34大学への名無しさん:2012/08/20(月) 15:55:01.34 ID:Hb6MVBIu0
【速報】東京終了 都心直下にM7活断層が発見される 霞が関や永田町から約2キロの近距離
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345249789/
35大学への名無しさん:2012/08/21(火) 00:19:40.91 ID:I0XuUEAX0
何ここw
高校物理もできない放射脳の集まりw
36大学への名無しさん:2012/08/21(火) 23:33:58.72 ID:fFaDNHYe0
東大の事件隠蔽能力は異常
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1345447236/

1 :風吹けば名無し:2012/08/20(月) 16:20:36.88 ID:TR6673+6
今年俺が知ってるだけでも
工学部のトイレで死人発見→ツイッターでちょっと噂になっただけ
大手テニサーが隅田川花火大会で急性アル中での死人を出してサークル解散→何の音沙汰もなし

6 :風吹けば名無し:2012/08/20(月) 16:23:48.21 ID:27fIN5Sz
東大なら揉み消しくらい訳ないと
21 :風吹けば名無し:2012/08/20(月) 16:29:02.06 ID:mPYc50Tr
ゴミゴミはトンキン優遇報道だからね、しょうがないね
26 :風吹けば名無し:2012/08/20(月) 16:30:19.12 ID:EDc0JFEm
阪大工学部の事件は自傷でしかも死んでもいないのに大きく報道
小樽商科大の事件も東大と同じ学生の急性アル中なのに大きく報道
37 :風吹けば名無し:2012/08/20(月) 16:34:17.18 ID:I/CLPtMu
要するに、母校の不祥事はニュースとして採り上げたくないってことか
49 :風吹けば名無し:2012/08/20(月) 16:37:31.46 ID:O/uM6Cs0
確かに東大の不祥事って聞かねえな
59 :風吹けば名無し:2012/08/20(月) 16:42:06.75 ID:pnnNbCeb
隠蔽文化のトンキンの中でも東大は聖域
64 :風吹けば名無し:2012/08/20(月) 16:44:28.12 ID:h5x2j+XZ
また東京タブーか
67 :風吹けば名無し:2012/08/20(月) 16:49:59.05 ID:fJgB2stR
早稲田のスーパーフリー事件も東大の名前なんてマジで一度も出てこなかったな
72 :風吹けば名無し:2012/08/20(月) 16:54:24.13 ID:TdmAqUSm
スーフリは早稲田が主犯って事にされててちょっと可哀相やったな、東大なのに
75 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/08/20(月) 16:55:54.39 ID:J4YiLv9O
東大生様は何やってめ許されるからね、しょうがないね
37大学への名無しさん:2012/08/25(土) 08:15:59.42 ID:9l54IEqN0
関東地方在住者は3年後に80%が死亡か   2012年2月20日 サイエンス

現在、関東地方に在住している住民の80%が放射性物質によって3年後に死亡する
そんな驚愕のデータをベラルーシ共和国放射線対策委員ヨハネスク氏が発表した。

同氏によると
福島第一原発爆発後から関東に在住し、
福島や北茨木など高濃度に汚染された地域の食材を摂取している場合、
関東地方の人口の8割が3年以内に死亡する可能性が高いと言う。

事故後、関東地方には放射性物質が大量に降り注いでおり、
空気中の放射性物質の濃度や広範囲に広がる杉の汚染花粉等の環境を鑑みると、
とても人類が生活できる環境ではないと語った。

また日本政府に対しても直ちに精神論や感情論による非科学的な政治をやめ
人命を救う対策をしなければ結果として大量殺人者になってしまう結果が待っていると警鐘を鳴らした。
38大学への名無しさん:2012/08/25(土) 15:04:32.86 ID:izDBWWoh0
嘘吐き大学。
39大学への名無しさん:2012/08/25(土) 17:18:46.34 ID:xQq1r+zK0
山崎方正が大阪に移住だって。
放射能被爆や地震から逃げたヘタレ。
40大学への名無しさん:2012/08/25(土) 22:45:09.17 ID:J2olFA9W0
>>39
ヘタレって言うか精神論じゃないからな
危ない事実を考えない現実逃避の方がヤバい
41大学への名無しさん:2012/08/27(月) 19:57:29.49 ID:EB93HIdA0
東京人は我慢強いんだよ
42大学への名無しさん:2012/09/01(土) 00:29:03.68 ID:kODx4Km90
津波や火災などで死ぬ直前まで後悔しない
43大学への名無しさん:2012/09/05(水) 14:14:46.02 ID:T+Nnue4n0
>>41
ただのバカだろう、東京人は
44大学への名無しさん:2012/09/08(土) 17:26:52.98 ID:A7Egv+eS0
東大は5年後には阪大にも抜かれそうな衰退ぶりだな
45大学への名無しさん:2012/09/08(土) 20:42:28.86 ID:bYIJnRyu0
お前ら、一流大学全部凋落扱いだな。
お前らがFランなのはわかった。
お前らはかすりもしないさ。
46大学への名無しさん:2012/09/09(日) 20:02:05.51 ID:txHTLcOS0
医学研究は関東より関西が進んでるのか

医学研究で功績のあった人物に与えられる世界的な賞の受賞実績を調べた。それだけが評価の決め手ではないが、物差しにはなると考えた。

最も権威があるとされるノーベル生理学・医学賞を受賞したのは利根川進氏。1987年の受賞時は米マサチューセッツ工科大教授だったが、卒業は京都大理学部だ。ただ日本人受賞者は同氏1人だけで、比較の手掛かりにはならない。

そこで医学界では有名な米国の「ラスカー賞」、イスラエルの「ウルフ賞医学部門」、カナダの「ガードナー国際賞」に対象を広げた。これらはノーベル賞の登竜門とされ、後にノーベル賞を受賞した人も多い。

3賞受賞は延べ18人いて、出身大学別で1位は京大の8人。大阪大と神戸大の3人が続き、東大の2人を上回る。特にウルフ賞(3人)は関西勢が独占。3賞すべてを受賞したのは神戸大出身の山中氏と、京大出身で神戸大学長を務めた西塚泰美氏(故人)の2人だ。

これらで医学の「西高東低」は裏付けられたとみていい。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXZZO44791060Q2A810C1000000/
47大学への名無しさん:2012/09/09(日) 20:33:12.75 ID:91KbwoJ90
西成で臓器売買できることが京大阪大の医学の進歩に貢献していたりして。
西成で人体実験の献体もありそう。
48大学への名無しさん:2012/09/10(月) 09:45:04.69 ID:cBc69ktB0
>>46
アレコレ大学名を書き連ねているけど、
オマイはそのどれにも入れないだろ。
くだらん評論やってないで勉強しろ。

それから、きょうび研究者は海外(つまり米国)で研究するのが当たり前
になっている。異動も頻繁にある。
入学卒業した大学でそのまま研究を続けていたわけではない。

オマイが名をあげた研究者たちはどこで行った研究でで業績をあげたのか、
調べてみたら?(ほとんどは米国での研究で業績をあげた。日本ではない)。
49大学への名無しさん:2012/09/10(月) 19:14:52.69 ID:H4P6dgN00
>>48
引用元の日本経済新聞の

>大阪経済部 新井重徳

に言ってあげると良い。大阪経済部だから、医学研究のことなんて全くわかっていないのに、
医学研究についての記事を書いて新聞に載っちゃうのってすごいな。
50大学への名無しさん:2012/09/10(月) 23:06:42.36 ID:H4K+Ev790
【数学 物理学 化学 生理学・医学】 受賞者出身大学

フィールズ賞 ノーベル物理学賞 コール賞 ベンジャミン・フランクリン・メダル
フンボルト賞 ガウス賞 ロモノーソフ・メダル   
ノーベル生理学・医学賞 ダーウィン・メダル クラフォード賞 
ノーベル化学賞 ホロウィッツ賞 ウォルフ賞 
ラスカー医学賞 ロベルト・コッホ賞 ガードナー国際賞 グルーバー賞
ロジャー・アダムス賞 ワイリー賞 キッピング賞 アーサー・C・コープ賞

          (主要研究費)

京都大学 34 (248.4億円) 
東京大学 21 (435.3億円)
大阪大学  9 (242.7億円)
その他  20〜
51大学への名無しさん:2012/09/11(火) 22:46:09.93 ID:enR0OyoA0
平成24年 司法試験 最終結果(受験者数、合格者数、合格率)


*1 一橋大 135 *77 57.04%
*2 京都大 280 152 54.29%
*3 慶應大 347 186 53.60%
*4 東京大 379 194 51.19%
*5 神戸大 131 *60 45.80%
*6 大阪大 177 *74 41.81%
*7 中央大 489 202 41.31%
*8 首都大 101 *40 39.60%
52大学への名無しさん:2012/09/12(水) 01:21:12.17 ID:fse10HMW0
QS世界大学ランキング

1 ケンブリッジ大学
2 ハーバード大学
3 イェール大学
4 ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン
5 マサチューセッツ工科大学
6 オックスフォード大学
7 インペリアル・カレッジ・ロンドン
8 シカゴ大学
9 カリフォルニア工科大学
10 プリンストン大学

総合10位までに日本の大学が出てきません。そこで、各ランキング200位までに入っている日本の大学をピックアップしてみました。

[QS世界大学ランキング]

24位 東京大学
25位 京都大学
49位 大阪大学
60位 東工大
91位 名古屋大学
102位 東北大学
153位 九州大学
172位 筑波大学
175位 北海道大学
192位 神戸大学
53大学への名無しさん:2012/09/13(木) 21:09:06.79 ID:RQt3W3mM0
27 : 風吹けば名無し : 2012/09/13(木) 16:26:52.09 ID:B5pM/fTR
東大ひっく
31 : 風吹けば名無し : 2012/09/13(木) 16:28:07.79 ID:ONxZhiCj
東大ローしょぼくね
36 : 風吹けば名無し : 2012/09/13(木) 16:29:39.42 ID:EPq4HWco
>>27>>31
東大ローは毎年こんなもの
法学界ではすっかり京大より下の地位になってしまった
38 : 風吹けば名無し : 2012/09/13(木) 16:30:51.20 ID:ONxZhiCj
>>36
なるほど
40 : 風吹けば名無し : 2012/09/13(木) 16:31:09.95 ID:B5pM/fTR
>>36
昔は司法試験受かっても東大出なきゃ裁判官や検事は出世できんとまで言われてたのにな・・・
54大学への名無しさん:2012/09/13(木) 21:10:58.17 ID:RQt3W3mM0
27 : 風吹けば名無し : 2012/09/13(木) 16:26:52.09 ID:B5pM/fTR
東大ひっく
31 : 風吹けば名無し : 2012/09/13(木) 16:28:07.79 ID:ONxZhiCj
東大ローしょぼくね
36 : 風吹けば名無し : 2012/09/13(木) 16:29:39.42 ID:EPq4HWco
>>27>>31
東大ローは毎年こんなもの
法学界ではすっかり京大より下の地位になってしまった
38 : 風吹けば名無し : 2012/09/13(木) 16:30:51.20 ID:ONxZhiCj
>>36
なるほど
40 : 風吹けば名無し : 2012/09/13(木) 16:31:09.95 ID:B5pM/fTR
>>36
昔は司法試験受かっても東大出なきゃ裁判官や検事は出世できんとまで言われてたのにな・・・
55大学への名無しさん:2012/09/19(水) 11:46:34.07 ID:WU3gNjhSi
ABC予想の望月新一京都大教授は東京都出身
56大学への名無しさん:2012/09/19(水) 20:13:54.61 ID:4pPCp/aP0
育ちはアメリカらしいな
20歳ぐらいまでいたらしい 東京関係ネェ
57大学への名無しさん:2012/09/23(日) 12:30:52.28 ID:ZPLVGtIli
なんで京大で教授なんだろう?
実家は東京だから、なおさら東大が相応しいのに
日本の最高学府ということを知らない訳ないのに
58大学への名無しさん:2012/09/23(日) 13:09:25.07 ID:Zb+LTRYt0
>>57
京大の方が研究環境が優れてるからに決まってるだろ
東大なんて所詮は官僚育成機関

IPSの山中教授も京大だ
59大学への名無しさん:2012/09/29(土) 14:04:07.05 ID:aNHA2Gab0
今年は関東の多くの医学部が死亡
国公立は東京医科歯科大以外は偏差値下落
私立医も殆どが偏差値下落
http://a2.upup.be/d/njsgI7UBIz
http://u.upup.be/d/a8j3g025MB

2012年医学部医学科合格者平均偏差値 前期
2011年第1回駿台全国模試 ()内は前年度偏差値
関東圏

東大理三 75.5 (77.5) 
東北大医 64.8 (65.2)
千葉大医 62.5 (67.8) 
筑波大医 62.4 (62.4)
横市大医 62.2 (63.6)
山梨大後 59.7 (63.4) 
群馬大医 57.3 (58.4)
福島県立 55.1 (56.9)

慶應大医 71.7 (72.5)
慈恵医大 66.4 (67.6)
順天堂医 62.9 (63.5)
昭和大医 59.6 (62.1)
東京女医 57.5 (59.0)
埼玉医大 52.9 (54.1)
北里大医  ()
自治医大 58.8 (59.7)
独協医大 53.1 (55.9)
帝京大医 55.1 (55.5)
東邦大医 57.2 (58.4)
日本医大 62.0 (63.4)
日本大医 57.9 (59.3)
60大学への名無しさん:2012/09/29(土) 14:05:41.92 ID:aNHA2Gab0
関西圏は全ての医学部が難化


2012年医学部医学科合格者平均偏差値 前期
2011年第1回駿台全国模試 ()内は前年度偏差値
関西編

京都大医 73.7 (73.6)
大阪大医 71.0 (70.6)
大阪市大 65.8 (62.7)
京都府医 65.2 (64.0)
神戸大医 63.8 (62.1)
奈良県医 63.4 (62.3)
滋賀医大 60.3 (60.2)
和歌山医 60.0 (57.9)


私立医

関西医大 61.6 (61.2)
大阪医大 64.1 (63.0)
近畿大医 59.2 (57.0)
兵庫医大 58.1 (57.4)
61大学への名無しさん:2012/10/06(土) 15:10:53.13 ID:lNq5JAJj0
京大独走状態になりつつあるな

【幹細胞】iPS細胞から卵子を作製し、子供を誕生させることに成功 不妊治療などへの応用に期待 /京大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1349401202/
62大学への名無しさん:2012/10/08(月) 18:57:06.16 ID:9vx6dpSf0
258 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:38:17.51 ID:qQg9Wt0r0
さすが日本のトップ京大だな・・・
トンキン糞大のバカは全員死ねよwww

611 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:41:36.79 ID:1vyymVaq0
もう東大の助成金を京大に回せよ
東大はアホな政治家しか出さないし不要

735 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:42:50.29 ID:pT9FsB4V0
プルトニウムを飲んでも安心の東大に科学は無理だからな。
これからは京大や名古屋大が日本を支えるんだ。

921 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:44:45.39 ID:zauq498c0
ノーベル賞って京大ばっかやね
東大は何やってんの?
63大学への名無しさん:2012/10/08(月) 19:12:55.46 ID:dHEMCVMu0
日本人ノーベル賞受賞者

1949年 湯川 秀樹(京都府出身)※出生は東京だが両親は関西出身者。1歳の時に京都に移住し、育つ。
1965年 朝永 振一郎(京都府出身)※出生は東京だが両親は長崎出身者。京都で育つ。
1968年 川端 康成(大阪府出身)
1973年 江崎 玲於奈(大阪府出身)
1974年 佐藤 栄作(山口県出身)
1981年 福井 謙一(大阪府出身)※出生は母の実家・奈良だが、すぐに大阪に移住し育つ。
1987年 利根川 進(愛知県出身)
1994年 大江 健三郎(愛媛県出身)
2000年 白川 英樹(岐阜県出身)※出生は東京だが両親は岐阜出身者。0歳の時に台湾、満州に移住し、小中高と岐阜で育つ。
2001年 野依 良治(兵庫県出身)
2002年 田中 耕一(富山県出身)
2002年 小柴 昌俊(愛知県出身)
2008年 南部陽一郎(福井県出身)※出生は東京だが父親は福井出身者。2歳の時に福井に移住し育つ。
2008年 下村脩(京都府出身)
2008年 益川敏英 (愛知県出身)
2008年 小林誠 (愛知県出身)

人口では関東人が圧倒的多数を占めているのにもかかわらず、西日本から、ノーベル賞受賞者が16人中16人が出ているのである。
血統で言っても、16人全員が西日本人。
64大学への名無しさん:2012/10/10(水) 00:55:08.19 ID:RKBMnaZ60
>>63
下村脩 ─── 長崎大 ── 京都府生まれ長崎県育ち(中学から長崎)

下村さんを京都出身だとすると関東生まれのこの4人は関東出身でいいですよね?
南部陽一郎 ─ 東京大 ── 東京都生まれ福井県育ち
白川英樹 ── 筑波大 ──東京都生まれ岐阜県育ち(小3から岐阜)
朝永振一郎 ─ 筑波大 ── 東京都生まれ京都府育ち(小学校から京都)
湯川秀樹 ── 京都大 ── 東京都生まれ京都府育ち

朝永さんを京都出身だとするなら関東育ちのこの3人は関東出身でいいですよね?
小柴昌俊 ── 東京大 ── 愛知県生まれ神奈川県・東京都育ち(中学から神奈川/高校東京)
利根川進 ── 京都大 ── 愛知県生まれ富山県・東京都育ち(小学校富山/中学から東京)
根岸英一 ── 東京大 ── 満州国生まれ神奈川県育ち(小学校から神奈川)
65大学への名無しさん:2012/10/10(水) 00:57:20.67 ID:RKBMnaZ60
朝永振一郎さんとか、関東出身って言っても別におかしくはないんよ
辞書に書いてあるくらいだし

朝永振一郎
>東京都出身。
http://kotobank.jp/word/%E6%9C%9D%E6%B0%B8%E6%8C%AF%E4%B8%80%E9%83%8E
http://www.weblio.jp/content/%E6%9C%9D%E6%B0%B8+%E6%8C%AF%E4%B8%80%E9%83%8E
白川英樹
>東京出身
http://kotobank.jp/word/%E7%99%BD%E5%B7%9D%E8%8B%B1%E6%A8%B9

血でも生まれでも育ちでも全てで関東は関わってるし
関東人が存在しないのは都合よく編集したコピペだけ

「出身」ってくくりにしてむりやり関東を追い出したいみたいだね
まあ、辞書に書かれてるくらいだから出身というくくりでも入ってくるみたいだけど
66大学への名無しさん:2012/10/10(水) 08:02:05.57 ID:s+NgZTun0
出身地とか卒業した大学とか、どうでもいい話。

受賞対象になった研究がどこでされたものか、それを調べてみよう。
卒業した大学での研究とは限らない。
受賞時に在職した大学での研究とは限らない。
大半の人が米国留学の経験者。
留学中に業績をあげた人も少なくない。

研究者はあちこち異動するんだよ。
アホバカのオマイらは入学した大学によって
その後の人生が確定すると思い込んでるのだな。
67大学への名無しさん:2012/10/10(水) 11:35:33.97 ID:u/MKu8rm0
282 名前: クロアシネコ(埼玉県)[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 23:48:13.28 ID:Bz/qkD620
関西人が捏造コピペを貼ってるのを見かけたら
正しいこちらを貼るように

ノーベル賞受賞者

1949年 湯川 秀樹(東京都出身)※両親は和歌山県出身
1965年 朝永 振一郎(東京都出身)※親は長崎県、埼玉県出身
1973年 江崎 玲於奈(大阪府出身)
1981年 福井 謙一(奈良県出身)
1987年 利根川 進(愛知県出身)※親は広島、鳥取、青森
2000年 白川 英樹(東京都出身)※両親は岐阜県出身
2001年 野依 良治(兵庫県出身)※親は長野県、福岡県出身
2002年 田中 耕一(富山県出身)
2002年 小柴 昌俊(愛知県出身)※両親は千葉県出身
2008年 南部陽一郎(東京都出身)※親は福井県、福島県出身
2008年 下村脩(京都府出身)  ※親は長崎県出身
2008年 益川敏英 (愛知県出身)
2008年 小林誠 (愛知県出身)
2010年 根岸英一(満洲出身) ※親は東京都出身
2010年 鈴木章 (北海道出身)※両親は山形県出身
2012年 山中伸弥(大阪府出身)


現在ノーベル賞受賞者候補の日本人7名
http://news.mynavi.jp/news/2011/09/22/003/images/015l.jpg
68大学への名無しさん:2012/10/10(水) 14:04:11.55 ID:K2WV+BOg0
東大理Vの偏差値が京大医に抜かれるのも時間の問題になったな
69大学への名無しさん:2012/10/10(水) 14:49:38.58 ID:PB4QEBdY0
日本で一番金を持って行ってる大学である以上
ちゃんと成果を出さなければ糞大学だの凋落だのと揶揄されても仕方がねえな
70大学への名無しさん:2012/10/12(金) 06:37:48.50 ID:gJfTJf5g0
東大、怒りの逆襲もあっさり敗北w

311 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:26:49.99 ID:vjVBc6v90
>>266
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121012/scn12101201280000-n1.htm

あらゆる細胞に分化する能力があるiPS細胞(人工多能性幹細胞)から心筋の細胞を作り、
重い心不全患者に移植する治療を、元東大特任助教授の森口尚史氏が米国で6人の患者に
実施したと関係者に伝えたことが11日、分かった。
事実ならiPS細胞による世界初の臨床応用とみられるが、日米で事実関係に疑義が広がっている


>元東大特任助教授
>元東大特任助教授


ちなみに東大は今回の騒ぎで

12/9/27(魚拓)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:1vhKYQBzRgEJ:www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/people/staff-moriguchi_hisashi.html+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

現在
http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/people/staff-moriguchi_hisashi.html

証拠隠滅wwww逃亡しましたwwwwwwwwwwww
71大学への名無しさん:2012/10/13(土) 13:37:57.42 ID:w+cEGnlP0

ひと昔前なら東京大学卒業は学歴として大いに評価されてたけど、
最近の東大見てると東大出てことが『逆歴』になりそうだな。
72大学への名無しさん:2012/10/13(土) 14:31:28.12 ID:t+596BL20
>>71
例のオッサンは東大出ではないよ。
73大学への名無しさん:2012/10/13(土) 14:39:40.01 ID:xkpC6m0+0
京大を出たおっちゃんがきたよ〜
あ、お呼びでない?
74大学への名無しさん:2012/10/13(土) 15:16:43.40 ID:2VgaXSvt0
【悲報】東大のサイトから森口尚史さんのページが削除される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349995165/

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/12(金) 07:41:36.69 ID:Wd27DBsT0
これがトンキン人のやりかたかよ
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/12(金) 07:42:32.28 ID:nmrGFume0
京都大学 >>>>>>| 越えられない壁 |>>>>>> 東京大学
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/12(金) 07:44:40.57 ID:fRbHkgOE0
dキン大の隠蔽体質は異常
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/12(金) 07:46:20.89 ID:qjni4YNW0
この騒動で益々で京大>>>>東大の印象が強くなるだろうな
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/12(金) 07:47:01.35 ID:56+4ZyAt0
東大の医学研究って、詐欺師が結構いる印象あるなあ。
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/12(金) 07:47:22.97 ID:wSFPt3A90
トンキン大学ひどすぎわろた
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/12(金) 07:54:28.46 ID:EQHNmApD0
東大が京大に嫉妬したって事か
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/12(金) 07:57:59.31 ID:1F3+TeRh0
何やってんねんトンキン大
52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/12(金) 08:01:09.32 ID:VTzhfeFH0
まーたトンキン大か
57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/12(金) 08:04:05.18 ID:SZFKoGlQ0
東大はポッポを誕生させた実績があるじゃん
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/12(金) 08:04:12.71 ID:SKBGuFX70
トンキンなんてこんなもんだろ
75大学への名無しさん:2012/10/15(月) 16:49:47.43 ID:bKPjKeZ40
【iPS移植】「東大・森口尚史特任教授『限られた研究者(山中氏)に資金集中すれば、iPS研究遅れる』」…2009年に読売報じる

山中教授への一極集中投資を疑問視するのは、米ハーバード大研究員も務める東京大の森口尚史特任教授だ。
「iPS研究には、化学や数学など幅広い分野の研究者の参画が欠かせない。限られた研究者に資金が集中すれば、研究の遅れを招く」
戦略の無さは結果に表れている。7月にスペインで開かれた再生医療分野の国際学会。
米国の発表件数は500件以上だったのに対し、日本からは100件余。先頭を走っていたつもりの日本が今、周回遅れのランナーになりつつある。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350286873/
76大学への名無しさん:2012/10/15(月) 20:23:55.85 ID:x49fQYUX0
ひと昔前なら東大卒は学歴として大いに評価されてたけど、最近の東大見てると東大出てことが『逆歴』になりかねないな。
77大学への名無しさん:2012/10/15(月) 21:06:19.60 ID:fh+Mzlcr0
東大が東京にある限り理Vが京医に偏差値抜かれる事はないよ
東京にあるのが付加価値。
その分偏差値が高い
78大学への名無しさん:2012/10/16(火) 06:23:58.14 ID:jHMj9fsn0
中央(東京)にある限り捏造してでも東大の偏差値はトップにしておく。



サン毎の東大偏差値捏造関連記事にそんなこと書いてあったっけ。
79大学への名無しさん:2012/10/16(火) 21:26:21.04 ID:7q5KhL360
原発林立路線を推し進めて日本の国土と
人間の生活を汚染し尽くした読売ー東大同盟が、
東京利権さえ守れればいいという
極めて狭い視野を露骨に標榜しつつあり、
日本の国益さえ侵害し始めたということ
80大学への名無しさん:2012/10/20(土) 22:12:53.44 ID:VecKX0HJ0
「アメリカの学部の40%以上が25歳以上で、数年間で過半数が35歳以上になる事に驚く日本の記事。
大学は”手段”。18歳まで暗記の偏差値競争のチキンレースをしている日本、韓国、中国が異常だ。
偏差値等を頭の良さの指標にする馬鹿は世界のまともな層には存在しない。」

「18歳で大学に合格する事にそれまでの人生の数年間を費やすとか、にわかに信じ難い。
加えて、それが頭が良いと絶賛する日本社会。
加えて、わずか2時間の試験で思考力を測ると謳っていると言う。」

「嘗ての中国の官僚登用試験であった科挙試験は”暗記”試験だったと聞く。
そして科挙と宦官は英仏に見事に抑え込まれ、中国の歴史は途絶えた。
日本の大学入学試験問題も科挙試験と同じ事だ。」

「自分がバカなのを隠すためには100万人死んでも気にしない人間が、この国の「権力者」。
それを人は「愚劣」と呼ぶ。
清朝が滅んだのは、科挙と宦官という愚劣な人間がトップになる仕組みがビルトインされてたから。
明治政府が科挙と宦官(試験と官僚)を骨格とした時点で全ては予定通りなのだ。」

「日本の高校生が受験数学の問題の点数や受験英語の点数で頭が良いと言われる様な社会環境は先進国とは

言えず最悪だろう。」

https://twitter.com/HermesTrism
81大学への名無しさん:2012/10/21(日) 18:01:18.00 ID:BjuvuXdfO
で、どうすんの?
勉強しようか
82大学への名無しさん:2012/10/22(月) 10:45:44.63 ID:fOIrffnJ0
http://kstu.jp/pr/goukaku2010.php?id=46

2010年 東大文三合格者
センター 732.2/900点(81.4%)

数学TA 72点
数学UB 71点
政治経済 72点
生物 71点 ←全国平均点と変わらず
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84大学への名無しさん:2012/10/25(木) 20:09:03.01 ID:CdUbaYG40
ザ・エデン という サイトが 参考になるかも
信憑性は各自で判断してください
85大学への名無しさん:2012/10/25(木) 21:55:21.45 ID:0giz5I/20
被曝部落・関東
86大学への名無しさん:2012/10/26(金) 13:13:34.10 ID:A/WxHtw/0
国を滅ぼしてるのは東大云々より
灘・開成・ラ・サール組
のエリートw官僚なんじゃないの?
んなことないかね?
87大学への名無しさん:2012/10/28(日) 03:50:01.69 ID:ZR7WWA1T0
官僚は何故か筑波に移転しない筑馬鹿だろw
88大学への名無しさん:2012/11/04(日) 16:07:11.89 ID:0zgbu6tE0
★超最新版★
2013年第2回駿台全国模試(国立大学文系・前期日程) 2012年10月26日更新
※東京大学、京都大学、一橋大学
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

67◎東京(文T)
66◎東京(文U)、◎東京(文V)、★京都(法)
65※一橋(法) 
64★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系) 
63★京都(文)、※一橋(経済)、※一橋(商)、※一橋(社会)
89大学への名無しさん:2012/11/04(日) 21:18:11.36 ID:nTlqF4da0
幼稚園小学校塾通い、中高一貫の奴らは
純粋培養で世間知らずだし
親の洗脳で価値観が狂ってるし

天下り既得権益が全ての腐った
人格になってもおかしくないよな
90大学への名無しさん:2012/11/05(月) 19:22:06.01 ID:hkkZLtNp0
>>89
中退・浪人・留年を経験したお前の方が世間を知っていて偉いってことか?
91大学への名無しさん:2012/11/10(土) 23:40:20.99 ID:dGhawS0h0
つまり90にとっては人間の評価には
人格云々より東大学歴が大事と言うことかい?
正に人格が腐ってるなw
92大学への名無しさん:2012/11/13(火) 12:29:24.84 ID:d2Yahcor0
受験シーズンなのに報道は韓国の話題しか取り上げないのはなぜだろう
(受験生がパトカーに乗って試験会場とかどうでもいい。しょせん別の国)

東大を始めとした東京の大学の状況を伝えなくなったのはなぜ?
93大学への名無しさん:2012/11/22(木) 21:10:58.01 ID:/c/PYqiv0
>>92
11月って受験シーズンじゃないよ。
94大学への名無しさん:2012/11/25(日) 16:48:41.91 ID:VbyAa7220
外の実践理性は主観的には「教育水準」「健康」「市民感覚」「道徳意識」
客観的には「完璧さ」「信心深さ」だ。
実践理性は自由と関わる。これを身につけるだけで外での自由の空間は果てしなく広がるのだ。
カントが偉大な哲学者である所以だ。
実践理性批判は奇跡の書物だね。
これを読んだだけでひきこもりがクラブやバーに行けるようになるんだよ。
大変だ。
俺は実践理性の「教育水準」が高かったから赤門はくぐったよ(笑)
95大学への名無しさん:2013/02/01(金) 00:00:11.70 ID:QbiZKelkO
【悲報】東京のローカル化が更に進む

大学通信の安田賢治ゼネラルマネジャーは「明治、早稲田を筆頭に首都圏の大学は出足が鈍く、伸び悩んでいる印象を受けた」とみている。
「今年は昨年よりも18歳人口が増加することにより、各大学で志願者数が少しずつ伸びてもおかしくない。
ところが首都圏の大学を中心に苦戦が目立つ。地方からわざわざ東京の難関大学を目指さなくなった傾向が、今年はさらに強まっている」

沈みがちの首都圏勢を尻目に関西勢は元気がよい。同志社大はすでに昨年を上回る5万1102人、関西学院大も昨年比ほぼ横ばいの4万4015人を集めている。
立命館大、関西大ともまずまずで、「関関同立」は最終的にすべて前年よりプラスに転じる勢い。2万7728人で昨年比2747人増と躍進した京都産業大も目立つ。

全国的に地元志向が高まるなかでは、日本の中心である首都東京も単なる一地域に過ぎない。
西から東に向かう受験生の流れが弱くなったことにより、首都圏勢が元気をなくし、関西勢が勢いを増したわけだ。

ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130131/dms1301311825015-n1.htm
96大学への名無しさん:2013/02/01(金) 15:13:38.61 ID:A/kpn5yF0
原発事故の影響もあると思うが
親の所得が下がる一方で、学費を捻出するのも大変なのに
一人暮らしなんてさせられないんだよ。
97大学への名無しさん:2013/02/14(木) 01:49:15.90 ID:Wc5QVjVaO
東大の出願者数大幅減の影響か

東大の足切り点が低すぎると話題に 予想最低点よりも100点下の学部や、センター203点で突撃する勇者も
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360743596/
98大学への名無しさん:2013/02/15(金) 05:22:00.40 ID:wii7CRD50
     卅川川彡ミ;"::'   ノ             : : : :::ミ汗圭圭形`,
.    淋从川川シ::               . . : : : : ::::シミ圭圭圭f)
     州川川ソ::               . . . : : : : : : :::ミ圭王圭彡
.     汪州ス;:: : _ ,, . ..        ..,, _,,,..,,_.: : :::::::;:;:(シ圭圭圭ミ
      {州;ソ::: :"'=ニ三''=;:;:: :  ::':"三==`;: :;;;:::::::ミ圭圭圭彳
       ;'"ム::;::, ------- 、.:::. ..::::::' "" : : :::::;;;::::::::ソ圭圭从
.     !);il`Y  ‐=ニエニ7,..ト=-、!"二ニ,二..._`、: : :::;;:}/ミ''"_ 、^
.       》,!::: !    ̄ ̄" シ/  !ト,`、`='=ニ"..:-ト=''彡;ミシ,イ./
.      i:::.. ` 、_______,,.ノ  : :ヘ、 ヾ ・ : :./. .: :::;;;Y .ノ/
.      |:::::...    /(_,,   ::.. 、`ー-----.'. . : : ::;;::::!,イ
       !::: : . .  /:.  ~`-‐"`-' ヾ    . . : :::;::::::|ノ
.       i;::: : .  ': :..:.:_,,,_:.:.:.:.:.:.:.:.... `   . . : ::::::::::::!'
       `;:: : : . . :::/''ー-..,.ニ=;;__:.:.:..    . . : : ::::::: ハ^ー、
        ヘ:::. .  ;ヽ、 "'''" /.フ:.    . . ; ::::::::/ ト 、 ` ,
.         ヽ::..  ! `=ニ=-.''" /::.   . . : ;;::;;::;/    / ヽ
            ',:::. . `、,,____,,, /.:::.. . , : : :::;::;::/ .   /   ヽ
    _,,,.. -― .フヾ;::..  "'''''"    . : :; ;:::::/    ./     >,,_
 -‐ "     /  >、,;,;:::    : :;;;!:: : ::::/    /     /  ` 、
       く      `ー ;;__ -'':::::''':_:;- '     /     <      \
        >    |     ̄ ̄       /       \      ヽ
99大学への名無しさん:2013/02/15(金) 21:16:45.34 ID:K5qSQrkh0
京大他から、もう一発「医学&middot;生理学賞」(大陸間弾道弾級)が発射されれば、
木っ端微塵だろうがww
100大学への名無しさん:2013/02/18(月) 15:49:40.73 ID:o4rM3K460
【悲報】東京の地盤沈下が更に進む

早慶明、総崩れ… 明大V4も“不安材料” 近大4位浮上 最新私大志願者状況

私立大学志願状況の大勢が判明した。早稲田大が確定値を出したことにより、それを上回る志願者を集めた明治大の4年連続首位が決定。明大の黄金期を強烈に印象付けた。
ただ、首都圏の難関校は慶応義塾大を加えた「早慶明」をはじめ、軒並み苦戦。関西勢、中京勢はおおむね堅調で、4位に急浮上した近畿大の躍進が目立つ。
地元志向の高まりによる東京の地盤沈下が深刻化している。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130214/dms1302141826013-n1.htm
101大学への名無しさん:2013/02/21(木) 13:54:46.59 ID:KDczI8DL0
【大学受験】 年々加速する一橋人気の低下で、「業界再編」の危機?(読売NEWS)[13/02/14]

文系の雄と呼ばれ、バブル時代にピークの人気を博した一橋大学の凋落が進んでいる。
今年度の一橋大学全体の受験者数は、前年度と比べ284人少ない2677人となった。受験者数の1割減は前代未聞と言えるだろう。
また、4年連続で受験者数は減少し、平成22年度の3332人と比べると、実に2割以上もの受験者数を失っている事になる。
こうした数字に対して、河合塾の安田尚孝氏はこう分析する。
「一橋の凋落は今に始まった事ではない。総合力が求められる時代で、文系の単科大学の需要はどんどん減退してきている。
文系人気は二極化し、旧帝国大学と呼ばれる7つの国立大学や、慶應早稲田といった有名総合大学は、依然として高い人気と就職率を誇っている。
人気下落の進む一橋が活路を見出すために、東工大や首都大東京などの都内国公立大学と合併し、総合大学化していくという案も浮上している。」
東工大側は一橋大学との合併を頑なに否定しているが、首都大東京との合併案は現実味を帯びてきているのではないだろうか。
今後の業界再編から目が離せない
102大学への名無しさん:2013/02/21(木) 17:11:12.18 ID:SuB8pJVP0
>>96
近畿へ人口流入続く 20代女性、関西での就職増

関西への人口流入が続いている。今年1〜5月の大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の
人口転出入状況をみると、4245人の転入超過となった。大学の入学シーズンにあたる
4月に加え、3月も若者の転入が目立つ。

特徴的なのが20〜24歳の若い女性の流入だ。

震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に増えている。

りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「女性を中心に関西・西日本の企業に就職する若者が増えたのではないか」と指摘する。

東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、関東よりも関西の企業を選ぶ傾向が強まったとの見方も出ている。

将来の出産の事を考えると汚染地帯の関東は危険だからでしょう
103ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/02/27(水) 21:59:21.29 ID:aBq2lhbSP
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
104大学への名無しさん:2013/03/01(金) 18:09:37.04 ID:b1bR4doI0
理V>京医>>>>>>>>>>>>>>>>>理U←東大医学科最下層(笑)

東大は理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
まるで東電
105大学への名無しさん:2013/03/11(月) 15:40:22.55 ID:0nXXj8wP0
【悲報】地方の低偏差値高校から初の東大合格・・・東大の劣化が止まらない

野々市明倫、北陸学院高から初の東大合格 前期発表
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20130311103.htm
106大学への名無しさん:2013/03/12(火) 08:04:08.33 ID:iLpu3TOf0
北陸学院高って女優の田中美里が出たお嬢様学校?
107大学への名無しさん:2013/03/12(火) 08:16:20.42 ID:QRLVbe3+0
ここいらで、最後の砦の理三あたりから、ノーベル生理学&middot;医学賞
受賞者でも出ぬ限り、凋落の加速化は止まらんだろうね。
108大学への名無しさん:2013/03/13(水) 12:46:27.53 ID:Q/AlLomC0
文Tの偏差値()はカサ上げしてるってバレちゃったw
平成25年度 東京大学 前期 合格者の成績
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/h25/pdf/zenkisaikousaiteiheikin.pdf

合格最低点 文T:348点>文V:347点>>>>>文U:342点
109大学への名無しさん:2013/03/13(水) 12:58:41.18 ID:CDiKJutR0
現在、国立大学で推薦入試やAO入試を導入していないのは、東京大学、京都大学、東京芸術大学の3大学のみとなっています。


http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5279901.html
110大学への名無しさん:2013/03/13(水) 16:30:58.20 ID:kWgzWlNk0
内申で判定みたいな糞推薦を導入したら天下の東大の権威が地に堕ちる
111大学への名無しさん:2013/03/13(水) 23:25:51.03 ID:Q/AlLomC0
爆破弁の権威は当の昔に落ちてます
112大学への名無しさん:2013/03/15(金) 02:38:49.50 ID:D+x9hGr90
大学選び、進む東京離れ

大学選びには、地域ごとに傾向がある。

例えば、東北では地元の大学が最多で、東京や宮城が続く場合が多い。東海も地元や愛知の次に多いのは東京だ。それが、中国・四国では地元の次は関西の大学で、東京はそれ以下という傾向。しかし、九州・沖縄までいくと、地元と福岡に次いで東京が多くなる。

ただ、関東を除く全国で近年、ほぼ共通して「東京離れ」が進んでいる。

進学先の上位五つに東京が入らないのは、10年前は滋賀と京都だけだったが、昨春は奈良や鳥取など西日本に9府県。また、関東を除く多くの地域で、東京に進む子の割合が10年前より減っている。

その結果、都内の大学は「関東ローカル」の色合いが濃くなった。関東(1都6県)出身者の割合は74%で、2002年より6ポイント増えた。

ttp://www.asahi.com/edu/center-exam/TKY201212300172.html
113大学への名無しさん:2013/03/16(土) 15:26:06.80 ID:pcRw386F0
東大、京大合格 躍進校のヒミツ 開成、麻布…上位常連校は苦戦

医学部人気は今や全国的な広がりをみせ、実は東大の合格者に影響を与えていた。サンデー毎日の中根正義編集次長が解説する。

「地方から東大を目指していた層が、特に地元国公立の医学部受験に流れているようだ。とりわけ女子にその傾向が顕著。
出身地の近くで手堅い就職先を確保しようと、地元志向がさらに加速している。東大が全国各地から優秀な人材を集めにくくなっている。東大の危機感は強い」

東大が受けた安全志向の影響は、軒並み減少した上位校の結果ではっきりした。「上位陣の苦戦というより、受験生が東大から離れている」(予備校講師)との見方もある。
片や京大は山中伸弥教授の“ノーベル賞効果”もあり、安全志向が高まる中でも上位陣が合格者数を伸ばした。

今年の合格者ランクからは、ニッポンの頭脳たちが東大から離れていく実態が浮かび上がっている。

ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130314/dms1303141825016-n1.htm
114大学への名無しさん:2013/03/17(日) 17:56:17.31 ID:YmnmwF8q0
みんな放射能汚染と地震が怖いんだよ。
115大学への名無しさん:2013/03/17(日) 18:06:30.73 ID:6qgBOqyq0
443 :実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 17:58:29.06 ID:YrGzkbSr0
難関大合格者の地元占有率

          12年  13年
東京大学  49.8%→50.8% △1.0%筑駒未発表でも1%アップ
京都大学  53.8%→52.9% ▲0.9%

東京工業  67.0%→71.2% △4.1%
一橋大学  61.6%→65.3% △3.7%
大阪大学  56.4%→54.4% ▲2.0%

早稲田大  69.4%→74.1% △4.7%
慶應義塾  69.2%→70.3% △0.9%

筑駒99らしいから あと3%↑ね 東大
116大学への名無しさん:2013/03/19(火) 15:56:22.45 ID:Y/HYBf4x0
早稲田凋落に拍車

凋落(ちょうらく)が止まらない早大に、また“ブランドイメージ”を下げかねない騒動が起きている。

背景には、早大の関西進出の“失敗”があるらしい。名門・早稲田の系属校だというのに、思ったように生徒が集まらないのだ。初年度の09年、高校受験して入学したのはたった11人だった。

「早稲田は、慶応に比べ地方出身者が多いといわれていましたが、最近は7割が首都圏の出身者。“関東ローカル化”してきたため、関西に系属校をつくり、学生の幅を広げようとしたのでしょう。
しかし、ただでさえ地元志向の強い時代。関西出身者にとって『早稲田ブランド』はそこまで魅力がないのです」(大学通信ゼネラルマネジャー・安田賢治氏)

ttp://news.livedoor.com/article/detail/7508544/
117大学への名無しさん:2013/03/22(金) 13:50:03.97 ID:Zv+lO/Ug0
TBS「昼おび」で東大凋落特集

●東大ブランドが低下
●関東ローカル大学になっている
●ロクな政治家を出さない
●知名度で早稲田に負ける
118大学への名無しさん:2013/03/22(金) 13:51:28.43 ID:L3hDMoHF0
いいともに早稲田目指して6浪してる人が出てた
119大学への名無しさん:2013/03/22(金) 13:56:38.42 ID:L3hDMoHF0
>>117
あの知名度ランキングは変だろw
慶応が入ってなくて上智や青学が入ってるし
120大学への名無しさん:2013/03/26(火) 01:13:07.21 ID:M4obLBwm0
【悲報】東大、巨費が投入されるiPS研究拠点から外される

再生医療実用化へ中核拠点 JSTが京大など採択

文部科学省傘下の科学技術振興機構(JST)は25日、再生医療を実用化するための研究拠点を選んだと発表した。山中伸弥京都大学教授が所長を務める京都大学iPS細胞研究所が治療に使うiPS細胞を蓄える研究を進める中核拠点になる。

特定の疾患向け実用化研究拠点としては、京大iPS研のほかに、慶応義塾大学、神戸の理化学研究所、大阪大学を採択した。脊椎損傷や脳梗塞、パーキンソン病などの治療法を研究する。

昨年秋の山中教授のノーベル賞受賞を受け、政府は10年間で1100億円を投じてiPS細胞研究を支援する方針を示していた。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGG2501T_V20C13A3TJM000/
121大学への名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:rAEgllAd0
2013年度入試合格者平均偏差値
2012年第1回駿台全国模試

東大文一 67.6
京都大法 63.8
一橋大法 61.0
大阪大法 57.1
神戸大法 54.6
名古屋大 54.0
九州大法 52.8
東北大法 52.4
北海道大 52.1



例年通り
北大法が最下位w
122大学への名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:XXQv7KIX0!
放射能は脳神経も侵すらしいからね。東京に居るだけでバカになる
123大学への名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:nGyH8a2v0
東大と京大の差が縮まり、京大と一橋の差が広がり、一橋と阪大の差が縮まる

東進ハイスクール東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2014年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php#page-top
76--東京(文科T類)
75--東京(文科U類)
74--東京(文科V類)、
73--京都(法)、京都(総合人間・文系)
72--京都(経済・一般)、京都(文)、京都(教育・文系)
71▲一橋(法)                 
70■大阪(法・法、国際公共政策)
69■大阪(経済)、■大阪(文)、■大阪(人間科学)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)、▲一橋(社会)

第1回駿台全国判定模試 2013年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2014年6月発表 
https://www2.i-sum.jp/yobi/login.html
70--東京(文科T類)
69--東京(文科U類)、東京(文科V類)
68--京都(法)
67--京都(経済・一般)、京都(教育・文系)、京都総合人間(文系)、■大阪(法・法)、▲一橋(法)
66--京都(文)、▲一橋(経済)
65■大阪(法・国際公共政策)、■大阪(文)、▲一橋(商)
64■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)
63■大阪(経済)
124大学への名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:x8kaN6GA0
福島の小児甲状腺がん悪化の一途、早急に対策を(エビデンスに基づく考察):はやく子供を逃がしてあげて!
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/324.html

関東全体でも癌が増えるだろうね
125大学への名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:/qwuSPtMP
トンキン弁はオカマ言葉w
126大学への名無しさん:2013/09/02(月) 16:04:11.68 ID:a98JWCf80
本当は京大のほうがレベル上がってるんだよ
それを公表しないのは東大に御用学者が多すぎるから
事故語の東大の評判は悪評で凄まじい物がある

迷わず京大をオススメします
127大学への名無しさん:2013/09/02(月) 16:32:39.30 ID:fqduyeJyP
日本のヨハネストンキン
128大学への名無しさん:2013/09/03(火) 13:08:55.31 ID:LSa+d0ti0
>>126
京大の方が放射能レベルが上がっているとは初耳だ。
129大学への名無しさん:2013/09/03(火) 14:40:25.57 ID:0yArCLV+O
東電関係者「笑わせるな!!はは、、ははは!」(安全厨)
公務員「笑わせるな!!はは、、ははは!」(安全厨)
福島「笑わせるな!!はは、、ははは!」(安全厨)

東電関係者「誰も、死んでない!!
誰も、死んでないのだ!」
公務員「そうだ!!」
福島「だから、、、、だから
放射能は安全だ!!安全なんだ!!
きれいな汚染みたいなものだ!」



東電関係者(もう・・・おしまいだ・・・・
しかし事実を言うわけにはいかない)
公務員(言えばパニックになる・・・関東から
人がいなくなる・・・暴動がおきる・・・・)
福島(暴動で殺されるなら、
せめてみんなで放射能で死ねば恐くない・・・・
子どもがいない私には・・・
人生落ち葉マークの私には
あまり残された人生の時間には影響がないから・・・・)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『2016年●月○日
311から5年、関東全域にいよいよ勧告が出されました。
東日本の人口は100万人以下となり
残された人々の大半は高齢者のみで・・・・』
130大学への名無しさん:2013/09/03(火) 15:03:04.24 ID:bH4xlhx5i
2012年国立医学科合格者平均偏差値 (英数理2型の偏差値 ★非医)2011年第1回駿台全国模試
http://z.upup.be/d/V4JO73kNc5

76 理三
75
74
73 京医
72
71 阪医
70
69
68
67 医歯 名大 ★理一
66 阪市
65 九大 京府 ★理二
64 東北 神戸
63 ★京理
62 北大 筑波 千葉 横市 ★京薬
61 金沢 岡山
60 富山 岐阜 滋賀 熊本 琉球 名市 和歌 ★京工
59 福井 山口
58 新潟 広島 徳島 愛媛 長崎 札幌 ★京農
57 弘前 山形 群馬 信州 三重 香川 ★東工(一類) ★阪薬
56 浜松 高知 大分 宮崎
55 鳥取 島根 鹿児 福島
54 秋田 ★阪工
53 ★京教 ★東工(二類)
52 旭川 ★阪理
51
50 佐賀
131大学への名無しさん:2013/09/03(火) 17:54:25.96 ID:JKOPZzoU0
佐賀大医とかもはや九州大理工レベルだな
九州大工(機械航空)より簡単なんじゃね?
132大学への名無しさん:2013/09/05(木) 03:07:13.69 ID:I42NV0yt0
東大不要・・・むしろ日本にとって害悪

【速報】トンキン大の中内教授がiPS細胞技術を海外に持ち逃げ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378316616/
133大学への名無しさん:2013/09/08(日) 22:52:09.68 ID:ChSoo4Dk0
五輪需要で東京と地方の格差が更に拡大

地方(特に関西)で東京一極集中に対する不満拡大

更に2度の消費税増税で地方経済に大打撃

関西の有権者「ここまで絶望的だともう都構想しかないね」
地方の有権者「このままじゃ地方が死んじゃう。東京一極集中の現状を打破してくれ!」

維新(旧たち日系除く?)+民主保守系・非労組系+みんな(ヨシミ系除く)による新党結成(2015年統一地方選前)、新党旋風

2016年衆参W選挙で自公大敗、 新党大勝

新党と自民党の一部(新自由主義系、安倍系?)による連立政権誕生、大阪都完成(橋下初代大阪都知事誕生)、東京一極集中是正(地方分権、首都機能の一部の関西移転等)

こういう流れか
東京五輪にはホント感謝しないとw
134大学への名無しさん:2013/09/08(日) 22:55:31.09 ID:YMHSuB4W0
【五輪】2020年オリンピック・パラリンピック開催都市が東京に決定!★19

○東京五輪が開催決定 決選でイスタンブールに60対36

国際オリンピック委員会(IOC)は7日(日本時間8日)、アルゼンチン・ブエノスアイレスでの
第125次総会で、2020年夏季五輪の開催地に東京を選んだ。1964年以来56年ぶり
2度目の夏季五輪で、アジアでは08年北京大会以来3大会ぶり。東京は安定した財政・
都市基盤や開催能力を前面に押し出し、失敗した16年招致の雪辱を果たした。


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378640898/l50
135大学への名無しさん:2013/09/11(水) 12:34:23.62 ID:7wKJwvXq0
>>128
いくらなんでもピカトンキン過ぎるだろその発言
136大学への名無しさん:2013/09/12(木) 05:07:06.54 ID:/t68e/+hO
いま、じっくり学問するなら、京大かもな?
環境が良いんだな
だからノーベル賞が出やすいのだろう

東大のでかいメリットは、海外での知名度、獲得予算
特に予算が大きいな、研究は金だから
137大学への名無しさん:2013/09/12(木) 10:14:16.48 ID:sGwfmttUi
今の京大って環境いいのかなぁ
今年になって某有名数学者は研究に集中できる場を求めてアメリカの大学に行っちゃったけど
138大学への名無しさん:2013/09/12(木) 14:16:18.73 ID:xhtvY/mj0
>>136
東大だと研究費が取りやすいということはないよ。
研究費が取れる人が東大に多いだけの話だよ。
条件は一緒。
139大学への名無しさん:2013/09/15(日) 19:12:41.20 ID:oFNLc3l30
【悲報】東京系名門大学の関東ローカル化が更に進む

難関大合格者の地元占有率

          12年  13年
東京大学  49.8%→53.8% △4.0%
京都大学  53.8%→52.9% ▲0.9%

東京工業  67.0%→71.2% △4.1%
一橋大学  61.6%→65.3% △3.7%
大阪大学  56.4%→54.4% ▲2.0%

早稲田大  69.4%→74.1% △4.7%
慶應義塾  69.2%→70.3% △0.9%
140大学への名無しさん:2013/09/15(日) 23:52:21.82 ID:FD0mttwWO
日本のアカデミズムの世界がグダグダだからな〜
堕落しきってるとこも山ほど有るしな
ことなかれ主義、全員でお手手つないで・・・

海外の方が、全うに、人間らしくのびのびできそう
日本人は、やはりおかしいよな
141大学への名無しさん:2013/09/16(月) 14:13:53.73 ID:pk02a9pR0
被曝の最大の障害は知能低下と性格崩壊、意欲の減退。東京でも影響が出ている。(医師の見解)

「放射線障害を、癌と白血病だけだと思っている方が多すぎます。被曝で、あらゆる障害が起きますが、最も多いのは、知能障害で、程度の差だけです。

発癌も被曝障害の最大の障害ではありません。最大の障害は、成人なら、知能低下と性格崩壊、意欲の減退です。被曝は、
細胞死とDNAの変異をもたらします。これは、被曝量と直線関係があります。中枢神経系は、再生しません。当然、
脳の機能は低下します。脳は思考だけでなく、下垂体のようにホルモンも作り出します。甲状腺癌も滅多になりませんが、
被曝で甲状腺機能が低下します。そして、TSHの出も悪くなれば、ぶらぶら病です。いずれ治る人もいますが、
完全には治りません。知能も低下します。

 成長期の子供なら、この影響はもっと顕著に出ます。
http://plaza.rakuten.co.jp/ommanipadmehum/diary/201111300000/
142大学への名無しさん:2013/09/18(水) 21:26:39.32 ID:JTM40Ra00
東京は住めるのか
http://hibakutokyo.com/contamination-of-tokyo/1/

東京はいつ汚染されたのか
東京が最も高い放射線量を記録したのは2011年3月15日。
この時、福島第一原発(主に2号機)からの高濃度の放射性雲が風に乗って
東京を襲ったと考えられています。
この時、我々南関東の住民は残念ながら放射性物質の吸入による内部被曝、
または放射性雲からのガンマ線の攻撃による外部被曝を余儀なくされました。
(新宿における空間放射線量の日次ヒストリカル推移。2011/3/15に最大
値である毎時0.809μSvを観測。次点は3/22の0.166μSv) ↓
[source:東京都健康安全研究センター「大気中の放射線量/1日単位の測定結果(新宿)」]
一方、東京の大地を最も汚染したのは3月21日〜22日。この時も3月15日と同様に原発からの風
向きが関東方面に変わり放射性雲が東京に到達したと同時に、不幸なことに降雨があったため、
大地が放射性物質を多く含む雨に汚染されました。
143大学への名無しさん:2013/09/19(木) 04:05:58.89 ID:qTLexT7m0
東大離れが止まらないww

東大模試受験者数が2年間で大幅減少
来年も東大出願者数が減少?

http://m2.upup.be/d/nFjlq6cXHJ

http://g2.upup.be/d/fCt3azW1Lp

第1回東大実戦模試受験者数
4教科理2型

2011年 8722人
2013年 8152人 ▲570人
144大学への名無しさん:2013/09/19(木) 15:03:16.27 ID:aFe0fZ6M0
>>143
東大実戦模試は東大受験生なら必ず受けるものだからな
東大は予備校の偏差値かさ上げ(捏造)で体面を保っているが
これが暴かれたら一気に凋落しそう
145大学への名無しさん:2013/09/19(木) 15:31:34.05 ID:AgeeceYki
東京オリンピックに向けて
さらに東大一極集中が進みそうだね
京大が一橋大、東工大に抜かれるのも時間の問題かな
146大学への名無しさん:2013/09/19(木) 18:34:48.39 ID:10S/MtnG0
東京は住民の被曝量累積で福島、茨城に次ぐ第三位の可能性 その1
http://inventsolitude.sblo.jp/article/57485560.html

あちこちから取ったデータの寄せ集めではあるが、「2011/3の関東地方プルーム往来推定チャート」を作成して分かってきたことがある。
一言で言えば、東京都の住民全体としての被曝量が福島県、茨城県に次ぐ高水準に達しているのではないかということだ。


東京は住民の被曝量累積で福島、茨城に次ぐ第三位の可能性 その2
http://inventsolitude.sblo.jp/article/57505853.html

関東の放射能汚染は、そのほとんどが2011/3中に生じている。しかも、3月の15日から16日の朝までと20日の昼から21日昼までに福島第一原発から放出された放射性物質が襲来している。この間、福島第一原発では風が陸に向かって吹いたからだ。


東京は住民の被曝量累積で福島、茨城に次ぐ第三位の可能性 その3
http://inventsolitude.sblo.jp/article/57513478.html

気象研究所のシミュレーションで私の間違いも判明したし、いろいろ理解が深まった。
147大学への名無しさん:2013/09/20(金) 00:08:03.34 ID:AT7sgX1K0
みんな関東を避けてるよ。
148大学への名無しさん:2013/09/20(金) 12:18:41.25 ID:So7vTMPr0
国民、都民は、全く深刻な真実を知らされていない。
149大学への名無しさん:2013/09/20(金) 12:36:01.75 ID:v3cESWG40
2012年東大合格者の偏差値別合否度数分布
2011年第2回東大実戦模試による
http://b2.upup.be/d/mjNQBI88HO


理三って東大模試偏差値42の合格者が出現しているんだね
いくらなんでも酷過ぎるわw


http://b2.upup.be/d/qoNOQ7nGQ3
2006年理三合格者の偏差値別合否度数分布
2005年第2回東大実戦模試

偏差値58〜65の理三合格者が大幅に増えている印象


理三合格者数が5人以上になるボリュームゾーン偏差値帯
2006年 偏差値65
2012年 偏差値59


合格率50%の偏差値出現ゾーン
2006年 偏差値72
2012年 偏差値66.5
150大学への名無しさん:2013/09/20(金) 20:34:37.91 ID:+8cnoawv0
東大は極端なまでの東京志向の関東人の巣窟だな。
151大学への名無しさん:2013/09/20(金) 20:49:37.70 ID:So7vTMPr0
広島の原爆投下で死の雨が降った地区なのに国は認定すらしていない、
日本国民を騙し訴訟を回避する方向としたら汚染地帯は今後隠して発表
は当然となりうる 汚染された農産物を都会に供給を目指しているとし
たら裏で圧力がかけられ安全と洗脳され食わされている可能性が高い福
島第一原発から放出されたセシウム137総量は6月時点で、広島原爆の約
168個分 戦争もしないのに核小型ミサイルが福島を中心に各県に着弾し
たのと同じだ
2013年春、今だに福島原発からは放射能汚染物質は拡散し続けています、
放置状態で何も進んでいません、現在のチェルノブイリのようにコンクリ
ートドームでしゃへいして大気への遮断すら出来て無い 原爆200発近くに
成っているかもしれません 遅れれば遅れるほど拡散しています、まだまだ
汚染は継続中です。
152大学への名無しさん:2013/09/21(土) 23:16:53.56 ID:zDJI48fx0
【規制緩和】医学部終了のお知らせ【競争社会】

海外医学部卒業生
医師国家試験受験資格認定の書類審査を通過

7名の卒業生のうち6名が日本に帰国し、7月末に医師国家試験の受験資格を得るために厚生労働省へ申請をしましたところ、
6名全員が書類審査を通過したことを確認しました。
今後は、10月に日本語診療能力調査が行われ、それに通れば、正式に医師国家試験の受験資格を得られ、
来年2月の医師国家試験に臨みます。

http://www.hungarymedical.org/news/index.html
153大学への名無しさん:2013/09/26(木) 16:20:47.48 ID:iXR+H05k0
「久しぶりに東大(本郷)にいった。」

「採取した土壌のスペクトルには、セシウム三兄弟のピークが林立し、
あっというまに、およそ2000Bq/kgの強い汚染があることが明らかとなってしまった。
今まで測定した中では、松戸の土に次ぐ強い汚染だ。」

「今日この場所には、外国人留学生がベンチに寝そべっていたり、
近所の子供達が這いつくばって泥だらけになって遊んでいたり、
受験生が記念写真をとっていたりと、昔と同じ微笑ましい風景があった。
まさかこれほどの汚染がある場所にいるとは、彼らは露も思っていないだろう。
東京は汚染されているという認識はそろそろ強くもったほうがよいのではないだろうか?」

「空間放射線量は低くくても、それは汚染が無い、
ということを意味しないことを、僕も最近知りました。」

「東京の汚染は確実にあり、それはこれから300年間続きます。
私たちが生きている間に、もう2010年の世界に戻ることはないと思うと非常にがっくりきます。」

「東大本郷の汚染がひどくて驚きましたが、
今までの結果をまとめると、お茶の水界隈あたりに「境界」があって、
それより東が汚染がひどいと思われます。
皇居やそれより西にある新宿、渋谷などは本郷ほどは汚染されてません。
が、その汚染具合は一様で、500Bq/kg程度です。」

http://uklifememo.blogspot.jp/2012/02/blog-post_25.html より引用
154大学への名無しさん:2013/09/28(土) 01:03:12.45 ID:4CBMxzEm0
もう手遅れかな

【食品】東京都内スーパーで買った食材から次々とセシウム 食品の放射性物質、厳戒の福島より近隣県にリスク--週刊朝日 [09/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380188439/
155大学への名無しさん:2013/09/28(土) 05:34:03.57 ID:OHTuSUaUO
ちな、震災後に東日本にきた留学生何人かに、「なぜ日本に?」と聞いたら、
放射能のこと全然知らないでやんの(笑)
または、知ってても舐めてるか、「国のプロジェクトで、自動的に関東に回された」とかな(苦笑)
逆に、「放射能を怖れず、日本で勉強します!」というタイプは皆無かな。
156大学への名無しさん:2013/09/28(土) 06:52:38.02 ID:YfERkVdC0
>>7
必ずお前みたいな国公立厨が現れるなw
157大学への名無しさん:2013/09/30(月) 17:36:49.68 ID:fZ91cSz90
東京終わりか

【関東】子供たちの尿の7割からセシウム 体内被曝の深刻度
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380520710/
158大学への名無しさん:2013/10/05(土) 16:23:28.81 ID:BXuw/e32i
★東大、アジア首位守る 英誌調査 京大、東工大、阪大−日本勢好調
2013.10.3 08:29

 英教育専門誌、タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)は2日、
今年の「世界大学ランキング」を発表、東京大が23位(昨年27位)と昨年から
四つ順位を上げてアジア首位の座を守った。上位200校に入った日本の大学は5校で昨年と同数だった。

 同誌は、ランクインした日本の5校のうち4校が昨年より順位を上げていることに触れ
「日本の大学の国際的地位を高めようとする政府の取り組みの成果が上がっていることを示している」と分析した。

 研究論文の引用頻度や教員スタッフ1人当たりの学生数などを基に順位を付けた。
米カリフォルニア工科大が3年連続でトップ。2位は英オックスフォード大と米ハーバード大が並び、
米スタンフォード大が4位となるなど、上位10校は全て米英の大学だった。

 東大以外の日本の4校は京都大が52位(同54位)、東京工業大が125位(同128位)、
大阪大が144位(同147位)、東北大が150位(同137位)。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/131003/edc13100308300001-n1.htm

※詳細なランキングは下記サイトで
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kimuramasato/20131003-00028610/
159大学への名無しさん:2013/10/06(日) 04:05:51.31 ID:KzrhKRej0
2012年第2回駿台全国模試 前期日程A判定ライン

76 東大理三
75
74 京大医
73 阪大医
72 東京医科歯科大 九州大医 
71 名大医
70 東北大医 京都府立医大
69 千葉大医 神戸大医
68 広島大医 山梨大医後期
67 北大医 筑波大医 岡山大医 横浜市大医 大阪市大医 【東大理一】
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 【東大理二】
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大 京大理 北大獣医
63 富山大医 岐阜大医 浜松医科大 山口大医 鹿児島大医 京大薬(薬科)  京大工(物理)
62 旭川医科大 弘前大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 京大薬(薬) 京大工(建築・工化・情報・電電) 京大農(応生) 阪大薬
61 秋田大医 信州大医 山形大医 島根大医 香川大医 高知大医 愛媛大医 佐賀大医 宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大
160大学への名無しさん:2013/10/06(日) 04:53:31.72 ID:cSExmIvL0
埼玉 掃除機のゴミから放射性セシウム1080ベクレル
http://memogoldentama2.blog.fc2.com/blog-entry-521.html
161大学への名無しさん:2013/10/06(日) 13:56:50.92 ID:l/nLOEKW0
.
.
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r  吉野家命   ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    俺と一緒にピカ丼喰いに行かないか!
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~


.
162大学への名無しさん:2013/10/16(水) 22:39:10.14 ID:8kZrQtkH0
志願者動向をみると今年も駄目そうだな。
西日本方面は放射能と地震回避で完全に京大に取られてる。
地元の関東人も安全志向で一工シフト。
駄目だこりゃ。
163大学への名無しさん:2013/10/17(木) 00:32:52.30 ID:nHexRcBD0
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】                      飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸
164大学への名無しさん:2013/10/22(火) 00:18:57.90 ID:weM+4Wqm0
都道府県別環境放射能水準調査(月間降下物)(平成25年3月分)
「死の灰」がズンズン積もる〜内部被曝〜
http://d.hatena.ne.jp/bakagaki/20130430/1367320209

東京が、「死の灰」降下量で、福島、茨城に次いで全国第3位!
165大学への名無しさん:2013/10/23(水) 23:25:42.07 ID:z8tMNMOV0
あと10年したら

@18歳人口も減って
A新しい医学部もたくさんできて
B文系出身者が病院経営を支配して
C海外の医学部卒も日本で働けて
D外国人医師も入り放題
166大学への名無しさん:2013/12/07(土) 12:13:23.87 ID:aK6I4bFDI
2013年 前期日程 医学部医学科
合格者センター試験平均得点率 傾斜配点は無視した
 
90.0% 大阪大学
88.9% 新潟大学
88.8% 大阪市立大学
88.6% 岡山大学
87.7% 神戸大学
87.7% ★北海道大学獣医学部
87.5% 徳島大学
87.4% 横浜市立大学
87.2% ★東京大学理科一類 第1段階選抜合格者平均点
87.1% 広島大学(A配点)
86.8% 北海道大学(理科3科目)
86.6% 名古屋市立大学
86.5% 三重大学
85.3% 熊本大学
85.2% 長崎大学
85.1% 山口大学
85.0% 金沢大学
84.8% ★東京大学理科二類 第1段階選抜合格者平均点
84.6% 香川大学
84.4% 浜松医科大学
84.1% 福井大学
83.9% 山梨大学(後期)
83.9% ★大阪大学薬学部薬学科
83.5% 島根大学
83.3% 愛媛大学
83.2% ★大阪大学薬学部薬科学科
82.9% 高知大学
82.5% 旭川医科大学
167大学への名無しさん:2014/01/03(金) 22:44:12.81 ID:Zq+B1d5xI
うんこ
168大学への名無しさん:2014/01/03(金) 22:45:10.49 ID:hWcv7tDR0
10年間を今のまま公務員でしのいでも収入は手取り6000万円(600万円/年)くらいだろ?
ところが医者になり産科、麻酔科を選ぶと1年で収入が6000万円/年になる。
そしてそれが死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。
30代から受験スタートで一人前になるのが40代としても十分元が取れて財産が残る。

公務員で一生を送る277の場合
 手取り600万円×30年(30歳〜60歳)=一億8000万円
 ただし安定して手取り600万円が得られる補償はない。多くは(というかほとんどは)40代以降に
 不摂生な食生活、タバコ、飲酒、違法薬物が原因で体を壊し仕事ができなくなる。
 その結果生涯賃金は2〜3000万円にしかならないケースも。
 当然持ち家などは不可能なので親の残した財産を食い潰して終わる。
 独身か離婚で子供もいないのが普通。

10年我慢して医者(産科・麻酔科勤務医)になった無職板住人の場合
 手取り6000万円×20年(40歳〜60歳)=12億円
 10年のブランクはまったく問題にならず収入はあきれるくらい安定し続ける。
 むろん医師免許には定年はないので失業の恐れはまず無い。
 健康であれば70〜80歳でも現役で仕事ができ生涯賃金を増やせる。
 結果的に最低額が数十億円で上限は勤務医で数百億円、開業医でその倍。
 持ち家どころか副業で不動産をいくつか所有しさらに利殖が増加。
 子供には十分な教育を与え国公立・私立問わず現役で医学部に進学させ跡を継がせる。
 そしてその結果ますます子々孫々繁栄が続くのであった。

異論はあるでしょうが勤務医の立場から言わせてもらうとこんなもんです。
人生逆転を目指してがんばってください^^
169大学への名無しさん:2014/01/03(金) 23:30:25.60 ID:+gbrvX8U0
医学部厨の主張
   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 医学部よりも..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 高学力は  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| 邪魔するニダ| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |  


このスレがまさにそんな状態
170大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:10:05.11 ID:DxeQixs70
祝!!!九州大学 人文科学部 修士 えむらなつみさん。

熊本の彼氏と温泉旅行で脱処女を行いました!!!拍手!!!


えむらなつみさんは、九大の誇る自画撮り女神で、九大では話題になっております!!!

//minkchan.com/blog-entry-1839.html

現在、卒論に向けて頑張っています!!!イジョー性癖みたいでw見られないとヤル気がでないらしいので、みんな見てねーw
171名無し名無しnasi:2014/01/04(土) 08:05:21.15 ID:gcpIOHaF0
現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  中大、東大、慶大、早大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業生の実力度(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
172大学への名無しさん:2014/01/04(土) 08:17:29.84 ID:rvaVKWWS0
トンキン弁はオカマ言葉w
173大学への名無しさん:2014/01/22(水) 04:59:44.90 ID:JggpSsiA0
【大学受験2014】地方受験生の東大離れが顕著…河合塾調べ

河合塾は1月6日、2014年度入試直前動向の第4弾として国公立大学の動向を発表した。
河合塾が実施した全統マーク模試の結果によると、地方受験生の東大離れが目立っているという。

大学別にみると、東京大学の志願者数は前年比94%であるが、文科類が前年比88%、理科類が同99%と文科類の不人気が鮮明となった。
また、東海以西の志望者の減少率が高く、地方受験生の東大離れは続いているという。
一方、京都大学は関東地区の志望者が大幅に増加しているという。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140107-00000003-resemom-life
174大学への名無しさん:2014/01/23(木) 21:13:41.15 ID:iKjxAK5j0
汚染された東京で四年間大学行ってその後、無事に健康で働けると思ってる時点で詰んでるやん。

基地外特攻野郎は勝手に好きな病気になれば良いが、女は一度卵子が被曝で遺伝子レベルで傷付くと二度と元に戻らないから気をつけて。

チェルノブイリで健康被害が爆発的に増えたのは事故の5年後。こりゃヤバいと気が付いたのは6年後。
175大学への名無しさん:2014/01/23(木) 21:39:37.02 ID:wrI2VCySP
修羅の国トンキン
176大学への名無しさん:2014/02/13(木) 02:41:29.17 ID:Ws62LmhPI
東京はチェルノブイリと同じってマジ?
177大学への名無しさん:2014/03/24(月) 00:24:41.12 ID:cKnzGiQr0
トンキンヒトモドキ
178大学への名無しさん:2014/04/24(木) 12:00:21.04 ID:iN/2aRto0
他スレコピー
日本のマスコミが外国の支配下に有るから日本が可笑しく成っているのです。統一教会など外国勢力が日本のマスコミを支配しています。
フジTVのヒエダ会長は『ソフトバンクの孫の腹心』だとも言われ一緒に食事している仲です。
読売のドン渡辺恒夫は、読売の株の38%を持つ支配者ですが、昔はただの読売の記者だった男です。それがどうして38%のグループ企業の38%の株を持てたのか?謎です。
桜田淳子の韓国での統一結婚式では、教会発表で3万人以上の日本人が参加したと言っています。
彼らの教えは『企業で出世し韓国の為に尽くせ』が教義です。オウムは200人の出家信者であれだけの事をしました。統一教会は社会の中で『出世しろ』と教え『社会の中に入っています。
ですからマスコミでは『オウムの教祖松本ちずお』は在日ですが誰も知らされていません。
カレー事件の林真須美も在日・ルーシーさん事件の織原城二も在日・教育大事件の宅間守も朝鮮部落出身です。
エリート夫バラバラ殺人の詩織容疑者も他スレでは、『男の親が勘当してまで結婚に反対した(美人・年下・親は大金持ちで社長・お嬢様学校)これで反対は在日だと書かれていますが、マスコミは韓国の良い事は派手に書きまくりますが知らせないです。

韓国籍の男による大阪市生野区無差別通り魔事件 (今年5月の事件、日本人なら誰でも良かった、複数の男女を殺傷)

NHK=完全スルー
日本テレビ NEWS ZERO=完全スルー
テレビ朝日 報ステ=ストレートニュース。氏名・国籍・犯行動機(生粋の日本人を殺す)等はスルー。
TBS NEWS23=完全スルー
フジテレビ ニュースJAPAN=完全スルー

無差別通り魔事件という通常トップニュースで報道されるべきものが
19時以降主要メディア全てで報道がされなくなった。
唯一報道したテレビ朝日では氏名すら報じなかった。

去年5月に韓国の公園で93歳のお爺さんが「日本統治時代は良かった、日本人は良い人ばかりだった」
と言って、反日教育を受けた35歳の男に殴り殺された事件が有ったけれど、日本のマスコミは報道して居ないよね!
これって日本のマスコミは韓国朝鮮の悪い事は報道しない偏向してるね。
179大学への名無しさん:2014/05/12(月) 15:28:51.08 ID:Ia8FVo2A0
おっぱい揉んで抜ける
新宿の激安風俗
●「新宿 アイアイ」
http://aiai7777.info/
●「新宿 あんぷり亭」
http://unpretei.com/
●「新宿 ダブルエロチカ」
http://w-ero.com/
●「新宿 ハンドパラダイス」
http://www.hand-paradise.com/
180ななし:2014/05/13(火) 07:04:28.59 ID:T/Bq5VqR0
稿内容:

東大は野球の6大学のように野球で飯を食う大学ではない。
野球は80連敗で脱退決定だ。
東大はノーベル賞で6帝大を制覇し、世界トップ10大学を目指しているのだ。
181大学への名無しさん:2014/05/14(水) 18:44:08.09 ID:hp6fUglx0
>>180
スポーツでもノーベル賞でも京大にボロ負けじゃねーかw
182大学への名無しさん:2014/05/15(木) 20:07:23.63 ID:GtBV0tZH0
世界を担う知の拠点へ
183大学への名無しさん